読 図 の す す め

最終更新日:2018/10/28
このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人の7maruさんがオリエンテーリングや山行などで、幾多の迷いを経験してきたことを元に 読図の大切さや、なぜ人は迷うのか等を自分なりにまとめています。

なお、このHPで対象としている方は、読図レベルが初級以上の方です。 したがって、読図が出来ない方(初心者)は、まずは「読図の近道」で読図が可能なレベルになってみてね。

【サイト概要】

操作について

このHPの操作は、左側にメニューを表示していますので、このメニューから各種ページを選択して下さい。

読図について

  • 「読図の近道」では、これから読図を習いたい方から読図の初心者の方までを対象に、読図レベルをステップアップして、 このホームページで対象とする初級レベルになるにはどうしたら良いかを書いています。従って、初級レベルに達していない方は、 まずはここを読んで初級レベルにステップアップしましょう。
  • 「読図の基本」では、管理人7maruさんが山行でどのように読図しているかを中心に まとめています。さらに、地形図と実際の現地映像を対比して説明していますので、初級レベル以上の初めての方は、まずはここを読んでみてね。
  • 「なぜ迷うのか?」では、管理人7maruさんの過去の迷い経験やWeb上での迷い事例等から、 迷う原因について考えてみました。なお、管理人は迷わないかというと、そうではなく時と場合によってシッカリ迷ってます。 でも復帰の能力があります。
  • 「読図の基礎能力チェック」では、山行に必要な読図技術に関して、「読図をする上での基礎的な能力」が備わっているかの判定を行いますので、 読図テストを行う前にまずはあなたの能力を判定して見て下さい。
  • 「読図テスト」では、山行で「読図が出来るか」の判断テストや、「迷って、今どこにいるの?」というテストや、 尾根・沢を見分けるテストや、写真を見て地図上のどこかを特定するテストなど を記載しています。
  • 「ビデオ読図テスト」では、実際の山行での映像を見てもらい、「ここどこ?」の特定テストや、「ここで合ってる?」の地図上のチェックポイントを確認するテストや、「ここどこでしょうか?」の迷った時や、森の中を進んだ時の現在位置を地図上でどこかを特定するテストなど を記載しています。
  • 「オフトレラン」や「リモ(市境)トレラン・ウォーキング」では、読図が出来るとこんなことも出来るんだという 例を紹介しています。これは管理人7maruさんがハマっている超マイナーなスポーツ(?)ですが。
  • 「サイト情報」では、このホームページを作るきっかけになった事などを記載してます。

【更新履歴】