31(金)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GD,SC 横浜 000 001 020|3 阪神 030 110 01×|6 【先発】(神)青柳−(横)石田4:失4,森原1:1,上茶谷2:0,入江1:1 【負】石田1負 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 一左 佐野 |空振| | |遊直| |四球 | |右線2|空振 2 三 林 |2ゴ| | |空振| |3邪 | | | 投 上茶谷 | | | | | | | | | 打一 ソト | | | | | | | |空振 |遊飛 3 中 神里 |空振| | |見逃| | | | | 打三 宮崎 | | | | | |中安@| |中安A| 4 二 牧 | |空振| | |3安|空振 | |空振 | 6 右 楠本 | |遊直| | |右飛| |1ゴ|中飛 | 5 左 関根 | |空振| | |1ゴ| |右飛| | 打 大田 | | | | | | | | |四球 投 入江 | | | | | | | | | 7 捕 戸柱 | | |左飛| |空振| |中安| |四球 8 遊 森 | | |3ゴ| | |3飛 | | | 中 桑原 | | | | | | |左飛| |見逃 9 投 石田 | | |3ゴ| | | | | | 投 森原 | | | | | | | | | 打遊 京田 | | | | | |左安 | |四球 |四球
今日の総評 先発の石田が初回は良かったが、2回以降はバッドに当てられる、コントロールがバッドに当てられるところに投げるので球数が段々増えるパターンで、 今日は辛かった。 今日の投手陣 先発の石田は、Max147km。立ち上がりからナイス投球。しかし2回は先頭にポテンヒット打たれ、さらに2塁打打たれて無死2,3塁のピンチに。さらに3ゴロがエラーで無死満塁に。ここでタイムリーが2度、さらに犠飛で3失点。相手が青柳なのでもう限界ですね。 3,4回もボール先行で球数がどんどん増えていく、そして4回も1アウトから1,3塁のピンチを作られ、投手にスクイズ決めれたジエンドでした。 2番手は森原。Max152km。3塁の林がいきなり3ゴロを1塁の悪送球。さらにヒットで無死1,3塁に。そして簡単に犠飛で1失点。 3番手は上茶谷。Max144km。ナイス投球。7回は桑原のホーム送球で1失点を防いだ。さすが桑原。 4番手は入江。Max153km。先頭に右安打打たれ、それを楠本が内野に山なりのボールを返して2塁に行かれ、そこから2アウトからタイムリー。情けない。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の青柳がストレートが早い、全くバットに当らない。4回までサッパリ。5回に先頭の牧が3塁に内野安打を打ったのが初めてのヒット。 オープン戦同様全く打てません。 6回は1アウトから代打京田がヒット、佐野も四球から2アウト1,2塁のチャンスに。相手が投手を替えて代打宮崎がすかさずタイムリー。さすが宮崎。 8回は、先頭の京田が156kmの早い球にもついていき四球を選び、佐野が2塁打で無死2,3塁のチャンスに。ここから1アウトから宮崎が2点タイムリー。 9回は、相手は抑えの湯浅。いきなり連続四球で無死1,2塁のチャンス。そこから桑原は見逃しだったが京田も四球で1アウト満塁で期待の佐野、ソトも打てずにダメでした。。 今日のキーポイント 打線が打てないので先発がゼロに抑えないと勝てる気がしません。そんな中で京田が良いですね。 |
このページの先頭へ
1(土)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GD,SC 横浜 410 000 000 000|5 阪神 310 010 000 001x|6 【先発】(神)秋山−(横)ガゼルマン3:失4,坂本2:1,三嶋1:0,伊勢1:0,エスコバー1:0,入江2:0,森原1:0,山崎2/3:1 【負】山崎1負 【HR】宮崎1号1 5位、−2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 |10回|11回 |12回 1 左一 佐野 |中安 |右飛 | |遊ゴ| | |空振| |2ゴ | | |中安 走左 神里 | | | | | | | | | | | | 2 三 宮崎 |見逃 |左H@| | |中安| |3ゴ| | |中飛| |見逃 3 右 楠本 |四球 |2ゴ | | |捕邪| |1ゴ| | |中飛| | 遊 柴田 | | | | | | | | | | | | 4 二 牧 |3ゴ |右飛 | | |中飛| | |2飛| |右飛| | 5 一 ソト |右中2A| |遊飛| |遊飛| | |空振| | |2ゴ | 投 森原 | | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 6 中 桑原 |左安@ | |遊ゴ| | |左線2| |遊ゴ| | |左安 | 7 捕 伊藤光 |左安 | |空振| | |3ゴ | | | | | | 打 林 | | | | | | | | |遊飛 | | | 投 入江 | | | | | | | | | | | | 打遊一 大和 | | | | | | | | | | |投バ併| 8 遊 森 |中安@ | | |空振| |投バ | | |遊ゴ | | | 左右 関根 | | | | | | | | | | | |中飛 9 投 ガゼルマン |右飛 | | | | | | | | | | | 打 京田 | | | |左飛| | | | | | | | 投 坂本 | | | | | | | | | | | | 打 大田 | | | | | |見逃 | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | | | 打捕 戸柱 | | | | | | | | |右線安| | |左飛
今日の総評 昨日の石田もガゼルマンも当てにならない投手ばかり、早く今永、大貫、バウアーが戻って来てほしい。 今日の投手陣 先発のガゼルマンは、Max152km。4点リードで迎えた初回に先頭にど真ん中の球を2塁打。さらに1アウト3塁で甘く投げてタイムリー。さらにタイムリー2塁打打たれ、 あっという間に2点差に。ボールがバラバラ。そして四球で1アウト1,2塁に。そして新人にもタイムリーで1点差に。なおも1アウト1,3塁に。ここはゲッツーで凌いだ。本当に情けない投手だ。これで試合は分からくなった。 2回も8番からなのに簡単にヒット、送られ1アウト2塁に。常にボール先行なので、ストライク取りに行くと甘く成り打たれる。でまたまた2アウトからタイムリーで1点差に。 3回も手投げ状態で立ち直る感じなし、これじゃ次の回代打送られ替えられるでしょうね。 2番手は坂本。Max146km。2アウトから1番を四球出したが伊藤が盗塁を防いだ。5回は球が浮いていきなり四球。でいい当たりもレフトライナーで助かった。しかし4番にヒット打たれ1アウト1,3塁に。そして犠飛でついに4点差がふいに。 3番手は三嶋。Max150km。いきなり初球をヒット、送られ1アウト2塁のピンチに。しかし2アウト2塁で1番に上手くレフトにヒット打たれたが佐野の素晴らしいホーム送球でアウトに。ナイス佐野。 4番手は伊勢。Max151km。またまた先頭の2番にヒット。しかし問題なし。 5番手はエスコバー。Max156km。いきなりいい当たりを打たれたが桑原好捕、で四球出して走られ1アウト2塁のピンチ。で遊ゴロを森がファンブル後1塁に悪送球で1アウト2,3塁に。その後満塁になるもなんとか抑えた。 6番手は入江。Max152km。問題なし。10回は、先頭に高めに浮いて四球。送られ1アウト2塁のサヨナラのピンチも抑えた。 7番手は森原。Max150km。2アウトから昨日と同じく甘い球投げて2塁打。この投手はポカが怖いですね。 8番手は山崎。Max153km。2アウトからヒット、四球でサヨナラのピンチに。でヒット打たれたが前進守備で満塁に。で1番にサヨナラ打。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に先頭の佐野がヒット、1アウトから楠本四球で1アウト1,2塁で4番牧。3ゴロで2アウト2,3塁でソト、右中間を破る2点タイムリー2塁打、さらに ここから3連打で2点追加して初回に4得点した。やったーーーー!!! 2回は宮崎が高めのカーブを見事に今季横浜第一号をレフトスタンドに叩き込んだ。宮崎絶好調ですね。 今日のキーポイント 流れ的には完全に負けパターンの試合だったが、よく11回までは頑張ったが、最後山崎が簡単に2アウト取ってからサヨナラ負けとは情けない。 |
2(日)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GD,SC 横浜 000 000 200|2 阪神 003 100 02×|6 【先発】(神)才木−(横)笠原3:失3,上茶谷1:1,石川2:0,三嶋1:0,エスコバー1:2 【負】笠原1負 5位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 左一 佐野 |右安| |四球| |2ゴ| |1ゴ憤死| | 2 三 宮崎 |空振| |3ゴ| | |中飛 |左中2@| | 3 右 大田 |見逃| | |空振| |3ゴ失| |遊ゴ| 4 二 牧 |空振| | |空振| |左直 | |3ゴ| 5 一 ソト | |3ゴ| |左安| |空振 | |空振| 投 エスコバー | | | | | | | | | 6 中 桑原 | |中飛| |右飛| | |左安 | |2ゴ 7 遊 京田 | |3直| | |右安| |空振 | |2ゴ 8 捕 山本 | | |1邪| |中飛| | | | 打捕 戸柱 | | | | | | |四球 | |右中2 9 投 笠原 | | |見逃| | | | | | 投 上茶谷 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | |中飛| | | | 投 石川 | | | | | | | | | 打 大和 | | | | | | |右安@ | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 左 関根 | | | | | | | | |遊飛
今日の総評 今日も先発が前半で大量失点。野球になりません。打線はクリーナップが打てないので点が入る気配が全く無し。こうなるとどこまで連敗が続くのかが問題。 今日の投手陣 先発の笠原は、Max141km。いきなり2塁打、送られ1アウト3塁のピンチを招いたが3,4番には緩急使いナイス投球。 しかし2回は甘い球を投げて連打されて無死1,2塁のピンチに。しかし何とか京田の好守備もあり抑えたかと思ったら2アウト1,3塁で投手にいきなりボール3となり危なかったが最後は三振に。いつ点を取られるか時間の問題ですね。 3回はふた周りでいきなり1,2番に四球、ヒットで無死1,2塁のピンチに。1アウトから4番に甘く投げてタイムリー、さらに四球で1アウト満塁に。でタイムリー打たれもう限界ですね。さらに犠飛で3失点目。お疲れ様です。 2番手は上茶谷。Max145km。1アウトから連打で1アウト1,2塁のピンチに。そこから2アウトから死球で満塁になり押出し、アカン。 3番手は石川。Max147km。なんとか攻めの投球でゼロで投げ切った。6回も三者凡退と制球が良いのでナイス投球でした。 4番手は三嶋。Max153km。問題なし。 5番手はエスコバー。Max154km。2アウトから四球、牽制したが走られ2アウト2塁に。そして初球2ラン。終わった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、1,2番は打っているが、肝心のクリーンアップが全くダメ。全く点が入る気配なし。特に牧が絶対不調。甘い球を見送りボール球を振っているのでWBC病ですかね。 やっと8回に1アウト1,2塁から大和がタイムリー、2アウト1,3塁から宮崎が左中間を破るタイムリー2塁打で1点返したが、1走の佐野がホームでアウトでした。 今日のキーポイント 先発が今日も3回で大量失点して交替。後半得点したが勝てませんね。リリーフも気負抜いて打たれる。戦う気持ちになっていない。 そして問題は先発とクリーンアップが悲惨な状態。 |
3(月) 4(火)横浜−巨人 横浜 18:30 DS,CT 巨人 001 210 104|9 横浜 000 000 000|0 【先発】(巨)戸郷−(横)濱口5失:4,森原1:0,坂本2:1,三浦1:4 【負】濱口1負 5位、−4 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 左 佐野 |四球| |見逃| |一ゴ| | |右飛| 2 三 宮ア |空振| |左安| |二ゴ| | |遊ゴ| 3 右 楠本 |空振| |一ゴ| | |左飛| | | 投 坂本 | | | | | | | | | 打遊 林 | | | | | | | |四球| 4 二 牧 |左安| | |三ゴ| |左安| |左安| 5 一 ソト |遊ゴ| | |見逃| |二飛| |三ゴ| 6 中 桑原 | |一ゴ | |遊ゴ| |見逃| | |遊ゴ 7 捕 戸柱 | |四球 | | |左飛| |空振| | 打 山本 | | | | | | | | |右飛 8 遊 京田 | |一ゴ併| | |中安| |二ゴ| | 投 三浦 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | | | | | |四球 9 投 M口 | | |一ゴ| | | | | | 打 関根 | | | | |左安| | | | 投 森原 | | | | | | | | | 右 大田 | | | | | | |空振| |一邪
今日の総評 今日も同じパターンで負け。今後の相手チームの状況から、11連敗しそうな雰囲気ですね。 もし勝てるとすると、先発がゼロで抑え、最小得点差で勝つしかないが、山崎が心配ですね。 もしくは相手の先発が不調で大量得点し、早く中継ぎを出して逃げ切るしかない。 今日の投手陣 先発の濱口は、Max147km。初回からストレートは走っていたが、チェンジアップを使わないで墓穴を掘った感じ。8番に打たれては行けない。 2番手は森原。Max151km。問題なし。 3番手は坂本。Max147km。制球力がないので、よく1点で抑えた。 4番手は三浦。Max146km。1軍レベルでないので仕方なし。使うのが間違い。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3,5番が絶不調。4番にヒットは出だしたが、打線になりません。 そんな中で林は使いたい選手ですね。京田も打撃は良いので、打順は変えずにソト→京田、楠本→林もいいかも。 今日のキーポイント 先発が4回までに大量失点し、打線が打てないでは勝てません。 |
5(水)横浜−巨人 横浜 18:00 DS,CT 巨人 000 000 000|0 横浜 001 001 00×|2 【先発】(巨)メンデス−(横)平良6:失0,入江1:0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】平良1勝【セーブ】山崎1S 【HR】宮崎2号 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 左一 佐野 |中安| |右安 | |二ゴ| |四球|二ゴ 2 遊 林 |三ゴ| |投バ | |投ゴ| |投バ| 3 三 宮ア |四球| |中越2@| | |左H@|四球| 4 二 牧 |二ゴ| |空振 | | |四球 |空振| 5 中 桑原 |見逃| |中飛 | | |二飛 | |四球 6 右左 関根 | |一ゴ| |遊ゴ| |中安 | |投バ 7 一 ソト | |死球| |空振| |四球 | |四球 走右 神里 | | | | | | | | 8 捕 伊藤 | |二ゴ| |空振| |遊ゴ併| |四球 9 投 平良 | |一ゴ| | |二ゴ| | | 投 入江 | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | |中飛| 投 伊勢 | | | | | | | | 打 大和 | | | | | | | |右飛 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 先発の平良は、球のキレが抜群、低めに制球も良くコントロールされてナイス投球。相手のバッディングさせなかった。 やっとまともな先発が出て来た。よく手術から復活しました。お帰りなさい。これからどんどん勝っていきましょう。 ただし、打線が宮崎しか点が入らない。チャンスが沢山ありながら宮崎以外は打てないとは・・・トホホです。 今日の投手陣 先発の平良は、Max147km。立ち上がりから制球、キレも良くナイス投球。結局6回まで投げて、7回はチャンスで変えられたが、初勝利おめでとう。 2番手は入江。Max153km。いきなり2連打されたが、最後は梶谷を内角低めの153kmで空振りに。 3番手は伊勢。Max149km。問題なし。 4番手は山崎。Max152km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、チャンスが沢山ありながら点が奪えず、 今日のキーポイント 先発が抑えて、少ない得点でも勝てますね。しかし、チャンスが沢山ありながら宮崎しか打点があげられないとは、情けない。 やっと1勝上げたので、連敗の地獄から脱し、これからは呪いの呪縛から解き放たれ打線も打てるのかな? 今日の勝手に選ぶMVP 平良、宮崎です。 |
6(木)横浜−巨人 横浜 18:00 DS,CT 巨人 000 000 000|0 横浜 000 010 30×|4 【先発】(巨)横川−(横)東7:失0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】東1勝 【HR】楠本1号3 4位、−2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 左一 佐野 |左安 | | |一ゴ |左飛 | |左飛 | 2 遊 林 |二ゴ併| | |見逃 | |二ゴ| |左飛 三 柴田 | | | | | | | | 3 三 宮ア |二ゴ | | |左中2| |右飛| |二ゴ 投 山ア | | | | | | | | 4 二 牧 | |二ゴ | |三安 | |遊飛| |二ゴ 5 中 桑原 | |中飛 | |三ゴ | | |遊安 | 6 右左 関根 | |中安走死| | |四球 | |投バ | 7 一 ソト | | |右飛| |遊ゴ | |空振 | 右 神里 | | | | | | | | 8 捕 山本 | | |遊ゴ| |左安 | |四球 | 9 投 東 | | |空振| |三バ@| | | 打 楠本 | | | | | | |右中HB| 投 伊勢 | | | | | | | | 遊 京田 | | | | | | | |
今日の総評 先発が抑えればいい試合になる。先制点のすばらしさ、試合を決めた不調だった楠本の3ラン。 後は、当たってない桑原、牧、ソト、林が打ちだしと、連勝が出来ますね。 今日の投手陣 先発の東は、Max147km。ずーとストレートのスピードが一定。キレも良く、制球も抜群。今日は素晴らしかった。 2番手は伊勢。Max149km。問題なし 3番手は山崎。Max150km。問題なし |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日もチャンスは作るが打てません。しかし、5回に関根のホーム突入でついに均衡が破れ1点先制。 そして7回に出た楠本の3ランで試合を決めました。 今日のキーポイント 5回の攻撃で1アウト1,3塁で東が追い込まれながら良く3塁方向にバントを決めた。 相手が1塁に投げるしかなく、それを見計らってホーム突入した関根が素晴らしかった。 そしてやっと出た楠本の3ラン。これで試合が決まりました。 今日の勝手に選ぶMVP 東、楠本、関根です。 |
7(金)横浜−中日 横浜 18:00 TS,CG 【先発】(中)小笠原−(横)石田 4位、−2
雨天中止 |
8(土)横浜−中日 横浜 14:00 TS,CG 中日 000 010 000|1 横浜 000 011 01×|3 【先発】(中)涌井−(横)ガゼルマン6 1/3:失0,エスコバー2/3:0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】ガゼルマン1勝【セーブ】山崎2S 【HR】宮崎3号1 3位、−1 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 1 一 佐野 |左2| |左飛| |右安 | |一ゴ| 2 遊 林 |左飛| |空振| |右飛 | |左飛| 3 三 宮ア |二ゴ| | |遊飛| |左H@| |右中2 走右 神里 | | | | | | | | 4 二 牧 |空振| | |遊飛| |中安 | |二飛 5 右 楠本 | |遊ゴ| |一ゴ| |空振 | |中飛 三 柴田 | | | | | | | | 6 左 関根 | |左安| | |二安 |左安 | |投セ安@ 7 中 桑原 | |中飛| | |遊ゴ |中飛 | |中安 8 捕 伊藤 | |空振| | |三ゴ |投ゴ | |遊ゴ 9 投 ガゼルマン | | |見逃| |右中2@| | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打 森 | | | | | | |遊ゴ| 投 伊勢 | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 2連勝で先発が乗って来ましたね。打線も牧が2打席目まではWBC仕様なのか全く腰が入らない手打ち打撃だったのが、3打席目から本来の腰が入った打撃ホームに 戻り調子が出て来た。これからですね。今日は関根の大活躍でした。 今日の投手陣 先発のガゼルマンは、Max151km。今日はチャント軸足に乗って投げていられました。 しかし制球が悪かったが、今日はストレートが良かった。結局7回途中まで投げてくれたので良かった。 2番手はエスコバー。Max156km。問題なし。 3番手は伊勢。Max149km。問題なし。 4番手は山崎。Max149km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、始めは涌井の変化球に全く芯に当たらないというかボールの上を叩いているだけ、 そんな中で関根がこのボールを捉えていました。結局、1点先制された5回裏に2アウト3塁でガゼルマンが初球をタイムリー2塁打。 涌井の失投をうまく捉えた。 さらに宮崎の逆転HR。そしてこの日大当たりの関根のタイムリーセーフティ安打で3点目で試合を決めました。 今日のキーポイント 今日は関根が大当たりでした。 今日の勝手に選ぶMVP ガゼルマン、宮崎、関根です。 |
9(日)横浜−中日 横浜 14:00 TS,CG 中日 000 000 000|0 横浜 600 001 01×|8 【先発】(中)福谷−(横)石田6:失0,三嶋1:0,石井1:0,ウィンデルケン1:0 【勝】石田1勝 【HR】戸柱1号2、佐野1号1 3位、0 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回 1 左一 佐野 |二安 二ゴ| | |二ゴ| |右安 | |右H@ 2 遊 林 |投バ |四球 | |三ゴ| |左犠飛@| | 三 柴田 | | | | | | | |遊ゴ 3 三 宮ア |右中2@ |左飛 | |右安| |遊ゴ併 | | 投 三嶋 | | | | | | | | 右 神里 | | | | | | | | 4 二 牧 |右安 |遊ゴ併| |右飛| | |遊ゴ | 5 中 桑原 |右安@ | |右中2| |投ゴ| |空振 | 6 右左 関根 |遊邪 | |二ゴ | |一ゴ| |右越3| 7 一 ソト |右中2A | |三ゴ | |中安| |空振 | 投 石川 | | | | | | | | 投 ウェンデルケン | | | | | | | | 8 捕 戸柱 |右HA | |故意四| |一ゴ| | | 打 大田 | | | | | | | |空振 捕 山本 | | | | | | | | 9 投 石田 |左安 | |見逃 | | | | | 打遊 京田 | | | | | |中安 | |右飛
今日の総評 初回で決まり。本当に良く繋がりました。 今日の投手陣 先発の石田は、Max146km。立ち上がりはヤバイ感じだったが、2回以降は良くなり、今日は球数が多いが良く頑張りました。 結局6回を投げて無失点でした。 2番手は三嶋。Max152km。問題なし。 3番手は石井。Max147km。問題なし。 4番手はウィンデルケン。Max150km。ストレートに空振りが取れる、タイミングが合わないのでしょうか? |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に一気に爆発しなんと6得点。最後は戸柱の2ランでした。その後は6回に林の犠飛、さらに8回には佐野の一発で駄目を押した。 今日のキーポイント 初回の6得点がすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 石田、宮崎、戸柱です。 |
10(月) 11(火)ヤク−横浜 神宮 18:00 GT,DC 横浜 010 001 001|3 ヤク 310 020 00×|6 【先発】(ヤ)サイスニード−(横)濱口4 0/3:失4,上茶谷2:2,ウェンデルケン1:0,石川1:0 【負】濱口2負 【HR】桑原1号1、大田1号1 4位、−1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 左 佐野 |右安|空振 | | |中飛| |中直| |中飛 2 遊 林 |3ゴ| |左安盗| |空振| |四球| | 投 ウェンデルケン| | | | | | | | | 投 石川 | | | | | | | | | 3 三 宮崎 |左飛| |捕邪 | | |左線2 |右飛| | 4 二 牧 |遊飛| |1邪 | | |左安 | |遊ゴ| 5 中 桑原 | |左中H@|捕邪 | | |中犠飛@| |2ゴ| 6 右 関根 | |右安 | |空振| |3邪 | |2ゴ| 7 一 ソト | |1邪 | |2ゴ| |空振 | | |3ゴ 8 捕 戸柱 | |右安 | |空振| | |中飛| | 打 大和 | | | | | | | | |3ゴ 9 投 濱口 | |三バ | | |見逃| | | | 投 上茶谷 | | | | | | | | | 打遊 京田 | | | | | | |中安| | 打 大田 | | | | | | | | |中H@
今日の総評 今日は苦手のサイスニード、これが打てるのか、濱口はチャンと投げられるのか?が問題の試合。 今日も悲惨なら来週は2軍降格、今永か平良と交代でしょうね。 ということで今日も濱口背信投球で負け。来週からは2軍で調整してくださいね。 今日の投手陣 先発の濱口は、Max147km。前回同様ストレートにスピードはあるが甘いと打たれる、2アウトから2塁打打たれ、4番に甘く投げて2ラン。 2塁だから林後方へのポップフライも林捕れずに3失点目、これで試合が終わりました。 2回にも1アウトから投手に気のない球投げてヒット、そして2塁打で2アウト2、3塁のピンチ。そして四球で1アウト満塁。 本来ならもう交替だが、相手がサイスニードなので負け試合なので、替えても仕方ないか。で、内野ゴロで1失点。こうなればこの試合諦めて4回までは投げさせるか? 4回は先頭に高めに浮いて四球。送られてピンチになったが何とか抑えた。 5回は3,4番にヒット、四球でもう限界か。そして5番にも四球で無死満塁。ここで交替。 2番手は上茶谷。Max149km。いきなり遊ゴ併殺崩れの間に1失点。さらに四球で再び1アウト満塁に。そして押出しで2失点目。 3番手はウェンデルケン。Max149km。問題なし。 4番手は石川。変化球が冴えてました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回佐野が甘い球をヒット、林とのエンドランで1アウト2塁になったが3,4番が相手のストレートに合わずダメ。初回に点が入らなかったことで、 二回りは変化球を交えてくるので点が入る感じがしませんね。 2回は先頭の桑原が初球の低めのストレートを叩いてレフト左中間に第一号で1点返した、さらに関根ヒットから戸柱も上手く打って1アウト1,3塁。 濱口はバントで2アウト2,3塁で佐野。しかし普通なら敬遠だが、上手く攻められて空振り三振。やはり相手が上手ですね。 3回は先頭の林が17打席ぶりにやっとレフト前にヒット。良く打った、これから気持ちも座って打撃してよ。で盗塁を決めてチャンスを作ったがクリーンアップが全く打当てない。 5回は先頭は替わるかと思われた濱口、なんと14球も粘った。凄い。 6回は先頭の宮崎が球団タイの5試合連続2塁打で無死2塁。牧も続いて無死1,3塁に、ここで桑原が犠飛で1得点のみでした。 今日のキーポイント 浜ちゃんが前回に続く背信投球で2回で4失点では勝てません。 |
12(水)ヤク−横浜 神宮 18:00 GT,DC 横浜 002 001 120|6 ヤク 100 000 000|1 【先発】(ヤ)高橋−(横)東6 0/3:失1,三嶋0/3:0,エスコバー1:0,伊勢1:0,入江1:0 【勝】東2勝 【HR】牧1号2、宮崎4号1 3位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 一 佐野 |2ゴ| |死球 |申敬 | |空振 | |投強安 | 2 遊 林 |2ゴ| |見逃併 |右飛 | | |中飛 | | 遊 柴田 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |中越2A走死| 投 伊勢 | | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 3 三 宮崎 |左安| |2安 | |中飛 | |左H@| |遊ゴ 4 二 牧 |遊飛| |左中HA| |四球 | |3ゴ | |2飛 5 中 桑原 | |中安 |右線2 | |遊ゴ併| |中安 | |死球 6 左 関根 | |左安 |左飛 | | |中前安盗|空振 | |1ゴ 7 右 大田 | |3ゴ併| |3ゴ | |左飛 | |3ゴ | 右 神里 | | | | | | | | | 8 捕 山本 | |申敬 | |右線2| |右越3@| |右安 | 9 投 東 | |見逃 | |中飛 | |2ゴ | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打遊 京田 | | | | | | | |左飛 |
今日の総評 序盤の東は不調だったが3回から立ち直りナイス投球、そして打線も答えて5割復帰です。 今日の投手陣 先発の東は、Max150km。1アウトから2塁打打たれ、昨日打たれた4番に慎重に攻めたが最後低めが高めに行ってタイムリー。まだ制球が悪い。 やっと3回から制球も球のキレも良くなってきた。しかし、7回に無死1塁で牧の2塁送球から1塁に投げるときにグラブに収めたかと思ったらボールがポロリで無死1,2塁で三嶋に交替。 2番手は三嶋。無死1,2塁からいきなりストレートの四球で満塁に。ここでたまらず交替。 3番手はエスコバー。Max153km。1球で投手ゴロゲッツー。やったーーー!!そして見逃し三振でお疲れさまでした。ナイス投球。 4番手は伊勢。Max149km。問題なし。 5番手は入江。Max152km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回に先頭の佐野が四球も林がフルカウントから外角高めの球を見送り佐野走って最悪の三振ゲッツー。しかし宮崎が内野安打、そして牧がついに出ました。 左中間にドカーンと逆転第一号で2得点し逆転。 4回は1アウトから山本が2塁打、2アウト2塁で佐野は申敬、そして3回も三振併殺の林が、ここでもキーポイントの林で勝負もされるも打てない。 8回には2アウト1塁で佐野が投手にブチ当てる内野安打から代打楠本が前進守備のセンターを越える走者一掃の2塁打で6点目で試合を決めました。 今日のキーポイント 牧の逆転2ランが大きかった、その後東が良くなり、後半は打線が良く打ちました。そしてエスコバー無死満塁を良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 牧、東、エスコバーです。 |
13(木) GT 14(金)横浜−阪神 横浜 18:00 DG,CS 阪神 020 000 100|3 横浜 000 143 00×|8 【先発】(神)青柳−(横)ガゼルマン5:失2,ウィンデルケン1:0,エスコバー1:1,入江1:0,森原1:0 【勝】ガゼルマン2勝 3位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 一 佐野 |四球 | |右飛| |右線3 |左中2A| |中飛 2 右 神里 |中飛 | |一ゴ| |死球 |二ゴ | |右安 3 三 宮ア |遊ゴ併| | |三ゴ |四球 |中犠飛@| |中安 走三 柴田 | | | | | | | | 4 二 牧 | |左安走死| |左越2 |四球@ |空振 | |空振 5 中 桑原 | |中飛 | |遊飛 |左犠飛@| |右安盗| 6 左 関根 | |左安 | |左線2@|右線2A| |三飛 | 7 捕 伊藤 | |二飛 | |二安 |三ゴ | |二飛 | 8 遊 京田 | | |遊安|二ゴ | |四球 |空振 | 9 投 ガゼルマン | | |一バ| | | | | 打 林 | | | | |左飛 | | | 投 ウェンデルケン | | | | | | | | 打 ソト | | | | | |右越2 | | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | 打 大和 | | | | | | | |遊ゴ 投 森原 | | | | | | | |
今日の総評 天敵の青柳には、左打者を並べる戦法は止めて、調子のいい打者を並べる普通の采配で臨んだが、 今日の青柳は調子がイマイチでしたね。それで5回に一気にKOした感じ。それにしても関根は絶好調ですね。 ということで、なんと貯金が+1出来ました。これから先発で大貫、今永、バウアーと主力が戻って来るし、 打者のオースティンも戻ってくると、どうなるんでしょうか。選手が余ってしまって、東と平良のように休養させながら使うのかな。楽しみです。 今日の投手陣 先発のガゼルマンは、Max150km。立ち上がりからボールが高く球数も多い。2回に2アウトから連打されて2失点。 しかし、4回から本来の投球になり、球にキレが出て来てナイス投球。 2番手はウェンデルケン。Max151km。問題なし。 3番手はエスコバー。Max156km。今日は気持ちが入らなかったのか1失点はしたが、失点後はナイス投球。 4番手は入江。Max152km。問題なし。 5番手は森原。Max149km。今日はフォークが決まらず、ストレートを狙われたがよく抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回まではいつもと同じで打ちあぐねていたが、今日の青柳調子が悪そう。 で、4回に2アウト2塁で好調の関根がレフト線にタイムリー2塁打で1点返して1点差に。 そして続く5回には、1アウトから佐野のライトへの3塁打から1アウト満塁とし、 まず牧が押し出しで同点、桑原も初球をレフト犠飛で逆転、さらに好調の関根が上手くバッドに乗せてライト線への 2点タイムリー2塁打で試合を決めた。これで天敵の青柳をマウンドから引き釣り下した。 続く6回にも先頭の強打がよく粘って四球、代打ソトもライトフェンス直撃の2塁打で無死2,3塁から 佐野が左中間に2点タイムリー2塁打、その後宮崎の犠飛で8点目で駄目を押しました。 今日のキーポイント 今日は関根のバッディングで青柳を打ち砕いた。 今日の勝手に選ぶMVP 関根、桑原、佐野です。 |
15(土)横浜−阪神 横浜 14:00 DG,CS 【先発】(神)大竹−(横)大貫 4位、+1
雨天中止 |
16(日)横浜−阪神 横浜 14:00 DG,CS 阪神 000 100 000|1 横浜 200 000 00×|2 【先発】(神)才木−(横)平良6:失1,入江1:0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】平良2勝【セーブ】山崎3S 【HR】牧2号2 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回 1 左 佐野 |空振 | |一ゴ| |中飛| | |見逃 2 遊 京田 |遊ゴ | |一ゴ| | |三ゴ| |空振 3 三 宮ア |中安 | | |四球 | |右安| |二直 4 二 牧 |左HA| | |中安 | |四球| | 5 中 桑原 |一ゴ | | |二ゴ併| |二飛| | 6 右 関根 | |右飛| |四球 | |投ゴ| | 7 一 ソト | |遊飛| |右飛 | | |右飛| 8 捕 伊藤 | |空振| | |三直| |遊直| 9 投 平良 | | |中飛| |投ゴ| | | 投 入江 | | | | | | | | 打 林 | | | | | | |空振| 投 伊勢 | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 これで早くも浜スタ6連勝、この調子で去年の17連勝を抜きましょう。対阪神の浜スタ10連勝もおまけで付いてきました。 今日の投手陣 先発の平良は、Max146km。今日も球のキレが抜群で三振の山、4回に大山にHR打たれただけの内容で6回まで投げて10奪三振でした。 2番手は入江。Max154km。問題なし。 3番手は伊勢。Max149km。問題なし。 4番手は山崎。Max152km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に2アウトから絶好調の宮崎がヒット、続く4番牧が打った瞬間はライナーで飛んで行ったが、 フェンスに当たるかなという感じだったが、そのまま伸びて先制第2号2ラン。いやーー入るとはビックリの打球でした。 その後は、チャンスは作るが、今日は3,4番だけヒット、後は打てない。 今日のキーポイント 平良が良く投げて、リリーフ陣も良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 平良と牧です。 |
17(月) 18(火)巨人−横浜 長崎 18:00 SD,TC 横浜 000 100 010|2 巨人 000 000 000|0 【先発】(巨)戸郷−(横)石田8:失0,山崎1:0 【勝】石田2勝【セーブ】山崎4S 1位、+3 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回 |7 |8回 |9回 1 左一 佐野 |左飛| |1ゴ | |左飛| | |右線2| 2 遊 京田 |1ゴ| | |遊安 |2ゴ| | |投バ | 3 三 宮崎 |捕邪| | |左線2 | |中直 | |中安@| 4 二 牧 | |右邪| |空振 | |右邪 | |投ゴ | 5 中 桑原 | |3ゴ| |遊飛 | |左中2| |右飛 | 6 右左 関根 | |左飛| |四球 | |左邪 | | |3ゴ 7 一 ソト | | |中飛 |2ゴFc@| | |右飛| | 右 神里 | | | | | | | | |四球 8 捕 戸柱 | | |左越2|3邪 | | |左飛| |中飛 9 投 石田 | | |2ゴ | |右飛| |中飛| | 打 大和 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も相手のエースから点を取り、先発が好投して勝ちました。いやーーー強いですね。そしてなんと阪神と並んで首位に立ちました!!!!!!! 今日の投手陣 先発の石田は、Max137km。立ち上がり1アウトからヒット打たれたがすぐゲッツーで良いですね。その後も相手を圧倒する投球で素晴らしい。 6回に1アウト2塁のピンチを招くも、当たっている1,2番を抑えてナイス投球。 さらに7回も相手のクリーンアップを三者凡退に抑えて、なんと8回もマウンドに。素晴らしい投球でした。お疲れ様です。 2番手は山崎。Max153km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、4回に先頭の京田が相手の悪送球で内野安打に、絶好調の宮崎がレフト線に2塁打で無死2,3塁も、 4,5番が打てず2アウトから関根が四球で満塁に、ここでソトが2ゴロも2塁に投げて、これが遊撃手が捕ってからベースを踏むまでに関根がベースを踏んでセーフで先制。 いやーーー有難い。 8回は、先頭の佐野が1塁横を抜ける2塁打、京田が送って1アウト2塁で絶好調の宮崎、ここもセンターにタイムリーで2点目、そして戸郷をマウンドから引き釣り降ろした。いやーーー流石宮崎ーーーーー!!!!!!! 今日のキーポイント 石田の素晴らしい投球に尽きる。 今日の勝手に選ぶMVP 石田、宮崎です。 |
19(水)巨人−横浜 佐賀 18:00 TC 横浜 010 000 000|1 巨人 020 000 21×|5 【先発】(巨)山崎−(横)濱口7:失4,ウェンデルケン1:1 【負】濱口3負 2位、+2 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 左 佐野 |空振| |1ゴ| | |中飛| |遊ゴ| 2 遊 京田 |空振| | |投ゴ| |遊飛| | |遊ゴ 3 三 宮崎 |投ゴ| | |右飛| |左安| | |四球 4 二 牧 | |右中2| |空振| |空振| | |遊ゴ併 5 中 桑原 | |遊ゴ | | |中飛| |遊ゴ| | 6 右 関根 | |右安@| | |3直| |中飛| | 7 一 ソト | |1ゴ併| | |中安| |空振| | 8 捕 山本 | | |遊ゴ| |四球| | | | 打 林 | | | | | | | |右飛| 投 ウェンデルケン| | | | | | | | | 9 投 濱口 | | |3ゴ| |投ゴ| | | | 打 楠本 | | | | | | | |2ゴ| 捕 伊藤光 | | | | | | | | |
今日の総評 今日の先発は地元凱旋の濱口、2戦悲惨な内容でKOされている。はっきり言って温情采配ですね。今日も背信投球だと完全に2軍降格かもね。 今日の投手陣 先発の濱口は、Max145km。立ち上がりは制球が良く関根のファインプレーもあり簡単に抑えた。 しかし2回は4,5番に甘く投げて連続ヒットで無死1,3塁のピンチで濱口からボコボコ打ったブリンソン。 3連打で同点に。不調な相手の打者を調子に乗せている投球をしている。面白い投手だ。さらに送られて1アウト2,3塁に。ここで犠飛で逆転された。 そして4回にも4,5番に打ってくださいの甘い球投げて連打で無死1,3塁のピンチに。しかし1ゴロでホーム突っ込みアウトで1アウト1,2塁に。 さらに7番も甘い球を打ち上げてくて、そして8番にレフト前に打たれたが相手が次が投手なので無謀に走塁に突っ込みホームアウトで助かった。この回は相手に助けられた感じ。その後5回までなんと球数が55球と少ない。4,5番に打たれてはいるがその他は抑えているので普通ですね。 ところが7回に先頭に四球出してからいつもの濱口に戻り、相手がバントなのにボール先行して3−1からど真ん中に打ってくださいのストレート投げて試合を決める2ラン打たれジエンドでした。何を考えてど真ん中に投げたんでしょうね。 2番手はウェンデルケン。Max148km。いきなり内角のベルト付近のストレートをドデカイHR。その後は問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がり相手が変化球中心に攻められ、ボール球も振り回しサッパリ。 しかし2回は先頭の牧が右中間を破る2塁打、そこから1アウト3塁で好守備の関根、初球の甘いストレートをタイムリーで先制。 しかし、その後は変化球投球に全く打てない。 今日のキーポイント 相手の先発の変化球投球に打てませんでした。濱口は使えませんね。 |
20(木) SD,TC 21(金)広島−横浜 広島 18:00 SG,DT 横浜 000 000 010|1 広島 000 000 000|0 【先発】(広)コルニコル(横)今永8:失0,山崎1:0 【勝】今永1勝【セーブ】山崎5S 2位、+3 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 左 佐野 |2ゴ| |四球| |遊飛| | |四球 | 走中 神里 | | | | | | | | | 2 遊 京田 |投ゴ| |投バ| |3ゴ| | |四球 | 3 三 宮崎 |遊安| |死球| | |左安| |左安 | 4 二 牧 |四球| |遊飛| | |中飛| |空振 | 5 中 桑原 |中飛| |遊ゴ| | |2ゴ| | | 打右 楠本 | | | | | | | |1ゴ@| 6 右左 関根 | |1ゴ失| |左飛| |見逃| |左飛 | 7 一 ソト | |遊ゴ併| |空振| | |3ゴ| |遊ゴ 8 捕 戸柱 | |左飛 | |空振| | |2ゴ| |2ゴ 9 投 今永 | | |中安| |3ゴ| |3ゴ| | 打 大田 | | | | | | | | |遊ゴ 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 WBCから帰って来た今永の今シーズン初登板の試合、しかし相手の先発も良くて投手戦に。今週は相手の投手が良いので打線が打てない。 そんな中で今永も8回までゼロ行進。そして8回に1アウト満塁で楠本良く1点取った。そして山崎もナイス投球で1−0で勝ちました。いやーーー強い野球です。 今日の投手陣 先発の今永は、Max149km。立ち上がり問題ない投球。5回まで球数も少なくナイス投球。なにしろストレートに皆さん打ち上げるだけ。伸びてますかね。 味方が8回に1点先制したその裏に先頭にポテンヒット、送られて1アウト2塁のピンチ。代打松山は難なく変化球で三振。で問題の菊池。これも抑えた、ナイス今永ーーー!!!素晴らしい。 2番手は山崎。Max150km。先頭に内野安打。そして当たっている秋山、そして4番を連続三振。5番も1球で仕留めナイス。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回に先頭の今永がヒット、佐野四球で送って宮崎もなんと初球死球で1アウト満塁に。この死球は痛い、結局4,5番が打てない。宮崎の死球が痛かった。 なにしろ今週から宮崎以外は、皆さん絶不調に突入。投手が良くても点が入らなければ勝てない。 やっと8回に先頭の佐野が四球、代走神里で京田はバントも、なんとストレートの四球で無死1,2塁で宮崎。当然粘ってヒットで無死満塁で4番牧。問題はここから。 牧はダメ、ここで代打楠本。上手くバッドに当てて1塁手飛び込みホームに投げられず1ゴロでついに1点先制。やったーーーーー楠本ーーーー!!! なおも2アウト1,3塁で関根。 今日のキーポイント 8回1アウト満塁で楠本バッドに良く当てた。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、楠本、宮崎です。 |
22(土)広島−横浜 広島 14:00 SG,DT 横浜 000 000 000|0 広島 000 300 00×|3 【先発】(広)床田−(横)大貫5:失3,森原1:0,三嶋1:0,上茶谷1:0 【負】大貫1負 3位、+2 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 左一 佐野 |1ゴ| |2飛 | | |中安 | |1ゴ併| 2 遊 京田 |空振| | |2ゴ| | | | | 打 大田 | | | | | |左安 | | | 投 森原 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |右飛 | 投 上茶谷 | | | | | | | | | 3 三 宮崎 |左飛| | |3ゴ| |3ゴ併| | |四球 4 二 牧 | |2ゴ | |見逃| | |空振| |中飛 5 中 桑原 | |左安 | | |遊ゴ | |空振| |2ゴ併 6 右 関根 | |右飛 | | |中前安| |遊飛| | 7 一遊 大和 | |1ゴ | | |空振 | | |四球 | 8 捕 山本 | | |左安 | |遊ゴ | | |左安 | 9 投 大貫 | | |投バ併| | | | | | 打右 神里 | | | | | |中飛 | |左安 |
今日の総評 相手の投手が変化球主体だと今の打線は打てない。なかなかうまく行きませんね。特に佐野、牧が不調になってしまっているので宮崎だけでは点が入らない。 今日の投手陣 先発の大貫は、Max1145km。立ち上がり制球もよくナイス投球。3回までは素晴らしい投球だったが、4回に1アウト1塁で4番に気のない投球で甘くなりセンター前に、 これを桑原グラブに収められる後逸し、一気に1塁ランナーがホームイン、さらに5番に2ラン打たれジエンドでした。 2番手は森原。Max149km。ヒットは打たれたが最後は三振ゲッツーに。 3番手は三嶋。Max148km。ランナー出したが最後はゲッツーに仕留めた。 4番手は上茶谷。Max147km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の先発に全く打てない。6回は1アウトから連打が生まれたが、肝心の宮崎がゲッツーと点が入りませんね。なにしろボール球を振り、初球を振って打ち上げてるし、皆さん不調ですね。 8回は相手が床田を替えてくれて継投に、先頭の大和が四球、さらに連続ヒットで無死満塁で佐野、が最悪の1ゴロ併殺で2アウト2,3塁に。代打楠本もダメ。あーーーーあああ!! 今日のキーポイント 大貫の4回の投球がすべて。さらに8回の無死満塁で打てない。。。。 |
23(日)広島−横浜 広島 13:30 SG,DT 横浜 020 000 011|4 広島 001 000 200|3 【先発】(広)玉村−(横)東6:失1,エスコバー1/3:1,入江2/3:1,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】伊勢1勝【セーブ】山崎6S 【HR】佐野2号1 1位、+3 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 一 佐野 |3邪| |1ゴ| |左飛 | | |右H@|1ゴ 2 遊 大和 |右飛| |四球| |投バゴ| | |中飛 | 3 右 大田 |中飛| |右安| |遊直 | | |1直 | 右 神里 | | | | | | | | | 4 二 牧 | |右飛 |3邪| | |3飛 | |空振 | 5 中 桑原 | |四球 |1ゴ| | |中安 | | |中飛 6 左 関根 | |右安盗| |右飛| |2直併| | |左安 7 捕 山本 | |遊邪 | |3ゴ| | |中飛| |投バ 8 三 京田 | |中安A| |左飛| | |遊飛| | 打 宮崎 | | | | | | | | |申敬 走 森 | | | | | | | | | 三 柴田 | | | | | | | | | 9 投 東 | |投ゴ | | |遊安 | | | | 打 ソト | | | | | | |遊ゴ| | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | | |右安@ 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日の試合は、後半エスコバーが悲惨で逆転されて、最悪の試合になりそうな感じも、伊勢が良く踏ん張り、楠本が良く打った。 いやーーーー良く勝てましたね今日は。そんな感じの試合でした。 今日の投手陣 先発の東は、Max147km。問題なしの立ち上がり。今日もナイス投球です。しかし3回に2アウトから菊池にHR打たれたのが残念。 2番手はエスコバー。Max152km。初球をど真ん中に投げて同点弾。。。さらにヒット、WP、そして四球で無死1,2塁のピンチを広げる。 そしてまたもやWPで無死2、3塁に。今日はいつもの一人相撲で最悪ですね。 3番手は入江。Max152km。7回1アウト2,3塁で登板。しかし前進守備も遊撃大和が捕るもホームに投げられず逆転された。 4番手は伊勢。Max148km。先頭の菊池にヒット、送られ、1アウト2塁で3番のフォークで空振三振の球を捕手が1塁に送り、これをなんと佐野が落とした。 で、1アウト1,2塁のピンチに。さらに四球で1アウト満塁に。5番に強烈な1ゴロ佐野が弾いたがホームに投げてアウト。そして次も打ち取り良く抑えた。 5番手は山崎。Max150km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回にこのところ再び絶不調になった牧から、初球を簡単に打ち上げ1アウトから、桑原が四球、関根がヒット、山本のバントの構えで関根が2塁に。 問題はここから、山本がダメで2アウト2,3塁で京田。相手が甘いところに投げてくれてセンター前に先制2点タイムリー。やっと点が入った。いいぞーーー京田!!! 3回はなんと2回と同じ展開で2アウト1,2塁で桑原も、相手の1塁手に上手く捕られて残念でした。 7回裏に逆転された8回表に、不調の先頭の佐野が、なんとライトスタンドに同点HRを打ったーーーーー!!!おおおおおーーー!!! 9回は、相手は抑えの栗林、1アウトから関根がヒット、山本送って、代打宮崎も申告敬遠で1アウト1,2塁、宮崎に代走森、そして代打楠本。 そして初球をライト前にタイムリーで再び勝ち越した。やったーーーーー楠本!!!!! 今日のキーポイント エスコバーが今日は一人相撲で終わったと思ったら、なんと不調だった佐野が同点HRを打ってくれて、 ところがその佐野のミスで8回裏ヤバかったが伊勢が冷静に踏ん張り持ち応え、そして9回に相手の抑えを楠本が打ち砕いて勝ちました。 今日の勝手に選ぶMVP 楠本、伊勢、山崎です。 |
24(月) 25(火)横浜−ヤク 横浜 17:45 TG,CD ヤク 000 000 300|3 横浜 100 120 10×|5 【先発】(ヤ)サイスニード−(横)ガゼルマン6:失0,エスコバー2/3:3,入江1/3:0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】ガゼルマン3勝【セーブ】山崎7S 【HR】関根1号1ランニングHR 1位、+4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 一 佐野 |左飛 |左飛| |四球@| |一ゴ| |遊ゴ 2 遊 京田 |三ゴ失 | |遊ゴ|三邪 | |死球| |一ゴ 3 右 神里 |右安 | |投ゴ| |遊ゴ |空振| | 4 二 牧 |右中2@| |遊飛| |右安 |三直| | 5 中 桑原 |中飛 | | |中飛 |左安盗 | |空振 | 6 左 関根 |故意四 | | |遊ゴ |空振 | |右走H@| 7 捕 伊藤 |左飛 | | |右安 |中越2A| |遊飛 | 8 三 柴田 | |空振| |四球 |死球 | |三飛 | 9 投 ガゼルマン | |遊ゴ| |四球 |右飛 | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |遊ゴ 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 天敵のサイスニードを5回でKOしたのが大きい。今日は宮崎ベンチで不調の牧が心配も、 なんとその牧が打ってくれた。ガゼルマンも初回不安定だったが立ち直り、良い投球。一時エスコバーがヤバい投球で1点差に追い上げられるも、 関根の右中間の飛球を相手の外野手の接触でボールを落としランニングホームランで2点差として、最後は山崎が難なく抑え貯金4、浜スタ7連勝、天敵サイスニードのKOと今日は素晴らしい日でした。 今日の投手陣 先発のガゼルマンは、Max151km。立ち上がり変化球が入らず、ストレートで攻めて何とか抑え、2番に変化球の練習をしてなんとか初回をゼロで、その後は3,4回に1アウトから四球出してヒット打たれピンチになるも そこを抑えたのが素晴らしい。結局6回まで投げてゼロで抑えたのは素晴らしい。 2番手はエスコバー。Max156km。今日はリベンジ登板も打って返しを食らった。ストレートが大きく外れ、そして甘いとこに投げてドカーンと打たれる。前回よりスピードは戻ったが、制球が悪い。 3番手は入江。Max154km。すこしナーバスになっていたが抑えた。 4番手は伊勢。Max150km。問題なし。 5番手は山崎。Max148km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に牧のタイムリー2塁打で先制、なおも1アウト2,3塁で点が入らないのが辛い。桑原初球を打つのはいいが芯でとらえてよーーー その後4回には2アウト1,2塁でガゼルマンが打ち気、粘って粘って、相手が根負けで四球で2アウト満塁に。ここで佐野もボールをよく見て、最後、なんと押し出して2−0に。 そして5回には1アウトから牧がヒット、桑原とエンドランを決めて1アウト1,3塁から、関根は駄目、そこから桑原盗塁で2アウト2,3塁に。 ここで伊藤光がセンターオーバーの2点タイムリー2塁打で、ついに天敵サイスニードをマウンドから引き釣り下した。やったーーーー!!! 7回表に1点差になったが、7回裏に関根の打球が右中間に、これをライトとセンターが接触し、転んでボールをはじいたことで、一気に関根が3塁を回ってーホームイン。 なんとランニングホームランに。やったーーーー!!! 今日のキーポイント 4回裏、2アウト1,2塁でガゼルマンが粘って、なんか打てそうな雰囲気を察したか、相手が逃げて四球で満塁。ここで佐野が押し出しの四球で2−0とした場面。これが5回の攻撃に影響を与えた。 今日の勝手に選ぶMVP ガゼルマン、伊藤光、牧です。 |
26(水)横浜−ヤク 横浜 17:45 TG,CD ヤク 001 000 001|2 横浜 001 000 31×|5 【先発】(ヤ)高梨−(横)石田6:失1,三嶋1:0,伊勢1:0,山崎1:1 【勝】三嶋1勝 【HR】戸柱2号3 1位、+5 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 左一 佐野 |中飛| |二ゴ@| | |空振| |右安 2 遊 京田 |遊ゴ| |三ゴ | | |左飛| |投バ 3 一 ソト |中飛| | |遊ゴ| |遊ゴ| |右安 走右 神里 | | | | | | | | 盗死 4 二 牧 | |三ゴ| |空振| | |左安 |右犠飛@ 5 中 桑原 | |空振| |二ゴ| | |投バゴ | 6 右左 関根 | |一邪| | |中安盗死| |左安 | 7 捕 戸柱 | | |左安 | |四球 | |右HB | 8 三 林 | | |左安 | |一ゴ | |中安盗死| 三 柴田 | | | | | | | | 9 投 石田 | | |投バ | |WP三邪 | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | |二ゴ | 投 伊勢 | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 中盤までは同点で横浜もなかなか点が入る気配がなかったが、今週はキャッチャー週間ですかね、昨日は伊藤光、今日は戸柱が決めてくれくれました。 これで浜スタ8連勝、貯金も5まで伸びて独走態勢になって来た感がある。こんなに早く独走してていいんでしょうか?心配になります???? 今日の投手陣 先発の石田は、Max147km。先発の石田は、今日は球数が多く調子はイマイチでも要所は締めてゼロ更新も、 3回に1アウト2,3塁から内野ゴロで先制されるも、見方も同じような攻撃ですかさず同点に、4回から本来の投球に戻り6回まで並が抜いた。今日は悪いなりにも試合を作ったのは流石です。 2番手は三嶋。Max150km。問題なし。 3番手は伊勢。Max148km。外人にヒット許すも問題なし。 4番手は山崎。Max151km。4点差なので気合が入らなかったか1点は取られたが問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の高梨の緩急にサッパリ、試合展開的には相手の方が勝ちムード。横浜は打てません。しかし3回に先制されるも、その裏に林がオープン戦の打撃をしてチャンスを広げ、 すかさず同点に追いついた。 その後は全く打てず、7回に先頭の牧がヒット、調子の出ない桑原バントも送れない。しかし関根がヒットで繋ぎ、1アウト1,2塁で戸柱。打った瞬間フェンスには当たる打球が、 そのまま伸びてライトスタンドに飛び込んだ、第2号3ランで試合を決めました。いやーーー横浜強いでーーーーーーーす!!! 8回も先頭の佐野ヒット、京田送ってソトがヒットで繋いで牧の犠飛で1点追加といいですね。 今日のキーポイント 7回裏、先頭の牧がヒットも桑原送れず、しかし関根がヒットで繋ぎ、戸柱のドカーンで勝てました。昨日は伊藤光、今日は戸柱と捕手陣が活躍ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 戸柱です。 |
27(木)横浜−ヤク 横浜 17:45 TG,CD ヤク 001 030 110 0|6 横浜 000 005 100 1x|7 【先発】(ヤ)ピーターズ−(横)平良5:失4,上茶谷1:0,ウェンデルケン1:1,入江1:1,山崎1:0,三嶋1:0 【勝】三嶋2勝 【HR】牧3号3 1位、+6 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回|10回 1 一 佐野 |遊ゴ| |見逃| | |三飛 |空振 | |二ゴ| 2 三遊 京田 |一ゴ| | |投ゴ| | | | | | 打 宮ア | | | | | |左安@| | | | 走遊 柴田 | | | | | | |右中3@| | |遊ゴ 3 右 大田 |遊ゴ| | |中飛| |左安@|右飛 | | |遊安 走 神里 | | | | | | | | | | 4 二 牧 | |三ゴ| |遊ゴ| |左HB| |見逃| |空振 5 中 桑原 | |中飛| | |中安 |三安 | |中安| |三安 6 左 関根 | |左安| | |遊ゴ併|二ゴ | |空振| |右越2@ 7 遊 大和 | |空振| | |中飛 | | | | | 投 上茶谷 | | | | | | | | | | 打 戸柱 | | | | | |一ゴ | | | | 投 ウェンデルケン | | | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |投ゴ| | 投 山ア | | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | 8 捕 伊藤 | | |三ゴ| | |左中2|左安 | |空振| 9 投 平良 | | |二ゴ| | | | | | | 三 林 | | | | | |三安 |バ三振 | |三ゴ|
今日の総評 いやーーー凄い試合を見せて貰った。牧の3ランは、奇跡を起こした感じで感動したが、そこからシーソーゲームも最後はサヨナラで勝ってしまうとは凄すぎです。 もう1998年の再来ですね。 今日の投手陣 先発の平良は、Max147km。立ち上がりは物凄い球のキレで簡単に抑えたが、3回にいきなりHR打たれてから、球数が多くなり、4回には満塁のピンチ、そして5回には3ランと 3回以降球のキレが無くなった。疲れからなのか、どうしたんでしょうか?次回は体調整えて頑張って欲しい。 2番手は上茶谷。Max147km。問題なし。 3番手はウェンデルケン。Max154km。久しぶりの登板だったのでいきなりフルカウントから四球、で2塁打打たれ、5−5の同点に、その後はナイス投球。 4番手は入江。Max154km。今日は去年と同じく先頭にヒット打たれ、そこから送られて2アウトから同点弾と、残念。 5番手は山崎。Max152km。問題なし。 6番手は三嶋。Max148km。四球は出したが問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、5回までは相手の投手の球に全く芯に当たらない。しかし、6回に1アウトから伊藤光がライト線に入ったように見えたが、しかし判定はファール。光1塁を回ってアピール。 リクエストも映像では全く分からない。この映像サッカーのようにちゃんと出来ないのか?何が問題なのでしょうか? しかし、次の球を左中間に2塁打。伊藤光、2塁ベースに拳を叩いて感情を表現した。いやーー凄い、この気迫の一打から、選手のスイッチが入った。 林も3塁への内野安打、2アウト1,2塁で代打宮崎。早めのゴールデンウィークのプーさんが出て来た。さすが首位打者、外角の変化球をレフトにタイムリーで3点差に。 さらに大田もタイムリーで2点差、そして牧が、なんとレフトスタンドへ打った瞬間HRと分かる物凄い打球を叩きこむ3号3ランで一気に逆転し5−4に。いやーーー凄すぎる。 1998年の優勝した年の雰囲気そのままですね。あの時も序盤で5点差なら中盤以降に逆転していたので、まさしくその状態に。これは優勝しますね。 しかし、その後同点に追いつかれたが、今度は7回裏に2アウト1塁で柴田がなんと勝越し3塁打。えっーーー柴田も打ったの!!!信じられないことが起こっている。 でも、再び同点にされたが、今度は延長10回裏に、1アウトから大田が気迫のヘッドスライディングでヒット、2アウト後に今度は桑原がヘッドスライディングで内野安打で2アウト1,2塁のサヨナラの場面に。 ここで関根、相手も左の抑えの田口投入。外野は前進守備。関根2球目を打ったーーーー大きく舞い上がった打球が、こっちに飛んで来た。前進していたサンタナのグラブの先に落ちてサヨナラ―ーーーー!!! 信じられない試合を見た。もう浜スタ興奮の坩堝でいた。これは完全に優勝モードですね。 今日のキーポイント 伊藤光の気迫の打ち直し2塁打から打撃陣にスイッチが入り、物凄い気迫で勝ち切った。 今日の勝手に選ぶMVP 牧、柴田、関根です。 |
28(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,ST 横浜 000 100 000|1 中日 000 000 000|0 【先発】(中)小笠原−(横)今永7:失0,入江1/3:0,エスコバー2/3:0,伊勢1:0 【勝】今永2勝【セーブ】伊勢1S 1位、+7 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 一 佐野 |遊ゴ| |空振| | |左安| |見逃| 2 三 林 |右飛| | |左安 | |3バ| |投ゴ| 三 柴田 | | | | | | | | | 3 右 神里 |投ゴ| | |2ゴ | |捕ゴ| | |見逃 4 二 牧 | |中飛 | |右中2@| |申敬| | |四球 5 中 桑原 | |投安 | |1ゴ | |2ゴ| | |3ゴ 6 右 関根 | |2ゴ併| |遊飛 | | |投ゴ| |投ゴ 7 遊 大和 | | |左安| |空振| |捕邪| | 8 捕 戸柱 | | |空振| |遊飛| |投ゴ| | 9 投 今永 | | |投バ| |空振| | | | 打 ソト | | | | | | | |見逃| 投 入江 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | |
今日の総評 エースが投げて4番が打った試合でした。それにしても今永素晴らしい。牧もさすが4番、ここぞという時に打ちますね。 今日の投手陣 先発の今永は、Max151km。初回2アウトを連続三振に仕留めたが、なんと細川に外角ストレートを右中間に3塁打、しかし4番に粘られたが最後三振。細川どうしたんですかね、凄いですね。 その後は全く相手を寄せ付けない投球。5回に1アウトから2塁打打たれたが、全く寄せ寄せ付けづ、毎回の10三振。素晴らしい!! 結局7回まで投げて12三振で、細川と村松に打たれたが問題なく無失点で投げ抜いた。素晴らしい。 2番手は入江。Max150km。昨日に続いて先頭に初球甘く投げてヒット送られて1アウト2塁のピンチに。ここで交替。 3番手はエスコバー。Max154km。初球大島に投げてレフトライナーで2塁ランナー飛び出してゲッツー。やったーーーー!!!しかし甘いところに投げたのでまだまだですね。でも良かった。 4番手は伊勢。Max148km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、4回に先頭の林が上手く左に流して、神里とのエンドランで1アウト2塁から牧が右中間にタイムリー2塁打で先制。やったーーー牧!!!! 6回は先頭の不調な佐野が左に流して無死1塁から林が難なく送って1アウト2塁で神里もダメ、牧が申敬で桑原もダメ。 今日のキーポイント 打線が点が取れない中でエースがゼロで抑えて4番が打つ完璧な試合でした。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、牧、林です。 |
29(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GC,ST 横浜 001 015 000|7 中日 101 020 000|4 【先発】(中)松葉−(横)大貫4 1/3:失3,三嶋2/3:1,森原1:0,ウェンデルケン1:0,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】三嶋3勝【セーブ】山崎8S 1位、+8 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 左一 佐野 |空振 | |中安 | |1ゴ@|右安@ | | |左飛 2 遊三 林 |左安 | |3ゴ@盗死| |3飛 |PB@左飛| | |2ゴ併 三 柴田 | | | | | | | | | 3 三 宮崎 |四球 | | |中安 | |空振 | | | 投 森原 | | | | | | | | | 打 西巻 | | | | | | |遊ゴ| | 投 ウェンデルケン| | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 4 二 牧 |3ゴ併| | |遊ゴ併| |死球 |左邪| | 5 中 桑原 | |右飛| |右安 | |死球 | | | 走中 神里 | | | | | | |空振| | 6 右左 関根 | |遊ゴ| |中飛 | |四球 | |1ゴ| 7 一 ソト | |3ゴ| | |遊ゴ |四球@ | | | 走遊 京田 | | | | | | | |3飛| 8 捕 山本 | | |四球 | |左線2|中犠飛@| |1ゴ| 9 投 大貫 | | |バ振 | |左安 | | | | 打右 楠本 | | | | | |中安@ | | |四球
今日の総評 5回までは今日は負け試合でした。なにをやっても上手くいかない日という感じ。ところが6回相手が死球四球連発で勝たせてもらいました。 ところで今週負けてませんね。というより6連勝になっちゃいました。明日も絶対勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の大貫は、Max146km。甘い球と良い球とはっきりしている。手投げ状態のようだし、よくわからない。で初回、3回と甘いとこに来て打たれた。 4回は良くなったが、5回にまたもや先頭に甘い球投げてヒット、バントに今度は2塁に悪送球投げて無死1,3塁に、さらに手投げで甘いとこに投げてタイムリーで勝ち越され、バントされて1アウト2,3塁で交替。今日は手投げ状態で悲惨でした。 2番手は三嶋。Max150km。1アウト2,3塁で登板も細川を遊ゴロも林前に突っ込めず、ホームに投げられず4失点目。 3番手は森原。Max148km。簡単に三者凡退。 4番手はウェンデルケン。Max153km。問題なし。 5番手は伊勢。Max149km。問題なし。 5番手は山崎。Max151km。関根のファインプレーもあってゼロで抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回に先頭の山本がストレートの四球、大貫バント出来ず、佐野はヒットで1アウト1,3塁のチャンス。ここで林が3ゴロもゲッツー出来ず同点に。 5回は1アウトから山本が2塁打、大貫もヒットで1アウト1,3塁で佐野が強烈な1ゴロ、これを細川が弾いてゲッツーにならず同点に。なんともはっきりしない点の取り方ですね。 6回は1アウトから牧、桑原と連続死球で1アウト1,2塁のチャンス。そして関根にも四球で満塁に。ここでソトが外角低めのボール球を2球振ってから相手がボール球を投げて結局押出で1点差に。そして山本がセンターに犠飛で同点に、なおも2アウト1,3塁に。ここで代打楠本がセンターに逆転タイムリー、なおも2アウト1,2塁で佐野がライトにタイムリーで6点目。なおも2アウト1,3塁から相手がパスボールで3走京田が帰って7点目。いやーーー相手が勝手に転んでくれた。本当の有難いチームだ。 今日のキーポイント 宮崎出ても牧がゲッツーと今日はいかん。大貫も手投げ状態で悲惨でした。なんか何をやってもダメな日でしたねのが、なんと6回に相手が勝手に転んでくれた。嘘みたい。 今日の勝手に選ぶMVP 楠本、山本です。 |
30(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GC,ST 横浜 000 020 000|2 中日 000 000 000|0 【先発】(中)高橋−(横)東9:失0 【勝】東3勝 1位、+9 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 一 佐野 |空振| |左邪 | |中安 |空振| | |遊ゴ 2 遊 京田 |右飛| |中安盗| |右安 | |2ゴ| | 3 三 宮崎 |3ゴ| |四球 | |四球 | |遊ゴ| | 三 柴田 | | | | | | | | | 4 二 牧 | |2ゴ |WP四球| |中安A| |見逃| | 5 中 桑原 | |右安 |遊ゴ | |3ゴ | | |3ゴ| 6 左 関根 | |右安 | |中飛|四球 | | |空振| 7 右 神里 | |左飛 | |見逃|1ゴ | | |空振| 8 捕 山本 | |WP1ゴ| |遊ゴ| |2ゴ| | |空振 9 投 東 | | |2ゴ | |1ゴ |遊ゴ| | |空振
今日の総評 今日は東が凄い。そして打撃陣はチャンスを沢山作ったが、最後は牧が決めてくれた。これで7連勝、貯金9と優勝街道まっしぐらですね。 今日の投手陣 先発の東は、Max147km。立ち上がり1球目をヒット、しかしその後ゲッツーで今日も良いですね。それ以降も相手を寄せ付けない素晴らしい投球で 、なんと9回は100球以内で完封するんだという気持ちでボールを投げずストライクのみを投げて簡単に3人で抑え、97球無四球完封劇。いやーーー素晴らしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に1アウトから桑原、関根が連打でチャンスを作ったが駄目。3回は2アウトから京田が上手くヒット、すかさず走って、宮崎四球で2アウト1,2塁で牧。WPで京田が3塁に、2アウト1,3塁に。牧も四球で満塁に。ここで最近好調の桑原、しかし初球の変化球を打ってダメ。クワはこれがあるので・・・ 5回は1アウトから佐野、京田が連打で1アウト1,2塁で期待の宮崎、しかし四球で1アウト満塁で牧。上手くセンターに弾き返して先制2点タイムリー。さすがーーー!! その後2アウト満塁で神里。しかしダメ。 今日のキーポイント 東が素晴らしい投球で完封。そして4番がまたもや勝利打点。いやーーー強いですね。 今日の勝手に選ぶMVP 東、牧、京田です。 |
このページの先頭へ
----- 公式戦 ------ 月間ホームラン数
宮崎 4( 4)本(4=1,1,1,1:4) 1.00 楠本 1( 1)本(3=3:3) 3.00 戸柱 2( 2)本(5=2,3:5) 2.50 佐野 2( 2)本(2=1,1:2) 1.00 桑原 1( 1)本(1=1:1) 1.00 大田 1( 1)本(1=1:1) 1.00 牧 3( 3)本(7=2,2,3:7) 2.33 関根 1( 1)本(1=1:1) 1.00 ----------------------------- 合計 15( 15)本(24:24) 1.60
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
牧 6(06)個: C=0,T=1,G=0,S=3,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮崎 5(05)個: C=1,T=0,G=2,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 関根 4(04)個: C=0,T=1,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 楠本 4(04)個: C=2,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 東 3(03)個: C=0,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良 2(02)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石田 2(02)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ガゼルマン 2(02)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 戸柱 2(02)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 今永 2(02)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 エスコバー 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 佐野 1(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 桑原 1(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 伊勢 1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 山崎 1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 伊藤光 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 柴田 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 林 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 山本 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 京田 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
石田 2勝 1負 ( 2勝 1負) ガゼルマン 3勝 0負 ( 3勝 0負) 笠原 0勝 1負 ( 0勝 1負) 濱口 0勝 3負 ( 0勝 3負) 平良 2勝 0負 ( 2勝 0負) 東 3勝 0負 ( 3勝 0負) 今永 2勝 0負 ( 2勝 0負) 大貫 0勝 1負 ( 0勝 1負) バウアー 0勝 0負 ( 0勝 0負) 京山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 上茶谷 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 坂本 0勝 0負 ( 0勝 0負) 徳山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小園 0勝 0負 ( 0勝 0負) 宮國 0勝 0負 ( 0勝 0負) 中川虎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 三浦銀 0勝 0負 ( 0勝 0負 0S) 橋本 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 吉野 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 平田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 石川 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 森原 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ウェンデルケン 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 三嶋 3勝 0負0S ( 3勝 0負 0S) エスコバー 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 入江 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 伊勢 1勝 0負1S ( 1勝 0負 1S) 山崎 0勝 1負8S ( 0勝 1負 8S) ----------------------------------------------- 勝敗 16勝 7負0分( +9)( 16勝 7負 0分 +9)
観戦勝敗
横浜 9勝 1負0分( 9勝 1負0分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 福岡ド 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 9勝 1負0分( 9勝 1負 0分 +8)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
3月4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 112341234123412341234512341 1 2 日 佐野 △◎△▲▲ 京田 ○○△▲▲ 宮崎 ○◎◎○○ 牧 ×○◎×△ 桑原 ○△○▲○ 関根 ▲◎○▲△ 神里 ▲−○◎× 山本祐 ▲△◎△▲ ソト ▲▲▲▲▲ 大和 ◎▲▲▲▲ 戸柱 ◎△○▲○ 伊藤光 ○▲▲−◎ 林 ▲×▲▲○ 柴田 −▲−−△ 大田 ▲▲▲△○ 楠本 ▲×◎△▲ 西巻 ▲ 今永 ◎◎ 東 ◎○○◎ ガゼルマン ×○△ ○ 石田 ×○−◎○ 宮國 − 上茶谷 ▲−▲○△ ウェンデルケン ○○▲△ 森原 ▲○△△○ 三嶋 △△▲△○ 入江 △△○△▲ エスコバー ▲○○×× 伊勢 △○○○○ 山崎 ×○○◎○ 益子 − 森 ▲▲−− 藤田 アンバギー 松尾 蝦名 田中俊 梶原 知野 粟飯原 デラロサ 東妻 小深田 村川 大橋 オースティン 大貫 ▲× 平良 ◎◎ ▲ 石川 △△○−− 坂本 ▲▲−− 濱口 −××× 笠原 × 三浦銀 −× 田中健 バウアー 吉野 橋本 京山 阪口 池谷 小園 櫻井 徳山 平田 中川虎 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |