|
|
---|
雨天中止 |
30(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 GT,DC 横浜 000 000 000|0 ヤク 001 001 00×|2 【先発】(ヤ)サイスニード−(横)上茶谷6:失2,伊勢1:0,三嶋1:0 【負】上茶谷2負 5位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |中飛| | |中飛| |遊直|空振| | 2 右 楠本 |一ゴ| | |左安| |左2| |死球| 3 左 佐野 |遊ゴ| | |左飛| |中飛| |中飛| 4 二 牧 | |見逃| |四球| |四球| |空振| 5 一 ソト | |右飛| |右飛| |一ゴ| |空振| 6 遊 大和 | |中飛| | |中安 | |左安| |遊ゴ 7 三 柴田 | | |中飛| |空振併| | | | 打 神里 | | | | | | |中飛| | 投 伊勢 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 宮本 | | | | | | | | |空振 8 捕 山本 | | |一邪| |左2 | | | | 打捕 戸柱 | | | | | | |二安| |二ゴ失 9 投 上茶谷 | | |二ゴ| |遊ゴ | | | | 打 関根 | | | | | | |右飛| | 三 倉本 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |空振
このページの先頭へ
1(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 GT,DC 【先発】(ヤ)高梨−(横)大貫 5位、−5
雨天中止 |
2(月) 3(火)横浜−中日 横浜 14:00 TS,CG 中日 003 010 030|7 横浜 020 001 000|3 【先発】(中)小笠原−(横)ロメロ4 2/3:失4,砂田1/3:0,平田1:0,伊勢1:0,田中1/3:2,三嶋2/3:1,エスコバー1:0 【負】ロメロ3負 3位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |二ゴ| |見逃| |三ゴ| |三ゴ| |右飛 2 右 楠本 |左飛| |四球| |一ゴ| |四球| |左飛 3 左 佐野 |空振| |左飛| | |右安 |二ゴ| | 4 二 牧 | |四球 | |右2| |三ゴ | |中飛 | 5 一 ソト | |左越2@| |四球| |三ゴ | |四球 | 6 遊 大和 | |一ゴ | |投バ| |左安@| |右飛 | 7 捕 嶺井 | |左安@ | |三直| |四球 | |右中2| 投 エスコバー | | | | | | | | | 8 三 伊藤 | |遊ゴ併 | |遊ゴ| | | | | 打 藤田 | | | | | |空振 | | | 三 柴田 | | | | | | | |空振 | 9 投 ロメロ | | |遊ゴ| | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | |遊飛| | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | | 打 宮本 | | | | | | |一直| | 投 田中 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 捕 戸柱 | | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日は勝と負けるでは大違いの試合。しかし、ベンチはなにもせずに見守るだけ。 この試合を見て、もう今シーズンは諦めたとしか思えない感じ。この連敗は大きな連敗になりそうな雰囲気なので、 一気に−9まで行きそうな感じがする。そうならないように頑張って欲しいが。。。。 今日の投手陣 先発のロメロは、今日は段々悪くなるパターンで1,2回はなんとか抑えたが、見方が2点リードした次の回に、 一気に潰れた。自分のミスもあり無死満塁となり、今までのロメロの経験を判断すすならここで他の投手に変えるのが当たり前だが、替えないベンチ。 やってくれると思っていたのか、もう後手に回り一気に逆転された。その後もエラーが続いての失点。最後は田中の不調で再びピンチを招いても、 ベンチは動かない。で、駄目押しの3失点。 |
今日の打撃陣 2回に4,5番から2点を先制したが、なにしろ4,5、7番以外は打てない。1,2番が打てないので4,5番にチャンスが来ない。これでは点が入らない。 なかなか辛い状況ですね。 今日のキーポイント ベンチが動かず、試合を諦めたようにしか見えない敗戦。もう今シーズンは諦め、来シーズンの準備をしているのかも? |
4(水)横浜−中日 横浜 14:00 TS,CG 中日 000 000 100|1 横浜 000 210 40×|7 【先発】(中)岡田−(横)大貫6:失0,三嶋1:1,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】大貫1勝 【HR】嶺井1号2、牧6号3 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 右 楠本 |四球 |見逃| |右飛 | | |四球 | 一 倉本 | | | | | | | |一ゴ 2 中 大田 |中前安| |遊ゴ| |右越2| |左安 | 走左 宮本 | | | | | | | | 3 左 佐野 |中飛 | |中安| |右安@| |中安@| 走右 神里 | | | | | | | | 4 二 牧 |中飛 | |右飛| |三ゴ併| |左HB| 5 一 ソト |四球 | |空振| |見逃 | |中飛 | 投 伊勢 | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | 6 遊 大和 |二ゴ | | |遊安 | |中飛|遊ゴ | 7 捕 嶺井 | |遊ゴ| |左中HA| |三ゴ| | 捕 戸柱 | | | | | | | |投ゴ 8 三 伊藤 | |三安| |見逃 | |捕ゴ| | 三 柴田 | | | | | | | |左線2 9 投 大貫 | |投バ| |三ゴ | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |右飛 |三ゴ
今日の総評 今日負けるとジリジリ深い闇にハマって行きそうだったのを、良く勝った。一番の功労は、2番大田が塁に出た事ですね。 そしてその打順を決めた首脳陣ですね。 今日の投手陣 先発の大貫はいきなりピンチを招いたが、初回をゼロに抑え、3回から本来の打たせて捕る投球でナイスピッチに。しかし問題の6回に先頭に死球を出してまたかと思われたが、 今日は抑えきりました。 その後継投策になり、7回三嶋。調子がいいのか悪いのか分からない投球でピンチを招き、犠飛の1点で凌いだ。 その後は牧が試合を決めたので楽勝モードに。伊勢、山崎と絶対勝つという信念で勝ち切りました。 |
今日の打撃陣 初回は相手と同じく相手のミスもあり1アウト1,2塁のチャンスを作るも打てない。 やっと4回に嶺井の1号2ランで先制。5回にも大田のライトフェンス直撃弾の2塁打から、佐野がタイムリー。 さらに牧が打った瞬間HRと分かる打球を放ち、試合を決めてくれました。 今日のキーポイント 桑原を外して、大田に変えた打線がものの見事に的中しました。 今日の勝手に選ぶMVP 大貫、嶺井、佐野、牧です。 |
5(木)横浜−中日 横浜 14:00 TS,CG 中日 000 100 001|2 横浜 300 220 03×|10 【先発】(中)福谷−(横)坂本4:失1,平田1:0,砂田1:0,入江2:0,宮國1:1 【勝】入江1勝プロ初勝利 【HR】牧7号3、戸柱1号1、倉本1号1、宮本1号1 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 1 右 楠本 |一ゴ失 | |一ゴ|二飛 | |遊飛| | 投 入江 | | | | | | | | 打 宮本 | | | | | | | |右中H@ 捕 山本 | | | | | | | | 2 中右 神里 |遊飛 | |見逃|二ゴ | | |遊安|一ゴ 3 左 佐野 |四球 | |一邪| |左安 | | | 左 関根 | | | | | | |二ゴ| 4 二 牧 |右中HB| | |二ゴ |中2@| |三ゴ| 5 一 ソト |見逃 | | |左2 |右安@| |空振| 遊 大和 | | | | | | | | 6 捕 戸柱 |一ゴ | | |二安 |中飛 | | |右H@ 投 宮國 | | | | | | | | 7 三一 倉本 | |一ゴ| |右安@|一ゴ | | |中H@ 8 遊三 柴田 | |遊直| |右安 | |二ゴ| |左飛 9 投 坂本 | |空振| | | | | | 打 藤田 | | | |左安@| | | | 投 平田 | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | |一直| |遊飛
今日の総評 連休の最後のこどもの日。浜スタ。3日は満員になったが、4,5日と段々お客が少なくなり、5日は3塁側が大分空いていた。 まだまだ新型コロナの影響がおおきいですかね。 試合の方は、坂本が3試合連続の満塁弾を初回に浴びなかったことで勝てました。 今日の投手陣 先発の坂本は、ランナー出すと制球が悪くなり四球を出すパターン。初回が満塁になり3試合連続満塁弾かというヤバい状態だったがなんとか抑えた。2,3回も危なかった。問題の4回は、なんとか1失点で抑えた。 しかし、その裏にチャンスになり代打送られたのは仕方なし。 2、3番手は平田、砂田は無難に抑えたが、4番手の入江。いきなり内野安打。しかし今日はここから制球が良くなり三者三振に仕留めた。 回をまたいでも素晴らしい投球で勝ち投手の権利をものにした。いやーーー素晴らしいですね。このままの状態で今後も投げてくれれば伊勢より凄くなりますね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回の牧の先制3ランは、さすが4番という一打でした。その後の4回に5連打での2得点は試合の流れをもう一度こちらに戻した点で素晴らしい。 その後の8回のソロ3発は、どうしたんでしょうね。戸柱、倉本、宮本までもHRとは。 今日のキーポイント 坂本が4回のピンチを1失点で防いだのが勝因ですね。その後は、福谷がその裏に5連打で2失点したことで勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP 牧、倉本、入江です。 |
6(金)広島−横浜 広島 18:00 GS,DT 横浜 300 000 000 010|4 広島 201 000 000 000|3 【先発】(広)大瀬良−(横)今永6:失3,伊勢1:0,エスコバー1:0,田中1:0,三嶋1:0,山崎1:0 【勝】三嶋2勝【セーブ】山崎3S 【HR】大田3号1、牧8号2 5位、−3 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回|10回|11回 1 左 宮本 |2ゴ |左邪| | |中3| | | | | | 打 藤田 | | | | | | |3邪 | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | 打遊 大和 | | | | | | | | |空振| |四球 2 中左 大田 |左H@| |中飛| |投ゴ| |四球 | |中飛| | 投 田中 | | | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | | | | | | |空振 3 右 楠本 |右安 | |左飛| | |右安 |空振 | | |中飛| 投 山崎 | | | | | | | | | | | 4 二 牧 |左HA| |見逃| | |3ゴ併| |2飛| |中飛| 5 一 ソト |2邪 | | |中飛 | |四球 | |右飛| |空振| 6 捕 戸柱 |空振 | | |右安 | |右飛 | |空振| | |中安 走左 関根 | | | | | | | | | | | 7 三 倉本 | |左安| |中飛併| | |1ゴ | |遊ゴ| |投バ 8 遊 柴田 | |3ゴ| | |空振| |四球 | |右安| | 走左右 神里 | | | | | | | | | 盗| |右中3@ 9 投 今永 | |空振| | |2ゴ| | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |左線2| |四球| |2飛
今日の総評 良く勝った。 今日の投手陣 先発の今永、初回いきなり初球を2塁打され、さらに内野安打で無死1,3塁のピンチでタイムリーで1失点、さらにヒットで無死満塁に。 しかし犠飛で2失点目、2塁ランナーが飛び出して2アウトで助かった。ところが3ゴロがイレギュラーで再び2アウト満塁に。なんか呪われているような。 ところが1塁牽制でアウト。いやーーーこれは助かった。広島の2個のミスで助けられた感じ。 3回は2アウト2塁でタイムリー打たれ同点に。なかなかピンチで粘れない感じ。しかし、その後はナイス投球でした。 2番手は伊勢、問題なし。 3番手はエスコバー、問題なし。 4番手は田中、1アウトから牧のエラーから送られて、四球で2アウト1、2塁のサヨナラのピンチに。しかし打ち取った。 5番手は三嶋、2アウトからヒットは打たれたが問題なし。 6番手は山崎、問題なし。 |
今日の打撃陣 初回に1アウトから大田が高めの球を先制HR、さらに楠本がヒット後、今度は牧がレフトに2ランでいきなり3点先制。 その後打てずに7回に1アウトから代打桑原の久しぶりのヒットが2塁打となり、そこから2アウト満塁で楠本。しかし空振り三振。 9回は1アウトから柴田がヒット、代走神里が盗塁、桑原四球で1アウト1、2塁で代打大和。しかしフルカウントから最後内角のボール球を振って三振。 大田も粘ったが駄目。 11回は先頭の戸柱がヒット、倉本送って、神里。なんと右中間を深々と破るタイムリー3塁打でついに勝ち越した。やったーーーー!!! 今日のキーポイント 神里の打撃がすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 神里です。 |
7(土)広島−横浜 広島 14:00 GS,DT 横浜 000 010 000 0|1 広島 000 000 100 1x|2 【先発】(広)森下−(横)上茶谷6:失0,エスコバー1:1,伊勢1:0,田中1/3:0,平田2/3:0,三嶋2/3:1 【負】三嶋2負 5位、−4 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回|10回 1 左 宮本 |遊飛| |空振| |右飛 | | | | | 打 藤田 | | | | | | | |2飛| | 投 伊勢 | | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | | | | |見逃 2 中 神里 |空振| | |遊ゴ | |2飛| | | | 打中左 大田 | | | | | | | |遊ゴ| | 3 右 楠本 |遊ゴ| | |2安 | |2ゴ| | |左飛| 4 二 牧 | |1ゴ | |四球 | |中飛| | |遊ゴ| 5 一 ソト | |空振 | |2飛併| | |遊ゴ| |四球| 6 遊 大和 | |右線2| | |左安盗| |2ゴ| |中飛| 7 三 倉本 | |空振 | | |空振 | |2ゴ| | |左飛 8 捕 山本 | | |2飛| |見逃 | | | | | 打 柴田 | | | | | | | |四球| | 捕 戸柱 | | | | | | | | | |左飛 9 投 上茶谷 | | |3ゴ| |左安@| | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | 打左 関根 | | | | | | | |投バ| |中安盗 投 三嶋 | | | | | | | | | |
今日の総評 失点は、共に両軍のミスからの得点して延長に。今日のエスコバー、三嶋共に悪かった。 今日の投手陣 先発の上茶谷、立ち上がりから球にキレがありナイス投球。その後もナイス投球で相手にチャンスを作らせない。しかし、6回裏に 先頭の森下に初球をライトオーバーの2塁打打たれピンチに。そこから二者連続空振り三振に仕留めたが、3番の2ゴロを牧がなんとエラーで2アウト1,3塁に。 しかし一番怖い4番をライト飛で打ち取った。ナイス投球!! 2番手はエスコバー。いきなりヒット。でボテボテの投手ゴロでゲッツーのハズがエスコバー2塁に送球も逸れてオールセーフ、さらに四球を与え無死満塁の大ピンチに。 今日は最悪のエスコバーですね。そして犠飛で同点に。さらに森下がセーフティーバントもエスコバー良く捕ってホームに素早くトスしてアウト。。。ああーー良かった。 3番手の伊勢は問題なし。 4番手は田中、いきなりヒット。送られて申敬で1アウト1、2塁のサヨナラの場面。ここで代打会澤で交替。 5番手は平田。1アウト1,2塁で登板。ここで二者を打ち取った。ナイスリリーフ。 6番手は三嶋。先頭にフルカウントからボール球を振ってくれて助かった。2番にはあわやHRという大きな当たり、そして3番には完璧にサヨナラHR。。。 |
今日の打撃陣 初回からなかなかチャンスにならない、4回は1アウトから楠本ヒット、牧が四球で1アウト1,2塁のチャンスに。しかしソトの2飛で楠本飛び出してゲッツー。。。 5回は先頭の大和がヒット、すかさず倉本の場面でエンドランで倉本空振りも大和が走ってセーフ。2アウト2塁で、なんと上茶谷がレフトの前にヒットも大和ホームへ、 完全にアウトのタイミングも捕手がミットの土手に当てて弾いて大和ホームイン。やったーーーー!!!! 8回は先頭の代打柴田が四球、同じく代打関根が2回バント失敗したが3バントが成功して1アウト2塁で代打藤田。 今日のキーポイント 7回裏、無死1塁で投手ゴロを2塁に悪送球したエスコバーの守備が・・・・ |
8(日)広島−横浜 広島 13:30 GS,DT 横浜 000 002 010|3 広島 304 621 10×|17 【先発】(広)遠藤−(横)東5:失7,宮國1:6,砂田2:3,入江2:1 【負】東4負 5位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |中飛 | | |中安 | |中飛 | |見逃 | 2 三 柴田 |遊ゴ | | |遊ゴ併| |中安 | |右線2| 3 右 楠本 |3邪 | | |右飛 | |右安@ | |1ゴ | 4 二 牧 | |四球 | | |空振|3ゴ失@| |右安@| 5 左 大田 | |見逃 | | |中安| | | | 左 宮本 | | | | | |1ゴ | |左飛 | 6 遊 大和 | |遊ゴ併| | |中飛| | | | 捕 山本 | | | | | | |中飛| |遊飛 7 捕 戸柱 | | |1ゴ| |投ゴ| | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 蛯名 | | | | | | |左安| | 投 入江 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | | | | | |中飛 8 一三 倉本 | | |投ゴ| | |3ゴ失 |空振| |空振 9 投 東 | | |投直| | | | | | 投 宮國 | | | | | | | | | 一 伊藤裕 | | | | | |中飛 |2ゴ| |
今日の総評 東は悲惨だが、怪我人続出の横浜、今度は大田が右膝を捻った感じで靭帯損傷か? 今日の投手陣 先発の東、立ち上がりから手投げ状態で球威・制球が全くダメ。いきなり四球、そしてヒットで無死1,3塁に。さらにタイムリーで1失点、なおも無死1,2塁。 4番は三振に取ったが、さらに連続タイムリーで計3失点。今日も全くダメですね。 2回になりやっと腕を振れてきたが、3回は球が甘くなっていきなり2ラン、その後もボコボコで3連打で無死満塁から犠飛、さらにタイムリーで計4失点。 2番手は宮國もボコボコで滅多打ちでなんと1アウトも捕れずに6失点。 3番手は砂田、いきなり2塁打打たれ、この打球で太田が膝を捻ったように見えたがここで宮本に交替。大田選手心配ですね。そして4番に2ラン。 2イニング目も先頭にド真ん中に投げてHRと、まあ疲れを残さないで投げるだけなので仕方なしか。 4番手は入江。3番は完璧に抑えたが、そこからHRを含む3連打。正確なコントロールが無いので、エイヤーで投げて甘く成ると打たれる感じ。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の緩急にサッパリ。6回には相手の2エラーで2得点。8回は柴田の2塁打から最後は牧がさすがにタイムリーで3点目。 今日のキーポイント 東がいつものように序盤で大量失点で終わった。 |
9(月) 10(火)横浜−巨人 新潟 18:00 SD,TC 巨人 001 000 000|1 横浜 300 000 00×|3 【先発】(巨)山崎−(横)ロメロ7:失1,伊勢1:0,山崎1:0 【勝】ロメロ3勝【セーブ】山崎4S 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 桑原 |左安 |空振| | |3ゴ| |左飛| | 2 左 関根 |左安TU |3ゴ| | |右安| |空振| | 3 右 楠本 |死球TU | |投ゴ| |空振| | |中安| 4 二 牧 |左犠飛@| |見逃| |見逃| | |左飛| 5 一 ソト |左前安A| |死球| | |四球 | |空振| 投 山崎 | | | | | | | | | 6 遊 大和 |右飛 | |2ゴ| | |2ゴ併| |1飛| 7 三 柴田 |四球 | | |右安盗死| |右中3| | | 8 捕 山本 |右飛 | | |3ゴ | |空振 | | | 9 投 ロメロ | |3ゴ| |中飛 | | | | | 打 宮本 | | | | | | |右飛| | 投 伊勢 | | | | | | | | | 一 倉本 | | | | | | | | |
今日の総評 ロメロで勝てたのが大きい。初回の3点だけだったが、今日は投手陣が良く投げた。 今日の投手陣 先発のロメロ、立ち上がり変化球主体の投球で無難に立ち上がった。しかし2球投げたストレートは高めに外れるので心配だ。 3回は先頭に内野安打打たれ、投手のバントにストライク入らず四球から送られて1アウト2,3塁のピンチに、これは一気に大量失点になる気配。 しかし2番の2ゴロで1失点で凌いだ。良かった。 4回も先頭を四球で出したが今日は変化球主体で緩急を使いすかさずゲッツー。いやーーいいですね。 そして6回まで緩急を使い2安打1失点のナイス投球。しかし7回に2アウトからヒット、さらに右中間を破られて1塁ランナーがホームへ、これを楠本・牧の継投でホームで悠々アウト。いやーー助かった。 2番手は伊勢。いやー素晴らしい三者三振に仕留める。ナイス投球。完全に抑えの投球ですね。 3番手は山崎。ナイス投球。 |
今日の打撃陣 打撃陣は立ち上がり、1,2番で連続ヒット、楠本四球で無死満塁で牧。ここで浅いレフト飛もレフトの肩が弱いのを見越して桑原ホームへセーフ、1,2塁のランナーもタッチアップで1点先制してなおも1アウト2,3塁、さらにソトがレフト前にタイムリー安打で3点目。前回打てなかった投手にいいですね。 今日のキーポイント ロメロが緩急を使い7回まで良く投げた。 今日の勝手に選ぶMVP ロメロ、ソトです。 |
11(水) SD,TC 12(木)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,TC 巨人 002 000 020|4 横浜 100 000 000|1 【先発】(巨)菅野−(横)大貫7:失2,エスコバー1:2,入江1:0 【負】大貫2負 5位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 桑原 |左前2 | |三ゴ| |遊ゴ | |遊ゴ| | 2 左 関根 |投バ | |見逃| |二ゴ失| |遊飛| | 3 右 楠本 |右越2@| |二ゴ| |空振 | | |中飛| 4 二 牧 |中飛 | | |中安 | |左越2| |左安| 5 一 ソト |空振 | | |右2 | |見逃 | |三ゴ| 6 遊 大和 | |中飛 | |空振 | |空振 | | | 打三 倉本 | | | | | | | |空振| 7 三遊 柴田 | |左飛 | |三飛 | |四球 | | | 打 宮本 | | | | | | | | |空振 8 捕 嶺井 | |投ゴ失| |故意四| | | | | 打 藤田 | | | | | |空振 | | | 捕 戸柱 | | | | | | | | |二飛 9 投 大貫 | |遊ゴ | |空振 | | | | | 打 神里 | | | | | | |二ゴ| | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 打 細川 | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 今日は相手の菅野にやられた。 今日の投手陣 大貫は立ち上がりからいつもの無い様だったが、3回に2アウトから2連発が響いた。その後も7回まで好投したので悔やまれた。 2番手のエスコバーは論外。 3番手の入江は、ヒットは打たれたが問題なし。 |
今日の打撃陣 初回に相手のまずい守備から1点を返すも、そこからのチャンスで打てない。4回にも無死2,3塁で点が入らず、6回の無死2塁もダメ、 今日は大和の2三振が響いた。 今日のキーポイント 1点は先制したが、その後の3回のチャンスを物にできずに負けてしまった感じ。 |
13(金)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,CS 【先発】(神)青柳−(横)今永 5位、−5
雨天中止 |
14(土)横浜−阪神 横浜 14:00 GD,CS 阪神 202 032 000|9 横浜 100 010 000|2 【先発】(神)青柳−(横)上茶谷4 2/3:失5,三上1/3:2,宮國1:2,砂田2:0,平田1:0 【負】上茶谷3負 5位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |左安 | |二ゴ | |見逃 | |投ゴ| | 2 左 神里 |投バ | |右越2| |空振 | | |左飛| 3 右 楠本 |二ゴ | |中飛 | |左飛 | | |右飛| 4 二 牧 |左安@| | |空振| |中2| |三ゴ| 5 一 ソト |空振 | | |遊ゴ| |空振| | |二ゴ 6 三 倉本 | |三ゴ | |右安| |二直| | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 蝦名 | | | | | | | | |四球 7 遊 柴田 | |右安 | |中飛| |遊ゴ| | |一ゴ 8 捕 山本 | |二ゴ併| | | | | | | 打 宮本 | | | | |右越3| | | | 投 宮國 | | | | | | | | | 三 伊藤 | | | | | | |空振| |空振 9 投 上茶谷 | | |見逃 | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打捕 戸柱 | | | | |中安@| |遊ゴ| |
今日の総評 今日はお手上げ状態。何もなし。 今日の投手陣 先発の上茶谷は、今日は上位にボコボコ。いいところに球は来ていたが、いやーー良く2番に打たれた。 |
今日の打撃陣 初回に牧のタイムリーで1点返したが、その後はヒットは出るが続かない打線。消化不良の感じでした。 今日のキーポイント 中野一人にやられた感じ |
15(日)横浜−阪神 横浜 14:00 GD,CS 阪神 022 021 001|8 横浜 000 100 000|1 【先発】(神)ウィルカーソン−(横)東3:失4,入江2:2,砂田1:0,田中1:1,平田1:0,伊勢1:0,山崎1:1 【負】東5負 5位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中左 関根 |空振 | |捕邪| | |投ゴ | |一ゴ |投ゴ 2 右 楠本 |空振 | | |投安盗 | |二ゴ | |中安 | 3 一 ソト |三ゴ失| | |右中2@| |四球 | |左中2| 4 二 牧 |遊ゴ | | |遊安盗死| |右中2| |空振 | 5 三 宮ア | |中安 | |遊飛 | |中飛 | |二ゴ | 投 山ア | | | | | | | | | 6 捕 戸柱 | |二ゴ | |左飛 | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |遊ゴ| |左安 7 左 宮本 | |一ゴ併| | |投ゴ| | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | | |中安| |一ゴ 8 遊 柴田 | | |遊ゴ| |左飛| | | | 打遊 大和 | | | | | | |空振| |三ゴ 9 投 東 | | | | | | | | | 打 伊藤 | | |空振| | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打左 蝦名 | | | | |右飛| |空振| | 投 伊勢 | | | | | | | | | 三 倉本 | | | | | | | | |二ゴ失
今日の総評 昨日と同じ。情けない。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がりいきなり四球でまた同じかと思われたが変化球が決まりだして事なきを得たが、 2回の先頭に死球、ここから2失点。宮本の守備も問題ありか? 3回にもボコボコ打たれ2失点でゲーム終了。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、1,2番が機能しないので点が入らない。特に関根は問題外。宮崎も復帰1戦目なのでチャンスで打てなくて仕方なしか。 今日のキーポイント もしこの試合を勝つ気があるなら、3回、3点差になり、なおも大山に2塁打打たれたところで東交替でしょうね。 しかし開幕投手を変えることに気兼ねしているような感じで、さらに1点追加され4点差となり、3回裏の攻撃で代打を送った。 今シーズンは、このような戦える状態ではないので、早くも今シーズンを諦め、来年の為に戦っているような気がします。 |
16(月) 17(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,ST 横浜 000 101 020|4 中日 000 000 000|0 【先発】(中)小笠原−(横)今永9:0 【勝】今永1勝 【HR】牧9号1 5位、−6 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |空振| |四球| |右飛| |3ゴ | |左安 2 右 楠本 |遊ゴ| |中飛| |2ゴ| | |右安 | 走左 関根 | | | | | | | | |中飛 3 一 ソト |1邪| |空振| |見逃| | |遊ゴ | 一 倉本 | | | | | | | | | 4 二 牧 | |四球| |3ゴ | |左H@| |左2@| 5 三 宮崎 | |2飛| |中安 | |中飛 | |遊ゴ | 6 遊 大和 | |遊ゴ| |右線2 | |空振 | |左安@| 7 捕 嶺井 | |左飛| |遊ゴFc@| |遊ゴ | |投飛 | 8 左右 神里 | | |中安|2ゴ | | |2安 | |空振 9 投 今永 | | |捕バ|2ゴ | | |3バ併| |投ゴ
今日の総評 今永が快投で完封勝利。牧も打って完勝でした。 今日の投手陣 先発の今永、立ち上がり初球の高めのボール球をいきなりヒット打たれたが、その後はストレートが冴えて空振りの山。 7回まで毎回三振の12三振。いやーーー素晴らしい!! 結局9回まで投げて13三振、完封勝利でした。いやーー凄いです。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、小笠原のカーブに全く打てない。2回に1アウト1,2塁のチャンスを作るも2,3番がダメ。 4回は1アウトから宮崎がヒット、さらに不調の大和が上手く右に流して2塁打で1アウト2,3塁のチャンス。ここで嶺井が打たないと点が入らない。 で、嶺井遊ゴロで宮崎がホームに突っ込んだが、ボールが1塁側に逸れてタッチしたが判定アウト、ここで三浦監督リクエスト。非常に微妙な感じで判定はセーフ。やったーー!!、なおも1アウト1,3塁のチャンスで神里。しかし、打てない。 6回は先頭の牧が第9号ソロをレフトスタンド前列に飛び込んで、2点リード。これは大きい。 8回は先頭の楠本ヒット、その後1アウト2塁でまたまた牧がレフトへタイムリー2塁打で3点差に。さらに2アウト3塁で大和がダメ押しのタイムリーで4点差にして試合を決めた。 今日のキーポイント 今永の三振ショーがすべて。宮崎が良く走り、牧が打ってくれた。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、宮崎、牧です。 |
18(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,ST 横浜 004 100 200|7 中日 000 230 010|6 【先発】(中)松葉−(横)ロメロ5 0/3:失3,入江0/3:2,田中2/3:0,伊勢1:0,エスコバー1:1,山崎1:0 【勝】田中2勝【セーブ】山崎5S 【HR】牧10号3 5位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |中安| |四球 |3ゴ | |空振|遊ゴ | | 2 右 楠本 |中飛| |死球 |中安 | |2飛| |遊ゴ| 3 一 ソト |2ゴ| |右安@ |右線2@| | |遊安 |2ゴ| 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 4 二 牧 |3ゴ| |左中HB |遊ゴ | | |空振 |空振| 5 三 宮崎 | |2ゴ |中安 | |右飛 | |中安 | |2ゴ 6 遊 大和 | |3安 |左安 | |空振 | |遊ゴ | |右飛 7 左 神里 | |2ゴ併|四球 | |遊ゴ | |死球 | |死球 8 捕 山本 | | |3ゴ 空振| | |3ゴ| | | 打 藤田 | | | | | | |遊安@| | 捕 嶺井 | | | | | | | | |右飛 9 投 ロメロ | | |投ゴ |空振 | |四球| | | 投 入江 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 関根 | | | | | | |四球@| | 投 伊勢 | | | | | | | | | 一 倉本 | | | | | | | | |
今日の総評 楽勝な試合を接戦にする首脳陣、横浜のお家芸だが、本当のお粗末すぎて悲しくなる。 今日の投手陣 先発のロメロ、立ち上がりから低めに決まり、今日もいいですね。 しかし2回になり、ベルト付近に投げだしていきなり連打、しかし6番に低めに投げた球を打ってくれてゲッツー。しかし、その後もベルト付近に行くも相手が打てず、 最後は低めに変化球が決まり三振に。2球が低めに来ただけで3アウト取った感じ。良いのか悪いのか分からない投球ですね。 3回は、先頭に2塁打打たれヤバかったが投手が捕手前にバントして、これを2塁ランナーが飛び出してアウト、ここからロメロも低めに決まりだして問題なし。 いやーー中日打線にロメロが助けられている感じ。 4回も真ん中に球が来る、いきなりヒット、4番あわや2ランの2塁打で1失点、しかし5番が真ん中の変化球をミスってくれた。しかし6番に詰まりながらタイムリー打たれ、2失点。まあ、他の球団なら大量失点してるかもね。 6回は、いきなり2塁打打たれ四球でピンチを招き、本来ならここで交替のハズが、6番を打ち取っているので続投もど真ん中に投げて2塁打打たれ、一気に2点差で無死2m3塁に。これでもう勝てる気がしなくなった。入江登板も2ゴロ、スクイズで同点に。まあ、ロメロの替え時が分かってない首脳陣が問題。本当に投手の出来が分かってない監督が悲惨過ぎる。頭の中では分かっていても頑張れよと思うのだろうね。しかし楽勝の試合を接戦にする技能は素晴らしい。 7回の伊勢は完璧、8回は問題のエスコバー。1アウトから簡単にHR打たれ1点差に。これで試合がまだ分からない。楽勝の試合がなんでこうなるの? |
今日の打撃陣 3回は簡単に2アウト、しかしここから四球、死球でチャンスになるとソトがタイムリー、牧が3ランで試合を優位に。 さらに4回も2アウトから楠本がヒット、そしてソトがライト線にタイムリー2塁打で5点目、完全に優位に立ちました。 ところが6回に一気に同点にされた7回に、1アウト1,2塁のチャンスで大和。ゲッツーかと思われたがゲッツー崩れで2アウト1,3塁で神里。ここで神里には四球で2アウト満塁で代打藤田。ここでショート内野安打で1点勝ち越した。さらに代打関根、良く粘ってフルカウントから低めの変化球を振らずに押出で2点勝ち越した。いやーーー良く振らなかった。 今日のキーポイント 3回の攻撃は2アウトから良く4点取った。その後同点に追いつかれるも7回に良く2点勝ち越した。 今日の勝手に選ぶMVP 藤田、関根です。 |
19(木) GC,ST 20(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 TG,CD ヤク 001 000 000|1 横浜 300 000 00×|3 【先発】(ヤ)高梨−(横)大貫5:失0,平田2/3:0,田中1/3:0,伊勢1:0,エスコバー1:0,山崎1:0 【勝】大貫2勝【セーブ】山崎6S 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 1 中 桑原 |右2 |右飛| | |遊ゴ| | |右飛 2 右 楠本 |投バ | |中飛| |二ゴ| | |右安 左 蝦名 | | | | | | | | 3 一 ソト |右中2@| |一飛| |三ゴ| | |右安 走 宮本 | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | 4 二 牧 |右2@ | |三ゴ| | |一ゴ| |遊ゴ併 5 三 宮ア |右飛 | | |中安 | |中飛| | 6 遊 大和 |WB@遊ゴ| | |三ゴ盗死| |遊飛| | 7 左右 神里 | |遊飛| |四球 | | |二ゴ | 8 捕 嶺井 | |左安| |右安 | | |見逃 | 9 投 大貫 | |一バ| |見逃 | | | | 投 平田 | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | 打 関根 | | | | | | |中安牽死| 投 エスコバー | | | | | | | | 一 倉本 | | | | | | | |
今日の総評 今日は高梨さんの立ち上がりの不調で助かった。 今日の投手陣 先発の大貫は、立ち上がりから制球がイマイチ。いい時は抑えるが、駄目になるとストライクが入らないと調子がいいのか悪いのか不安定な状態。 しかし、5回まで何とか1失点で抑えたという感じ。で、6回は1番からの攻撃で、大貫は過去の例からも6回が鬼門。点が取られるケースが多過ぎる。 ここで首脳陣は、6回から平田投球。これが今日の勝因ですね。 その後、伊勢を7回に使い、8回はエスコバー。ヤクルトはなぜか横浜戦は8回に強い。で、エスコバー今日はいきなり156kmで攻めていいのかと思いきや、 1アウトから内野安打を許し、2アウトからヒットで繋がれ、2アウト1,3塁で当たっている山田。打った瞬間ヤバそうな打球が左中間へ。しかし、神里捕った。いやーーー良かった。 9回は山崎、先頭の4番に粘られて最後ライト前に抜けるかの強い打球を牧が飛びついてファインプレーでアウトにした。これで気が楽になり、問題なく締めた。 |
今日の打撃陣 今日は1回がすべて、まずは先頭の桑原がライト横に2塁打、楠本簡単に3塁に送り、ソトが右中間フェンスダイレクトのタイムリー2塁打で先制、さらに牧もライト横にタイムリー2塁打、 ここから2アウト2塁で大和の時に、なんとワイルドピッチで捕手が見失い、さらにバックネットのフェンスまで転がる間に、牧が2塁から3塁を回り一気にホームインで3点目。 この3点目が大きかった。 今日のキーポイント 初回の高梨の立ち上がりを捉えて3得点が効いた、その後高梨からチャンス生まれなかった為。それにしてもエスコバーは怖い。 今日の勝手に選ぶMVP 牧、ソトです。 |
21(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 TG,CD ヤク 130 000 005|9 横浜 020 000 000|2 【先発】(ヤ)原−(横)上茶谷6:失4,三上1:0,入江2/3:0,砂田1/3:0,平田1:5 【負】上茶谷4負 5位、−5 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |中安|三ゴ | | |三ゴ| |二ゴ| |右飛 2 左 佐野 |一ゴ| |左安| |左2| |空振| |見逃 3 一 ソト |遊ゴ| |見逃| |左飛| |四球| | 4 二 牧 |右飛| |右飛| |見逃| |空振| | 5 三 宮ア | |右安 |中2| | |四球| |右飛| 6 遊 大和 | |左2 |一直| | |見逃| |死球| 7 捕 戸柱 | |遊ゴ@| |三邪| | | | | 打 関根 | | | | | |左安| | | 捕 嶺井 | | | | | | | |空振| 8 右 神里 | |中2@| |左飛| |空振| |空振| 9 投 上茶谷 | |遊直 | |左飛| | | | | 打 藤田 | | | | | |左飛| | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 柴田 | | | | | | | | |空振
今日の総評 昨日と逆の展開でした。 今日の投手陣 先発の上茶谷は、低めに球が来ていたが甘くなることもあり2回までに4失点と前回と同じ。しかし、足への直撃弾後、 なぜか調子が良くなり6回までは快投。次に期待するしかないですね。 |
今日の打撃陣 今日は、いい当たりが相手の野手の正面を突く、ツキの無さ、今日は不運でした。 今日のキーポイント 2回の2ランが効いた。 |
22(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 TG,CD ヤク 210 011 000|5 横浜 100 010 100|2 【先発】(ヤ)吉田−(横)有吉4:失3,入江1 2/3:2,田中1/3:0,砂田1:0,伊勢1:0,エスコバー1:0 【負】有吉1負 5位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |三ゴ |三ゴ | | |四球 |中飛| | |二飛 2 左 佐野 |中安 | |左中2| |左安 | |左線2 | |左飛 3 一 ソト |三ゴ | |空振 | |見逃 | |左安 | |見逃 4 二 牧 |左安@| |四球 | |中安@| |右犠飛@| | 5 三 宮ア |中安 | |遊ゴ併| |右飛 | |空振 | | 6 遊 大和 |左飛 | | |三ゴ|空振 | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |左飛 | | 投 伊勢 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 7 右 神里 | |左線2| |中安| |空振| |中飛| 8 捕 嶺井 | |空振 | |投ゴ| |一ゴ| | | 打捕 戸柱 | | | | | | | |空振| 9 投 有吉 | |投ゴ | | | | | | | 打 宮本 | | | |二ゴ| | | | | 投 入江 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打遊 柴田 | | | | | |右安| |右飛|
今日の総評 昨日と同じような展開で負け。先発が序盤に大量失点しては勝てない。 今日の投手陣 先発の有吉は、なにしろ球威が無いので以下に低めに変化球を投げるかだが、なかなか1軍では難しいのかな。 問題は入江を2イニング投げさせ、それぞれ失点している点。入江を育てて一人前にしたいのだろうが、なにしろいきなりストライクが入らなくなり四球をだす投手なので、 そこから失点するパターン。精神的にまだまだの感じ。どこで使うかが問題だがね。 |
今日の打撃陣 今日は桑原、ソトが打てないので、大量点に結び付かず、チャンスでいい当たりも野手に取られるパターンで昨日と同じ。打点はすべて牧の3打点のみ。 桑原とソトが殆ど打てないので、この打順では点が入りそうな感じがしない。交流戦から森が復帰で、どう組むかですね。 今日のキーポイント 有吉の序盤の3失点、さらに入江の中盤の2失点が効いた。打線はチャンス作るも打てない。 |
23(月) 24(火)横浜−ソフ 横浜 18:00 Gw,Sf,Dl,Tr,Cm ソフ 200 000 100|3 横浜 001 101 01×|4 【先発】(ソ)石川−(横)今永6:失2,伊勢1:1,エスコバー1:0,山崎1:0 【勝】エスコバー1勝【セーブ】山崎7S 【HR】佐野3号1 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回 1 左一 佐野 |中安 | |右中H@| |右安| |左飛| 2 右 神里 |空振 | |二ゴ | |空振| |空振| 3 三 宮ア |左線2| |中飛 | |左安| |空振| 4 二 牧 |一邪 | | |右安 |三ゴ| | |中飛 5 一 ソト |遊ゴ | | |投ゴ |右飛| | |右安 左 関根 | | | | | | | | 6 中 桑原 | |右飛| |中安 | |中安 | |左飛 7 遊 柴田 | |三邪| |見逃 | |投バ | |右2 8 捕 嶺井 | |投ゴ| |中安@| |投バ | |PB@四球 9 投 今永 | | |左飛 |二ゴ | | | | 打 大和 | | | | | |右安@盗死| | 投 伊勢 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | |一ゴ 投 山ア | | | | | | | |
今日の総評 序盤は、ヤクルト戦からの悪い流れを止められずヤバい感じだったが、佐野のHRから潮目が変わりましたね。 今日の投手陣 先発の今永は、今日は立ち上がりからストレートで空振を取れず変化球も制球がない状態でいきなり2失点。 その後も球数が多く状態は悪い感じだが、そこは徐々に立ち直り6回までを初回の2失点で抑えるところは流石。 2番手は伊勢、しかしいきなりヒット打たれ、送られてタイムリーと今日は初めて失点し、追いつかれた、その後は牧のファインプレーで凌いだ。 3番手はエスコバー。今日は良かった。 4番手は山崎、問題なし。 |
今日の打撃陣 今日から1番に佐野、この佐野が今日は絶好調。しかし、初回の1アウト2,3塁で牧、ソトが打てず。 4回は2アウト1,2塁で嶺井が気力で低めの球を上手く拾って2塁後ろに落とすタイムリーで同点に。 6回は、1アウト2塁で嶺井がなんでバント?2アウト3塁で今永の代打大和がライト前に運んでついに逆転。 8回は、7回に同点にされたが、2アウト1塁で柴田がライト横に2塁打で2アウト2,3塁のチャンスで再び嶺井。 ここで相手がパスボールで3塁ランナーソトが生還し、再び勝越した。 今日のキーポイント 5回表の攻撃で相手が無死1塁で2ゴロの間に1走が3塁を狙ったが、なんとオーバーランでタッチアウト。これで流れが変わった。 今日の勝手に選ぶMVP 佐野、大和、嶺井です。 |
25(水)横浜−ソフ 横浜 18:00 Gw,Sf,Dl,Tr,Cm ソフ 100 160 000|8 横浜 001 100 000|2 【先発】(ソ)東浜−(横)ロメロ4 1/3:失5,砂田2/3:3,宮國2:0,三上2:0 【負】ロメロ4負 【HR】牧11号1 5位、−6 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 左 佐野 |投ゴ | |空振 | |一ゴ| |遊ゴ| | 2 遊 柴田 |四球 | |中2@| | |空振| |空振 | 3 三 宮ア |右安 | |二飛 | | | | | | 三 倉本 | | | | | |投安| |右安失| 4 二 牧 |遊ゴ併| | |左中H@| |三邪| |空振 | 二 知野 | | | | | | | | | 5 一 ソト | |遊ゴ| |空振 | |一邪| |空振 | 6 中 桑原 | |中飛| |右飛 | | |二ゴ| | 捕 山本 | | | | | | | | |二ゴ 7 右中 関根 | |三ゴ| |中飛 | | |中飛| |空振 8 捕 嶺井 | | |左安 | |空振| |四球| | 投 三上 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | | | | | |中飛 9 投 ロメロ | | |投バ | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 宮本 | | | | |二ゴ| | | | 投 宮國 | | | | | | | | | 打右 蝦名 | | | | | | |右安| |
今日の総評 せっかく相手の東浜を関根の右パンチでノックアウトしたのに、ソト・・・・・・酷すぎる。 さらに宮崎が再び太もも裏の肉離れが復活し交替。これで交流戦は無理かもしれない。そうなると、せっかく揃ってきた打撃陣に再び亀裂が。。。ソトが不調、牧も調子が上がらないので、今後どうなるんでしょうか? 倉本を3塁、柴田を遊撃、打撃好調の大和をライトで使ってみては。 今日の投手陣 ロメロは、立ち上がりいきなり初球を2塁打され、送られて、昨日と同じく柳田に犠飛で1失点。 しかし、その後は不安定ながらも抑えていたが、同点に追いついた、次の回に見方がせっかく無死1,2塁で相手のバントをゲッツーに仕留めたにも関わらず、 すぐさまタイムリー打たれ勝ち越された。ロメロという投手を信用しては行けない。 で、問題の5回には、1アウト1塁で1塁正面のゲッツーを、なんとソトが2塁に暴投・・・・・・・!!!唖然。 これでがロメロ抑えきれずに失点を重ねて、さらにエラーもあり、この回に砂田も加わり6失点でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 1番の佐野が打たないと点が入らない。柴田のタイムリー2塁打と牧のソロだけでは勝てない。 今日のキーポイント 5回のソトのエラーがすべて。 |
26(木)横浜−ソフ 横浜 18:00 Gw,Sf,Dl,Tr,Cm 27(金)西武−横浜 西武ド 18:00 fG,rS,mT,wD,hC 28(土)西武−横浜 西武ド 14:00 fG,rS,mT,wD,hC 29(日)西武−横浜 西武ド 13:00 fG,rS,mT,wD,hC 30(月) (rS),(mT) 31(火)横浜−オリ 横浜 18:00 Gh,Sm,Dr,Tl,Cfこのページの先頭へ
1(水)横浜−オリ 横浜 18:00 Gh,Sm,Dr,Tl,Cf 2(木)横浜−オリ 横浜 18:00 Gh,Sm,Dr,Tl,Cf 3(金)横浜−楽天 横浜 18:00 Gm,Sl,Dh,Tf,Cw 4(土)横浜−楽天 横浜 14:00 Gm,Sl,Dh,Tf,Cw 5(日)横浜−楽天 横浜 14:00 Gm,Sl,Dh,Tf,Cw 6(月)(横浜−楽天 横浜 hh:mm) (Tf) 7(火)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rC,lG,mD,wS,hT 8(水)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rC,lG,mD,wS,hT 9(木)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rC,lG,mD,wS,hT 10(金)ロッ−横浜 千葉マ 18:00 fD,rG,lC,wT,hS 11(土)ロッ−横浜 千葉マ 14:00 fD,rG,lC,wT,hS 12(日)ロッ−横浜 千葉マ 14:00 fD,rG,lC,wT,hS 13(月) 14(火) 15(水) 16(木) 17(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 18(土)阪神−横浜 甲子園 14:00 SC,DG 19(日)阪神−横浜 甲子園 14:00 SC,DG 20(月) 21(火)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,CT 22(水)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,CT 23(木)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,CT 24(金)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 25(土)横浜−広島 横浜 14:00 SG,TD 26(日)横浜−広島 横浜 14:00 SG,TD 27(月) 28(火)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,CS 29(水)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,CS 30(木)横浜−阪神 横浜 18:00 CSこのページの先頭へ
1(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 DT,CG 2(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 DT,CG 3(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 DT,CG 4(月) 5(火)横浜−中日 横浜 17:45 GS,TC 6(水)横浜−中日 横浜 17:45 GS,TC 7(木)横浜−中日 横浜 17:45 GS,TC 8(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 9(土)巨人−横浜 東京ド 14:00 ST,DC 10(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 ST,DC 11(月) 12(火)広島−横浜 広島 18:00 DS,TG 13(水)広島−横浜 広島 18:00 DS,TG 14(木)広島−横浜 広島 18:00 DS,TG 15(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GC,TD 16(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 GC,TD 17(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 GC,TD 18(月)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,CT 19(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,CT 20(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,CT 21(木) 22(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 23(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 24(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 25(月) 26(火)オールスター 福岡ド 27(水)オールスター 松山 28(木) 29(金)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CD 30(土)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CD 31(日)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CDこのページの先頭へ
1(月) 2(火)横浜−広島 横浜 17:45 GT,SD 3(水)横浜−広島 横浜 17:45 GT,SD 4(木)横浜−広島 横浜 17:45 GT,SD 5(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,CT 6(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 SG,CT 7(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 SG,CT 8(月) 9(火)横浜−阪神 横浜 18:00 DG,CS 10(水)横浜−阪神 横浜 18:00 DG,CS 11(木)横浜−阪神 横浜 17:00 DG,CS 12(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 GC,TD 13(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 GC,TD 14(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 GC,TD 15(月) 16(火)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,CD 17(水)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,CD 18(木)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,CD 19(金)横浜−広島 横浜 18:00 GT,DS 20(土)横浜−広島 横浜 18:00 GT,DS 21(日)横浜−広島 横浜 18:00 GT,DS 22(月) 23(火)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GD,SC 24(水)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GD,SC 25(木)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GD,SC 26(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 DT,CG 27(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 DT,CG 28(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 DT,CG 29(月) 30(火)横浜−中日 横浜 18:00 GS,TC 31(水)横浜−中日 横浜 18:00 GS,TCこのページの先頭へ
1(木)横浜−中日 横浜 18:00 TC 2(金)広島−横浜 広島 18:00 SD,TG 3(土)広島−横浜 広島 14:00 SD,TG 4(日)広島−横浜 広島 13:30 SD,TG 5(月) 6(火)巨人−横浜 東京ド 18:00 DC,TS 7(水)巨人−横浜 東京ド 18:00 DC,TS 8(木)巨人−横浜 東京ド 18:00 DC 9(金)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,SC 10(土)横浜−阪神 横浜 14:00 GD,SC 11(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 TD,CG 12(月)(横浜−ヤク :横浜 hh:mm (TD),(CG) 13(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,TC 14(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 (SG),(TC) 15(木) 16(金)(横浜−広島 横浜 hh:mm) (GT),DS 17(土)横浜−広島 横浜 14:00 GT,DS 18(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 TS,CD 19(月)巨人−横浜 東京ド 14:00 TS,CD 20(火) GS 21(水)横浜−巨人 横浜 18:00 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 26(月) 27(火) 28(水) 29(木) 30(金)このページの先頭へ
1(土) 2(日) 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8(土) 9(日) 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15(土) 16(日) 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 22(土)日本シリーズ(セリーグ本拠地 hh:mm) 23(日)日本シリーズ(セリーグ本拠地 hh:mm) 24(月) 25(火)日本シリーズ(パリーグ本拠地 hh:mm) 26(水)日本シリーズ(パリーグ本拠地 hh:mm) 27(木)日本シリーズ(パリーグ本拠地 hh:mm) 28(金) 29(土)日本シリーズ(セリーグ本拠地 hh:mm) 30(日)日本シリーズ(セリーグ本拠地 hh:mm) 31(月)このページの先頭へ
月間ホームラン数
梶原 0( 1)本(=:2) 2.00 嶺井 1( 1)本(2=2:2) 2.00 ソト 0( 4)本(=:6) 2.00 佐野 1( 3)本(1=1:4) 1.50 宮崎 0( 3)本(=:4) 1.00 牧 6( 11)本(13=3,3,2,1,3,1:25) 1.50 大田 1( 3)本(1=1:4) 1.00 楠本 0( 1)本(=:1) 1.00 戸柱 1( 1)本(1=1:1) 1.00 倉本 1( 1)本(1=1:1) 1.00 宮本 1( 1)本(1=1:1) 1.00 ------------------------------- 合計 12( 29)本(20:46) 1.50
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
牧 4(08)個: C=0,T=2,G=1,S=1,D=3,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ソト 2(05)個: C=0,T=1,G=2,S=2,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮崎 0(04)個: C=0,T=1,G=0,S=2,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 佐野 2(05)個: C=0,T=0,G=1,S=2,D=1,H=1,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 藤田 1(03)個: C=0,T=2,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 大和 1(03)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=1,H=1,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 上茶谷 0(02)個: C=0,T=0,G=0,S=2,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ロメロ 1(02)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 関根 1(02)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 楠本 0(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石田 0(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 濱口 0(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 柴田 0(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 大田 0(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮國 0(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 三嶋 0(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 東 0(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 池谷 0(01)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 大貫 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 倉本 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 入江 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 神里 1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 嶺井 1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=1,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
大貫 2勝 1負 ( 2勝 2負) 上茶谷 0勝 2負 ( 2勝 4負 0S) 有吉 0勝 1負 ( 0勝 1負) 今永 1勝 0負 ( 1勝 0負) ロメロ 1勝 2負 ( 3勝 4負) 濱口 0勝 0負 ( 1勝 0負) 石田 0勝 0負 ( 1勝 0負) 京山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 東 0勝 2負 ( 0勝 5負) 坂本 0勝 0負 ( 0勝 2負) 小園 0勝 0負 ( 0勝 0負) 宮國 0勝 0負 ( 0勝 0負) 中川虎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平良 0勝 0負 ( 0勝 0負) 入江 1勝 0負 ( 1勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 三浦銀 0勝 0負 ( 0勝 0負 0S) 徳山 0勝 0負 ( 0勝 0負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 池谷 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 田中 1勝 0負0S ( 2勝 0負 0S) 砂田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 伊勢 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) クリスキー 0勝 0負0S ( 0勝 1負 1S) ピープルズ 0勝 0負 ( 0勝 2負 0S) エスコバー 1勝 0負0S ( 0勝 0負 1S) 三嶋 1勝 1負0S ( 1勝 2負 1S) 山崎 0勝 0負5S ( 0勝 1負 7S) ----------------------------------------------- 勝敗 8勝 9負0分( -1)( 18勝24負 0分 -6)
観戦勝敗
横浜 4勝 6負0分( 9勝13負0分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 4勝 6負0分( 9勝13負 0分 -4)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
121234123451234123412345123412 3 4 51 佐野 ○○▲○▲▲◎背◎○ 柴田 ▲×−コ−▲○○○○ 宮崎 ○△△○◎足裏△○◎ 牧 ○△○コ▲○△○△▲ ソト ○○▲▲○△▲ 桑原 ▲△△濃−▲▲△▲△ 関根 ▲〇▲△▲▲◎▲◎▲ 嶺井 − ○▲▲○◎▲◎ 神里 ▲−−コ ▲▲○△▲ 大和 ○▲▲○△△△×○◎ 戸柱 △▲▲コ▲○○△▲ 山本祐 −▲▲▲▲◎▲▲×× 宮本 ▲▲▲▲△▲▲ 倉本 ▲−▲コ▲△×△−◎ 蝦名 ▲▲ ◎▲−◎ 知野 △−−▲− − 藤田 △◎▲○−○▲ 今永 ▲−◎▲ ロメロ −◎×××▲×○▲▲ 上茶谷 ▲○−◎×△○×▲ 大貫 ×△−△▲−○○△ 有吉 −− ▲ 宮國 ○▲×▲−○ 三上 △▲ ▲△△ 入江 −×△×△△△▲▲ 平田 ▲△○△▲ 砂田 ▲×▲コ −▲△▲▲ 田中 ▲−△○△△▲▲△ エスコバー △△△▲△△▲▲▲△ 伊勢 ▲△△△△○○◎◎▲ 山崎 ×△△コ −△△○○ 楠本 △▲▲コ○▲▲△○左肉離 伊藤裕 ×▲ ▲× 細川 ▲▲▲▲▲ − 大田 ▲▲◎▲○▲○右太 山下幸 ▲▲コ△▲ 田部 ▲ ▲▲ 田中俊 ▲△ 梶原 △− 益子 −▲− 伊藤光 △▲− 森 粟飯原 高城 デラロサ 吾妻 小深田 村川 オースティン 右肘手術の為、米国に帰国 東 ▲指負▲○××× 三嶋 −△△−▲△▲右肩 坂本 ▲ −▲▲▲▲ 池谷 △○▲ ピープルズ ×−○× クリスキー ▲▲ 石田 −○△ココ 濱口 −◎−コ 三浦銀 ×− 京山 阪口 小園 中川虎 平良 櫻井 徳山 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() |