1(木) 2(金) 3(土) 4(日) 5(月) 6(火) 7(水) 8(木) 9(金) 10(土) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 15(木) 16(金) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土)巨人−横浜 那覇 13:00 横浜 000 000 120|3 巨人 000 000 001|1 【先発】(巨)中川−(横)熊原5:失0,櫻井1:0,笠井1:0,国吉2:1 【勝】櫻井1勝【セーブ】国吉1S 【HR】ソト1号1、楠本1号1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |遊ゴ| |遊ゴ失| | |左安盗| | | 中 楠本 | | | | | | | |右線H@| 2 遊 大和 |空振| |空振 | | |中飛 | | | 遊 宮本 | | | | | | | |投ゴ | 3 左 筒香 |空振| | | | | | | | 左 乙坂 | | | |1ゴ| |左飛 | |遊ゴ失 | 4 一 ロペス | |捕飛| |左邪| |空振 | | | 一 中川大 | | | | | | | |3ゴ | 5 三 宮崎 | |左飛| |2ゴ| | |2ゴ | | 三 白崎 | | | | | | | |ボ@見逃| 6 指 ソト | |3ゴ| | |3ゴ | |中H@| |中安 7 右 細川 | | |空振 | |中飛 | |見逃 | |投ゴ併 8 捕 嶺井 | | |空振 | |右越2| |左安 | | 打 佐野 | | | | | | | | |見逃 捕 戸柱 | | | | | | | | | 9 二 倉本 | | |中安 | |2ゴ | |2ゴ | | 二 柴田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、先発の熊原が素晴らしい投球で5回をゼロ、打線はレギュラー陣が抑えられたが、 若手に入ってからはソト、楠本と素晴らしい打撃で勝ちました。楠本の打撃は素晴らしい。 今日の投手陣 先発の熊原は、ストレートはMAX148km、コントロールも良くなり変化球もいいですね。 先頭打者に低めのストレートを2塁打打たれたが、その後は変化球を交えてナイス投球。 しかし、5回に2アウト無走者から粘られてピンチを招くところがまだまだですね。 二番手の櫻井は、味方のエラーもありピンチを招いたが、コントロールがいいですね。 もっと球速が上がってくればいいですね。 三番手の笠井は、フォームが腰高で球がコントロール出来ないのが辛いですね。しかし、ランナー出しても 最後はゲッツーで仕留めているのが凄いとこですね。 四番手は国吉、ストレートMAX150kmだがコントロールが抜群、まったくイメチェンしましたね。 ただし、最後の1球が高めに抜けて一発食らうのはいただけない。でも、 国吉が回跨ぎ出来る中継ぎに固定すると大きいですね。 |
今日の打撃陣 打者は、相手の投手の変化球にタイミングが合わない。3回にやっと2アウトからヒット、エラーで1,2塁のチャンス作り大和だったが、 低めの変化球が当たらない。5回も2アウトから2塁打でチャンスを作ったが倉本内角球に詰まってダメ。 6回も先頭の桑原が出たが2アウトまでダメ、盗塁でチャンス作ったがロペスフォークを空振り。 7回にソトが外目の変化球を豪快にセンターバックスクリーンへぶち込んだ。凄いですね。 8回には、昨日サヨナラHRの楠本が、完璧なスイングで弾丸ライナーでライトポール際に放り込んだ。昨日の当たりで、いやーーー乗って来ましたかね。 素晴らしい。 打者では、桑原、ソト、嶺井、楠本が振れてますね。 今日のキーポイント 投手が良いですね。特に熊原、国吉は素晴らしい成長です。 今日の勝手に選ぶMVP 決勝HRのソトです。 |
25(日)横浜−楽天 宜野湾 13:00 楽天 300 030 100|7 横浜 000 001 310|5 【先発】(楽)則本−(横)濱口4:失3,エスコバー1:3,三上1:0,武藤1:1,三嶋2:0 【負】濱口1負 【HR】乙坂1号3、佐野1号1 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |2ゴ| |空振 | | |右安 | | | 中 乙坂 | | | | | | |左HB| |見逃 2 二 大和 |2ゴ| | |遊ゴ | |3ゴ | | | 二 柴田 | | | | | | |2ゴ | | 3 左 筒香 |遊飛| | |左線2| |四球 | | | 走左 楠本 | | | | | | |遊ゴ | | 4 一 ロペス | |3ゴ| |空振 | |四球 | | | 走一 佐野 | | | | | | | |中H@| 5 指 宮崎 | |3邪| |空振 | |四球@| | | 打指 白崎 | | | | | | | |2ゴ | 6 右 梶谷 | |中飛| | |投ゴ|左飛 | |左飛 | 7 三 ソト | | |中飛 | |2ゴ| |中前安|右飛 | 8 捕 戸柱 | | |空振 | |中飛| | | | 打 中川大 | | | | | | |中安 | | 捕 高城 | | | | | | | | |遊ゴ 9 遊 倉本 | | |左線安| | |四球 | | | 走遊 宮本 | | | | | | 盗死|1ゴ | | 打 細川 | | | | | | | | |右飛
今日の総評 相手の投手が良いとさすがにこの時期打てないですね。しかし、若手が打っているので、この点が頼もしいですね。 中継ぎ陣は、三上はいいが、エスコバー、武藤、三嶋がダメですね。三嶋が安定してくれればいいのだが。ここまでは、三上、国吉が安定してる感じ。 今日の投手陣 先発の濱口は、立ち上がりコントロールが乱れがちで甘く入って打たれたるパターンで、体が切れない状態での投球で気持ちの問題ですね。 その後はいつもの投球でまあまあです。 二番手のエスコバーは、球は早いがアバウトなので、ソトとどちらがいいかはもう少し見てみないとね。 三番手の三上は、今年は投球に気持ちが入っているのでいいいですね。 四番手の武藤は、球に切れも無いし、決め球も無いので、低めに投げないとなかなか辛いですね。 五番手の三嶋は、前回は良かったが今日はダメですね。調子の波がありますね。でも打たれながらもゼロに抑えたのは良かった。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の投手のキレのある球に全く打てませんね。 6回に先頭の倉本が粘って四球、で代走宮本が走ったがアウト、桑原がヒットで出たが大和打てない。そこから連続四球で満塁で宮崎、 がまたも四球で押出し、ここで梶谷、ストレートを打ったが伸びずにアウト。まだまだですかね。 7回は、ソトの上手い打撃から乙坂がレフトへ3ラン。やっと打てましたね。 8回には、先頭の佐野がバックスクリーンへお待たせの一発。いやーー凄いですね。 今日のキーポイント 今日は、投手が悪かったですね。 |
26(月) 27(火) 28(水)このページの先頭へ
1(木) 2(金) 3(土)オリ−横浜 大阪ド 13:00 横浜 000 020 010|3 オリ 300 000 000|3 【先発】(オ)西−(横)バリオス4:失3,東2 2/3:0,笠井1/3:0,三嶋1:0,エスコバー1:0 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |2ゴ| |見逃| |左中2@| |中飛 | | 左 楠本 | | | | | | | | |左安 2 遊 大和 |遊ゴ| |左飛| |左飛 | | | | 遊 柴田 | | | | | | |中越3| |1バゴ 3 左中 乙坂 |死球| | |空振| |空振 |遊飛 | |見逃 4 一 ロペス |1ゴ| | |空振| |左安 | |2飛 |空振 5 三 宮崎 | |2ゴ | |見逃| |左線2| |右中2 | 走三 宮本 | | | | | | | | | 6 指 ソト | |左安 | | |中越2 |投ゴ | | | 打指 佐野 | | | | | | | |左越2@| 7 右 神里 | |右安 | | |2ゴ |四球 | |左飛 | 8 捕 嶺井 | |遊ゴ併| | |2ゴ@ | | | | 打 中川大 | | | | | |投ゴ | | | 捕 高城 | | | | | | | | | 打捕 戸柱 | | | | | | | |2ゴ | 9 二 倉本 | | |2ゴ| |中2 | |左飛 | |左安
今日の総評 今日はバリオスが初回に悲惨だったが、その後は良く、その後の投手も問題なし。 打者も細かい点が問題だが、良く打った。 今日の投手陣 先発のバリオス、立ち上がり変化球が悪く、いきなりHR打たれてから球も甘くなり3失点。 2回からは、下位打線には変化球も良くなりナイス投球だったが、上位になりまた変化球が入らない。どうも安定しませんね。 3回からは、変化球が良くなりナイス投球に。しかし、ボール球が多いので球数が多過ぎ。 2番手の東は、いきなり変化球が高めに浮いてヒット打たれたが、倉本のファインプレーもありストレートの伸びがありナイス投球。 その後は、ストレートの伸びもありナイス投球でした。 3番手の笠井は、ボール先行になるのでなかなか怖い。 4,5番手の三嶋、エスコバーはいいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ソト、神里が凄い打球を打ったが、その他はサッパリですね。 5回は、ソトのあと少しでバックスクリーンへのHRかの2塁打から、神里の2ゴロで3塁へ、嶺井がすかさずボールを叩きつけて大きいバウンドでの2ゴロで 1得点はいいですね。さらに倉本、桑原の連続2塁打で1点差に。 8回は、1アウトから宮崎の2塁打から代打佐野の同点タイムリー2塁打。やっと調子が上向いてきたか。 9回は、倉本、楠本の連続安打、しかし柴田問題のバントが出来ない。 |
4(日)オリ−横浜 神戸 13:00 横浜 100 200 010|4 オリ 100 010 100|3 【先発】(オ)田嶋−(横)熊原5:失2,砂田1 1/3:0,国吉1 2/3:1,進藤1:0 【勝】国吉1勝【セーブ】進藤1S 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |左線2| |空振| |遊ゴ併| | | | 右 楠本 | | | | | | | |2安 | 2 二 大和 |遊ゴ | | |四球TU|中飛 | | |捕バ | 二 柴田 | | | | | | | | | 3 一 ソト |2ゴ@| | |3邪 | |遊ゴ | |左安@| 4 指 ロペス |2飛 | | |2ゴ失| | | | | 走指 中川大 | | | | TU失| |遊ゴ | |空振 | 5 三 宮崎 | |遊ゴ| |中飛 | |遊直 | | | 三 白崎 | | | | | | | |左飛 | 6 左 佐野 | |2ゴ| |右安A| | |遊安| |空振 左 乙坂 | | | | | | | | | 7 右中 神里 | |3邪| |中安 | | |空振| |空振 8 捕 戸柱 | | |左飛|空振 | | |見逃| |1ゴ 捕 高城 | | | | | | | | | 9 遊 倉本 | | |遊ゴ| |右安 | |捕邪| |
今日の総評 横浜は、先頭でランナー出てもなにも出来ない、相手は足を使って点を取ると、ちょっとキャンプで何をやってきたのかという試合ですね。 しかし、同点にされた8回には、バントを使って点を取ったので、まあね。 今日の投手陣 先発の熊原、しかし、先頭にレフト線に打たれて3塁後方のフェンスに跳ね返って、これを佐野が後逸してホームまで帰ってきた。 佐野の守備は、アカン。熊原は、その後はストレートも伸びがあるが球が高い、コントロールはまあまあだがちょっとねの状態。 しかし、全体的には緩急を使いコントロールも良く先発としては安定しているが、公式戦でいいかは別。 2番手の砂田は、ランナー出してからがまだまだですね。 3番手の国吉は、無死2塁でバントで送られて失点。こういうところで抑えないと行けないが、なんともですね。 さらに8回にリードしたのに、その裏に先頭にストレートの四球。練習でわざと出したならいいいが、相手が打って併殺で逃れはしたが、これでは公式戦では使えない。 4番手は進藤。今日はコントロール良く球に力もキレもあり良かったですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先頭の桑原の2塁打から内野ゴロ2個で1点取ったのは、いいですね。 4回は、先頭の大和が四球、ロペスの2ゴロ併殺をお手玉してくれて1アウト1,2塁から宮崎の中飛を中継が乱れて 2アウト2,3塁から初回にミスした佐野がライトへ2点タイムリー。いいですね。さらに神里が上手くバッドに乗せてショートの頭を越える安打。 神里はバットコントロールいいですね。 しかし、5回、7回と先頭が出たのに、なにも出来ずにゼロに。この辺が問題ですね。 8回は、先頭で楠本が出て、さすがに大和がバントをキッチリ決めた。さすがですね。そしてソトがキッチリレフトへタイムリーと素晴らしい。 今日のキーポイント 今日は、投手がなんとか抑えた。今日は相手のミスで勝てた試合でした。 今日の勝手に選ぶMVP 決勝打のソトです。 |
5(月) 6(火)阪神−横浜 甲子園 13:00 横浜 000 300 002|5 阪神 000 002 001|3 【先発】(神)藤浪−(横)京山5:失0,笠井1:2,エスコバー1:0,三嶋1:0,砂田2/3:1,国吉1/3:0 【勝】京山1勝【セーブ】国吉2S 【HR】ロペス1号3、中川大1号2 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |空振| | |遊ゴ | |空振| | | 中 乙坂 | | | | | | | |3ゴ| 2 遊 大和 |2ゴ| | |死球 | |空振| | |投ゴ 3 左 筒香 |見逃| | |左安 | | | | | 走左 楠本 | | | | | |空振| | |2安 4 一 ロペス | |空振| |左HB| | |1邪| | 一 佐野 | | | | | | | | |2ゴ 5 指 宮崎 | |右飛| |中飛 | | |捕邪| | 打指 中川大 | | | | | | | | |右中HA 6 三 ソト | |空振| |空振 | | |空振| |空振 三 宮本 | | | | | | | | | 7 右 神里 | | |左飛| |中飛| | |左飛| 8 捕 高城 | | |空振| |2ゴ| | | | 打二 柴田 | | | | | | | |遊ゴ| 9 二 倉本 | | |空振| |1ゴ| | |中安| 捕 嶺井 | | | | | | | | |
今日の勝手に選ぶMVP 京山とロペスです。 |
7(水)阪神−横浜 甲子園 13:00 横浜 000 000 030|3 阪神 000 000 001|1 【先発】(神)小野−(横)飯塚5:失0,櫻井1:0,進藤1:0,国吉1:0,三嶋1:1 【勝】進藤1勝【セーブ】三嶋1S 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |遊ゴ| | |中飛| |見逃| |遊ゴ | 2 二 大和 |三ゴ| | |投ゴ| | |四球盗盗死| | 二 柴田 | | | | | | | | |遊ゴ 3 指 筒香 |空振| | |遊飛| | |投ゴ | | 打指 戸柱 | | | | | | | | |左飛 4 一 ロペス | |遊飛| | |左飛| |左飛 | | 一 中川 | | | | | | | | |三ゴ 5 三 宮ア | |右安| | |遊ゴ| | |右安 | 走三 宮本 | | | | | | | | | 6 右 ソト | |投併| | |一ゴ| | |一安 | 7 左 楠本 | | |左安盗死| | |二飛| | | 左 神里 | | | | | | | |捕バ | 8 捕 嶺井 | | |空振 | | |空振| | | 打 佐野 | | | | | | | |右安@ | 捕 城 | | | | | | | | | 9 遊 倉本 | | |空振 | | |遊安| |牽悪@中犠飛@|
今日の勝手に選ぶMVP 飯塚と佐野です。 |
8(木) 9(金) 10(土)日ハ−横浜 鎌ヶ谷 13:00 横浜 000 300 400|7 日ハ 001 330 003x|10 【先発】(日)ロドリゲス−(横)石田4 2/3:失7,進藤1 1/3:0,笠井1:0,三嶋1:0,国吉1/3:3 【負】国吉1負 【HR】戸柱1号3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |遊ゴ| |遊ゴ |中飛 | | |遊ゴ失 |空振| 2 遊 大和 |1ゴ| |投安盗| |3ゴ| |中安 | |左安 3 左 筒香 |3ゴ| |四球 | |3ゴ| | | | 左 佐野 | | | | | | |左安ATU| |WPWP四球 4 一 ロペス | |3ゴ |2ゴ併| | | | | | 一 中川大 | | | | |2ゴ| |中安 | |右飛 5 指 宮崎 | |3安 | |3ゴ | |3ゴ| | | 打指 乙坂 | | | | | | |中犠飛@| |WP四球 6 三 ソト | |投ゴ | |左安 | |空振|右安@ | |1ゴロ 走三 宮本 | | | | | | | | | 7 右 神里 | |右安盗| |左2 | |左飛|遊ゴ | |空振 8 捕 戸柱 | |四球 | |右HB| | |1ゴ |3ゴ| 9 二 倉本 | |2ゴ | |右飛 | | |中安 | | 二 柴田 | | | | | | | |左飛|
今日の総評 今日は投手は三嶋以外は、悪すぎた。打つほうは、皆さん段々調子が上がってきたかなという感じ。 今日の投手陣 先発の石田、立ち上がりからコントロール、切れともに素晴らしい。 しかし、3,4回と一発を食らい、5回には走られてからの失点と一発くらい課題が残りました。 二番手の進藤は、どうしてもボール球が多い、今日は球の切れがない。前回は良かったが日によって変わりますね。 三番手は笠井、いきなり腰高でストライク入らず四球と悪いパターン。3人目からやっと腰が入ってきた。自分で腰高なのが分からないのか。。。 四番手の三嶋は、今日は三者三振と完璧な投球。素晴らしい。 五番手の国吉、ここまでは良かったが、今日は先頭に四球、送られて、さらに四球でピンチに。まったく今までの投球が出来ていない。 そして、ど真ん中にストレート投げてサヨナラ3ラン打たれジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、序盤はチャンス作るもあと一本が出ずにいたが、4回に1アウトからソト、神里の連打の後、 チャンスに強い戸柱がものの見事にライトスタンドへ逆転3ラン。今年もお願いしますよ。 逆転されその後打てなかったが、7回に相手のエラーもあり、そこから連打連打で4得点。今年は代打陣がいいですね。 9回は、相手の投手がボールが多く、1アウト満塁でソト、初球を打ち損じの1ゴロ、で神里、粘ったが最後フォークを空振りでした。 今日のキーポイント 最後の国吉は、今までの投球が出来ず、従来の投球でした。 |
11(日)日ハ−横浜 鎌ヶ谷 13:00 横浜 010 000 000|1 日ハ 000 000 010|1 【先発】(日)マルチィネス−(横)東4 2/3:失0,笠井1/3:0,櫻井1:0,パットン1:0,三上1:1,進藤1:0 【HR】宮崎1号1 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |中飛| |見逃| |見逃 | | | | 中 神里 | | | | | | |右安盗| |中安 2 二遊 大和 |3ゴ| |2ゴ| |左安盗| |見逃 | |遊ゴ併 3 左 筒香 |2ゴ| | |左飛| | | | | 打左 乙坂 | | | | |2ゴ | |四球 | | 4 一 ロペス | |左飛 | |左安| |右越安| | | 走一 中川大 | | | | | | |投ゴ | | 5 三 宮崎 | |左中H@| |四球| |空振 | |右安| 6 指 佐野 | |左安 | |右飛| |左安 | |中飛| 7 右 ソト | |3ゴ | |空振| |空振 | |中飛| 8 捕 嶺井 | |遊ゴ | | |遊ゴ |中飛 | | | 打 楠本 | | | | | | | |2ゴ| 捕 高城 | | | | | | | | | 9 遊 倉本 | | |左飛| |左中2| |2飛 | | 二 柴田 | | | | | | | | |2ゴ
今日の総評 今日もチャンスは作るがあと一本が出ない展開。まだまだ調整段階ですね。 そんな中で先発の東は、素晴らしいですね。さらに神里、打っても投げても走っても素晴らしいアピールです。 さらに櫻井と清宮の演出もあって面白い試合でした。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がりいきなり内野安打打たれてWPでピンチを招き、1アウト3塁から、見逃3球三振、四球の後、中飛で打ち取った。 緩急を使いナイス投球。 2回からは、変化球中心に低めに集めるナイス投球で相手に打撃をさせない投球。 結局80球制限で4回2アウトまで取って1安打3四球の投球でナイス投球でした。 二番手の笠井は1球でお仕舞なので今日は何もなし。 三番手は櫻井、今日はストライクが入らない、四球でランナー出してレアードの大きな当たりを神里ナイスキャッチに助けられて、 さらになんと2ボールから監督が敬遠させて2アウト満塁で清宮と対決シーンを演出。そしたら櫻井、チャンと腰が入ったフォームで 清宮を三球三振に。えっ、今までは演出なの???? 四番手は、やっと出てきたパットン。特に問題なし。五番手は三上、今年の三上は気合が張っているが、ワイルドピッチで同点に。点が取られるのは去年と変わらない。 五番手は、進藤、まあ投げてみないと分からない投手で、1アウトからど真ん中に投げて2塁打打たれサヨナラのピンチに。さらにヒットで繋がれ1アウト1,3塁へ、 今日もサヨナラのピンチへ。で左中間へ飛球、神里、ホームへワンバウンド送球でアウト。いやーーー素晴らしい肩ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に宮崎が豪快にレフトスタンドに放り込んだ。なんか昨日と逆な展開ですね。 4回は、1アウト1,2塁で期待の佐野、ソトだったが、打てずに残念。 5回には、1アウトから倉本が2塁打、ここで最近絶不調の桑原、まったく体が固まってますね。 さらに昨日は打った大和、今日もヒットで繋いだ。ここで筒香、が代打の練習で乙坂、大和すかさず1球目に盗塁。 これが今までの横浜が出来なかった盗塁ですね。しかし、乙坂、打てないですね。 6回は、佐野が繋いだ1アウト1,2塁でソト、しかし、左のスライダーに全くボールに当らず空振り三振。嶺井も当てただけでダメ。 7回は、1アウトから神里、粘ってライトに運び、すかさず盗塁。いいですね。ここで大和だったが見逃し、さらに乙坂は四球で右の代打期待の中川大、 だが泳がされてダメ。8回は、先頭の宮崎がヒット、だが後が続かない。 今日のキーポイント 投手が頑張った。 |
12(月) 13(火)楽天−横浜 静岡 13:00 横浜 001 300 021|7 楽天 000 000 001|1 【先発】(楽)藤平−(横)バリオス5:失0,エスコバー1:0,田中1:0,:,山崎1:0,国吉1:1 【勝】バリオス1勝 【HR】倉本1号3 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 神里 |見逃| |ボ空振|中飛 | | |空振| |右安 2 遊 大和 |三邪| |中安@| |左飛| |中飛| |投バ 3 指 筒香 |左安| |四球 | |中飛| | | | 打指 桑原 | | | | | | |一飛| |四球 4 一 ロペス |二飛| |二ゴ | |遊飛| | | | 一 中川大 | | | | | | | |空振 |中安@ 5 三 宮ア | |右邪| |左飛 | |中安| | | 走三 宮本 | | | | | | 盗| |右安 |中飛 6 左 佐野 | |二安| |一ゴ | |二ゴ| | | 打左 楠本 | | | | | | | |右安失@失@|空振 7 右 ソト | |遊併| |右安 | |二飛| | | 打右 乙坂 | | | | | | | |投ゴ | 8 捕 戸柱 | | |左安 |中安 | | | | | 打捕 城 | | | | | |空振| |投ゴ | 9 二 倉本 | | |投バゴ|右HB| | |左安| | 打二 柴田 | | | | | | | | |左安
今日の総評 今日は相手がミスだらけ、打線は良く打った。投手は良く抑えた。 今日の投手陣 バリオスは初回、制球が定まらなかったが、次第にリズムを取り戻し、 緩急を使いナイス投球でした。 二番手のエスコバーは、どうしてもランナー出してはピンチになるが、要所は抑える要求で怖いですね。 三番手の田中は、今日は完璧でした。 四番手の山崎は、まだまだ調整中の内容で変化球の練習でした。 五番手の国吉は、初めの打者は完璧に抑えたが、そこからHR打たれ、四球ではいかんですね。 |
今日の打撃陣 今日は、倉本が当たって来ました。大和も調子が上向き、宮本、楠本もいいですね。心配は桑原。 今日のキーポイント 倉本の3ランで決まりました。 今日の勝手に選ぶMVP 倉本とバリオスです。 |
14(水)楽天−横浜 静岡 13:00 横浜 201 101 100|6 楽天 010 000 201|4 【先発】(楽)菅原−(横)熊原5:失1,三嶋2:0,エスコバー1:2,笠井1:0,進藤1:1 【勝】熊原1勝【セーブ】進藤2S 【HR】乙坂2号1、ソト2号1、楠本2号1 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 中 神里 |一失盗|空振| |左飛 | |一ゴ | | | 打中 桑原 | | | | | | | | |左2 2 二遊 大和 |四球 | |三ゴ | |左2| |三ゴ | |空振 3 左 乙坂 |空振 | |右H@| |左飛| | | | 左 楠本 | | | | | | |右H@| |空振 4 一 ロペス |左飛 | |三直 | |左飛| | | | 一 中川 | | | | | | |空振 | | 5 三 宮ア |中2A| |空振 | | | | | | 三 宮本 | | | | |一ゴ| |空振 | | 6 指 佐野 |一ゴ | | |三ゴ | |中安 | |空振| 7 右 ソト | |二ゴ| |右H@| |遊安 | |遊ゴ| 8 捕 嶺井 | |中安| |空振 | |投バ | |左飛| 9 遊 倉本 | |二ゴ| |左安 | |右犠飛@| | | 二 柴田 | | | | | | | | |投ゴ
今日の総評 レギュラー陣が打ててないがオープン戦当たっているとシーズン入ってサッパリが多いので、特に問題ないかも。ただ、新戦力、若手が打っているがシーズン入っても打って欲しい。 今日の投手陣 先発の熊原は、ピンチを招いても要所は締める内容でオープン戦安定しているが、なにしろ球数が多い。 三嶋は、安定している。エスコバーは、ランナー出して2ラン浴びては。笠井は変化球主体で練習でしょうか、進藤は、1軍では厳しいかもね |
今日の打撃陣 なにしろレギュラー陣が打ててない。しかし、若手・新戦力が厳しい戦いをしている。そんな中でソト、楠本が良いですね。乙坂もやっとHRが出た。 今日のキーポイント 熊原がなんとか1点で凌いだ点。倉本の犠飛も効いた。 今日の勝手に選ぶMVP 熊原です。 |
15(木) 16(金)オリ−横浜 舞洲 13:00 天候不良中止 17(土)オリ−横浜 大阪ド 13:00 横浜 000 000 100|1 オリ 000 000 30×|3 【先発】(オ)西−(横)石田5:失0,櫻井1:0,パットン2/3:3,砂田1/3:0,山崎1:0 【負】パットン1負 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |遊ゴ| |遊ゴ併| |中飛 | | | | 中 神里 | | | | | | |1飛 | | 2 遊 大和 |投ゴ| | |遊ゴ| |左邪| |1ゴ| 3 左 筒香 |空振| | |空振| |1ゴ| |中安| 走左 乙坂 | | | | | | | | | 4 一 ロペス | |中飛| |中安| |空振| |左飛| 三 柴田 | | | | | | | | | 5 指 宮崎 | |2ゴ| |見逃| | |左安 | | 走指 宮本 | | | | | | | |空振| 6 三一 ソト | |四球| | |右中2| |3ゴ | |3邪 7 右 梶谷 | |見逃| | |四球 | |右2@| |2ゴ 8 捕 嶺井 | | |死球 | |投バ | | | | 打 佐野 | | | | | | |中飛 | | 捕 戸柱 | | | | | | | | |2ゴ 9 二 倉本 | | |左飛 | |2ゴ | |遊安 | |
今日の総評 今まではレギュラー陣以外で打って勝ってきたが、レギュラー陣中心だとまだまだ打ててないので点が入らないですね。 石田は、いい投球で開幕候補ですね。 今日の投手陣 先発の石田は、緩急を使い立ち上がりからナイス投球。低めに決まるし切れも良く相手に打撃をさせない投球。 前回は打たれたが今回はキッチリ修正してきました。 二番手の櫻井は、初球の甘い球を2塁打打たれて送られて1アウト3塁で、2直でランナー飛び出しゲッツーとツイテマスネ。 三番手のパットンは、いきなり2塁打打たれ、ストレートが高めに抜け気味、さらに四球、ヒットで無死満塁に。 ここから犠飛、タイムリー2本で逆転される。まだまだストレートのスピードが足りませんね。さらに四球出して2アウト満塁で砂田に交替。 四番手の砂田は、ピンチで流石動じず見逃し三振に仕留める。今年も期待できますね。 五番手の山崎は、ツーシーム、ストレートともに切れがありナイス投球。今年はいいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手西投手のコントロールが良く、キレのある球にサッパリ。 5回に先頭のソトが右中間フェンス直撃の2塁打から梶谷四球で、嶺井がキッチリ送って1アウト2,3塁で倉本。 しかし倉本ドンつまりの2ゴロでホームアウト。なかなか当たりの出ない桑原は、ノースリーから打ったが中飛でした。 7回には、宮崎が出て、代走宮本でソトの当たりが3ゴロ併殺と思いきや、2塁手がベースを踏んでベースから足を離してからボールを 捕ったので2塁セーフで、梶谷がすかさずタイムリー2塁打で先制、さらに2アウト1,3塁で神里。しかし、打てない。 今日のキーポイント パットンがまだまだの状態で打たれてしまった。 |
18(日)オリ−横浜 大阪ド 13:00 横浜 000 000 210|3 オリ 010 000 000|1 【先発】(オ)山岡−(横)飯塚6:失1,櫻井2/3:0,三上1/3:0,山崎1:0,エスコバー1:0 【勝】飯塚1勝【セーブ】エスコバー1S 【HR】ロペス2号2 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |空振| |投ゴ| | |遊飛| | | 中 神里 | | | | | | | |右安盗死| 2 二遊 大和 |空振| | |空振| |遊ゴ| |左安@ | 3 左 筒香 |3飛| | |空振| | |四球 |3邪 | 左 乙坂 | | | | | | | | | 4 一 ロペス | |2飛| |3ゴ| | |左HA| | 一 中川大 | | | | | | | | | 打一 佐野 | | | | | | | | |中安 5 三 宮崎 | |右飛| | |右飛| |遊ゴ | | 三 柴田 | | | | | | | | |左飛 6 右 梶谷 | |1ゴ| | |中飛| |空振 | |1ゴ併 7 指 ソト | | |空振| |2ゴ| |遊ゴ | | 8 捕 高城 | | |見逃| | |見逃| | | 捕 戸柱 | | | | | | | |中安 | 9 遊二 倉本 | | |四球| | |右安| |3ゴ |
今日の総評 今日は飯塚が素晴らしい内容で6回を投げ、打者は少ないチャンスを生かして逆転し、中継ぎは完璧に相手に反撃させない素晴らしい内容でした。 今日の投手陣 先発の飯塚は、立ち上がりから腰が入ってはいないが腕が振れている。しかし、エラーでランナー出してセットポジションでコントロールが乱れたが、 相手が盗塁死してくれて助かった。 どうしても腰が入ると同時に投げているので、乱れだすとヤバイ感じ。ちゃんと腰が入ってから投げられれば150kmも出るんじゃないかと、そうなれば広島の薮田並みの 投手になりそうだが。しかし、去年からフォームが安定してきた。6回を投げて乱れるところが無いので完全にローテ投手ですね。素晴らしい。 二番手は昨日に続いた連投の櫻井。なにしろ腕を振っているのでスライダーの切れが半端でない。なにしろ1軍で投げて欲しい投手ですね。 三番手の三上、今年は素晴らしい。スライダーもキレているし、ストレートも152kmといいですね。 四番手は山崎、今日は球が低めにコントロールされて完璧な内容で三者連続三振でした。 五番手はエスコバー、今日はコントロールが良かった。パットンが不調だとエスコバーが残りますかね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の切れ&力のある球に全く打てない。 そして7回に、筒香がストレートの四球で歩いた直後の甘く入った初球をロペスが完璧にライナーで逆転2ラン。 さすが今年もロペスはやってくれそうですね。 8回は、好調の戸柱がヒットで出て倉本、初球はバントファールで強行策がダメ。しかし、神里が繋いで1アウト1,3塁。 そして大和、しかし神里盗塁失敗、でも大和がすかさずレフトへタイムリーで3点目。 今日のキーポイント 先発の飯塚が素晴らしい投球で試合を作り、ロペスがひと振りで試合を決めてくれました。 今日の勝手に選ぶMVP ロペスと飯塚です。 |
19(月) 20(火)横浜−阪神 横浜 13:00 雨天中止 21(水)横浜−日ハ 横浜 13:00 雨天中止 22(木) 23(金)西武−横浜 西武ド 13:00 横浜 000 000 000|0 西武 300 010 00×|4 【先発】(西)菊池−(横)石田6:失4,国吉1/3:0,砂田2/3:0,パットン1:0 【負】石田1負 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 桑原 |空振| |3ゴ| | |左安 | |見逃| 2 遊 大和 |空振| |左飛| | |空振 | | |2ゴ 3 左 筒香 |中飛| | |空振| |四球 | | |遊飛 4 一 ロペス | |空振| |空振| |3ゴ併| | |遊ゴ 5 三 宮崎 | |右飛| |3ゴ| | |右飛| | 二 柴田 | | | | | | | | | 6 捕 戸柱 | |1安| | |中飛 | |1ゴ| | 7 右 ソト | |死球| | |中越2| |1飛| | 8 投 石田 | |遊ゴ| | |2ゴ | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 中川大 | | | | | | | |右飛| 投 パットン | | | | | | | | | 9 二三 倉本 | | |1ゴ| |投ゴ | | | |
今日の総評 今日の収穫は、パットンが戻ってきてくれたことだけ。 今日の投手陣 先発の石田は、立ち上がり2アウトから何と3連発食らう。ちょっと真ん中に集まった。 その後は、低めに集めてナイス投球。しかし、5回裏にピンチで高めに投げてタイムリーともったいない投球。 二番手は国吉。だが手投げ状態で変化球がストライク入らない。ここにきて1軍は辛そうな投球ですね。 三番手の砂田も、調子がイマイチ。 四番手のパットンは、前回は悲惨だったが、今日は去年の状態に戻った。今年もお願いします。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、桑原、宮崎、戸柱、ソト、倉本が振れてますね。特に桑原がやっと振れてきたのが大きい。 今日のキーポイント 今日は何もなし。 |
24(土)西武−横浜 西武ド 13:00 横浜 004 002 200|8 西武 004 000 000|4 【先発】(西)多和田−(横)バリオス6:失4,田中1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】バリオス2勝 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |2ゴ | |右安 |空振| |ボ右飛 |セ投Fc@| | 2 遊 大和 |中安盗| |捕バ失 |投ゴ| |死球 |右飛 | | 3 左 筒香 |四球 | |中越2A| |四球 |四球 |1ゴ | | 左 乙坂 | | | | | | | | | 4 一 ロペス |遊飛 | |投強安 | |右飛 |中前安A| | | 一 佐野 | | | | | | | |空振| 5 三 宮崎 |2ゴ | |右中3A| |WP3ゴ|1直 | |1飛| 二 柴田 | | | | | | | | | 6 右 神里 | |四球|投ゴ | |四球 | |四球盗 | | 打右 ソト | | | | | | | |空振| 7 捕 嶺井 | |右飛|2ゴ | |右飛 | |WP四球 | | 走 宮本 | | | | | | | 盗塁 | | 捕 戸柱 | | | | | | | | |右邪 8 投 バリオス | |捕バ|投ゴ | | |2ゴ | | | 打 梶谷 | | | | | | |空振 | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | | |中飛 投 山崎 | | | | | | | | | 9 二三 倉本 | |見逃| |中飛| |左安 |左安@ | |中飛
今日の総評 バリオスが途中弱気になり4失点したが、いい勉強で、内容的には問題なし。攻撃も7回には、足を絡めてダメ押しの2得点し今日は満足した内容でした。 今日の投手陣 先発のバリオスは、立ち上がりが制球に問題があるが、今日はリラックスして緩急を使いナイス投球。素晴らしいですね。 しかし、点を取ったその裏に先頭メヒアに甘く入った球を、あちゃーーーのドデカイ一発を食らった。そこから、2アウトまで取りながら、 上位打線に打たれては行けないと逃げの投球で制球が出来ず2アウト満塁から攻めの投球をしたが、甘くなりあっという間に同点に。 なにしろピンチで冷静に投げられるかが課題ですね。でもこれはいい勉強になったんでは。 4回は、3回と同じ打順でHR打たれたメヒアに冷静に投げて空振り三振に仕留めたので問題ないですね。 二番手の田中は、得意のカーブが決まり今年はいいですね。 三番手は連投練習のパットン。昨日と同じく全く問題なし。 最後は山崎。最後甘くなった変化球を打たれたが、全く問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、大和の盗塁、神里の選球力と盗塁、バリオスのバントと新戦力がなかなかいいですね。 3回に桑原が打てなかった変化球をベッドの先に当てて2塁手の頭を越えるヒット、大和が上手くバントしてこれを捕手が1塁に悪送球して無死1,3塁で 筒香が外角のストレートをセンターオーバーの2点タイムリー2塁打で先制。ロペスも続いて、宮崎の右中間に2点タイムリー3塁打。いやーー凄いですね。 しかし、無死3塁で点が取れないのはキャンプで何やってたんだの問題ですね。 6回は、1アウトから倉本が出て、ボークの後死球もあり2アウト1,2塁で筒香。しかし四球で満塁でロペス。さすが詰まっても2点タイムリーで突き放した。 7回は、神里がこの日3つ目の四球を選び、すかさず盗塁。足が速いですね。嶺井バントで相手がWP。課題の無死3塁で同点を取るか。 嶺井四球で無死1,3塁。で代打梶谷。代走宮本。当然走る場面で宮本すかさず盗塁。神里よりちょっと遅いけどセーフ。今年はこういうケースが多くなりそうですね。 しかし、梶谷甘い球を空振り三振。1アウト2,3塁で倉本、さすが好調でタイムリー。で、まだ打ててない桑原、なんとセーフティスクイズが決まり2点目。 これは試合を決める得点で素晴らしい。 今日のキーポイント 神里の3四球が素晴らしい、7回は盗塁を生かして試合を決めた攻撃がいいですね。 今日の勝手に選ぶMVP ロペスです。 |
25(日)横浜−西武 横浜 13:00 西武 000 060 000|6 横浜 110 002 000|4 【先発】(西)ウルフ−(横)飯塚3 2/3:失0,国吉1/3:0,熊原1/3:4,三嶋1 2/3:2,三上1:0,東1:0,砂田1:0: 【負】熊原1負 【HR】筒香1号1、宮崎3号1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |三ゴ | |右飛| | |左安 |二飛 | | 2 遊 大和 |遊ゴ | |三ゴ| | |一直 |中安盗死| | 3 左 筒香 |右H@| | |空振| |右安 | |中安| 走左 乙坂 | | | | | | | | | 4 一 ロペス |捕飛 | | |左安| |中安 | |捕邪| 投 砂田 | | | | | | | | | 5 三 宮ア | |左H@| |左飛| |右安@| |二ゴ| 二 柴田 | | | | | | | | | 6 捕 戸柱 | |一ゴ | |中飛| | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | |右安@| | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 東 | | | | | | | | | 打一 佐野 | | | | | | | |二ゴ| 7 右 神里 | |遊飛 | | |見逃|四球 | | |二ゴ 8 投 飯塚 | |遊ゴ | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 熊原 | | | | | | | | | 捕 嶺井 | | | | |一邪|一ゴ | | | 打 ソト | | | | | | | | |左2 走 宮本 | | | | | | | | | 9 二三 倉本 | | |中飛| |右飛| |一ゴ | |遊飛
今日の総評 熊原と三嶋以外は、問題なし。 今日の投手陣 先発の飯塚は、ボール先行でフォークが決まらず苦しい投球だったが、 要所は抑える投球で成長しましたね。4回からはやっと制球が良くなり問題なし。 二番手の国吉もリリーフで外人練習で3球で片づけた。開幕に合わせてきましたね。 問題は三番手の熊原、オープン戦はここまでいい投球してきたが、今日は去年に逆戻りの背信投球で ストライクが入らない悲惨な姿をさらけ出して、今までの努力がすべてパー。2軍で頑張ってください。 四番手の三嶋も、まったく精彩を欠いた投球で1軍どうでしょうか? 五番手の三上は、MAX153kmと快調で流石。 六番手の東も問題なしの投球でいいですね。 最後の砂田も問題なし。 |
今日の打撃陣 ここにきてやっとクリーンアップに当たりが出てきた。開幕が楽しみですね。 代打の楠本もさすが、ソトもいいですね。 今日のキーポイント 熊原の背信投球がすべて。 |
26(月) 27(火) 28(水) 29(木)
![]()
![]()
![]()