1(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 003 000 000|3 阪神 200 030 30×|8 【先発】(神)小野−(横)京山4 0/3:失5,中後2/3:0,藤岡1/3:0,石田2:3,砂田1:0 【負】京山5負 5位、−12 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 大和 |見逃 | |中安 |右安 | |空振 | | |遊ゴ 2 三 宮崎 |左安 | |遊安 |右飛 | |見逃 | | |空振 3 一 ロペス |遊ゴ併| |右安A| |左2| |中飛| |遊飛 4 左 筒香 | |左飛 |空振 | |見逃| |左飛| | 5 右 ソト | |3ゴ |右安@| |死球| | | | 右 佐野 | | | | | | |右飛| | 6 中 桑原 | |右安盗|四球 | |遊ゴ| | |中飛| 7 捕 伊藤 | |空振 |空振 | |右飛| | |右飛| 8 投 京山 | | |空振 |四球 | | | | | 投 中後 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | |空振 | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 田中浩 | | | | | | | |左安| 投 砂田 | | | | | | | | | 9 二 石川 | | |四球 |2ゴ併| |左安盗| |空振|
今日の総評 昨日勝てる試合を中止にさせられてしまったので、土日の2試合は、非常に辛い感じですね。先発がちゃんと投げられるのか? そんな中の今日の試合、京山の立ち上がりが悲惨な状況でどうなるかと思われたが、良く無死満塁から2点で抑えたことで、試合になった。 しかし、5回の先頭に四球では話にならない。逆転されて、その後の相手の継投に全く打てずに負けでした。 今日の投手陣 先発の京山、立ち上がり全く軸足に乗らず、コントロールも悪く、球も高く切れもない。 いきなり1点先制されて、なおも無死満塁の大ピンチ。ゲッツー崩れで2点目。ところが次の打者をゲッツーで何とか試合をつなぎ留めた。 2回からは、段々良くなってきて、味方もいいプレーが出だして頑張ってます。 しかし、勝ち投手の権利かかる5回に先頭に簡単に四球を出して、そこから連打されて3失点で降板。情けないですね。 |
今日の打撃陣 今日は苦手な小野、宮崎は調子がいいが、ロペスが低めの変化球を打ってゲッツー。今日も点が非常に遠い感じ。 しかし、3回に1アウトから石川が四球で出ると、そこから2連打で満塁、ここでロペスに外角高めに甘い球を投げてくれて同点、 ソトが打てないと読んで筒香はボール球もブルブル振り回して三振、こういう気持ちがチームの状況を悪くするので、キャプテン失格ですね。 で、ソトが詰まりながらもライト前に逆転タイムリー。しかし、桑原には勝負してないよな投球で2アウト満塁で、伊藤は、全くボール球が見えてない。 ボール球を振り回して三振では最悪ですね。 その後は相手に逆転されると、6回からの相手のリリーフ陣に全く打てずに惨敗。 今日のキーポイント 京山の5回の先頭に簡単に四球出して終わった。 |
2(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 000 003 000|3 阪神 005 014 11×|12 【先発】(神)青柳−(横)今永3:失5,中後1:1,藤岡1:4,砂田1:1,三上1:1 【負】今永9負 【HR】ソト28号3 5位、−13 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 大和 |遊ゴ | |空振| |空振| |右安| |見逃 2 三 宮崎 |中安 | |右飛| | |四球 |右安| |2ゴ 3 一 ロペス |右線2| | |左安| |中飛 |3邪| | 4 左 筒香 |空振 | | |遊ゴ| |右安 |1邪| | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 5 右 ソト |3ゴ | | |2飛| |中HB| |1ゴ| 6 中 桑原 | |空振| |右邪| |遊ゴ | |右安| 7 捕 嶺井 | |2飛| | |中安|遊飛 | |遊ゴ| 8 投 今永 | |空振| | | | | | | 打 倉本 | | | | |1ゴ| | | | 投 中後 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打左 楠本 | | | | | | |右安|空振| 9 二 石川 | | |2ゴ| |左飛| |空振| |空振
今日の総評 今日も横浜が苦手な横手投げ&軟投派の青柳、今日もまったく点が入る感じがしない。 阪神も、中日も横浜には、横浜が苦手な投手を当ててきて、ことごとく負けている。 こうも苦手の投手を沢山作っていては優勝するようなチームになるのは、先発が皆さん相当調子が良くないと当面無理そうな感じですね。 今日の投手陣 今永は、なんとか頑張っていたが3回に1アウト1塁でボテボテの2ゴロでゲッツーでチェンジのはずが、なんと石川がお粗末なお手玉してオールセーフ。 ここから今永、守りの投球になり5失点でジエンドでした。弱いチームの成れの果てですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回にロペスの2塁打で1アウト2,3塁のチャンスを作るも、甲子園に来た筒香、 なぜか無茶振りで悲惨な状態。どうしたんですかね。。。分けが分からない。 4番がこういう状態では、打線が全く繋がらず、今日も打てない打者ばかりで試合になりませんでした。 今日のキーポイント 石川のエラーがすべて。。。これでクライマックスは非常に遠い夢になりつつありますね。 |
3(月) 4(火)巨人−横浜 石川 18:00 SD,CT 【先発】(巨)内海−(横)井納 5位、−13 台風で中止、この試合は、9月18日以降に組み込まれる予定 5(水)巨人−横浜 富山 18:00 SD,CT 横浜 100 200 210|6 巨人 002 000 001|3 【先発】(巨)吉川−(横)東6:失2,三嶋1:0,パットン1:0,山崎1:1 【勝】東10勝 【HR】筒香32号1、33号1 5位、−12 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 大和 |中前2| |捕バ| |遊ゴ| |中前2@| |遊ゴ 2 三 宮崎 |2ゴ | |右飛| |3ゴ| |右安@ | |3ゴ 投 山崎 | | | | | | | | | 3 一 ロペス |中安@| |2ゴ| | |見逃 |左飛 | | 4 左 筒香 |中飛 | | |左線H@| |中飛 | |左H@| 左 関根 | | | | | | | | | 5 右 ソト |遊ゴ | | |遊ゴ | |四球 | |遊ゴ | 投 パットン | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 二 石川 | | | | | | | | | 6 中 桑原 | |右安 | |右中3 | |WP遊ゴ| |3ゴ | 7 捕 伊藤 | |3ゴ併| |中犠飛@| | |2ゴ |四球 | 捕 嶺井 | | | | | | | | | 8 投 東 | |見逃 | |空振 | | | | | 打 田中浩 | | | | | | |2ゴ | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打右 佐野 | | | | | | | |1ゴ | 9 二 柴田 | | |死球| |見逃| |左安 | |2ゴ
今日の総評 今日は相手のお粗末な守備で勝てたような試合でした。で、東も前回苦しかったが、中盤から良くなり、味方も苦手の左を逆方向打ちで打ち崩して勝った。 この勝利は、今後に向けて大きな勝利ですね。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がり慎重に立ち上がったが、ボールが高いのでランナー貯めて危なかったがなんとかゼロで抑えた。 2回も腰が入らないので球が高く無死1,2塁のピンチを招いたが相手がミスしてくれて助かった。 3回は、途中から低めに来出したが、4番に低めに投げたが、少し高く2ラン打たれた。今日はまだまだ調子に乗れない。。。 4回になってやっと腰が入った投球になり、コントロールもキレも良くなってきた。 5回は、ちょっと勝ち投手の意識をしたか、腰が入らない投球がみられてピンチを招いたが、1アウト1,2塁で3番を1球でゲッツーに。 さすがですね、東。しかし、6回まで投げて100球越えて7回からは三嶋。三嶋も三者三振に仕留め素晴らしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先頭の大和の中飛を外野がお見合いして2塁打、ここから宮崎がチーム打撃の2ゴロで大和3塁へ、 ここでロペスが低めのストレートを上手くバッドに乗せてセンターに転がして1点先制。この1点は上手く攻めました。 4回は、逆転されたその次のイニングで、先頭の筒香、打ち上げて捕邪のはずが、相手の小林が3塁を指して、3塁手がバックネット方向に追いかけて、 追いかけて捕手の横を通り越してグラブに当てたがこぼれた。いやーーー嘘みたいなプレーですね。で、打ち直しでなんとレフトポール横に同点32号HR。 まさに笑っちゃいますね。さらに1アウトから桑原が2塁打で続き、伊藤が粘って低めの球を上手くバッドに当ててセンターに大きな犠牲フライで逆転、 いやーーー素晴らしい。 7回は簡単に2アウト捕られたが、柴田がヒット、で、大和のセンター前のフライがまたもや、外野のまず守備で2塁打になって4点目、さらに宮崎も 初球をライト前にタイムリーで5点目、苦手の内海から、やっと逆方向への打撃で点を取った。素晴らしい。 8回は、変わった澤村から筒香が振った瞬間HRの当たりをレフトスタンドに叩き込んで試合を決めた。さすが!! 今日のキーポイント 今日は苦手な吉川にセンターから逆方向の打撃をみんなが意識して、相手から前半で3点を奪った。さらに内海からも同じ打撃で2点を、 やっとベンチの意識を打者の意識がかみ合って5点を取ったことが大きい。相手外野のまずい守備もあったが。。東も4回から調子が上がってきて勝てました。 今日はベンチの勝利ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 東、筒香です。 |
6(木) SD,CT 7(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 DC,(TG) ヤク 000 000 001|1 横浜 000 000 13×|4 【先発】(ヤ)原−(横)井納7:失0,パットン1:0,山崎1:1 【勝】井納5勝 【HR】宮崎24号2 5位、−11 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回 1 遊 大和 |遊ゴ| |右飛| | |左飛| |投バ 2 三 宮ア |一ゴ| | |三ゴ| |空振| |右HA 3 一 ロペス |遊ゴ| | |遊飛| | |遊飛 |中H@ 4 左 筒香 | |左飛| |二飛| | |中安 |四球 投 山ア | | | | | | | | 5 右 ソト | |右2| | |右飛| |中安 |右飛 6 中 桑原 | |三邪| | |三ゴ| |中安@|二ゴ 7 捕 伊藤 | |遊ゴ| | |二ゴ| | | 打 佐野 | | | | | | |空振 | 投 パットン | | | | | | | | 左 関根 | | | | | | | | 8 投 井納 | | |空振| | |二飛| | 打 楠本 | | | | | | |空振 | 捕 嶺井 | | | | | | | | 9 二 石川 | | |遊直| | |遊安| |二安
今日の総評 こういう試合がいつも出来れば優勝できるのだが、今年はなかなか先発が不調でできなかったが、 ここにきて出来る確率が上がって来たので3位に入れば、なんか悲しいが今年も西武と戦えるかもね。 今日の投手陣 先発の井納は、初球足に打球を受けたが、投球には問題なく、その後は素晴らしい投球で7回までゼロ。 相手に先に点を与えない投球で素晴らしかった。 しかし最後の山崎には肝を冷やした。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、これまた相手の原のキレのある投球にサッパリ。 試合時間も速かったが、7回にやっと1アウトから筒香、ソトの連打で1アウト1,2塁のチャンスを作ると、 桑原が気持ちでセンターにはじき返し、ついに先制。しかし、なおも1アウト2,3塁で代打陣の佐野、楠本が連続三振では。。。 でも8回に変わった梅野から宮崎の打球がこちらに飛んできた。一瞬ライトで見えなかったが、そのままライトスタンドへ飛び込む 24号2ランで試合を決めて、ロペスもダメ押しで決まったと思ったが、9回に波乱はあったが勝てました。 今日のキーポイント 井納が点を与えない投球をして、最後に打っちゃった。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、桑原、宮崎です。 |
8(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 DC,TG ヤク 010 112 011|7 横浜 300 030 000|6 【先発】(ヤ)カラシティー−(横)今永4 1/3:失3,藤岡2/3:0,エスコバー1/3:0,三上1/3:2,砂田1/3:0,三嶋2:1,パットン1:1 【負】パットン1負 【HR】ロペス20号3、ソト29号3 5位、−12 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |四球 |遊ゴ| | |投直 | |左2|中飛| 2 三 宮ア |右安 | |三ゴ| |左安 | |投ゴ| |空振 3 一 ロペス |左HB| |見逃| |左飛 | |遊飛| |遊ゴ 4 左 筒香 |空振 | |二ゴ| |死球 | |敬遠| |右2 走 関根 | | | | | | | | | 5 右 ソト |三ゴ | | |中飛|中HB| |四球| |敬遠 6 遊 柴田 |四球 | | |左飛|遊ゴ | |三直| |一ゴ 7 捕 伊藤 |中飛 | | |四球| |空振| |右安| 8 投 今永 | |空振| |中安| | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | |一邪| | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | |一ゴ| 投 パットン | | | | | | | | | 9 二 石川 | |右飛| |三ゴ| |空振| |見逃|
今日の総評 今日は投手の厄日でした。 今日の投手陣 先発の今永は、初回は素晴らしい立ち上がりをしたが、2回にHR打たれてから弱気な腰が入らない投球になり、 5回までに3失点で初回の3ランの3点を献上。5回のピンチは藤岡が防いだが、6回にはエスコバー。球は速いが、変化球を交えてカウント悪くする惨めな投球で ランナー2足りだして三上に交替。その三上もダメで2失点、最後は砂田がなんとか防いだ。で三嶋が昨日山崎の悲惨な投球で、2イニングを投げたが、 ここでも1失点で同点にされ、9回はパットンを出したが、なんと3人目の雄平に勝ち越しソロで逆転。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回のロペスの3ランで楽勝かと思いきや、そこから打てない。同点にされた5回に再びソトの3ランで突き放したが、 またまた8回に同点に、その裏2アウト満塁で柴田、物凄いライナーも3塁に捕られた。。。。 今日のキーポイント エスコバーを使ってから悲惨な投手リレーになってしまった。 |
9(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 DC,TG ヤク 100 020 000|3 横浜 301 030 00×|7 【先発】(ヤ)石川−(横)平良5:失3,三嶋2/3:0,エスコバー1/3:0,三上1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】平良3勝 【HR】宮崎25号1、嶺井5号3 5位、−11 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 中 桑原 |右2 |遊ゴ| |三ゴ| |中飛| | 2 三 宮ア |左安@ | |右H@| |遊ゴ | |右飛 | 3 一 ロペス |左2 | |四球 | |左安TU| |左安 | 4 左 筒香 |中安@ | |中飛 | |中安 | |遊ゴ併| 5 右 ソト |二ゴ併@| |四球 | |中飛 | | |右安 右 関根 | | | | | | | | 6 捕 嶺井 |中飛 | |空振 | |右HB| | |一飛 7 二 田中 | |空振|投直 | | | | | 打二 柴田 | | | | |投ゴ | | |左飛 8 投 平良 | |遊ゴ| |空振| | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | |二ゴ| | 投 三上 | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 打 西森 | | | | | | | |空振 投 山ア | | | | | | | | 9 遊 大和 | |右安| |空振| |遊ゴ| |
今日の総評 5回までは昨日と同じような展開だったが、今日はリリーフ陣が昨日のリベンジをした試合でした。 今日の投手陣 先発の平良は、初回山田に打たれたが内容がいい立ち上がり、4回までナイス投球。 ところが5回も簡単に2アウト取りながら2番にヒット打たれ、またもや山田に2ランと、 どうしても鬼門の5回をスイスイと投げられませんね。気持ちの問題でしょ。 しかし、投げるたびに進化しているので、2年後には10勝出来る投手になって欲しいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がりの石川から4連打を絡めて3得点、昨日と同じ展開、しかし3回裏の宮崎の一発が良かった。 で、5回裏、2アウト1,3塁でまさかの嶺井の3ラン。ここまでは昨日と同じような展開。 昨日と同じく、その後チャンスは作るも点が取れずの試合だった。 今日のキーポイント 嶺井の3ラン、その後の投手陣が今日は踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 宮崎、嶺井、平良です。 |
10(月) 11(火)広島−横浜 広島 18:00 GS,TD 横浜 010 200 200|5 広島 000 100 210|4 【先発】(広)ジョンソン−(横)濱口6:失1,石田1/3:0,三嶋2/3:2,三上2/3:1,砂田1/3:0,山崎1:0 【勝】濱口3勝【セーブ】山崎29S 【HR】ソト30号2 5位、−10 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 大和 |1ゴ| |空振| |2安盗死| |左安盗 | |1ゴ 2 三 宮崎 |遊ゴ| |遊ゴ| | | | | | 三 柴田 | | | | |左安 | |1ゴ | |空振 3 一 ロペス |遊直| |1飛| |3ゴ併 | |左線2A| | 4 左 筒香 | |遊ゴ | |中安 | |空振|空振 | | 5 二右 ソト | |左中2| |中HA| |投ゴ| |空振| 投 三上 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 6 捕 伊藤 | |左安 | |空振 | |四球| |2ゴ| 捕 嶺井 | | | | | | | | | 7 右 細川 | |中安@| |中安 | |見逃| | | 投 石田 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打右 楠本 | | | | | | | |2ゴ| 8 投 濱口 | |3バ | |投バ | | | | | 打二 石川 | | | | | | |空振 | |中安 9 中 桑原 | |遊直 | |見逃 | | |右線2 | |見逃
今日の総評 今日は濱口が素晴らしい投球で7回までに5−1と楽勝ムードが、リリーフ陣が打たれてヤバイ展開になったが、最後は勝ち切った。 今日の投手陣 先発の濱口、立ち上がりから腰が入った投球でコントロール、球のキレともいいですね。 やっと本来の投球が毎回出来るようになってきた。今年の不調があるので、来年は良くなることに期待。 しかし、4回に4番に低めのストレートを上手く打たれて1失点、まあ、あれを打たれては仕方ないですね。 6回は、守備の乱れで無死1,2塁で3,4,5番の打順の大ピンチを迎えたが、相手が力んだこともあり、 それぞれ平凡な外野フライに仕留めた。この回で交替、8十数球だが、連戦が控えているので中5日で9月17日の阪神戦に行くのでしょうか? 7回は石田だったが、今日は軸足にうまく乗れてないですね。どうしたのでしょか?1アウト1,2塁のピンチを招いて三嶋に交替。 しかし、当たっている野間にストライクで勝負して2点返され、さらに2アウト満塁で4番のピンチ。ここは上手い配球をして最後は低めの変化球で空振りに。 いやいやーーよく抑えた。 8回は、パットンではなく、三上登板も1点失った、なおも2アウト1,2塁で当たっている野間に砂田登板、なんか、土曜日のヤクルト戦のような感じになってきた。 ここは砂田が2−3になりながらも最後は空振り三振に。良くやった。最後は、山崎が先頭を四球で出すも浜スタ以外では絶対的な投球で勝ち切りました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に1アウトから3連打で先制。特に今日1軍に上がってきた細川、課題は変化球が打てないことだったが、 今日はストレートを見逃して変化球を打ってヒット。成長してますね。 4回は、先頭の筒香が追い込まれてから上手いバッディングで出て、すかさずソトがバックスクリーンに30号2ランで3点目。 いやーーソトは乗ってますね。 7回は、桑原の2塁打から、大和も続いて、その後2アウト2,3塁でロペス、さすがに3番、レフト線に運んで試合を決める2点2塁打。 今日のキーポイント 7回裏、8回裏の2度の2アウト満塁を三嶋、砂田が良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 濱口、ソト、細川です。 |
12(水)広島−横浜 広島 18:00 GS,TD 横浜 000 100 001|2 広島 000 010 33×|7 【先発】(広)九里−(横)東5:失1,エスコバー1 1/3:1,三上2/3:2,藤岡1:3 【負】エスコバー3負 【HR】細川1号1、桑原8号1 5位、−11 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 大和 |3ゴ| |左飛| |空振 | |見逃| |中飛 2 二 石川 |左邪| |2ゴ| |空振 | |空振| | 3 一 ロペス |3安| |中飛| | |1邪| |1邪| 4 左 筒香 |右飛| | |1ゴ | |左安| |見逃| 5 右 ソト | |2ゴ| |空振 | |四球| |中安| 6 中 細川 | |投ゴ| |左H@| |四球| |空振| 7 捕 伊藤 | |右安| |2飛 | |空振| | | 打 楠本 | | | | | | | | |投ゴ 8 投 東 | |中安| | |左越2| | | | 打 佐野 | | | | | |中飛| | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |右中H@ 9 三 柴田 | |1ゴ| | |投バ飛| |中飛| |空振
今日の総評 今日は、東は良かったが、相手の先発を打てなかったのがすべてでした。 今日の投手陣 先発の東は、ランナーは出すが肝心な場面ではキッチリアウトを取っているので今日もナイス投球。 しかし、細川のHRで先制したその裏に、ドンつまりの打球がソト捕れずに2塁打になり、2アウトから8番を申告敬遠、 ところが投手に四球で満塁に。ここで雨が強くなり中断。中断後、2球で追い込んで最後はショートゴロに仕留めた。さすが。 しかし、5回に今日は東に合っている菊池に同点HR打たれた。うーーーん。 その後、6回はエスコバーが気迫で抑えたが、2イニング目の7回は、先頭に四球出してから、一気に相手に流れが行って三上も打たれて3失点でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、九里のストレートが切れて、低めに決まり、内角を攻めてくる投球になかなか打てない。 しかし、4回に2アウトから細川が粘ってフルカウントから甘くなった球を振り抜いてレフトスタンドへ第一号HRで先制。 いやーーー乗ってますね細川。 しかし、その後チャンスは作るもダメ。 今日のキーポイント エスコバーが2イニング目の7回裏に、相手の先頭打者の1番にストレートが浮いて四球出したのがすべて。 |
13(木)広島−横浜 広島 18:00 GS,TD 横浜 000 000 000|0 広島 013 000 00×|4 【先発】(広)野村−(横)飯塚3:失3,石田3:0,エスコバー1:0,砂田1:0 【負】飯塚6負 6位、−12 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 大和 |空振| |左飛 | |3ゴ| | |空振| 2 三 宮崎 |左安| |遊ゴ | | |2ゴ| |中安| 3 一 ロペス |左飛| | |捕邪| |遊ゴ| |右飛| 4 左 筒香 |遊安| | |四球| |2ゴ| | |中飛 5 右 ソト |左飛| | |中安| | |右飛| |中安 6 中 細川 | |3ゴ| |空振| | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 関根 | | | | | | |2ゴ| | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | | |遊ゴ併 7 捕 伊藤 | |遊ゴ| |左飛| | |四球| | 8 投 飯塚 | |2ゴ| | | | | | | 中 桑原 | | | | |1ゴ| |空振| | 9 二 柴田 | | |左安盗死| |2ゴ| | |空振|
今日の総評 先発の飯塚は、いい球と悪い球がハッキリしているので、いかに腰を使って腕を振って投げられるかですね。腕を振れれば悪い変化球に切れが出てくるので。 今日の投手陣 先発の飯塚は、先頭にはまだ腰が入っていなかったが、徐々に感じが良くなり3,4番にはキレのある球が投げられ、なんとか抑えた。 ところが2回の先頭に変化球がど真ん中に投げてHRで先制されたが、その後はなんとか抑えた。 しかし、3回に4番に3−0から甘い変化球を2ラン打たれてジエンドでした。なにしろ、腰が入り切れてないので、ど真ん中に甘い球が来るのが問題ですね。 その後、ストレートが良いのに変化球主体の弱気の投球になり1アウト1,2塁とピンチを拡大したが、そこからストレート主体で追い込んでフォークを投げる投球パターンに してから立ち直ったと思われたが、8番に低めのストレートを打たれて4失点目でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回ロペスとソトが上手く捕らえたかに見えたが先っぽでフェンス手前まで、残念。 3回は先頭の柴田がヒットで出たが、大和が不調なので、足の速くない柴田を先に盗塁させたがアウト。うーんこれでは、何にもならないですね。 しかし、逆に3,4番で点が入らないより、2番で終わった方が点が入る確率が高いと判断したか。 で4回は、先頭のロペスがポコ、その後チャンスを作ったが、細川振り遅れで打てない、伊藤もフェンスまであと少しで捕られた。 監督の思惑通りには上手くいかないですね。 今日のキーポイント 飯塚がダメで打線が打てないでは勝てない。 |
14(金)横浜−巨人 横浜 18:00 TS 巨人 000 000 110|2 横浜 010 120 00×|4 【先発】(巨)内海−(横)井納6 2/3:失1,三上1/3:0,パットン1/3:0,三嶋1/3:1,砂田1/3:0,山崎1:0 【勝】井納6勝【セーブ】山崎30S 【HR】筒香34号1、ソト31号1 6位、−11 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 1 遊 大和 |空振|遊ゴ | |空振 | |左安| | 2 三 宮ア |左2| |右飛| |三ゴ |遊ゴ| | 3 一 ロペス |中飛| |三ゴ| |右飛 | |二飛| 4 左 筒香 |左飛| |左飛| |左H@| |左飛| 投 山ア | | | | | | | | 5 二右 ソト | |左安 | |空振 |右H@| |空振| 6 中 桑原 | |右飛 | |遊安 |三ゴ | | |遊ゴ 7 右 細川 | |空振 | |左2 | |左飛| | 二 柴田 | | | | | | | |一ゴ 8 投 井納 | |右安 | |二ゴFc@| |見逃| | 投 三上 | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 打左 関根 | | | | | | | |中飛 9 捕 伊藤 | |中安@| |投ゴ | |中安| | 捕 嶺井 | | | | | | | |
今日の総評 苦手の内海を再び攻略しての勝利で3位にはまだ望みが、でもここからさらに4連勝すれば3位も見えてくるが、 明日からの上位2チームへの4試合がまずは、勝負ですね。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がりから腰が入って気合の投球で、今日も素晴らしい投球で6回までナイス。7回にソロHR打たれたが良かった。 その後、パットンが出てきて今日は調子が良くないのか、2塁打打たれてから岡本の死球判定に激怒して退場。 状況的には、パットンが変わってくれて助かったかもね。最後は、山崎が久しぶりに三者三振で締めて30Sは素晴らしい。 |
今日の打撃陣 苦手の内海に対して、今日は2回に2アウトから井納が粘って1塁手の後ろにヒット、ここから伊藤がタイムリーで先制。 さらに4回にも1アウト2,3塁で井納の2ゴロで桑原ホームついてタイミングはセーフ見えたがアウトでビデオ判定に。 でビデオで見ると明らかに太ももでブロックしてる。ということでコリジョン適用で2点目。 で、5回に筒香の34号が出て、試合を有利に、さらのソトの31号で試合が決まった。 今日のキーポイント 5回の筒香、ソトの連続2ランで試合を決めた。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、筒香です。 |
15(土)横浜−巨人 横浜 14:00 TS,CD 巨人 000 000 100|1 横浜 101 000 01×|3 【先発】(巨)菅野−(横)平良6 1/3:失0,三上1/3:1,エスコバー1/3:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】平良4勝【セーブ】山崎31S 6位、−10 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 1 遊 大和 |三邪 | |中安 |左安| | |遊ゴ| 2 三 宮ア |右安 | |見逃 |遊ゴ| | |右飛| 3 二右 ソト |見逃 | |空振 | |右安| |見逃| 4 左 筒香 |死球 | |四球 | |中飛| | |中越2 走左 関根 | | | | | | | | 5 一 ロペス |二飛失@| |四球 | |三邪| | |遊ゴ 6 中 桑原 |三ゴ | |四球@| |三ゴ| | |投バ 7 右 細川 | |空振|空振 | | | | | 二 柴田 | | | | | |空振| |左安@ 8 投 平良 | |空振| |一ゴ| |見逃| | 投 三上 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |右飛 投 山ア | | | | | | | | 9 捕 嶺井 | |遊ゴ| |遊ゴ| |遊飛| |
今日の総評 今日は菅野に勝ったのが大きい。特に平良の投球が素晴らしい。2年後と言わずに来年10勝投手になって欲しいですね。 で、上位が負けたため、ついに3位争いの4チームが1.5ゲーム差の中に。 横浜にとって天敵の明日からの阪神2連戦、相手は投手が不足しているので、ここで2連勝すればCS進出が一気に夢でなくなりますね。 問題は中日がここに来て調子を上げているので来週の中日2連戦もある、来週の戦いが重要ですね。 今日の投手陣 先発の平良は、プロ野球人生で一番の投球でした。前回も良かったが、今回は完璧な内容で相手にバッディングさせない投球。 特に鬼門の5回は、マウンドで自らに力を抜くんだという動作で気合を入れて4番から三者三振に仕留めた。 いやーーー素晴らしい。球数も少なく完封も狙える感じ ところが、7回に1アウトから筒香へのライナーがライトに邪魔されて筒香捕れずに3塁打となり、 2連続でいい当たりをされたので、監督ここで三上に交替。しかし、直ぐ1失点、その後、2アウト1塁で、 エスコバーの初球に阿部が反応して強烈な打球が1塁ロペスの足元にロペス良く反応してライナーでアウト。良かったーーー!! で、8回は昨日退場のパットン、今日は昨日のうっ憤を晴らす、Max154kmのストレート勝負で三者凡退に。 パットン気持ちが入ると凄いですね。最後は、山崎が今日も完璧な投球で三者凡退でついに3位争いが面白くなってきた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、さすがに相手の菅野が良かったが、今日は相手のお粗末なエラーで初回に1点。 さらに3回に菅野が宮崎、ソトと見下ろしで完璧に抑えたが、平良が調子いいので、さらに追加点を与えるとヤバイと思ったか、 筒香には慎重に行って四球、さらに2アウト1,2塁で、ロペスにも慎重に投げて四球で満塁。ここでは球が抜け出して、 最後押出四球で2点目。この回の菅野の頭の中が面白かった。 その後は、なかなかホームが遠く、やっと8回に先頭の筒香が弾丸ライナーでHRかと思われたフェンス直撃の2塁打から、 ロペスが右打ちのチーム打撃をしたが打ち取られ、ここで桑原にバントで2アウト3塁にして、柴田に期待の采配。 ここで柴田が粘って最後レフト前にタイムリーで貴重な2点差とする価値ある打撃でした。 今日のキーポイント 7回エスコバーの初球、阿部の低いライナーをロペス良く捕った。抜けると大変なことになっていた。 今日の勝手に選ぶMVP 平良、柴田、パットンです。 |
16(日)横浜−阪神 横浜 14:00 GD,SC 阪神 209 000 090|20 横浜 200 110 000|4 【先発】(神)藤浪−(横)今永2 1/3:失3,田中2/3:8,石田2:0,エスコバー1:0,三嶋1 0/3:6,砂田2:3 【負】今永10負 【HR】筒香35号2、宮崎25号1 6位、−11 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 遊 大和 |見逃 | |空振| |空振 | |一邪| | 打 細川 | | | | | | | | |四球 2 三 宮ア |右飛 | |遊ゴ| |左H@| |遊ゴ| | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 田中 | | | | | | | | |空振 3 二一 ソト |左安 | | |三ゴ |中飛 | | |三ゴ失| 4 左 筒香 |左HA| | |四球 |中飛 | | |中飛 | 左 関根 | | | | | | | | | 5 一 ロペス |捕邪 | | |左安 | |中安| |遊ゴ失| 走二 石川 | | | | | | | | | 6 右 佐野 | |右安| |右安@| |中安| |空振 | 7 捕 嶺井 | |一直| |死球 | |右飛| |左飛 | 8 投 今永 | |三ゴ| | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | |左飛 | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | |空振| | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 三 柴田 | | | | | | | | |二飛 9 中 桑原 | | |空振|一ゴ | | |二直| |左飛
今日の総評 この試合を勝てば3位に非常に近づくはずが、いつもの阪神戦のパターンで負け。で、問題は大山を調子づかせてしまったこと。 前回は陽川を調子づかせ、今回は大山、明日が心配ですね。 今日の投手陣 先発の今永は、立ち上がり腰が入らず球に勢いがなく打たれて2失点。しかし、5,7番には最後腰が入った投球で素晴らしい球を投げて三振にとった。 2回は、立ち直り良かったが、3回にHR打たれて、再び手加減した手投げ状態に戻り満塁となり交替。ところが変わった田中がストライク入らない、 四球で押し出して、ドカーンでは笑うしかない。ということでこの回に9失点でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、藤浪から初回に筒香の35号2ランで同点にしたが、それ以降は大量リードで楽に投げる藤浪の変化球を打てずに2点を返すのが精一杯。 その後も、チャンスを作るも代打陣が悲惨で点が取れず完敗でした。 今日のキーポイント 田中のノーコンがすべて。 |
17(月)横浜−阪神 横浜 13:00 GD,(SC) 阪神 100 002 010 0|4 横浜 300 000 010 2x|6 【先発】(神)岡本−(横)濱口5 1/3:失2,三上2/3:1,パットン1 1/3:1,砂田2/3:0,山崎1:0,エスコバー1:0 【勝】エスコバー3勝 【HR】宮崎27号1、岡本,ソト32号2、33号2サヨナラHR 5位、−10 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回 |9回|10回 1 遊 大和 |左安 | |一ゴ| |遊ゴ| | |投ゴ | |三ゴ 2 三 宮ア |右安@| |三安| | |三ゴ| |左H@| |左安 走 石川 | | | | | | | | | | 3 二右 ソト |中HA| |中飛| | |見逃| |四球 | |左HA 4 左 筒香 |左飛 | |右飛| | |中飛| |四球 | | 5 一 ロペス |二飛 | | |右安 | | |左2|三飛 | | 6 右 佐野 |二ゴ | | |二ゴ併| | | | | | 二 柴田 | | | | | | |投バ| | | 打 細川 | | | | | | | | |空振| 投 エスコバー | | | | | | | | | | 7 捕 伊藤 | |遊ゴ| |空振 | | |右飛| | | 捕 嶺井 | | | | | | | | |右飛| 8 投 M口 | |遊ゴ| | |空振| | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | |空振| | | 投 砂田 | | | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | | | 打二 倉本 | | | | | | | | |空振| 9 中 桑原 | |空振| | |左飛| | |三ゴ | |中飛
今日の総評 今日は絶対負けられない試合、しかし、昨日乗せてしまった大山が問題。しかし、いきなり濱口が被弾。 どうなるかと思われたが、一気に逆転。しかし、ここから相手に追い上げられて、さらに勝ち越される絶対絶命の大ピンチに。 ここから、今絶好調の宮崎、ソトがやってくれました。今度は、水曜日の巨人戦ですね。 今日の投手陣 先発の濱口は、いきなり昨日から乗っている大山にHR打たれたが、その後は問題なし。 今日も快調に投げて5回までは素晴らしい投球。しかし、6回に簡単に2アウトとってから問題の大山に2塁打打たれ、 そこから糸井にもタイムリー打たれて1失点。ここで出れば失点する三上に交替したが、案の定1失点し同点に。 今度はパットンを7回から登板させ、8回も先頭の大山を打ち取ったが、糸井にヒット打たれ、ここで監督自らゲキを、 しかし、陽川に3塁打打たれて勝ち越された。非常にまずい展開。しかし、砂田がなんとか抑えた。 ところが宮崎の起死回生の同点弾で追いつくと、9回は山崎が抑え、10回からエスコバー登板、 10回にはなんと158kmを計測し、凄いですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に岡本を攻めて大和から連打で1点、さらにソトの32号バックスクリーン弾で3得点で逆転。 しかし、その後が打てない。そうしているうちに同点、さらに勝ち越され、絶対絶命のピンチに。 ところが8回裏に2アウトから、宮崎がライトポール際に打ち上げたが、ファール。で、今度はレフトポール際に打ち上げて、 これがポールに当り同点に。いやーーー良かった!!!! その後延長になり、10回裏はドリス登板。2アウトから宮崎がレフト前に運び、ソト、皆さんの期待に応え、打った瞬間サヨナラHRと 分かる打球がレフトスタンドに吸い込まれ、サヨナラーーーーーーー!!!! やったーーーーーー!!! ライトスタンドはお祭り騒ぎでした。 今日のキーポイント 今日は宮崎の存在が大きかった。8回裏2アウトからのレフトポール直撃の同点弾。そして10回裏2アウトからのソトへ繋ぐレフト前ヒット。 今日の勝手に選ぶMVP ソト、宮崎、エスコバーです。 |
18(火) 19(水)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,(CD) 横浜 103 110 000|6 巨人 000 000 100|1 【先発】(巨)吉川−(横)東8:失1,エスコバー1:0 【勝】東11勝 【HR】大和2号1、ロペス21号3(通算150号HR)、22号1 4位、−9 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 大和 |左H@| |空振 |左中2@ | |空振| | |中飛 2 三 宮崎 |四球TU| |遊ゴ |左飛 | | |左安| |四球 投 エスコバー | | | | | | | | | 3 二右 ソト |空振 | |左安 | |空振 | |見逃| | 右 乙坂 | | | | | | | | |2ゴ 4 左 筒香 |四球 | |四球 | |左飛 | |2ゴ| | 左 関根 | | | | | | | | | 5 一 ロペス |右飛 | |左HB| |左H@| |遊ゴ| | 6 中 桑原 |2直 | |空振 | |右飛 | | |遊ゴ| 7 右 細川 | |見逃 | |見逃 | | | | | 二 柴田 | | | | | |中安| |空振| 8 投 東 | |投ゴ | |遊ゴ | |投バ| |見逃| | | | | | | | | | 9 捕 伊藤 | |中飛 | |右安盗暴投| |3飛| | |3ゴ
今日の総評 今日からG、D,Dの3連戦は、絶対勝たないと行けない試合。その大事な試合に新人東、全く動じることなく、 普通に投げて7回2アウトまでパーフェクトで勝ってしまうのだから、凄い新人ですね。 今日の投手陣 先発の東は立ち上がりからストレートの伸びが良く難なく三者凡退に。今日もいいですね。流石です。 その東、7回2アウトまではパーフェクト投球で、今日前半は高めにボールが来ていたが、コーナーに決まっているので相手が打てない。 後半は低めに決まりだして相手を完璧に封じた。いやーーー今日は凄かった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、大和がここしか打てないところに投げてくれて先制HR。やったーーー。しかし、その後はチャンスを作ったが、 あと一押しの打撃が出来ず1点止まり。残念。 3回は、2アウトからソトがヒット、筒香は四球でロペスがレフトスタンドへ1塁を周って雄叫びの21号3ランで4点先行。 ロペス良くやった。 4回は、細川からも数日前に1軍に来たときは簡単に打てたのが、急にボール球を振ってストライクを見逃すという悲惨な状況に。 去年も同じだが、どうしてなんでしょうね???なんでこうなるの?ですね。 これまた2アウトから伊藤がヒット、で投手投げる前に盗塁したがホームに投げずに2塁へ投げたが、これが暴投。 すかさず大和がここしか打てない場所に投げてくれてタイムリー2塁打で5得点目。今日は大和が素晴らしい。 今日のキーポイント ロペスの3ランが効きました。 今日の勝手に選ぶMVP 東、大和、ロペスです。 |
20(木) SG,CT 21(金)横浜−中日 横浜 17:45 CT,(SG) 中日 100 000 000|1 横浜 110 430 00×|9 【先発】(中)小熊−(横)加賀1:失0,京山8 2/3:1 【勝負】京山6勝 【HR】桑原9号1、筒香36号3 4位、−8 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 1 遊 大和 |左2 | |二ゴ|中安@| |中飛| | 2 三 宮ア |二ゴ | |右飛| |右安 | |右2| 走三 倉本 | | | | | | | | 3 右 ソト |中犠飛@| | |四球 |四球 | |見逃| 右 細川 | | | | | | | | 4 左 筒香 |二ゴ | | |右安 |右HB| |遊ゴ| 左 乙坂 | | | | | | | | 5 一 ロペス | |中飛 | |左安 |見逃 | |空振| 一 佐野 | | | | | | | | 6 中 桑原 | |左H@| |空振 |遊ゴ | | |三直 7 捕 伊藤 | |中飛 | |右安@|遊ゴ | | |右飛 8 投 加賀 | | | | | | | | 投 京山 | |遊ゴ | |三ゴ | |見逃| |見逃 9 二 石川 | | |遊ゴ|遊安A| |三ゴ| |
今日の総評 今日は加賀の引退試合、加賀は入団当時は球の切れが物凄かった。引退セレモニーではバレンティンもビデオに登場する演出、最後はお子さん3人もオープンカーに乗って 場内1周し、マウンド上で胴上げされて9年間の選手生活にピリオドを打ちました、ご苦労様でした。それにしても宮崎が一人だけ泣いていたのは感動的でした。 試合は、京山が素晴らしい投球でやっと9回まで投げ抜いたことは、この12連戦に大きな力になるでしょう。 今日の投手陣 先発は引退試合の加賀、先頭の平田を最後カーブで空振り三振に。9年間ご苦労様でした。 その後は京山がマウンドに、いきなり手投げ状態でHR食らったが、これで気持ちが吹っ切れたか、その後は腰が入りつつある状態に。 3回ぐらいからエンジンが掛かってきて、味方の大量点もあり、そのまま9回まで一人で投げ抜いた。 ここにきて京山も出てきたことでローテが助かった。なにしろ次の登板が大事。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手の小熊から、いきなり大和が内角高めのストレートを2塁打に。宮崎がチーム打撃で大和を3塁に置いて、 ソトが犠牲フライで、すかさず同点。さらに2回には桑原が打った瞬間の逆転9号HR。 そして4回には、ソトが四球、そこから連打で無死満塁に、桑原三振も、伊藤がタイムリー、京山ホームゲッツーを全力疾走で防いで、 石川が気迫の内野安打で、2塁から伊藤まで生還して3点目、さらに大和もタイムリーで4得点。これで試合を有利にし、 最後は5回に筒香のドデカイ36号3ランで試合を決めました。筒香は大事な試合では凄さを発揮しますね。 今日のキーポイント 京山、2回無死1塁を三振ゲッツーで仕留めてから波に乗りました。 今日の勝手に選ぶMVP 京山、桑原、石川です。 |
22(土)横浜−中日 横浜 14:00 GS,CT 中日 020 000 000|2 横浜 310 000 00×|4 【先発】(中)笠原−(横)平良6:2,今永1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】平良5勝【セーブ】山崎32S 【HR】筒香37号3 4位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 1 遊 大和 |投ゴ |左2@| | |三ゴ| |投ゴ| 2 三 宮ア |四球 |遊ゴ | | |中飛| |左安| 3 二右 ソト |左安 | |一ゴ| |空振| |左邪| 4 左 筒香 |左HB| |四球| | |一ゴ| |遊ゴ 投 山ア | | | | | | | | 5 一 ロペス |三ゴ | |左飛| | |左安| |空振 6 中 桑原 |二直 | |遊ゴ| | |左飛| |左安盗 7 右 細川 | |死球 | |空振| | | | 二 柴田 | | | | | |投ゴ| |遊ゴ 8 投 平良 | |投バ | |一ゴ| | | | 投 今永 | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |空振| 投 パットン | | | | | | | | 左 乙坂 | | | | | | | | 9 捕 嶺井 | |右飛 | |三ゴ| | |四球|
今日の総評 今日は後藤選手の引退試合。7回裏の先頭で代打起用も、相手の笠原がすべて変化球攻めで打てませんでした。 そして引退セレモニーでは、胴上げに中日の松坂投手も加わり最後盛り上がりました。長い間お疲れさまでした。 試合は、大事なGTDの戦いを6勝1負で切り抜け、借金も−7まできた。良く頑張った。 問題は、これからの11連戦、対戦成績の悪い、CTSが相手なので、雨を味方に出来れば、ここも乗り切れそうな感じですね。 今日の投手陣 先発の平良は、初回は良かったが、2回に2ラン打たれ、その後も いい当たりを打たれたが、ソトのファインプレーにも助けられ、さらに3回には牽制アウトにしたことで、 乗って行けましたね。これで三試合いい投球が出来たので、段々自分のフォームが身についてきたか。 2番手は今永のリリーフテスト。いきなりヒット打たれたが、その後はストレート主体で攻めて良く抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、笠原の立ち上がりの不安定さをついて筒香の37号3ランが効いた。 2回も2アウト2塁で大和の2塁打で貴重な4点目が入り、その後は打てなかったが最後まで守りきった。 ソトのファインプレーも良かった。 今日のキーポイント 3回表1アウト1塁で京山を牽制アウトにしたのが大きかった。その後乗って来た。 今日の勝手に選ぶMVP 平良、筒香、大和です。 |
23(日)広島−横浜 広島 18:00 DS,TG 横浜 000 100 000|1 広島 000 001 001x|2 【先発】(広)大瀬良−(横)石田5 1/3:1,三上1/3:0,砂田1 1/3:0,今永1:0,三嶋1/3:1 【負】三嶋2負 【HR】ロペス23号1 4位、−8 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 大和 |空振 | |空振| |2ゴ| |捕邪| | 2 三 宮崎 |2ゴ | |四球| |左飛| | |中安 | 走二 石川 | | | | | | | | 盗| 3 右 ソト |左線2| |中安| |空振| | |空振 | 4 左 筒香 |1邪 | |左飛| | |遊ゴ| |四球 | 5 一 ロペス | |投ゴ| |左H@| |1ゴ| |空振 | 6 二 倉本 | |空振| |右線2| |見逃| | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 今永 | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | | | |中飛 7 捕 伊藤 | |四球| |遊ゴ | | |右飛| |見逃 8 投 石田 | |遊ゴ| |2ゴ | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 二三 柴田 | | | | | | |遊ゴ| |見逃 9 中 乙坂 | | |捕邪|2ゴ | | |右安| | 投 三嶋 | | | | | | | | |
今日の総評 大事な試合で石田は、先発として立派に投げたが、なにしろ打てない。 今日の投手陣 先発の石田、中継ぎの経験を生かせるかだが、初球は素晴らしいストレートを投げたが2球目のカーブが手投げで投げて死球、 ここから1アウト1,2塁のピンチ。しかし、4,5番を抑えてなんとか初回をゼロで切り抜けた。 その後は、大瀬良にヒット打たれただけで、5回まで相手にバッディングをさせない投球。 腰が入ってコントロールも良く、球にキレもあり、中継ぎの経験が効いてます。 ところが、6回に2番からの攻撃で、3ゴロを宮崎の送球が逸れてエラー、3番は打ち取ったが、そこから連打されて同点に。 ここで石田い代わり、三上、砂田で逆転を凌いだ。しかし、この投球をしてくれると石田先発で使えますね。 砂田もイニング跨ぎでピンチを招いたが流石に抑えた。8回は、中継ぎに回った今永、今日もストレート中心に力強い投球で三者凡退に。 ただし、変化球はまだまだダメですね。 9回は三嶋、しかし、1アウトから四球出して、ライト前に打たれて1,3塁のピンチを作り、走られて2,3塁に。でサヨナラに。 今日は変化球が全く抜けて最悪でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は筒香が初球打ったが打ち上げた、3回は2アウト1,3塁で筒香、しかし、外角球を捉えたが伸びすぎてレフトフライに。 4回は、先頭のロペスに甘い球を投げて、先制HR、さらに倉本がライト線に2塁打、しかし、後続が打てない。 8回には、先頭のエラーした宮崎がセンター前に運び、すかさず代走石川に。ソトは空振り三振、で石川が走ってセーフコール。 で、ビデオ判定でアウトに。。。筒香は四球。しかし、ロペス甘い球を見送って、結局三振に。宮崎に代えて勝負に出たが、辛いですね。 今日のキーポイント なにしろ大瀬良を打てなかったこと。宮崎のエラーが響いた。 |
24(月)広島−横浜 広島 13:30 DS,TG 横浜 004 001 200|7 広島 021 000 200|5 【先発】(広)ジョンソン−(横)濱口2 1/3:3,エスコバー2 2/3:0,三嶋1 2/3:2,三上1/3:0,砂田1/3:0,パットン2/3:0,山崎1:0 【勝】エスコバー4勝【セーブ】山崎33S 【HR】ソト34号3、35号2 4位、−7 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 遊 大和 |空振| |三安 |右邪| | |四球 | |空振 2 三 宮ア |投ゴ| |左安@| |中飛| |二ゴ | | 3 二右 ソト |二ゴ| |左HB| |右飛| |左HA| | 4 左 筒香 | |四球|四球 | |一ゴ| |右飛 | | 5 一 ロペス | |空振|空振 | | |三ゴ失 | |二飛| 6 右 細川 | |四球|空振 | | | | | | 二 柴田 | | | | | |投バ | |空振| 7 捕 伊藤 | |見逃|二飛 | | |中犠飛@| |遊飛| 捕 嶺井 | | | | | | | | | 8 投 M口 | |見逃| | | | | | | 投 エスコバー | | | |遊ゴ| | | | | 打 倉本 | | | | | |空振 | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |四球盗死 投 山ア | | | | | | | | | 9 中 桑原 | | |左安 |見逃| | |投ゴ | |捕邪
今日の勝手に選ぶMVP ソト、エスコバーです。 |
25(火)広島−横浜 広島 18:00 DS 横浜 010 011 020|5 広島 000 012 000|3 【先発】(広)中村−(横)国吉3 2/3:0,エスコバー1:1,三上1/3:0,今永1 2/3:2,パットン1 1/3:0,: 【勝】パットン勝【セーブ】山崎34S 【HR】筒香38号1、ロペス24号2 3位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 大和 |捕邪| |右飛| |四球 | |投バゴ| |2飛 2 三 宮崎 |2ゴ| |遊ゴ| |遊ゴ併 | |3ゴ併| |1安 走二 石川 | | | | | | | | | 3 右 ソト |空振| | |遊ゴ| |四球 | |3飛 |遊ゴ併 投 山崎 | | | | | | | | | 4 左 筒香 | |左中H@| |遊飛| |中安 | |四球 | 5 一 ロペス | |左飛 | |2ゴ| |1邪 | |左HA| 6 二三 倉本 | |遊安 | | |中安 |遊直 | | | 二 柴田 | | | | | | | |四球 | 7 中右 乙坂 | |空振 | | |右安 |中安@| |右安 | 8 投 国吉 | |空振 | | | | | | | 投 エスコバー | | | | |バ三 | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | |右飛 | | | 投 今永 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | |バ三 | 中 桑原 | | | | | | | | | 9 捕 嶺井 | | |遊ゴ| |左線2@| |中安 |3飛 |
今日の総評 今日はゲーム展開からしてヤバイ感じだったが、ロペスの2ランがすべて。さすがロペス。パットンも気迫が入っていた。 今日の投手陣 今日の先発は国吉、下ではリリーフで1回のみの登板なので、今日は少なくとも2回はという感じだが、 1番にはストレートのみ、2番には変化球のみ。3番には織り交ぜての投球で三者凡退に。いやーーー素晴らしい投球です。 で、3回まで抑えた。いやーーー素晴らしい。4回は2アウト1,2塁のピンチを招き、エスコバーに交替。国吉良く投げた。ただ、ランナー出すと駄目だけどね。 しかし、打者野間のピンチをエスコバーが抑えた。いいですね。 ところが5回に先頭に2塁打打たれて、そこから犠飛で1点返され、なおも2アウトで2塁打打たれ、三上に交替。三上は今日も良く抑えた。 6回は今永、しかし、先頭の丸にHR打たれ1点差に。今日は先発時と同じ投球で全く球にキレがないのでボコボコ打たれ同点にされ、 なおも無死3塁から、悪いなりにも今永良く抑えた。 7回は、今永続投でまたもやピンチを作り2アウト1,3塁でパットンに交替。パットンも良く抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は中村のストレートに合わないが、2回に先頭の筒香が高めの甘い球を左中間に先制HR。 その後、打てなかったが、5回に倉本、乙坂と連打で、1アウト後、嶺井がレフト線に2塁打で2点目。いやーーこの一打は大きい。 さらに大和が粘って四球で出て1アウト満塁で宮崎。一気に決めたいところ。しかし、2塁ベース横の当たりにショートが居た。。。なんでーーーでゲッツー。 うっそーーー!! 1点差に迫られた6回に、相手は一岡に代わり、すかさず四球、ヒットで無死1,2塁のチャンスを作りロペス。しかし、ロペス、ポコでダメ。 倉本のショートライナー。しかし、乙坂が菊池のすぐ横を強烈に抜けるタイムリーで3点目。やったーーー!! しかし、6回に同点に追いつかれたが、8回に、1アウトから筒香が四球。ここで当たっていなかったロペスが起死回生の2ランHRをレフトスタンドへ叩き込んだ。 やったーーーーロペスーーーー!!。さらに柴田、乙坂と出て、フランスアをノックアウト。しかし、その後はパット送れず、嶺井もダメ。 今日のキーポイント 国吉が良く投げた。しかし、今永が先発の投球をして同点に追いつかれたが、ロペスが決めてくれました。 今日の勝手に選ぶMVP ロペス、パットンです。 |
26(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 CS 【先発】(神)岩田−(横)東 3位、−6 雨天中止、この試合は、10月10日以降に組み込まれる予定 27(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 CS 横浜 002 000 110|4 阪神 000 021 000|3 【先発】(神)メッセンジャー−(横)ウィーランド5 2/3:3,砂田1/3:0,今永1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝負】今永4勝【セーブ】山崎35S 【HR】ソト36号1、37号1、ロペス25号1 3位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 遊 大和 |空振| |見逃 | |右飛| |右飛 | | 2 二右 ソト |四球| |左中H@| |3ゴ| | |右線H@| 3 一 ロペス |左安| |中H@ | | |左飛| |遊ゴ | 4 左 筒香 |3飛| |中飛 | | |空振| |右中2 | 5 三 宮崎 |四球| |2直 | | |2飛| |遊ゴ | 6 右 佐野 |左飛| | |空振| | | | | 二 柴田 | | | | | | |中安 |遊ゴ | 7 捕 嶺井 | |空振| |投ゴ| | |捕バ | |空振 8 投 ウィーランド| |空振| |空振| | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |WP四球憤死| |見逃 9 中 乙坂 | |左飛| | |遊ゴ| |右安@ | | 投 今永 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | | | | |中飛 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 明日の巨人戦までは絶対負けられない試合で、2点リードの5回2アウト1塁で、乙坂がダイビングキャッチで捕ったと思ったプレーがセーフの判定も 乙坂捕ったと思いそのまま寝ていたが、これが打者走者も一気にホームインしてまさかの同点に。ビデオ判定でも覆らず。。 しかし、この屈辱の判定に乙坂が燃えて、7回に同点打、そしてソトが8回に勝ち越しの第37号で勝ち越し大事な試合を勝ち切った。 いやーーーここに来て、勝つんだという意識がチーム全体にみなぎってますね。 今日の投手陣 先発のウィーランド、好調のエスコバーを下に落としての先発、前回は悲惨だったが、 今日は初回は不安定だったが、2回からやっと軸足に乗っていい球が行き出した。 ランナーは出すが要所は抑える投球。5回は先頭打者がセンターに抜ける当たりを5回から変わった柴田が物凄いファインプレーでアウト。 いやーーー素晴らしい。ところが、2アウト1塁でセンター横に飛んだ当たりが乙坂ダイビングで捕ったと思ったらセーフのコールで、 乙坂捕ったと思って立ち上がらなかったが、打った大山がそのままホームを踏んでなんとランニングHR同点に。ビデオ判定でも覆らず。。。うそーーー!! これで流れが相手に行って6回に盗塁を絡めて勝ち越し点を与えて、砂田に交替。しかし、ウィーランドはいい投球でした。 今永は、今日は変化球が段々切れてきてますね。パットンは完璧な投球。最後、甲子園に弱い山崎は、先頭にヒヤッとされる打球を打たれるも三人で抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、全く打てないメッセンジャー、初回のみがチャンスだが、1アウト1,2塁のチャンスを作ったが、 筒香が初球を打ち損じの内野フライ、2アウト満塁で佐野は全く振れずに浅いレフトライトと全く打てる感じがしない。今日も打線は辛そうですね。 ところが3回に1アウトからソトが甘い球をドンピシャリのスイングで左中間スタンドに叩き込む先制HR、さらにロペスも続き、2点先制。 いやーーーーこの2点は大きい。 逆転された次の7回、先頭の柴田が変わった能見から初球をセンターにはじき返し、バントで送って桑原、ここでワイルドピッチで3塁へ。 桑原四球で1アウト1,3塁へ。ここで5回に悔しい思いをした乙坂。初球を意地のタイムリーで同点に、ところが糸井が緩い送球を2塁にしたのを見て 桑原がホームへ、でもアウト。あああーー余計なことを。1アウト1,3塁なのだからなんでそこまで。。これで一気に勝ち越しのはずが。。。 しかし、8回に先頭のソトがライトポール際にこの日2本目の第37号で勝ち越した。いやーーソト凄すぎる。 さらに筒香があと50cmでHRのフェンス直撃の2塁打を打ったが、今日は宮崎が全くダメでした。 今日のキーポイント 乙坂が捕ったように見えたが、ビデオでは確実に分からず判定どうりになったのか、しかし、この屈辱を乙坂が良く跳ね返し、ソトが良く打った。 今日の勝手に選ぶMVP ソト、ウィーランド、乙坂です。 |
28(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 CS,DT 横浜 000 000 000|0 巨人 000 000 001x|1 【先発】(巨)菅野−(横)東7:失0,パットン1:0,砂田1/3:1 【負】砂田2負 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 大和 |遊ゴ| |空振| | |右飛| |遊ゴ| 2 右 ソト |遊ゴ| | |左安 | |遊ゴ| | |左安 走右 楠本 | | | | | | | | | 3 一 ロペス |遊ゴ| | |遊直 | | |遊飛 | |3ゴ 4 左 筒香 | |四球TU| |遊ゴ併| | |右中2| |敬遠 5 三 宮崎 | |四球 | | |3ゴ| |遊ゴ | |投ゴ 6 中 乙坂 | |右飛 | | |左安| |空振 | |3飛 7 捕 伊藤 | |二ゴ併| | |捕邪| | | | 打 石川 | | | | | | | |中飛| 投 パットン | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 8 投 東 | | |遊ゴ| |2ゴ| | | | 打 桑原 | | | | | | | |中飛| 捕 嶺井 | | | | | | | | | 9 二 柴田 | | |2ゴ| | |2ゴ| |中安|
今日の総評 今日は、今年の中でも絶対勝ちたい試合。東も7回までピンチを2回招きながらも抑えてゼロ、打撃陣もさすがに気合の入った菅野に点が取れず、 終盤に期待したが、ここにきて不調になった宮崎がチャンスで打てずに残念。しかし、宮崎の不調は数日で元に戻るので、来週期待ですね。 しかし、今日負けたことで広島の対巨人への先発起用がうーーーんですね。 今日の投手陣 先発の東は、今日もまったく力むことなくひょうひょうとナイス投球。なにしろ打線が早く援護したいですね。 しかし、2回に連打で無死2.3塁の大ピンチ。まずは長野を浅いライトフライ。左の亀井に。ここは最悪歩かせてもいい場面で、 最後、3球続けてスライダーを投げて投手ゴロで3塁ランナーアウトで2アウト1,3塁に。最後は小林を外角低めストレートで見逃し三振に。 いやーーー素晴らしい。早く点を取らないと。 その後はピンチを作らせない投球。しかし、6回に1アウトからヒット、送られて、3番には申告敬遠で2アウト1,2塁で4番と勝負。 東、ちょっと力んでいる。が最後内角低めのストレートで見逃し三振。いやーーー凄い投手。まさしくこれぞエースです。 7回は、2アウトから連打されて菅野に回したが、相手がなんと菅野そのまま、しかし、東フルカウントから落ち着いて外角のチェンジアップで空振りに。 相手もしたたかですね。100球を越えたこの回で東交替。良く投げた。 8回はパットン、ちょっと変化球が抜けてヤバかったがストレートで勝負して問題なし。しかし2アウト2塁のピンチで4番、 打ってパットンの太ももに当って前に転がり嶺井捕って1塁に投げたが、岡本がラインの内側を走り、その岡本に当りファールグランドに点々、で 2塁ランナーがホームインしたが、当然インターファエーでアウトのコール。G監督抗議したが当然ダメ。しかし、パットン良く体で抑えた。 まさしく死闘ですね。 ところが、9回砂田が、なんと1アウト取ってからまさかのサヨナラHR。。。うーーーん。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、菅野が今日は変化球を混ぜながら慎重に投げてきている。良く横浜の各打者を研究している。 2回は、さすがに筒香にはいつも投げ難い感じで慎重に投げてストレートの四球。ここは前回同様、菅野の頭の中が先に点を取られるのを 余程気にしている感じ、宮崎が繋げばチャンスになる場面で、宮崎もフルカウントから四球。前回と同じ状況で、昨日気合の入った乙坂。 ドンピチャリで打ったがあと1m届かず、筒香タッチアップで1アウト1,3塁で伊藤もゲッツー。。。今日は前回とは違うが。。。 4回は2番から、先頭のソトがヒット、ロペスに期待だったが詰まってショートライナー。しかし、筒香変化球を強引に打ってゲッツー。 どうしても筒香が打てませんね。打ちたい気持ちと体が合ってない。第三打席に期待するしかないか? 7回は、ロペスが打ち損じ、しかし、筒香がど真ん中の球を右中間2塁打、調子の悪い宮崎、なにしろ初球の甘い球を打てない。 この打席も甘い球を見逃し、またまたど真ん中の甘い球を詰まって遊ゴロ。宮崎心配ですね。ここで調子の上がってきた乙坂。しかし変化球に空振り。 投手陣が気合で抑えてきて、ついに9回、先頭のソトが気迫でレフト前に。代走楠本。ロペス3ゴロで併殺と思われたがマギーお手玉で2塁セーフ。 やっと流れがやってきた。しかし、相手は当然申告敬遠。で、不調の宮崎。しかし、初球のカーブを打ち損じ、2アウト2,3塁に。 ここで乙坂、しかし、高めの球を打ち上げて駄目。ソトに代えて勝負に出たが。。。痛いですね。 今日のキーポイント やはり突然不調になった宮崎にチャンスが回って来たが、やはり打てなかった。 今日の番外編 今日は異例の元村田選手の引退セレモニーで、最後場内一周で横浜ファンのエリアに来て、男村田の応援歌で、思わず涙が出てきたことに、 相当嬉しかったのでしょう。最後は、横浜と巨人の選手に胴上げされて、長い間ご苦労様でした。 |
29(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 GC,DT 【先発】(ヤ)高橋−(横)平良 3位、−6 雨天中止、この試合は、10月3日に組み込まれた 30(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 GC 【先発】(ヤ)原−(横)石田 4位、−6 雨天中止、この試合は、10月5日以降に組み込まれる予定このページの先頭へ
月間ホームラン数
筒香 7( 38)本(12=1,1,1,2,3,3,1:61) 2.00 宮崎 4( 27)本(5=2,1,1,1:36) 1.33 ロペス 7( 25)本(12=1,3,3,1,1,2,1:41) 1.20 嶺井 1( 5)本(3=3:8) 1.50 神里 ( 5)本(=:9) 1.00 梶谷 ( 8)本(=:14) 1.00 宮本 ( 2)本(=:2) 1.00 桑原 2( 9)本(2=1,1:11) 1.00 ソト 10( 37)本(20=3,3,2,1,2,2,3,2,1,1:60) 1.00 柴田 ( 3)本(=:5) 2.00 佐野 ( 5)本(=:8) 1.00 中川大 ( 2)本(=:2) 1.00 山下 ( 1)本(=:1) 1.00 戸柱 ( 1)本(=:1) 1.00 ウィーランド ( 1)本(=:1) 1.00 倉本 ( 1)本(=:1) 1.00 伊藤 ( 1)本(=:2) 1.00 山本祐 ( 1)本(=:2) 2.00 大和 1( 2)本(1=1:2) 1.00 細川 1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計 33(175)本(56:282) 1.70
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
筒香 2(18)個: C=3,T=0,G=5,S=1,D=7,H=0,L=0,R=1,F=1,M=0,W=0 ソト 4(17)個: C=4,T=4,G=2,S=3,D=4,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮崎 3(13)個: C=1,T=2,G=1,S=4,D=1,H=0,L=1,R=2,F=1,M=0,W=0 東 2(11)個: C=1,T=2,G=5,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 ロペス 2(10)個: C=1,T=2,G=3,S=1,D=3,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 大和 2( 9)個: C=0,T=1,G=2,S=0,D=3,H=0,L=1,R=0,F=1,M=1,W=0 神里 ( 8)個: C=1,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=1,F=2,M=0,W=1 砂田 ( 7)個: C=2,T=1,G=3,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 桑原 2( 7)個: C=0,T=2,G=2,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=0 パットン 2( 7)個: C=2,T=0,G=3,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=1 嶺井 1( 6)個: C=1,T=0,G=3,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 濱口 1( 6)個: C=1,T=0,G=1,S=1,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 井納 2( 6)個: C=1,T=1,G=2,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 京山 1( 5)個: C=2,T=0,G=0,S=1,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良 3( 5)個: C=0,T=1,G=1,S=2,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 倉本 ( 4)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 山崎 1( 4)個: C=1,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 ウィーランド 1( 4)個: C=0,T=1,G=1,S=1,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 梶谷 ( 3)個: C=0,T=0,G=2,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 戸柱 ( 3)個: C=0,T=0,G=3,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 今永 ( 3)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 三嶋 ( 3)個: C=0,T=0,G=1,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 柴田 1( 3)個: C=0,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 バリオス ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 田中 ( 2)個: C=0,T=1,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 中川大 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 飯塚 ( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 三上 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=1,W=0 佐野 ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石田 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石川 1( 2)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 エスコバー 2( 2)個: C=1,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 乙坂 1( 2)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平田 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 高城 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 山下 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 関根 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 伊藤 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 田中 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 藤岡 ( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 細川 1( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
石田 0勝 0負 ( 3勝 7負) バリオス 0勝 0負 ( 2勝 4負) 京山 1勝 1負 ( 6勝 5負) 飯塚 0勝 1負 ( 1勝 6負) 東 2勝 0負 (11勝 5負) 平良 3勝 0負 ( 5勝 2負) 今永 1勝 2負 ( 4勝10負) 井納 2勝 0負0S ( 6勝 3負 1S) ウィーランド 0勝 0負 ( 4勝 9負) 濱口 1勝 0負 ( 3勝 5負) 綾部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 熊原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀 0勝 0負 ( 0勝 0負) 武藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤岡 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 進藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 斉藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 須田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) エスコバー 2勝 1負0S ( 4勝 3負 0S) 三嶋 0勝 1負0S ( 6勝 2負 0S) 国吉 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 砂田 0勝 1負0S ( 0勝 2負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) パットン 1勝 1負0S ( 4勝 1負 0S) 山崎 0勝 0負6S ( 2勝 4負35S) ----------------------------------------------- 勝敗 13勝 8負0分( +5)( 64勝70負 2分 -6)
観戦勝敗
横浜 6勝 2負0分(32勝36負1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 2勝 1負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 6勝 2負0分(34勝37負 1分 -3)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
112341234512341234123451234512345 51 大和 ×○△△▲△△▲▲×▲▲×△△故障 ▲○○△△▲▲△▲ ソト − △◎○○×△▲△△△○△○▲○○○△○○○○ ロペス ▲△〇○○◎○〇○○故障 ○故障△○▲×△△△△△〇△ 筒香 ▲◎◎△△△▲◎○○○○▲△◎▲△▲○△△△▲△△○▲ 宮崎 △▲◎○○△○○○○○○○△○○▲○△○◎○○○○○× 乙坂 ▲▲△▲▲△▲▲× −××△▲▲▲▲▲ ▲▲○ 伊藤 △△△▲▲△×▲△▲▲ 柴田 ×▲▲ ▲▲△△△▲△○△△△▲△△△△〇△△△△△ 桑原 ××▲○▲△▲△▲△○△×▲○○〇△△▲▲△△○▲▲△ 嶺井 △〇△○▲×▲▲ ××▲▲▲▲▲−▲▲△▲▲△△▲▲△ 石川 ▲△▲▲▲▲○▲▲×△△▲▲ 中川大 ○ △〇△▲▲ ○△▲▲▲▲×▲▲ − 楠本 ▲▲× △−△▲ −〇▲▲ △▲△▲▲ 佐野 ▲△▲▲× △▲▲▲△▲▲×▲▲▲△△▲▲△▲× 倉本 ○△〇△×▲○×△▲不調 ▲△△△▲▲▲▲ ▲▲△ 関根 ▲▲ △△▲ △▲△−▲− 細川 △×× 田中浩 ▲▲△△▲▲▲▲ ▲▲▲▲▲− 西森 ▲ − ▲ 山下幸 ○△△△▲ × 山本祐 − △ 荒波 ▲不調 ▲× 神里 △〇〇△▲△△▲▲△○△○▲×× ▲△△右甲骨折 梶谷 ○△▲○○▲△腰痛 ▲△▲右手尺骨骨折 戸柱 △▲△▲▲▲ ×不調 ▲ ○○ 高城 ▲▲△×△▲▲× オリックスへトレード 飛雄馬 ▲ 宮本 ▲ ▲×▲▲故障 白崎 オリックスへトレード 後藤 引退 白根 青柳 百瀬 京山 ○〇○ ×▲▲ ▲ ○▲ × ▲ ○ 平良 ○▲ △ ▲−○▲▲▲△◎△ 石田 ▲▲▲ △○▲▲×× ▲▲ ○× × △−△○ 濱口 ×△ △△○△× ×△▲×△△△ ○○× バリオス ×〇〇▲ ▲▲○○▲△ 東 〇▲○▲△▲◎△△▲▲▲○ 〇 △▲▲〇◎△△◎○ 中後 ×△ −▲ − 今永 ×× ×△▲ △△〇×−▲○×▲▲▲▲△× 砂田 △○〇△△○△△▲△△△▲▲○○△△△△△▲▲△△〇○ 三嶋 ○▲▲○〇▲○○○△△○▲△▲△▲△△△△〇△△▲▲▲ 三上 △△〇△△△△△▲△△○△▲▲▲△▲▲△△▲▲▲▲▲△ パットン ○×〇〇○◎△△ ○○△△△−△◎△△ △△△○○◎ 山崎 △〇〇△△○△△△○○○△▲△○×△▲△▲〇△▲○○○ ウィーランド △○× ○ ▲▲△ △×◎×▲× × ○ エスコバー 〇▲▲▲△△△△○▲○ ○▲ ▲○〇 ▲▲〇○ 国吉 ▲× △△▲▲ △× ○ 武藤 △▲△▲▲× −▲×△ −− 田中 ▲ ○ △▲ ○▲▲ × 井納 ○△△○△▲△▲▲ ○ ×× ○▲○肩張 飯塚 △○〇 ▲ △▲ △× ▲ 藤岡 △▲△△×△▲ 平田 ○ ▲○ ▲▲▲ ×▲ 田村 ▲ 須田 △× ×△▲ 加賀 ▲× 〇× △ 引退 進藤 −− 斉藤 阪口 福地 綾部 熊原 水野 野川 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |