1(金)ソフ−横浜 福岡ド 18:00 fD,rS,lT,mC,wG 横浜 010 001 000|2 ソフ 042 000 00×|6 【先発】(ソ)千賀−(横)今永3:失6,国吉2:0,田中1:0,三嶋1:0,武藤1:0 【負】今永3負 【HR】佐野1号1プロ初 2位、+1 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 右 梶谷 |右飛| |空振| |3ゴ| |空振| | 2 中 神里 |左安| |見逃| | |四球 | | | 打中 桑原 | | | | | | |遊ゴ| | 3 三 宮崎 |投ゴ| |遊ゴ| | |左安 | |左安 | 4 指 筒香 |2ゴ| | |左飛 | |右安@| |WP左飛| 5 左 佐野 | |右H@| |右線2| |空振 | |3ゴ | 6 一 ソト | |遊ゴ | |遊ゴ | |中飛 | |右飛 | 7 捕 嶺井 | |死球 | |2ゴ | |左安 | | | 打 楠本 | | | | | | | | |空振 8 二 山下 | |右飛 | | |空振|左飛 | | |2ゴ 9 遊 大和 | |2ゴ | | |空振| |右飛| | 打 柴田 | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 今日は、佐野が打ったのが良かったが、変化球に全くなのでソトと同じですね。活躍できるかどうかは変化球を打てるか見逃せるかですね。 中継ぎはソフトバンクにも問題なく抑えてるので、先発がいいか悪いかで勝敗が決まりますね。 今日の投手陣 先発の今永、今日は腰も入って安定した立ち上がり、やっと本来の感じに戻って来たか、ただストレート中心なので変化球かどうかですね。 ところが2回に変化球主体に変えて、柳田に変化球の甘い球を打たれてから、球が高く腰が入らずキレない、ランナー貯めてど真ん中のスーと投げて変化球を3ラン、ソロでアッという間に4失点。やはり変化球のキレ、制球力が今シーズンは問題ですね。 3回にも怪物の柳田にど真ん中にストレート投げて、いやーー凄い振りの2ラン打たれジエンド。もう、去年の今永の投球になってない。。。。ど真ん中に投げていては。。。ダメだこりゃ。。 4回からは国吉。なんとか抑えたが、変化球のコントロールが悪い。5回は、いい球が行っていました。 6回は田中。球にキレがあり素晴らしい。いいですね。 7回は三嶋。全く問題なし。8回は武藤。これまた問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に先頭の佐野、ど真ん中のストレートを引っぱたいて今シーズン初安打、そしてプロ初HR。やったーーーー!!! これでロペスが居なくても佐野がラッキーボーイになってくれると大きい。 その後、千賀に抑えられていたが、6回に千賀が疲れてきたかコントロールが甘く成りだして、先頭神里四球から、宮崎、筒香の連続ヒットで1点返し、 無死1,2塁で乗って来た佐野。しかし、変化球で勝負され三振。ソトも打てず、そしたら千賀交替で寺原に。ここで嶺井が初球をレフト前に運び2アウト満塁で山下。 しかし、打ち上げて駄目。 今日のキーポイント 今永が酷過ぎた。 |
2(土)ソフ−横浜 福岡ド 14:00 fD,rS,lT,mC,wG 横浜 011 001 010|4 ソト 000 002 30×|5 【先発】(ソ)バンデンハーフ−(横)濱口5 0/3:失0,三嶋1:2,エスコバー2/3:3,武藤1:0,砂田1/3:0 【負】エスコバー2負 【HR】筒香14号1、宮崎10号 1 2位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 右 梶谷 |中飛| |1飛 | | |2ゴ | |四球 |空振 2 中 神里 |遊飛| |右安@盗死| | |左飛 | | | 打中 桑原 | | | | | | | |3ゴ |3ゴ 3 三 宮崎 |3ゴ| | |左飛| |左中H@| |四球 | 4 指 筒香 | |右H@| |四球| |左安 | |右安@| 5 一 ソト | |右飛 | |空振| |捕邪 | |投ゴ | 6 左 佐野 | |左飛 | |空振| | |右飛| | 打 ロペス | | | | | | | |敬遠 | 走左 楠本 | | | | | | | | | 7 遊 大和 | |遊ゴ | | |中飛| |中飛| | 打二 山下 | | | | | | | |3ゴ | 8 二遊 柴田 | | |中安 | |2ゴ| |四球| |中安 9 捕 高城 | | |1バ | |空振| |空振| |投バ
今日の総評 試合の流れで、ここはまずいと思うか思わないかで勝ち負けが変わる。監督はまずいと思わなかっただけの試合でした。 今日の投手陣 先発の濱口、立ち上がり右にはナイス投球だが左には勝負できずに四球とまだまだ不安定な投球。しかし、事なきを得た。 しかし、味方が2回に1点ソロHRで先制してくれて、問題の2回裏、昨日はここで一気に大量点。今日も、濱口1アウト満塁のピンチを背負い、 危なかったが、気持ちが乗ってますね。今永とは違う。 その後もランナー毎回出してピンチを迎えるが、要所は抑える投球。去年と同じだが、いやーーー気持ちが切れませんね。素晴らしい。 5回をやっと三者凡退に取って、6回は先頭に三振を取ったがなんと高城パスボール、これが響いて、さらにヒット打たれて無死1,3塁で三嶋に交替。 ピンチの場面では三嶋は打たれる確率が高い投手。なにしろ気持ちが舞い上がるのでヤバイ。で、当たっている松田に初球をど真ん中にスライダー投げて2点2塁打で あっという間に1点差、しかし、その後はなんとか抑えた。 7回にはエスコバー、簡単に3,4番に2アウト取ってから、当たってない5番に勝負できずに四球出したのが問題、そこから代走に走られて、 ここで変えていればいいものを、右打者にタイムリー打たれ、さらに左に2ランで一気に逆転。監督はエスコバーを信頼しているので仕方ないが、ヤバイという気がしないのか? |
今日の打撃陣 打撃陣は、ストレートが凄い投手にはサッパリ。今日も全く打てる気がしない。 しかし、昨日と同じで2回に筒香がソロで先制。でも、それだけ。 3回には、先頭の柴田がヒット、送って、梶谷はストレートにサッパリ。でも神里がライト前にタイムリー。神里乗ってきましたね。 しかし、盗塁は走るぞというところでこのところ走っているがほとんどアウトなので、なんでなのか考えないとね。 濱口がなんとかガンバっている状態で6回に、宮崎が打ったーーーー。貴重な追加点の第10号ソロで3−0に。 相手に逆転された8回は、相手のリリーフ陣に、1アウト1,2塁で筒香、さすが筒香タイムリーで1点差、しかし、なおも2アウト満塁で山下打てず。。。 9回は、相手のリリーフ陣が弱い、先頭の柴田がセンター前、高城が1球でバント決めて梶谷。しかし、今日はまったくダメ。 期待の桑原、しかし、駄目でした。 今日のキーポイント 7回裏、2アウト無走者でエスコバーが5番に勝負できずに四球出した時点で、エスコバーを変えずに続投させたところ。 |
3(日)ソフ−横浜 福岡ド 13:00 fD,rS,lT,mC,wG 横浜 200 300 000|5 ソフ 213 000 10×|7 【先発】(ソ)武田−(横)石田2 1/3:失6,国吉2 2/3:0,三嶋1:0,三上2:1 【負】石田5負 【HR】筒香15号2、柴田2号1、神里3号2 2位、−1 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 神里 |左飛 |投ゴ| |左中HA| |空振| | |空振 2 右 楠本 |2飛 | |右安|空振 | | |2ゴ | |右線2 3 三 宮崎 |中安 | |空振|捕邪 | | |右中2| |遊ゴ 4 左 筒香 |中HA| |四球| |四球 | |投ゴ | | 5 指 ロペス |四球 | |2飛| |3ゴ併| | | | 打 梶谷 | | | | | | | | | 打指 ソト | | | | | | |左飛 | | 6 一 佐野 |3ゴ | |2ゴ| |左安 | | | | 打一 田中 | | | | | | | |空振| 7 捕 嶺井 | |空振| |空振 |左飛 | | |空振| 8 遊 柴田 | |左飛| |右H@ | |空振| |1ゴ| | | | | | | | | | 9 二 山下 | |右安| |左安 | |左邪| | |空振
今日の総評 石田は、チャンと投げれば、凄い投手なのに、それしないで打たれる。山籠もりしたほうがいいのでは。 打撃陣は、この3連戦、相手は打ってなかった松田、上林にやられ、横浜は絶好調だった梶谷、ソトが打てずに三連敗。 やはり、何かが横浜とソフトバンクでは違うんですね。 でも、横浜は、楠本が先発で使える目途が立ったことが今日の収穫ですね。 今日の投手陣 先発の石田、味方が先制した立ち上がりいきなりストレートで2ストライク取り、ここからどうなるかで、 4球目のカーブを相手が打ってくれて助かった。しかし、2番に2塁打打たれ、3番には低めに変化球が決まりナイス。 問題の柳田。ここで2塁牽制がアウト、が審判セーフ。リクエストせずに、柳田は勝負はせず、当たってない5番、しかし、ここから気持ちが入ってない投球で、 打たれて1失点。なおも2アウト1,3塁で2試合連発の6番、これまたタイムリーであっという間に同点。3番に投げた投球が出来ず、怖がって投げて。。。 リクエストしていれば。。。。 2回は、先頭に腰が入った素晴らしい投球で三振取ったが、味方のミスで2塁打打たれてから、また手投げ状態で投げて失点。情けない。。 3回は、やる気がなくなったのか、ハイ打ってくださいの球を投げてソロ、2ランでジエンドでした。ちゃんと軸足に乗って投げられるのに、それをしないで打たれる。 精神的な修行をしないと無理ですね。 4回は、3回から投げている国吉、この3連戦ラッキーボーイの松田を最後内角低めのストレートで見逃し三振に仕留めたのが、 相手の流れを止めましたね。 しかし、7回に三上がまたもや松田に打たれて終わった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に相手の武田、手投げ状態で球が高かったが、1,2番が若く、打てない、しかし、宮崎がヒット、 筒香には勝負してくれてバックスクリーンへ15号2ランで先制。 3回は、先頭の楠本、やっと出ましたねプロ初安打。ここから打ち出してくれ。この後、チャンスは作ったがDHで復帰のロペス、甘い球をポコであーーーーあ。 4回は、なんと柴田がライトスタンドに大きなHR、さらに神里も左中間に2ランで、一気に1点差に。これで試合が分からなくなってきた。 7回に1アウトから宮崎が2塁打、で、筒香。ところが投手ゴロで宮崎、なぜか3塁に走ってアウト。えーーーなぜ??? 今日のキーポイント 石田、今日も同じ。。。どうしようもない |
4(月) (rS),(mC) 5(火)横浜−西武 横浜 18:00 Gr,Sh,Dm,Tw,Cf 西武 100 101 302|8 横浜 001 000 000|1 【先発】(西)スティーヨ−(横)ウィーランド5 0/3:失3,三嶋1:3,砂田2/3:0,武藤1 1/3:0,国吉1:2, 【負】ウィーランド3負 2位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右 梶谷 |一ゴ| |右安 |二ゴ | | |遊飛| | 2 中 神里 |死球| |右2 | |一ゴ| | |二飛| 3 三 宮ア |二ゴ| |遊ゴ@| |三ゴ| | |中安| 4 左 筒香 |遊ゴ| |四球 | |左飛| | |四球| 5 一 ソト | |三ゴ|三ゴ | | |遊ゴ| | | 打一 佐野 | | | | | | | |二併| 6 二 山下 | |中飛| |中飛 | |二ゴ| | |左飛 7 捕 嶺井 | |左安| |空振 | |空振| | | 打 西森 | | | | | | | | |三邪 8 投 ウィーランド | |二ゴ| |右安 | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | |一ゴ| | 投 武藤 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 大和 | | | | | | | | |中2 9 遊 柴田 | | |左飛 |WP四球| | |一ゴ| |右飛
今日の総評 セリーグとパリーグでは、完全にレベルが違いすぎ、まったく試合にならなかった。 今日の投手陣 ウィーランドは、ストレートでは通用しないとみなしたか変化球で勝負するも、 これが決まらない、なすすべなくやられた感じ。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手に全く歯が立たない。この投手が打てなくては、他の投手も打てないどころか完封されそう。 今日のキーポイント レベルが違いすぎ。負けて当然。 |
6(水)横浜−西武 横浜 18:00 Gr,Sh,Dm,Tw,Cf 雨天中止(この試合は、6月18日以降に組み込まれる予定) 【先発】(西)十亀−(横)京山 2位、−2 7(木)横浜−西武 横浜 18:00 Gr,Sh,Dm,Tw,Cf 西武 301 020 201|9 横浜 000 200 500|7 【先発】(西)十亀−(横)京山4:失4,国吉2:2,武藤2:2,三上1:0,パットン1:1 【負】京山2負 【HR】ソト5号2、6号4 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |遊ゴ| | |一邪 |二飛| |中安@| |右3 2 右 神里 |左飛| | |中3 |空振| |四球 | |空振 3 一 ソト |空振| | |左HA| |三ゴ|中HC| | 4 左 筒香 | |二ゴ| |四球 | |中飛|空振 | | 5 三 宮ア | |遊ゴ| |四球 | |遊ゴ| |中飛| 6 二 山下 | |中飛| |右飛 | | |右安 |遊ゴ| 7 捕 嶺井 | | |空振|中飛 | | | | | 打 西森 | | | | | | |三ゴ | | 捕 城 | | | | | | | |見逃| 8 投 京山 | | |二ゴ| | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 中川 | | | | |左安| | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | |四球 | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | | |左飛 9 遊 大和 | | |空振| |右飛| |遊ゴ | |遊ゴ
今日の総評 試合は面白くなったが、今日も歯が立ちませんでした。 今日の投手陣 先発の京山は、火曜日のストレートを打たれた残像が邪魔をして3,4番に自分の投球が出来ずに、失投投げて5番に3ラン。 その後も球数が多く、駄目、継投の投手も散々。。。 |
今日の打撃陣 変化球にサッパリだったソトが、今日はその変化球を叩いて2ラン、満塁と頑張ったが、 肝心の筒香、宮崎が打てず残念でした。 今日のキーポイント 今日も打たれ過ぎ。 |
8(金)横浜−日ハ 横浜 18:00 Gl,Sw,Dh,Tm,Cr 日ハ 001 000 001|2 横浜 000 202 01×|5 【先発】(日)高梨−(横)東6:失1,エスコバー1:0,パットン1:0,山崎1:1 【勝】東5勝 【HR】宮崎11号2、佐野2号1 3位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中 桑原 |中安| |遊ゴ| |空振 | |右2| 2 右 神里 |二ゴ| |左飛| |四球盗| |投バ| 3 一 ソト |遊ゴ| | |左安 |中飛 | |投ゴ| 4 左 筒香 |見逃| | |空振 | |左安 |四球| 走左 楠本 | | | | | | | | 5 三 宮ア | |右安| |左HA| |投ゴ失|遊ゴ| 6 二 山下 | |空振| |右安 | |三バ | | 二 柴田 | | | | | | | |二ゴ 7 捕 城 | |左飛| |右飛 | |三ゴ | |中飛 8 投 東 | |二ゴ| |空振 | | | | 打 中川 | | | | | |左2A| | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | |右H@ 投 山ア | | | | | | | | 9 遊 大和 | | |三ゴ| |四球 |二ゴ | |右飛
今日の総評 昨日まではレベルの違いを感じたが、今日は普通のチームで良かった。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がりストレートが決まらず苦しい投球で無死1,2塁のヤバイピンチに。 しかし、3番が低めのボール球の変化球を振ってくれたことで立ち直り、そこからナイス投球に。 しかし、3回に変化球が高めに浮いたところを先制されたが、その後も気を落とさずに投げると、 宮崎の逆転2ランが出た。その後も相手打線を抑え、6回裏のチャンスで交代。良く投げた。 その後、エスコバーがなんと155kmを出すなど、パットンも完璧に抑えたが、最後の山崎、4番に点差もありフルカウントからストレート勝負したが 打ち返された。で、5番に甘く入ったツーシームを打たれ1失点。1点差度と怖いですね。 |
今日の打撃陣 今日は普通の投手で助かった。ひと回りは打てなかったが、4回に宮崎の逆転2ランが出ると、 6回には、下位打線でチャンスを作り、2アウト2,3塁で好投の東に代え、勝負に出た。 代打は、初球打ちの中川大、今日も初球を完璧に捉えてレフト線へのタイムリー2塁打で2塁ベースでガッツポーズ。 この一打で横浜の勝利がほぼ確定。 その後もチャンスを作るも打てなかったが、8回裏に代打佐野が久々に弾丸ライナーでライトスタンド最前列にダメ押しの2号で試合を決めました。 今日のキーポイント 6回の東に代えて出した中川大の一打が勝負を決めた。 今日の勝手に選ぶMVP 東、宮崎、中川大です。 |
9(土)横浜−日ハ 横浜 14:00 Gl,Sw,Dh,Tm,Cr 日ハ 010 002 000|3 横浜 001 020 10×|4 【先発】(日)村田−(横)濱口5 0/3:失3,三嶋1:0,エスコバー1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】エスコバー2勝【セーブ】山崎12S 3位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 中 桑原 |見逃 | |中飛 | |三邪 | |四球 | 2 右 神里 |左安盗| |左安 | |右越2 | |左中2@| 3 一 ソト |空振 | |中安@| |三ゴ | |空振 | 4 左 筒香 |一ゴ | |三ゴ | |二安@失@| |二ゴ | 5 三 宮ア | |右安 | |遊ゴ|四球 | |敬遠 | 走三 柴田 | | | | | | | | 6 二 山下 | |右飛 | |二ゴ|投ゴ | |遊ゴ | 7 捕 城 | |遊ゴ併| |中安| |投ゴ| |右飛 8 投 M口 | | |遊ゴ |中飛| | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 打 中川 | | | | | |空振| | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | |空振 投 山ア | | | | | | | | 9 遊 大和 | | |右中2| |三安 |遊飛| |中飛
今日の総評 今日は、ハラハラドキドキのゲーム。良く勝ち切った。 でも、初お立ち台の神里、まったくアガッテませんね。マイク慣れしているのか、落ち着い答えていたのには、さすがイケメンですね。 山下とは違う。。。 今日の投手陣 先発の濱口は、調子自体は普通より少し悪い程度だが、今日はHR打たれ過ぎ。 5回はピンチを凌いだのに、味方が逆転して2点差にしたのに6回にいきなり2発で同点。 今年は、なかなか勝てませんね。肝心なところで打たれる。 その後は、三嶋、エスコバー、パットン、山崎で完封リレーでした。特にエスコバー昨日は、155kmだったが 今日は156kmと段々速くなってます。 |
今日の打撃陣 今日は、神里が凄かった。さらに9番の大和が出ると点が取れますね。 それにしても神里4安打1盗塁、7回裏の左中間を深々と破る当たりで、相手がフェンス際でお手玉してくれて、 1塁から桑原が一気にホームイン。いやーーー素晴らしい。 今日のキーポイント 今日は神里の活躍とリリーフ陣の頑張りがすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 大和、神里です。 |
10(日)横浜−日ハ 横浜 13:00 Gl,Sw,Dh,Tm,Cr 日ハ 100 02|3 横浜 013 02|6 【先発】(日)加藤−(横)今永5:失3 【勝】今永1勝 【HR】筒香16号3、神里4号2 2位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 1 中 桑原 |一飛| |左安 | |左安 2 右 神里 |一ゴ| |右安 | |左HA 3 一 ソト |三ゴ| |空振 | |遊飛 4 左 筒香 | |左越2 |左HB| |左越2 5 三 宮ア | |右安 |右中2| |三ゴ失 6 二 田中 | |左飛 |中飛 | |三ゴ併 7 捕 城 | |PB@遊ゴ| |三直| 8 投 今永 | |空振 | |遊ゴ| 投 三嶋 | | | | | 9 遊 大和 | | |遊ゴ |左飛|
今日の総評 今日は、5回で試合成立すれば、その時点でコールドにするような雰囲気の試合でした。 で、良く筒香、神里が打った。6回始まる前にシートが被せられ、で、雨は強くはならなかったが、 20分ぐらいしたら、ちょうど雨が強くなってきて、審判が出てきてコールド宣言。いいタイミングでした。 その後二次会途中で、タレントのダルビッシュが出てきて、ベースランニングを披露、自分で3回目のアピールもして3回頑張った。 ここにきて、桑原、神里が良くなり、今永も帰ってきたことで、後は、ロペス、先発井納が帰ってくれば、ようやく日本一を目指す体制が出来ますね。 そうなるとソトは、2塁で使うかもしれませんね。 今日の投手陣 先発の今永、前回は変化球が悲惨だったが、今日はキッチリ修正してきた。 今日は低めにコントロールされて素晴らしかった。 5回の2ランは、濱口同様だが、なおも4,5番の打席で昨日の連発同点の再現とはならず、今永キッチリ抑え5回を投げ切った。 |
今日の打撃陣 2回は黒羽根のパスボールで同点、あまり横浜時代と変わってませんね。 で、今日は桑原、神里コンビが打ち、ソトは相手の投手にタイミングサッパリだったが、 代わりに筒香がタイミングバッチリで3回に逆転3ランで雨の試合を有利に。 ところが今永が試合成立回の5回表に2ラン打たれ1点差に。しかし、1アウトから桑原がヒット、 続く目覚めた神里がレフトスタンドへ2ランを放ちコールドのお膳立てをした。 今日のキーポイント 今永が良かった。筒香、神里が良く打った。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、筒香、神里です。 |
11(月) 18:00 Tm 12(火)ロッ−横浜 千葉マ 18:15 fT,rD,lS,wC,hG 横浜 000 000 000|0 ロッ 110 000 10×|3 【先発】(ロ)石川−(横)ウィーランド7:失3,平田1:0 【負】ウィーランド4負 3位、−1 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右 神里 |右飛 | | |3ゴ | |中飛|空振| | 2 中 桑原 |2ゴ | | |2ゴ | |遊ゴ| |1ゴ| 3 左 楠本 |空振 | | |中安 | |右安| |空振| 4 指 筒香 | |3邪| |左線2| |四球| |空振| 5 三 宮崎 | |遊ゴ| |1直 | |空振| | |中飛 6 一 佐野 | |左飛| | |中飛| |2ゴ| |遊後2 7 二 山下 | | |左飛| |中飛| |2安| |2ゴ 8 遊 柴田 | | |空振| |左安| |四球| |投ゴ 9 捕 高城 | | |2ゴ| |中飛| | | | 打 ソト | | | | | | |空振| | 捕 嶺井 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、大和が練習中にフライ練習中に後退中に後ろから飛んできた打球を後頭部に当てて、そのまま救急車で病院に。心配ですね。 試合は、相手の石川を打てずに完敗です。 今日の投手陣 先発のウィーランド、立ち上がり、やはり軸足に乗れてないのでボールが高く甘い、いきなり連打で1失点。 2回も同じく、不調な外人にHRとなかなかフォームが決まりませんね。 3回も1アウト1,3塁のピンチを作ったが、頑張って5番を併殺に仕留めた。これで流れが変わるか? 4回も先頭にど真ん中のカーブを3塁打されたが、その後を抑えた。なんとか試合を作っているのは流石。 しかし、7回裏に先頭にHR打たれ3失点目で非常に痛い失点になった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のストレートに全く打てない。 4回になって2アウトからスタメンの楠本がまずは初球をチーム初安打でヒット、筒香も続いて2アウト2,3塁のチャンスで宮崎。 宮崎にはギアを上げて150kmのストレート、宮崎上手く右に流したがファーストライナー。。。。。ああーーーあ 6回は、4回と同じく2アウトから楠本がヒット、筒香には逃げて四球で2アウト1,2塁で宮崎。しかし、1ストライク目の甘い球を打ち損じて、最後三振。 7回は、1アウトから山下が内野安打、柴田が粘って四球で、高城に代わり代打ソト。しかし、外角一辺倒で空振り三振に。 さらに神里。粘ってフルカウントから低めのボール球のシンカーを振らされ三振。勝負ところでは相手がギアを変えてくるのでなかなか打てない。 今日のキーポイント 相手の先発を打てなかった。 |
13(水)ロッ−横浜 千葉マ 18:15 fT,rD,lS,wC,hG 横浜 010 000 000|1 ロッ 101 021 10×|6 【先発】(ロ)有吉−(横)バリオス5:失4,武藤1:1,国吉1:1,砂田1:0 【負】バリオス2負 【HR】佐野3号1 3位、−2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 右 神里 |中安盗死| |左邪| | |左飛| |中飛| 2 中 桑原 |中飛 | |遊ゴ| | |3飛| | | 打中 乙坂 | | | | | | | |空振| 3 左 楠本 |空振 | | |1ゴ| |左飛| |空振| 4 指 筒香 | |遊ゴ | |3飛| | |遊飛| |空振 5 三 宮崎 | |遊飛 | |中安| | |左安| |2ゴ 6 一 佐野 | |右H@| |遊ゴ| | |中飛| |2ゴ 7 二 山下 | |1飛 | | |2ゴ| |右安| | 8 捕 高城 | | |右安| |見逃| | | | 打 中川大 | | | | | | |四球| | 捕 嶺井 | | | | | | | | | 9 遊 柴田 | | |投バ| |中飛| |遊ゴ| |
今日の総評 昨日練習中にケガをした大和、今日は元気にベンチに入っていたので大丈夫ですね。 試合は、今日も相手の投手が良く、まったく打てない。今年は、なぜか横浜に投げるときは、相手の投手が調子がいい。どうして? 相手が悪いときは、横浜の先発も悪いのでなかなか勝てない。この流れが変わるのだろうか? 今日の投手陣 先発のバリオス、立ち上がりは昨日ウィーランドと同じく球が高く甘い、 そこを打たれて1失点。投手陣は、なんか昨日と同じような展開になるのだろうか? しかし、2回からやっと球をコントロール出来てきて低めに球が来だして良くなってきた。 ところが、3回に3ゴロでチェンジのはずが、宮崎1塁に暴投、ここから4番角中に内角にストレート投げてタイムリー打たれる。昨日も内角にストレート投げて打たれているので、なんで内角に投げさせたのか高城おかしくない??? で問題の5回裏に、いろいろなことがあり、結局角中を歩かせて満塁で2点タイムリー打たれてジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は粘って神里が出たが、その後が打てず、筒香の打席で仕方なく初球走ったが相手に見え見えなので盗塁失敗。 2回は、2アウトから佐野が高めの失投を見逃さずライトスタンドへ同点HR。相手の投手も、昨日と同じくなかなか甘い球を投げてこないので打てませんね。 やっと7回に2アウト満塁のチャンスを作り柴田。勝ちたいなら、ここで代打だが、動かず、柴田打てない。。。相手はチャンスで打てるが、横浜は打てない。。。 今日のキーポイント 今日も相手の投手が甘い球を投げてこず、まったく打てなかった。 |
14(木)ロッ−横浜 千葉マ 18:15 fT,rD,lS,wC,hG 横浜 000 000 100 03|4 ロッ 010 000 000 00|1 【先発】(ロ)渡邊−(横)平良4 2/3:失1,三嶋1 1/3:0,三上2:0,砂田1/3:0,パットン2/3:0,山崎1:0 【勝】パットン2勝【セーブ】山崎13S 3位、−1 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回|10回|11回 1 中右 神里 |中安| |2ゴ| |2ゴ | |遊安 | |見逃| |左中3@ 2 二 田中 |投バ| |3直| |見逃 | | | | | | 打二 山下 | | | | | | |中安@| |1ゴ| |空振 3 左 乙坂 |遊ゴ| | |1ゴ | |空振|1ゴ | | |空振|遊ゴ 4 指 筒香 |左飛| | |右安 | |2ゴ| |左中2| |見逃| 5 三 宮崎 | |中安 | |遊ゴ併| |中安| |遊ゴ | |2ゴ| 三 柴田 | | | | | | | | | | | 6 右 佐野 | |左前安| | |中前安|空振| | | | | 打中 桑原 | | | | | | | |3ゴ | | |中安盗 7 一 中川大 | |3ゴ併| | |左安 | |空振 |左安 | | |遊飛 8 捕 嶺井 | |1邪 | | |投バ暴| | | | | | 打 楠本 | | | | | | |遊ゴ | | | | 捕 高城 | | | | | | | |1邪 | | |2安盗 9 遊 大和 | | |2ゴ| |右飛 | |左安 | |1直| |中安A盗
今日の総評 交流戦、横浜は同一チームに対して勝つか、負けるかの状態、ということは今日もロッテに負けのパターン。 しかし、今日も前半は、3連敗してもおかしくない状況だったが、リリーフ陣が踏ん張って、相手に打撃をさせなかったことで、 後半追いつき、延長で打っちゃりました。桑原、大和デカシタ。 今日の投手陣 先発の平良、元巨人の斎藤のような投手になって欲しい投手。まだ体が細いのでもっと鍛えて欲しい。 今日は立ち上がり、ボールは速いが甘くなると打たれる。しかし2アウト2塁で打たれている角中を2ゴロに抑えた。さすが。 しかし、2回はコントロール乱して2アウト2,3塁から嶺井痛恨のパスボールで先制。今日も昨日同様負けパターンの展開ですね。 4回は、またもチャンスを作られ、2アウト1、2塁で2ボールになって大和が励ましに行って、ど真ん中にストレート投げてライト前にヒット、 しかし佐野が好返球で嶺井ホームで待ち構えてタッチに行ったが、なんと足の先でなく股にタッチに行って、 足の方が速い感じだったが、ビデオでは良くわからないため判定通りアウトに。いやーーー助かりましたね。嶺井これで2つのミス。使えないね。 5回は、またもやピンチを招きワイルドピッチもあり2アウト2,3塁で清田を申告敬遠で、なんとピンチでは、初球、ど真ん中にスライダーを投げて打たれる確率が高い三嶋を登板させた。ここで打たれればジエンドの場面。今日もそのスライダーをど真ん中に投げたが、相手がミスした。これで助かりゼロに抑えた。。。いやーーー。。。。 その後、三嶋、三上がキッチリ抑え、9回は砂田、しかし、四球出して送られ、1アウト2塁でパットンに交替。パットンさすがにキッチリ締めた。 10回は、パットンがピンチを招いたがなんとか抑え切った。アブねーーーーー 11回は、3点差で山崎。全く問題なく抑えて13セーブ目でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日の投手は甘いところに投げてく来るのに全く打てない。当たっている選手は打ってるが、その他の選手は、いやーーーこれはドン底の打線ですね。 いったいどうしちゃったんでしょう。絶好調だった3選手が居ないとこういう状態になるのでは優勝は無理がある感じ。 2回は、先頭の宮崎がヒット、佐野は当てただけだけどポテンヒットになった。ところが、期待の中川、打ちたい気持ちはわかるが、外角の球を強引に引っ張って3ゴロ併殺で一瞬にしてチャンスは途切れた。。。 5回も先頭の佐野が上手くヒットを打って無死1塁で、またもや中川大。ここはボールを見て2−3としてから、外角の球を今度は強引でなく上手く打ってレフト前に。 無死1,2塁で、絶対不調の嶺井。当然バント。しかし投手前にバントして3塁完全アウトが、相手の送球が逸れて満塁に。いやーーー何が起こるか分かりませんね。 ここでこれまた絶対不調の大和。何もできない。最初の打者がこうだと期待薄で神里。なんと当てに行くバッディングで2ゴロホームアウト。情けないですね。 続く田中、ヒットしかない場面なので甘い球を狙うしかないが、見ているうちに2球で簡単に追い込まれ、最後見逃しの三振。うーーん、気持ちが負の感じになっている。。。酷過ぎる。 7回は2アウトから大和がヒット、神里内野安打で、代打山下が、やっと打てた。センター前に運んで同点。やったーーーー!! 8回は先頭の筒香が気持ちで2塁打。さすが4番ですね。宮崎チームバッデングで1アウト3塁で代打桑原。が、3ゴロで筒香ホームに突っ込んだがアウト。 しかし、中川が繋いで2アウト1,2塁で高城。がファールフライ。 ピンチの後の11回、先頭の桑原がヒット、1アウト後、桑原気迫の盗塁、高城、投手はじいての内野安打で1アウト1,3塁で大和。高城走って1アウト2,3塁。 ここで大和、やっとセンター前にはじき返して、ついに逆転の2点タイムリー。やったーーー、大和も走って1アウト2塁で神里。さすがに左中間を破る3絵塁打で3点目で試合を決めた。神里は完全にレギュラー取りましたね。 今日のキーポイント 今日は、リリーフ陣が良く踏ん張った。そして11回、1アウトから良く盗塁した。 今日の勝手に選ぶMVP 三上、パットン、桑原、大和です。 |
15(金)オリ−横浜 大阪ド 18:00 fS,rT,lD,mG,hC 横浜 000 000 111|3 オリ 400 003 00×|7 【先発】(オ)西−(横)東5 1/3:失5,平田1 2/3:2,武藤1:0 【負】東3負 【HR】中川大1号1 5位、−2 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 神里 |見逃| |中飛| | |空振| |中安 |空振 2 二 山下 |遊ゴ| | |左安| |空振| |右線2|投ゴ 3 左 楠本 |空振| | |左安| |見逃| |1ゴ@| 4 指 宮崎 | |中安 | |空振| | |右中2| | 走指 乙坂 | | | | | | | |見逃 | 5 右 佐野 | |空振 | |3ゴ| | |2ゴ | |2ゴ 6 一 中川大 | |遊ゴ併| |右飛| | |中2@| |中H@ 7 遊 大和 | | |3ゴ| |中飛| |空振 | | 打 関根 | | | | | | | | |右安 8 三 飛雄馬 | | |見逃| |空振| |1ゴ | |右安 9 捕 嶺井 | | |右安| |投ゴ| | |空振 | 打 柴田 | | | | | | | | |四球
今日の総評 相手は絶好調の打線、横浜は2軍メンバーでは勝てる感じがしない。いきなり東が4失点では、この時点で勝負あり。 後は、若手のバッディング練習のみでした。その中では、中川大、関根の振りが良かったですね。 今日の投手陣 先発の東、立ち上がり軸足に体重が乗らず、球の切れがなく、球が甘く高い、相手は打撃絶好調なので一気に4失点。これで今日はお疲れさまでした。 東は、何かも初回に大量失点を繰り返しているので、なんでこうなるのかを真剣に考えないと、エースにはとてもなれないですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、とうとう筒香もいなくなり、宮崎、神里以外は、なんと2軍メンバーのスタメンに。筒香はベンチには居るがどうしたんでしょうか? その打撃陣は、相手の西の投球に全くなすすべなし。初回を見る限りでは、これは完封されそうな雰囲気ですね。 なにしろ2軍メンバーと1軍メンバーの違いは、2軍メンバーは、ボール球を振り回し、ストライクを見送る。甘い球を打てない。ここが。。。大きな壁ですね。 ところが4回になり、西の球が突然高く甘くなって来た。そこを連打で無死1,2塁とチャンスを作るも、その後が。。。。 7回は先頭の宮崎が2塁打で出ると、ここで宮崎に乙坂代走でギブアップ宣言。ここから中川大が意地を見せて1点を返したのがせめてもの慰めになるか? 8回に1点返して、9回1アウトから中川がバックスクリーンへHR、その後連打と四球で1アウト満塁、HRで同点の場面で神里。相手は増井。 神里、空振り。山下も当てる打撃では打てない。 今日のキーポイント 今日の打線を見れば、先発はどうすべきかは自ずと分かるはず。しかし、東は頭が悪いのか、体が悪いのか。。。 |
16(土)オリ−横浜 大阪ド 14:00 fS,rT,lD,mG,hC 横浜 000 000 000 01|1 オリ 000 000 000 00|0 【先発】(オ)ディクソン−(横)濱口7:失0,パットン1:0,砂田1:0,三嶋1:0,山崎1:0 【勝】三嶋4勝【セーブ】山崎14S 3位、−1 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回|10回|11回 1 右 神里 |投ゴ| | |捕セゴ| |2ゴ| | |中飛| |右中3@ 2 中 桑原 |空振| | |左前2| | |中飛 | |中飛| |四球 3 指 佐野 |空振| | |1ゴ | | |遊安盗| | |1ゴ|空振 4 左一 宮崎 | |空振| |空振 | | |中飛 | | |右飛| 5 一 中川大 | |投ゴ| | |3ゴ| |空振 | | |四球| 走三 柴田 | | | | | | | | | | 盗| 6 二 山下 | |空振| | |空振| | |中飛| |2ゴ| 7 遊 大和 | | |空振| |2ゴ| | |空振| | |四球 8 左 関根 | | |遊ゴ| | |2ゴ| |空振| | |投バ 9 捕 高城 | | |空振| | |遊ゴ| | | | | 打 楠本 | | | | | | | | |空振| | 捕 嶺井 | | | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 筒香は、上半身の張りとのことだが、今日も2軍メンバーではどうしようもない感じ。濱口好投したが点が取れず、またも勝てない。 試合は、投手がゼロで抑え、打てない打線でも勝てる状況を作るしかない。すなわち、ロッテ戦と同じ状況を。相手の弱いリリーフ陣を打てればという状況に。 今日もそのような状況を作った。そして同じ11回に勝ち越して山崎が締めた。良く勝った。素晴らしい試合でした。 今日の投手陣 先発の濱口、先に点取られると負けの状態で、いきなり2塁打。送られて1アウト3塁、そこから頭を使い、 ゼロに抑えた。さすが濱口ですね。 その後も、ナイス投球でやっと本来の投球に戻って来た。大和のファインプレーもあり、結局7回まで投げて2安打のみのナイス投球でした。 8回はパットン。完璧でした。 9回は砂田、死球は出して2死1、2塁のサヨナラのピンチを招いたが、最後まで落ち着いて空振りに。いいですね。 10回は、三嶋。いきなり内野安打で送られ、またもや1アウト2塁のサヨナラのピンチ。これまた2者連続三振に仕留めた。やったーーー!! 11回は、山崎、これまた完璧で締めました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ボール球を振り回して相手を助けている打撃で、今日もホームが限りなく遠そうで完封されそうな雰囲気ですね。 4回になり、ボール球を振るなという指示が出たか、桑原がボール球を振らず、粘って甘い球をレフト前に2塁打、しかし、その後が打てない。 なにしろ、その後もランナーは出すが続かずホームが遠い。やっと11回に先頭の大和が粘って四球を選んだ。 関根はバントで送り、嶺井、甘い球だったがバッドの先っぽでダメ。神里、とうとう打ってくれた、右中間を深々と破るタイムリー3塁打で ついに貴重な1点を奪い取った。やったーーーーー!!。その後、桑原四球、盗塁で2アウト2,3塁で佐野。しかし、初球を見送って、追い込まれてからボール球振ってと 駄目ですね。 今日のキーポイント 投手が良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 神里、濱口、パットン、砂田、三嶋、山崎です。 |
17(日)オリ−横浜 大阪ド 13:00 fS,rT,lD,mG,hC 横浜 000 010 000|1 オリ 020 100 40×|7 【先発】(オ)田嶋−(横)今永6 1/3:失5,平田2/3:2,武藤1:0 【負】今永4負 【HR】宮崎12号1 4位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 右 神里 |四球 | | |空振| |左飛 | | |左飛 2 二 田中 |2ゴ併| | |左飛| | |2直 | | 打 佐野 | | | | | | | | |右安 3 中 桑原 |中飛 | | |右飛| | |四球盗| |空振 4 指 宮崎 | |2ゴ| | |左H@| |空振 | | 5 一 中川大 | |見逃| | |空振 | |遊ゴ | | 6 遊 大和 | |空振| | |右飛 | | |右飛| 7 三 飛雄馬 | | |空振| |右飛 | | | | 打三 山下 | | | | | | | |捕飛| 8 左 楠本 | | |空振| | |右安盗死| |中飛| 9 捕 高城 | | |空振| | |見逃 | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |右安盗死
18(月)横浜−西武 横浜 18:00 Cf 西武 000 010 001|2 横浜 000 200 11×|4 【先発】(西)多和田−(横)飯塚5:失1,三嶋1:0,砂田1/3:0,三上2/3:0,パットン1:0,山崎1:1 【勝】飯塚1勝【セーブ】山崎15S 【HR】宮崎13号2、14号1号 2位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回 1 中右 神里 |遊ゴ| |四球盗死| | |左飛| |中安 2 右左 乙坂 |一ゴ| | |二ゴ失盗| |左飛| |牽悪見逃 3 一 佐野 |右安| | |空振 | |遊ゴ| |右安 4 三 宮ア |三ゴ| | |中HA | | |右H@|WP@左安 走三 柴田 | | | | | | | | 5 左 楠本 | |一ゴ| |中飛 | | |中飛 | 打中 桑原 | | | | | | | |空振 6 捕 戸柱 | |一ゴ| |一飛 | | |空振 |一ゴ 7 二 山下 | |左飛| | |見逃| |左中2| 8 投 飯塚 | | |見逃 | | | | | 打 中川 | | | | |遊ゴ| | | 投 三嶋 | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | 打 筒香 | | | | | | |敬遠 | 走 関根 | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | 9 遊 大和 | | |二ゴ | |遊直| |右飛 |
今日の総評 なにしろ2軍打線では、先に点を取られると勝ち目がない。今日は、飯塚が相手の打線を4併殺で抑えきり、その後のリリーフ陣も頑張り、宮崎の2本のHRで勝ち切った。 この1勝は、あの西武から勝った大きな1勝ですね。 今日の投手陣 今日先発の飯塚、先頭を出したりで不安定だが、強烈な西武打線から4併殺の素晴らしい投球で5回を1失点と、 頑張った。さらにその後は、三嶋、三上と素晴らしい投球で西武打線に点を与えず、勝ち切った。 1軍復帰の戸柱のリードも冴えてましたね。 |
今日の打撃陣 今日も2軍打線、しかし、その中で宮崎だけが孤軍奮闘という攻撃陣。 今日も4回に宮崎が先制2ラン、さらに1点差で苦しい展開を7回先頭で、相手が宮崎を抑えの為に増田を登板させるも、 宮崎粘って最後、この日2本目のHRをライトスタンドへ。これで勝利が見えてきた。 さらに9回は、相手の投手が落ちる投手を出してきたので、相手投手の一人相撲でダメ押しの1点が入り勝負あり。 今日のキーポイント 今日も投手が良く抑えた。8回の大和のファインプレーも素晴らしい。 今日の勝手に選ぶMVP 飯塚、三嶋、三上、大和、宮崎です。 |
19(火)横浜−楽天 横浜 18:00 Sh,Tm 楽天 102 001 030|7 横浜 001 000 000|1 【先発】(楽)古川−(横)バリオス5:失3,平田1:1,砂田1:0,武藤1:3,加賀1:0 【負】バリオス3負 2位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 右 神里 |中飛| |左2@| | |見逃| |一ゴ| 2 中 桑原 |捕邪| |遊飛 | | |左飛| | |二ゴ 3 一 佐野 |空振| |二ゴ | | |空振| | |空振 4 三 宮ア | |空振| |四球 | | |左安 | |中安 5 二 山下 | |右安| |二ゴ | | |見逃 | |空振 6 捕 戸柱 | |左飛| |二ゴ併| | | | | 打 筒香 | | | | | | |三ゴ併| | 捕 嶺井 | | | | | | | | | 7 左 関根 | |中飛| | |二セ安盗死| | |左2| 8 投 バリオス | | |空振 | | | | | | 打 中川 | | | | |見逃 | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |二ゴ| 投 加賀 | | | | | | | | | 9 遊 柴田 | | |中安 | |右飛 | | |遊直|
今日の総評 先発が序盤で3失点では勝ち目無し。2点差で6回から勝ちパターンの投手をつぎ込んで勝ちに行く采配もあるが、 勝ちパターンの投手を休ませる意味でも、この選択は無かったのでしょう。ということで完敗でした。 今日の投手陣 先発のバリオス、ストレートはいいが、変化球がダメで序盤で3失点、これでジエンドでした。 6回からは、2点差があったが、今の打線では非常に辛い得点差のため、この時点でギブアップ。 以後は負けパターンの投手を出して完敗でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も打てない、バリオスが3回で3失点しては追いつくことすら気が遠くなる点差。 ということで3回裏に1点返したのがせめてもの救い。 6回から負けパターンの投手をつぎ込んで完全に皆さん戦意喪失でした。 今日のキーポイント 先発が先に3失点では勝ち目無し。 |
20(水) Tw 21(木) 22(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GS,TC 横浜 010 100 001 00|3 中日 030 000 000 01x|4 【先発】(中)吉見−(横)石田7:失3,エスコバー1:0,パットン1:0,砂田1/3:0,三嶋1:0,三上1/3:1 【負】三嶋2負 【HR】山下1号1プロ初、中川大2号1 3位、−3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 |10回|11回 1 右 神里 |投ゴ| |左飛 | |2ゴ | | |四球| |2ゴ| 2 中 桑原 |空振| |空振 | |右線2| | |投バ| |中飛| 3 一 佐野 |投ゴ| |左中2| |1ゴ | | |1ゴ| |右安| 4 左 筒香 | |遊安 |3ゴ | | |中安 | |四球| | | 左 関根 | | | | | | | | | |見逃| 投 三嶋 | | | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | 5 三 宮崎 | |右飛 | |遊ゴ | |遊ゴ | |2ゴ| | | 投 パットン | | | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | | | 左 乙坂 | | | | | | | | | | |四球盗 6 二 山下 | |右安 | |右H@| |2ゴ併| | |中飛 | |空振 7 捕 嶺井 | |左安@| |空振 | | |2ゴ| | | | 打 中川大 | | | | | | | | |左H@| | 捕 高城 | | | | | | | | | | |2ゴ 8 投 石田 | |バ振 | |空振 | | |空振| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | 打三 柴田 | | | | | | | | |左飛 | |遊直 9 遊 大和 | |中飛 | | |中飛 | |空振| |3ゴ | |
今日の総評 石田は、逃げの投球はしなかったが、点を取ったその次のイニングは、如何ですね。 でも、7回までいい投球をしたので、次が楽しみですね。 打線は筒香が帰って来たが、まだまだ2軍打線、勝つには接戦に持ち込まないと無理。 で、今日は石田が頑張ったので、9回に中川大の起死回生のHRで同点に持ち込んで勝ちパターンに持ち込んだ。 しかし、最後押出でサヨナラに。。。今日は投手起用が裏目に出た感じ。 今日の投手陣 先発の石田、今日はチャンと投げられるかが問題の登板。立ち上がり腰が入って軸足に乗って腕が振れて投げられたので、 相手にバッディングをさせない素晴らしい内容でした。 で問題は、点をその裏の投球、先頭には腕を振って投げたが慎重を期して四球。しかし、次の打者にも腕を振って投げてフライ。 今日は今までの悲惨な石田とは違ってますね。やっと頭で考えだしましたね。ところが内角に甘いところに投げてタイムリー2塁打、 さらに低めに投げたが打たれた2失点目。まあ、なんとも言えないですね。ちゃんと投げても甘いとこに投げれば打たれる。。。 で問題は、投手にも四球出して、ちょっと段々ヤバくなってきた。で1番に初球甘く投げてタイムリーで3点目。 結果的には、前回から変わってないが、投げ方は替わったが、一度甘いとことに投げて打たれだすと止まりませんね。 これで今の打線ではジエンドでした。 しかし、その後の石田は、やっとリズムよく投げてナイス投球。あの3回がすべてでした。 同点にして延長10回に砂田、一人相撲で四球、死球、しかしバントを空振りで送れず1アウト1、2で三嶋。 問題は初球のスライダーが高く甘く来たらヤバイ。しかし、初球は良かったがヒット打たれ満塁に。でもビシエドを3ゴロでホーム、1塁でゲッツーに。 やったーーーーー素晴らしい。 ところが、11回も三嶋をそのまま行かせたが2塁打打たれ申告敬遠で無死1,2塁で三上に交替。それなら三上を登板させたほうが。。。 で送られ、1アウト2,3塁。ここも申告敬遠で再び1アウト満塁に。で初球打って遊直、で大島、しかし、2−3から押し出し。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の吉見、低めに決まると全く打てない。今日も打てる感じがしない。 しかし、2回になって低めのフォークを投げる前にあまい球を投げて打たれた、特に嶺井の打った球が甘くなり嶺井ナイスバディングで先制。 で、石田がその裏にいつものように3失点して逆転されたが、4回に山下がプロ初のHRをライトスタンドに叩き込んで1点差。 しかし、その後は、ホームが遠い。やっと8回に吉見が変わり、先頭の神里が四球、でここから送って、2アウト1、3塁で宮崎。 が、宮崎、1,2塁に打ち損じたボテボテを2塁に捕られ、宮崎の足が遅すぎでアウトに。。。。 ところが9回に1アウトから代打中川大が、なんとドンぴちゃりのフルスイングでレフトスタンド上段に起死回生の同点HR。 いやーーーー凄いーーーーーー。。。これで、勝ちパターンになってきましたね。 今日のキーポイント 結果的には、3回のえ3失点がすべてでした。 |
23(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GS,TC 横浜 110 010 000|3 中日 000 104 00×|5 【先発】(中)ガルシア−(横)東5 2/3:失4,三嶋1/3:1,加賀1:0,平田1:0 【負】東4負 【HR】ソト7号1 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 神里 |左2 |見逃 | | |遊安盗死| |投ゴ| | 2 中 桑原 |投バ | |見逃| |中飛 | | |一邪| 3 一 ソト |右2@| |遊安| |右H@ | | |右安| 4 左 筒香 |空振 | |空振| |中飛 | | |空振| 5 三 宮ア |遊ゴ | |中飛| | |遊飛| |中飛| 6 二 田中 | |三ゴ | |四球| |右飛| | | 二 柴田 | | | | | | | | |左飛 7 遊 大和 | |右安 | |右飛| |空振| | |遊ゴ 8 投 東 | |投バ | |投バ| | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | |空振| | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 山下 | | | | | | | | |投ゴ 9 捕 城 | |中安@| |遊ゴ| | |空振| | 24(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GS,TC 横浜 000 001 005|6 中日 000 000 010|1 【先発】(中)山井−(横)濱口6:失0,エスコバー1:0,パットン1:1,山崎1:0 【勝負】パットン3勝 【HR】筒香17号1 3位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 神里 |左越2| |左飛| |投ゴ| | |左中2|WP右安A 2 二 山下 |3バ | |2ゴ| | |3邪 | | | 打 中川大 | | | | | | | |1邪 | 遊 大和 | | | | | | | | |3ゴ 3 一 ソト |右飛 | |空振| | |2飛 | |2ゴ |中飛 4 左 筒香 |空振 | | |捕邪| |左中H@| | |空振 投 山崎 | | | | | | | | | 5 三 宮崎 | |左線2| |遊ゴ| |遊ゴ | | |遊安 6 右 佐野 | |3邪 | |投ゴ| | |左飛| | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打左 乙坂 | | | | | | | | |右安 7 遊二 柴田 | |左安 | | |右安| |2ゴ| |中安 8 投 濱口 | | | | |投バ| | | | 打右 関根 | | | | | | |中飛| |右線3B 9 捕 高城 | |遊ゴ | | |空振| | |見逃 |四球
今日の総評 8回表までは、なんとか濱口が初勝利出来る状況だったが、なんとまたも勝てない。しかし、9回表、相手の田嶋から1アウト満塁で関根の気合の打撃でついに 勝ち越して勝ちました。しかし、濱口可哀想。 今日の投手陣 先発の濱口、立ち上がり先頭の藤井に今日も腰が入らずはじめ球が高かったが、最後思い切り投げたらやっと腰が入ってナイス投球に。 見方が点を全く取れない中で、ピンチを招いても頑り、4回裏も1アウトから1,3塁のピンチを招いたが、ここも凌いだ。 5回は、軸足に乗れないような感じで投げてヒット、四球で無死1,2塁のピンチも、相手がミスしてくれて助かった。 6回裏は、味方が点を取ってくれた次のイニング。しかし、先頭にヒット打たれ、相性の悪いビシエドに四球で、またもや無死1,2塁のピンチに。 しかし、相手もフライ、2塁牽制アウトで2アウト1塁とチャンス潰したかと、ところがモヤに気合を入れずに投げて2塁打打たれ2アウト2,3塁の大ピンチに、 で、高橋には気合を入れて投げてレフトフライに仕留め、ピンチを凌いだ。まあ、良く抑えた。 7回裏はエスコバー、簡単に2アウト取ったが、藤井に粘られて最後2フライに打ち取ったが、山下手を上げながら、なんとダイビングしてもボールは大分先、 で2塁打に。いやーーーこれじゃまた2軍に落とされそうな雰囲気ですね。倉本と変わられそうなヤバイ守備ですね。。。。 8回裏はパットンだったが、打たれている外人にまたもや連打され無死1,3塁のピンチでボテボテの内野ゴロ打たれ同点、 さらにまた外人に打たれ1アウト1,3塁のピンチを招いたが日本人は抑えた。ということで濱口また勝てない。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がり山井が手投げ状態で悲惨な投球。ところが、神里が甘い球を2塁打打った。大量点が取れそうな場面で、 なんとバント。。。打てる山下を2番に入れたのに。。。3塁に進めたが、今度はソトがボール球を振り回して、追い込まれ、甘い球を打ち損じ浅いライトフライ。 筒香はまったくダメ。甘い球も打てない状態。こんな采配では当面勝てそうもないですね。 2回は、宮崎がいきなり2塁打。佐野は力んで打てない、柴田は粘ってヒットで繋いで1アウト1,3塁で濱口がバント出来ず振って三振、高城も打てない。 なんと悲惨な打線でしょう。 3回から山井が段々腰が入ってきてフォークが良く成りだして、まったく打てなくなってきた。これで今日も苦手な山井に完封ペースに。 しかし、6回に2アウト無走者から筒香、追い込まれながら最後外角にここしか打てないというところに投げてくれてドンピシャリの17号ソロで ついに点が入った。 8回裏に同点にされた9回表、相手は抑えの田嶋、1アウトから宮崎が内野安打、代打乙坂がなんと久々にヒット打った、さらに柴田もヒットで1アウト満塁に、 ここで関根。甘い球を引っぱたいて1塁線を破る走者一掃の3点タイムリー3塁打で一気に突き放した。さらに四球、WPで1アウト2,3塁から神里、 粘って最後ライト前に2点タイムリーで試合を決めました。 今日のキーポイント 9回1アウトから宮崎が良く走って内野安打にした。ここから3連投の田嶋が甘いとこに投げてきて大量点を奪えた。 今日の勝手に選ぶMVP 関根、濱口です。 |
25(月) 26(火)横浜−阪神 横浜 18:00 SD,CG 阪神 000 000 301|4 横浜 000 000 000|0 【先発】(神)メッセンジャー−(横)バリオス6 0/3:失0,エスコバー1:3,三上1:0,砂田2/3:1,平田1/3:0 【負】バリオス4負 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 神里 |投ゴ| |投ゴ| |二ゴ| | |中安 | 2 二 柴田 |遊ゴ| |左飛| |遊ゴ| | |二ゴTU| 3 右一 ソト |右安| | |空振| |投ゴ| |三安 | 4 左 筒香 |四球| | |左安| |見逃| |中飛 | 5 三 宮ア |二ゴ| | |三失| |二ゴ| |空振 | 6 一 中川 | |投ゴ| |空振| | | | | 打右 関根 | | | | | | |空振| |投飛 7 捕 嶺井 | |遊ゴ| |空振| | |投ゴ| | 打 乙坂 | | | | | | | | |中安 8 投 バリオス | |捕ゴ| | |右安| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | |中安| | 投 三上 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |空振 9 遊 大和 | | |二ゴ| |一バ| |遊ゴ| |左飛
今日の総評 なにしろ今の横浜、接戦に持ち込むしか勝てる要素なし。 今日は、中盤までは横浜がチャンスを作るもあと一本が出ない、阪神はまったく打てない。 こういう展開は、阪神がワンチャンスで勝つパターン。今日もそうなっちゃいました。 先発のバリオスが頑張り6回まではその接戦に持ち込んだが、7回に落とし穴が、ミスしたら負けの パターンで信じられないミスをした中川、これはもうスタメンで使ってもらえませんね。 今日の投手陣 先発のバリオスは立ち上がりから軸足に乗って球の切れが抜群で、低めにコントロール良く投げて切れもいい。 5回まではパーフェクト投球。しかし、6回にヒット打たれて段々球が甘くなってきて、7回に先頭にヒット打たれて交替。 ここは仕方ないとこ、変わったエスコバーもいきなりヒット打たれて無死1,3塁のピンチ。 糸井は打ち取ったが、陽川に粘られたが、なんとかファールフライに打ち取ったと思ったら、 なんと中川痛恨の落球。。。。。うそだろーーーーー。で、3ラン打たれジエンドでした。 |
今日の打撃陣 立ち上がりの悪いメッセンジャーだったが、今の2軍打線では打てない。段々調子が良くなり、もうダメ。。。。でした。 今日のキーポイント 中川の落球がすべて。 |
27(水)横浜−阪神 横浜 18:00 SD,CG 阪神 300 300 127|16 横浜 005 000 010|6 【先発】(神)藤浪−(横)飯塚3 1/3:失6,加賀1 2/3:0,三嶋1:0,三上1:1,エスコバー1:2,平田1:7 【負】飯塚5負 【HR】宮崎15号3 5位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 神里 |右安| |右安盗|一ゴ| |見逃| |二ゴ | 2 二 柴田 |空振| |右安@|空振| | |空振| |一ゴ 3 右 ソト |遊ゴ| |中安 | |右安| |三邪| |空振 4 左 筒香 |一ゴ| |左2@| |四球| |空振| |遊ゴ 5 三 宮ア | |三ゴ|右HB| |四球| | |二安 | 6 一 中川 | |空振|三ゴ | |投併| | |右安 | 7 遊 大和 | |四球|左安 | |遊ゴ| | |左安@| 8 投 飯塚 | |空振|投ゴ | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | |中飛| | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |二ゴ | 投 平田 | | | | | | | | | 9 捕 嶺井 | | |二ゴ | | | | | | 打 関根 | | | |遊ゴ| | | | | 捕 城 | | | | | |二飛| |二飛 |
今日の総評 宮崎の3ランで逆転したまでは良かったが、その後が昨日と同じ展開。 投手がいいと打てない。打線が打つと投手が打たれるという泥沼の状況に成りつつある。 過去の例だと、このまま大連敗を繰り返すパターンになるが、はたしてどうなるか。 今日の投手陣 先発の飯塚、前回は良かったが今日は最悪、自分でどうして悪いのかという点を理解してないのか、 その後も立ち直れずサヨウナラ。それにしても嶺井の送球も集中力が無い。ミスして3ランでは。。。 その後のリリーフ陣もコッパみじん。。。。 |
今日の打撃陣 一旦は5得点して逆転しても、直ぐ取り返され、今の横浜には、それを跳ね返す力がない。 今日のキーポイント 飯塚は、まだ2軍の投手なので仕方ないですね。 |
28(木)横浜−阪神 横浜 18:00 SD,CG 阪神 000 200 001|3 横浜 100 000 100|2 【先発】(神)岩田−(横)今永7:失2,パットン1:0,山崎1:1 【負】山崎2負 【HR】桑原34号1 5位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 右 神里 |一ゴ | |二ゴ| | |空振 | |空振| 2 二 柴田 |左2 | |空振| | |死球TU| |空振| 3 一 ソト |三ゴ失| |左飛| | |WP四球| |左安| 4 左 筒香 |二ゴ@| | |二ゴ| |左飛 | |見逃| 5 三 宮ア |捕ゴ | | |一ゴ| |二ゴ | | |遊ゴ 6 中 桑原 | |右安盗| |三ゴ| | |左H@| |投ゴ失 7 捕 城 | |見逃 | | |空振| |見逃 | | 打 関根 | | | | | | | | |空振 8 投 今永 | |投ゴ | | |三ゴ| | | | 打 乙坂 | | | | | | |遊ゴ | | 投 パットン | | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | | |右安 9 遊 大和 | |右飛 | | |二ゴ| |空振 | |遊ゴ
今日の総評 今日も投手が良ければ打てないパターン。最後はいつものミスで負け。なんとも最悪のチーム状態に陥っていましたね。 弱いときは、このまま奈落の底に落ちたが、週末の投手で持ち返せるかですね。 今日の投手陣 先発の今永は、立ち上がり手投げでどうなるかと思われたが1アウト満塁で気持ちが吹っ切れたか、 陽川には腰が入って腕を振れて投げられたのでゲッツーに。その後も良くなったが、一度打たれると、 自分の投球が不安になるのか、4回に再び腰が入らず味方のまずい守備もあり2失点。その後はまた良くなったが、味方が打てず 今日も勝てない。 で、9回は今永だが、今日はストレートが外れる。仕方なしにツーシーム投げたが粘られて2塁打打たれて、 さらにバント処理をミスして、2塁ランナーも生還されジエンドでした。 |
今日の打撃陣 苦手の投手はとことん苦手なのが横浜のお家芸。今日もアカン。しかし桑原が変わった藤川から同点HR打ったが。。。 今日のキーポイント 山崎がストレート決まらず、投球にならなかった。 |
29(金)横浜−広島 横浜 18:00 ST,DG 広島 120 100 000|4 横浜 000 100 031x|5 【先発】(広)大瀬良−(横)石田7:失4,加賀1:0,山崎1:0 【勝】山崎3勝 【HR】ロペス16号1、神里5号3 4位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 神里 |二ゴ| |空振| | |左飛| |右HB|敬遠 2 右 ソト |投ゴ| |見逃| | |中2| |一ゴ | 投 山ア | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | | |右2@ 3 三 宮ア |遊ゴ| | |投ゴ | |二ゴ| |遊安 | 走遊 大和 | | | | | | | | | 4 左 筒香 | |右飛| |遊ゴ | |二ゴ| |二飛 | 5 一 ロペス | |左安| |左H@| | |投ゴ|四球 | 6 二三 倉本 | |右2| |二ゴ | | |右飛|左安 | 7 捕 城 | |右飛| | |空振| | | | 打 中川 | | | | | | |空振| | 捕 嶺井 | | | | | | | |遊ゴ | 8 投 石田 | |右飛| | |右飛| | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打右 乙坂 | | | | | | | |中安 |四球 9 遊二 柴田 | | |左飛| |左飛| | |左安 |投バ
今日の総評 横浜の大ピンチを神里、佐野が救ってくれました。去年の3連続サヨナラを思い起こさせる内容でした。 やっと1軍メンバーがそろってきたので、これからは集中して戦いましょう。 今日の投手陣 先発の石田は、今日もそこそこの出来だが、味方の守備が足を引っ張り序盤で3失点、中盤にも1失点はしたが、 なんとか7回までゲームを壊さないで作った。加賀もナイス投球。 そしたら見方が追いついてくれた、ところが9回の山崎、昨日と同じ状態で無死満塁の大ピンチ、 ところが広島が打てずにゼロで抑えた。いやーーー良く抑えた。 |
今日の打撃陣 今日も打てない、しかし、2軍から復帰即スタメンのロペス、倉本が振れてます。 しかし、7回までは負けパターン、しかし、8回に乙坂が目の覚めるヒット、柴田も続いて、なんと神里が3ランで同点。 もう、ライトスタンドは大騒ぎ、さらに9回裏も佐野が初球を打った瞬間にサヨナラの打球が飛んできた。 もう、大変でした。 今日のキーポイント 完全に負けパターンだったが、今日は終盤、打線が良く打った。そして、9回表無死満塁の大ピンチを良くゼロで凌いだ山崎。 今日の勝手に選ぶMVP 神里、佐野です。 |
30(土)横浜−広島 横浜 14:00 ST,DG 広島 010 000 000|1 横浜 000 002 00×|2 【先発】(広)野村−(横)東6:失1,三嶋1:0,パットン1:0,山崎1:0 【勝】東6勝【セーブ】山崎16S 【HR】筒香18号2 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 1 中右 神里 |左飛| |一ゴ| |見逃| | |遊ゴ 2 右一 ソト |死球| |右安| | |右飛 | |空振 3 三 宮ア |見逃| |四球| | |左2 | |二飛 4 左 筒香 |中安| |右飛| | |右HA| | 5 一 ロペス |二ゴ| | |左安 | | | | 中 桑原 | | | | | |右飛 | | 6 二 倉本 | |三飛| |遊ゴ | |空振 | | 遊 大和 | | | | | | | | 7 遊二 柴田 | |三ゴ| |二ゴ併| | |見逃| 8 投 東 | |三ゴ| | |投ゴ| | | 投 三嶋 | | | | | | | | 打 中川 | | | | | | |遊ゴ| 投 パットン | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | 9 捕 城 | | |遊ゴ| |空振| |三ゴ|
今日の総評 今日もミスがあったが、投手陣が踏ん張った。打線は打てなかったが、筒香が決めてくれました。 これで、首位の広島相手に2連勝。明日も勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の東、立ち上がり腰が入らずボールが抜け気味でまずい投球。いきなり連続四球でどうなるかと思われたが、 相手もミスってくれて初回をゼロで切り抜けた。その後も不安定な投球ながらも要所は抑える。流石ですね。 6回からやっと本来の投球に。ここでフォームを変えた。さすがにフォームを修正して本来の投球を取り戻すとは流石。 でも、7回は出てこず、三嶋に交替。どうしたんでしょうか? その後は、三嶋もピンチを招くも、要所は抑え、その後は、パットン、山崎で抑えきった。 |
今日の打撃陣 今日は、野村が打てずに回が進んで行ったが、6回裏に1アウト2塁で筒香、打った瞬間に、 ボールがどこ行ったか分からなかったが、周りの皆さんが騒いでいるので、ホームランと分かり、後ろを振り向いたら、 ボールが落ちてきた。ということで逆転18号2ランで、ライトスタンドは大騒ぎでした。 今日のキーポイント 今日もミスがあったが投手が良く抑えた。今日は投手の勝利ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香、東、三嶋、パットン、山崎です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
筒香 5( 18)本(9=1,2,3,1,2:30) 2.00 宮崎 6( 15)本(10=1,2,1,2,1,3:22) 1.33 ロペス 1( 16)本(1=1:25) 1.20 嶺井 ( 2)本(=:3) 1.50 神里 3( 5)本(7=2,2,3:9) 1.00 梶谷 ( 6)本(=:10) 1.00 宮本 ( 2)本(=:2) 1.00 桑原 1( 3)本(1=1:3) 1.00 ソト 3( 7)本(7=2,4,1:11) 1.00 柴田 1( 2)本(1=1:3) 2.00 佐野 3( 3)本(3=1,1,1:3) 1.00 中川大 2( 2)本(2=1,1:2) 1.00 山下 1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計 26( 82)本(42:1133) 1.70
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
筒香 2(12)個: C=2,T=0,G=2,S=1,D=5,H=0,L=0,R=1,F=1,M=0,W=0 宮崎 2( 9)個: C=0,T=1,G=1,S=2,D=1,H=0,L=1,R=2,F=1,M=0,W=0 ロペス ( 8)個: C=0,T=2,G=2,S=1,D=3,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 神里 4( 8)個: C=1,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=1,F=2,M=0,W=1 大和 3( 6)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=2,H=0,L=1,R=0,F=1,M=1,W=0 東 2( 6)個: C=1,T=1,G=2,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 砂田 1( 4)個: C=2,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 パットン 3( 4)個: C=1,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=1 嶺井 ( 3)個: C=1,T=0,G=2,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 京山 ( 3)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 梶谷 ( 3)個: C=0,T=0,G=2,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 濱口 2( 3)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 倉本 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 バリオス ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 井納 ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ソト ( 2)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 田中 ( 2)個: C=0,T=1,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ウィーランド ( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 中川大 1( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 三嶋 1( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 飯塚 1( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 三嶋 1( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 三上 2( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=1,W=0 山崎 2( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 平田 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 乙坂 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 戸柱 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石田 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良 ( 1)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 高城 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 山下 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 今永 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 桑原 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=0 関根 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 佐野 1( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
石田 0勝 1負 ( 1勝 5負) バリオス 0勝 3負 ( 2勝 4負) 京山 0勝 1負 ( 4勝 2負) 飯塚 1勝 1負 ( 1勝 5負) 東 2勝 2負 ( 6勝 4負) 平良 0勝 0負 ( 1勝 1負) 今永 1勝 2負 ( 1勝 4負) ウィーランド 0勝 2負 ( 2勝 4負) 濱口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 綾部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 熊原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀 0勝 0負 ( 0勝 0負) 武藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤岡 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 進藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 斉藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 須田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) エスコバー 1勝 1負0S ( 2勝 2負 0S) 三嶋 1勝 1負0S ( 4勝 1負 0S) 国吉 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 砂田 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 井納 0勝 0負0S ( 2勝 0負 1S) パットン 2勝 0負0S ( 3勝 0負 0S) 山崎 1勝 1負5S ( 2勝 2負16S) ----------------------------------------------- 勝敗 9勝15負0分( -6) ( 32勝36負 2分 -4)
観戦勝敗
横浜 6勝 6負0分(16勝17負1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 2勝 1負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 6勝 6負0分(18勝18負 1分 0)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
112341234512341234123451234512345 51 神里 △〇〇△▲△△▲▲△○△○△ 山下幸 ○△△△ ソト − △◎○○×△▲△△ 宮崎 △▲◎○○△○○○○○○○△ 筒香 ▲◎◎△△△▲◎○○○○▲△ ロペス ▲△〇○○◎○〇○○故障 ○ 佐野 ▲△▲▲× △▲▲▲△ 柴田 ×▲▲ ▲▲△△△▲△○△ 高城 ▲▲△×△▲▲× 中川大 ○ △〇△▲▲ ○△▲▲ 嶺井 △〇△○▲×▲▲ ××▲▲▲ 大和 ×○△△▲△△▲▲×▲▲×△ 乙坂 ▲▲△▲▲△▲▲× −××△ 桑原 ××▲○▲△▲△▲△○△×△ 関根 ▲▲ △△▲ 田中 ▲▲△△▲▲▲▲ 戸柱 △▲△▲▲▲ ×不調 ▲ 楠本 ▲▲× △−△▲ 飛雄馬 ▲ 西森 ▲ 梶谷 ○△▲○○▲△腰痛 荒波 ▲不調 倉本 ○△〇△×▲○×△▲不調 山本 − 宮本 ▲ ▲×▲▲故障 細川 白崎 後藤 白根 石川 青柳 百瀬 石田 ▲▲▲ △○▲▲×× ▲▲ 東 〇▲○▲△▲◎△△▲▲▲ 濱口 ×△ △△○△ 今永 ×× ×△▲ △ バリオス ×〇〇▲ ▲▲○ 加賀 ▲△ 平田 ○ ▲○ ▲▲× 田中 ▲ ○ − 砂田 △○〇△△○△△▲△△△▲▲ 三嶋 ○▲▲○〇▲○○○△△○▲△ 三上 △△〇△△△△△▲△△○△△ パットン ○×〇〇○◎△△ ○○△△ 山崎 △〇〇△△○△△△○○○△▲ エスコバー 〇▲▲▲△△△△○▲○ ○▲ 飯塚 △○〇 ▲ △▲ △× 武藤 △▲△▲▲× ウィーランド △○× ○ ▲▲△ 平良 ○▲ △ 国吉 ▲× △△▲▲ 京山 ○〇○ ×▲▲ ▲ 井納 ○△△○△▲△▲▲ 須田 △× 進藤 −− 斉藤 福地 綾部 藤岡 熊原 水野 野川 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |