1(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD,CG 横浜 000 000 001|1 阪神 300 301 00×|7 【先発】(神)秋山−(横)今永4:失6,砂田1:0,三嶋2:1,平田1:0 【負】今永2負 3位、+1 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 神里 |空振| | |中飛| |空振| | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |左安 2 遊 大和 |投ゴ| | |右飛| | |1飛| | 打 倉本 | | | | | | | | |2ゴ 3 左 筒香 |空振| | |左飛| | |見逃| |左犠飛@ 4 一 ロペス | |遊ゴ | | |左線2| |中安| |右安 5 三 宮崎 | |遊ゴ | | |2ゴ | |左飛| |1邪 6 右 梶谷 | |右安盗死| | |空振 | | |空振| 7 二 柴田 | | |3ゴ| |見逃 | | |空振| 8 投 今永 | | |3ゴ| | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | |3ゴ| |右飛| 9 捕 戸柱 | | |見逃| | |右飛| | | 打 宮本 | | | | | | | | |左安
今日の総評 今日も昨日と同じ展開で先発が初回に大量失点しては、今の点が取れない打線では勝負あり。明日も苦しいが頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の今永、相手は打線が不調で最下位の阪神、しかし、立ち上がり今日も腰が入らず手投げ状態で球をコントロールできない状態。何しろ相手の先発が完璧な状態なので 先に点取られるとヤバイ状態でいきなり2塁打。そこからボコボコ打たれ、あっという間に3失点。これでほぼ試合が決まった感じ。 3回は、本来の投球に戻ったが、4回はこれまた球が高くなり連打、送られ1アウト2,3塁のピンチに。秋山に甘い高めに投げてタイムリー。 さらに犠飛、ボテボテの内野安打で6失点で終わった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手が横浜の時はなぜか調子が良くなる。今日の秋山も立ち上がりは完璧な内容。 まったく打てる気がしない感じ。ふた回り後は、球も高くなってきたが、今の不調な打線では完全に振り遅れで芯に当らない情けない状態。 今日のキーポイント 今の打線では先に3点取られたらお仕舞。 |
2(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD,CG 先発予定:濱口-メッセンジャー 雨天中止(この試合は、9月25日以降に組み込まれる予定) 3(木)阪神−横浜 甲子園 14:00 SD,CG 横浜 100 000 010|2 阪神 000 020 20×|4 【先発】(神)メッセンジャー−(横)東6:失2,三嶋1:2,エスコバー1:0 【負】東2負 4位、0 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 乙坂 |右線2 | |遊ゴ| |左飛| |1ゴ| |投ゴ 2 遊 大和 |1バ | |中飛| |右安| | |左中2 | 3 左 筒香 |2ゴ | | |左中2|右飛| | |見逃 | 4 一 ロペス |左中2@| | |右線2| |3飛 | |捕邪 | 5 三 宮崎 |左飛 | | |見逃 | |空振 | |右越2@| 6 右 梶谷 | |1ゴ| |2ゴ | |左中2| |見逃 | 7 捕 嶺井 | |投ゴ| |敬遠 | |空振 | | | 打 宮本 | | | | | | | | |投ゴ 8 投 東 | |見逃| |空振 | | | | | 打 神里 | | | | | | |空振| | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | | | | |左飛 9 二 柴田 | | |中飛| |左飛| |遊ゴ| |四球
今日の総評 なにしろ打てない打線につきますね。東も5回は球が高く残念でした。明日頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がり球に力はあるが、なにしろ高い。しかし、球の力で抑えきった。 その後も打者により球種を変える投球で相手にバッディングをさせない素晴らしい投球。いいですね。 しかし、5回は球が高めに浮いてきた、そこを攻められ2アウト1塁から投手に甘くなり打たれ、さらに当たっている1番に初球のカーブをど真ん中に 投げて逆転2塁打打たれてしまった。この回は、ちょっとね。 7回からは三嶋、しかし、ボールが高く連打で送られ、代打鳥谷を敬遠して、一番嫌な上本と勝負、やっぱり打たれてジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日は1番に乙坂起用。その乙坂がライト線に2塁打でチャンスを作り、大和送って筒香だったが 当ってないですね。しかし、好調のロペスが粘って、左中間に先制タイムリー2塁打で先制。いいですね。 4回は、先頭の筒香が上手く左中間に2塁打、ロペスはライト線に落とす2塁打で無死2,3塁だったが、 そこから点が入らない。これで流れが変わらなければいいが。。。。 ということで、流れが変わり8回には1点は返したが、そこまででした。 今日のキーポイント 4回の無死2,3塁で点が入らなかったこと。特に宮崎が打てなかったのが大きい。 |
4(金)横浜−巨人 横浜 17:00 SC,TD 巨人 000 000 000 000|0 横浜 000 000 000 000|0 【先発】(巨)菅野−(横)石田6 0/3:失0,三上1:0,パットン1:0,山崎1:0,井納2/3:0,エスコバー1 1/3:0,三嶋1/3:0,砂田1/3:0 3位、0 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回|10回|11回|12回 1 右左 乙坂 |右安| |遊ゴ| | |空振| |左飛| | |空振| 2 遊 大和 |三バ| |中飛| | |投直| | |右飛| |右邪| 3 左 筒香 |四球| | |中飛| |空振| | |二ゴ| |遊ゴ| 投 砂田 | | | | | | | | | | | | 4 一 ロペス |右邪| | |遊ゴ| | |中飛| |中安| | | 走一 田中 | | | | | | | | | | | |投安 5 三 宮ア |三ゴ| | |二失| | |右2| |左安| | |二併 6 二 宮本 | |空振| |二ゴ| | | | | | | | 打 中川 | | | | | | |空振| | | | | 二 柴田 | | | | | | | | |二ゴ| | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | | | 右 神里 | | | | | | | | | | | |二安 7 中 桑原 | |二飛| | |空振| |空振| | |三ゴ| |右安 8 投 石田 | |空振| | |二ゴ| | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | | | |左飛| | | | 投 山ア | | | | | | | | | | | | 投 井納 | | | | | | | | | | | | 二 倉本 | | | | | | | | | |中飛| |二ゴ 9 捕 嶺井 | | |一邪| |一邪| | |空振| |右飛| |
今日の総評 今日は菅野相手に負けなかったことが良かった。 今日の投手陣 先発の石田は、今日は立ち上がりから絶好調。相手を完璧に抑える投球。 ランナー出しても点を与えない投球で6回まで投げて、7回先頭に四球出したところで三上に交代。 その後は、三上、パットン、山崎、井納、エスコバー、三嶋、砂田とピンチになっても変わった投手が抑えて、 12回をゼロで乗り切った。今日は投手陣は素晴らしかった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、菅野のまだ調子の出ない初回のチャンスを生かせない。その後、菅野が立ち直ると、チャンスが。。。。 9回、12回とサヨナラのチャンスをつかむも、駄目でした。 今日のキーポイント 投手陣が踏ん張った。 |
5(土)横浜−巨人 横浜 14:00 SC,TD 巨人 034 001 000|8 横浜 001 001 001|3 【先発】(巨)田口−(横)ウィーランド5:失7,砂田1:1,三上1:0,平田2:0 【負】ウィーランド2負 【HR】桑原1号1、ロペス8号1、神里2号1 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 桑原 |遊飛| |左H@| |中飛| |二ゴ| | 2 遊 大和 |右2| |遊ゴ | |遊ゴ| | | | 遊 柴田 | | | | | | | |二ゴ| 3 左 筒香 |四球| |中安 | | |中飛 | |左安| 4 一 ロペス |空振| |右飛 | | |左H@| |左飛| 5 三 宮ア |二ゴ| | |右安| |右飛 | |三ゴ| 6 右 梶谷 | |二ゴ| |中飛| |二ゴ | | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | | | | |右飛 7 二 田中 | |二飛| |中飛| | |右飛| |遊ゴ 8 投 ウィーランド | |二ゴ| |中飛| | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 右 神里 | | | | | | |右安| |右H@ 9 捕 嶺井 | | |空振 | |遊ゴ| | | | 打捕 城 | | | | | | |空振| |捕ゴ
今日の総評 打撃と先発がかみ合わない。桑原が徐々に良くなっているが、チャンスで繋がらないのでなかなか乗れないですね。 なにしろ今は我慢の時。 今日の投手陣 先発のウィーランドは、立ち上がりから体の切れがなく重そうな感じ。球に切れがない。 初回はなんとか凌いだが、2回に打ち込まれ3失点で今の打線では勝負あり。 さらに3回にも守備が足を引っ張り、そこから傷口を広げられ4失点でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打線も初回のチャンスもモノにできない。大量失点後に桑原のソロが出たが、 攻めるだけの気持ちもなく、そのまま打てずに完敗。 今日のキーポイント ウィーランドがお疲れでした。 |
6(日)横浜−巨人 横浜 13:00 SC,TD 巨人 001 103 201|8 横浜 405 102 00×|12 【先発】(巨)野上−(横)京山5 1/3:失5,エスコバー2/3:0,井納1:2,パットン1:0,山崎1:1 【勝】京山4勝 【HR】ロペス9号2、ソト1号1 4位、0 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回 1 中 桑原 |左安 |三ゴ|投安@ | |空振| |空振| 2 右 ソト |左2@| |中H@ 遊ゴ| |三ゴ| |二ゴ| 投 山ア | | | | | | | | 3 左 筒香 |右安@| |中3 |左飛 | |一ゴ | |空振 左 乙坂 | | | | | | | | 4 一 ロペス |左HA| |左安@ |中安 | |中2 | |投直 5 三 宮ア |右飛 | |中2@ |投ゴ | |四球 | |中安 走二 柴田 | | | | | | | | 6 二三 倉本 |一ゴ | |右安 |右安 | |二ゴ | |中安 7 遊 大和 |遊ゴ | |右2@ |右2@| |右3A| |一飛 8 投 京山 | |空振|捕ゴ |一ゴ | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打 田中 | | | | | |遊ゴ | | 投 井納 | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | 右 神里 | | | | | | | | 9 捕 嶺井 | |空振|三ゴ | |中飛| |二飛|
今日の総評 やっと楽勝の試合が出来た。ただいい投手に当るとまだまだ打てないので、 特に倉本が今日の打撃でコツを掴めば来週から大きいですね。 今日の投手陣 先発の京山は、今日はいい時の内容で立ち上がりは良かったが、 見方が点を沢山取ったこともあったが、気持ちに集中が持てなくなり中盤から5失点。この辺がまだ若いですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に打撃が好調になりつつある桑原がヒットで出ると、今日登録の2番に入ったソトが いきなり2塁打で先制。ここからロペスの打ち直しの2ランで4得点と、やっと1番から打線がつながった。 3回にもソトの特大HRから一気に5得点で試合を決めた。ソトの2番がはまりましたね。 今日のキーポイント ソトの2番が機能した。 今日の勝手に選ぶMVP ソト、ロペス、大和です。 |
7(月) 8(火)広島−横浜 広島 18:00 GT,DS 雨天中止(この試合は、9月25日以降に組み込まれる予定) 【先発】(広)中村−(横)濱口 4位、0 横浜: 1 中 神里 2 右 ソト 3 左 筒香 4 一 ロペス 5 三 宮崎 6 二 倉本 7 捕 高城 8 投 濱口 9 遊 大和 9(水)広島−横浜 広島 18:00 GT,DS 横浜 000 000 001 000|1 広島 000 010 000 000|1 【先発】(広)岡田−(横)東5:失1,三嶋1:0,三上1:0,エスコバー1:0,井納1:0,パットン1:0,砂田1:0,山崎1:0 4位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 |10回 |11回 |12回 1 中右中 神里 |空振| |左飛 | |左飛| | |空振| |四球 | |中安 2 右 ソト |四球| |左安 | | |右飛| | |左安 | | | 走 宮本 | | | | | | | | | 盗死| | | 中 桑原 | | | | | | | | | |2後安| | 投 パットン | | | | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | | | | 打 中川大 | | | | | | | | | | | |2飛 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 3 左 筒香 |見逃| |中直 | | |左飛| | |空振 |投ゴ | |見逃 4 一 ロペス |右飛| | |右線安走死| |空振| | |左安 | | | 走二 柴田 | | | | | | | | | | |見逃 | 5 三一 宮崎 | |中安 | |1直 | | |右飛 | |左安 | |3ゴ | 6 二三 倉本 | |右安 | |四球 | | |右安 | |中安@| |右安 | 7 捕 嶺井 | |遊ゴ併| |空振 | | |3ゴ併| | | |中安 | 8 投 東 | |見逃 | | |見逃| | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | | | |見逃| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | | 投 井納 | | | | | | | | | | | | 打右 乙坂 | | | | | | | | | |遊ゴ |見逃 | 9 遊 大和 | | |四球盗死| |2飛| | |空振| |3ゴ | |空振
今日の総評 今日も負けなくて良かったが、勝てた試合なので乗れないですね。筒香待ちですね。 今日の投手陣 先発の東、今日も立ち上がりが制球が定まらない、先頭を粘られて四球。しかし、2,3番が早打ちで助かった。 2回は、味方が無死1,2塁のチャンスに何も出来なかったが、東も同じ連打で無死1,2塁、しかし初球を打ってくれてゲッツー。 横浜と同じ結果に。うーーん、どういうことでしょうか? 3回も横浜がチャンスを逃したが、東も2アウト満塁のピンチで横浜戦に強い松山、ここで打たれると負けパターンの試合に。 しかし、変化球で勝負して打ち取った。良かった。。。。。。 4回は、先頭の当たっている会澤を出すとヤバくなるが何とか打ち取った。当然三者凡退で抑えれば流れが変わらないが、 7番、8番に高く入り連打され、投手に回したが、相手もバントが出来ない。しかし、相性の悪い田中、でも左中間に飛んだが筒香抑えて良かった。 で問題の5回、相手は2番からの打順、2アウトまでは連続三振で抑えたが4番にあわやHRかの2塁打を打たれた、なかなか波に乗れませんね。 で松山にボテボテの2ゴロを倉本エラーで先制された。まあ、こういう展開になりますね。東は、その後は抑えたので、東も、いい投球をしても勝てない 投手に。今永の新人の時と同じですね。 6回からは、今日不調の東に代わり三嶋。昨日雨で流れているし、明日も試合無いので継投策へ。 7回は、三上登場も三振取りながら振り逃げで先頭を出し、送られて1アウト2塁の最悪のパターン。 ピンチになると点を取られる三上。しかし、4番とは勝負しなかったことが幸いして、なんとかゼロに抑えました。 9回は、このところ不調の井納、いきなり2塁打打たれ、1アウト3塁のサヨナラのピンチで菊池浅い中飛、3番に2−3から最後シュート回転して空振三振。 井納気持ちで抑えましたね。やっと、クライマックス状態に気持ちが盛り上がってきました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に宮崎、倉本の連打でチャンスを作ったが、絶不調の嶺井が粘ったがゲッツーでダメ。 なんか点が入りそうな雰囲気が持てないですね。 3回は、先頭の大和がストレートの四球で出たが神里初球の甘いストレートにバットが下から出ているので空振り、 これでは1番は無理でしょ。桑原に変えたほうがいいですね。で、神里倒れて、大和走ったがアウト。ソトはヒット、 しかし、不調の筒香は、センターへのいい当たりも捕られて点が入らない。まったく点が入る気配なし。 これでは、勝てるはずがない。 4回も今日は不調の岡田に先頭のロペスがライトポール際のフェンス直撃の当たりの2塁打に、なんと怠慢走塁で2塁でアウト。 もう笑ってしまいます。宮崎もいい当たりの1塁ライナー。これでは流れが相手に行ってしまいそうな感じ。情けない。 どうしてこんなチームになったんでしょうね。優勝したいという気持ちが感じられないような状態ですね。どのプレーにも常に集中しないと。 6回は、相手に先制されて、この回に点が取れないと完全に負けパターンに。しかし、まったく打てずに三者凡退。終わった。 7回も1アウトから当たってきた倉本がヒットで出たが、絶不調の嶺井になんとバントでなく打たせた、完全にギャンブルですね。 一気に逆転でも狙ったか、で、いい当たりだったがお決まりの併殺でジエンドでした。 もう後がない9回は、先頭の好調のソトがヒットで出るも不調の筒香、2−3からエンドランで空振り三振、で宮本もアウトで三振ゲッツー。 しかし、ここからやっとお目覚めの選手が連打で2アウト1,2塁から、当たってきた倉本が執念でセンター前に同点タイムリー。 まあ、前半に打ってれば楽勝の試合になったのに。。。で、なおも2アウト2,3塁で絶不調の嶺井。相手は替わって抑えの中崎。 当然打てずに同点どまり。 10回は、2アウトから神里四球の後に桑原が2塁後ろにヒットで2アウト1,3塁のチャンスで、またまた不調の筒香でしたが まったく打てない。この回は、相手が牽制多投し、神里が2塁に盗塁できなかったことが響いた。 11回は、2アウトから倉本、絶不調の嶺井にもヒットが出て2アウト1、3塁で乙坂、しかし見逃三振、情けない。 12回も1アウトから神里が出て、2アウト1塁で筒香、2−3から最後ど真ん中の球を、なんと見送った。。。信じられない。。。 今日のキーポイント 勝てないのは筒香が打てないため、打線が線にならないため。筒香はどこか悪いんじゃないのかな? |
10(木) GT 11(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,CT ヤク 201 000 103|7 横浜 000 001 200|3 【先発】(ヤ)ブキャナン−(横)石田5 2/3:失3,三嶋1 1/3:1,モスコバー1:0,パットン2/3:3,砂田1/3:0 【負】石田3負 【HR】ソト1号1 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |遊飛| |四球盗死| |三ゴ| |遊ゴ | | 2 右 ソト |左安| |空振 | | |右H@|左安A| | 3 左 筒香 |右安| |空振 | | |四球 |中飛 | | 4 一 ロペス |左飛| | |左安| |遊ゴ | |捕邪| 5 三 宮ア |二直| | |二併| |遊ゴ | |遊ゴ| 6 二 倉本 | |右2| |中飛| |空振 | |二ゴ| 7 捕 嶺井 | |二ゴ| | |遊ゴ| |左安 | | 打 乙坂 | | | | | | | | |三ゴ 8 投 石田 | |三ゴ| | |空振| | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | | |右飛 | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 中川 | | | | | | | | |見逃 9 遊 大和 | |投ゴ| | |右安| |中安 | |空振
今日の総評 チャンスになると凡退、チャンスを作ろうとするとゲッツー。ソトが唯一の得点源だが、2番では点が入る機会が少ない。 いっそ、1大和,2倉本,3宮崎,4ソト,5ロペス,6筒香,7捕手,8投手,9桑原にしたほうが点が入る確率が上がる。 今日の投手陣 先発の石田は、再び逃げの投球に逆戻り、何しろ球数が多過ぎ、これでは攻撃にも影響する。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、いつもの負パターンにどっぷりハマり、好調のソトの3打点のみ。 今日のキーポイント 石田が逃げて、打線も負けパターンにはまった。 |
12(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 GD,CT ヤク 300 020 000 01|6 横浜 000 500 000 00|5 【先発】(ヤ)由規−(横)濱口5:失5,三上1:0,エスコバー1:0,井納1:0,山崎1:0,パットン1:0,砂田1:1 【負】砂田1負 【HR】ロペス10号3、宮崎4号1 4位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回|10回|11回 1 中 神里 |空振 | |遊ゴ|左安 | | |左安盗| |空振| |四球 2 右 ソト |中安盗死| | |左安 左飛| | |空振 | |二ゴ| |右飛 3 左 筒香 |空振 | | |右安 |左飛| |四球 | |見逃| | 4 一 ロペス | |空振| |左HB |捕邪| |遊ゴ | | |空振| 5 三 宮ア | |中飛| |右H@ |遊ゴ| | |四球| | | 走二 宮本 | | | | | | | | 盗| |二ゴ| 二 柴田 | | | | | | | | | | | 6 二三 倉本 | |三失| |遊直 | |二ゴ| |中飛| |二ゴ| 7 捕 城 | |投ゴ| |四球 | |遊ゴ| | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |四球| | | 捕 嶺井 | | | | | | | | | | |捕邪 8 投 M口 | | |空振|捕バ | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | |二ゴ| | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | 投 井納 | | | | | | | | | | | 打 田中 | | | | | | | |遊ゴ| | | 投 山ア | | | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | | | |四球盗 9 遊 大和 | | |遊ゴ|中安@ | | |一飛 |右飛| | |右飛
今日の総評 打線は、相当深刻な状況ですね。投手はいいのだが。。。でも大和がエラーする場面は試合を左右しますね。 今日の投手陣 初先発の濱口、初回は制球がままならず最悪の状態で3失点。その後は徐々にリズムを作り出すも逆転した5回にまたもおかしくなり2失点。 まだまだ状態は悪い。6月の交流戦辺りで良く成ればいいかもね。 |
今日の打撃陣 4回には、由規の投球が高めに浮いてきたところを捉えて5得点は素晴らしかった。しかし、その後のチャンスで全く打てない。 打線の状態は、普通の投手が打てない状況なので、なかなか勝てる感じがしない。 今日のキーポイント 濱口の調子が良くなかった。打線も打てない。大和も大事なところでエラーするし。 |
13(日)横浜−ヤク 横浜 13:00 GD,CT ヤク 300 000 0|3 横浜 302 020 3x|10 【先発】(ヤ)小川−(横)京山4 1/3:失3,砂田2/3:0,三上2:0 【勝】三上1勝 【HR】宮崎5号2、ロペス11号2、柴田1号1 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 1 中 神里 |四球 |三ゴ | |四球盗| |投ゴ|右2A 2 右 ソト |右安 | |死球 |四球 | |遊飛| 3 左 筒香 |右安@| |左飛 |一ゴ | |左2| 4 一 ロペス |投ゴ併| |左HA| |三ゴ |中飛| 5 三 宮ア |左HA| |右邪 | |遊安 | |右2 6 二 宮本 |三ゴ | |空振 | | | | 二 柴田 | | | | |右HA| |四球 7 捕 嶺井 | |左安 | |三ゴ |中安 | |投バ 8 投 京山 | |バ三振| |見逃 | | | 投 砂田 | | | | | | | 打 梶谷 | | | | |右飛 | | 投 三上 | | | | | | | 打 田中 | | | | | | |左前安@ 9 遊 大和 | |右飛 | |右3 |遊ゴ | |空振
今日の総評 今日は、昨日の濱口状態の小川で負けてた試合を勝てました。それにしても京山は試合の勝ち運がいいですね。 今日の投手陣 先発の京山は、昨日の濱口同様、コントロールがままならない。ということで、 初回に3失点。このところの横浜のお家芸的な初回の大量失点。 しかし、その後はなんとか立ち直りリズムよく投げだしたが、5回にまたまたコントロール乱してピンチを作り、 あと二人で勝ち投手というところで、交替。仕方ないですね。 |
今日の打撃陣 相手の小川が昨日の濱口状態で助かった。初回に1点先制後、なおも無死1,2塁でロペス、3−2からボール球を振ってのゲッツーで終わったかに見えたが、 ここで宮崎が完璧な当たりの2ランで同点に。いやーーー凄い当たりでした。 その後、3回には今度はロペスが弾丸ライナーでレフトへ叩き込む逆転2ラン。これもあっと言う間でした。 その後は、雨も強くなり、柴田の今季初の安打が2ランHR、さらに7回にも田中の当たりがポテンヒットで8点目、 さらに神里が2点2塁打でダメを押したところで中断後、コールドゲームに。やっと勝てました。 今日のキーポイント 小川が調子が悪くて助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 宮崎とロペスです。 |
14(月) 15(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,DC 横浜 000 000 001|1 阪神 000 002 00×|2 【先発】(神)メッセンジャー−(横)飯塚5 2/3:失0,エスコバー1 1/3:2,三嶋1:0 【負】飯塚3負 【HR】桑原2号1 4位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 神里 |空振| |遊併| | |捕ゴ| | | 打 桑原 | | | | | | | | |左H@ 2 右 ソト |二ゴ| | |左飛| |二飛| | |空振 3 一 ロペス |空振| | |三飛| | |三安| |空振 4 左 筒香 | |三飛| |一安| | |見逃| |中飛 5 三 宮ア | |右飛| |見逃| | |遊併| | 6 二 倉本 | |三飛| | |二ゴ| | |二ゴ| 7 捕 嶺井 | | |三ゴ| |中飛| | | | 打 乙坂 | | | | | | | |中飛| 投 三嶋 | | | | | | | | | 8 投 飯塚 | | |中安| |空振| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | | | |右安| 捕 城 | | | | | | | | | 9 遊 大和 | | |右安| | |右邪| |二ゴ|
今日の総評 今の打線では、好投していて勝てない先発。なにしろ我慢。昔なら、大きな連敗をし出すところだが、 今年は、なんとか踏ん張って欲しいですね。 今日の投手陣 先発の飯塚は、立ち上がり2アウトまで取ってから連打されたが、難なく抑えて波に乗り、 5回まではいい内容。しかし、6回に1アウトから糸井に2塁打打たれ、そこから福留は四球、 2アウトから問題の糸原にベンチからは勝負だったのかもしれないが、最後は四球。これは仕方ないこと。 しかし、ここでベンチが動いて、失点率が高いエスコバーに交替。 やはり打たれてジエンドでした。飯塚を変えずに投げされて欲しかった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、なにしろ打てないし、チャンスにはゲッツーだし、相手のメッセンジャーに成すすべなし。 やっと9回に代打桑原のHRで一矢を報いたが、そこまででした。 今日のキーポイント 飯塚を信用せず、エスコバーを信用したところ。 |
16(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,DC 横浜 101 110 100|5 阪神 000 000 000|0 【先発】(神)岩貞−(横)東9:失0 【勝】東3勝 【HR】ソト3号1 4位、−1 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |右2失| |二ゴ | |投バ | |中飛 | |空振 2 右 ソト |空振 | |左H@| |空振 | |右2 | |死球 走右 神里 | | | | | | | | | 3 一 ロペス |中安@| |左飛 | |左2@| |左安@| |一飛 4 左 筒香 |見逃 | | |三ゴ失|空振 | |遊ゴ | | 左 乙坂 | | | | | | | | | 5 三 宮ア |左飛 | | |WP右飛| |遊ゴ| |二安| 走三 柴田 | | | | | | | | | 6 二 田中 | |遊ゴ| |中安@| |右2| |三併| 7 捕 嶺井 | |二直| |二飛 | |空振| |空振| 8 投 東 | |見逃| |二ゴ | |空振| | |見逃 9 遊 大和 | | |中飛 | |右2 | |中飛 | |右安
今日の総評 今日はやっと阪神に勝った。それにしても東は素晴らしい。このまま勝ち続けて欲しい。 今日の投手陣 先発の東は、立ち上がりからナイス投球で、相手に全く打撃をさせない投球。 まったく安心して見ていられた。最終回にピンチを招いたが、さすがに動じない。5番をキッチリゲッツーで仕留め、 最後もショートゴロに抑えて新人として初完封。いやーーー素晴らしかった。おめでとう。 |
今日の打撃陣 今日は、先頭の桑原が右中間を破り、それを逸らしている間に3塁へ。ここで今日大当たりのロペスがタイムリーで先制。 3回にもソトがレフトスタンドに放り込み、4回には相手のエラーで作ったチャンスに田中が貴重な3点目のタイムリー。 その後もロペスの2本のタイムリーで試合を決めました。 今日のキーポイント 田中の3点目は大きかった。そして東の完封劇。素晴らしい。 今日の勝手に選ぶMVP 東、ロペス、ソト、田中です。 |
17(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 DC 横浜 000 130 101|6 阪神 000 100 200|3 【先発】(神)秋山−(横)平良5 1/3:失1,エスコバー2/3:0,井納1/3:1,砂田2/3:1,パットン1:0,山崎1:0 【勝】平良1勝【セーブ】山崎10S 【HR】宮崎6号1、ロペス12号2、13号1 3位、0 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 中 桑原 |四球| |左飛| |捕邪 |空振| |遊ゴ | 2 右 ソト |右飛| |左飛| |左安@| |中安 | |遊ゴ 投 山ア | | | | | | | | | 3 一 ロペス |中安| |左飛| |左HA| |投ゴ | |左H@ 4 左 筒香 |中飛| | |左飛 |一ゴ失| |遊ゴ | |空振 左 乙坂 | | | | | | | | | 5 三 宮ア |二ゴ| | |左H@|左安 | |右安@| |空振 二 柴田 | | | | | | | | | 6 二三 倉本 | |中安 | |空振 |遊併 | |空振 | | 7 捕 嶺井 | |三ゴ併| |死球 | |空振| |投ゴ | 8 投 平良 | |右安 | |見逃 | |右安| | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 井納 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | | | | |右安 | 投 パットン | | | | | | | | | 右 神里 | | | | | | | | | 9 遊 大和 | |左飛 | | |左2 |見逃| |WP空振|
今日の総評 今シーズン初先発の平良、今日は低めに良くコントロールされて昨日東と同じような投球で素晴らしい。 これからも頑張って欲しい。それにしてもロペス好調、相手は筒香を怖がっているのか、良くロペスと勝負しますね。 今日の投手陣 先発の平良、今日は素晴らしい投球。低めにコントロールされて相手をほんろう。いいですね。 その後もいい投球だったが、6回に1アウトからヒット打たれ、3番にボールが高めに浮いて四球。これでは交代も仕方なし。 ここが次の課題ですね。 その後は継投だったが、エスコバーが今日はナイスリリーフ、しかし井納が最悪。。。。砂田も満塁で押出で点は与えたが良くゲッツーで凌いだ。 そこからはパットンもピリッとせず、ロペスのファインプレーで助かった。山崎もピリッとしない。。。でも良く勝てました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先発間隔を開けた秋山が不調で助かった。それにしてもロペス凄かったですね。 今日のキーポイント 平良よく頑張った。ロペス、打撃も守備も凄かった。 今日の勝手に選ぶMVP 平良、ロペス、宮崎です。 |
18(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 DT,CS 横浜 002 010 000|3 巨人 003 012 00×|6 【先発】(巨)菅野−(横)石田5:失4,武藤1:2,三嶋2:0 【負】石田4負 【HR】筒香7号2、梶谷2号1 4位、−1 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |左飛 | |遊邪 | |右H@| |空振| | 2 右 ソト |3ゴ失| |左越安 | |中安 | |中安| | 3 一 ロペス |左中2| |2邪 | |左飛 | |3ゴ| | 4 左 筒香 |四球 | |左線HA| |四球 | | |2ゴ| 5 三 宮崎 |空振 | |空振 | |遊ゴ | | |右飛| 6 二 宮本 |遊直 | | |空振| |空振| |見逃| 7 捕 嶺井 | |空振| |空振| |中飛| | | 打 乙坂 | | | | | | | | |遊ゴ 8 投 石田 | |中飛| |見逃| | | | | 打 神里 | | | | | |2ゴ| | | 投 武藤 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |空振 9 遊 大和 | |中飛| | |3ゴ | |中飛| |1ゴ
今日の総評 石田の情けない投球で負け。なんとも悲しい投手だ。 今日の投手陣 先発の石田、立ち上がり初球、二球目の素晴らしい投球。そこからボール連発で四球を与えるところは、 慎重さという弱気ですね。しかし、2番には強気に攻めてゲッツー。この回を攻めて抑えた。いいですね。 ところが3回に2点先制したが、その裏に弱気に戻り2点を守ろうとして墓穴を掘り投手にヒットを打たれ、直ぐに3ランで逆転される。 まあ情けない投手ですね。東に投球の意識を教わって欲しいですね。 5回裏には、味方が折角同点に追いついてくれたのに、点を取ったその裏に簡単に投手にHR打たれて点を取られる。まあ、今永が帰ってくれば2軍でしょ。 どういう気持ちをしているのか、集中力が抜けるんでしょうかね。。。勝てない投手の典型ですね。石田は先発よりも中継ぎの方がいいかも。中継ぎで集中力を養ってもらう。 6回からは、試合を勝ちたいのなら三嶋、三上。でも勝ちたいよりも将来を見越して武藤を送った、でも1アウト満塁のピンチ。 将来を見据えて、右のエスコバーに代わる投手にしたいのかも。 でも石田とは違って気持ちが入っている。ここで抑えれば戦力になるが。。しかし、阿部に最後変化球を高めに失投投げて2点タイムリーでジエンドでした。 ストレートを低めに投げられればだけど、基本的に抑えの制球力がないので無理でしょうね。やはり肝心なところで失投を投げるので中日をクビにされたので、ここを改善できるか?? |
今日の打撃陣 打撃陣は、ロペスが2塁打で1アウト2,3塁で絶不調の筒香、ここは相手が筒香を恐れて四球を与えれくれることがベスト。 で、四球出してくれて1アウト満塁になったが、そこから打てない。今日も後半にしか点が取れないか。 3回もソトが物凄い打球だったが弾道が低くレフトフェンス直撃の安打で出るもロペスがポコ。で問題の筒香、 ここも筒香を怖がって四球気味の投球。2−3から外角の球を筒香引っ張たいてなんとレフトポール際に2ランホームラン。 いやーー菅野に強いですね。復活してくれればいいが、たまたまですかね。 5回には、1アウトから梶谷が甘く入った球をものの見事にライトへ第2号で同点に。しかし、その後チャンスを作るも宮崎、今日はダメな日ですね。 今日のキーポイント 石田がすべて。今永早く調子を戻して帰って来てくれ。 |
19(土)巨人−横浜 東京ド 14:00 DT,CS 横浜 200 000 102|5 巨人 000 100 000|1 【先発】(巨)田口−(横)濱口4:失1,武藤1:0,三嶋1/3:0,エスコバー1 2/3:0,三上1:0,山崎1:0 【勝】エスコバー1勝 【HR】筒香8号2 3位、0 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 梶谷 |1ゴ | |右安TU| |中越2| |右線2 | |右安盗 2 右 ソト |2安 | |中飛 | |遊直併| |左安 | |左飛 3 一 ロペス |中飛 | |空振 | |中安 | |左犠飛@| |遊ゴ 4 左 筒香 |左HA| |2飛 | |左安 | |左飛 | |敬遠 左 神里 | | | | | | | | | 5 三 宮崎 |右中2| | |投強安|2ゴ | |2ゴ | |左中2A走死 6 二 田中 |中飛 | | |死球 | |左安| | | 走二 柴田 | | | | | | | |中安| 7 捕 高城 | |遊ゴ| |左飛 | |1バ| |1バ| 8 投 濱口 | |空振| |1バゴ| | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | |空振| | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |遊ゴ| 投 三上 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 9 遊 大和 | |中飛| |1邪 | |空振| |遊ゴ|
今日の総評 筒香がだんだん乗って来たが、なにしろ下位打線で全く点が取れないのがなかなか波に乗れない原因。 この辺をどうするかだけど、選手が不調なのが辛いところ。 しかし、明日ウィーランドなので、誰を落とすのか?今日の采配からすると、エスコバーでなく、パットンのような感じですね。 今日の投手陣 先発の濱口、今日はコントロールがまだまだだけど、カーブ、チェンジアップ、ストレート共に球自体はいいので、 問題なく無失点の立ち上がり。 そこから段々良くなってきたが、4回にチェンジアップが甘くなり、連続長打で1失点、その後も四球で1アウト満塁のピンチを 招いたが、最後は田口の1ゴロをビデオ判定でなんとかセーフをアウトに。。。いやーー助かった。 5回は、濱口でなく武藤。昨日は肝心なところで失投を投げたが、今日は低めに変化球を集めてナイス投球。 この投球をすれば、エスコバーの代わりになりますね。いやーーラミレス監督素晴らしい采配ですね。 ところが8回は、パットンでなく三上。ということは、パットンを落とすのかな?8回は三上でしょうか? |
今日の打撃陣 今日もソトが内野安打で出て、ロペスはポコだったが、筒香、粘って最後甘く来たので、それを8号2ラン。 徐々に状態は上向きつつありますね。 4回は、宮崎の安打、田中の死球で無死1,2塁のチャンスで高城。ここから点が入るかが問題。しかし、なにも出来ず。。。 5回は、ソトがバッドの先だったのでショートに捕られてゲッツーが痛かった。しかし、筒香がやっと芯で捕らえられるバッディングになってきたので、 これからが楽しみですね。 毎回チャンスが作るが点が取れなかったが7回に無死1,3塁のチャンスにロペスがやっと犠飛で3点目。でも2点差ではまだまだですね。 で、9回には宮崎が3度目の正直で2点取ってダメを押しました。 今日のキーポイント 筒香、梶谷が打つと勝てます。 今日の勝手に選ぶMVP 濱口、筒香、梶谷です。 |
20(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 DT,CS 横浜 200 120 122|10 巨人 000 010 001|2 【先発】(巨)野上−(横)ウィーランド5 2/3:失1,武藤1/3:0,エスコバー1:0,井納2:0 【勝】ウィーランド1勝 【HR】筒香9号2、10号1、11号1、梶谷3号2、ロペス14号1、宮崎7号1 3位、+1 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 中右 梶谷 |空振 | |2ゴ| |右HA| |3ゴ |右安@失@| 2 右 ソト |中安 | |中飛| |中安 | |見逃 |2飛 | 投 井納 | | | | | | | | | 3 一 ロペス |左飛 | |1ゴ| |遊ゴ | |左H@| |中飛 一 田中 | | | | | | | | | 4 左 筒香 |中HA| | |右H@|遊ゴ | |中安 | |右中H@ 左 乙坂 | | | | | | | | | 5 三 宮崎 |遊ゴ | | |中飛 |右飛 | |遊ゴ | |左H@ 6 二 倉本 | |3飛| |空振 | |投ゴ| | | 二 柴田 | | | | | | | |左安 |空振 7 捕 嶺井 | |3ゴ| |左越2| |中安| |空振 |3ゴ 8 投 ウィーランド| |中飛| |空振 | |中飛| | | 投 武藤 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | | |右安 | 9 遊 大和 | | |中安| |四球 |中飛| |右飛 |
今日の総評 横浜は、筒香、梶谷のチームなので、この二人が打ち出すと連勝街道まっしぐらになるでしょうね。 今日の投手陣 先発のウィーランド、初回から目力が凄い。今日は相当気持ちが入ってますね。素晴らしい立ち上がり。 その後も緩急を使い相手にバッディングをさせない投球で、絶好調ですね。 しかし、5回に味方が5得点したので気持ちが抜けたのか、球が甘くなってきたところを打たれだした。 しかし、気持ちを入れなおしてなんとかHRの1失点で打ち取った。 6回にもピンチを招いて武藤に交替、その武藤、今日は球がバラついている。しかし、内角高めにシュート気味にボールが抜けて助かった。 いやーーー今日は運が良かった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も筒香がいきなりバックスクリーン横に先制2ラン。いやーーー乗って来た筒香凄いですね。 これは相手は敬遠するしかないかも。 で、4回に先頭の筒香、初球に内角低めにストレートを投げたが、あっという間にライトスタンド上段へ。いやーーー凄すぎる。 5回には、今度は梶谷が完璧にライトスタンドへ2ランで貴重な中押し弾でウィーランドを援護。段々楽勝ペースへ。 さらに7回には、ロペスのダメ押しの14号で試合を決めました。 そして8回にも下位打線でチャンスを作り梶谷がダメを押した。9回には、なんと筒香がまた打った。宮崎も続いて楽勝でした。 やっと、皆さん好調になってきたようですね。 今日のキーポイント 筒香の2本目のHRが効いた。やはり筒香、梶谷が打つと強いですね。 今日の勝手に選ぶMVP ウィーランドと筒香、梶谷です。 |
21(月) 22(火)横浜−中日 横浜 17:45 GC,TS 中日 012 010 103|8 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)山井−(横)飯塚5:失5,井納2:1,三嶋1:0,砂田1:3 【負】飯塚4負 3位、0 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |空振| |四球| | |遊飛| | |中2 2 右 ソト |右飛| |左飛| | |中安| | |三ゴ 3 一 ロペス |投ゴ| |空振| | |遊併| | |三邪 4 左 筒香 | |中飛| |三飛| | |捕邪| |中飛 5 三 宮ア | |二ゴ| |三ゴ| | |投ゴ| | 6 二 倉本 | |中2| |一ゴ| | |見逃| | 7 捕 城 | |右飛| | |空振| | | | 打 神里 | | | | | | | |見逃| 投 砂田 | | | | | | | | | 8 投 飯塚 | | |中2| | | | | | 打 荒波 | | | | |二ゴ| | | | 投 井納 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打捕 戸柱 | | | | | | | |遊飛| 9 遊 大和 | | |空振| |遊直| | |一ゴ|
今日の総評 まあ、こういうこともある。次の試合頑張りましょう。 今日の投手陣 飯塚は、初回はなんとか抑えたが、球が高い。そこを2回にHR食らい、さらに3回に2アウトまで簡単に取ってから 大島に2ランでまずい展開に。 その後も再び大島に打たれジエンドでした。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の山井が球の切れが良く、まったく芯に当らない。ということで完封されてしまった。 今日のキーポイント 相手が良過ぎた。 |
23(水)横浜−中日 横浜 17:45 GC,TS 雨天中止(この試合は、9月21日に組み込まれた) 【先発】(中)柳−(横)東 3位、0 24(木)横浜−中日 横浜 17:45 TS 中日 101 000 000|2 横浜 003 000 00×|3 【先発】(中)吉見−(横)東6:失2,エスコバー1:0,三上1:0,山崎1:0 【勝】東4勝【セーブ】山崎11S 【HR】ロペス15号2、筒香12号1 3位、+1 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 1 中右 梶谷 |三飛| |二ゴ | |投ゴ | |左飛| 2 右 ソト |空振| |左安 | |遊失 | | |投ゴ 投 山ア | | | | | | | | 3 一 ロペス |空振| |左HA| |中飛併| | |左安 4 左 筒香 | |中安|右H@| | |四球| |遊併 5 三 宮ア | |三直|三ゴ | | |空振| | 6 二 倉本 | |右安|二ゴ | | |二直| | 7 捕 城 | |中安| |中安 | |空振| | 8 投 東 | |三邪| |捕バ併| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | |三邪| 投 三上 | | | | | | | | 中 神里 | | | | | | | | 9 遊 大和 | |三ゴ| |右飛 | | |左飛|
今日の総評 流石に横浜に強い吉見、あの3回の失投が無ければ完封されていた。良かった。 今日の投手陣 先発の東は、今日は不調、いきなり1失点、相手の吉見に横浜が苦手なので、この1失点が大きい。 さらに3回には、当たっている大島にソロHRを打たれ2失点目。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、一回りまでは吉見に翻弄されホームが遠い、しかし3回に吉見の球が甘くなったところを、 ロペスの同点2ラン、そして続く筒香が打った打球が高く舞い上がったのは分かるが、打球が消えた。。。。 しかし、そのままライトスタンドに入り逆転。いやーー凄すぎですね。 今日のキーポイント 3回に吉見の球が甘くなったこと。 今日の勝手に選ぶMVP 東、ロペス、筒香です。 |
25(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 220 023 041|14 ヤク 301 010 000|5 【先発】(ヤ)ブキャナン−(横)石田4 2/3:失5,三嶋1 1/3:0,砂田2/3:0,三上1/3:0,武藤1:0,国吉1:0 【勝】三嶋3勝 【HR】梶谷4号2、5号1、ソト4号1 3位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 中 梶谷 |右飛 |左前安@盗死| | |右中2|右HA | |右線2|右H@ 2 右 ソト |左安 | |空振| |空振 |左中H@| |左安@|中安 3 一 ロペス |空振 | |遊ゴ| |左安@|3ゴ | |左安@|見逃 4 左 筒香 |右線2 | |四球| |右安 |左安 | |右安 | 走左 乙坂 | | | | | | | | |左邪 5 三 宮崎 |右安A走死| |2飛| |四球 |中飛 | |中安@| 三 倉本 | | | | | | | | | 6 二 田中 | |四球 | |3ゴ|右安@| | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | |左飛| | 投 砂田 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | |3ゴ@| 投 武藤 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 7 捕 高城 | |死球 | |見逃|1ゴ | |空振|左飛 | 捕 山本 | | | | | | | | | 8 投 石田 | |1バ | |見逃| | | | | 二 柴田 | | | | | |見逃 |死球|2ゴ | 9 遊 大和 | |左犠飛@ | | |3ゴ |左安 |3邪| |左飛
今日の総評 相手のブキャナンが不調、当然他の球団なら楽勝の試合で、なんと5回までヤクルトにいい試合をされている。 なんとも情けない試合。しかし、情けない石田が退くと一気に打線が爆発し楽勝ムードに。石田に代わる投手が今のところいないのが悲しいところ。 今永は飯塚の代わりなので、京山が調子を取り戻せば、石田に代わるかもね。三連戦の頭でこういう試合をされては疲れる。 今日の投手陣 先発の石田、味方が2点先制してくれたが、これが行けない、石田は0−0だといい投球をするが、 見方が点を取ると、無意識に体が逃げの投球になる。多分自分でもその意識がないのだろう。 初回にストレートはストライク取れるが変化球がストライク入らない。 で、1番にストレート打たれ、2番に変化球入らずストレートで攻めざるを得ず、 2番に同点HR。情けない投球。さらに5番にど真ん中の球を逆転HR打たれ逆転。情けない投手ですね。 2回は、1アウトは素晴らしい投球で取ったが、8番に1番を意識して手投げ状態に豹変してヒット打たれ、 9番のバントに宮崎のファインプレーで救われた。ここで山田、ここは気持ちが入ってナイス投球で空振り三振に。 この投球が出来るんだから、いつも投げてよと言いたい。 ところが二回りの3回に、またもや無死1、3塁のピンチで4番。当たってないバレンティンで簡単に同点にされる。石田を早く変えないと勝てませんねこの試合。 味方が再度2点リードした5回裏、1番からの攻撃で、ここでランナー貯めると交代させられる場面、当然石田も分かっている。 しかし、1番に攻めはしたが攻め切らず四球。2番は何とか三振に仕留めたが、走られて1アウト2塁で3番に凄い当たりがセンターに。 これを梶谷凄いダッシュでギリギリアウトに。いやーー石田助かった。2アウトで当たってないバレンティン。ここを抑えれば勝ち投手の権利を獲得する。 ところが低めに変化球を投げればいいものを、なんとストレートをど真ん中に投げてタイムリー。残念でした。ご苦労さん。変わった三嶋、難なく5番を抑えた。石田とは投球術がまるで違う。 7回からは、不調の砂田を調整登板させたが、なにしろ勝負球が甘い。腰が疲れで入らないのか??2アウト1,3塁で4番に三上。難なく抑えた。さすが今年は気合が違う。 8回は武藤が抑え、9回は問題の国吉。ここでどんな投球をするか。今年習得した球をしっかり投げて抑えた。このままなら1軍で行けますね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に筒香の2塁打から今日は宮崎が2点タイムリーで先制したが、石田は論外の投手。あっという間に逆転される。 何点取ったら勝てるのか??? で、相手のブキャナンも不調、2回に四球、死球で無死1,2塁で問題の情けない石田。当然バントだが、ダブルプレーが心配な場面。 1球目バントしたが、2球目バスターで3球目、決めた。良く決めた。続く大和、簡単に犠飛で同点、さらに梶谷のタイムリーで逆転。さすが。 ちょっと打てずにいたが5回には、1アウトから梶谷が2塁打、2アウトからロペスが初球をレフトにタイムリーで勝ち越し。 続く筒香も上がらずライト前ヒット、宮崎は相手が怖がり四球で満塁。ここで田中、2ストライクまでは低めに決まり全く打てない感じだったが 勝負球が甘くなり、さすが好調の田中、右に流してのタイムリー。いやーーー素晴らしい打撃です。この一打は大きい。これでブキャナンをノックアウト。 石田が居なくなり打線が一気に、6回に大和が出ると梶谷が2ラン、さらにソトが連続HRで3得点で一気に突き放した。 8回になり相手も負けパターンの投手を出してきて、一気に突き放した。本当なら序盤にこうなるべきだったが。。。 今日のキーポイント 石田は論外の投手。でも球に力があるが、それを生かせない。今日は楽勝のゲームを現在当たっていないヤクルト相手に接戦にされるとは。。。。 今日の勝手に選ぶMVP 宮崎、田中、梶谷です。 |
26(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 010 000 000|1 ヤク 001 000 40×|5 【先発】(ヤ)由規−(横)濱口5 1/3:失1,国吉2/3:0,三上2/3:1,砂田1 1/3:3 【負】三上1負 【HR】宮崎8号1 2位、+1 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |3邪| |左飛| |中飛| |1ゴ| | 2 右 ソト |1ゴ| |空振| |空振| | |左飛| 3 一 ロペス |四球| |四球| |2ゴ| | |空振| 4 左 筒香 |見逃| |1ゴ| | |空振| |見逃| 5 三 宮崎 | |左H@| |3ゴ| |中安| | |捕邪 6 二 柴田 | |右安 | |四球| |左飛| | |中飛 7 捕 高城 | |遊ゴ | |左安| |見逃| | | 打 戸柱 | | | | | | | | |中飛 8 投 濱口 | |空振 | |投バ| | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | |空振| | 投 三上 | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 9 遊 大和 | |空振 | |空振| | |左飛| |
今日の総評 今日は三上が悲惨だった。 今日の投手陣 先発の濱口、なかなか波にまだ乗れない感じ、なにしろコントロールが悪い、2回も連続四球で無死1,2塁のピンチを招くも、 相手のヤクルトの貧打に助かった。 3回にはやっとリズムに乗ってきたが、気持ちよく投げて山田にど真ん中に投げて同点HR、来週から本来の投球に戻れば問題なしだが、 もう少しですね。 6回に1アウト取ってから四球、ヒットでピンチを作り、なんと国吉。いやーー大丈夫か?力まなければいいが。。。 しかし、力んでコントロールが乱れ自分の投球が出来ないが、気持ちが入っていたので、なんとか抑えた。いやーーー危ない。。。。 で、7回に三上、しかし今日は気持ちが入ってない。ランナー貯めてタイムリー打たれ、駄目ですね。さらに2アウト満塁にして砂田に交替。 このところ球が甘く入る砂田。2球で追い込みながら3球目ど真ん中に投げて走者一掃の3塁打でジエンドでした。なにしろ軸足に乗れてない。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に先頭の宮崎の一発で先制。3回裏に同点に追いつかれたが4回に高城がエンドランを良く決めて1アウト1,3塁で濱口。 追い込まれながらバント良く決めて2アウト2、3塁で大和。ここは四球なら最高だが、不調の大和振り回して空振り三振に。うーーーん、乗れないな。。。。 7回に一気に4失点して、8回は2番からだけど、皆さん戦意喪失。全く覇気がなくなった。ご苦労さん。 今日のキーポイント 三上が悲惨でした。三上では仕方ない。その前に点が取れなかったのが悪い。 |
27(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 100 020 000|3 ヤク 001 120 10×|5 【先発】(ヤ)小川−(横)平良4 2/3:失2,砂田1/3:0,武藤2:1,国吉1:0 【負】平良1負 3位、0 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |四球盗 |空振| | |中安 |3邪| | |右飛 2 右 ソト |空振 | |右飛| |左線2@| |1ゴ| |2ゴ 3 一 ロペス |3邪 | |左飛| |遊ゴ@ | |遊飛| |中飛 4 左 筒香 |左前2@| |左安| |四球 | |四球| | 5 三 宮崎 |四球 | |1邪| |投ゴ | |1邪| | 6 捕 戸柱 |遊飛 | | |空振|投ゴ | | |遊ゴ| 7 二 田中 | |左安| |遊ゴ| |右飛| | | 打二 倉本 | | | | | | | |右安| 8 投 平良 | |遊ゴ| |見逃| | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | |右飛| | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |空振| 投 国吉 | | | | | | | | | 9 遊 大和 | |空振| | |左安 |右安| |空振|
今日の総評 先発が粘れず、打線が打てずに、再び負けパターンの展開に。これでウィーランドと平良を交替させた采配が交流戦でどうなるか? 先発を入れ替えたりしてドツボにハマっている。折角いい流れを貰ったところで、自ら流れが手放してしまった。今年は首脳陣が動くと最悪ですね。。。。 今日の投手陣 先発の平良は、今日も安定したフォームからキレのある球を投げてナイス投球。 しかし、3回に8番に同点ソロを打ち込まれた。なんか昨日の試合に似てきた。投手に四球出して、力んでボールが高くなっり、おかしくなって1アウト満塁と大ピンチに。 しかし、ここは3番を外角の球が高かったが相手が引っ張ってくれて2ゴロ併殺に仕留め何とか踏みとどまった。これは大きな自信になりますね。 ところが4回裏に盗塁、暴投でピンチを招いて内野安打で勝ち越された。戸柱のリードが悪すぎる。逃げのリードなんで??? 5回裏にも山田に打たれて1アウト2、3塁の大ピンチ。3番歩かせて満塁で4番と勝負したが、スライダーでなくバッドに当たるカットボールを投げさせて打たれて逆転で砂田に交替。うーーーん。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に梶谷、四球、盗塁でチャンスを作り、ソトは苦手を見破られて打てない、ロペスはポコ。。。 でも筒香が3−2からレフト線前に落として先制。まあ、点が取れたことが大きい。 しかし、3回から小川が良くなり、ここから甘い球が来なく、力が出てきて全く打てない。昨日と同じ状況に。 相手に逆転された5回に先頭の大和に初球甘いストレートを投げてヒット、ここから梶谷も続いて無死1,2塁のチャンスでソト。 初球を引っぱたいて3塁線を破る2塁打で簡単に同点。なおも無死2,3塁でロペス。しかし、遊ゴロだったが1点返し逆転。 なおも1アウト2塁で2打席安打の筒香。相手も怖がり四球で1アウト1、2塁で宮崎。しかし、ここから試合を決めるところで打てない。 戸柱の打撃は相当重症ですね。良く使うな。。。リードも悪く最悪ですね。どうしてこうなったんでしょう? 今日のキーポイント 不調の戸柱を使ったのが敗因でした。 |
28(月) 29(火)横浜−楽天 横浜 18:00 Gf,Sm,Dw,Th,Cl 楽天 000 100 010|2 横浜 001 200 06×|9 【先発】(楽)古川−(横)ウィーランド7 1/3:失1,エスコバー0/3:1,三上1/3:0,山崎1:0 【勝】ウィーランド2勝 【HR】梶谷6号3 2位、+1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中右 梶谷 |遊直| |右安盗 | |中飛 | |左飛|右HB 2 右一 ソト |遊ゴ| |左飛 | |右飛 | |三ゴ|空振 3 一 ロペス |右飛| | |左安 | | | | 走中 桑原 | | | | | |右安盗| |右飛 4 左 筒香 | |捕飛 | |右安 | |空振 | |中2 投 山ア | | | | | | | | 5 三 宮ア | |右安 | |右2@ | |敬遠 | |敬遠 6 二 倉本 | |一ゴ併| |空振 | |中飛 | | 打左 乙坂 | | | | | | | |WP敬遠 7 捕 城 | | |右2 |左犠飛@| |死球 | |遊安@失@ 8 投 ウィーランド | | |中飛 |見逃 | |空振 | | 投 エスコバー | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | 打二 柴田 | | | | | | | |捕バ飛 9 遊 大和 | | |中犠飛@| |四球盗死| |中飛|右安@
今日の総評 結果的に大勝だったが、いやーーー危ない試合だった。気を許すと危ないですねパリーグは。 今日の投手陣 先発のウィーランドは、今日は軸足に乗れずに球に勢い、制球がなく、苦しい投球。 しかし、要所ではいいところに決まるので点を与えない。 やっと6回から軸足に乗って投げられ、球に威力、制球力が決まりだして空振りを取れる本来の投球に。 しかし、8回表の今江の当たりは、またかと思われる打球だったがフェンスに助けられた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手が初回にボールが高く一気に決められる状態だったが、残念。 その後は、球威に押され打てなかったが、3回、4回に高城、宮崎の活躍で3点取れたのが大きかった。 8回に1点差に迫られたが、その裏に相手のミスも絡み一気に大量点で勝てました。 今日のキーポイント 8回表の今江の当たりが入らくなく助かった。 今日の勝手に選ぶMVP ウィーランド、高城、宮崎です。 |
30(水)横浜−楽天 横浜 18:00 Gf,Sm,Dw,Th,Cl 雨天中止(この試合は、6月19日以降に組み込まれる予定) 【先発】(楽)美馬−(横)今永 2位、+1 31(木)横浜−楽天 横浜 18:00 Gf,Sm,Dw,Th,Cl 楽天 000 100 110 0|0 横浜 000 002 001 1x|0 【先発】(楽)岸−(横)東7 1/3:失3,三上2/3:0,エスコバー1:0,山崎1:0 【勝】山崎1勝 【HR】宮崎9号2、筒香13号1 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 |10回 1 右 梶谷 |中飛 | |二ゴ| | |二ゴ | |一ゴ| | 2 中 神里 |死球盗死| | |捕邪| |左安 | | |見逃 | 3 三 宮ア |遊ゴ | | |中飛| |左H@| | |三ゴ | 4 左 筒香 | |見逃| |右2| |遊ゴ | | |右H@| 5 一 ソト | |見逃| |空振| | |空振| |空振 | 6 二遊 柴田 | |中安| | |遊ゴ| |見逃| | |空振 7 捕 城 | |空振| | |見逃| |遊ゴ| | |見逃 8 投 東 | | |空振| |見逃| | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |遊飛| | 投 エスコバー | | | | | | | | | | 投 山ア | | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | | |右2 9 遊 大和 | | |三ゴ| | |空振 | | | | 打 佐野 | | | | | | | |中飛| | 二 山下 | | | | | | | | | |右安@
今日の総評 今日は、岸相手に良く勝った。それにしても筒香は凄い打者だ。それに火を付けた神里のプレーも凄い。最後決めた山下の涙は忘れませんね。 今日の投手陣 先発の東は、4回にいやーーー凄い打球がライトスタンドの遥か上空を飛んで行った。呆然と見送るだけ。 しかし、その後もヒットを打たれながらも頑張った。で、宮崎2ランで逆転したが、7回から球が甘くなりだして、 同点にされ、8回も続投も打たれた。この辺が東がまだ勝てない原因ですね。 その後、エスコバーが9回2アウト2塁で藤田にセンター越の当たりを打たれて万事休すかと思われたが、神里良く走ってグラブの先に 白いボールが踊っていたが、掴み取った。これが勝敗を決めましたね。 10回は山崎だったが、先頭に四球だしたのがまずく、その後2アウト満塁とされ、2−2からストレートで無くツーシーム投げさせてボールになった時点で、 いやーーーヤバいと思ったが、良く打ち取った。 |
今日の打撃陣 相手は流石に岸、低めにストレートが決まり、打てそうな気配が無い中、宮崎が良く打った。 しかし、東がおかしくなって逆転され、9回裏、表にファインプレーの先頭の神里が粘って粘って最後は見逃したが、この闘志が筒香を燃えさせたのかも、 筒香に1−3となって歩かせていれば、岸は完投できたはずが、敢えて勝負に行って、筒香が無意識に体が反応したんだと思うが、 いやーーー凄いHRでした。ライトスタンドは凄い興奮状態でした。 延長10回も2アウトとなり、代打ロペスではなく桑原、桑原も確実に調子を上げている、2塁打で出ると、 2軍で絶好調の山下、2ストライクと追い込まれてから、相手は前進守備だったので、打った瞬間サヨナラという打球がこっちに飛んできた。 もう、最高でした。 今日のキーポイント 9回表、2アウト2塁で藤田のセンター越えを神里がグラブからこぼれそうになりながらも捕ったプレー。 今日の勝手に選ぶMVP 山下、筒香、宮崎、神里です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
筒香 7( 13)本(9=2,2,2,1,1,1,1:21) 2.00 宮崎 7( 9)本(8=1,2,1,1,1,2:12) 1.33 ロペス 8( 15)本(14=1,2,3,2,2,1,1,2:24) 1.20 嶺井 ( 2)本(=:3) 1.50 神里 1( 2)本(1=1:2) 1.00 梶谷 5( 6)本(10=1,1,2,2,1,3:10) 1.00 宮本 ( 2)本(=:2) 1.00 桑原 2( 2)本(2=1,1:2) 1.00 ソト 4( 4)本(4=1,1,1,1:4) 1.00 柴田 1( 1)本(2=2:2) 2.00 -------------------------------- 合計 34( 56)本(50:82) 1.70
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
筒香 4(10)個: C=1,T=0,G=2,S=1,D=5,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 ロペス 5( 8)個: C=0,T=2,G=2,S=1,D=3,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮崎 5( 7)個: C=0,T=1,G=1,S=2,D=1,H=0,L=0,R=2,F=0,M=0,W=0 東 2( 4)個: C=0,T=1,G=2,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 砂田 ( 3)個: C=2,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 嶺井 ( 3)個: C=1,T=0,G=2,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 京山 ( 3)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 神里 1( 4)個: C=0,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 大和 1( 3)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 梶谷 3( 3)個: C=0,T=0,G=2,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 倉本 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 バリオス ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 井納 ( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ソト 2( 2)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 田中 2( 2)個: C=0,T=1,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ウィーランド 2( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 飯塚 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平田 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 乙坂 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 戸柱 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 パットン ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 三嶋 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 中川大 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石田 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 三嶋 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良 1( 1)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 濱口 1( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 高城 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 山下 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
石田 0勝 2負 ( 1勝 4負) バリオス 0勝 0負 ( 2勝 1負) 京山 1勝 0負 ( 4勝 1負) 飯塚 0勝 2負 ( 0勝 4負) 東 2勝 1負 ( 4勝 2負) 平良 1勝 1負 ( 1勝 1負) 今永 0勝 1負 ( 0勝 2負) ウィーランド 2勝 1負 ( 2勝 2負) 濱口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 綾部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 熊原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀 0勝 0負 ( 0勝 0負) 武藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤岡 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 進藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 斉藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 須田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) エスコバー 1勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 三嶋 1勝 0負0S ( 3勝 0負 0S) 国吉 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 砂田 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 三上 1勝 1負0S ( 1勝 1負 0S) 井納 0勝 0負0S ( 2勝 0負 1S) パットン 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 山崎 1勝 0負4S ( 1勝 1負11S) ----------------------------------------------- 勝敗 10勝10負2分( 0) ( 23勝21負 2分 +2)
観戦勝敗
横浜 5勝 4負1分(10勝11負1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 2勝 1負 ( 2勝 1負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 7勝 5負1分(12勝12負 1分 0)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
112341234512341234123451234512345 51 梶谷 ○△▲○○○ ソト − △◎○○▲ ロペス ▲△〇○○◎○〇○○ 筒香 ▲◎◎△△△▲◎○○ 宮崎 △▲◎○○△○○○○ 柴田 ×▲▲ ▲▲△△▲ 高城 ▲▲△△ 大和 ×○△△▲△△▲▲▲ 桑原 ××▲○▲△▲△▲△ 山下幸 ○ 佐野 ▲△▲▲× ▲ 楠本 ▲▲× ▲ 田中 ▲▲△△ 戸柱 △▲△▲▲▲ × 神里 △〇〇△▲△△▲▲ 荒波 ▲ 乙坂 ▲▲△▲▲△▲▲× 倉本 ○△〇△×▲○×△▲ 山本 − 嶺井 △〇△○▲×▲▲ 宮本 ▲ ▲×▲▲ 中川大 ○ △〇△▲▲ 関根 ▲▲ 細川 白崎 後藤 白根 石川 西森 飛雄馬 青柳 百瀬 石田 ▲▲▲ △○▲▲× 濱口 ×△ ウィーランド △○× ○ ▲ 東 〇▲○▲△▲◎△△ 国吉 ▲× △ 砂田 △○〇△△○△△▲ 武藤 △▲ 田中 ▲ − エスコバー 〇▲▲▲△△△△○▲ 三嶋 ○▲▲○〇▲○○○ 三上 △△〇△△△△△▲△ 山崎 △〇〇△△○△△△○ 平良 ○▲ 飯塚 △○〇 ▲ △▲ 井納 ○△△○△▲△▲▲ パットン ○×〇〇○◎△△ 平田 ○ ▲○ 京山 ○〇○ ×▲▲ 今永 ×× 須田 △× バリオス ×〇〇▲ 進藤 −− 斉藤 加賀 福地 綾部 藤岡 熊原 水野 野川 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |