1(月) 2(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜 300 000 000|3 阪神 000 002 002x|4 【先発】(神)メッセンジャー−(横)久保8:責2,三上1/3:2 【負】三上2負 4位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 梶谷 |右安 |2ゴ| |中飛| | |空振| |捕邪 2 遊 白崎 |投バ |2ゴ| |空振| | |見逃| | 3 二三 グニエル |左2@|1ゴ| | |左安 | |空振| | 4 一 ブランコ |四球 | |中飛 | |2ゴ併| | |空振| 一 柳田 | | | | | | | | | 5 三 バルディリス|2飛 | | | | | | | | 二 石川 | | |右越2| |捕邪 | | |空振| 6 左 下園 |四球 | |2ゴ | | |空振| |中安| 走中 桑原 | | | | | | | | | 7 中左 松本 |四球@| |空振 | | |見逃| |投ゴ| 8 捕 黒羽根 |四球@| | |見逃| |右安| | |空振 9 投 久保 |空振 | | |右安| |空振| | | 打 後藤 | | | | | | | | |空振 投 三上 | | | | | | | | |
今日の総評 まさか三上で負けるとは、先頭までは完璧だったが、その後が甘い高さに投げて 、最後は完全にホームアウトだったが、黒羽根が捕ってからタッチが遅れてサヨナラに。 今日の投手陣 先発の久保は、いきなり2塁打撃たれたが、その後は変化球主体で打たせて取る投球でナイスです。 その後の久保、相手に全くバッディングさせない、素晴らしいコントロールで簡単に三者凡退に。 今日は絶好調ですね。 しかし、6回裏に真ん中に集まり出して、そこを打たれて2失点。こういうイニングがあるのが久保だが、 なんとか2点で凌いだ。その後は、慎重に投げてゼロで抑え、最後は三上。ここで誤算が。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、グニエルの体勢を崩しながらもタイムリー2塁打。そこから相手の投手が コントロール乱して連続押し出しでさらに2点追加、で初回に3得点。 これは大きなプレゼントですね。 しかし、4回まではなんとか打てそうな感じだったが、5回から相手が調子が良くなり 全く打てなくなった。なんかヤバイ感じに。 今日のキーポイント 久保が良く8回まで頑張ったが、三上が誤算でした。 |
3(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜 010 110 000|3 阪神 100 000 000|1 【先発】(神)岩田−(横)山口9:責1 【勝】山口6勝 【HR】バルディリス15号1 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 右 梶谷 |左飛 | |四球盗| |中安 |2ゴ| | |1ゴ 2 中 桑原 |2ゴ | |投バ | |投バ | |左安 | | 3 二 グニエル |右線2| |空振 | |遊ゴ | |3ゴ併| | 4 一 ブランコ |空振 | |空振 | |四球憤死| |3ゴ | | 三 山崎 | | | | | | | | | 5 三一 バルディリス| |左安 | |中H@|四球 | | |中飛| 6 左 下園 | |投バ | |2ゴ |中安@ | | |空振| 左 金城 | | | | | | | | | 7 遊 白崎 | |左安@| |投ゴ | |2ゴ| |2ゴ| 8 捕 黒羽根 | |空振 | |遊安 | |遊ゴ| | |空振 9 投 山口 | |空振 | |遊ゴ | |左安| | |空振
今日の総評 昨日の悪夢があったので終盤どうなるかと思われたが、 今日は山口が最後まで気持ちを集中して素晴らしい投球でした。 今日の投手陣 先発の山口は、いきなり0−3となり、最後死球。しかし、ここからなんとか1失点で凌いだ。 2回からは緩急を使いナイス投球に。 結局、5回以降はパーフェクト投球でプロ初完投勝利しました。ナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に白崎のドンピシャリのレフト前タイムリーで同点に追いつくと、 4回にはバルディリスがバックスクリーンへ叩き込む15号HRで勝ち越し、5回には2アウト満塁から 下園がしぶとくセンター前にタイムリーと、今日は追加点を挙げているのがいい。 今日のキーポイント 山口が良く投げ、バルディリスが良く打ちました。 今日の勝手に選ぶMVP 山口とバルディリスです。 |
4(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜 001 002 000|3 阪神 011 003 00×|5 【先発】(神)岩崎−(横)三浦6:責2,長田1:0,国吉1:0 【負】三浦4負 【HR】ブランコ14号2 4位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 右 梶谷 |見逃| |左犠飛@| | |右飛 |投ゴ | | 2 中 桑原 |遊ゴ| |四球 | | |中安 |空振 | | 投 長田 | | | | | | | | | 3 二 グニエル |2飛| |空振 | | |捕ゴ | |空振| 4 一 ブランコ | |空振| |空振| |中HA| |空振| 5 三 バルディリス| |見逃| |2ゴ| |死球 | |遊ゴ| 6 左 下園 | |2ゴ| |空振| | | | | 打 後藤 | | | | | |中飛 | | | 左 松本 | | | | | | | | |見逃 7 遊 白崎 | | |遊飛 | |1ゴ| |見逃 | | 打 金城 | | | | | | | | |1ゴ 8 捕 黒羽根 | | |右安 | |空振| |左中2| |空振 9 投 三浦 | | |投バ悪 | |空振| | | | 打中 石川 | | | | | | |四球 | |
今日の総評 昨日と同じ展開になるかと思われたが、今日は相手に先にHR打たれて勝ち越され、 一時逆転して昨日と同じ展開に持って行きそうだったが、桑原が奈落の底に落としてくれました。 今日の投手陣 先発の三浦は、今日は立ち上りから腰が入ってないので球が高い。 そこを打たれて2回に失点。 やっと4回から本来の投球に。 ところが逆転したその裏に、桑原がフライを捕れずにエラーで無死1,2塁から 送られて、ここで9番の投手を替えたいために代打新井を歩かせて1アウト満塁とし、 相手は切り札の関本。ここは気合で三振に仕留めた。しかし、その後内野安打とヒットで3得点され 逆転された。残念。 |
今日の打撃陣 今日も相手に先制されたが、直ぐに同点に。しかし、その後も相手の投球にタイミングが合わず全く打てない。 6回に2アウト2塁で、やっとブランコが低目の球を引っ叩き、豪快にバックスクリーン横に逆転2ラン。 良く打った。 今日のキーポイント 逆転したのに、その裏で桑原のエラーがすべてでした。 |
5(金)横浜−広島 横浜 18:00 SG,DT 広島 100 400 120|8 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)ヒース−(横)高橋尚4:責5,萬谷1:0,加賀1 1/3:1,林2/3:0,大原慎1:2,国吉1:0 【負】高橋尚6負 4位、−6 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 右 梶谷 |2ゴ | |四球| | |遊ゴ | |投ゴ| 2 中 石川 |投セ安| |左飛| | |中安 | | |2ゴ 3 二 グニエル |空振 | | |空振 | |3ゴ併| | |中安 4 一 ブランコ |遊飛 | | |中安 | | |空振| |中飛 5 三 バルディリス| |見逃| |2ゴ併| | |空振| |3ゴ 6 左 松本 | |左飛| | |左中2| |2ゴ| | 7 遊 白崎 | |遊ゴ| | |見逃 | | | | 打 金城 | | | | | | | |左邪| 遊 山崎 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | | |遊ゴ| |右飛 | | |右飛| 9 投 高橋尚 | | |左飛| | | | | | 投 萬谷 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | |空振 | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |中安| 投 国吉 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は何も無し。明日頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の高橋尚、この投手は今年多分勝てないでしょう。 ということで、いきなり無死満塁のピンチ。しかし、ゲッツーに救われ、 1失点で凌ぐが、4回に捕まり4失点でジエンド。1軍としては論外ですね。 |
今日の打撃陣 相手の投手が素晴らしく、全くお手上げ。今日は仕方なし。 今日のキーポイント 今日はお手上げ。 |
6(土)横浜−広島 横浜 18:00 SG,DT 広島 100 000 000|1 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)大瀬良−(横)モスコーソ8:責1,林1:0 【負】モスコーソ7負 4位、−7 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 右 梶谷 |見逃| |空振| | |2ゴ| |左安| 2 中 石川 |空振| | |四球| |空振| |3ゴ| 3 二 グニエル |3ゴ| | |空振| |中安| | |遊飛 4 一 ブランコ | |空振 | |3飛| |中飛| | |空振 5 左 筒香 | |2ゴ | |遊安| | |中安 | |左飛 6 三 バルディリス| |右線2| |右飛| | |3ゴ併| | 7 遊 白崎 | |1邪 | | |3ゴ| |右飛 | | 8 捕 黒羽根 | | |遊ゴ| |空振| | | | 打 松本 | | | | | | | |捕ゴ| 投 林 | | | | | | | | | 9 投 モスコーソ | | |空振| |空振| | | | 打 下園 | | | | | | | |左飛| 捕 高城 | | | | | | | | |
今日の総評 完全に脱帽です。これがAクラスとの差。この差を埋めるのは難しい。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、立ち上がりに痛い1失点。しかし、2回以降は徐々に調子を上げてい行き、 8回まで完璧に抑えました。 |
今日の打撃陣 やっとベストなオーダーが組めたが、今日は昨日の投手より凄いので、全く手も足も出ませんでした。 今日はどうしようも無かった。 今日のキーポイント 相手が一枚も二枚も上でした。 |
7(日)横浜−広島 横浜 18:00 SG,DT 広島 103 000 000|4 横浜 001 011 53×|11 【先発】(広)九里−(横)井納6:責3,林2/3:0,加賀1/3:0,国吉1:0,三上1:0 【勝】加賀1勝 【HR】グリエル9号1、ブランコ15号1 4位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 右 梶谷 |空振| |1安 | |空振 |1飛 |右線2 |3ゴ 2 遊 山崎 |中飛| |左線2憤死| |中飛 | |中安 空振| 3 二 グニエル |空振| |中安@ | |中H@| |四球 |3ゴ 4 一 ブランコ | |中飛|空振 | |中安 | |空振 |左H@ 投 三上 | | | | | | | | 5 左 筒香 | |四球|右安 | |中飛 | |遊飛 |右中2 6 三 バルディリス| |四球|中飛 | | |中飛 | | 打 後藤 | | | | | | |遊安 | 三 白崎 | | | | | | | |左安@ 7 中 石川 | |中飛| |投セゴ| |見逃 |左安A |2ゴ 8 捕 高城 | |死球| |空振 | | | | 打 松本 | | | | | |右中2| | 捕 黒羽根 | | | | | | |左線2A |中安@ 9 投 井納 | |左邪| |投ゴ | | | | 打 下園 | | | | | |中安@| | 投 林 | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |中安@ | 投 国吉 | | | | | | | | 打一 柳田 | | | | | | | |中安
今日の総評 前半は、今日もヤバイ感じがしたが、今日は相手の先発が良くなく、 相手の継投も悲惨だったので勝てました。 今後は、上位がどこも連勝できるような陣容ではないため、 横浜は、まずは5割を目指せば、何かが起こるかも。 今日の投手陣 先発の井能は、立ち上りからパッとせず、この3連戦、またもやグニエルさんの見事なトンネルで初回に失点。 その後は良くなったかと思ったが3回に満塁から左中間への当たりを石川がダイビングキャッチで捕ったかと 思われたが無常にもグラブから転げ落ちて、痛い走者一掃の3点を追加された。 で5回に井納のミスで無死満塁とされて、ここで点を捕られると負け濃厚になるが、 ここをゲッツーで凌いだことから、流れが変わりました。 ついに7回に見方が逆転すると、中継ぎが仕事をしてくれて最後は楽勝になりました。 |
今日の打撃陣 初めはまたもや同じパターンかと思われたが、2回から九里のパターンが出てきて、 3回にグニエルのタイムリーで1点返すと、相手も継投策に。 その後は小刻みに点を重ね、7回に一気に逆転し、その後はバッディングセンターという 感じで相手の中継ぎをメッタ打ちにしました。気持ちよかったですね。 今日のキーポイント 5回のピンチをゲッツーで切り抜けたことで勝利の女神がやっと横浜に来てくれました。 今日の勝手に選ぶMVP 石川と黒羽根です。 |
8(月) 9(火)横浜−ヤク 横浜 18:00 TG,CD ヤク 000 000 000|0 横浜 200 000 10×|3 【先発】(ヤ)ナーブソン−(横)久保9:責0 【勝】久保12勝 【HR】梶谷12号1、バルディリス16号1 4位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 1 右 梶谷 |左線H@| |3飛 | |左飛| | |空振 2 遊 山崎 |左安 | |3ゴ | |右飛| | |空振 3 二 グニエル |右飛 | |左安盗| | |中飛| |遊ゴ 4 左 筒香 |2ゴ | |空振 | | |見逃| | 5 一 ブランコ |右線2@| | |左飛| |3邪| | 6 中 石川 |2ゴ | | |2ゴ| | |中飛 | 7 三 バルディリス| |右飛| |左飛| | |左H@| 8 捕 黒羽根 | |2直| | |見逃| |2飛 | 9 投 久保 | |見逃| | |四球| |見逃 |
今日の総評 先週広島にやられたことを、今日はヤクルトにやり返しました。 明日も山口が頑張って欲しいですね。 今日の投手陣 先発の久保は、今日は完璧な内容で9回までピンチというピンチも無く、 悠々と投げて無四球118球の完封処理。いやーーーー素晴らしい。 また今日は、守備が良かった。山崎、筒香、ブランコ、バルディリスと皆さん良かったです。 |
今日の打撃陣 いきなり梶谷が初球を叩くと、フラフラとレフトポール際に。 ファールかなと思っていたら、球場の歓声もなく。。。で、入ってしまった。 と、そこで歓声が。 その後、ブランコの2点目のタイムリー2塁打が効きました。 しかし、相手も調子が良くなり、変化球が全く打てない。 しかし、7回裏に低目のストレートをドンピチャリで捉えた当たりが 喉から手が出るくらい欲しかった追加点の16号HRで3点目で勝ちが決まりました。 今日のキーポイント 相手の立ち上がりの悪さを攻めて2点取れたのが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 久保と梶谷です。 |
10(水)横浜−ヤク 横浜 18:00 TG,CD ヤク 000 000 000|0 横浜 100 001 00×|2 【先発】(ヤ)杉浦−(横)山口9:責0 【勝】山口7勝 【HR】梶谷13号1 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回 1 右 梶谷 |右中H@| |右中3| | | | |見逃 2 遊 山崎 |空振 | |2ゴ | | |左越2 | |右飛 3 二 グニエル |右飛 | | |3ゴ| |左安@走死| | 4 左 筒香 |空振 | | |空振| | |四球 | 走左 松本 | | | | | | | | 5 一 ブランコ | |捕邪 | |空振| | |中安 | 走三 白崎 | | | | | | | | 6 中 石川 | |遊ゴ | | |1ゴ| |投バ | 7 三一 バルディリス| |空振 | | |遊飛| |敬遠 | 8 捕 黒羽根 | | |遊ゴ | |空振| |2ゴ併| 9 投 山口 | | |空振 | | |空振 | |見逃
今日の総評 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上りから力が抜けた素晴らしいフォームで投げていた。 5、6回に少し力んだが事なきを得て、7回に最大のピンチに。 無死1,3塁を気迫で相手を抑え込み、最後は併殺で切り抜けた。素晴らしい。 ということで、最終回も3人で片付けて無四球117球のプロ初完封おめでとう。 |
今日の打撃陣 打撃は、初回にまたもや先頭の梶谷の当たりが、今度はライト側に。 打った瞬間は、平凡なライトフライと思って眺めていると、 あれーーー、あれーーーとなかなか落ちずに、なんとそのままライトスランドまで届いてしまった。 風が強かったが、風に乗ったのでしょうか?なんかそんな感じの打球でした。 その後は、相手の投手にタイミングが合わず点がとれない。 しかし、6回裏に2アウトから山崎の2塁打の後に、グニエルが粘って最後は、 レフト前に抜けるタイムリーでやっと2点目が。しかし、今日の山口はこれで十分でした。 今日のキーポイント 山口がすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 山口と梶谷とグニエルです。 |
11(木)横浜−ヤク 横浜 18:00 TG,CD ヤク 001 000 011|3 横浜 000 110 000|2 【先発】(ヤ)石川−(横)高崎5:責1,長田1:0,萬谷1:0,林1:1,三上1:1 【負】三上3負 4位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 右 梶谷 |右安| |四球盗| |中飛 | | |左安 | 2 遊 山崎 |投バ| |WP遊ゴ| |右安@| | |投バゴ| 3 二 グニエル |右飛| | |四球 |遊ゴ | | |空振併| 4 左 筒香 |空振| | |右線安| |中飛| | |空振 5 一 ブランコ | |空振 | |遊ゴ@| |3ゴ| | |空振 6 中 石川 | |3ゴ失| |2ゴ併| |1ゴ| | |2ゴ 7 三 バルディリス| |3ゴ併| | |空振 | |遊ゴ| | 8 捕 黒羽根 | | |空振 | |中越2| |3ゴ| | 9 投 高崎 | | |3ゴ | | | | | | 打 後藤 | | | | |四球 | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 投 萬谷 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |2ゴ| | 投 林 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | |
今日の総評 7回までは最高のゲームだったが、8,9回と横浜の弱点が出てしまった。 勝たなければ行けない試合をまたもや落としてしまい非常に残念。 今日の投手陣 先発の高崎は、立ち上がり不安定な内容だったが、なんとかゼロで切り抜けたが、 3回に無死1,3塁のピンチを招き、ここはなんとか併殺で1点で凌いだ。 しかし、その後もピンチを作る内容でピリッとしない。 ということで5回の裏のチェンスで交替に。 その後は継投策に出たが、今日は肝心の林と三上で失点し負け。 特に三上は、投球練習から体が重たそうな感じ。体に切れがあれば良い球を投げるが、 そうでないと如何ですね。この辺がなぜそうなるかを考えないとね。 |
今日の打撃陣 今日は初回に点が取れなかったことで後手に回り、 4回になんとか追いつくと、5回にはチャンスで高崎に切り札の後藤を出す、勝つんだという采配。 いいですね冴えてます。で、ここから山崎の執念のライト前タイムリーで勝ち越した。 が、その後が追加点が捕れずに逆転負け。筒香が突然不調になってしまったことが響いてますね。 今日のキーポイント 肝心の林、三上が打たれたこと。 |
12(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,TC 横浜 000 000 000|0 巨人 100 300 00×|4 【先発】(巨)内海−(横)三浦3 1/3:責4,田中1 2/3:0,萬谷1:0,国吉1:0,加賀1:0 【負】三浦6負 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 右中 梶谷 |中飛| |2ゴ| | |2ゴ| | |中飛 2 遊 山崎 |空振| | |右飛| | |見逃| | 打 柳田 | | | | | | | | |中安 3 二 グニエル |左安| | |見逃| | |中飛| |遊ゴ 4 一 ブランコ |空振| | |3ゴ| | |遊ゴ| | 5 左 筒香 | |2安 | | |中飛| | |2ゴ| 6 三 バルディリス| |1直併| | |中飛| | |左飛| 7 中 石川 | |1ゴ | | |1ゴ| | | | 打右 金城 | | | | | | | |3ゴ| 8 捕 黒羽根 | | |2ゴ| | |右飛| | |右安 9 投 三浦 | | |空振| | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 白崎 | | | | | |3ゴ| | | 投 萬谷 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |右飛
今日の総評 終盤の大事なところで打線が湿ってきているので、肝心なところで勝てない。 やはり終盤でのAクラスとBクラスの差というより選手の質の差が出てますね。 横浜の選手も開発途上なので仕方ないが、終盤に来て調子を上げていくようにならないとね。 今日の投手陣 先発の三浦、今日は立ち上がりがあまりよくなかったが、ピンチで4番には いいところに投げたが、相手が凄かった。流石に勝負所では1位のチームは違いますね。 4回には駄目押しの2ラン打たれご苦労様でした。 |
今日の打撃陣 このところ不調の横浜、今日も相手の緩急にまったく成すすべなし。 結局最後まで駄目でした。皆さん、ここに来てお疲れモードになってますかね。 今日のキーポイント 今日も内海が打てませんでした。そんなに良い感じはしていなかったが、 横浜の打者が調子が悪いのが原因ですね。 |
13(土)巨人−横浜 東京ド 14:00 DS,TC 横浜 000 000 000|0 巨人 000 000 02×|2 【先発】(巨)小山−(横)モスコーソ8:責2 【負】モスコーソ8負 4位、−7 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 右 梶谷 |空振 | |左中2| |四球盗| |四球盗| |空振 2 中 石川 |投ゴ失| |左飛 | |空振 | |投ゴ | | 3 二 グニエル |左飛 | | |中安| |空振| |遊ゴ | 5 左 筒香 |左飛 | | |左飛| |見逃| |3邪 | 4 一 ブランコ | |遊ゴ| |遊ゴ| |左安| |左線2| 走三 山崎 | | | | | | | | | 6 三 柳田 | |3邪| |遊ゴ| |遊ゴ| | | 打一 後藤 | | | | | | | |敬遠 | 7 遊 白崎 | |遊ゴ| | |2安 | |2安 |遊ゴ | 8 捕 黒羽根 | | |3ゴ | |投バ | |投バ | |遊ゴ 9 投 モスコーソ | | |空振 | |遊ゴ | |2ゴ | | 打 松本 | | | | | | | | |空振
今日の総評 やはり1位のチームとBクラスのチームでは、その時の力が違いますね。 皆さん筋肉がロックしまくりなので、解放してあげたいが分かるかな? 今日の投手陣 先発のモスコーソは、いつものようにナイス投球。 勝たせてあげたいが、打線が打線なだけに本当に可哀想ですね。 で、見方がチャンスを悉く潰し、8回裏に2アウトから2塁打打たれて、そこからついに堪えきれずに 打たれて負け。今の横浜、これが現実です。相手は1位のチームなので仕方ないですが。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手がそんなに良くないのに、全くバッドが芯に当らない。 皆さん絶不調。皆さん筋肉がロックして固くなっていて体が反応してくれないんでしょうね。 ロックした筋肉を解放してあげれば良いんですけどね。 今日のキーポイント これが野球です。このような試合展開は、最後はこうなる。昔から変わることはありません。 もし、勝てるとすると7回表の石川の打席で代打後藤であれば勝てたかもね。 |
14(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 DS,TC 横浜 000 000 003|3 巨人 000 000 000|0 【先発】(巨)江柄子−(横)井納7:責0,長田1:0,三上1:0 【勝】長田5勝【セーブ】三上19S 【HR】グニエル10号1 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |遊ゴ| |遊ゴ併| | |中飛| |空振| 2 遊 白崎 |2飛| | |右飛| |遊飛| |空振| 3 二 グニエル |空振| | |中安| |空振| | |左H@ 4 左 筒香 | |右安 | |中飛| | |遊飛| |空振 5 一 ブランコ | |遊ゴ併| |右安| | |四球| | 走三 山崎 | | | | | | | | |左安 6 右 下園 | |中越2| |右飛| | |3邪| |右安 7 三一 バルディリス| |2飛 | | |3ゴ| |四球| |WP四球 8 捕 高城 | | |右飛 | |見逃| | | | 打 金城 | | | | | | |1ゴ| | 捕 黒羽根 | | | | | | | | |空振 9 投 井納 | | |左安 | |空振| | | | 打 柳田 | | | | | | | |空振| 投 長田 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |右線安A
今日の総評 今日も点が入らず負けると今シーズンが終わってしまうかもしれない試合。 今日も昨日と同じ展開。それも7回裏に同じパターンで井端。 しかし、ここは2−3となっても井納が井端を抑えきりました。 これで流れが変わり、今日は横浜が9回に抑えのマシソンを攻めて3点取り勝てました。 今日の投手陣 先発の井納は、いきなりど真ん中の甘いスライダーをヒット打たれたが、 その後はナイス投球。今日もいいですね。 しかし、打線が点を取ってくれず、7回に昨日と同じパターンになったが、 井端を討ち取り7回を抑えきったが、8回で代打送られ今日も勝ちなし。 しかし、その後の長田が8回を良く抑え、見方が9回に勝ち越し、最後は三上。 まだ調子は良くないが、なんとか抑えきりました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も全く点が入りそうな感じがしない。ランナーは出すが、次の打者が全く駄目。 完全に勝利の女神からソッポ向かれている感じ。 打者も打者でなんとか塁に出るんだという意識が見えないので、 簡単に来た球を振ってアウトを重ねているだけ。なんか重症ですね。この状態を替えてくれる選手が出てこないと。 で、その選手がグニエルでした。9回表先頭で相手の抑えのマシソンが変化球を続け、 3球目も高めに来た変化球を引っ叩きものの見事にレフトスタンドへ、やっと点が入った。 この後もチャンス作り、代打後藤が試合を決めてくれました。 今日のキーポイント やっと点が取れて勝てました。これで皆さん吹っ切れてくれればいいが。 今日の勝手に選ぶMVP グニエル、後藤、井納です。 |
15(月)横浜−中日 横浜 14:00 ST,CG 中日 000 010 011|3 横浜 110 001 001x|4 【先発】(中)伊藤−(横)久保6:責1,長田1:0,国吉2/3:1,林1/3:0,三上1:1 【勝】三上1勝 【HR】梶谷14号1、ブランコ16号1サヨナラHR 4位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 梶谷 |右H@|PB中安@| |敬遠 | |中飛 | |空振| 2 遊 白崎 |投ゴ |空振 | | | | | | | 打 石川 | | | |2ゴ | | | | | 遊 山崎 | | | | | |投バ | |投バ| 3 二 グニエル |四球 | |捕邪 |2ゴ | |中越2@| |右飛| 4 左 筒香 |右安 | |中安 | |中安|死球 | | |空振 5 一 後藤 |中飛 | |遊ゴ | |四球|3ゴ | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打 ブランコ | | | | | | | | |中H@ 6 右 下園 |遊ゴ | |PB遊直| |中飛| |見逃| | 7 三 バルディリス| |右飛 | |左越2|空振| |見逃| | 8 捕 黒羽根 | |四球 | |右安 |2ゴ| |右飛| | 9 投 久保 | |投バ | |1バ | | | | | 打 金城 | | | | | |中前安 | | | 投 長田 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打一 柳田 | | | | | | | |右安|
今日の総評 何回も何回も同じことの繰り返し、この負けられない試合でも、 采配ミスを繰り返す首脳陣には、リスク判断が出来ずに能天気な頭しか無いようですね。 先発久保も毎回毎回可哀想だし、選手も可哀想。ブランコが救ってくれたが、最悪の試合でした。 今日の投手陣 先発の久保は、いつもどおりの芸術的な投球。ランナー出してもクイックから 相手のタイミングを崩す投球で点が入る気がしません。 ところが5回表に先頭の藤井さんにストレートを連続で投げてヒット打たれた。 ここは変化球を投げとけば安パイなのに。ここからボーク、四球等で満塁のピンチになり、 そこから1失点。なんとも一人相撲的な内容でした。残念です。 その後、継投になり8回には、なんとリードしている場面で国吉。 国吉の性格からして在り得ない登板。首脳陣は血迷ったか? ということで、1アウトから打たれてピンチを広げ、タイムリー打たれた。 本来なら森野のところで林でしょ。しかし、続投で打たれて交替。 国吉を出した時点でおかしいし、さらにランナー出して時点で変えなくては、 この1年何を学んだんでしょう? ということで2点差が1点差で不調の三上。案の定、ピンチになり簡単に同点に。 しかし、球が全く走ってない状況なのに、良く1点で凌いだ。というより相手の打ち損じ。 、 |
今日の打撃陣 今日はブランコに替え後藤先発。まずは相手の投手の立ち上がりのまずさを攻めて 梶谷が1−3から甘い直球を打った瞬間HRと分かる高く上がった打球は、そのままライトスタンド上段へ。 さらに2回にも梶谷のタイムリーで2点取得。しかし、この後がサッパリ。で1点取られ1点差に。完全に相手のペースで 横浜負けパターンに突入。 しかし、6回裏にグニエルさんが喉から欲しい点を与えてくれました。 ところが采配ミスで同点に追いつかれたが、残しておいたブランコが、 連戦連投の祖父江から、最後に甘く入ってきた変化球を捉えて、打った瞬間HRかなという高い打球は、 そのままレフトスタンド前列に飛び込んでくれるサヨナラHRで采配ミスの試合を救ってくれました。 今日のキーポイント 勝負勘が首脳陣には無いですね。またもや負けゲームにするところをブランコが救ってくれました。 今日の勝手に選ぶMVP ブランコです。 |
16(火)横浜−中日 横浜 18:00 ST,CG 中日 300 000 003|6 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)武藤−(横)山口5:責3,小杉1:0,田中1:0,国吉1:0,林2/3:3,加賀1/3:0 【負】山口4負 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 梶谷 |四球| |中飛| | |2ゴ| |遊飛| 2 遊三 白崎 |投バ| | |中安 | |投ゴ| |空振| 3 二 グニエル |中飛| | |2直 | |右飛| |空振| 5 左 筒香 |1ゴ| | |2ゴ併| | |空振 | |右安 4 一 ブランコ | |死球 | | |右安 | |1ゴ失| |遊ゴ 7 右 下園 | |1ゴ併| | |中直 | |中安 | | 遊 山崎 | | | | | | | | | 打 石川 | | | | | | | | |空振 6 三 バルディリス| |左飛 | | |中飛 | | | | 打右 金城 | | | | | | |中安 | |右飛 8 捕 黒羽根 | | |右飛| |右線2| |空振 | | 9 投 山口 | | |見逃| | | | | | 打 後藤 | | | | |中飛 | | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | |空振 | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は何もなし。 今日の投手陣 初回の山口。投げ方が微妙に違っていて、それを修正出来ずにド坪に嵌りました。 打線も援護できずに負けました。 |
今日の打撃陣 打線は、やはり重症の感じ。良い当たりも正面に飛ぶので。。。 今日のキーポイント 今日は、重症の横浜の試合でした。 |
17(水)横浜−中日 横浜 18:00 ST,CG 中日 000 101 000|2 横浜 000 100 000|1 【先発】(中)大野−(横)高崎7:責2,田中1:0,長田1:0 【負】高崎2負 【HR】グリエル11号1 5位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 右 梶谷 |中飛| |空振| |見逃 | | |投セゴ| 2 中 石川 |見逃| |見逃| |2ゴ併| | |右飛 | 3 二 グニエル |中飛| | |中H@| |空振| |右飛 | 4 左 筒香 | |中安| |2安盗| |見逃| | |空振 5 一 ブランコ | |右飛| |空振 | |遊ゴ| | |2ゴ 6 三 バルディリス| |1邪| |四球 | | |右2 | | 走 松本 | | | | | | | | | 三 柳田 | | | | | | | | |空振 7 遊 白崎 | |左安| |遊直 | | |投バ | | 8 捕 黒羽根 | |右飛| |1直 | | |死球 | | 9 投 高崎 | | |空振| |3安 | | | | 打 後藤 | | | | | | |遊ゴ併| | 投 田中 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も打てずに負け。何もないです。 今日の投手陣 先発の高崎は、何とか試合を作ったが駄目でした。 |
今日の打撃陣 今日も先頭が塁に出てても後続が続かず駄目でした。 今日のキーポイント この状態が何時まで続くのか? |
18(木) 19(金)広島−横浜 広島 18:00 GS,TD 横浜 120 014 000|8 広島 001 001 012|5 【先発】(広)大瀬良−(横)モスコーソ6:責2,田中1:0,加賀1:1,三上1:2 【勝】モスコーソ9勝 【HR】梶谷13号3 4位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 梶谷 |四球 |中越3A| | |右飛 |右中HB| | |遊ゴ 2 遊 白崎 |1バ |見逃 | | |振逃 |遊ゴ | | | 打 下園 | | | | | | | | |3邪 投 三上 | | | | | | | | | 3 二 グニエル |空振 | |空振| |中飛 | |右飛| |3ゴ 4 左 筒香 |2後安@| |3邪| |左中3@憤死| |2ゴ| | 5 一 ブランコ |2飛 | |中飛| | |空振 |遊ゴ| | 投 田中 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 遊 山崎 | | | | | | | | | 6 三一 バルディリス| |左安 | |遊飛| |四球 | |3ゴ| 7 右 金城 | |遊飛 | |2ゴ| |右安憤死| |遊ゴ| 8 捕 黒羽根 | |右安失 | |左安| |中安 | |2ゴ| 9 投 モスコーソ | |見逃 | |1ゴ| |左安@ | | | 三 柳田 | | | | | | | | |左越2
今日の総評 今日は久々に打線が活躍し楽勝な試合になりました。 ただし、守備が問題ですね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、いつもの立ち上がりで今日もいいですね。 しかし、相手の投手に打たれてから4番に打たれて失点、さらに6回にも4番にHR と、4番には打たれたが、その他の打者には要所を締める投球。 6回にHR打たれた後、ボールが多くなりピンチになりかけたが、 最後は筒香がライナーの打球を地面すれすれで捕って助かった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、前回好投された大瀬良が今日は甘い球もあり、 初回に筒香にドン詰まりの2塁の頭を越えるタイムリーで先制すると、 2回には梶谷と勝負してくれて2点タイムリー3塁打で2点追加、さらに中盤にも小刻みに加点し、 最後は梶谷が豪快に3ランで決めました。 今日のキーポイント 梶谷と筒香と黒羽根が良く打ってくれました。 今日の勝手に選ぶMVP 梶谷、筒香、モスコーソです。 |
20(土)広島−横浜 広島 14:00 GS,TD 横浜 000 010 000|1 広島 001 001 01×|3 【先発】(広)福井−(横)井納6:責2,国吉1:0,田中1:1 【負】井納8負 4位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |四球 | |中飛| |四球 | | |見逃| 2 遊 山崎 |1バTU| | |四球|1ゴ | | |2ゴ| 3 二 グニエル |中飛 | | |遊ゴ| |遊ゴ| |中2| 5 左 筒香 |左飛 | | |2ゴ| |四球| |敬遠| 4 一 ブランコ | |2ゴ| | |死球 |空振| |2飛| 6 右 金城 | |2ゴ| | |2飛 |中飛| | |見逃 7 三 柳田 | |空振| | |左安 | |遊ゴ| | 打 後藤 | | | | | | | | |見逃 8 捕 高城 | | |3ゴ| | | | | | 打 下園 | | | | |左安@| | | | 捕 黒羽根 | | | | | | |空振| |左中2 9 投 井納 | | |見逃| |捕バゴ| | | | 打 石川 | | | | | | |2ゴ| | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 バルディリス| | | | | | | | |捕邪
今日の総評 今日も打てずに負け、最後はまたもやつまらないエラーで失点と、 もう暑い季節が過ぎ去り、秋風が身にしみる季節になってきましたね。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上りからコントロールが不安定。 最後まで不安定でした。で、6回に勝負ところで勝負に行って打たれたので、 そこが残念ですね。歩かせる選択もあったはず。 |
今日の打撃陣 今日も打てずに負け、下園が同点タイムリー打ったが、それまででした。 今日のキーポイント 打てなかったこと。 |
21(日)広島−横浜 広島 13:00 GS,TD 横浜 000 002 000|2 広島 100 000 02×|3 【先発】(広)前田健−(横)三浦6:責1,長田1:0,林0/3:2,三上1:0 【負】林2負 4位、−8 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 梶谷 |遊ゴ| |2ゴ| | |中安 |右安 | | 2 右 松本 |投ゴ| |空振| | |投バ | |左飛| 3 三 グニエル |右安| | |中飛| |中安@ | |捕邪| 4 左 筒香 |1ゴ| | |空振| |遊飛 | |空振| 5 一 ブランコ | |右安| |空振| |右中2@| | |空振 6 二 石川 | |左飛| | |1セゴ|1飛 | | |右飛 7 捕 黒羽根 | |空振| | |中安 | |右安憤死| |中飛 8 遊 山崎 | |空振| | |遊飛 | |投バ | | 9 投 三浦 | | |見逃| |空振 | | | | 打 下園 | | | | | | |左飛 | | 投 長田 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は久々にワンチャンスを生かして前田健を攻略して逆転したのに。 またもやリスクを考えない采配で負け。ここまで何回も何回も同じことの繰り返しで 負けることをなんとも思わないんでしょうかね。信じられない首脳陣ですね。ほんとうに選手が可哀想ですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がり慎重に攻めたが最後打たれてしまった。 しかし、その後はコーナーにキッチリ投げて相手にバッディングをさせない投球。 ところが見方が逆転し7回にチャンスが来たところで三浦を交代。 まあ、打ててないので1点では勝てないと踏んで勝負に出たが。 しかし、点がはいらなかったことで完全に裏目に。 で鬼門の8回に不調の林を出して投げては行けないところに投げて あっと言う間に逆転されてジエンド。なんでこのような試合を何度も繰り返えすのか。。。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の緩急に全く打てる気がしない。今日もゼロ行進。 しかし、6回表に緩急が影を潜めて、そこを攻めてまずはグニエルが強引に高目の ボール球を叩いて同点タイムリー。2アウトからブランコが甘く入ってきた球を 引っ叩き右中間フェンス直撃のタイムリー2塁打で逆転。 この回は前田が単調だったので助かった。 で7回にチャンスを作るとなんと好投の三浦を替えた。 1点では勝てないと踏んだのか、しかし、点が取れずにヤバイ展開になり逆転されてしまいました。 今日のキーポイント 8回裏にこのところ打たれている林を出したところ。 いつものようにリスク判断が全くなし。 |
22(月) 23(火)横浜−阪神 横浜 13:00 SC,DG 阪神 000 000 010|1 横浜 000 000 002x|2 【先発】(神)岩田−(横)久保8:責1,田中1:0 【勝】田中1勝 【HR】ブランコ17号2、逆転サヨナラHR 4位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 右 梶谷 |中飛 | |四球| |投ゴ| | |2ゴ | 2 中 桑原 |左線2| |四球| | |3飛| |空振 | 投 田中 | | | | | | | | | 3 二 グニエル |右飛 | |遊飛| | |見逃| | |空振 4 左 筒香 |空振 | |2ゴ| | |空振| | |1ゴ失 走 松本 | | | | | | | | | 5 一 ブランコ | |左安 | |3ゴ| | | | |左HA 6 三 バルディリス| |捕邪 | |遊飛| | |見逃| | 7 捕 黒羽根 | |3ゴ併| |遊ゴ| | |遊飛| | 8 遊 白崎 | | |左安| |空振| |遊ゴ| | 9 投 久保 | | |投バ| |見逃| | |3ゴ | 打 後藤 | | | | | | | |中安 | 走中 石川 | | | | | | | | |
今日の総評 いやーーー今日も打てずに好投の久保を見殺しにするかと思いきや、 最後はブランコさんが決めてくれました。この勝ちはスッキリした。 今日の投手陣 先発の久保は、先頭打者を出すが要所は締めて、ゲッツーなどで点を与えない投球。 しかし、見方が点が取れず8回表についに1点を先制された。しかし、ナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 今日も全く打てない。最大のチャンスだった3回裏、1アウト満塁と絶好の場面で、 不調の3,4番では点が取れそうな雰囲気なし。 ということで点が取れずに9回裏、グニエル三振の後、筒香が粘って最後は1ゴロ。 ところが今日はゲッツー2回のゴメスがこれをお手玉してエラー、で、打つとすればブランコ。 その前にランナーが出た。もう最後はブランコに期待するしかない。 そのブランコが物凄い弾丸ライナーでレフトスタンドへ、打球が低かったのでフェンスダイレクトか と思いきや、そのまま飛び込む17号逆転サヨナラHR。うおおおおーーーーーーと ライトスタンドは大変なお祭り騒ぎ状態に。やったーーーーーーーーーブランコーーーーー!!! 今日のキーポイント 今日は相手の4番ゴメスに助けられた。 今日の勝手に選ぶMVP ブランコです。 |
24(水)横浜−阪神 横浜 18:00 SC,DG 阪神 101 020 002|6 横浜 010 002 100|4 【先発】(神)能見−(横)山口5:責4,小杉1:0,加賀1:0,国吉1:0,三上1:2 【負】三上4負 【HR】筒香19号1 4位、−8 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 右 梶谷 |左安| |見逃 | | |空振 |遊ゴFc@| | 2 中 桑原 |投バ| |中安盗死| | |右線2|遊飛 | | 3 二 グニエル |3ゴ| | |3ゴ| |1直 |遊飛 | | 4 一 ブランコ |中飛| | |遊ゴ| |中安A| |左安 | 5 左 筒香 | |右中H@| |見逃| |1安 | |空振 | 6 三 バルディリス| |左安 | | |左安 |遊ゴ | |遊ゴ併| 7 遊 白崎 | |空振 | | |3ゴ併| | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 石川 | | | | | | |左安 | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |捕邪 8 捕 黒羽根 | |2ゴ併 | | |空振 | |投バ | | 打 後藤 | | | | | | | | |空振 9 投 山口 | | |空振 | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 打遊 柳田 | | | | | |四球 |遊安 | |空振
今日の総評 6回以降は完全に横浜ペースで逆転できる雰囲気があったが、 最後の三上が打たれるとは。。。。 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上りから力みすぎ。雨で5回まで早く投げたいのか? そんなわけで初回に失点。さらに3回にも失点し、5回にも失点してジエンド。 この時点では完全に負けパターンだったが、見方が追いついてくれた。 小杉、加賀と危なかったがゼロで切り抜け。国吉も良かった。 問題は三上。今日は体の疲れはなかった感じだったが、昨日のお返しをされてしまった。 |
今日の打撃陣 打線は、筒香の久々のHRで大丈夫かと思いきや、能見が打てずに負けパターンになりかけたが、 6回に能見がおかしくなり、そこからブランコタイムリーで1点差に。 さらに7回には相手のFCで同点に追いついたが、そこから点が入らず、 やはりグニエルさんが不調なのが大きい。 今日のキーポイント 昨日のお返しをされてしまった。 |
25(木)横浜−阪神 横浜 18:00 SC,DG 阪神 400 000 000|4 横浜 010 021 01×|5 【先発】(神)メッセンジャー−(横)モスコーソ5:責4,長田1:0,三上1:0,加賀1:0,国吉1:0 【勝】加賀2勝【セーブ】国吉1S 【HR】筒香20号1 4位、−7 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 1 二 石川 |左安|左中2@| |3邪|中飛 | |左飛|3邪 2 中 桑原 |死球|右安 | |遊ゴ|投飛 | |四球| 3 右 梶谷 |見逃|四球 | |投ゴ| |見逃 |空振| 4 一 ブランコ |四球|2ゴ | | |右安 | | | 走遊 山崎 | | | | | |見逃 | |1ゴ 5 左 筒香 |空振| |左飛| |左安 |右越安| |右中H@ 6 三 バルディリス|3飛| |右安| |左安 |四球WP| |左安 7 遊 柳田 | |遊ゴ |中飛| |死球@|左安@| |右線安 8 捕 黒羽根 | |空振 |3ゴ| |空振 | | | 打 グニエル | | | | | |遊ゴ | | 投 三上 | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |四球 投 国吉 | | | | | | | | 9 投 モスコーソ | |中安 | |3安| | | | 打 後藤 | | | | |四球@| | | 投 長田 | | | | | | | | 捕 高城 | | | | | | |投ゴ|空振
今日の総評 今日は、満塁のチャンスが沢山有りながら試合を決められずに、 最後は接戦で勝ったが、なかなか辛い勝ち方ですね。楽に勝ちたいが。。。 ここにきてブランコがまた再発したような。グニエルは腰の具合が思わしくないのか? この二人が抜けるのがいたいところですね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、立ち上がり調子が悪くストライクが入らない。 ランナー貯めてドカーンと打たれて4失点。 しかし、その後は立ち直りナイス投球だったが、如何せん負けられないので 5回で代打送られ交替。 その後は、中継ぎがなんとか踏ん張り、8回裏に見方が逆転してくれると 三上に代わり国吉が抑えに。初セーブだったが、いきなり2塁打打たれ大ピンチに。 しかし、冷静に2アウトまで取り、最後の打者にもなんとか抑えきり初セーブ。 大分成長しているが、まだまだですね。 |
今日の打撃陣 いきなりの初回4失点だったが、1回裏に相手と同じように1アウト満塁で 5,6番だったが、こちらは打てずにゼロ。 しかし、メッセンジャーも不調で2アウトからモスコーソのヒット。これを石川が 左中間を深々と破るタイムリーで1点返し、5回にはメッセンジャーがおかしくなり 2点返して1点差。そして6回に追いつくと、最後は8回裏に筒香の打球は、 初めはHRとは感じなかったが、1秒後にはHRと確信する伸びで、 どんどん伸びて右中間ライトスタンド上段に飛び込む勝ち越しHR。 しかし、今日は満塁のチャンスで悉くタイムリーが出ないというお粗末さ。 なんともね。 今日のキーポイント 2回以降良く投手が抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香さんです。 |
26(金)横浜−巨人 横浜 18:00 TC 巨人 000 303 000|6 横浜 000 101 010|3 【先発】(巨)内海−(横)井納5 0/3:責5,ソト1:1,加賀1:0,田中1:0,林1:0 【負】井納9負 4位、−8 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |遊ゴ失| |2直| |見逃| |見逃| |空振 2 遊 柳田 |投バ | |2飛| | |空振 | |2ゴ | 3 二 グニエル |遊直 | | |左中2TU| |右安 | |左線2 | 4 一 後藤 |四球 | | |右飛 | |見逃 | |空振 | 5 左 筒香 |空振 | | |左安@ | |右安 | |左中2@| 6 三 バルディリス| |右飛| |四球 | |中安@| |遊ゴ | 7 右 井手 | |空振| |2ゴ併 | |空振 | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 石川 | | | | | | | | |2ゴ 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| | |空振| |空振| | 打 梶谷 | | | | | | | | |右飛 9 投 井納 | | |投ゴ| |空振| | | | 投 ソト | | | | | | | | | 右 下園 | | | | | | |投ゴ| |左安
今日の総評 相手に先に大量点を与えては勝てません。 今日の投手陣 先発の井納は、3回までは良かったが4回に先頭の2番を四球で出してからおかしくなり、 そこから3失点。さらに6回にも2ラン打たれ、その後どこかおかしくしたようだ。 |
今日の打撃陣 グニエルさんは内海には相性がいいですね。当ってきた筒香もいいですね。 問題は、桑原、柳田、後藤と井出がブレーキでした。 今日のキーポイント 相手の内海から3点は取ったが、井納が誤算でした。 |
27(土)横浜−巨人 横浜 14:00 TS,CD 巨人 020 000 030|5 横浜 112 020 10×|7 【先発】(巨)小山−(横)高崎7 2/3:責5,三上1/3:0,国吉1:0 【勝】高崎2勝【セーブ】国吉2S 【HR】バルディリス17号2 4位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 二 石川 |右線2 |空振 | |3ゴ| |左飛| |投バ 2 中 桑原 |投ゴ | |遊ゴ | |遊飛 | |見逃 | 打 下園 | | | | | | | |四球牽死 投 国吉 | | | | | | | | 3 三 グニエル |中犠飛@| |投ゴ | |中安 | |空振 | 4 左 筒香 |左安 | |右越2 | |左飛 | |中安 | 5 一 バルディリス|2ゴ | |死球 | |左中HA| |中安 | 6 右 梶谷 | |左安盗 |右中3A| |3邪 | |左安@| 7 遊 柳田 | |右安 |空振 | | |2ゴ| | 遊 山崎 | | | | | | |空振 | 8 捕 黒羽根 | |中犠飛@| |2飛| |中安| |空振 9 投 高崎 | |1バ | |空振| |投バ| | 投 三上 | | | | | | | | 打中 松本 | | | | | | | |3ゴ失
今日の総評 今日は勝たせてもらいました。 今日の投手陣 先発の高崎は、立ち上りから丁寧に投げていたが、3回にロペスに初球に甘く変化球を投げて2ランHR。 高崎が勝てないところは、集中力が切れるのか不用意に投げて打たれるところ。 ここを直さないといつまで経っても1軍で定着出来ないので頑張ってもらいたいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の小山がときどき甘い球を投げてくるところを打って得点を重ねる試合。 昨日のお返し的な感じですね。 今日のキーポイント 今日は相手がベンチメンバーなので。 今日の勝手に選ぶMVP 梶谷と高崎です。 |
28(日)横浜−巨人 横浜 14:00 CS 巨人 001 000 002 00|3 横浜 000 011 010 01x|4 【先発】(巨)澤村−(横)三浦8 1/3:責3,国吉2/3:0,長田1:0,加賀2/3:0,ソト1/3:0 【勝】ソト1勝 【HR】桑原1号1、柳田4号1 4位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 |10回|11回 1 二 石川 |2安 | |2ゴ併| | |中飛 | |空振 | |中安| 2 中 桑原 |右飛 | | |空振 | |左中H@| | |左飛 |見逃| 投 加賀 | | | | | | | | | | | 投 ソト | | | | | | | | | | | 3 二 グニエル |2飛 | | |空振 | |遊ゴ | | |右安 |遊飛| 4 左 筒香 |遊ゴ | | |空振 | | |見逃 | |WP四球| |中安 5 三 バルディリス| |中飛 | | |空振 | |3ゴ | |遊飛 | |四球 6 右 梶谷 | |遊飛 | | |右中3| |中飛 | |右飛 | |左線安@ 7 遊 柳田 | |空振 | | |2ゴ@| | |左H@| | | 遊 山崎 | | | | | | | | | | | 打中 松本 | | | | | | | | | |死球| 8 捕 黒羽根 | | |見逃 | |遊ゴ | | |右飛 | |投バ| 9 投 三浦 | | |左安 | | |見逃 | |捕邪 | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | | |四球| 遊 白崎 | | | | | | | | | | |
今日の総評 三浦が9回で終わらせてくれれば早く帰れたのに。そりゃないよね。 最後は指揮官の暴挙に相手の投手が、それを越える悲惨な投球でサヨナラできました。 勝つには勝ったが、なんとも情けない試合でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上りからナイス投球。しかし、3回に失点。 ただし、その後は快調に相手を手玉に取り安心して見ていられる状態。 前回のこともあるので三浦を続投させた。しかし、三浦は9回はなぜか点を取られるケースが多い。 今日もアンダーソンだけにHR注意という場面で2ラン打たれる。開いた口が塞がりません。 三浦でさえこの始末。悲しすぎる。 その後は、相手は抑えは居ないので、当然横浜が有利。そのためには、継投がズバリ決まり、 というか11回は加賀が2アウト取り、問題のアンダーソンに不調のソト?? ストライクが入らず歩かせた。初めからそのつもりだったのか??? それなら加賀に四球で歩かせてもいいのに。。。良く分からず、ソトそのまま続投。 心配だったが抑えてくれた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の澤村に全く成すすべなしだったが、5回に梶谷の3塁打から柳田がなんとか転がして同点に。 さらに次回にはなんと桑原がHRで勝ち越し。これは相手に効きましたね。 さらに柳田にも8回に駄目押しのHRと思ったが、三浦が9回に2ラン浴びるとは。。。とほほ。 その後は、横浜のサヨナラの連続だったが、悉くチャンスに打てない。 11回には先頭の筒香がヒットで出ると、指揮官はなんとバルディリスに怒りのバント指令。 当然バントなど出来ずに2ストライク取られるとバント止めて、そしたら相手は四球出してくれた。 ここで梶谷。相手の青木はストライクを取るのが大変な状態なのに、なんと梶谷にも怒りのバント指令。 それは無いでしょ。。。相手の状況見れば、ここは当然攻めですよ。 しかし、相当頭に来ていたのかもね。何を血迷ったのか。。。。。当然梶谷もバントできずに、 2アウトライク取られバント無しに。ここで梶谷粘って最後はレフト線にサヨナラ打。 まあ、選手を信じられなくなった指揮官は哀れですね。 ヒーローインタビューでも梶谷「明日は全部バント練習ですかね」と皮肉たっぷりでした。 今日のキーポイント 今日は、三浦の9回の投球が。。。。相手が後ろの投手を休ませているのでサヨナラできた。。。 今日の勝手に選ぶMVP 梶谷です。 |
29(月)阪神−横浜 甲子園 18:00 CS 横浜 000 000 000 0|0 阪神 000 000 000 1x|1 【先発】(神)岩田−(横)久保9:責0,国吉0/3:1,林1/3:0,加賀1/3:0 【負】国吉3負 4位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回|10回 1 二 石川 |投ゴ| |1飛| | |空振| |遊ゴ| | 2 中 桑原 |投ゴ| |3ゴ| | |空振| | | | 打中 松本 | | | | | | | | |2ゴ| 3 三 グニエル |2直| | |四球 | |左2| | |見逃| 4 左 筒香 | |右安| |3邪 | |3邪| | |空振| 5 一 バルディリス| |左安| |3ゴ併| | |空振| | |遊ゴ 6 右 梶谷 | |空振| | |投直| |空振| | |空振 7 遊 柳田 | |空振| | |遊ゴ| |右飛| | |遊ゴ 投 国吉 | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |2直| | |中安| | |投ゴ| | 9 投 久保 | | |投ゴ| |右飛| | |見逃| | 遊 山崎 | | | | | | | | | |
今日の総評 横浜の場合は、後ろが悲しい。三上も後ろで投げ出すと調子を崩すのでセットアッパータイプ。 国吉は抑えは無理で6回を投げる投手。ということで、相手を抑えきれずに負けてしまいました。 今日の投手陣 先発の久保は、今日のナイス投球。相手を手玉に取っています。 しかし、見方が前回の横浜と同じく点を取ってくれない。 結局9回まで投げたが見方の援護なく今日も勝ちなし。 で替わった国吉、今日はサヨナラサポーターでした。先頭に四球出して、暴投してジエンド。 |
今日の打撃陣 打線は、前回同様なかなか打てない。点が取れそうな雰囲気なしですね。 結局、久保が投げている間には点が取れず負けてしまいました。 今日のキーポイント 点が取れなくては勝てない。 |
30(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 CS 横浜 000 010 000|1 阪神 000 000 000|0 【先発】(神)メッセンジャー−(横)山口9:責0 【勝】山口8勝 4位、−6 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |2ゴ| | |遊ゴ|中前飛| | |1ゴ| 2 遊 山崎 |左飛| | |左安|死球@| | |3ゴ| 3 中右 梶谷 |3邪| | |3直|2ゴ | | |空振| 4 左 筒香 | |空振| |四球| |1ゴ| | |四球 5 一 後藤 | |1ゴ| |遊ゴ| |2ゴ| | | 打中 桑原 | | | | | | | | |3バ邪 6 右 下園 | |3ゴ| | |遊安 |左飛| | |空振 三 白崎 | | | | | | | | | 7 三一 バルディリス| | |3ゴ| |左安 | |中飛| |3直 8 捕 黒羽根 | | |右飛| |四球 | |2直| | 9 投 山口 | | |空振| |投直 | |空振| |
今日の総評 今日は山口に感謝。山崎の死球は有りがたかった。 今日の投手陣 先発の山口は、前回とは異なり今日は力みもなくナイス投球。 このような投球をいつも出来れば素晴らしい投手になりますね。 ということで最後まで投げ抜いて完封勝ち。素晴らしいです。 |
今日の打撃陣 前半は全く駄目。5回に連打でチャンス作ると黒羽根バントも出来なかったが四球くれて無死満塁に。 ここから簡単に2アウト取られ、山崎も追込まれたが、なんと死球をくれて1点勝ち越し。 いやーーーありがたい。 その後も全く打てずに追加点が取れず山口頼りに。 今日のキーポイント 山口がすべて。よくゼロで抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 山口です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
荒波 ( 3)本(=:8) 2.67(1) 後藤 ( 6)本(=:13) 2.17(2) 下園 ( 1)本(=:2) 2.00(3) 黒羽根 ( 1)本(=:2) 2.00(3) モスコーソ ( 1)本(=:2) 2.00(3) 多村 ( 4)本(=:7) 1.75(4) ブランコ 4( 17)本(2,1,1,2=6:29) 1.71(5) 井出 ( 3)本(=:5) 1.67() 筒香 2( 20)本(1,1=2:32) 1.60() 梶谷 4( 15)本(1,1,1,3=6:24) 1.60() 山崎 ( 2)本(=:3) 1.50() バルディリス 3( 17)本(1,1,2=4:25) 1.47() 石川 ( 7)本(=:9) 1.29() グニエル 3( 11)本(1,1,1=3:12) 1.09() 柳田 1( 4)本(1=1:4) 1.00(-) 乙坂 ( 1)本(=:1) 1.00(-) 山口 ( 1)本(=:1) 1.00(-) 桑原 1( 1)本(1=1:1) 1.00(-) -------------------------------- 合計 18(115)本(23:180) 1.57
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
久保 1(10)個: D=3,G=3,S=1,C=1,T=0,R=1,F=1 ,L=1 筒香 2(10)個: D=1,G=0,S=3,C=3,T=1,R=1 ,L=1 梶谷 5(10)個: D=1,G=2,S=4,C=2,T=1 山口 3( 8)個: D=1,G=1,S=1,C=0,T=2,R=1 ,H=1,M=1 井納 1( 7)個: D=0,G=1,S=3,C=1,T=1, ,F=1 後藤 1( 6)個: D=0,G=3,S=0,C=1,T=0 ,F=1 ,M=1 モスコーソ 1( 6)個: D=0,G=0,S=3,C=2,T=1 ブランコ 2( 6)個: D=2,G=0,S=1,C=0,T=2 ,F=1 ,M=1 三浦 ( 5)個: D=1,G=1,S=2,C=1,T=0 バルディリス 1( 5)個: D=1,G=0,S=1,C=0,T=2 H=1 グリエル 2( 5)個: D=1,G=2,S=2,C=0,T=0 多村 ( 3)個: D=0,G=2,S=0,C=0,T=0 ,M=1 石川 1( 3)個: D=0,G=1,S=0,C=2,T=0 金城 ( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=1 ,B=1 井出 ( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,M=1 荒波 ( 2)個: D=1,G=1,S=0,C=0,T=0 山崎 ( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,L=1 白崎 ( 2)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 ,H=1 桑原 ( 2)個: D=0,G=2,S=0,C=0,T=0 松本 ( 2)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=1 高崎 1( 2)個: D=0,G=1,S=1,C=0,T=0 中村 ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 大原慎 ( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 ソーサ ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 嶺井 ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0 ,L=1 柳田 ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 長田 ( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 黒羽根 1( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0
月間投手成績
三嶋 0勝 0負 ( 0勝 2負) 井納 0勝 2負 (11勝 9負) 三浦 0勝 2負 ( 5勝 6負) 山口 3勝 1負0S ( 8勝 4負 0S) 久保 1勝 0負 (12勝 6負) 高橋尚 0勝 1負 ( 0勝 6負) モスコーソ 1勝 2負 ( 9勝 8負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 1勝 1負 ( 2勝 2負) 藤井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀美 0勝 0負 ( 0勝 3負) 小林寛 0勝 0負 ( 0勝 0負) 須田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 安部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 土屋 0勝 0負 ( 0勝 1負) 小林太 0勝 0負 ( 0勝 1負) 真下 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田中 1勝 0負 ( 1勝 0負) 萬谷 0勝 0負 ( 1勝 1負) 長田 1勝 0負0S ( 5勝 5負 1S) 加賀 2勝 0負0S ( 2勝 1負 1S) 菊池 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 大原慎 0勝 0負0S ( 3勝 1負 0S) 藤江 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 神内 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 平田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 林 0勝 1負0S ( 2勝 2負 1S) ソーサ 0勝 0負0S ( 0勝 2負 3S) ソト 1勝 0負0S ( 1勝 1負 1S) 国吉 0勝 1負1S ( 1勝 3負 1S) 三上 1勝 3負1S ( 1勝 4負19S) ----------------------------------------------- 勝敗 12勝14負0分( -2)( 65勝71負 1分 -6)
観戦勝敗
浜スタ 7勝 7負0分(31勝33負 1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 7勝 7負0分(31勝33負1分 -2) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234123451234123412345123412 石川 ×○▲×▲▲△▲△△△△▲△▲○▲▲▲△△△▲△▲×△▲ 桑原 ▲▲△△△△▲▲△▲△ ▲▲ グニエル ○○△○○○○ ○△△▲▲△ 筒香 ○▲○○△△△○××○○ ○△△○△△△▲ ○▲▲○△ バルディリス ○△△△△△▲▲△▲△△▲▲▲▲▲○○△△○▲△▲▲△△ 梶谷 ▲△△▲△△△▲△▲××△×▲△△△△▲▲×△▲△△△△ 柳田 ▲▲▲▲▲−▲ ▲▲−▲▲▲▲△▲▲−△△△△△▲ 黒羽根 △◎▲ △▲▲▲▲△△△△△△△△▲▲▲○▲▲ 井出 △△△△▲ ▲▲ −△▲▲ ▲△▲ × 白崎 ×−▲△▲▲△××△−−△▲▲▲△▲−▲▲△△▲▲▲▲ 下園 ▲▲▲▲△△▲▲▲▲△▲ △▲▲▲△△▲▲ 後藤 ▲ △△△△△▲▲△△▲△△△△△▲ 山崎 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲△▲△△○△▲▲▲▲△▲▲×△△▲▲△ 松本 ▲− ▲− △▲△▲▲▲▲▲ 高城 ▲▲▲▲▲▲▲▲−△▲ −−▲−△▲▲▲▲▲ ブランコ ▲▲○○ ▲▲△▲× △▲△△▲○▲▲△△ 金城 △▲△△▲▲△△△▲▲▲▲▲△▲△▲▲▲▲×▲▲▲▲ 多村 △▲△▲▲▲△▲▲△−×▲▲△▲▲▲△○△○ 荒波 △△▲△▲△▲△△▲ △▲△△▲− 嶺井 −▲ △△△▲▲▲ △▲×▲▲▲ ▲▲△▲ 乙坂 △ 内村 − ▲ 西森 ××× 中村 △△▲▲ 飛雄馬 ▲ 宮崎 −△▲ ▲ 西森 赤堀 加藤 久保 △▲▲▲△△▲△−△×△○△△△▲△△△×△○◎△△○ 山口 ▲▲▲△▲▲ ○○○−▲▲ △×−△▲×△○◎▲▲◎ 高崎 △△▲ △ △▲ △△△ 三浦 ○▲▲ △▲ ▲−▲ △△○△△▲△△ モスコーソ ○▲○△▲△▲▲△ △△△○ △−△▲△△○△△▲ 井能 △△○△▲△△○○▲−▲▲▲△△ △▲×▲○△▲◎▲▲ 須田 △▲−−▲−△× − 田中 − −▲ ▲ −▲△△ 長田 △▲△▲▲△○▲▲▲▲▲△▲× ▲▲▲△▲△△△ 林 △▲ −△△▲▲▲△▲▲△△△△▲▲△△△△△▲▲△▲ 加賀 ▲▲▲ △△×▲ ▲△△▲▲△△△▲△△△▲ 三上 ○△△△○○△○△▲▲▲▲▲▲▲▲▲△△△△○△▲▲▲ 国吉 △▲△△−×▲× ▲△△▲▲▲△△△×△× 小杉 ▲▲ 小林寛 − 萬谷 △▲ −−△△△△▲▲△▲× ▲▲ 大原慎 ▲△△▲▲△▲△△△×△△△△△▲▲▲ △▲ 高橋尚 △△▲△−▲▲▲▲ ▲× 平田 −× △−△▲△ 小林太 ▲− ソト △△△△△▲▲△ 土屋 ▲▲ △× 藤江 △▲▲▲× ▲ × 鄭 × 安部 ▲▲ 加賀美 △△▲ × ソーサ ▲▲▲× ○▲▲▲−××▲× 三嶋 ×−▲▲▲▲× 大田 ▲ 菊池 × 佐藤 藤井 神内 伊藤 真下 陳 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |