1(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜 020 001 100 0|4 阪神 002 200 000 1x|5 【先発】(神)藤浪−(横)井納5:責4,三上1:0,林2/3:0,加賀1/3:0,ソト1:0,国吉1:0,大原慎1/3:1 【負】大原慎1負 【HR】バルディリス11号2 5位、−9 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 |10回 1 中 荒波 |2ゴ |空振 | | |空振| | | | | 打 後藤 | | | | | |左飛 | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | |右飛| | 投 ソト | | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | 打右 多村 | | | | | | | | | |左安 2 二 石川 |空振 |見逃 | | |中飛| |遊安 |右飛| |投バ 3 右 梶谷 |左安 | |空振| |四球| |投ゴ | |空振 |左飛 投 大原慎 | | | | | | | | | | 4 一 ブランコ |牽悪空振| |空振| |3ゴ| |左安@| |空振 | 5 左 筒香 | |右安 |空振| | |遊安 |中安 | |3安 | 6 三 バルディリス| |左中HA| |空振| |中飛 |右安 | |WP四球| 7 遊 山崎 | |右前安 | |四球| |中安 |2ゴ | |右安 | 8 捕 黒羽根 | |1バ失 | |右飛| |中安 |3ゴ | |空振 | 9 投 井納 | |バ振 | |3ゴ| | | | | | 打中 金城 | | | | | |2ゴ@| |中飛| |空振
今日の総評 良い投手の場合は、試合を作れるが不調な投手を出して負けのパターン。 やはり上位に行く実力は、残念ながら今の時点では無いですね。 今日の投手陣 先発の井納は2回までは良かったが、3回から球が高目の甘いとこに集まり出して、 そこから見方のまずい守備も有り同点に、そして4回にも打たれて逆転される。 そこからチャンスで代打送られ、その後継投に。守備の好プレーでなんとかゼロで抑える。 しかし、10回に不調の大原慎を出して案の定サヨナラに。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、好調のバルディリスの2ランで先制。しかし、その後藤浪が乗ってきて 全く打てない。後半になり球の勢いがなくなったところで、なんとか追いついた。 その後、9回表に2アウトから満塁のチャンスで1−3となったが、そこから最後空振三振と打てない。 今日のキーポイント 井納が序盤に4失点が響いた。 |
2(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 雨天中止(この試合は9月26日以降に組み込まれる) 3(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜: 1 二 石川 2 中 桑原 3 右 梶谷 4 一 ブランコ 5 左 筒香 6 三 バルディリス 7 遊 山崎 8 捕 黒羽根 9 投 モスコーソ 雨天中止(この試合は9月26日以降に組み込まれる) 4(月) 5(火)横浜−巨人 新潟 18:00 ST,DC 巨人 000 000 032 010|6 横浜 320 000 000 011x|7 【先発】(巨)小山−(横)久保7 0/3:責3,三上1:0,国吉2/3:2,ソト1/3:0,加賀1:0,萬谷1/3:1,大原慎1/3:0,林1 1/3:0 【勝】林2勝 【HR】ブランコ8号2 5位、−8 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 |10回|11回 |12回 1 二 石川 |四球 |左前安@失|空振 | | |死球 | | |右飛 |遊ゴ| |四球 2 中左 桑原 |投バ |左安@ | |右安 | |遊ゴ併| | |左線2| |左線2 |右前安@ 3 右 梶谷 |右中2@|左安盗 | |2ゴ併| | |2ゴ| |敬遠 | |四球憤死| 4 一 ブランコ |左HA |見逃 | |空振 | | |3ゴ| | | | | 三 白崎 | | | | | | | | |遊ゴ | |遊バ安 | 5 左 筒香 |2ゴ | |見逃 | |右飛| |遊邪| | | | | 一 柳田 | | | | | | | | | |左安| | 打三 後藤 | | | | | | | | | | |空振 | 6 三一 バルディリス|2飛 | |右中2| |中飛| | |捕邪| | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | | | 投 ソト | | | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | | | 打中 荒波 | | | | | | | | | |捕バ|空振 | 7 遊 山崎 | |2ゴ |四球 | |1ゴ| | |投ゴ| |四球| | 打一 井出 | | | | | | | | | | |遊安@ | 8 捕 黒羽根 | |右線安 |右飛 | | |左安 | |3ゴ| |空振| |右安失 9 投 久保 | |1バ |右安 | | |1バ | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 左 金城 | | | | | | | | |遊飛 | | | 打 多村 | | | | | | | | | |四球| | 投 萬谷 | | | | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | | | 打 高城 | | | | | | | | | | | |投バゴ
今日の総評 7回までは、楽勝の試合も、なんで9回に同点にされるんだという試合。 でもなんとか粘って、最後はラッキーボーイの桑原が決めてくれました。 今日の投手陣 先発の久保は、なにしろ相手が当たってないので楽に投げて討ち取っている感じ。 ということで7回までは完封ペースだったが8回に球が真ん中に集まり、 そこを打たれて2失点し、なおも無死1,3塁だったが、ここを三上が併殺で切り抜け、 最後国吉というところでストレートのコントロールがままならずピンチを作り、あと一人で ソトに替わったが、相手が自ら肘をボールに当てる、許されない死球で満塁から 最後押し出しで同点に。なかなか抑えは精神的に無理そうな。。。 で、延長になり11回に萬谷を送り、坂本の初球になんと高目のカーブを投げて、 HR。またもやそこに投げたらHR打たれるというボールを投げるとはありえんでしょ。 |
今日の打撃陣 久々の試合。しかし、相手の投手に球の切れがないので甘く入る球を打ち返し、 初回にブランコのレフトギリギリの2ランも含め3点、2回も連続タイムリーで2点を楽勝ムードに。 ところがこの後のチャンスで得点を出来なかったことで、終盤に同点にされて延長に。 延長11回に相手にリードされたが、その裏に桑原の2塁打からなんとか同点にした。 で12回は、先頭の黒羽根が2塁打で出たが、高城に3バントやらせて投手前に転がり3塁アウト。 これでチャンスは潰れたかと思われたが、続く石川に西村が四球出してくれて、 今日当っている桑原に。その桑原、ドンつまりの打球がライト前に落ちてサヨナラに。 やったーーーーー。素晴らしいーーーー桑原。 今日のキーポイント 序盤に追加点が取れず、9回に抑えが出来ない。ただし今日は桑原で勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP 桑原です。 |
6(水)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,DC 巨人 000 100 001|2 横浜 030 003 00×|6 【先発】(巨)杉内−(横)山口6:責1,三上1:0,ソト1:0,国吉1:1 【勝】山口4勝 【HR】多村2号2 5位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 二中左 桑原 |左線2|左安@| |見逃 | |捕ゴ | |遊ゴ 2 遊 山崎 |1バ |空振 | |空振 | |左線2A| |遊ゴ 3 中右 梶谷 |遊ゴ | |遊安盗死| |空振 |見逃 | | 4 一 ブランコ |遊飛 | |2飛 | |左安 | |振逃| 走三 白崎 | | | | | | | | 5 左 筒香 | |空振 |右飛 | |2ゴ併| |2ゴ| 投 ソト | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | 6 三一 バルディリス| |中安 | |左安 | |右中2 |3ゴ| 7 右 多村 | |左HA| |左安 | |右安 | | 走二 石川 | | | | | | |遊安| 8 捕 黒羽根 | |中安 | |右線安| |空振 |空振| 9 投 山口 | |投バ | |空振 | | | | 打 後藤 | | | | | |中安@ | | 投 三上 | | | | | | | | 中 荒波 | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日は、杉内を打って勝ったのが大きい。問題は明日。勝たないと全く意味なし。 今日の投手陣 先発の山口は、今日はナイス投球。中盤にヤバイ感じになりつつあったが、 相手が当たってないこともあり問題なかった。ということで、6回まで投げて、見方の攻撃で代打を送られ交替。 その後は、抑えの3人が投げたが、まだまだ不安定ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日は1、6,7,8番が大当たり。多村の先制2ランと桑原の3点目が効いた。 その後、昨日と同じ展開になったが、6回に代打後藤が欲しい1点を勝ち取り、さらに山崎が粘って2点タイムリー2塁打で試合を 決めました。 今日のキーポイント 多村のHRが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 多村と山口です。 |
7(木)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,DC 巨人 000 000 001|1 横浜 113 000 41×|10 【先発】(巨)宮国−(横)三浦9:責1 【勝】三浦3勝 【HR】石川6号1 5位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 1 中左 桑原 |左飛 |3ゴ併 | |投ゴ| | |3ゴ |右飛 2 二 石川 |2ゴ | |右H@|2ゴ| | |右2 |右線2 3 右 梶谷 |四球 | |右2 | |2ゴ| |四球 |中安@ 4 一 ブランコ |右中2| |左安@| |右安| |左安@失@| 走三 白崎 | | | | | | | |遊ゴ 5 左 筒香 |右安@| |右中2| |3飛| |左安@失 | 走中 荒波 | | | | | | | | 6 三一 バルディリス|3ゴ | |右飛 | |投ゴ| |中越2@ | 7 遊 山崎 | |2安 |中安@| | |右飛|1ゴ | 8 捕 黒羽根 | |WP見逃 |3ゴ併| | |2ゴ|2ゴ | 9 投 三浦 | |遊安失@| |2ゴ| |遊飛| |見逃
今日の総評 今日勝って、これでー6となったことで、完全にー9の壁を越えました。 現在先発も打線も調子が良いので、相手の先発の調子次第では、面白くなりそうですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりというより今日は回の先頭打者になぜか打たれる。 しかし、後続は抑える投球で球も走っていて調子は良かったですね。 問題は9回、またもや先頭打者に打たれたが、今度はそのままスタンドまで届いてしまったこと。 いやーーーー悔やまれますね。でも完投ご苦労様です。 |
今日の打撃陣 今日は、1,2回は1点とまりだったが、3回に一気に爆発。相手投手が真ん中に集まってきて これをものの見事に気持ちよく打ち返して3得点し、今日も序盤で大量リード。 しかし、その後は抑えられていたが、相手も不調の西村を出してきて、4得点で試合に駄目を押しました。 この3連戦気持ちよかったですね。 今日のキーポイント 三浦が良く頑張りました。 今日の勝手に選ぶMVP 三浦です。 |
8(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 007 031 001|12 横浜 000 011 001|3 【先発】(ヤ)石川−(横)井納2 2/3:責7,田中2 1/3:3,長田1:1,平田2:0,加賀1:1 【負】井納6負 5位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |投ゴ| |2ゴ| |中安@| |1ゴ| |1ゴ 2 中 桑原 |遊ゴ| | |空振 | | | | | 右 多村 | | | | |3ゴ | |3ゴ| |左中2@ 3 右 梶谷 |2ゴ| | |中安 |空振 | |見逃| |2ゴ 4 一 ブランコ | |右飛| |空振 | |左線2| |空振 | 5 左 筒香 | |遊ゴ| |2ゴ失| |遊ゴ | |空振 | 6 三 バルディリス| |四球| |捕邪 | |左飛 | |中越安| 走三 柳田 | | | | | | | | | 7 遊 山崎 | |左飛| | |右安 |左安 | |右飛 | 8 捕 黒羽根 | | |右飛| |空振 |左安@| | | 打 荒波 | | | | | | | | |見逃 9 投 井納 | | | | | | | | | 投 田中 | | |3ゴ| | | | | | 打 後藤 | | | | |左安 | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | |遊ゴ | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 高城 | | | | | | | | |3ゴ失
今日の総評 今日は何も無し。前回と比べてヤクルトは強くなってますね。 今日の投手陣 立ち上りから井納、手投げ状態で球に威力なし。 ということで修正出来ずに沈みました。 |
今日の打撃陣 打線も石川を全く打てずに完敗 今日のキーポイント すべて駄目 |
9(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 111 001 000|4 横浜 220 010 00×|5 【先発】(ヤ)新垣−(横)モスコーソ6:責4,林1/3:0,加賀1/3:0,国吉1/3:0,三上1:0,ソト1:0 【勝】モスコーソ5勝【セーブ】ソト1S 【HR】筒香18号1 5位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 1 中 荒波 |四球 | | | | | | | 中 桑原 | |右中2@| |中飛| |空振| |見逃 2 二 石川 |WP1ゴ |中安@ | |左飛| |2ゴ| | 3 右 梶谷 |死球盗 |中安 | | |左飛 | |左安盗| 4 一 ブランコ |2飛 |空振 | | |遊ゴ | |四球 | 走遊 白崎 | | | | | | | | 5 左 筒香 |左越2A| |空振| |右中H@| |空振 | 6 三 バルディリス|PB中飛 | |空振| |3ゴ | |死球 | 7 遊 山崎 | |中安 |2ゴ| | |死球| | 打 多村 | | | | | | |3ゴ併| 投 三上 | | | | | | | | 投 ソト | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |空振 | |死球| |投バ| |遊ゴ 9 投 モスコーソ | |投バ | |空振| | | | 打 後藤 | | | | | |四球| | 投 林 | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | 一 柳田 | | | | | | | |空振
今日の総評 なんとか勝てたという試合、本当に疲れました。でも勝ててよかった。 延長に入っていたら勝てなかったでしょうね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、普通の出来だが高めに投げると当っている相手にHR打たれる。 まあ、相手が振れていますね。しかし、なんとか見方も点を取ってくれたので、6回を1点リードで継投に。 しかし、7回、9回と、見ていて疲れる内容。相手が当っていることもあり、 ピンチの連続。よくゼロで抑えたなという感じ。9回表は、完全に逆転されそうな雰囲気だったが、 相手の打ち損じに助けられて1アウト満塁をホームゲッツーで勝ちました。良かったーーーー!! |
今日の打撃陣 打撃陣は、4点までは良く取ったが、その後は筒香のHRのみ。 幾度もチャンスは合ったが、あと一本が出ない歯痒い試合に。しかし、投手が守りきり勝てたが もっと打線が楽にしてあげないと。 今日のキーポイント 投手が良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 3打点の筒香です。 |
10(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 100 010 000|2 横浜 100 212 00×|6 【先発】(ヤ)小川−(横)高崎6:責2,国吉1:0,ソト1:0,三上1:0 【勝】高崎1勝【セーブ】三上14S 【HR】ブランコ9号1、多村3号2 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |右中2 | |見逃|1ゴ | |1セ安盗TU| |空振併| 2 中 桑原 |見逃 | |2飛| |右飛 |中飛 | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 ソト | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |2ゴ | |左飛| |空振 |死球 | | | 4 一 ブランコ |四球 | | |見逃 |左H@|3ゴ | | | 一 柳田 | | | | | | | | | 5 左 筒香 |左安@失| | |2ゴ |右安 | |四球 | | 6 三 バルディリス|遊ゴ | | |左安 |1飛 | |1邪 | | 7 遊 山崎 | |右飛| |四球 | |空振 |3ゴ併| | 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| |右安@| |中安 | |遊ゴ | 9 投 高崎 | |2ゴ| |右安@| | | | | 打右 多村 | | | | | |中HA | |中安 |
今日の総評 今日は台風の雨で試合開始15分前から一気に土砂振りに。ここから待って19時20分頃に試合開始。 試合は高崎の好投で打撃の相手を押さえ込み、横浜の打線が打って勝ちました。ナイスゲームです。 今日の投手陣 先発の高崎は、低めにコントロールされているので、当っている相手にまともに打撃をさせない投球。 しかし、初回に点は取られたがナイス投球で、その後も追加点を与えない。6回まで投げて交替。 その後は、継投で最後は三上が締めました。 |
今日の打撃陣 打線は、先頭の石川が反撃の狼煙を上げると直ぐに同点に。中盤には小川を打ち砕き、 黒羽根の勝ち越し打から高崎のタイムリー、ブランコの弾丸ライナーのHR、そして代打多村が 試合を決めるバックスクリーンに叩き込む2ランを放ち楽勝ムードに。 今日のキーポイント 高崎のナイス投球 今日の勝手に選ぶMVP 高崎です。 |
11(月) 12(火)中日−横浜 長良川 18:00 GT,CS 横浜 002 130 000|6 中日 000 100 120|4 【先発】(中)朝倉−(横)久保7:責2,ソト0/3:2,国吉1:0,三上1:0 【勝】久保10勝【セーブ】三上15S 【HR】石川7号1 5位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |四球|空振| |右中H@| |空振 | |遊ゴ| 2 遊 山崎 |1バ| |右飛 |遊ゴ | |見逃 | |遊ゴ| 3 中 梶谷 |四球| |四球 | |右線3 |左安盗死| | |空振 4 一 ブランコ |四球| |中安 | |中安@ | |四球| |見逃 投 三上 | | | | | | | | | 5 左 筒香 |遊飛| |3ゴ@ | |右安 | |空振| |捕邪 7 右 多村 |右飛| |右越2@| |捕邪 | |空振| | 6 三 バルディリス| |死球|右飛 | |左線2@TU| |右安| | 走三 白崎 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |中飛| |2飛 |中犠飛@ | |空振| | 9 投 久保 | |1バ| |投ゴ |遊ゴ | | | | 打 桑原 | | | | | | | |空振| 投 ソト | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 一 柳田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も前半までに大量リードし久保が良く投げ楽勝ムードだったが、 相手の中継ぎも良い投手をつぎ込んできて終盤、いつものように接戦になり危なかったが 最後は三上が完璧に抑え久保がやっと10勝目に届きました。 今日の投手陣 先発の久保は、初回球が高くピンチを招いたが、なんとかゼロで抑えると、 3回からは低めにコントロールされてきてナイス投球に。 失点は2点あるが、久保の流れでゲームを作っていました。 で、前回も同じだが終盤に不安な状況に。8回にソート。なにしろ真ん中にボールが集まり 3連打で無死満塁に。ここで堪らず国吉に交替。1点は取られたが2アウトまで来て、 そこから四球出して満塁に。で当っている大島。ここは冷静に押し出しの四球で2点差になるも 続く打者を空振三振に仕留めたが危なかった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に相手の四球連発で1アウト満塁になったが、ここから筒香、多村がミス損じし 点が入らない。で、3回になりやっと相手を捕らえて筒香、多村で2得点。さすがに2度目はないですね。 さらに4回に石川が高目のボール球を叩いて左中間にソロHR、5回には中押しの3点を取り試合を楽勝ムードに。 今日のキーポイント 久保が良く抑え、打線が今日も打ったこと。最後、国吉が満塁で大島に押し出し四球を出して勝負を避けたところ。 今日の勝手に選ぶMVP 久保です |
13(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 021 000 100|4 中日 100 030 10×|5 【先発】(中)濱田−(横)山口5 1/3:責4,林2/3:0,長田1:1,平田1:0 【負】長田5負 【HR】バルディリス12号2 5位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 二 石川 |2ゴ| |死球 |空振| | |中安 | |見逃 2 遊 山崎 |四球| |2ゴ | |1邪| |捕バ | | 3 右 梶谷 |1ゴ| |右安@盗| |1ゴ| | | | 打左 後藤 | | | | | | |左安@| | 4 一 ブランコ |空振| |中飛 | |見逃| |右邪 | | 5 左 筒香 | | | | | | | | | 左右 井出 | |中越2|四球 | | |3ゴ| |空振| 6 遊 多村 | |1ゴ |空振 | | |3ゴ| | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 柳田 | | | | | | | |右飛| 投 平田 | | | | | | | | | 7 三 バルディリス| |右HA| |四球| |四球| |右飛| 8 捕 黒羽根 | |1ゴ | |空振| |左飛| | |空振 9 投 山口 | |空振 | |投バ| | | | | 打中 桑原 | | | | | | |3ゴ | |捕飛
今日の総評 筒香のアクシデントで前半は、勝つんだという気迫が出ていたが、 今日は山口が四球連発の不調で負けてしまいました。 今日の投手陣 先発の山口はいつも通り緩急を巧みに使いナイス投球。ところが先頭の大島の当たりが 左中間の真ん中に飛び、これを梶谷と筒香が交錯し、筒香が後頭部からグランドに叩きつけられ、 そのまま身動きできず、救急車がグランドに入り体全体を固定し病院に。 意識はあるとのことですが、とても心配です。 その後、山口2アウトまでは取ったがワイルドピッチで1失点。 その後は先頭打者を出してピンチを招くが何とか抑えていたが、 5回裏についに四球で先頭を出すと見方のエラーもありピンチを招いて、 そこから一気に逆転された。なんとも気の抜けた投球で冴えないですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は相手のボール球をブランコが振って駄目。2回は筒香に変わった井出が 気持ちであと1mでHRという大きな当たりをセンターフェンスに当てる2塁打で出ると、 1アウト後、バルディリスも気迫で逆転の2ランをベイファンのど真ん中に叩き込んだ。 いやーーー素晴らしい。 3回にも筒香とぶつかった梶谷が意地でタイムリーを打ち3−1に。 しかし、山口が不調で5回に逆転されたが、7回表に2アウト2塁で左の岡田に対して梶谷に代打 後藤。これが見事に当たり同点タイムリー。良くやった。 今日のキーポイント 投げる投手が回の先頭打者を出して、さらに四球を出しと今日は投手陣崩壊ですね。 |
14(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 100 000 010|2 中日 000 000 000|0 【先発】(中)カブレラ−(横)三浦7:責0,国吉1:0,三上1:0 【勝】三浦4勝【セーブ】三上16S 5位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 中左 松本 |左線2| |空振| | |左飛| |投ゴ | 2 二 石川 |投バ飛| |見逃| | |見逃| | |中安 3 右 梶谷 |空振 | | |空振| | |空振| |投バFc 4 一 ブランコ |左安@| | |2飛| | |右飛| |捕邪 投 三上 | | | | | | | | | 5 左 後藤 |中飛 | | |見逃| | |空振| | 中 桑原 | | | | | | | | |3ゴ併 6 三 バルディリス| |左飛 | | |空振| | |左中2| 走三 白崎 | | | | | | | | | 7 遊 山崎 | |中安 | | |3ゴ| | |1バ | 8 捕 黒羽根 | |2ゴ併| | |2ゴ| | |中安@| 9 投 三浦 | | |捕邪| | |空振| | | 打 下園 | | | | | | | |中飛 | 投 国吉 | | | | | | | | | 一 柳田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、三浦が気迫で投げてランナー出すも要所は締めるナイス投球で、 打線も少ないチャンスをものにして勝ちました。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりピンチを招いたが、2アウトから4番に0−3から、 2−3として最後外角低めにストレートを投げて見逃し三振に仕留めた。今日は気合が違いますね。 三浦は緩急とコーナーを付いてなんとか抑える投球。しかし、野手が三浦の足を引っ張る守備で ピンチの連続。6回は、先頭の大島の当りを山崎がレフト戦のフライをちょっと行き過ぎた感じでグラブからポロリ。 ここから1アウト満塁の大ピンチ。平田にライト線に打たれた。が、ギリギリファール。助かった。 ここから2者をキッチリアウトにする流石です。今日勝つとしたら、打線が点が取れそうもないので完封するしかない。 三浦は7回までナイス投球。しかし、7回で代打送られ、8回から国吉。 先頭の大島に初球ストライク取ったが、その後4球続けてボールで四球。めちゃ心配に。 しかし、その後ストレートで押して2アウトまで抑えたが、4番に2ゴロでチェンジの石川正面のゴロをエラー。。。 でもなんとか抑えた。なんとも心臓に悪い。 最後は三上が抑えて勝ちました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、カブレラの立ち上がりを攻めて先頭の松本がレフト線に2塁打。 最後2アウトからブランコがレフトにタイムリー。ホーム微妙だったがボールが松本の背中に当たり ホームインで先制。しかし、この後3回から立ち直ったカブレラに手も足も出ない感じ。 しかし、8回表に先頭のバルディリスが左中間フェンス直撃の2塁打で出ると、山崎送って、 黒羽根が執念でセンターに弾き返して2点目をゲット。で、三浦に代打。。。本当か?? 結局追加点が取れず。 今日のキーポイント 見方の信じられない守備が有りながらも三浦が良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 三浦とブランコです。 |
15(金)横浜−阪神 横浜 18:00 DS,CG 阪神 011 020 030|7 横浜 000 003 100|4 【先発】(神)能見−(横)井納5:責4,長田1:0,ソト2/3:0,加賀1/3:0,国吉1:3,平田1:0 【負】国吉2負 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 二 石川 |左中2| |遊ゴ| | |左安 |2ゴ | | 2 遊 山崎 |投バ | |遊ゴ| | | | | | 打右 多村 | | | | | |左安 | | | 右 松本 | | | | | | |右安@| | 3 中 梶谷 |空振 | | |空振| |左安@ |空振 | | 4 一 ブランコ |空振 | | |左飛| |左安@ | |左飛| 5 左 後藤 | |2飛| |空振| |右飛 | | | 投 ソト | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | |見逃| 投 平田 | | | | | | | | | 6 三 バルディリス| |見逃| | |中飛|左線2@| |見逃| 7 右 井出 | |空振| | |中飛|3ゴ | | |空振 8 捕 黒羽根 | | |右安| |見逃| |右安 | |右飛 9 投 井納 | | |3バ| | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打遊 白崎 | | | | | |空振 |投バ | |1ゴ
今日の総評 今日は、井納の投球で完全に負け。でも打線が追いついてくれたが、 横浜の弱点がモロに出る試合でした。相手は2位のチーム。さすがに横浜のようなモロさはないですね。 横浜が勝つには、打線が大量点を取るしかない。接戦では難しい。 今日の投手陣 先発の井納は、前回より良かったが、何しろ体がだるいのか重たいのか、 筋肉が固いですね。体に切れが無い。そのため、攻めの投球が出来ず、常に慎重に投げている感じで、 甘く入ると打たれる。 しかし、5回に先頭を出して、ここで相手がミスしてくれてゲッツー。これで流れが横浜に来るかと 思われたが、井納自ら流れを相手に渡す投球で自滅。エラーも重なり4点目を与えてジエンド。 しかし、見方が追いついてくれたが、今度は国吉が2アウトまで簡単に取って、気が抜けたのかどうかは分からないが 0−3となり、そこからヒット打たれ、そこから自ら頭の中がピンチ状態となり、 満塁とされて走者一掃の2塁打打たれ万事休す。国吉だから仕方ないが。。。 |
今日の打撃陣 前半は、完全にお通夜状態。能見の切れのある球に全くバッディングをさせてもらえない。 ところが6回に突然球が浮き出して、そこを連打して3点取り試合が分からなくなった。 そして7回には松本が詰まりながらもライト前に同点打。これで勝てる感じになったが。。。,BR> 今日のキーポイント 井納が駄目、能見を打てなったのは仕方なし。問題は国吉。でも仕方ないですね。 |
16(土)横浜−阪神 横浜 18:00 DS,CG 阪神 001 100 000|2 横浜 204 000 20×|8 【先発】(神)秋山−(横)モスコーソ7:責2,林1:0,ソト1:0 【勝】モスコーソ8勝 【HR】梶谷10号2 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回 1 中左 松本 |右安 | |左中2 |2ゴ併| | |中越2 | 2 二 石川 |捕バ邪 | |1バ |右飛 | | |中越2@| 3 右 梶谷 |右中HA| |左前3@| |空振| |投ゴ | 4 一 ブランコ |右飛 | |右前@ | |空振| |WP@空振| 投 林 | | | | | | | | 投 ソト | | | | | | | | 5 三 バルディリス|左飛 | |空振 | |3ゴ| | |左線2 6 左 下園 | |2安|中安 | | |2ゴ| |3安 走中 桑原 | | | | | | | | 7 遊 白崎 | |投バ|左中2A| | |3直| |中飛 8 捕 黒羽根 | |空振|右飛 | | |遊ゴ| |WP投直併 9 投 モスコーソ | |投ゴ| |左安 | | | | 打一 柳田 | | | | | | |空振 |
今日の総評 今日は打線が打って勝ちました。明日も絶対勝ちましょう。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、初めは良かったが段々球が高くなりヒットを打たれピンチを招くが 最少得点で凌いだ。4回は下園の好守備で助けられ事なきを得た感じ。 その後は、7回になりやっと本来の投球が出来てきたが、ここで交替。次はキッチリ行きましょう。 |
今日の打撃陣 今日は1番に入った松本が活躍し、梶谷が続き、下園も良かった。 ということで久々に大量点を取り楽勝ムードに。 今日のキーポイント 松本が打ち梶谷が返した。モスコーソも良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 松本、梶谷とモスコーソです。 |
17(日)横浜−阪神 横浜 18:00 DS,CG 阪神 300 100 010|5 横浜 000 002 000|2 【先発】(神)岩貞−(横)高崎5:責4,平田1:0,国吉1:0,林1:1,長田1:0 【負】高崎1負 【HR】ブランコ10号1、バルディリス13号1 5位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |左安| |四球盗| |1ゴ| |3ゴ| | 2 遊 白崎 |2ゴ| |3ゴ | | |3ゴ | |中直| 3 右 梶谷 |左飛| |空振 | | |1ゴ | |見逃| 4 一 ブランコ |左飛| | |空振 | |左H@| |左安| 5 三 バルディリス| |空振| |空振 | |左H@| |右飛| 6 左 金城 | |2ゴ| |3ゴ失| |2ゴ | | |右安 7 中 松本 | |中安| |遊ゴ | | |1ゴ| |見逃 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| | |見逃| |中安| | 打 下園 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 高崎 | | |2ゴ | | | | | | 打 柳田 | | | | |空振| | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |遊ゴ| | 投 林 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 多村 | | | | | | | | |空振
今日の総評 初戦と同じ試合展開で、あっさり負けました。 今日の投手陣 先発の高崎は、立ち上がり手投げ状態で、いきなり初球をHR、この後もコントロール、球の切れ ともに悪く3失点。2回から本来の投球に戻ったが、4回にまたもやおかしくなり1失点でジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初戦と同じで133km前後の変化球が全く打てない。 お手上げ状態。やっと6回に甘くなったところを2発放ったが、そこまででした。 今日のキーポイント 高崎が駄目、守りも駄目、打てない。 |
18(月) 19(火)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 110 050 100|8 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)野村−(横)久保4 1/3:責7,平田1 2/3:0,長田1:1,小林太2:0 【負】久保6負 5位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 松本 |2ゴ| |投ゴ| | |遊直| |1直| 2 二 石川 |四球| |遊ゴ| | |3飛| |四球| 3 右 梶谷 |左飛| |中飛| | |投ゴ| |左飛| 4 一 ブランコ |空振| | |左安 | | |左線安| |左飛 5 三 バルディリス| |左飛 | |2ゴ併| | |1邪 | |中越2 走 白崎 | | | | | | | | | 6 左 下園 | |遊安 | |2ゴ | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |3ゴ | | 捕 高城 | | | | | | | | |右安 7 遊 山崎 | |右前安| | |2ゴ| |四球 | |空振 8 捕 黒羽根 | |2ゴ | | |空振| | | | 打 多村 | | | | | | |右飛 | | 投 小林太 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |1ゴ 9 投 久保 | |空振 | | | | | | | 左 金城 | | | | |2飛| | |1ゴ|
今日の総評 このところ同じパターンで負けているので、連鎖しなければいいが。 今日の投手陣 先発の久保は、立ち上りから余裕なのか緩い球を投げていたが、 どうも不調なようで、コントロールが悪く、球が高い。で、打たれる。 5回は、投球が死んでました。 |
今日の打撃陣 ここにきて変化球投手に当たり、バッディングの調子が崩れてきているので、 今日も打てませんでした。陰りが見えてきてますかね。 今日のキーポイント 何もかもAクラスのチームとは違いますね。横浜はお疲れモードになってきたか? |
20(水)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 104 420 000|11 横浜 205 000 002|9 【先発】(広)バリントン−(横)山口3 0/3:責7,小林太1:2,国吉1:2,加賀2:0,ソト1:0 【負】小林太1負 5位、−7 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 二 石川 |右安 | |左安 遊飛| | |空振| |見逃|空振 2 遊 山崎 |投バ | |遊安 |右中2TU| |3ゴ| | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 多村 | | | | | | | |中安| 投 ソト | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |右安@盗| |左安 |中飛 | |2ゴ| |左飛| 4 一 ブランコ |中安@ | |左線2A |捕邪 | | |左越安|2ゴ| 5 左 下園 |1ゴ | |1ゴ@ |四球 | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 遊 白崎 | | | | | | |見逃 | |中安 6 三 バルディリス|2飛 | |左安@ |遊ゴ | | |左安 | |中安 7 中左 金城 | |2ゴ|2ゴ@ | |見逃| |中飛 | |2ゴ 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ|右安 | |2ゴ| | | | 打 後藤 | | | | | | |見逃 | | 捕 高城 | | | | | | | | |中安@ 9 投 山口 | |空振|中安@ | | | | | | 投 小林太 | | | | | | | | | 中 桑原 | | | | |2飛| | |四球|遊ゴ@
今日の総評 後ろが心配なので山口を引っ張った采配と、中田を3イニングつぎ込んでも この試合を落とせないという采配では、AクラスとBクラスの差が出ました。 今日の投手陣 今日も先発が自滅する展開。打線がバックアップしたが、投手の替え時の差が出て負けました。 |
今日の打撃陣 相手の先発が不調なので一時は逆転するも。その後は相手の投手力に負けました。 今日のキーポイント 先発投手の替え時の差が出た感じ。3位のチームの采配は違うし、 投手力も違う。 |
21(木)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 000 000 000|0 横浜 100 000 10×|3 【先発】(広)福井−(横)三浦7:責0,加賀2/3:0,林1/3:0,三上1:0 【勝】三浦5勝【セーブ】三上17S 5位、−6 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 1 二 石川 |四球 | | | | | | | 遊 白崎 | | |中安| |遊ゴ| |2ゴ | 2 遊二 山崎 |投バ失 | |死球| |見逃| | |3ゴ 3 中 梶谷 |中犠飛@| |2ゴ| | |1ゴ| |空振 4 一 ブランコ |遊ゴ併 | | |中安 | |遊ゴ| |2ゴ 投 三上 | | | | | | | | 5 右 多村 | |右飛| |死球 | |空振| | 6 三 バルディリス| |遊ゴ| |WP左犠飛@| | |空振 | 7 左 松本 | |2ゴ| |1ゴ | | | | 打左 桑原 | | | | | | |右中3| 8 捕 黒羽根 | | |見逃|3ゴ | | |投ス@| 9 投 三浦 | | |3ゴ| |空振| | | 打 下園 | | | | | | |左安 | 投 加賀 | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | 一 柳田 | | | | | | | |
今日の総評 今日の投手陣 先発の三浦は、今日も立ち上りからナイス投球。しかしなぜかキラには駄目でランナー出すが、 要所は抑える投球で安心してみていられました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のミスも絡んで犠飛で2点先攻。 しかし打てない。ところが7回に代打桑原が気持ちで3塁打にして、 黒羽根が良くスクイズを決めて3点目。これで勝てました。 今日のキーポイント 三浦の好投と、黒羽根のスクイズの3点目が効いた。 今日の勝手に選ぶMVP 三浦です。 |
22(金) GD,CT 23(土)ヤク−横浜 松山 18:00 GD,CT 横浜 020 000 000|2 ヤク 001 000 30×|4 【先発】(ヤ)石山−(横)モスコーソ6:責1,ソト1/3:2,国吉2/3:1,長田1:0 【負】ソト1負 【HR】多村4号1 5位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |四球 |四球 | | |中安 | |空振| |空振 2 遊 山崎 |1バゴ|空振 | | |投バ | |左安| | 打 金城 | | | | | | | | |2ゴ 3 中 梶谷 |左飛 | |中飛| |投ゴFc| |四球| | 4 一 ブランコ |中飛 | |空振| |1邪 | |1飛| | 5 右 多村 | |左H@ |遊ゴ| |四球 | |右飛| | 6 三 バルディリス| |中飛 | |中安|中飛 | | |中飛| 7 左 桑原 | |左安 | |中飛| |3直 | |空振| 8 捕 黒羽根 | |左線2@| |3ゴ| |左安 | |空振| 9 投 モスコーソ | |2ゴ | |投ゴ| |投バ併| | | 投 ソト | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |2ゴ
今日の総評 このような悲惨な采配ミスの試合を何度もしていては上を目指すのは厳しい。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、立ち上りから状態はいいですね。ナイス投球です。 2回裏は、四球、ヒットから1アウト1、3塁のピンチにセンター前に抜ける当たりかと 思われたが山崎が良いところに守っていてゲッツー。これは大きいすね。 3回裏は2アウト無走者からヒット打たれ、2番に四球出したのがマズイ。 で3番にタイムリーで1失点。この失点は無駄。 終盤になり7回から好投のモスコーソを交替、変わったソト、1アウト1塁でショートゴロ併殺 と思いきや、なんと山崎エラー。なんかヤバイ感じに。ここで国吉。しかし投手ゴロ併殺かと 思いきや、またもや弾いて満塁に。もう完全にヤバイ。で、タイムリーが出て同点に。 さらに2アウトから2点タイムリー打たれジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回にチャンスは作ったが、3,4番と2−3から甘い球を打ち損じて無得点。 タイミングが合わないのか。。。 相手の石山が3回から調子が良くなってきて打てなくなったが、5回表に 石川がヒット、バントで1アウト2塁で梶谷が投手ゴロ、これに石川が飛び出していて、 2,3塁間に挟まれたが、上手くタッチを掻い潜り3塁セーフに。ラッキー。。。 が、肝心の4番、5番が打てない。。。。特にブランコ全く駄目。。。 今日のキーポイント チャンスに打てず、好投のモスコーソを替えて、エラーからピンチを招き ここで不調の国吉を出す信じられない采配で逆転された最悪のゲームでした。 今日の勝手に選ぶMVP |
24(日)ヤク−横浜 松山 18:00 GD,CT 横浜 000 000 001|1 ヤク 010 010 00×|2 【先発】(ヤ)小川−(横)井納7:責2,長田1/3:0,林2/3:0 【負】井納7負 【HR】バルディリス14号1 5位、−8 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 左 桑原 |1ゴ | |投ゴ | | |中安| |空振| 2 二 石川 |中前安| | |右安 | |2ゴ| |中安| 3 中 梶谷 |2ゴ併| | |2ゴ盗| |四球| |空振| 投 長田 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 4 一 ブランコ | |空振| |空振 | |空振| |遊飛| 5 右 多村 | |2ゴ| | | | | | | 右 金城 | | | |3邪 | | |1ゴ| |遊ゴ 6 三 バルディリス| |3飛| | |見逃| |2ゴ| |右H@ 7 遊 白崎 | | |中飛 | |空振| |中安| |空振 8 捕 高城 | | |右中2| |遊ゴ| |遊ゴ| | 打 下園 | | | | | | | | |空振 9 投 井納 | | |2ゴ | | |空振| | | 打中 松本 | | | | | | | |左安|
今日の総評 苦手の小川が好調になれば打てません。特に梶谷が絶不調。ブランコにも内角攻めされて打てない。 と、点が取れる雰囲気なし。グニエル、筒香待ちですかね。 収穫は、やっと井能の調子が良くなってきたことですね。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上りから体も楽にナイス投球。やっと疲れが取れてきて体が切れて来ましたかね。 しかし、2回に先頭打者にど真ん中にスライダが入りHR。もったいない。 さらに5回には、先頭打者に0−3となり、1−3からストライクを取りに行った甘くなった球をまたもやHR。 これはマズイ。これでこの試合厳しくなった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3,4番が不調。さらに相手の小川が今季一番の出来。ということで、打線が線にならずに点が入る感じがしない。 今日のキーポイント 小川が好調になったので打てませんでした。 |
25(月) 26(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 000 110 104|7 中日 000 000 000|0 【先発】(中)濱田−(横)久保7 1/3:責0,林2/3:0,国吉1:0,三上1:0 【勝】久保11勝 【HR】グニエル7号1、梶谷11号1、ブランコ11号1、柳田3号1 5位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 左 石川 |3邪| | |1ゴ | |1ゴ| | | 左 金城 | | | | | | | |空振| 2 中 桑原 |空振| | |左飛 | |遊ゴ| | |右飛 3 二 グリエル |空振| | |左H@| | |中飛 | |捕邪 4 一 ブランコ | |空振| |空振 | | |左H@| | 一 柳田 | | | | | | | | |左H@ 5 三 バルディリス| |中飛| | |右飛 | |空振 | |左安 6 右 梶谷 | |空振| | |右中H@| |四球 | |四球 7 遊 白崎 | | |中飛| |見逃 | |遊ゴ | |右中3A 8 捕 黒羽根 | | |2ゴ| |遊ゴ | | |右飛|中安@ 9 投 久保 | | |右飛| | |空振| | | 投 林 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |空振| 投 国吉 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |1ゴ 投 三上 | | | | | | | | |
今日の勝手に選ぶMVP 好投の久保と先制HRのグニエルです。 |
27(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 220 011 020|8 中日 000 000 010|1 【先発】(中)伊藤−(横)山口8:責1,加賀1:0 【勝】山口5勝 4位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 左 石川 |遊安 |1安盗| |空振| |四球 | |右中3@| 2 中 桑原 |投バ失|左安A| | |捕邪 |四球 | |WP@四球| 3 ニ グニエル |2飛 |遊ゴ | | |左安 |中安@| |3邪 | 二 山崎 | | | | | | | | | 4 一 ブランコ |見逃 |WP2ゴ| | |3強安 |空振 | |遊ゴ | 一 柳田 | | | | | | | | | 5 三 バルディリス|右2A| |3ゴ | |死球 | |3飛| |空振 6 右 梶谷 |四球 | |四球盗失憤死| |左犠飛@| |3ゴ| |空振 7 遊 白崎 |遊ゴ | |左飛 | |遊ゴ | |左飛| |右前安 8 捕 黒羽根 | |四球 | |2ゴ| |遊ゴ | |3ゴ失 |空振 9 投 山口 | |投バ | |空振| |見逃 | |投バ | 投 加賀 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は山口が調子がいいのかというより、相手が高目のボール球に手を出して アウトになってくれたので勝てたような感じ。 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上がり力みが無い投球でナイス投球。 2回になりピンチになると、力みが出てきてボールがシュート回転して外れる。 ということで危なかったが、最後白崎がセンターに抜けた当たりを捕って1塁ギリギリアウト。 いやーーー素晴らしい。 その後は、なんか力みがあるのか、ボール球が多くなりヤバイ展開になるが 相手が高目のストレートを打ち上げてくれるので助かっている。 |
今日の打撃陣 相手のミスからチャンスを作ったが3,4番が倒れたが、5番がキッチリライト線に タイムリー2点2塁打で先制。 2回にも先頭四球からチャンスを作り、桑原がキッチリレフトに2点タイムリーで試合を有利に。 その後抑えられていたが、5回表に外人クリーンアップで満塁とすると、 梶谷がなんとか犠飛で貴重な追加点を挙げて勝利の予感が。そして6回にも相手が四球出してくれてグニエルさんが 駄目押しのタイムリーで6点目で試合を決めました。 今日のキーポイント 初回のバルディリスの2点で楽な展開になりました。 今日の勝手に選ぶMVP 今日は良い投球をした山口とバルディリスです。 |
28(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 000 050 000 001|6 中日 200 000 300 000|5 【先発】(中)カブレラ−(横)三浦4:責5,国吉2/3:0,林1:0,加賀1/3:0,三上1:0,大原慎1:0,長田1:0 【勝負】大原慎3勝【セーブ】長田1S 4位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回|10回|11回|12回 1 左二 石川 |左飛 | |空振| |1ゴFc@盗 |1ゴ| | |空振| |2ゴ| 2 中 桑原 |中安 | |中飛| |四球WPA |中飛| | |空振| |左飛| 3 二三 グニエル |左線2| | |3ゴ |中安 | |遊ゴ| |捕飛| |遊ゴ| 4 一 ブランコ |左飛併| | |空振 |左安@ | |左飛| | | | | 一 柳田 | | | | | | | | | |捕ゴ| |右中2 5 三 バルディリス| |遊ゴ | |左越2|四球 | |見逃| | |四球| | 走左 松本 | | | | | | | | | | | |1バ 6 右 梶谷 | |投セゴ| |WP左飛|四球@ | | |四球| |遊安| |四球盗 7 遊 白崎 | |右線2| | |中安 空振| | |投バ| |左安| |左安@盗 8 捕 黒羽根 | |空振 | | |左安 2ゴ| | |3ゴ| |空振| |遊ゴ 9 投 三浦 | | |遊ゴ| |1バ |2ゴ| | | | | | 打 下園 | | | | | | | |3直| | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | | |遊ゴ| | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | | | | |2ゴ 投 長田 | | | | | | | | | | | |
今日の総評 6回までは楽勝の展開だったが、7回裏に三浦の球が高目の甘いところに行き出して、 最後はど真ん中に投げて3ラン。これで完全に負けパターンになったが、 今日は投手陣が踏ん張り、最後は柳田、白崎が決めてくれた。ナイスゲームでした。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりいきなり1回表にミスしたグニエルの今度は守備のミスで 無死1塁からタイムリー2発で2点先制される。 その後は、慎重に投げて点を与えない投球に。 ところが相手が2番手に良い投手を出してきて見方が追加点が取れず相手のペースに。 で7回に2アウトからピンチを招いて、球が甘くなってきて、まさかの同点3ラン打たれた。ああーーー その後は、中継ぎが抑えが良く抑えて延長に。 12回に勝ち越し、最後は長田。ボールが高かったが、変化球で攻めたのが良く、3人で抑えきりました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、グニエルの2塁打で1アウト2,3塁のチャンスを作るも、 そのグニエルの判断ミスでブランコの左犠飛がなんとグニエル2塁に戻れず併殺に。 2回には2アウトから白崎が2塁打で出たが、黒羽根がボール球を振って空振三振したことで カブレラが調子を上げてしまった。 ところが5回表に先頭の白崎がヒット打って、続く黒羽根が内角低目の球を上手くレフト前に転がしたのが大きく、 このあとバントで送り1アウト2,3塁から相手のミスの連続で一気に逆転。 さらに外人クリーンアップ+梶谷でさらに2点追加して、今日も勝ちゲームへと思ったが。。。 今日のキーポイント 最終回、良く柳田が打ってくれた。 今日の勝手に選ぶMVP 柳田と白崎です。 |
29(金)横浜−巨人 横浜 18:00 DC,TS 巨人 000 201 000|3 横浜 000 000 000|0 【先発】(巨)内海−(横)尚久6:責3,国吉1:0,大原慎1:0,林1:0 【負】高橋尚5負 4位、−6 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 左 石川 |2ゴ | |遊ゴ| | |空振| | | 打 柳田 | | | | | | | | |左飛 2 中 桑原 |空振 | | |空振 | |左飛| | | 打 後藤 | | | | | | | | |右安 3 二 グニエル |左中2| | |中安牽死| | |左安 | |遊ゴ 4 一 ブランコ |空振 | | |中飛 | | |捕ゴ併| | 5 三 バルディリス| |2飛| | |右安失| |1ゴ | | 6 右 梶谷 | |空振| | |空振 | | |2ゴ| 7 遊 白崎 | |空振| | |2ゴ | | |3ゴ| 8 捕 黒羽根 | | |投ゴ| |空振 | | | | 打 山崎 | | | | | | | |空振| 投 林 | | | | | | | | | 9 投 高橋尚 | | |空振| | | | | | 打 金城 | | | | | |3ゴ| | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | 捕 高城 | | | | | | | | |1飛
今日の総評 相手は1位チーム。前回は最悪な状態で当ったので3タテできたが、 今回は締めて掛からないと辛そうですね。 今日の投手陣 先発の高橋尚は、低めにコントロールされて良かったが、時々甘く入り、 その失投を3発も打たれて負け投手に。でも、内容的には良くなってます。 |
今日の打撃陣 打撃は、グニエルのみで、その他は縦の変化球に全く駄目。 それにしてもグニエルさんは、守備は下手だし、塁に出ても信じられない動きをしますね。 キューバの野球と日本の野球の違いでしょうか? 今日のキーポイント 打てません。お手上げでした。 |
30(土)横浜−巨人 横浜 18:00 DC,TS 巨人 000 000 220 0|4 横浜 300 000 010 1x|5 【先発】(巨)大竹−(横)モスコーソ6 1/3:責2,加賀1/3:0,林1/3:0,大原慎1/3:2,三上1 2/3:0,長田1:0 【勝】長田2勝 【HR】ブランコ12号2、グニエル8号1 4位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回|10回 1 中右 梶谷 |右安 |3ゴ| | |左安盗死| |2ゴ併| |左飛| 2 遊 白崎 |捕バ | |2ゴ| |3ゴ | | |右飛 | |中前安 3 二 グニエル |左線2@| |1ゴ| | |投強安| |左H@| |投強安 4 一 ブランコ |左中HA| |空振| | |1邪 | |左飛 | |左安 5 三 バルディリス|2飛 | | |右飛| |2飛失| |四球 | | 走三 山崎 | | | | | | | | | |3ゴ併 6 左 下園 |四球 | | |右安| |遊ゴ | |遊ゴ | | 中 桑原 | | | | | | | | | |遊後安@ 7 右中 石川 |2ゴ | | |3邪| |空振 | | | | 左 金城 | | | | | | | | |遊飛| 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| |遊ゴ| | |空振 | |2ゴ| 9 投 モスコーソ | |空振| | |中飛 | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |左安 | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | | | |左安| 投 長田 | | | | | | | | | |
今日の総評 今日の試合は、今シーズンで指折り数えるナイスゲームでした。 勝つんだという執念の采配で素晴らしかったです。選手もそれに答えて結果を出してくれた。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、立ち上りからナイス投球。見方が初回に3点を取ってくれて楽に投げられた。 ところが7回にブランコのエラーからピンチを招き、そこから失点を重ねたが、 なんとか加賀、林で切り抜けた。この回は、大竹をわざわざ変えた加賀の四球が光った。 しかし、8回に投入した大原慎が今日は打たれてピンチを招き、そこから勝つ執念で三上まで注ぎ込むも 内野ゴロの間に逆転された。しかし、9回は三上が完璧に抑えサヨナラを呼び込んだが点がとれずに、 相手のクリーンアップの10回に。ここで投入された長田が慎重に投げて3人で片付けた。 素晴らしい投球でした。 |
今日の打撃陣 初回に立ち上がりの悪い大竹を攻めて一気に3点を先制。しかし、その後立ち直った大竹に 全く打てなくなった。 しかし、7回のピンチで大竹を変えざるを得ない四球で、相手のもろい中継ぎを引き出させたのが大きい。 8回には、グニエルが起死回生の同点弾をレフトに叩き込むと、10回裏に相手も抑えのマシソン投入。 しかし、先頭の白崎が詰まりながらもセンターに運び、この日も当っているグニエルも続いて、 ブランコさんにサヨナラ期待したが前進守備の正面に飛んで無死満塁に。 ここでバルさんに代わっていた山崎だったが、最悪の3ゴロホームゲッツーで2アウト2,3塁に。 しかし、ここで途中出場の桑原が内角ストレートを上手くバットに乗せてレフト線にポトリと落ちる サヨナラ打で、1度はひっくり返された試合を物にしました。やったーーーーー!! 今日のキーポイント 今日は采配がバッチリ決まりナイスゲームでした。 今日の勝手に選ぶMVP 桑原、グニエル、長田です。 |
31(日)横浜−巨人 横浜 17:00 DC,TS 巨人 000 021 000|3 横浜 200 000 30×|5 【先発】(巨)久保−(横)井納7:責3,国吉1:0,三上1:0 【勝】井納11勝【セーブ】三上18S 【HR】ブランコ13号2 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 1 右 梶谷 |1ゴ | |右安盗| |空振| |遊ゴ併| 2 遊 白崎 |左安 | |空振 | | |見逃| |2ゴ 3 二 グニエル |1ゴ | |WP空振| | |中飛| |3ゴ 投 三上 | | | | | | | | 4 一 ブランコ |左HA| |2ゴ | | |左飛| |左安 走一 柳田 | | | | | | | | 5 三 バルディリス|空振 | | |遊ゴ| | |3ゴ |右飛 6 左 下園 | |右中2| |1ゴ| | |遊安 | 7 中 桑原 | |空振 | |中飛| | |死球 | 走 石川 | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | 二 山崎 | | | | | | | | 8 捕 高城 | |右飛 | | |空振| | | 打 後藤 | | | | | | |左2@| 走捕 黒羽根 | | | | | | | | 9 投 井納 | |遊ゴ | | |1ゴ| | | 打中 松本 | | | | | | |中安A|
今日の総評 昨日と同じ展開で、今日も横浜逆転勝利。いいですね。 今日の投手陣 先発の井能は、今日は立ち上りから手投げ状態だったが、3回から良くなってきた。 ところが5回に先頭の村田に拾われ、続くロペスに2ラン。なんかもったいない投球ですね。 さらに6回にも2アウトから阿部にタイムリーくらい逆転された。 しかし、見方が7回に逆転すると、国吉、三上で抑えきりました。 |
今日の打撃陣 初回にブランコが低目の球を引っ叩くとライナーでぐんぐん上昇し、レフト上段まで運んだ。 いやーーー凄い打球ですね。 ところが、その後チャンスを作るが追加点が取れない昨日と同じ展開に。 ということで逆転された。しかし、相手も良くなってきた久保がアクシデントで交代。 で、替わった投手がなんと昨日のヒーロー桑原の頭に当てて退場。桑原大丈夫でしょうか? ここから代打後藤の3ゴロが3塁ベースに当たり方向が替わった幸運な2塁打となり同点。 続く松本も、ドンつまりの打球が前進守備の坂本の上を越えて逆転2点タイムリーに。 まさに勝利の女神が横浜に勝たせてくれた感じの逆転劇でした。 今日のキーポイント 桑原の死球が効いて、相手の投手が替わったことで勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP 松本と後藤です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
荒波 ( 3)本(=:8) 2.67(1) 後藤 ( 6)本(=:13) 2.17(2) 下園 ( 1)本(=:2) 2.00(3) 黒羽根 ( 1)本(=:2) 2.00(3) モスコーソ ( 1)本(=:2) 2.00(3) ブランコ 6( 13)本(2,1,1,1,2,2=9:23) 1.77(4) 多村 3( 4)本(2,,12=5:7) 1.75(5) 筒香 1( 18)本(1=1:30) 1.67() 井出 ( 3)本(=:5) 1.67() 梶谷 2( 11)本(2,1=3:18) 1.64() バルディリス 4( 14)本(2,2,1,1=6:21) 1.50() 山崎 ( 2)本(=:3) 1.50() 石川 2( 7)本(1,1=2:9) 1.29() グニエル 2( 8)本(1,1=2:9) 1.13() 柳田 1( 3)本(1=1:3) 1.00(-) 乙坂 ( 1)本(=:1) 1.00(-) 山口 ( 1)本(=:1) 1.00(-) -------------------------------- 合計 21( 97)本(29:157) 1.62
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
久保 2( 9)個: D=3,G=3,S=0,C=1,T=0,R=1,F=1 ,L=1 筒香 1( 8)個: D=1,G=0,S=3,C=2,T=0,R=1 ,L=1 井納 ( 6)個: D=0,G=0,S=3,C=1,T=1, ,F=1 モスコーソ 1( 5)個: D=0,G=0,S=3,C=1,T=1 梶谷 1( 5)個: D=1,G=0,S=2,C=1,T=1 三浦 3( 5)個: D=1,G=1,S=2,C=1,T=0 山口 2( 5)個: D=1,G=1,S=0,C=0,T=0,R=1 ,H=1,M=1 後藤 1( 5)個: D=0,G=2,S=0,C=1,T=0 ,F=1 ,M=1 ブランコ 1( 4)個: D=1,G=0,S=1,C=0,T=1 ,F=1 ,M=1 バルディリス 1( 4)個: D=1,G=0,S=1,C=0,T=1 H=1 多村 1( 3)個: D=0,G=2,S=0,C=0,T=0 ,M=1 グリエル 2( 3)個: D=1,G=1,S=1,C=0,T=0 石川 ( 2)個: D=0,G=1,S=0,C=1,T=0 金城 ( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=1 ,B=1 井出 ( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,M=1 荒波 ( 2)個: D=1,G=1,S=0,C=0,T=0 山崎 ( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,L=1 白崎 1( 2)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 ,H=1 桑原 2( 2)個: D=0,G=2,S=0,C=0,T=0 中村 ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 大原慎 ( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 ソーサ ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 嶺井 ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0 ,L=1 高崎 1( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 松本 2( 2)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=1 柳田 1( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 長田 1( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0
月間投手成績
三嶋 0勝 0負 ( 0勝 2負) 井納 1勝 2負 (11勝 7負) 三浦 3勝 0負 ( 5勝 4負) 山口 2勝 0負0S ( 5勝 3負 0S) 久保 2勝 1負 (11勝 6負) 高橋尚 0勝 1負 ( 0勝 5負) モスコーソ 2勝 0負 ( 8勝 6負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 1勝 1負 ( 1勝 1負) 藤井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀美 0勝 0負 ( 0勝 3負) 小林寛 0勝 0負 ( 0勝 0負) 須田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 安部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 土屋 0勝 0負 ( 0勝 1負) 小林太 0勝 1負 ( 0勝 1負) 真下 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田中 0勝 0負 ( 0勝 0負) 萬谷 0勝 0負 ( 1勝 1負) 長田 1勝 1負1S ( 4勝 5負 1S) 加賀 0勝 0負0S ( 0勝 1負 1S) 菊池 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 大原慎 1勝 1負0S ( 3勝 1負 0S) 藤江 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 神内 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 平田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 林 1勝 0負0S ( 2勝 1負 1S) ソーサ 0勝 0負0S ( 0勝 2負 3S) ソト 0勝 1負1S ( 0勝 1負 1S) 国吉 0勝 1負0S ( 1勝 2負 S) 三上 0勝 0負5S ( 0勝 1負18S) ----------------------------------------------- 勝敗 14勝10負0分( +4)( 53勝57負 1分 -4)
観戦勝敗
浜スタ 8勝 6負0分(24勝26負 1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 8勝 6負0分(24勝26負1分 -2) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234123451234123412345123412 梶谷 ▲△△▲△△△▲△▲××△×▲△△△△▲▲×△ 白崎 ×−▲△▲▲△××△−−△▲▲▲△▲−▲▲△△ グニエル ○○△○○○○ ○ ブランコ ▲▲○○ ▲▲△▲× △▲△△▲○ バルディリス ○△△△△△▲▲△▲△△▲▲▲▲▲○○△△○▲ 下園 ▲▲▲▲△△▲▲▲▲△▲ △▲▲ 桑原 ▲▲△△△△▲▲△▲ 黒羽根 △◎▲ △▲▲▲▲△△△△△△△△▲ 石川 ×○▲×▲▲△▲△△△△▲△▲○▲▲▲△△△▲ 後藤 ▲ △△△△△▲▲△△▲△ 柳田 ▲▲▲▲▲−▲ ▲▲−▲▲▲▲△▲▲−△ 山崎 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲△▲△△○△▲▲▲▲△▲▲× 金城 △▲△△▲▲△△△▲▲▲▲▲△▲△▲▲▲▲×▲ 松本 ▲− ▲− △▲△ 高城 ▲▲▲▲▲▲▲▲−△▲ −−▲−△▲ 多村 △▲△▲▲▲△▲▲△−×▲▲△▲▲▲△○△○ 井出 △△△△▲ ▲▲ −△▲▲ ▲△▲ 筒香 ○▲○○△△△○××○○ ○△△○△△△▲ 荒波 △△▲△▲△▲△△▲ △▲△△▲− 嶺井 −▲ △△△▲▲▲ △▲×▲▲▲ ▲▲△▲ 乙坂 △ 内村 − ▲ 西森 ××× 中村 △△▲▲ 飛雄馬 ▲ 宮崎 −△▲ ▲ 西森 赤堀 加藤 久保 △▲▲▲△△▲△−△×△○△△△▲△△△×△ 山口 ▲▲▲△▲▲ ○○○−▲▲ △×−△▲×△ 三浦 ○▲▲ △▲ ▲−▲ △△○△ 高橋尚 △△▲△−▲▲▲▲ ▲ 井能 △△○△▲△△○○▲−▲▲▲△△ △▲×▲○△ モスコーソ ○▲○△▲△▲▲△ △△△○ △−△▲△△ 平田 −× △−△▲△ 大原慎 ▲△△▲▲△▲△△△×△△△△△▲▲▲ △ 長田 △▲△▲▲△○▲▲▲▲▲△▲× ▲▲▲△ 林 △▲ −△△▲▲▲△▲▲△△△△▲▲△△△△ 加賀 ▲▲▲ △△×▲ ▲△△▲▲△△△ 国吉 △▲△△−×▲× ▲△△▲▲▲△ 三上 ○△△△○○△○△▲▲▲▲▲▲▲▲▲△△△△○ 小林太 ▲− ソト △△△△△▲▲△ 高崎 △△▲ △ △▲ 田中 − −▲ ▲ 萬谷 △▲ −−△△△△▲▲△▲× 土屋 ▲▲ △× 藤江 △▲▲▲× ▲ × 鄭 × 安部 ▲▲ 加賀美 △△▲ × ソーサ ▲▲▲× ○▲▲▲−××▲× 須田 △▲−−▲−△× 三嶋 ×−▲▲▲▲× 大田 ▲ 菊池 × 小林寛 佐藤 藤井 神内 小杉 伊藤 真下 陳 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |