2014年6月 横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 6月


 1(日)ロッ−横浜 千葉マ  13:00 fT,rC,lD,wG,hS

   横浜 001 000 000|1
   ロッ 000 000 000|0
    【先発】(ロ)藤岡−(横)山口6:責0,大原慎2/3:0,加賀1/3:0,ソーサ1:0,三上1:0
    【勝】山口1勝【セーブ】三上8S
     6位、−9

   横浜:        |1回 |2回|3回  |4回 |5回|6回|7回 |8回 |9回 
   1 中  荒波    |右安TU|  |左安  |   |遊ゴ|  |中安盗|   |2安
   2 二一 柳田    |捕バ |  |投バ  |   |左安|  |空振 |   |見逃 
   3 右  梶谷    |右飛 |  |死球  |   |空振|  |   |1安盗|   
   4 一  ブランコ  |四球 |  |左飛  |   |右飛|  |   |2飛 |   
     三  白崎    |   |  |    |   |  |  |   |   |   
   5 左  多村    |捕邪 |  |左線安@|   |  |2飛|   |3ゴ |   
   6 三  バルディリス|   |左安|1邪  |   |  |1邪|   |   |   
     走二 石川    |   |  |    |   |  |  |   |   |   
   7 遊  山崎    |   |投バ|    |左安 |  |遊ゴ|   |右飛 |   
   8 捕  黒羽根   |   |右飛|    |2ゴ併|  |  |3ゴ |   |右飛 
   9 投  山口    |   |遊ゴ|    |見逃 |  |  |   |   |   
     打  井出    |   |  |    |   |  |  |遊ゴ |   |   
     投  大原慎   |   |  |    |   |  |  |   |   |   
     投  加賀    |   |  |    |   |  |  |   |   |   
     投  ソーサ   |   |  |    |   |  |  |   |   |   
     打  乙坂    |   |  |    |   |  |  |   |   |1ゴ 
     投  三上    |   |  |    |   |  |  |   |   |   
 今日の総評 
 先発にまわった山口がナイス投球、さらに中継ぎも頑張り1点差を勝ちきりました。 相手が当たってないという状況もあるがナイスゲームでした。
これで井納の他に山口が先発として整備され、問題はあと一人ですね、先発。

 今日の投手陣 
 先発は、注目の山口。さすがに先発なのでストレートは141km前後と時には148kmと早く投げるも抑えてコントロール重視。 投球も腰を前に乗せる投球でコントロールがいいですね。 そこにスライダーと切れのないカーブ、など。初回はストレートをコントロール投げて緩急を使って3人ともフライアウト。
 その後は4回に先頭に四球出してどうなるかと思われたが、一瞬力んで投げたが、思いとどまり軸足に体重掛けて 投げる投球に戻りナイス投球。
 その後は、ストレート、フォークと切れが出てきて6回まで抑えきった。いやーーー素晴らしい投球でした。
1点差で8回はソーサ、2アウトまでは何とか取って、そこからヒット、四球でピンチを招き、 相手の4番に甘い球を投げて、ヤバイ感じだったが、何とか討ち取った。いやーー冷や汗ですね。
 最後は三上だったが、いきなり2塁打打たれピンチに。ところが相手がバントでなく、バスターに来てくれて 助かった。難なくショートゴロで1アウト。続くサブローには三球三振。素晴らしい。 そして井口には、果敢に攻めて最後は2−3から緩い変化球で見逃し三振に。本当に三上は素晴らしい。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、積極的に行き、ランナーも出すが、そこから点が入らない。
しかし、3回表に三度目の正直で多村が3塁手の横を抜けるレフト線に運んで先制。
しかし、その後もランナーは出すがホームが遠い。
 8回表には梶谷が内野安打で出ると、1アウト後に梶谷盗塁。2アウト後、 バルディリスが敬遠され、山崎だったが打てない。
 

 今日のキーポイント 
 相手が当たってないということもあるが、山口が良く投げた。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山口と多村です。
 2(月)                 
 3(火)西武−横浜 西武ド  18:00 fC,rT,mD,wS,hG

   横浜 004 001 000|5
   西武 000 001 001|2
    【先発】(西)十亀−(横)久保9:責2
    【勝】久保4勝
    【HR】筒香7号2
     5位、−8

   横浜:        |1回|2回 |3回  |4回|5回|6回 |7回|8回|9回
   1 中  荒波    |空振|   |中安  |遊飛|  |死球 |  |右安|  
     走中 乙坂    |  |   |    |  |  |   |  |  |  
   2 二  石川    |左飛|   |右安  |  |四球|1ゴ@|  |1ゴ|  
   3 右  梶谷    |空振|   |左飛  |  |1バ|四球 |  |空振|  
   4 一  ブランコ  |  |捕邪 |左線2A|  |遊ゴ|空振 |  |  |空振
     一  柳田    |  |   |    |  |  |   |  |  |  
   5 左  筒香    |  |   |右線HA|  |敬遠|   |2ゴ|  |中飛
     左  金城    |  |   |    |  |  |   |  |  |  
   6 三  バルディリス|  |死球 |1ゴ  |  |3ゴ|   |3ゴ|  |  
     三  白崎    |  |   |    |  |  |   |  |  |右飛
   7 遊  山崎    |  |   |    |中安|  |空振 |左安|  |  
   8 捕  黒羽根   |  |   |    |投バ|  |右線安|2ゴ|  |  
   9 投  久保    |  |   |見逃  |空振|  |投バFc|  |見逃|  
 今日の総評 
 相手の西武は、パリーグの最下位。さすがに強くない。 ということで、久保さんも楽に投げていた。で、横浜は梶谷が不調。不調だった筒香が良い感じになってきた。 なので、6日の浜スタDH制は、3番グニエルが生きますね。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、球が高いが相手が当たってないのかゼロに抑える。 ということで4番には2発打たれたが楽に投げて楽勝でした。
 今日の打撃陣 
 ひと回りまでは打てなかったが、ふたまわりから打ち出して3回にブランコの2点2塁打、筒香の2ランで4得点し 試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 4回の2アウトからの長打連発が効きました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 完投の久保と筒香です。

 4(水)西武−横浜 西武ド  18:00 fC,rT,mD,wS,hG

   横浜 000 000 000|0
   西武 000 001 00×|1
    【先発】(西)牧田−(横)三浦6:責1,長田2/3:0,林1/3:0,大原慎2/3:0,加賀1/3:0
    【負】三浦3負
     6位、−9

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回
   1 中  荒波    |2ゴ |  |捕邪|   |   |左安|  |投ゴ|  
   2 二  石川    |空振 |  |  |中安 |   |3ゴ|  |遊ゴ|  
   3 右  梶谷    |右線2|  |  |遊ゴ併|   |空振|  |  |2ゴ
   4 一  ブランコ  |右飛 |  |  |中飛 |   |  |空振|  |空振
   5 左  筒香    |   |捕飛|  |   |左前安|  |中飛|  |3安
     走  乙坂    |   |  |  |   |   |  |  |  |  
   6 三  バルディリス|   |見逃|  |   |中飛 |  |四球|  |  
     走三 白崎    |   |  |  |   |   |  |  |  |空振
   7 遊  山崎    |   |左飛|  |   |右飛 |  |中安|  |  
   8 捕  黒羽根   |   |  |遊ゴ|   |3ゴ |  |  |  |  
     打  金城    |   |  |  |   |   |  |1ゴ|  |  
     捕  高城    |   |  |  |   |   |  |  |  |  
   9 投  三浦    |   |  |見逃|   |   |見逃|  |  |  
     投  長田    |   |  |  |   |   |  |  |  |  
     投  林     |   |  |  |   |   |  |  |  |  
     打  下園    |   |  |  |   |   |  |  |見逃|  
     投  大原慎   |   |  |  |   |   |  |  |  |  
     投  加賀    |   |  |  |   |   |  |  |  |  
 今日の総評 
 今日はどうしようもなかった。相手の投手が良かった。

 今日の投手陣 
 先発の三浦はいきなりピンチを招いたが、4番を併殺で仕留めた。 その後は、誰と勝負するかを見極めて丁寧に投げている感じで点を与えない。
しかし、6回裏に手痛いソロHRを打たれてしまった。ということで7回からは継投に。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の下手投げに全くタイミングが合わず凡打の山。 点が取れそうな感じはしない。
ところが7回裏にチャンスで先発牧田を替えてくれた。しかし、その後も打てずに負けました。


 今日のキーポイント 
 打てなかったのがすべて。
 5(木)                 (rT),(mD)
 6(金)横浜−日ハ 横浜   18:00 Gl,Sm,Dr,Tw,Ch

  雨天中止(この試合は6月23日以降に組み込まれる)

 7(土)横浜−日ハ 横浜   14:00 Gl,Sm,Dr,Tw,Ch

   日ハ 
   横浜 
    【先発】(日)メンドーサ−(横)井納
     6位、−9

   横浜:        
   1 中  荒波    
   2 二  石川    
   3 三  グニエル  
   4 指  ブランコ  
   5 左  筒香    
   6 一  バルディリス
   7 右  梶谷    
   8 捕  高城    
   9 遊  山崎    

  雨天中止(この試合は6月23日以降に組み込まれる)
 8(日)横浜−楽天 横浜   14:00 Gm,Sl,Df,Th,Cw    楽天 010 000 000|1    横浜 003 020 00×|5     【先発】(楽)ブラッドリー−(横)山口8:責1,三上1:0     【勝】山口2勝     【HR】筒香8号2      6位、−8    横浜:        |1回|2回|3回  |4回|5回  |6回|7回|8回      1 中  荒波    |2ゴ|  |左飛  |2ゴ|    |投ゴ|  |        2 二  石川    |2安|  |右飛  |  |空振  |  |中安|        3 三  グリエル  |遊ゴ|  |左安  |  |左2TU |  |中安|        4 指  ブランコ  |見逃|  |右中2@|  |右飛  |  |1邪|        5 左  筒香    |  |遊ゴ|中HA |  |右中2@|  |空振|        6 一  バルディリス|  |左安左線2 |  |左2@ |  |空振|          一  柳田    |  |  |    |  |    |  |  |        7 右  梶谷    |  |右飛|中飛  |  |2ゴ  |  |  |2ゴ      8 捕  黒羽根   |  |右安|    |遊ゴ|    |空振|  |四球盗死    9 遊  山崎    |  |空振|    |遊ゴ|    |1邪|  |2ゴ  
 今日の総評 
 グニエル初登場の試合。さすがに盛り上がりました。 いやーー強い横浜が見えてきましたね。ここに梶谷が調子を取り戻すと どうなるんでしょうか?

 今日の投手陣 
 先発の山口は、先発になってから2試合目。しかし、前回と同じく悠々と投げて HRによる1失点のみで試合を作り2勝目。完全に勝てる投手になりましたね。
 今日の打撃陣 
 今日はグニエル登場。どんなバッディングを見せるか注目だったが、 さすが素晴らしいですね。特に3打席目の2塁打などスゲーーーという打撃でした。 このグニエル効果で筒香とバルディリスにも当たりが出てきて今日は楽勝に。 今後もこのクリーンアップは強力ですね。

 今日のキーポイント 
 3番グニエルがチャンスメイクして4,5,6番で点を取る野球が出来ました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山口と筒香です。

 9(月)横浜−楽天 郡山   18:00 Gm,Sl,Df,Th,Cw

   楽天 120 400 003|10
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(楽)則本−(横)久保4:責7,萬谷2:0,須田2:0,林1:3
    【負】久保4負
     6位、−9

   横浜:        |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回
   1 中  荒波    |左線2|  |空振 |  |  |右安|  |中飛|  
   2 二  石川    |   |  |空振 |  |  |2ゴ|  |  |中安
   3 三  グニエル  |右飛 |  |中飛 |  |  |空振|  |  |見逃
   4 指  ブランコ  |見逃 |  |   |空振|  |空振|  |  |左飛
   5 左  筒香    |   |中飛|   |中飛|  |  |1直|  |中飛
   6 一  バルディリス|   |3直|   |2飛|  |  |空振|  |  
     遊  白崎    |   |  |   |  |  |  |  |  |  
   7 右  梶谷    |   |2ゴ|   |  |中飛|  |右飛|  |  
   8 捕  黒羽根   |   |  |中安 |  |空振|  |  |  |  
     打  下園    |   |  |   |  |  |  |  |1直|  
     捕  高城    |   |  |   |  |  |  |  |  |  
   9 遊一 山崎    |   |  |左線2|  |空振|  |  |1邪|  

10(火)                 (Th),(Cw)
11(水)オリ−横浜 大阪ド  18:00 fG,rS,mT,hD

   横浜 000 001 112|5
   オリ 301 000 04×|8
    【先発】(オ)西−(横)井納4:責4,萬谷2:0,長田1:0,大原慎1/3:3,加賀2/3:1
    【負】井納3負
    【HR】グニエル1号1、下園1号2
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回  |8回 |9回 
   1 中  荒波    |  |  |1ゴ|   |  |中安盗|遊後安@|   |捕セ邪
   2 右  梶谷    |2飛|  |空振|   |  |2直 |遊飛  |   |空振 
   3 二三 グニエル  |2飛|  |  |空振 |  |左安@|    |中H@|   
   4 一  ブランコ  |  |投ゴ|  |投ゴ |  |右安 |    |空振 |   
   5 左  筒香    |  |空振|  |右越2|  |四球 |    |空振 |   
   6 三  バルディリス|  |空振|  |空振 |  |3ゴ併|    |   |   
     捕  黒羽根   |  |  |  |   |  |   |    |1邪 |   
   7 遊  山崎    |  |  |死球|   |2ゴ|   |投ゴ  |   |   
     打  柳田    |  |  |  |   |  |   |    |   |左安 
   8 捕  高城    |  |  |左安|   |空振|   |    |   |   
     打二 石川    |  |  |  |   |  |   |中2  |   |2ゴ 
   9 投  井納    |  |  |投バ|   |  |   |    |   |   
     打  金城    |  |  |  |   |投ゴ|   |    |   |   
     投  萬谷    |  |  |  |   |  |   |    |   |   
     打  多村    |  |  |  |   |  |   |3ゴ  |   |   
     投  長田    |  |  |  |   |  |   |    |   |   
     投  大原慎   |  |  |  |   |  |   |    |   |   
     投  加賀    |  |  |  |   |  |   |    |   |   
     打  下園    |  |  |  |   |  |   |    |   |右HA

12(木)オリ−横浜 大阪ド  18:00 fG,rS,lC,mT,hD

   横浜 000 130 001|5
   オリ 050 200 11×|9
    【先発】(オ)金子−(横)国吉4:責7,大原慎1:0,須田1:0,長田1:1,ソーサ1:1
    【負】国吉1負
     6位、−11

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回  |5回  |6回|7回 |8回|9回  
   1 中  荒波    |空振|   |空振|    |左邪  |  |   |  |    
     投  大原慎   |  |   |  |    |    |  |   |  |    
     打  バルディリス|  |   |  |    |    |中安|   |  |    
     投  須田    |  |   |  |    |    |  |   |  |    
     捕  高城    |  |   |  |    |    |  |   |見逃|    
   2 二遊 石川    |空振|   |  |左安  |右飛  |2ゴ|   |遊飛|    
   3 三二 グニエル  |右飛|   |  |空振  |中安@ |  |遊ゴ |  |右中2 
   4 一  ブランコ  |  |空振 |  |中安  |中安@ |  |右線安|  |遊ゴ  
   5 左三 筒香    |  |遊飛 |  |1強安@右中2@|  |左安 |  |左犠飛@
   6 右  梶谷    |  |左中2|  |1ゴ盗 |中飛  |  |3安 |  |1ゴ  
   7 遊  柳田    |  |3ゴ |  |空振  |    |左邪|   |  |    
     打  下園    |  |   |  |    |    |  |遊飛 |  |    
     投  長田    |  |   |  |    |    |  |   |  |    
   8 捕  黒羽根   |  |   |空振|    |四球TU |2ゴ|   |  |    
     打左 多村    |  |   |  |    |    |  |空振 |  |    
   9 投  国吉    |  |   |見逃|    |    |  |   |  |    
     打中 金城    |  |   |  |    |四球  |遊安|   |右飛|    

13(金)                 (rS),lC,(mT)
14(土)ソフ−横浜 福岡ド  14:00 fS,rG,lT,mC,wD

   横浜 000 000 020|2
   ソフ 000 400 00×|4
    【先発】(ソ)中田−(横)三浦4:責4,林1:0,萬谷2:0,大原慎1:0
    【負】三浦4負
     6位、−12

   横浜:        |1回   |2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 中  石川    |四球盗死 |   |左飛|  |  |左飛|   |投ゴ |  
   2 右  梶谷    |中飛   |   |右飛|  |  |空振|   |左安A|  
     投  大原慎   |     |   |  |  |  |  |   |   |  
   3 二  グニエル  |左越安走死|   |  |2飛|  |  |2ゴ |空振 |  
   4 一  ブランコ  |     |見逃 |  |空振|  |  |右越安|   |  
     走一 柳田    |     |   |  |  |  |  |   |   |空振
   5 左  筒香    |     |左安 |  |2ゴ|  |  |2ゴ併|   |3飛
   6 三  バルディリス|     |死球 |  |  |右飛|  |   |左線2|右飛
   7 遊  山崎    |     |右安 |  |  |遊ゴ|  |   |右安 |  
   8 捕  黒羽根   |     |2ゴ併|  |  |左飛|  |   |   |  
     打右 金城    |     |   |  |  |  |  |   |投ゴ失|  
   9 投  三浦    |     |   |空振|  |  |  |   |   |  
     投  林     |     |   |  |  |  |  |   |   |  
     打  下園    |     |   |  |  |  |投ゴ|   |   |  
     投  萬谷    |     |   |  |  |  |  |   |   |  
     打  多村    |     |   |  |  |  |  |   |空振 |  
     捕  高城    |     |   |  |  |  |  |   |   |  
 今日の総評 
 初回のミスが大きく、さらにチャンスで打てずに負けてしまいました。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、立ち上りから腰が入ってナイス投球。甘く入った球をレフト前に運ばれたが筒香が前進してナイスキャッチで三浦を助けた。 その後は、ピンチになるも要所は勝負する打者を決めてキッチリ抑えるところは流石です。
しかし、4回に球が高くなり出し、甘く入りボコボコ打たれジエンド。なかなか勝てないですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回に先頭の石川が四球で出たが、そこからミスの連続で3人で御仕舞い。なんとも悲しい。。 というより好不調の打者を交互に並べる打線しか組めないところが辛いところ。
 で、とうとうブランコさん7回にフェンス直撃の当りを打って1塁回るところで左足の裏側を傷めて交替。 再び肉離れのような感じですね。ブランコさんの不調は、この肉離れが治ってなかったことが大きいかもね。
 8回表に無死満塁のチャンスは作り、2アウトから梶谷がなんとか反対に当てて2点返したが、そこまででした。

 今日のキーポイント 
 初回のミスで中田を立ち直らせてしまったのがすべて。

15(日)ソフ−横浜 福岡ド  13:00 fS,rG,lT,mC,wD

   横浜 000 003 020|5
   ソフ 000 100 000|1
    【先発】(ソ)飯田−(横)山口8 1/3:責1、三上2/3:0
    【勝負】山口3勝【セーブ】三上9S
     6位、−11

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回  |7回|8回 |9回
   1 中  金城    |1飛|   |空振|   |空振|    |空振|   |投直
   2 二  石川    |3ゴ|   |左飛|   |  |四球  |遊ゴ|   |空振
   3 三  グニエル  |左飛|   |  |中飛 |  |四球  |中飛|   |3ゴ
   4 左  筒香    |  |空振 |  |遊後安|  |見逃  |  |右安 |  
   5 一  バルディリス|  |中安 |  |空振 |  |右中2A|  |遊安 |  
     走一 柳田    |  |   |  |   |  |    |  |   |  
   6 右  梶谷    |  |中飛 |  |3安 |  |左飛  |  |見逃 |  
     右  多村    |  |   |  |   |  |    |  |   |  
   7 遊  山崎    |  |遊ゴ |  |3ゴ |  |左安  |  |左2@|  
   8 捕  黒羽根   |  |   |左安|   |空振|右前安@|  |投ス@|  
   9 投  山口    |  |   |投バ|   |見逃|左飛  |  |空振 |  
     投  三上    |  |   |  |   |  |    |  |   |  
 今日の総評 
 山口が頑張り、打線が逆転し、そして駄目を押してナイス試合でした。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、いつもの緩急を付けた投球。しかし、先に失点はしたが今日もナイス投球。
逆転した6回裏にまたしても先頭打者に打たれピンチを招いたが、最後は2アウト2,3塁で5番の長谷川を 2−3から最後フォークで空振三振に仕留める気迫の投球でした。
 今日の打撃陣 
 相手の初先発の緩急になかなか打てない。しかし、6回になり制球が乱れてきて 2者連続四球でチャンスを作ると、筒香にバントという弱気な采配で結局筒香見逃し三振に。 しかし続くバルディリスが右中間を深々と破る逆転タイムリー2塁打。 さらに山崎が続き、黒羽根が粘って内角の球を気迫でライト前に運んで貴重な3点目。良くやったーー。
 そして8回表には、6回と同じようなパターンで今度は梶谷がバントできず結局見逃しの三振。 しかし続く山崎がタイムリー2塁打。さらに黒羽根が初球スクイズで駄目押しの5点目で試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 今日は下位の山崎、黒羽根が大活躍でした。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 頑張った山口と逆転打のバルディリスです。
16(月)                 (rG),(mC)
17(火)横浜−ロッ 横浜   18:00 Gw,Sh,Dl,Tf

   ロッ 000 003 102|6
   横浜 000 020 020|4
    【先発】(ロ)大嶺−(横)久保6:責3,萬谷1:1,林1:0,ソーサ1:0
    【負】ソーサ3負
    【HR】井出2号2
     6位、−12

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回  |9回
   1 中  松本    |右飛 |  |1ゴ|   |   |遊ゴ|  |投安  |  
   2 遊  山崎    |右安 |  |  |2ゴ |   |空振|  |    |  
     打  梶谷    |   |  |  |   |   |  |  |左中2@|  
     走遊 白崎    |   |  |  |   |   |  |  |    |  
   3 二  石川    |1ゴ併|  |  |中安 |   |右飛|  |左安@ |  
   4 三  グニエル  |   |空振|  |遊ゴ併|   |  |四球|四球  |  
   5 一  バルディリス|   |見逃|  |   |中飛 |  |2飛|四球  |  
   6 右  多村    |   |2ゴ|  |   |遊ゴ |  |右飛|空振  |  
     捕  高城    |   |  |  |   |   |  |  |    |  
   7 左  下園    |   |  |左安|   |四球 |  |空振|    |3飛
   8 指  井出    |   |  |右飛|   |右HA|  |  |右飛  |空振
   9 捕  黒羽根   |   |  |1ゴ|   |見逃 |  |  |    |  
     打右 金城    |   |  |  |   |   |  |  |2飛  |左飛
 今日の総評 
 怪我人が出るわ、ミスはするわ、打てないわ、どうしようもない状態になってます。 大きく連敗しなければ良いが。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、今日は立ち上りから低めに投げられていたので序盤は完璧な内容だったが、 徐々に甘い球も入りだし、見方が5回に先制してくれると、6回は逃げの投球になり、ピンチを作り そこからミスも重ね、あっさり逆転される。勝てない投手の典型パターンですね。
 さらに今日は全く駄目。萬谷が失点し、同点にしてくれても、今度はソーサが150km出しながらも ストレート続けて先頭打者に打たれてピンチを招き、そこからミスが出て勝ち越される始末。 なんか連敗しそうな状況なので、井納が踏ん張れるかですね。
 今日の打撃陣 
 ここに来て怪我人のオンパレード。で、打線も打てない。 しかし、そんな中で井出の2ランで5回に先制しても、投手が直ぐに吐き出して。
8回に2アウト無走者から同点に追いつくも、その後逆転すれば勝てるのを、 不調の選手に回り同点どまり。

 今日のキーポイント 
 今日は勝てるような雰囲気は無かった。非常にまずいチーム状態ですね。

18(水)横浜−ロッ 横浜   18:00 Gw,Dl,Tf,Cr

   ロッ 003 000 030|6
   横浜 222 301 10×|11
    【先発】(ロ)藤岡−(横)井納9:責6
    【勝】井納8勝
    【HR】後藤2号2、井出3号2
     6位、−11

   横浜:        |1回 |2回 |3回  |4回  |5回|6回 |7回  |8回
   1 中二 石川    |3ゴ |右安@|    |1ゴ  |2ゴ|   |死球  |  
   2 遊  山崎    |空振 |右安@|    |投安  |  |空振 |右安  |  
   3 三  グニエル  |中2 |投ゴ |    |左安  |  |中安 |遊邪  |  
   4 指  後藤    |中HA|   |3ゴ  |左線2@|  |左安 |左中2@|  
   5 一  バルディリス|3ゴ |   |見逃  |遊直  |  |中飛 |    |  
     中  松本    |   |   |    |    |  |   |投ゴ  |  
   6 右  多村    |   |左安 |四球  |右安A |  |四球 |    |右飛
   7 左  井出    |   |左安 |左線HA|遊ゴ  |  |四球@|    |遊ゴ
   8 二一 柳田    |   |右飛 |左安  |    |左飛|投ゴ |    |右飛
   9 捕  高城    |   |見逃 |ボボ左飛|    |  |   |    |  
     打捕 黒羽根   |   |   |    |    |2ゴ|   |遊ゴ  |  
 今日の総評 
 井納は、どんどん去年の状態に近づいているのが心配。 今日は後藤の活躍で楽勝でした。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、前回立ち上がり悪かったが、今日も同じ。しかし、バルディリスの好守、 多村の好返球に助けられた。その後も体重が前の足に乗り移らないので、ボールがどこ行くか不明。
ということで3回に捕まり、その後もピンチの連続だけど、肝心なところではいい所に行くので抑えられるという なんとも宇宙人的な投球。気持ちの問題なのか、筋力が低下してきているのか良く分かりません。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、今日4番に入った後藤の活躍で楽勝でした。そんな中で1点に追い上げられた直後の 井出ちゃんの2ランが効きました。さすがにグリエル速い球系は強いですね。

 今日のキーポイント 
 相手の投手が悪かった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 後藤と井出です。
19(木)                 Sh,(Dl),(Tf),Cr
20(金)                 Sh,(Cr)
21(土)横浜−西武 横浜   14:00 Gh,Sw,Dm,Tr,Cf

   西武 200 000 031 1|7
   横浜 000 104 010 2x|8
    【先発】(西)岸−(横)モスコーソ6 2/3:責2,大原慎1/3:0,ソーサ2/3:3,長田1/3:0,三上1:1,加賀2/3:1,林1/3:0
    【勝】林1勝
    【HR】グリエル2号1、後藤3号1、多村1号2
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回|3回|4回 |5回|6回  |7回|8回  |9回|10回 
   1 二  石川    |空振|  |2直|   |遊飛|中飛  |  |3直  |  |    
   2 遊一 山崎    |左2|  |3ゴ|   |空振|    |2ゴ|    |空振|    
   3 三  グニエル  |1ゴ|  |  |左H@|  |遊ゴ  |2ゴ|    |見逃|    
   4 指  後藤    |空振|  |  |四球 |  |左H@ |3ゴ|    |空振|    
   5 一  バルディリス|  |空振|  |中飛 |  |左線2 |  |四球  |  |    
     走遊 白崎    |  |  |  |   |  |    |  |    |  |右中2 
   6 右  多村    |  |2ゴ|  |左飛 |  |中HA |  |投バ  |  |遊ゴ  
   7 左  井出    |  |左安|  |右飛 |  |3ゴ  |  |空振  |  |空振  
   8 中  松本    |  |2ゴ|  |   |左飛|    |  |    |  |    
     打中 金城    |  |  |  |   |  |中安  |  |四球  |  |敬遠  
   9 捕  黒羽根   |  |  |見逃|   |左安右中2@|  |    |  |    
     打  梶谷    |  |  |  |   |  |    |  |中前安@|  |    
     捕  嶺井    |  |  |  |   |  |    |  |    |  |右中3A
 今日の総評 
 今日は投手で負けて、打者で勝った試合でした。 それにしても、まさか嶺井がサヨナラ打つとは誰も信じていなかったのでは。 まさに奇跡ですね。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソがいきなり2ラン打たれ、どうなるかと思われたが、 その後はチャンスを与えない投球。
しかし、8回にソーサを出して初球簡単にヒット打たれてから歯車が狂いだし、 ゲッツーで終わるはずが出来ずに、その後まさかの3ラン打たれ同点に。
しかし、打線がその裏に1点勝ち越すと、三上。でもあと一人で打たれて、またまた同点。 そして10回に加賀が打たれて敗戦濃厚に。でも、打者が打ってくれました。
 今日の打撃陣 
 今日は相手がエースの岸。序盤は緩急にまったく駄目。 しかし、グニエルの一発から流れが変わりました。
6回に後藤がボール球を強引に引っ張り同点HR打つと、そこから多村の2ラン、黒羽根のタイムリー2塁打で 3点勝ち越し。これで勝ったと思ったらソーサが。。。。。
しかし、8回に梶谷の詰まった当りで再び勝ち越すも、頼みの三上が打たれて。。。
で10回に勝ち越されると、その裏に白崎の2塁打で再び盛り上がり、 ところが多村、井出と打てず、当然金城は敬遠され、まだヒットの無い嶺井勝負。 だれもが負けを確信した、その瞬間に。嶺井が内角の低目の球を引っ叩くと、 こちらに向かって飛んでくる。伸びろーーーーーでフェンス際に、 取られたのかフェンスに当ったのかはライトスタンドからは分からないが、 ランナーが走っていたのでフェンスに当ったと確信。 金城がホームに向かってすべり込んでセーフ。やったーーーーーサヨナラーーーーー!!!
いやーーーー信じられないことが起こりました。

 今日のキーポイント 
 投手が打たれたが最後は若手がやってくれました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 プロ初安打がサヨナラ3塁打の嶺井です。

22(日)横浜−西武 横浜   13:00 Gh,Sw,Dm,Tr,Cf

   西武 102 000 000|3
   横浜 030 000 10×|4
    【先発】(西)菊池−(横)国吉5 2/3:責3,林1/3:0,萬谷1:0,長田2/3:0,大原慎1/3:0,三上1:0
    【勝】萬谷1勝【セーブ】三上10S
     6位、−9

   横浜:        |1回 |2回  |3回|4回  |5回|6回 |7回 |8回
   1 中  石川    |1ゴ |1ゴ  |  |    |2ゴ|   |   |  
     打中 金城    |   |    |  |    |  |   |遊ゴ |  
   2 遊二 山崎    |四球 |見逃  |  |    |2ゴ|   |2安@|  
   3 三  グニエル  |左安 |    |四球|    |見逃|   |遊飛 |  
   4 指  後藤    |遊ゴ併|    |左飛|    |  |見逃 |   |3ゴ
   5 一  バルディリス|   |四球  |見逃|    |  |捕邪 |   |四球
     走遊 白崎    |   |    |  |    |  |   |   |  
   6 右  多村    |   |四球  |2飛|    |  |投ゴ失|   |3ゴ
   7 左  井出    |   |WP2安@|  |左安牽死|  |2直 |   |遊ゴ
   8 二一 柳田    |   |2ゴ失@|  |遊ゴ  |  |   |死球 |  
   9 捕  黒羽根   |   |2ゴ@ |  |空振  |  |   |投バ |  
 今日の総評 
 今日のような勝ち方をすると乗って行けますね。

 今日の投手陣 
 先発の国吉は、良い球はあるが、それが続かない。投げ方に勢いがないのでタイミングが取り易く 速い球でも合わせられる。ということでヒットは打たれるが、今日は要所を締めたのでなんとか前半のエラー絡みの 3失点で凌いだ。
 その後はソーサ抜きの中継ぎで抑えて、最後は三上。調子は悪いが要所は締める投球で抑えきり勝てました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の速球と変化球にタイミングが合わずに打てない。 しかし、2回にセカンドが井出の打球を弾いたことからおかしくなり、 ゴロが手に付かずにお手玉を繰り返し、そのお蔭でこの回3得点。
 その後は、菊池が立ち直ってきてから全く打てない。
 しかし7回裏に柳田がラッキーな死球から最後は山崎が意地のセンター返しで 2塁取るも1塁セーフでついに勝ち越し。これを投手陣が守り勝てました。

 今日のキーポイント 
 投手が良く抑えたこと。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山崎です。
23(月)                 Sm
24(火)横浜−日ハ 横浜   18:00 

  雨天中止(この試合は6月26日に組み込まれた)

25(水)横浜−日ハ 横浜   18:00 Sm

   日ハ 000 130 000|4
   横浜 000 002 000|2
    【先発】(日)大谷−(横)山口5:責4,林1:0,ソーサ1:0,大原慎1:0,萬谷1:0
    【負】山口2負
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回|5回|6回  |7回|8回 |9回 
   1 二  石川    |2ゴ|   |  |空振|  |3邪  |  |投セゴ|   
   2 遊  山崎    |見逃|   |  |3ゴ|  |中安  |  |空振 |   
   3 三  グニエル  |遊ゴ|   |  |1ゴ|  |右越2@|  |   |3ゴ 
   4 指  後藤    |  |遊ゴ |  |  |中安|1ゴ@ |  |   |遊ゴ 
   5 一  バルディリス|  |四球 |  |  |中飛|2ゴ  |  |   |左線2
     走  白崎    |  |   |  |  |  |    |  |   |   
   6 右  梶谷    |  |空振併|  |  |遊飛|    |空振|   |2飛 
   7 左  井出    |  |   |右飛|  |四球|    |空振|   |   
   8 中  金城    |  |   |投ゴ|  |2ゴ|    |空振|   |   
   9 捕  黒羽根   |  |   |空振|  |  |2安  |  |3ゴ |   
 今日の総評 
 今日は相手が凄かったということで。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、いつもの投球だったが、今日は時々甘い球を投げて打たれるパターンで。 それが4回に満塁で長打打たれ、なおも守備のミスから4点目を失った時点でジエンドでした。
 今日の打撃陣 
 前半は、156km前後のストレートと130km台の変化球で全く打てない。 中盤に大谷がおかしく鳴り出して、そこから2点は取ったが、7回は完璧に押さえ込まれ脱帽です。

 今日のキーポイント 
 山口が2アウト満塁で打たれてしまったこと。

26(木)横浜−日ハ 横浜   18:00 

   日ハ 001 000 000|1
   横浜 101 000 00×|2
    【先発】(日)上沢−(横)久保7:責1,大原慎1:0,三上1:0
    【勝】久保5勝【セーブ】三上11S
     6位、−9

   横浜:        |1回   |2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回
   1 中  梶谷    |四球   |  |右飛 |  |1ゴ|  |1ゴ |  
   2 遊  山崎    |投バ   |  |右安 |  |空振|  |   |2ゴ
   3 三  グニエル  |WP中犠飛@|  |死球 |  |  |空振|   |四球
   4 指  後藤    |左飛   |  |右安@|  |  |3ゴ|   |空振
   5 一  バルディリス|     |中飛|右飛 |  |  |左安|   |空振
   6 右  多村    |     |3ゴ|   |2ゴ|  |右飛|   |  
   7 左  下園    |     |四球|   |空振|  |  |1ゴ |  
     左  金城    |     |  |   |  |  |  |   |  
   8 捕  黒羽根   |     |遊ゴ|   |1邪|  |  |四球 |  
   9 二  石川    |     |  |2ゴ |  |右飛|  |投バゴ|  
 今日の総評 
 今日は投手戦なのか貧打線なのか。。。でも3安打でよく勝てました。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、立ち上りから低めに決まりナイス投球。 しかし、横浜の投手陣は、日ハムの下位打線になぜか打たれる。 今日も3回に失点。
しかし、5回も危なくなるところを黒羽根の肩で盗塁を刺したことで、 久保が乗って来ました。
8回からは継投。最後の三上は、やっと体重が前に乗ってきたので球に切れが出てきた。 ナイターの方がいいみたいですね。
 今日の打撃陣 
 初回はノーヒットで先制。そして3回には、この回だけチャンスという場面で後藤がよく打った。 そして2塁から山崎が良く走りました。

 今日のキーポイント 
 5回の黒羽根の盗塁を刺したプレーが大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 久保と後藤です。

27(金)横浜−広島 横浜   18:00 TD

   広島 001 012 020|6
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(広)前田健−(横)井納6:責4,安部1:0,須田1:2,ソーサ1:0
    【負】井納4負
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回
   1 中  石川    |遊飛|   |  |遊ゴ|  |中越2|   |右安 |  
   2 遊  山崎    |1ゴ|   |  |右飛|  |投セゴ|   |2直併|  
   3 二  グニエル  |空振|   |  |空振|  |2飛 |   |   |投ゴ
   4 一  後藤    |  |2安 |  |  |四球|   |1邪 |   |遊ゴ
   5 三  バルディリス|  |3ゴ併|  |  |左飛|   |空振 |   |遊ゴ
   6 左  多村    |  |空振 |  |  |四球|   |左線2|   |  
   7 右  梶谷    |  |   |中飛|  |空振|   |空振 |   |  
   8 捕  黒羽根   |  |   |見逃|  |3ゴ|   |   |   |  
     打捕 嶺井    |  |   |  |  |  |   |   |遊安 |  
   9 投  井納    |  |   |見逃|  |  |   |   |   |  
     打  白崎    |  |   |  |  |  |空振 |   |   |  
     投  安部    |  |   |  |  |  |   |   |   |  
     投  須田    |  |   |  |  |  |   |   |   |  
     打  井出    |  |   |  |  |  |   |   |見逃 |  
     投  ソーサ   |  |   |  |  |  |   |   |   |  
 今日の総評 
 打てない、守れないじゃ、後半戦が開始されたところで、この状態は酷すぎました。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、何とか踏ん張ったが相手が前田健なので、先に点を取られ、 見方は打てない状態なので、2点目を打たれたところでジエンド。
それにしても6回はお粗末でした。
 今日の打撃陣 
 相手が悪いので打てなくて仕方なしですね。完璧に見下ろされて投げられていた。

 今日のキーポイント 
 打てません。

28(土)横浜−広島 横浜   14:00 SG,TD

   広島 100 002 010|4
   横浜 005 020 00×|7
    【先発】(広)バリントン−(横)モスコーソ6:責3,萬谷1:0,長田0/3:1,大原慎1:0,三上1:0
    【勝】モスコーソ4勝【セーブ】三上12S
    【HR】後藤4号3、グリエル3号1、筒香9号1
     6位、−9

   横浜:        |1回 |2回|3回  |4回  |5回 |6回 |7回|8回 
   1 二  石川    |中飛 |  |右安  |1バ  |   |1セゴ|  |中飛 
   2 遊  山崎    |右越安|  |失@遊ゴ|1ゴ  |   |遊邪 |  |捕邪 
   3 三  グニエル  |右飛 |  |右前安@|    |中H@|3ゴ |  |   
   4 左  筒香    |2ゴ |  |右安  |    |中H@|   |見逃|   
     投  長田    |   |  |    |    |   |   |  |   
     投  大原慎   |   |  |    |    |   |   |  |   
     投  三上    |   |  |    |    |   |   |  |   
   5 一  後藤    |   |左飛|左HB |    |遊ゴ |   |中飛|   
     一  柳田    |   |  |    |    |   |   |  |   
   6 右  多村    |   |見逃|3ゴ  |    |左飛 |   |遊安|   
   7 中  梶谷    |   |死球|四球盗死|    |左安 |   |空振|   
   8 捕  黒羽根   |   |2ゴ|    |中安走死|四球 |   |  |遊ゴ 
   9 投  モスコーソ |   |  |四球  |投バFc |遊ゴ |   |  |   
     投  萬谷    |   |  |    |    |   |   |  |   
     左  金城    |   |  |    |    |   |   |  |左線2
 今日の総評 
 いきなりどうなるかと思われたが、相手の4番が当たってなくて助かった。 という試合でした。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソは、いきなり満塁の大ピンチ。ここまでは恐る恐る投げている感じ。 しかし、当ってない4番が併殺倒れてくれたことで助かった。ここを1点に凌いだのが大きかった。
 その後、徐々にリズムを取り戻し中盤は安心して見ていられる状態に。
 今日の打撃陣 
 ひと回りはバリントンの球が左右に寄っていたが、3回に真ん中に集まり出して、 そこから一気に畳み掛けて、最後は後藤の打った瞬間にHRの打球は、高く舞い上がりレフトスタンド上段へ。 この3ランで試合を決めました。
 さらに5回にはグリエルの詰まった当たりがHRとなり、続く筒香の打球は、 2塁ベース上を越えるとポップしてバックスクリーン横に。凄い打球でした。 この2点で駄目押しでした。


 今日のキーポイント 
 初回の無死満塁を1点で凌いだのが大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 後藤です。

29(日)横浜−広島 横浜   13:00 SG,TD

   広島 301 000 012|7
   横浜 200 030 000|5
    【先発】(広)野村−(横)国吉3:責4,須田2:0,ソーサ1:0,林1:0,萬谷1:0,三上1:2
    【負】三上1負
    【HR】グニエル4号2
     6位、−10

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回  |6回 |7回|8回 |9回
   1 二  石川    |四球 |  |遊ゴ|  |左邪  |   |左飛|   |  
   2 遊  山崎    |右安 |  |3ゴ|  |中安@ |   |空振|   |  
   3 三  グニエル  |中安@|  |四球|  |左HA |   |  |四球盗|  
   4 左  筒香    |遊ゴ@|  |2ゴ|  |中飛  |   |  |見逃 |  
   5 右  多村    |中飛 |  |  |3ゴ|    |2安 |  |空振 |  
   6 一  バルディリス|2ゴ |  |  |右飛|    |遊ゴ併|  |中飛 |  
   7 中  梶谷    |   |1ゴ|  |空振|    |1ゴ |  |   |空振
   8 捕  嶺井    |   |2ゴ|  |  |2ゴ  |   |  |   |  
     投  林     |   |  |  |  |    |   |  |   |  
     打  桑原    |   |  |  |  |    |   |四球|   |  
     投  萬谷    |   |  |  |  |    |   |  |   |  
     投  三上    |   |  |  |  |    |   |  |   |  
     打  金城    |   |  |  |  |    |   |  |   |遊ゴ
   9 投  国吉    |   |空振|  |  |    |   |  |   |  
     投  須田    |   |  |  |  |    |   |  |   |  
     打  白崎    |   |  |  |  |2ゴ失盗|   |  |   |  
     投  ソーサ   |   |  |  |  |    |   |  |   |  
     捕  黒羽根   |   |  |  |  |    |   |1バ|   |遊ゴ
 今日の総評 
 今日はグニエルデーだったはずが、再逆転されて負け。なかなか上手くいかないですね。

 今日の投手陣 
 先発の国吉は、体が大きく、その体が邪魔をして体に切れがないので、 ボールも同じ。今のままでは大成は無理。
 しかし、打線が頑張って失点を少なくし、須田が好投し流れを呼び込み、 見方が逆転すると、ソーサ、林と相手打線を押さえ、さああとは、 萬谷、三上というところで、今日はこの二人が駄目でした。
三上はデーゲームが苦手のようですね。でもこれからナイトゲームが増えるので有り難いが。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、上位は打つが下位が全く駄目なのでなかなか打線が繋がっていかないですね。 そんなかで初回に相手投手がおかしなところを捕まえて2点。さらに4回までは抑えられていたが、 5回に2アウトから粘って最後山崎がタイムリー。続くグリエルが打った瞬間逆転HRの打球が レフトスタンドへ。しかし、ここから追加点が取れなかった。

 今日のキーポイント 
 国吉と萬谷と三上が4発も打たれては。。。。
30(月)
このページの先頭へ
月間ホームラン数
荒波        ( 2)本(=:6) 3.00(1) ブランコ      ( 4)本(=:9) 2.25(2) 下園       1( 1)本(2=2:2) 2.00(3) 多村       1( 1)本(2=2:2) 2.00(3) 筒香       3( 9)本(2,2,1=5:16) 1.78(4) 後藤       3( 4)本(2,1,3=6:7) 1.75(5) 梶谷        ( 7)本(=:12) 1.71(6) 井出       2( 3)本(2,2=4:5) 1.67(7) バルディリス    ( 8)本(=:12) 1.50(8) 山崎        ( 2)本(=:3) 1.50(8) グニエル     4( 4)本(1,1,1,2=5:5) 1.25(9) 石川        ( 3)本(=:3) 1.00(-) 柳田        ( 1)本(=:1) 1.00(-) 乙坂        ( 1)本(=:1) 1.00(-) -------------------------------- 合計      14( 50)本(24:84) 1.68
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
井納       ( 4)個: D=0,G=0,S=1,C=1,T=1, ,F=1 筒香      2( 4)個: D=0,G=0,S=1,C=1,T=0,R=1 ,L=1 梶谷       ( 3)個: D=1,G=0,S=1,C=1,T=0 バルディリス  1( 3)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=1 H=1 山口      3( 3)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0,R=1 ,H=1,M=1 久保      2( 3)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0,R=1,F=1 ,L=1 後藤      3( 3)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 ,F=1 ,M=1 石川       ( 2)個: D=0,G=1,S=0,C=1,T=0 モスコーソ    ( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=1,T=0 ブランコ     ( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=1 ,F=1 ,M=1 金城       ( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=1 ,B=1 多村      1( 2)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 ,M=1 井出      1( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,M=1 山崎      1( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ,L=1 中村       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 荒波       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 大原慎      ( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 ソーサ      ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 白崎       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0 ,H=1 嶺井      1( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0 ,L=1
月間投手成績
三嶋       0勝 0負     ( 0勝 2負) 井納       1勝 2負      ( 8勝 4負) 三浦       0勝 2負      ( 0勝 4負) 山口       3勝 1負0S    ( 3勝 2負 0S) 久保       2勝 1負      ( 5勝 4負) 高橋尚      0勝 0負      ( 0勝 4負) モスコーソ    1勝 0負      ( 4勝 5負) 加賀       0勝 0負      ( 0勝 1負) 小杉       0勝 0負      ( 0勝 0負) 高崎       0勝 0負      ( 0勝 0負) ソト       0勝 0負      ( 0勝 0負) 藤井       0勝 0負      ( 0勝 0負) 国吉       0勝 1負      ( 1勝 1負) 加賀美      0勝 0負      ( 0勝 2負) 小林寛      0勝 0負      ( 0勝 0負) 須田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 安部       0勝 0負      ( 0勝 0負) 土屋       0勝 0負      ( 0勝 0負) 小林太      0勝 0負      ( 0勝 0負) 真下       0勝 0負      ( 0勝 0負) 大田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 林        1勝 0負      ( 1勝 0負) 田中       0勝 0負      ( 0勝 0負) 萬谷       1勝 0負      ( 1勝 0負) 長田       0勝 0負      ( 3勝 4負) 菊池       0勝 0負0S    ( 0勝 1負 0S) 大原慎      0勝 0負0S    ( 2勝 0負 0S) 藤江       0勝 0負0S    ( 1勝 1負 0S) 神内       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 平田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) ソーサ      0勝 1負0S    ( 0勝 2負 3S) 三上       0勝 1負5S    ( 0勝 1負12S) ----------------------------------------------- 勝敗       9勝 9負0分( 0)( 29勝39負 0分 -10)
観戦勝敗
浜スタ  6勝 4負0分(16勝16負 0分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  6勝 4負0分(16勝16負0分 0) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
        11234123451234123412345123412 石川      ×○▲×▲▲△▲△△△△▲△▲ 山崎      ▲▲▲▲▲▲▲▲▲△▲△△○○ グニエル              ○○△○△ 筒香      ○▲○○△△△○××○○ ○◎ 後藤            ▲     △△△ バルディリス  ○△△△△△▲▲△▲△△▲▲ 多村      △▲△▲▲▲△▲▲△−×▲▲ 梶谷      ▲△△▲△△△▲△▲××△× 井出      △△△△▲   ▲▲ −△▲▲ 黒羽根     △◎▲      △▲▲▲▲△ 嶺井        −▲        △△ 柳田      ▲▲▲▲▲−▲    ▲▲− 桑原                   ▲ 金城      △▲△△▲▲△△△▲▲▲▲▲× 白崎      ×−▲△▲▲△××△−−△▲ 下園        ▲▲▲▲△△▲▲▲▲△▲ 松本      ▲−          ▲− 高城        ▲▲▲▲▲▲▲▲−△▲ 荒波        △△▲△▲△▲△△▲ ブランコ    ▲▲○○   ▲▲△▲× 乙坂               △ 岡         △▲×▲▲▲ 内村      −      ▲ 西森           ××× 中村         △△▲▲ 飛雄馬         ▲ 宮崎      −△▲ ▲ 西森       赤堀       加藤       山口      ▲▲▲△▲▲   ○○○−▲▲ 久保       △▲▲▲△△▲△−△×△○ 井能      △△○△▲△△○○▲−▲▲▲ モスコーソ    ○▲○△▲△▲▲△  △△ 国吉            △▲△△−×▲× 須田             △▲−−▲−△ 安部                   ▲ ソーサ     ▲▲▲×  ○▲▲▲−××▲ 萬谷           △▲  −−△△△ 林       △▲  −△△▲▲▲△▲▲△ 大原慎      ▲△△▲▲△▲△△△×△△ 長田      △▲△▲▲△○▲▲▲▲▲△▲ 三上      ○△△△○○△○△▲▲▲▲▲ 加賀           ▲▲▲ △△×▲ 三浦       ○▲▲      △▲ 高橋尚      △△▲△−▲▲▲▲ 藤江          △▲▲▲× 加賀美           △△▲ 三嶋      ×−▲▲▲▲× 大田          ▲ 田中      −  −▲ 高崎       △△▲ 土屋        ▲▲ 菊池       × 平田      −× 小林寛      ソト       小林太      佐藤       藤井       鄭        神内       小杉       伊藤       真下       陳               −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る