最終更新日:2012.03.28
ベイスターズ情報 |
---|
03/28 更新内容:
03/28 開幕1軍メンバーが発表された!!
02/28 阪神との練習試合が行われた!!
02/23 韓国起亜との練習試合が行われた!!
02/21 韓国ハンファとの練習試合が行われた!!
02/19 オリックスとの練習試合が行われた!!
02/18 楽天との練習試合が行われた!!
02/16 日ハムとの練習試合が行われた!!
02/12 2回目の紅白戦が行われた!!
02/11 1回目の紅白戦が行われた!!
01/25 春季キャンプの1軍メンバーを発表!!
01/05 2012年度のチームスローガンが発表された!!
12/16 来季のスタッフが発表された!!
12/05 高田GM就任、工藤氏は監督就任断念。
12/01 DeNAが球界参入を承認され、横浜DeNAベイスターズ誕生。
球団公式情報は公式サイトの「ニュース」を見てね
オープン戦そのままですね。ただし、山本とジオは浜スタの中日戦ですか。左を真ん中に配置するようですね。
開幕1軍メンバーは次の通り。
投手: 高崎、ブランドン、三浦、国吉 林、加賀、藤江 篠原、大原慎、ハミルトン 山口 捕手: 黒羽根、鶴岡、新沼 内野手: 渡辺、石川、藤田、梶谷、中村 外野手: 荒波、金城、ラミレス、森本、啓二郎、小池、内藤、北、下園
02/28:阪神との練習試合が行なわれた
阪神 010 131 000|6
横浜 400 100 100|6
横: ブランドン3責1- 藤井3:5- 大原慎1:0- 加賀1:0- 山口1:0
後藤1号1
投げる方は、ブランドンが3回をソロHRの1失点、藤井は今回も大量失点。
打つ方は、後藤が4打数3安打1HR3打点、中村2打数1安打1打点、藤田3打数1安打1打点が活躍した。
02/23:韓国起亜との練習試合が行なわれた
起亜 004 003 200|9
横浜 000 111 011|5
横: 小杉2責0- ハミルトン2:4- 藤江1:0- 菊池1:3- 福山- 1:2- 佐藤1:0- 牛田1:0
ラミレス1号1
投げる方は、失点した投手は四球から崩れての失点。小杉は、初め駄目、最後は球が切れていた。
打つ方は、ラミレス2打数2安打1HR1打点、小池1打数1安打1打点、後藤2打数1安打1打点が活躍した。
02/21:韓国ハンファとの練習試合が行なわれた
ハン 010 000 000|1
横浜 301 000 20×|6
横: 小林寛2責1- 山本3:0- 国吉3:0- 篠原1:0
投げる方は、国吉が3回無安打無失点と安定してました。打つ方は、森本2安打1盗塁、石川1安打2打点1盗塁、荒波1安打3盗塁が活躍した。
02/19:オリックスとの練習試合が行なわれた
オリ 000 104 000|5
横浜 101 011 02×|6
横: 高崎2責0- ジオ2:1- 藤井2:4- 三浦1:0- 佐藤1:0- 藤江1:0
HR:森本1号1
投げる方は、高崎が安定してました。打つ方は、森本2安打1HR1打点、石川2安打1打点、高城逆転タイムリーが活躍した。
02/18:楽天との練習試合が行なわれた
楽天 001 000 200|3
横浜 000 000 001|1
横: ブランドン2責0- 王2:1- 牛田1:0- 江尻1:1- 林1:0 菊池1:0- 大原慎1:0
投げる方は、ブランドンが安定してきました。打つ方は、やはり、それなりにいい投手になると打てないですね。
02/16:日ハムとの練習試合が行なわれた
横浜 004 021 000|7
日ハ 010 040 040|9
横: 国吉2責1- 山本2:0- 小林寛1:4- 福山1:0- 小杉2:4 ハミルトン1:0
HR:内藤1号2
荒波2安打1盗塁1打点、筒香4安打2打点、内藤2安打1HR2打点が活躍をした。
また、筒香の3塁守備は、ナイス守備でした。村田よりいいかも。心配は送球。
ただし、投手陣で小林寛は、腰が入らず球がどこ行くか分からない内容、これは基本からやり直し。
小杉は、カーブが手投げで投げてるのでコントロールも切れもなし。ストレートもショート回転でお辞儀する。
ただし、腰が入ればいい球もあるが、気持ちの問題ですね。これも基本から練習。
02/12:2回目の紅白戦が行なわれた
紅組 200 000 0|2
白組 000 003 0|3
紅: 藤井2責0- ジオ2責0- 須田2責0- 林1責0
白: ブランドン2責0- 小杉2責0- 牛田1責0- 大原慎1責3- 福山1責0
ブランドン、ジオ、高城、北が活躍をした。
02/11:1回目の紅白戦が行なわれた
紅組 001 120|4
白組 004 020|6
紅: 小林寛2責0- 国吉2責4- 山本2責2
白: 高崎 2責0- 藤江1責1- 加賀1責1- 王1責1- 菊池1責0
HR:黒羽根1号1、サラサール1号1
高崎、サラサール、内藤、梶谷、鶴岡が活躍した。
01/25:2月1日から2月28日まで沖縄・宜野湾で行う春季キャンプの参加者が発表された。
投手 :藤井、山口、小林寛、小林太、山本、加賀、藤江、高崎、林、菊池、牛田
ハミルトン、大原、福山、ブラントン、小杉、ジオ、国吉、王
捕手 :鶴岡、新沼、岡、黒羽根
内野手:渡辺、石川、一輝、藤田、筒香、北、後藤、梶谷
外野手:ラミレス、荒波、森本、啓二郎、吉村、内藤、下園
嘉手納スタートは、以下の選手。
投手 :大沼、清水、三浦、加賀美、江尻、北方、篠原、田中、眞下、安斉
福田、阿斗里、佐藤、古村、伊藤、佐村、冨田、小林公、陳
捕手 :高城、細山田、西森、松下
内野手:山崎、桑原、飛雄馬、渡邊、大原、高森、中村
外野手:金城、井出、乙坂
2012年シーズンの横浜ベイスターズチームスローガンが発表された。
熱いぜ! 横浜DeNA
行動指針は「変化。勝負。結果。への執着心」に決定した。
横浜ベイスターズ(1軍) | ||
---|---|---|
背番号 | 氏名 | 役職 |
70 | 中畑 | 監督 |
77 | 高木豊 | ヘッドコーチ |
89 | 友利 | 投手コーチ |
73 | 木塚 | 投手コーチ |
85 | 山下和 | バッテリーコーチ |
76 | 石嶺 | 打撃コーチ |
90 | 井上 | 打撃コーチ |
96 | 白井 | 内野守備走塁コーチ |
72 | 二宮 | 外野守備走塁コーチ |
湘南シーレックス(2軍) | ||
背番号 | 氏名 | 役職 |
88 | 山下 | 監督 |
75 | 川村 | 投手コーチ |
81 | 岡本 | 投手コーチ |
87 | 高浦 | バッテリーコーチ |
78 | 高木由 | 打撃コーチ |
71 | 波留 | 打撃コーチ |
83 | 馬場 | 内野守備走塁コーチ |
79 | 水谷 | 内野守備走塁コーチ |
80 | 中根 | 外野守備走塁コーチ |
74 | 蓬莱 | 育成コーチ |
高田GMの就任が発表されたが、監督として予定していた工藤氏は、GMとの選手獲得との意見相違で監督就任を断念した。 最初から波乱含みの展開に。本当に大丈夫なのか?
携帯電話ゲーム大手のDeNAが球界参入を承認され、来季「横浜DeNAベイスターズ」として誕生する。 GM制を取り入れ、高田氏が就任予定、監督候補には工藤氏が有力。