2011年6月横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 6月


 1(水)オリ−横浜 大阪ド  18:00 fT,rC,lG,mS,hD

   横浜 000 020 000|2
   オリ 002 021 00×|5
    【先発】(オ)フィガロ−(横)山本4 2/3:責4,真田1 1/3:1,大原慎1/3:0,牛田1:0,小林太2/3:0,篠原1/3:0
    【負】山本6負
     6位、−10

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回
   1 二  渡辺   |3安 |  |2ゴ|  |投安@|   |  |右安 |  
   2 遊  石川   |投バ |  |  |投ゴ|投ゴ |   |  |遊ゴ併|  
   3 中  金城   |遊安 |  |  |左飛|   |四球 |  |中飛 |  
   4 三  村田   |3ゴ併|  |  |空振|   |右飛 |  |   |2ゴ
   5 左  スレッジ |   |空振|  |  |投ゴ |ボ中飛|  |   |左飛
   6 指  ハーパー |   |見逃|  |  |四球 |右飛 |  |   |空振
   7 一  内藤   |   |左邪|  |  |右線2|   |遊ゴ|   |  
   8 捕  細山田  |   |  |遊ゴ|  |   |   |  |   |  
     打  藤田   |   |  |  |  |右安@|   |  |   |  
     捕  新沼   |   |  |  |  |   |   |遊飛|   |  
   9 右  吉村   |   |  |空振|  |3直 |   |遊飛|   |  

 2(木)(オリ−横浜 大阪ド  18:00) (mS)
 3(金)横浜−ロッ 横浜   18:00 Gr,Sf,Dl,Th,Cw

   ロッ 000 010 000|1
   横浜 000 100 02×|3
    【先発】(ロ)成瀬−(横)加賀8:責1,山口1:0
    【勝】加賀2勝【セーブ】山口11S
     6位、−9

   横浜:     |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回  
   1 二 渡辺  |中飛|   |中飛|   |  |遊ゴ|   |左越2@
   2 遊 石川  |空振|   |  |中前2|  |左飛|   |遊ゴ失@
   3 中 金城  |見逃|   |  |1バ |  |中飛|   |3ゴ  
   4 三 村田  |  |右飛 |  |左安@|  |  |1邪 |    
   5 左 スレッジ|  |右線安|  |中飛 |  |  |右安 |    
   6 一 ハーパー|  |空振併|  |中飛 |  |  |2ゴ併|    
     一 稲田  |  |   |  |   |  |  |   |    
   7 右 吉村  |  |   |遊ゴ|   |1飛|  |   |中安  
   8 捕 細山田 |  |   |空振|   |見逃|  |   |投バ  
   9 投 加賀  |  |   |右安|   |見逃|  |   |    
     打 一輝  |  |   |  |   |  |  |   |空振  
     投 山口  |  |   |  |   |  |  |   |    
 今日の総評 
 今日は、接戦での理想的な勝ち方でした。 しかし、良い投手ばかりなので、なかなか点が入りませんね。 交流戦を、何とか踏ん張って終わりたいですね。
 今日の投手陣 
 先発の加賀は、今日もナイス投球ではあった。しかし、時折ピンチを招いたが、よく踏ん張りました。 問題は、見方が点を取った次のイニングに、あっさり失点するのはいただけない。
それでも8回まで、良く踏ん張ったことで勝利が転がり込んできました。
最後の山口は、どうもこのところ不安ですね。
 今日の打撃陣 
 今日も、良い投手なので点がなかなか入らない。そんな中で最初のチャンスを村田の打撃でものにしたのは大きかった。
その後は、成瀬を打てなかったが、8回裏に、先頭の不調の吉村にヒットが出たことでチャンスになり、最後は勝負強い渡辺のレフトオーバーの勝ち越し二塁打で勝ち越し、さらに相手のエラーで2点目が入ったのが大きかった。

 今日のキーポイント 
 加賀がよく投げたこと。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 勝ち越し打の渡辺です。

 4(土)横浜−ロッ 横浜   14:00 Gr,Sf,Dl,Th,Cw

   ロッ 200 000 013|6
   横浜 131 000 000|5
    【先発】(ロ)渡辺俊−(横)高崎6:責2,江尻1:0,牛田1:1,山口1:3
    【負】山口1負
    【HR】スレッジ8号1
     6位、−10

   横浜:      |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回  |7回|8回|9回
   1 二  渡辺  |左安 |四球 |   |2ゴ |  |    |中飛|  |  
     投  牛田  |   |   |   |   |  |    |  |  |  
     中  森本  |   |   |   |   |  |    |  |  |中飛
   2 遊  石川  |遊安 |右安@|   |中安盗|  |    |空振|  |中安
   3 中右 金城  |投バ |中安A|   |1ゴ |  |    |左飛|  |左飛
   4 三  村田  |遊ゴ@|2飛 |   |   |捕ゴ|    |  |中安|遊ゴ
   5 左  スレッジ|3飛 |   |左H@|   |2ゴ|    |  |2ゴ|  
   6 一  ハーパー|   |3ゴ |投ゴ |   |見逃|    |  |左飛|  
     投  山口  |   |   |   |   |  |    |  |  |  
   7 右一 内藤  |   |左安 |空振 |   |  |中安  |  |敬遠|  
   8 捕  細山田 |   |四球 |3ゴ |   |  |捕バ飛併|  |四球|  
   9 投  高崎  |   |投バ |   |遊ゴ |  |    |  |  |  
     打  吉村  |   |   |   |   |  |中飛  |  |  |  
     投  江尻  |   |   |   |   |  |    |  |  |  
     二  藤田  |   |   |   |   |  |    |  |右飛|  
 今日の総評 
 何も考えたくありません。ああーーーああ。
 今日の投手陣 
 先発の高崎は。立ち上がり手投げ状態でコントロールが悪く、球に威力無し。 ということで、ピンチになり、でも良く2点でしのいだ。
2回以降は、従来の投球フォームに戻ったが、初回が悔やまれた。 で、6回に再び疲れからかおかしくなったが、よく満塁のピンチを併殺で切り抜た。
ここから勝ちパターンの継投へ。3点差があったので余裕で江尻、牛田とつないで、2点差で山口。
しかし、先週から山口のストレートに伸びが無くなっている。 どうにか変化球でしのいでいたが、今日は変化球が決まらない。 ということで投球にならず、最後は逆転3ラン食らいジエンド。
 今日の打撃陣 
 相手の渡辺俊は、このところ不調。 なので、前半で5点もとれました。 しかし、その後追加点が取れなかったことで悲劇が待ち受けていました

 今日のキーポイント 
 9回始まる前までは、今日も理想的な勝ち試合だったが、 やはり今シーズンの高崎は勝てない運命にあるんですね。まあ、山口がすべて。

 5(日)横浜−西武 横浜   16:00 Gf,Sr,Dm,Tw,Ch

   西武 300 000 010|4
   横浜 010 003 01×|5
    【先発】(西)岸−(横)ハミルトン2:責3,小林太4:0,大原慎1/3:0,江尻2/3:0,牛田1:1,山口1:0
    【勝】牛田1勝【セーブ】山口12S
    【HR】スレッジ9号3
     5位、−9

   横浜:       |1回|2回  |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 
   1 二  渡辺   |3ゴ|    |右飛 |  |左飛|   |遊安|   
   2 遊  石川   |中飛|    |右安 |  |  |中飛 |空振|   
   3 中  金城   |1ゴ|    |投セゴ|  |  |左安 |1ゴ|   
   4 三  村田   |  |四球走死|空振 |  |  |四球 |  |四球 
   5 左  スレッジ |  |左安  |   |3邪|  |右HB|  |右中2
   6 一  ハーパー |  |四球  |   |1ゴ|  |中安 |  |右安@
     走  山崎   |  |    |   |  |  |   |  |   
     捕  新沼   |  |    |   |  |  |   |  |   
   7 右  吉村   |  |空振  |   |1ゴ|  |空振 |  |3ゴ 
     投  山口   |  |    |   |  |  |   |  |   
   8 捕  武山   |  |左線2@|   |  |空振|空振 |  |   
     打右 内藤   |  |    |   |  |  |   |  |1直 
   9 投  ハミルトン|  |    |   |  |  |   |  |   
     打  藤田   |  |投ゴ  |   |  |  |   |  |   
     投  小林太  |  |    |   |  |空振|   |  |   
     投  大原慎  |  |    |   |  |  |   |  |   
     投  江尻   |  |    |   |  |  |   |  |   
     打  森本   |  |    |   |  |  |   |空振|   
     投  牛田   |  |    |   |  |  |   |  |   
     打一 稲田   |  |    |   |  |  |   |  |中飛 
 今日の総評 
 今日は、初回の3失点で終わったかと思ったが、小林太の好投と、岸が6回に崩れてくれたことで逆転出来ました。 最後は昨日の再現か不安だったが、今日は山口が抑えてくれました。
 今日の投手陣 
 先発のハミルトンは、初回の投球練習中にボールを交換するなど神経質で、投球開始と同時にヒット打たれ、 それから力んで四球後に3ランと、最悪の立ち上がり。その後は冷静になったが、2試合連続で不甲斐ない投球。次の先発は小林太になりますかね。
で、替わった小林太が好投し、試合を作ったことで逆転してくれた。
ところが継投になり、牛田が出てきて昨日と同じくHR打たれ同点に。しかし、見方も、すぐ突き放し、問題の山口。 今日は大人の投球で、セーブして投げてカウントをまとめに行った。これが効いて昨日の再現はありませんでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、2回裏に村田の四球からスレッジのレフト、センター間に落ちるヒットで、村田一気に3塁を狙ったが、これは無謀。 しかし、その後武山のタイムリー二塁打が出て貴重な1点を上げたことで、この1点が最後効きました。
その後、岸に抑えられていたが6回裏にスレッジが打った瞬間HRと分かる低い弾道の打球がそのままライトスタンドに突き刺さる逆転3ランで、一気にライトスタンドは超盛り上がりに。
しかし、8回に追いつかれたが、その裏に、スレッジさんの二塁打で無死2,3塁とすると、続くハーパーが初球を引っぱたいて勝ち越しのタイムリー。ハーパーさん良く打ってくれました。

 今日のキーポイント 
 小林太が良く踏ん張って相手に点を与えなかったこと。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 勝ち越しタイムリーのハーパーさんです。

 6(月)横浜−西武 甲府   18:00 Gf,Sr,Dm,Tw,Ch

   西武 000 001 000|1
   横浜 000 011 10×|3
    【先発】(西)西口−(横)須田6:責1,江尻1:0,牛田1:0,山口1:0
    【勝】須田1勝【セーブ】山口13S
     5位、−8

   横浜:       |1回|2回|3回|4回|5回 |6回  |7回  |8回 |9回 
   1 二  渡辺   |2ゴ|  |投ゴ|  |左安@|    |遊ゴ  |2ゴ併|   
   2 遊  石川   |中飛|  |  |見逃|2ゴ |    |中安  |   |   
   3 中  金城   |2飛|  |  |空振|   |右安  |2ゴ  |   |   
   4 三  村田   |  |空振|  |投ゴ|   |中飛  |3ゴ失@|   |   
   5 左  スレッジ |  |左飛|  |  |見逃 |中安  |左安  |   |   
   6 一  ハーパー |  |2ゴ|  |  |左飛失|中犠飛@|四球  |   |   
     投  牛田   |  |  |  |  |   |    |    |   |   
     投  山口   |  |  |  |  |   |    |    |   |   
   7 右  内藤   |  |  |空振|  |左安 |四球  |2ゴ  |   |   
   8 捕  武山   |  |  |死球|  |右安 |左安  |    |3ゴ |   
   9 投  須田   |  |  |1バ|  |空振 |    |    |   |   
     打  藤田   |  |  |  |  |   |空振  |    |   |   
     投  江尻   |  |  |  |  |   |    |    |   |   
     一  稲田   |  |  |  |  |   |    |    |2安 |   
 今日の勝手に選ぶMVP 
 プロ初勝利の須田です。
 7(火)                 (Tw),(Ch)
 8(水)楽天−横浜 仙台   18:00 fD,mT,wS,hG

   横浜 001 000 000|1
   楽天 002 300 00×|5
    【先発】(楽)田中−(横)山本6:責2,真田1:0,小林寛1:0
    【負】山本7負
     5位、−9

   横浜:       |1回|2回|3回  |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回
   1 遊  石川   |2ゴ|  |遊ゴ  |   |  |遊ゴ|  |   |空振
   2 二  渡辺   |遊ゴ|  |WP@四球|   |  |空振|  |   |2ゴ
   3 中右 金城   |2ゴ|  |投ゴ  |   |  |3ゴ|  |   |捕ゴ
   4 三  村田   |  |空振|    |空振 |  |  |2ゴ|   |  
   5 左  スレッジ |  |2ゴ|    |2安 |  |  |2ゴ|   |  
   6 指  ハーパー |  |捕邪|    |遊ゴ併|  |  |中飛|   |  
   7 一  中村   |  |  |左安  |   |左飛|  |  |空振 |  
     中  森本   |  |  |    |   |  |  |  |   |  
   8 右一 内藤   |  |  |投ゴ失 |   |2ゴ|  |  |右安 |  
   9 捕  細山田  |  |  |1ゴ  |   |見逃|  |  |   |  
     打  藤田   |  |  |    |   |  |  |  |投ゴ併|  
     捕  新沼   |  |  |    |   |  |  |  |   |  

 9(木)楽天−横浜 仙台   18:00 fD,lC,mT,wS,hG

   横浜 000 000 002 0|2
   楽天 000 002 000 0|2
    【先発】(楽)塩見−(横)加賀5 2/3:責2,篠原1/3:0,江尻2/3:0,大原慎1:0,小林太1/3:0,牛田1:0,山口1:0
    【HR】ハーパー7号2
     5位、−9

   横浜:       |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回  |10回
   1 二  渡辺   |中飛|  |遊ゴ|   |  |右安TU|空振 |  |空振  |  
   2 遊  石川   |見逃|  |空振|   |  |投バ |左飛 |  |    |空振
   3 一  中村   |2飛|  |  |空振 |  |中飛 |   |空振|    |遊ゴ
   4 三  村田   |  |左安|  |左安 |  |四球 |   |遊直|    |四球
   5 左  スレッジ |  |空振|  |左安 |  |四球 |   |見逃|    |2ゴ
     中  森本   |  |  |  |   |  |   |   |  |    |  
   6 中左 金城   |  |中飛|  |遊ゴ併|  |空振 |   |  |右安  |  
   7 指  ハーパー |  |右安|  |   |2ゴ|   |遊飛 |  |右中HA|  
   8 捕  細山田  |  |空振|  |   |見逃|   |   |  |    |  
     打  一輝   |  |  |  |   |  |   |右前安|  |    |  
     捕  新沼   |  |  |  |   |  |   |   |  |2ゴ  |  
   9 右  吉村   |  |  |3ゴ|   |空振|   |右前安|  |遊ゴ  |  

10(金)(楽天−横浜 仙台   18:00) lC,(mT)
11(土)日ハ−横浜 札幌ド  18:00 rD,lT,mC,wG,hS

   横浜 000 101 000|2
   日ハ 100 010 10×|3
    【先発】(日)ケッペル−(横)高崎6 2/3:責3,大原慎2/3:0,江尻2/3:0
    【負】高崎5負
    【HR】スレッジ10号1
     6位、−10

   横浜:       |1回|2回|3回|4回  |5回|6回  |7回 |8回 |9回
   1 二  渡辺   |遊ゴ|  |遊ゴ|    |遊ゴ|    |投セバ|   |  
   2 遊  石川   |1ゴ|  |  |空振  |  |2ゴ  |遊ゴ |   |  
   3 左  スレッジ |左飛|  |  |右中H@|  |右中2 |   |2ゴ |  
   4 三  村田   |  |2飛|  |右飛  |  |2ゴ  |   |空振 |  
   5 指  ハーパー |  |遊ゴ|  |左中2 |  |左中2@|   |3邪直|  
   6 中  金城   |  |右安|  |2ゴ  |  |四球  |   |   |遊安
   7 一  中村   |  |遊飛|  |    |遊ゴ|2ゴ  |   |   |遊ゴ
   8 右  内藤   |  |  |遊ゴ|    |右飛|    |中安 |   |左飛
   9 捕  細山田  |  |  |空振|    |中安|    |投バ飛|   |  
     打  藤田   |  |  |  |    |  |    |   |   |1ゴ
 今日の総評 
 投手が常に先に点を与え、打線は同点まで行くが、その後のチャンスで打てない。 これでは勝てません。

 今日の投手陣 
 先発の高崎は、立ち上がり球が高く1失点。2回につま先でヒットを防いでから低めに決まりだして 安定してきました。
しかし、5回裏にヒット、盗塁から当たっている1番に勝負して打たれる。もったいない。 これが勝てない投手ですかね。誰と勝負すれば良いのかが分かってない。
 さらに再び見方が同点に追いついてくれたが、7回裏に勝負球に甘いとこに投げて再びHR打たれ勝ち越される。 良い球があるのに、肝心なところで甘い球を投げて失点してるので、なかなか勝てないですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、今日も打てない。しかし、4回にスレッジが大きなHRで同点に。 さらにハーパーさんが2塁打。ここで金城だったが、簡単に打って2ゴロ。うーーーん。 勝てないチームそのままです。
 再び勝ち越された6回表にスレッジ、ハーパーの2塁打で同点に追いついたが、その後が続かない。。。


 今日のキーポイント 
 先発も打線も気持ちがズレますね。

12(日)日ハ−横浜 札幌ド  15:00 rD,lT,mC,wG,hS

   横浜 000 011 010|3
   日ハ 000 112 00×|4
    【先発】(日)ウルフ−(横)須田5 1/3:責2,大原慎2/3:1,真田1:0,牛田1:0
    【負】須田4負
    【HR】村田9号1
     6位、−11

   横浜:       |1回 |2回  |3回  |4回|5回   |6回  |7回 |8回 |9回 
   1 二  藤田   |右線2|    |投ゴ  |  |2ゴ   |    |左中2|   |   
   2 遊  石川   |1バ |    |右安盗死|  |     |2安  |1ゴ |   |   
   3 左  スレッジ |投ゴFc|    |    |右安|     |3ゴ  |   |左飛 |   
   4 三  村田   |遊ゴ併|    |    |空振|     |左安  |   |左H@|   
   5 指  ハーパー |   |中安  |    |見逃|     |右安  |   |空振 |   
   6 右  金城   |   |2ゴ憤死|    |中飛|     |左犠飛@|   |空振 |   
   7 一  中村   |   |投ゴ  |    |  |左前3  |2ゴ  |   |   |2飛 
   8 捕  武山   |   |中安  |    |  |右犠飛@ |    |2飛 |   |   
     打  稲田   |   |    |    |  |     |    |   |   |中安 
     走  渡辺   |   |    |    |  |     |    |   |   |   
   9 中  森本   |   |    |投ゴ  |  |投強安盗死|    |空振 |   |   
     打  内藤   |   |    |    |  |     |    |   |   |投ゴ併
 今日の総評 
 今日も昨日と全く同じ展開で、先に点取られ、同点まで追いつくが、 再び勝ち越され、1点差で負けました。

 今日の投手陣 
 須田は、今日も良かったが、先にホームラン打たれて、 さらに石川のエラーから勝ち越され、今日もツイテマセン。
 しかし、6回裏に1アウトから交替。で、替わった大原慎が、昨日と同じ外人に ホームラン食らいジエンド。昨日と同じ展開で負けるかな。。。。。
 今日の打撃陣 
 序盤は、チャンスは作るが、果てしなくホームが遠い。 ランナー出しても、直ぐにアウトになる。
 しかし中村のレフト前の当たりを後ろに逸らしてくれて、 当たっている武山が、キッチリ犠牲フライを打ち上げてくれて同点に。
 再び勝ち越されると、6回表に1アウト満塁と攻めたが、また犠飛に同点止まり。
 8回に村田がホームラン打ったが、ソロでは何もなし。

 今日のキーポイント 
 同点に追いついて、その裏に石川のエラーがすべて。 このプレーで流れが相手に行ってしまった。
13(月)                 (rD),(mC)
14(火)横浜−オリ 横浜   18:00 Gm,Sl,Tf

   オリ 002 005 002|9
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(オ)寺原−(横)山本5 1/3:責5,真田1/3:0,篠原0/3:2,小林太2 1/3:0,小林寛1:2
    【負】山本8負
     6位、−12

   横浜:     |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回
   1 遊 石川  |遊安|  |遊安|  |2ゴ|  |  |2ゴ|  
   2 中 森本  |3バ|  |2ゴ|  |  |遊ゴ|  |空振|  
   3 左 スレッジ|左飛|  |3邪|  |  |2ゴ|  |  |2ゴ
   4 三 村田  |2ゴ|  |中飛|  |  |1ゴ|  |  |四球
   5 一 ハーパー|  |中安|  |中飛|  |  |右飛|  |右安
   6 右 金城  |  |右安|  |2ゴ|  |  |2安|  |左飛
   7 二 藤田  |  |空振|  |中飛|  |  |2ゴ|  |  
     打 渡辺  |  |  |  |  |  |  |  |  |空振
   8 捕 武山  |  |2ゴ|  |  |空振|  |  |  |  
     打 一輝  |  |  |  |  |  |  |空振|  |  
     捕 細山田 |  |  |  |  |  |  |  |  |  
   9 投 山本  |  |1ゴ|  |  |1ゴ|  |  |  |  
     投 真田  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
     投 篠原  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
     投 小林太 |  |  |  |  |  |  |  |  |  
     打 中村  |  |  |  |  |  |  |  |2ゴ|  
     投 小林寛 |  |  |  |  |  |  |  |  |  
 今日の総評 
 寺原は、腰が完全に入った投球で、イニングの合間でも、そのことをチェックしながら練習してますね。 これが横浜との違いでしょ。
 今日の投手陣 
 山本は、いつものパターンで失点を繰り返すので、負けが見えてます。
 今日の打撃陣 
 寺原にさっぱり打てない。素晴らしく成長した寺原に完敗です。

 今日のキーポイント 
 打てませんでした。

15(水)横浜−オリ 横浜   18:00 Gm,Sl,Dh,Tf,Cr

   オリ 011 110 000|4
   横浜 004 000 000|4
    【先発】(オ)フィガロ−(横)加賀4 1/3:責4,大原慎2/3:0,江尻1:0,牛田2:0,山口1:0
     6位、−12

   横浜:      |1回|2回|3回  |4回|5回 |6回 |7回|8回|9回
   1 二  渡辺  |右安|  |中安  |空振|   |死球 |  |  |空振
   2 遊  石川  |空振|  |見逃  |遊飛|   |空振 |  |  |3直
   3 中右 金城  |1邪|  |3安  |  |左飛 |   |左飛|  |2安
   4 三  村田  |左安|  |左安@ |  |左線2|   |四球|  |3安
     走  稲田  |  |  |    |  |   |   |  |  |  
   5 左  スレッジ|2ゴ|  |遊後安@|  |2ゴ |   |空振|  |空振
   6 一  ハーパー|  |中飛|中飛  |  |1ゴ |   |2ゴ|  |  
   7 右  内藤  |  |左飛|左中2A|  |   |   |  |  |  
     打中 森本  |  |  |    |  |   |四球 |  |見逃|  
   8 捕  細山田 |  |左安|空振  |  |   |1バ |  |空振|  
   9 投  加賀  |  |遊飛|    |2飛|   |   |  |  |  
     投  大原慎 |  |  |    |  |   |   |  |  |  
     投  江尻  |  |  |    |  |   |   |  |  |  
     打  中村  |  |  |    |  |   |WP空振|  |  |  
     投  牛田  |  |  |    |  |   |   |  |  |  
     打  吉村  |  |  |    |  |   |   |  |1邪|  
     投  山口  |  |  |    |  |   |   |  |  |  
 今日の総評 
 3回表までは、今日も昨日と同じかと思われたが、その裏に久しぶりに大量4点も取った。 しかし、勝てないスパイアルに陥ったチームは、本当に勝てない方向に導いてくれる。 加賀がその後も毎回失点し続け、5回表に同点にされた。というわけで、勝てませんでした。
 今日の投手陣 
 加賀は、初回は良かったが、その後、打てない外人と、なんと外人投手にHR打たれ、 その後は失点を重ねる不調で、見方が久々に取った大量点も水の泡。 その後のリリーフ陣はなんとか踏ん張ったので加賀の不調が勝てない原因でした。
 今日の打撃陣 
 今日は、久しぶりに大量点が取れました。しかし、その4得点だけで、その後はさっぱり。特にチャンスで打てなかったスレッジが響いた。
最後は、時間との戦いで延長になるか微妙でしたが、石川が粘って延長はなくなり、その後連続内野安打でチャンスは作ったが、今日は3度のチャンスで一度しか打てなかったスレッジだったが、4度目もサヨナラとは行きませんでした。

 今日のキーポイント 
 加賀の不調とスレッジの不調。
16(木)(横浜−オリ 横浜   18:00) (Sl),Dh,(Tf),Cr
17(金)
18(土)横浜−ソフ 横浜   14:00 Gl,Sm,Dw,Tr,Cf

   ソフ 000 040 000|4
   横浜 100 001 22×|6
    【先発】(ソ)杉内−(横)高崎5:責4,大原慎2:0,牛田1:0,山口1:0
    【勝】牛田2勝【セーブ】山口14S
    【HR】中村1号2、スレッジ11号2
     6位、−11

   横浜:     |1回  |2回  |3回 |4回 |5回|6回  |7回 |8回  
   1 二 渡辺  |中安  |    |遊ゴ |   |  |左越2 |左中2|    
   2 遊 石川  |1バ  |    |左安盗|   |  |空振  |見逃 |    
   3 中 金城  |左中2@|    |捕邪 |   |  |3ゴ  |   |空振  
   4 三 村田  |遊ゴ  |    |   |四球 |  |中越安@|   |遊安  
   5 左 スレッジ|空振  |    |   |遊ゴ併|  |3邪  |   |右中HA
   6 一 ハーパー|    |空振  |   |2ゴ |  |    |2ゴ |空振  
     一 稲田  |    |    |   |   |  |    |   |    
   7 右 吉村  |    |四球牽死|   |   |見逃|    |1邪 |右安  
   8 捕 武山  |    |遊飛  |   |   |空振|    |   |    
     打 一輝  |    |    |   |   |  |    |左安 |    
     投 牛田  |    |    |   |   |  |    |   |    
     打 内藤  |    |    |   |   |  |    |   |空振  
     投 山口  |    |    |   |   |  |    |   |    
   9 投 高崎  |    |    |右飛 |   |  |    |   |    
     打 森本  |    |    |   |   |空振|    |   |    
     投 大原慎 |    |    |   |   |  |    |   |    
     打 中村  |    |    |   |   |  |    |左HA|    
     捕 新沼  |    |    |   |   |  |    |   |    
 今日の総評 
 5回に4点も取られたときは、もう負けと思った方が沢山いたと思うが、まさか逆転して勝つとは。 それにしての中村おめでとう!!!!
 今日の投手陣 
 先発の高崎は、4回までは良かったが、5回に急に打たれ出して無死満塁のピンチで、1アウト取って、これで2アウトと思ったら、なんとピッチャーの杉内に右中間を破られる走者一掃の二塁打打たれ、さらに失点を重ね、この回4失点で、お役御免。
その後は、大原が何とか踏ん張ったお陰で、見方が同点にしてくれた。 そして牛田も踏ん張ったことで、その裏に逆転してくれて、最後は雨が強くなって泥濘んだマウンドで山口が踏ん張り、ソフトバンクから逆転勝利を勝ち取りました。
 今日の打撃陣 
 初回に金城の高く舞い上がった大きな二塁打で先制。
しかし、その後立ち直った杉内にさっぱりだったが、6回に村田のライナーでフェンスにぶち当てるタイムリーで2点差とすると、続く7回には、2アウト無走者から、代打攻勢を仕掛け、ランナー1塁で代打ノリが同点2ランをレフトスタンドにたたき込んだ。 やったーーーーノリー!!!。
さらに8回には、村田が気迫の激走で内野安打を勝ち取ると。 続くスレッジが、皆の声援を受けてバット振ると、なんと右中間スタンド目掛けて打球が飛んで行き、そのまま突き刺さる逆転2ランが出て、もうライトスタンドはお祭り騒ぎ状態になっちゃいました。いやー凄い試合でした。

 今日のキーポイント 
 後半に杉内の球が抜け出して、コントロールも悪くなってきて、中村に得意の真ん中高めに変化球が抜てくれたこと。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 勝ち越し2ランのスレッジです。

19(日)横浜−ソフ 横浜   14:00 Gl,Sm,Dw,Tr,Cf

   ソフ 020 140 200|9
   横浜 000 000 200|2
    【先発】(ソ)摂津−(横)須田4 1/3:責5,篠原0/3:2,小林太1 2/3:0,小林寛2:2,真田1:0
    【負】須田5負
    【HR】ハーパー8号2
     6位、−12

   横浜:     |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回  |8回|9回 
   1 二 渡辺  |右飛|  |空振|  |  |2ゴ|    |投ゴ|   
   2 遊 石川  |投ゴ|  |  |右2|  |3ゴ|    |  |左飛 
   3 中 金城  |中飛|  |  |2ゴ|  |  |右飛  |  |右線2
   4 三 村田  |  |3ゴ|  |空振|  |  |右安  |  |左飛 
   5 左 スレッジ|  |四球|  |空振|  |  |中飛  |  |空振 
   6 一 ハーパー|  |見逃|  |  |空振|  |右中HA|  |   
   7 右 内藤  |  |右邪|  |  |遊ゴ|  |投ゴ  |  |   
   8 捕 武山  |  |  |遊ゴ|  |遊飛|  |    |  |   
     打 稲田  |  |  |  |  |  |  |    |3邪|   
     投 真田  |  |  |  |  |  |  |    |  |   
   9 投 須田  |  |  |右飛|  |  |  |    |  |   
     投 篠原  |  |  |  |  |  |  |    |  |   
     投 小林太 |  |  |  |  |  |  |    |  |   
     打 森本  |  |  |  |  |  |空振|    |  |   
     投 小林寛 |  |  |  |  |  |  |    |  |   
     打 中村  |  |  |  |  |  |  |    |中飛|   
     捕 細山田 |  |  |  |  |  |  |    |  |   
 今日の総評 
 今日は完敗。何もありません。
 今日の投手陣 
 先発の須田は、立ち上がりは良かったが2回に松中に四球出してからおかしくなり、 ボコボコ打たれて5回持たずに降板。その後は、悲惨でした。
 今日の打撃陣 
 昨日と替わって今日は打てませんでした。終盤にハーパーさんの2ランで意地を見せるのが精一杯でした。

 今日のキーポイント 
 今日は相手の投手に脱帽。
20(月)
21(火)
22(水)
23(木)
24(金)ヤク−横浜 神宮   18:00 TG,CD

   横浜 000 000 010 0|1
   ヤク 000 000 001 1x|2
    【先発】(ヤ)館山−(横)高崎7:責0,牛田1:0,山口1 2/3:2
    【負】山口2負
     6位、−13

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回  |9回|10回
   1 遊  石川   |中安 |  |  |3ゴ|  |空振|  |    |2ゴ|  
   2 中  森本   |2ゴ併|  |  |中飛|  |  |遊ゴ|    |右飛|  
   3 右  金城   |捕邪 |  |  |中飛|  |  |3ゴ|    |1ゴ|  
   4 三  村田   |   |空振|  |  |遊ゴ|  |3ゴ|    |  |空振
   5 左  スレッジ |   |1ゴ|  |  |1ゴ|  |  |3邪  |  |2ゴ
   6 一  ハーパー |   |空振|  |  |右安|  |  |遊飛  |  |  
     一  稲田   |   |  |  |  |  |  |  |    |  |中飛
   7 二  渡辺   |   |  |2直|  |2ゴ|  |  |中安  |  |  
   8 捕  武山   |   |  |遊ゴ|  |  |空振|  |    |  |  
     打  吉村   |   |  |  |  |  |  |  |左線2@|  |  
     投  牛田   |   |  |  |  |  |  |  |    |  |  
     投  山口   |   |  |  |  |  |  |  |    |  |  
   9 投  高崎   |   |  |見逃|  |  |1ゴ|  |    |  |  
     打  中村   |   |  |  |  |  |  |  |空振  |  |  
     捕  新沼   |   |  |  |  |  |  |  |    |  |  

25(土)ヤク−横浜 神宮   14:00 TG,CD

   横浜 000 010 000|1
   ヤク 002 200 00×|4
    【先発】(ヤ)石川−(横)山本3 1/3:責4,小林太2/3:0,真田2/3:0,大原慎1/3:0,藤江1 1/3:0,篠原1 1/3:0,江尻2/3:0
    【負】山本9負
     6位、−14

   横浜:       |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 
   1 遊  石川   |3ゴ|  |左飛|   |1バ |   |遊ゴ |  |   
   2 中  森本   |見逃|  |見逃|   |右安@|   |   |  |   
     捕  新沼   |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     打  藤田   |  |  |  |   |   |   |   |四球|   
     捕  細山田  |  |  |  |   |   |   |   |  |   
   3 左  スレッジ |見逃|  |  |右中2|遊ゴ併|   |   |2飛|   
   4 三  村田   |  |見逃|  |中飛 |   |2ゴ |   |遊ゴ|   
   5 一  中村   |  |右安|  |2飛 |   |中安 |   |空振|   
   6 二  渡辺   |  |左飛|  |四球 |   |遊ゴ併|   |  |四球 
   7 右  吉村   |  |中安|  |左飛 |   |   |1直 |  |3ゴ 
   8 捕  武山   |  |空振|  |   |   |   |   |  |   
     打  一輝   |  |  |  |   |右安 |   |   |  |   
     打  稲田   |  |  |  |   |   |   |中前安|  |   
     投  真田   |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     投  大原慎  |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     投  藤江   |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     投  篠原   |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     投  江尻   |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     打  ハーパー |  |  |  |   |   |   |   |  |2ゴ併
   9 投  山本   |  |  |3ゴ|   |   |   |   |  |   
     投  小林太  |  |  |  |   |   |   |   |  |   
     打中 金城   |  |  |  |   |左安 |   |捕邪 |  |   
 今日の総評 
 今日も山本が先に点取られ、追いかける展開で、でも相手の投手が打てずに、いつものパターンでの負け。 やはり先発が粘ってくれないと勝てませんね。

 今日の投手陣 
 先発の山本は、慎重な投球で4,5番に連続四球で満塁になったが、宮本には攻めてゼロに抑えた。 しかし、2回もピンチ、3回には、詰まった打球もあったが、とうとうつかまり2失点。 やはり、勝てない投手になってしまった。
 そして次の回にもピンチを招き失点したところで交替。その後は、5回の2アウト満塁のピンチで 2軍から上がってきた藤江がストレート主体で抑えたが、次の回には、クリーンアップに対して そのストレートをボコボコ打たれたが何とか抑えきれたことで1軍でなんとかなりそうですね。

 今日の打撃陣 
 打撃陣は、石川の緩急、さらにコントロールが抜群で全く歯が立たない。 でも2回にチャンスは作ったが武山がボール球をブルブル振り回して空振り三振になることが、 今の横浜の勝てない原因ですね。
 5回には、代打で無死1,2塁から石川送って、森本がタイムリー。しかし、この1点だけ。 なかなか乗れないですね。

 今日のキーポイント 
 どうしても山本は勝てないですね。昨日の高崎といい。この山本といい、さらに須田といい、 粘りが足りないと勝てない。

26(日)ヤク−横浜 神宮   14:00 TG,CD

   横浜 002 002 000|4
   ヤク 000 000 010|1
    【先発】(ヤ)増渕−(横)須田6:責0,江尻1:0,牛田1:1,山口1:0
    【勝】須田2勝【セーブ】山口15S
     6位、−13

   横浜:       |1回|2回|3回  |4回|5回|6回  |7回|8回|9回
   1 遊  石川   |中安|  |右中2 |  |3ゴ|    |  |空振|  
   2 中  森本   |投バ|  |左中2A|  |  |捕飛  |  |遊ゴ|  
   3 左  金城   |1ゴ|  |2ゴ  |  |  |左安  |  |遊飛|  
   4 三  村田   |見逃|  |捕邪  |  |  |左線2@|  |  |1ゴ
   5 一  ハーパー |  |2ゴ|    |2ゴ|  |2ゴ  |  |  |1ゴ
     投  山口   |  |  |    |  |  |    |  |  |  
   6 右  内藤   |  |空振|    |見逃|  |WP@空振|  |  |遊飛
   7 二  渡辺   |  |遊ゴ|    |3直|  |    |遊ゴ|  |  
   8 捕  武山   |  |  |2飛  |  |左飛|    |空振|  |  
   9 投  須田   |  |  |右安  |  |投ゴ|    |  |  |  
     打  吉村   |  |  |    |  |  |    |中飛|  |  
     投  江尻   |  |  |    |  |  |    |  |  |  
     一  稲田   |  |  |    |  |  |    |  |  |  
 今日の総評 
 今日は、誰が投げるかと思いきや須田を出してきた。ということは中日戦は、 誰が投げるのか?
 今日は絶対勝ちたいということで須田を持ってきた。その須田が好投してキッチリ勝てました。

 今日の投手陣 
 先発の須田は、立ち上がり腰が入らずボールが高く外角に逃げる。 いきなり四球3つでピンチを招いたがなんとか石川のファインプレーで助かった。
 点を取った、その裏の3回裏は、ストレートで押して三者凡退に。良くなってきました。  その後もピンチらしいピンチは無く、ストレートの切れも良く6回までをゼロに抑えて 4点リードで継投に。
 江尻は下位打線ということもあり難なく三者凡退。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、立ち上がりが悪い増渕を攻められずに2回まではいいところ無しだったが、 3回に1アウトから須田がライト前にヒットを打ってから、石川、森本の連続2塁打で 2点を先制。このあとのチャンスでは、村田が不調ですね。打てない。こういうところで 一気に点が取れないので後半接戦になる。
 しかし、その後打てなかったが6回に1アウトから金城がヒットで出て、村田が内角攻めに 打って3塁宮本の下を抜けてレフト線を転がっている間に1塁から金城が一挙生還して 3点目、その後2アウト3塁で内藤の打席でフォークで追い込まれて、次もフォークという場面で 増渕がフォークをワイルドピッチしてくれて、貴重な4点目をくれました。

 今日のキーポイント 
 須田が点を与えなかったこと。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 好投の須田です。
27(月)
28(火)横浜−中日 横浜   18:00 GS,CT

   中日 011 020 010|5
   横浜 205 012 40×|14
    【先発】(中)川井−(横)ゴンザレス5:責4,江尻2:0,牛田1:1,真田1:0
    【勝】ゴンザレス1勝
    【HR】内藤1号満
     6位、−12

   横浜:      |1回  |2回|3回  |4回|5回 |6回   |7回   |8回
   1 遊 石川   |中安  |見逃|    |中安中安@|     |左安   |3ゴ
   2 中 森本   |3バ  |  |左安  |投バ|右飛 |     |空振   |  
   3 左 金城   |2飛  |  |空振  |中安|   |右安   |中越2ATU|  
   4 三 村田   |右安@ |  |3ゴFc |空振|   |左安   |右飛   |  
   5 一 中村   |右安憤死|  |四球  |左飛|   |右越2@TU|四球   |  
     投 牛田   |    |  |    |  |   |     |     |  
     投 真田   |    |  |    |  |   |     |     |  
   6 二 渡辺   |四球  |  |中前安@|  |2ゴ |四球   |中越3A |  
   7 右 内藤   |右安@ |  |左HC |  |右安 |中犠飛@ |2ゴ   |  
   8 捕 武山   |    |空振|3ゴ  |  |見逃 |遊ゴ併  |     |空振
   9 投 ゴンザレス|    |2ゴ|遊ゴ  |  |   |     |     |  
     打 ハーパー |    |  |    |  |右安 |     |     |  
     投 江尻   |    |  |    |  |   |     |     |  
     打 吉村   |    |  |    |  |   |     |死球   |  
     一 稲田   |    |  |    |  |   |     |     |空振
 今日の総評 
 久々に楽勝の試合を観ました。この三連戦、こういう展開で三連勝したいですね。
 今日の投手陣 
 初先発のゴンザレスは、立ち上がり慎重に投げて、そんなに怖い投手とは思えなかったが、 相手が当たってなかったのでゼロに抑えられた。
2回からは、本来の投球をしたが、甘くなると打たれる。 さらに、軸足がちゃんと決まらないとボールが高目に抜ける。でも、コントロールは良い方です。 下半身が使えれば良い投手になれるが、巨人のゴンザレスタイプですね。嵌まれば良いが、嵌まらないとあかん。
 今日の打撃陣 
 今日はやることがピタリと当たる素晴らしさで、石川が出て、金城が、村田が、中村が、渡辺が、内藤が打点を上げる理想的な展開で18安打14得点の楽勝でした。

 今日のキーポイント 
 3回、村田の3ゴロを微妙な二塁に投げてセーフになり、1塁もセーフになったプレーが内藤の満塁HRにつながりました。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 6打点猛打賞、グランドスラムの内藤です。

29(水)横浜−中日 横浜   18:00 GS,CT

   中日 100 000 002|3
   横浜 201 044 10×|12
    【先発】(中)岩田−(横)小林太5:責1,大原慎1/3:0,真田1 2/3:0,藤江2:2
    【勝】小林太1勝
    【HR】金城2号2、スレッジ12号満、村田10号2、下園1号1
     6位、−11

   横浜:      |1回 |2回|3回  |4回 |5回 |6回  |7回  |8回 
   1 遊  石川  |四球 |2ゴ|    |死球盗|見逃 |    |中飛  |   
   2 中  森本  |3ゴ |  |空振  |四球 |   |四球  |2ゴ  |   
   3 左  金城  |右HA|  |中安  |1ゴ |   |遊飛  |    |   
     打右 下園  |   |  |    |   |   |    |右中H@|   
   4 三  村田  |2飛 |  |空振  |   |四球 |中HA |右飛  |   
   5 一  ハーパー|3邪 |  |右線安 |   |3飛 |右安  |    |   
     走一 稲田  |   |  |    |   |   |    |    |遊ゴ 
   6 二  渡辺  |   |遊ゴ|左線2@|   |四球 |左線2 |    |   
     二  藤田  |   |  |    |   |   |    |    |左安 
   7 右左 内藤  |   |遊安|遊ゴ  |   |3邪 |左犠飛@|    |右安 
   8 捕  武山  |   |死球|    |中飛 |四球 |左安@ |    |遊ゴ併
   9 投  小林太 |   |1バ|    |2ゴ |   |    |    |   
     打  スレッジ|   |  |    |   |右HC|    |    |   
     投  大原慎 |   |  |    |   |   |    |    |   
     投  真田  |   |  |    |   |   |空振  |    |   
     投  藤江  |   |  |    |   |   |    |    |   
 今日の総評 
 今日は、HR攻勢で大勝。また満塁ホームランで試合を決めました。この二連戦、中日の投手陣が悪すぎますね。
 今日の投手陣 
 先発の小林太は、初回HRは打たれたがナイス投球。相手にチャンスらしいチャンスを与えずに5回まで投げぬいた。 まだ行けるが、試合を一気に決めたかったので交替したが、十分先発で通用しますね。
その後は継投で中日の反撃を断ち、最後藤江が気を抜いたかは分からないが2点は取られたが、今日も大量点差で勝ちました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、金城のいきなりの逆転2ランで始まったが、その後、試合を決められる場面で、三度決められず、5回のチャンスでは、好投の小林太に代えて代打スレッジ。2アウト満塁2−3からど真ん中のストレートを引っぱたき打った瞬間にグランドスラムと分かる打球がライトスタンド目がけて飛んできました。昨日に続けて2夜連発の満塁ホームランが出て試合が決まりました。
その後、1軍復活でいきなり初球を豪快に右中間スタンドにほうり込んだ下園にはビックリした。お帰り園。

 今日のキーポイント 
 スレッジの満塁HRで決まりました
 今日の勝手に選ぶMVP 
 先発で好投した小林太です。

30(木)横浜−中日 横浜   18:00 GS

   中日 004 000 000|4
   横浜 000 000 100|1
    【先発】(中)ネルソン−(横)高崎6:責4,真田1:0,藤江1:0,篠原1:0
    【負】高崎6負
     6位、−12

   横浜:      |1回|2回|3回  |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 遊  石川  |空振|  |投強安失|  |  |左安|   |中安 |  
   2 中  森本  |2ゴ|  |遊ゴ  |  |  |  |   |   |  
     打右 下園  |  |  |    |  |  |2ゴ|   |空振 |  
   3 右中 金城  |左安|  |    |左飛|  |空振|   |死球 |  
   4 三  村田  |見逃|  |    |投ゴ|  |  |中安 |2ゴ併|  
   5 左  スレッジ|  |空振|    |空振|  |  |左飛 |   |空振
   6 一  ハーパー|  |空振|    |  |空振|  |右中2|   |  
     捕  新沼  |  |  |    |  |  |  |   |   |中安
   7 二  渡辺  |  |1ゴ|    |  |右飛|  |2ゴ@|   |2ゴ
   8 捕  武山  |  |  |2ゴ  |  |中飛|  |   |   |  
     打一 内藤  |  |  |    |  |  |  |空振 |   |  
     打  中村  |  |  |    |  |  |  |   |   |見逃
   9 投  高崎  |  |  |1ゴ  |  |  |  |   |   |  
     打  稲田  |  |  |    |  |  |遊飛|   |   |  
     投  真田  |  |  |    |  |  |  |   |   |  
     投  藤江  |  |  |    |  |  |  |   |   |  
     打  藤田  |  |  |    |  |  |  |   |死球 |  
     投  篠原  |  |  |    |  |  |  |   |   |  
 今日の総評 
 3試合連続の満塁HRが出れば勝てたが、なかなかうまく行きませんでした。
 今日の投手陣 
 先発の高崎は、立ち上りからいつもの内容で良かった。
ところが、3回表に先頭のネルソンに内野安打打たれてからおかしくなり、ボコボコ打たれて4失点。 その後は、いつもの投球に戻ったが、3回が悔やまれる。ということで、また勝てませんでした。
 今日の打撃陣 
 今日は相手のネルソンの出来が良く、全く歯が立ちません。やっと7回に1点返すのが精一杯。
続く8回に浅尾が死球を連発して1アウト満塁で村田。 3試合連続の満塁HRに球場全体が期待一杯だったが、結果最悪のゲッツーでジエンドでした。

 今日のキーポイント 
 今日も高崎が勝てなかった。村田のゲッツーが残念。
このページの先頭へ

月間ホームラン数
内藤      1( 1)本(4=4:4) 4.00(1) 金城      1( 2)本(2=2:5) 2.50(2) 中村      1( 1)本(2=2:2) 2.00(3) スレッジ    5( 12)本(1,3,1,2,4=11:23) 1.92(4) ハーパー    2( 8)本(2,2=4:14) 1.75(5) 村田      2( 10)本(1,2=3:15) 1.50(6) 吉村       ( 4)本(=:5) 1.20(7) 武山       ( 1)本(=:1) 1.00(8) 渡辺       ( 1)本(=:1) 1.00(8) 森本       ( 1)本(=:1) 1.00(8) 下園      1( 1)本(=:1) 1.00(8) -------------------------------- 合計     13( 42)本(27:72) 1.71
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
村田       ( 4)個: G=1,C=1,M=1 R=1 山本       ( 2)個: T=2 吉村       ( 2)個: D=1 T=2 ハーパー    1( 2)個: G=1 L=1 内藤      1( 2)個: D=1 T=1 高崎       ( 1)個: D=1 金城       ( 1)個: S=1 眞下       ( 1)個: G=1 森本       ( 1)個: F=1 渡辺      1( 1)個: M=1 スレッジ    1( 1)個: H=1 須田      1( 1)個: S=1 小林太     1( 1)個: D=1
月間投手成績
須田       2勝 2負      ( 2勝 5負) 加賀       1勝 0負      ( 2勝 1負 0S) 高崎       0勝 2負      ( 1勝 6負) ゴンザレス    1勝 0負      ( 1勝 0負) 小林太      1勝 0負      ( 1勝 0負) 山本       0勝 4負      ( 2勝 9負) 眞下       0勝 0負      ( 1勝 0負) 三浦       0勝 0負      ( 0勝 1負) 清水       0勝 0負      ( 0勝 1負) 大家       0勝 0負      ( 0勝 1負) 小杉       0勝 0負      ( 0勝 1負) リーチ      0勝 0負      ( 0勝 0負) ハミルトン    0勝 0負      ( 1勝 4負) スタンドン    0勝 0負      ( 0勝 0負) 田中       0勝 0負      ( 0勝 0負) 藤江       0勝 0負      ( 0勝 0負) 大原慎      0勝 0負      ( 2勝 0負) 阿斗里      0勝 0負      ( 0勝 1負) 佐藤       0勝 0負      ( 0勝 0負) 秦        0勝 0負      ( 0勝 0負) 篠原       0勝 0負      ( 1勝 0負) 大沼       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 江尻       0勝 0負0S    ( 2勝 1負 0S) 真田       0勝 0負0S    ( 2勝 0負 0S) 牛田       2勝 0負0S    ( 2勝 0負 0S) 山口       0勝 2負5S    ( 1勝 2負14S) ----------------------------------------------- 勝敗       7勝10負2分( -3)  (21勝33負 5分 -12)
観戦勝敗
浜スタ  5勝 4負1分(11勝10負1分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  5勝 2負1分(11勝10負1分 +1)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
        3451234512341234123412341234 石川      △▲▲△▲▲△△▲▲△○                 森本      △▲▲扁▲▲▲▲▲▲▲▲                 金城      ○△▲▲△△△△△△▲△                 村田      ○△○△○△△▲▲△▲▲                 スレッジ    ○◎▲▲▲△△○△▲▲▲                 ハーパー    ○△▲▲△△▲▲△▲△△                 渡辺      ▲△△◎△−▲△▲△△△                 中村              ▲▲△△                 内藤      ○△▲△▲△△△△△▲△                 下園                 △                 細山田     −△▲▲▲▲▲▲▲▲−                  一輝      ○−▲▲▲△▲▲△△△                  藤田      ▲△▲△△▲▲▲△▲△△                 武山      ×△△▲▲▲×▲△▲▲▲                 新沼      △−△▲▲−▲▲−−−△                 稲田      −−▲▲▲△−−△▲△▲                 吉村      ○▲▲▲××▲×▲▲△▲                 山崎           −△−                     松本      △▲▲△▲                        井出          ▲                        筒香                                   桑原義     −                            橋本                                   北                                    高森                                   喜田                                   梶谷                                   黒羽根                                  高崎      ◎◎△△△△△△△▲○▲                 須田       ○×▲▲○▲○△▲○                  山本      ▲◎▲◎△△▲▲▲▲▲                  ゴンザレス              ▲                 小林太      −−   △△△▲▲○                 藤江                △△                 大原慎       ▲▲△△△▲△△▲▲                 篠原       △△△△△△△▲×△▲                 真田      ○▲△△△▲▲▲△△▲△                 牛田           ○▲▲△△△△                 江尻      ○○○○○○▲△▲▲△△                 山口      △▲△○△△△▲△△△                  小林寛             △▲−                  加賀      ▲△△▲△△△○△▲右肩痛                ハミルトン   △△△×△△▲▲                     眞下      ▲− ▲▲ ▲                      三浦      △ △×不調                       田中        ▲不調                        清水    足負傷▲肩打撲                        大家      ▲×不調                         佐藤      ▲△▲△                         小杉        ▲                          阿斗里     △− −△−                       大沼      ▲▲不調                         リーチ   帰国:制限選手                        スタンドン                                ランドルフ                                秦                                           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る