12(火)横浜−中日 横浜 13:00 GS,TC 中日 000 400 000|4 横浜 120 001 001x|5 【先発】(中)ネルソン−(横)山本5 0/3:責4,江尻1:0,大沼2/3:0,佐藤1/3:0,加賀2:0 【勝】加賀1勝 1位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石川 |左安 |四球 | | |3ゴ| |空振 | | 2 二 渡辺 |投バ |3ゴ@ | | |遊ゴ| |左直併| | 3 左 スレッジ|左飛 |右飛 | | |3邪| | |2ゴ| 4 三 村田 |中安@| |2ゴ| | |左中2TU| |捕邪| 5 一 ハーパー|1ゴ | |見逃| | |右飛 | |遊ゴ| 6 中 森本 | |中安 |右飛| | |右犠飛@| | |1ゴ 7 右 吉村 | |左線2@| |左安 | |3安 | | |左越2 8 捕 武山 | |四球 | |捕バ守妨| |空振 | | | 打 金城 | | | | | | | | |2安 9 投 山本 | |投バ | |投バ飛併| | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 大沼 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 一輝 | | | | | | |左中2| | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |中安@
今日の総評
前半は、山本完璧、打線も点取るし楽勝ムードが、
中盤に一気に逆転されると去年までの横浜に戻りそうだったが、
中継ぎが頑張り、打線も同点にして、加賀が抑えたので、最後、復活したかもしれない吉村の
弾丸ライナーで浅尾がおかしくなり、サヨナラできました。
横浜にとっては、これでなきゃ勝てないという試合展開を物にしたのは大きかった。 今日の投手陣
先発の山本はひと回りまではストライク先行で完璧な内容。
ところがふた回りすると、ボールが高くなり打たれ出して一気に逆転される。
その後もボール先行で危ない投球ながらなんとか抑え、6回に先頭のランナー出して、
ここは替えるのは当然でした。 替わった江尻は完璧、見方が同点に追いつくと大沼登場。しかしノーコン。 ちょっと1軍では無理そうな投球をしてピンチを招き、佐藤に交替。 ここで打たれたらお仕舞いの場面で、森野を外角で見逃しの三振に仕留めた。球も切れてました。 ここから加賀が2回を抑え、10回まで回すと鬼門の山口なので、打線に期待でした。 |
今日の打撃陣
今日は、相手の投手が手投げ状態だったので、初回に先制。さらに2回にも
1点追加して、なおも1アウト満塁で1点しか取れなかったことでまだ分からない展開に。 ということで、4回表にあっさり逆転されて、相手の投手が良くなってきた。 しかし、6回裏に村田の2塁打から、ハーパー右飛で村田タッチアップ。 続く森本が簡単にライトへ犠飛で同点。相手の投手が球が高かったので助かった。 このまま延長になるかと思われた9回裏に、1アウトから吉村。 今日の吉村のフォームが、なんと昔の良いときのフォームになっていた。 今日は速球投手だからなのか?どうかは分からないが、2009年は、速球投手だけの対応だったが 今年はこれが続けば吉村復活ですね。 その吉村、浅尾から弾丸ライナーの低い弾道の打球があわやHRかと思えたが フェンスで跳ね返り2塁打。ここで代打金城も内野安打で1アウト1,3塁に。 そして代打内藤。相手もストレートに強いことは知っているので変化球勝負。 ところが変化球が高いので、そこを引っぱたいて投手の頭上を越えてセンターに抜けて サヨナラーーーーーーー!!!!やったーーーーー!!!
今日のキーポイント 今日は投手起用がバッチリ嵌まりました。6回の江尻へスパッと替えた点。 7回2死からの佐藤のナイス投球が勝利を呼び込みました。
今日の勝手に選ぶMVP 今日は復活したかもしれない吉村です。 |
13(水)横浜−中日 横浜 13:00 GS,TC 中日 320 110 100|8 横浜 203 000 200|7 【先発】(中)中田−(横)大家2:責5,ハミルトン3:2,江尻2:1,加賀1:0,山口1:0 【負】ハミルトン1負 【HR】スレッジ1号2、2号3、3号2 3位、 0 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |遊安 | |振逃 |見逃| | |遊ゴ | |投ゴ 2 二 渡辺 |捕バ | |1ゴFC| |右飛| |右中2| |3ゴ 3 左 スレッジ |右HA| |右HB| |見逃| |左HA| | 4 三 村田 |空振 | |2ゴ | |左安| |空振 | | 5 一 ハーパー |左安 | |中飛 | |2ゴ| | |1ゴ| 投 山口 | | | | | | | | | 6 中 森本 |中飛 | |投ゴ | | |2ゴ| |空振| 7 右 吉村 | |遊ゴ| |中安| |右飛| |空振| 8 捕 武山 | |投ゴ| |投バ| |空振| | | 打 金城 | | | | | | | | |四球 9 投 大家 | | | | | | | | | 打 桑原 | |空振| | | | | | | 投 ハミルトン| | | |見逃| | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |右飛 | | 投 加賀 | | | | | | | | | 一 一輝 | | | | | | | | |投バ 14(木)横浜−中日 横浜 13:00 TC 中日 000 010 000|1 横浜 010 140 10×|7 【先発】(中)岩田−(横)高崎7:責1,真田2:0 【勝】高崎1勝 【HR】ハーパー1号1、スレッジ4号1 2位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 遊 石川 |遊ゴ | |右飛| |四球 |2ゴ| | 2 二 渡辺 |3飛 | |空振| |投セ失 | |2直 | 3 左 スレッジ|1ゴ失| |2ゴ| |左中2A| |中H@| 左 松本 | | | | | | | | 4 三 村田 |2飛 | | |左安 |中越2@| |3飛 | 投 真田 | | | | | | | | 5 一 ハーパー| |右H@| |中越2@|中飛 | |右越2| 走一 稲田 | | | | | | | | 6 中 森本 | |空振 | |右安 |中越3@| |遊ゴ | 7 右 吉村 | |空振 | |3ゴ |1ゴ | | |2ゴ 8 捕 武山 | |四球 | |遊ゴ併 | |2飛| |投ゴ 9 投 高崎 | |中飛 | | |見逃 |見逃| | 三 藤田 | | | | | | | |左飛
今日の勝手に選ぶMVP 腰が入ってナイス投球の高崎です。 |
15(金)ヤク−横浜 神宮 13:30 GC,DT 横浜 100 221 030|9 ヤク 200 100 400|7 【先発】(ヤ)館山−(横)三浦5:責3,江尻1:0,大沼2/3:2,加賀1/3:2,真田1:0,山口1:0 【勝】真田1勝【セーブ】山口1S 【HR】ハーパー2号2、スレッジ5号2、吉村1号1、金城1号3 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |1セ安失| |四球 | |四球 |2ゴ | |3ゴ | 2 二 渡辺 |中安@ | |1直併| |投バ | |中安 | |3ゴ 3 左 スレッジ |見逃 | |2ゴ | |右線HA| |空振 | |1ゴ 4 三 村田 |中安 | | |右安 |2ゴ | |遊ゴ併| |右飛 5 一 ハーパー |空振 | | |左HA|空振 | | |中安 | 一 稲田 | | | | | | | | | 6 中 森本 |空振 | | |左飛 | |空振 | |2ゴ併 | 7 右 吉村 | |遊飛| |右中2| |左中H@| |左安 | 8 捕 武山 | |空振| |WP見逃| |中飛 | | | 打 内藤 | | | | | | | |四球 | 捕 新沼 | | | | | | | | | 9 投 三浦 | |空振| |2飛 | | | | | 打 松本 | | | | | |右安 | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 大沼 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | |左中HB| 投 真田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の勝手に選ぶMVP 逆転3ランの金城です。 |
16(土)ヤク−横浜 神宮 14:00 GC,DT 横浜 000 002 031|6 ヤク 020 110 200|6 【先発】(ヤ)村中−(横)眞下4 2/3:責2,ハミルトン1 1/3:0,佐藤0/3:1,大沼1:1,江尻1:0,加賀1/3:0,山口2/3:0 【HR】村田1号2 1位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |3直 | |空振| | |2安 | |四球 |中安@ 2 二 渡辺 |左安 | | |空振| |遊ゴ併 | |左線安@|空振 投 加賀 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 3 左 スレッジ |右安 | | |四球| |2ゴ失 | |右線安@| 左 内藤 | | | | | | | | | 4 三 村田 |2ゴ併| | |空振| |右線HA| |3ゴ併@| 5 一 ハーパー | |空振 | |四球| |空振 | |中安 | 走 松本 | | | | | | | | 盗死| 一 稲田 | | | | | | | | | 6 中 森本 | |遊安 | |3ゴ| | |右飛 | |四球 7 右 吉村 | |右飛併| | |空振| |1ゴ失| |中安TU 8 捕 武山 | | |遊ゴ| |空振| | | | 打 一輝 | | | | | | |2ゴ併| | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 大沼 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打二 藤田 | | | | | | | | |投バゴ 9 投 眞下 | | |見逃| |空振| | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 捕 新沼 | | | | | | | |中安 | 打 金城 | | | | | | | | |中飛 捕 細山田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、チャンスは作れそうな感じだったが、ことごとくゲッツーに仕留められ 打線が続かなかった。先発の眞下も不安定な投球で自滅。しかし、相手の抑えがの調子がイマイチだった ことでなんとか同点に追いついた。いやーー調子がいいですね。ナイス引き分けです。 今日の投手陣 先発の眞下は、腰が入ってナイス投球。 ゆったりしたフォームから腰が入ってズバーとまでは行かないが スーとくるのでタイミングが合わせずらい感じですね。 ところが2回になるとカーブばかり投げて、腰が入らなくなり 球がどこ行くか分からない状態で無死満塁からノーヒットで犠飛2個。 なんかまだまだ自分の投球が分かってないですね。 その後はなんとか腰が入ってきたが不安定でなにしろボールが多く、 HR以外はタイムリーでなくて3失点。ということで5回持たずに交代。 このい投球では1軍は辛いですね。 その後、村田の2ランで2点差にしたが、大沼を出して再び4点差に。 負けてる場面で出てくる投手が大沼しかいないのは辛いですね。 大沼に変えられる投手が2軍にいないのか? 最後は、加賀がどうもヤクルト戦では球が切れず中止がイマイチ。 しかし3時間30分の制限で山口を投入しなんとか引き分けに持ち込みました。 |
今日の打撃陣 初回は、2,3番と連打したが、村田のバッドの先っぽの当たりだったが 転がったところが良かったがセカンドがいいとこに守っていて残念でした。 その後は、相手の投手にタイミングが合わず、荒れ球もありなかなか絞り切れず チャンスを作っても併殺でホームが遠い。 しかし、6回表にゲッツーでチャンスを潰したかと思ったら、2アウトから相手のエラーが 出て、村田がお待たせの2ランで一気に2点差に。これで今日も勝てそうな雰囲気になってきましたね。 ところが7回裏に大沼が2点タイムリー浴びて4点差。これで駄目かと思われたが、 続く8回表に新沼、石川と出て、渡辺、スレッジと連続タイムリーで2点返し、 なおも無死1,3塁で村田。しかし、この試合5目の併殺で1点差になったが一気に2アウト無走者に。 この試合併殺が。。。。。。 9回表はイム。ところがコントロールが悪い。四球、ヒット。藤田のバントは投手正面で送れず、 そして代打金城。が、いい当たりに見えたが中飛。続く石川が、絶対絶命のところで、なんとタイムリーを 放ち同点に。いやーーー粘りますね。 今日のキーポイント 勝てたとすると藤田のバントミスが痛かった。でも、石川の気迫の同点タイムリーで救われました。 |
17(日)ヤク−横浜 神宮 14:00 GC,DT 横浜 000 000 000|0 ヤク 011 002 000|4 【先発】(ヤ)増渕−(横)山本6:責4,佐藤0/3:0,阿斗里1:0,ハミルトン1:0 【負】山本1負 【HR】号 1位、+1 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |四球走死| |投ゴ| | |3ゴ| |四球| 2 二 渡辺 |投バ | |空振| | |投ゴ| |2ゴ| 投 ハミルトン| | | | | | | | | 3 左 スレッジ |3飛 | | |中飛| | |中安| |空振 4 三 村田 |四球 | | |遊ゴ| | |空振| |右飛 5 一 ハーパー |四球 | | |空振| | |四球| |2ゴ 6 中 森本 | |遊ゴ| | |3ゴ| |2ゴ| | 7 右 吉村 | |空振| | |右飛| |遊ゴ| | 8 捕 武山 | |3飛| | |右飛| | | | 打二 藤田 | | | | | | | |2ゴ| 9 投 山本 | | |空振| | |空振| | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 阿斗里 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | |投ゴ| 捕 細山田 | | | | | | | | |
今日の総評 初回の石川のミスで相手の投手を立ち直らせ、その後は全く反撃も出来ず 終わりました。 今日の投手陣 山本は、1回は良かったが、2回になり球が甘くなってきて一発食らう。 さらに3回にも真ん中に球が集まりボコボコ打たれて、さらに1失点。 しかし、4回は、低めに決まってきて良くなった。どうも、良い時と悪い時があるのが 辛いですね。その後、6回にもまたまた甘くなり2失点。この2失点で試合は決まりました。 7回から中継ぎ、佐藤はノーコン。阿斗里も球がどこ行くか分からない。 この中継ぎ陣では辛いですね。 |
今日の打撃陣 初回は、相手投手が困っているのに、なぜ前に弾いたのに飛び出すんだ? 石川それはないだろう。。。。何を考えてるんだか。。。 ということで、相手の投手を立ち直らせてしまった。 その後は立ち直った増渕の変化球が打てずに終わりました。 まあ、こういう良い投手には、去年から進歩してない今の横浜打線では、打てない。 今までは相手の投手が悪かったので打っていたが、ここからは相手の投手が段々良くなって くるので、辛いところですね。 今日のキーポイント 石川のミスがすべて。これで開幕からの幸運が去っていきました。 |
18(月) 19(火)横浜−広島 横浜 13:00 SD,TG 広島 000 500 000|5 横浜 001 020 000|3 【先発】(広)前田健−(横)大家4:責5,ハミルトン1:0,真田2:0,大沼1/3:0,佐藤1/3:0,加賀1 1/3:0 【負】大家1負 【HR】武山1号1、吉村2号2 3位、0 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |3ゴ| |見逃 | |右中2| | |遊ゴ| 2 二 渡辺 |2ゴ| |中飛 | |3ゴ | | |中安| 3 左 スレッジ |四球| | |空振| |遊飛| |捕ゴ| 4 三 村田 |空振| | |左飛| |右飛| |投ゴ| 5 一 ハーパー | |中飛| |1ゴ| |左安| | |空振 6 中 森本 | |投ゴ| | |左安 |空振| | |空振 7 右 吉村 | |右飛| | |右HA| |中飛 | |四球 打 金城 | | | | | | | | |1ゴ 8 捕 武山 | | |左H@| |遊ゴ | |見逃 | | 9 投 大家 | | |3邪 | | | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 打 松本 | | | | |投ゴ | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |投安牽死| | 投 大沼 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 20(水)横浜−広島 横浜 13:00 SD,TG 広島 001 001 000|2 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)篠田−(横)高崎8:責1,江尻1:0 【負】高崎1負 5位、−1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 石川 |遊ゴ| |四球 | | |見逃 | | |空振 2 二 渡辺 |2ゴ| |空振 | | |見逃 | | |遊ゴ 3 左 スレッジ |空振| | |2安 | |空振 | | |左飛 4 三 村田 | |2ゴ | |左飛 | | |中飛| | 5 一 ハーパー | |右安 | |左飛 | | |遊飛| | 6 中 森本 | |1ゴ併| |空振 | | |3直| | 7 右 吉村 | | |四球盗死| |3ゴ| | |中飛| 8 捕 武山 | | |四球 | |2ゴ| | | | 打 金城 | | | | | | | |1ゴ| 投 江尻 | | | | | | | | | 9 投 高崎 | | |バ振 | |2ゴ| | | | 打 一輝 | | | | | | | |3ゴ| 捕 細山田 | | | | | | | | | 21(木)横浜−広島 横浜 13:00 SD,TG 広島 101 103 230|11 横浜 003 002 003|8 【先発】(広)バリントン−(横)清水5 0/3:責6,江尻1:0,真田0/3:2,篠田1/3:0,ハミルトン2/3:0,大沼1:3,佐藤1:0 【負】清水1負 【HR】ハーパー3号2 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |1ゴ | |左線安@| |投セ安| |空振 | |中安@ 2 二 渡辺 |中飛 | |3バ | |2直 | |遊ゴ併| |中飛 3 左 スレッジ |右中2| |2安@ | | |1直 | |中安 |3邪 4 三 村田 |空振 | |中犠飛@| | |右安 | |3ゴ併| 5 一 ハーパー | |2ゴ|投ゴ | | |右中HA| |3飛 | 6 中 森本 | |3ゴ| |3ゴ| |2飛 | | |左安 7 右 吉村 | |3ゴ| |空振| |四球 | | |左安 8 捕 武山 | | |中越2 |中飛| |空振 | | | 打 内藤 | | | | | | | | |中越2@TU 9 投 清水 | | |1バFc | |遊ゴ | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 篠田 | | | | | | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |中安 | | 投 大沼 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |右犠飛@
今日の総評 今年も先発陣が崩壊状態。ただし今年は打撃陣が去年よりいいので なんとか接戦に持ち込めるが、やはり良い投手が出てくれば打てない。 ということで、早くも4連敗。この連敗はどこまで続くのか? 一気に定位置まで突き進みますかね。 今日の投手陣 先発の清水は、立ち上りから腰が入らず、変化球が決まらない。 ストライクとれるのはストレートのみ。それも肝心なところでは力んでボール。 しかし、なんとか最小失点に抑えたのはさすが。で、見方が逆転してくれると、 目が覚めるかと思いきや、直ぐ同点HR打たれた。ところがこれで目が覚めたか やっと腰だ入り、変化球が決まりだした。 しかし、6回に入ると、今度は疲れからなのか甘くなり出し、メッタ打たれ3失点しジエンド。 この後1点差に迫ったが、真田がメッタ打たれ、さらに大沼が試合をぶち壊したが、 大沼、打たれた後、フォームが良くなりましたね。このフォームで次回投げればいいのいだが 次回はあるのか? |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日の投手は、イニング毎に良い時と悪い時がある投手。 3回に相手のFcでチャンスをもらうと、そこから3得点し逆転。 しかし、直ぐ同点にされ、さらに3失点しジエンドかと思われたが 6回にハーパーの2ランで1点差に。これで分からなくなったが またまた投手陣がボコボコにされ、あっと言う間に再び3点差に。 最後、調子の悪い投手が出てきて3点取ったが、そこまで。 今日のキーポイント 清水が悪すぎたのがすべて。 |
22(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 GD,CS 横浜 000 000 300|3 阪神 011 000 101x|4 【先発】(神)久保−(横)須田6:責2,ハミルトン1:1,佐藤1/3:0,加賀1:1,篠原1/3:0,江尻0/3:0 【負】加賀1負 【HR】スレッジ6号1 5位、−3 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |遊ゴ| |投ゴ| | |空振 | |左飛 | 2 二 渡辺 |2ゴ| | |空振| |遊ゴ | |右安 | 3 左 スレッジ |2飛| | |2直| | |右中H@|右線2| 4 三 村田 | |四球 | |1邪| | |右安 |空振 | 5 一 ハーパー | |空振 | | |四球 | |右線2 |敬遠 | 6 中 金城 | |2ゴ併| | |2ゴ併| |右線2A|左飛 | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 7 右 吉村 | | |2ゴ| |3ゴ | |遊ゴ | |空振 8 捕 細山田 | | |死球| | |左安 |空振 | |空振 9 投 須田 | | |投バ| | |捕バゴ| | | 打 内藤 | | | | | | |空振 | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 中 森本 | | | | | | | | |空振
今日の総評 須田は、6回を2失点なので合格。打線も良く終盤打った。 でも、やはり横浜の伝統は変わっていなかった。ここで決めれば勝てるというとこで決められず、 9回裏は、お粗末なサヨナラ劇を演出してしまう情けなさ。。とうとう5連敗で定位置に近づいてきましたね。 今日の投手陣 今日の先発は、新人の須田。立ち上がりいきなり1アウト満塁のピンチを背負ったが、 ここは気持ちで押し切った。さすがですね。しかし、その後も毎回のようにヒット打たれ、 コントロールミスもあり失点を重ねるが、徐々にコントロールも良くなってきた。 逆転して投手をハミルトンに交代。そしたらいきなり同点HR打たれはしたが、投球自体はナイス投球。 打った相手が良かった。 9回は、加賀が続投して1アウトからボテボテ打たれて内野安打。ここで篠原、2アウト取って 3アウト目が1ゴロだったが、ベースカバー遅れ2アウト1,2塁に。このミスで限りなくサヨナラのケースに。 ここで江尻を登板させなくてはいけなくなった。そしてライトフライのはずが、吉村何を勘違いしたのか 前に出すぎてバンザイ。。。。情けない。。。 |
今日の打撃陣 打つ方は、苦手の久保。今日も変化球攻めに全く打てずに凡打の山。 四球でチャンスは作るが、今日先発に入った金城がゲッツー打ってくださいの外角低めの球を 引っ張って2ゴロゲッツーを連続。全く、打つ手なし状態。 しかし、7回表にスレッジがHR打ったら、久保が初球からコントロール甘くなり その甘くなった初球を積極的に打ってあっと言う間に逆転。しかし、逆転したら久保が立ち直り 追加点が奪えなかったのが痛かった。 直ぐ同点にされたが8回表に1アウト2,3塁で村田。空振り三振。 ハーパー敬遠されて2アウト満塁のチャンスに金城。初球を引っぱたいて良い当たりだったが レフトの守備範囲。うーーーん、勝てないですね。 今日のキーポイント ベースカバーが遅れるミス、さらにお粗末な守備でサヨナラとは。。。開いた口が塞がらない。 情けないですね。 それにしても、この試合吉村、2度の外野フライを2度とも取れずに安打にしているが、 目が見えてないのではないのか?それとも単に下手なだけなのか? |
23(土)阪神−横浜 甲子園 14:00 GD,CS 雨天中止(この試合は、10月13日以降に組み込まれる予定) 24(日)阪神−横浜 甲子園 14:00 GD,CS 横浜 101 000 010|3 阪神 000 000 010|1 【先発】(神)下柳−(横)山本7 0/3:責1,江尻1/3:0,佐藤2/3:0,山口1:0 【勝】山本1勝【セーブ】山口2S 【HR】渡辺1号1 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 石川 |四球 |左飛| | |遊ゴ| |空振| |空振 2 二 渡辺 |投バ | |左H@| |空振| | |中安 | 3 左 スレッジ |四球 | |2ゴ | |右飛| | |空振 | 左 金城 | | | | | | | | | 4 三 村田 |中安@| |遊ゴ | | |右飛| |3ゴ | 5 一 ハーパー |遊飛 | |空振 | | |空振| |中安 | 走一 稲田 | | | | | | | | | 6 中 森本 |四球 | | |3直| |見逃| |中安@| 7 右 吉村 |左飛 | | |右飛| | |右安|3ゴ | 8 捕 武山 | |1ゴ| |左安| | |捕バ| |右飛 9 投 山本 | |空振| |投ゴ| | |2ゴ| | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |空振 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 山本がやっと本来の投球を7回までやってくれたことで試合を作り、 打撃陣も相手の下柳のノーコンに助けられ点を上げて常にリードし、 最後森本の駄目押しで有利に見えたが、最後山口。殆どボール球で、相手は振らなきゃサヨナラ だったんではないかと思える内容。でも力で押さえ込みました。良かった。 今日の投手陣 先発の山本は、立ち上がり追込んでから甘くなったが、球威で押し切りなんとかゼロで切り抜けた。 その後も適当に荒れているので的を絞らせず、段々低めにも決まってきてナイス投球に。 ところが8回に3点目が入った、その裏に、力んで真ん中に集まる癖が出てきて連打を浴びて、 江尻に交代。その江尻マートンを空振り三振に仕留め、佐藤に交代。ところが平野に初球をタイムリーを 浴びたが、続く鳥谷を2ゴロゲッツーに仕留めたところは成長しました。 最後は山口。球は速いが高めに浮いている。そしていきなり四球。更にポテンヒットで無死1、2塁の大ピンチに。 そして金本に2−3から高めのボール球を手を出してくれて助かった。続き城島も初球の真ん中の球を打ち上げてくれて 2アウトになったが、続く打者に高めに浮いて四球で2アウト満塁。そしてストレートに強い林。 もう、心臓に悪い。2−1から高めのボール球を振ってくれて、やっと勝てました。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の投手の微妙なノーコンに助けられ、村田のタイムリーヒットで先制。 その後、2アウト満塁で吉村が打ったが、もうひと伸び足りず取られた。残念。 しかし、4回表に先頭のど真ん中に入ってきた球を振り抜いて貴重な2点目のHR。 その後、抑えられていたが、投手が替わった8回表に先頭の渡辺が出て、2アウトまで行ったが ハーパーがつなぎ、森本が喉から手が出るほど欲しかった追加点となる3点目を上げました。 今日のキーポイント 山本のナイス投球と、渡辺、森本の貴重な追加点、そして佐藤のゲッツー投球が良かった。 今日の勝手に選ぶMVP 見事な投球をした山本です。 |
25(月) 26(火)中日−横浜 浜松 18:00 SG,CT 横浜 000 000 002|2 中日 003 000 00×|3 【先発】(中)ネルソン−(横)高崎5:責3,真田2:0,江尻1/3:0,佐藤0/3:0,加賀2/3:0 【負】高崎2負 5位、−3 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |中飛 | |1直| | |2ゴ| |見逃| 2 二 渡辺 |四球 | |左飛| | |空振| |左安| 3 左 スレッジ |2ゴ併| | |右安 | |空振| |見逃| 捕 細山田 | | | | | | | | | 4 三 村田 | |中安| |四球 | | |左飛 | |右安 5 一 ハーパー | |右飛| |遊ゴ併| | |四球 | |空振 6 右 吉村 | |2飛| |空振 | | |中安 | |右安 7 中 森本 | |2ゴ| | |空振| |遊ゴ併| |見逃 8 捕 武山 | | |左安| |遊ゴ| | | | 打 内藤 | | | | | | | |1ゴ| 投 江尻 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 一輝 | | | | | | | | |左越2A 走 松本 | | | | | | | | | 9 投 高崎 | | |投バ| |空振| | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打左 金城 | | | | | | | |遊安|2ゴ 27(水)中日−横浜 豊橋 18:00 SG,CT 横浜 000 000|0 中日 000 100x|1 【先発】(中)山内−(横)三浦5 1/3:責1,佐藤0:0 【負】三浦1負 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回 1 遊 石川 |1ゴ| |捕バ | |中飛| 2 二 渡辺 |右飛| |中飛 | |空振| 3 左 スレッジ |中安| |2ゴ | | |2ゴ 4 三 村田 |四球| | |四球 | |四球 5 一 ハーパー |1ゴ| | |2飛 | |遊ゴ併 6 中 金城 | |遊ゴ| |2ゴ失| | 7 右 吉村 | |空振| |遊ゴ | | 8 捕 武山 | |右飛| |中飛 | | 9 投 三浦 | | |遊ゴ失| |空振| 投 佐藤 | | | | | | 28(木)中日−横浜 ナゴヤド 17:00 SG,CT 横浜 000 000 000|0 中日 000 211 00×|4 【先発】(中)吉見−(横)小杉4 2/3:責3,篠原1/3:0,江尻1:0,ハミルトン1:0,真田1:0 【負】小杉1負 【HR】号 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石川 |右安| |空振| |左飛| | |空振| 2 二 渡辺 |捕バ| |空振| |3安| | |見逃| 3 左 スレッジ |四球| |2ゴ| |遊飛| | |左飛| 4 三 村田 |2ゴ| | |2ゴ| |中安走死| | |遊直 5 一 ハーパー |四球| | |空振| |右安 | | |空振 6 中 金城 |1邪| | |死球| |3直併 | | |左飛 7 右 吉村 | |中飛| |3ゴ| | |2安 | | 8 捕 武山 | |見逃| | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |遊ゴ併| | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 9 投 小杉 | |見逃| | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | |3ゴ | | 捕 新沼 | | | | | | | | | 29(金)横浜−巨人 横浜 13:00 DC,TS 巨人 112 110 000|6 横浜 000 214 00×|7 【先発】(巨)ゴンザレス−(横)田中3:責4,ハミルトン1:1,篠原1:1,江尻1:0,真田1:0,加賀1:0,山口1:0 【勝】江尻1勝【セーブ】山口3S 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 遊 石川 |1ゴ| |遊ゴ| |右越2 |四球 | |空振 2 中 森本 |空振| | |左安 |2ゴ |2ゴ@ | |中安 3 左 スレッジ |2ゴ| | |中飛 |中犠飛@|四球 | |空振 4 三 村田 | |遊ゴ| |空振 |左安 |右越3B| | 5 一 ハーパー | |左飛| |四球 |右安 |1ゴ | | 6 右 吉村 | |中飛| |左安@|投ゴ | |空振| 7 二 渡辺 | | |四球|右安 | |右安 |遊飛| 8 捕 武山 | | |投バ| | | | | 打 藤田 | | | |3安@| | | | 捕 新沼 | | | | | |右安 |3ゴ| 9 投 田中 | | | | | | | | 打 内藤 | | |1ゴ| | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | 打 金城 | | | |中飛 | | | | 投 篠原 | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | 打 松本 | | | | | |投バゴ | | 投 真田 | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | 打 一輝 | | | | | | | |2ゴ 投 山口 | | | | | | | |
今日の総評 今年は、先発が揃っている、ヤクルト、広島、中日が快調で、 先発が苦しい巨人、阪神、横浜が下位と、当分このパターンですかね。 横浜は、高崎、三浦、須田、山本の4人が固定で、小杉、田中、眞下と清水、大家、ランドルフ、スタンドンの 新旧投手のグループで中10日空けて登板させるのかな、なかなか考えた策ですね。 その間は中継ぎを増やすのかな。これが嵌れば、いいんだけどね。でも連勝はなかなか難しそう。 ということで、5,6位の戦いは、やはり投手陣が打たれた打撃戦で、5点差を跳ね返してよく初戦を物にした。 あと二つ勝てるチャンスですね。 今日の投手陣 先発の田中は、清水と同じで、腰が入らないので得意の変化球が決まらない。 ストレートも良い球と甘い球。なので、当たっている打者には打たれる。 今日は力んでいたこともあるが、まだまだ自分のフォームが理解出来ていないですね。 その後も、出てくる投手が失点を重ねたが、相手の投手も悲惨だったので逆転でき。 そこから、真田、加賀と良く抑え、最後は山口。 先頭の小笠原には、慎重に投げていたが、続くラミレスから腰が入った投球になり、最後はピンチになったが 良く抑え切りました。 |
今日の打撃陣 はじめは、全く点が取れる感じはしなかったが、二廻りから相手の先発が球が上ずってきて、 そこから、今日開幕時の構え方に戻った吉村がタイムリーを放ち、さらに藤田の内野安打で2点目を上げたのが大きかった。 5回にも1点追加し、そして6回に、1アウト満塁で森本の2ゴロで1点追加して、スレッジの四球が大きく、2アウト満塁となり、続くチャンスでは打つと豪語した村田が走者一掃の当たりで逆転したのは流石男村田でした。 今日は、渡辺を気軽な7番で起用したのがズバリ当たりましたね。ここを起点の攻撃が出来たのが良かった。 今日のキーポイント 6回の攻撃で、相手が延長は無いのに、投手を出し渋ったのが勝因ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 走者一掃の逆転打の村田です。 |
30(土)横浜−巨人 横浜 13:00 DC,TS 巨人 110 002 022|8 横浜 101 000 000|2 【先発】(巨)小山−(横)山本6:責4,真田2/3:0,佐藤1/3:1,加賀2/3:1,大原1:2 【負】山本2負 6位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石川 |左安 | |左線安盗|3飛 | | |1セゴ| |中飛 2 中 森本 |遊ゴ | |投バ | |2ゴ| |右飛 | | 3 左 スレッジ|空振 | |四球 | |中安| |2飛 | | 4 三 村田 |死球 | |四球 | |空振| | |左飛| 5 一 ハーパー|左安@| |中犠飛@| |空振| | |2ゴ| 6 右 吉村 |中飛 | |3ゴ | | |右前2| |四球| 7 二 渡辺 | |右飛| |中安盗| |3バ | |遊ゴ| 8 捕 武山 | |中飛| |3ゴ | | | | | 打 内藤 | | | | | |空振 | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | | | |見逃 9 投 山本 | |2飛| |空振 | | | | | 打 藤田 | | | | | |2ゴ | | | 捕 新沼 | | | | | | | | |3ゴ
今日の総評 延長が無いと、巨人の中継ぎ陣は強力ですね。 今日は、序盤でリード出来なかったことで、勝てませんでした。明日勝ち越せるよう頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の山本は、今日は立ち上がりから不調のパターン。ボールがバラバラ、フォームもバラバラ。 なんとか2失点で抑え、4回から調子が良くなってきたが、6回の小笠原に四球出したのが痛い。直後2ランで終わった。 |
今日の打撃陣 今日はチャンスを作った場面で、5,6番がそれそれ1点しか取れなかったことで、主導権を握れながった。 特に3回は相手の投手がノーコン状態で手投げだったのに、1アウト満塁で犠飛の1点しか取れなかったのが響いた。 今日のキーポイント 今日は相手が良い投手を惜しみも無く出して来たことで反撃出来ませんでした。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
金城 1( 1)本(3=3:3) 3.00(1) スレッジ 6( 6)本(2,3,2,1,2,1=11:11) 2.00(2) 村田 1( 1)本(2=2:2) 2.00(2) ハーパー 3( 3)本(1,2,2=5:5) 1.67(3) 吉村 2( 2)本(1,2=3:3) 1.50(4) 武山 1( 1)本(1=1:1) 1.00(5) 渡辺 1( 1)本(1=1:1) 1.00(5) -------------------------------- 合計 15( 15)本(26:26) 1.73
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
吉村 1( 1)個: D=1 高崎 1( 1)個: D=1 金城 1( 1)個: S=1 山本 1( 1)個: T=1 村田 1( 1)個: G=1
月間投手成績
三浦 0勝 1負 ( 0勝 1負) 清水 0勝 1負 ( 0勝 1負) 山本 1勝 2負 ( 1勝 2負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 1負) 大家 0勝 1負 ( 0勝 1負) 高崎 1勝 2負 ( 1勝 2負) リーチ 0勝 0負 ( 0勝 0負) ハミルトン 0勝 1負 ( 0勝 1負) スタンドン 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田中 0勝 0負 ( 0勝 0負) 真下 0勝 0負 ( 0勝 0負) 須田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤江 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小林 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大沼 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 江尻 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 真田 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 加賀 1勝 1負 ( 1勝 1負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 山口 0勝 0負3S ( 0勝 0負 3S) ----------------------------------------------- 勝敗 5勝10負1分( -5) ( 5勝10負 1分 -5)
観戦勝敗
浜スタ 2勝 2負0分( 2勝 2負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 2勝 2負 ( 2勝 2負0分 0)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
1234512345123412341234123412 石川 △▲▲ 森本 △▲▲ スレッジ ○◎△ 村田 ○△○ ハーパー ○△▲ 吉村 ○▲△ 渡辺 ▲△△ 武山 ×△△ 金城 ○△▲ 内藤 ○△▲ 一輝 ○−○ 松本 △▲▲ 藤田 ▲△▲ 新沼 △−△ 細山田 −△ 稲田 −− 下園 筒香 桑原義 − 橋本 北 高森 喜田 山崎 梶谷 黒羽根 高崎 ◎◎△ 三浦 △ △ 須田 ○ 山本 ▲◎▲ 篠原 △△ 大原慎 ▲ 佐藤 ▲△▲ 真田 ○▲△ ハミルトン △△△ 江尻 ○○○ 加賀 ▲△△ 山口 △▲△ 田中 ▲不調 眞下 ▲−虫垂炎 清水 ▲肩打撲 大家 ▲×不調 小杉 ▲ 牛田 小林太 −− 阿斗里 △− 大沼 ▲▲不調 藤江 小林寛 リーチ スタンドン 秦 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |