1(木) TD,CG 2(金)広島−横浜 広島 18:00 GT 横浜 010 000 000|1 広島 001 000 10×|2 【先発】(広)ジオ−(横)ランドルフ7:責2,真田1:0 【負】ランドルフ7負 6位、−21 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 吉村 |中飛| |空振 | |右飛 | | |空振| 2 遊 石川 |見逃| |遊安盗| |空振 | | |2ゴ| 3 一 内川 |中飛| |3ゴ | | |1邪| | |左中2 4 三 村田 | |3ゴ | |左中2TU| |空振| | |2ゴ 5 左 スレッジ | |四球 | |空振 | |2ゴ| | |四球 走 野中 | | | | | | | | | 盗 6 中 金城 | |左安 | |中飛 | | |右飛| | 打 藤田 | | | | | | | | |投ゴ 7 捕 武山 | |1セス@| |右飛 | | |空振| | 打 橋本 | | | | | | | | |中飛 8 二 カスティーヨ| |空振 | | |右安TU| |遊ゴ| | 9 投 ランドルフ | | |空振 | |投バ | | | | 打 大西 | | | | | | | |1ゴ| 投 真田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も打線が打てずに、1安打の相手に負けちゃいました。情けない。 今日の投手陣 先発のランドルフは、立ち上りから腰が入らず不調。 しかし、四球を出してピンチを作るも、相手も打てずに投手戦の様相。 ところが3回裏に四球、盗塁、PB、スクイズであっと言う間に同点に。。。。 調子が悪かったランドルフだったが、6回からやっと腰が入った投球になり、 球に切れが出て、コントロールも良くなってきた。 しかし、7回裏に1アウトからなんでもないところで四球出して、 エンドランがタイムリー2塁打になり、なんとこれが初安打で勝ち越された。うーーーん。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も打てずに2回にヒットエンドランで1アウト1,3塁で 武山が上手く1塁へセーフティスクイズを決めて1点先制。これは上手かったですね。 その後は、打てない。なんかあっさり終わっている感じ。 さらに9回は、1アウト2,3塁でスクイズの采配も悲しいが、それをファールにする藤田も 情けない。同じ状況でGは逆転しているのに。さすがに力の差ですかね。 今日のキーポイント 何度も同じことで、打てなきゃ勝てません。 |
3(土)広島−横浜 広島 14:00 GT,SD 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる) 4(日)広島−横浜 広島 13:30 GT,SD 横浜 000 020 000|2 広島 010 102 00×|4 【先発】(広)篠田−(横)清水6:責4,加藤1/3:0,江尻2/3:0,山口1:0 【負】清水7負 【HR】吉村2号2 6位、−22 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 下園 |2ゴ| | |左飛 | |右線2牽死| |空振| 2 遊 石川 |3ゴ| | |四球盗| |遊ゴ | | |中安 3 一 内川 |中飛| | |左飛 | |死球 | | |右飛 4 三 村田 | |空振 | |空振 | |遊ゴ | | |空振 5 左 スレッジ | |2ゴ | | |2安 | |左飛| |四球 走 野中 | | | | | | | | | 6 右 吉村 | |中安牽死| | |左HA| |左飛| |空振 7 捕 武山 | | |中飛| |3ゴ | |3ゴ| | 8 二 カスティーヨ| | |2ゴ| |右飛 | | |右飛| 9 投 清水 | | |空振| |1ゴ | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | |中飛| 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 これだけ打線が不調では、先発がゼロで抑えない限りは勝てませんね。 今日の投手陣 先発の清水は、何しろ31度の中で投げていることも影響してか立ち上り球が高く調子は悪く 1アウト1,3塁のピンチを招いたが、 ここは4番嶋にキッチリ投げて1ゴロ併殺に仕留める上手い投球。 しかし、清水はいつも2回に失点するが、今日もソロHR打たれ先に先制される。 ここで序盤に見方が逆転してくれないと、そのまま失点を重ね負けのパターン。 ところが4回裏にも1点追加され危なくなってきたが、5回に吉村の2ランで同点に戻して くれると、5回からは球に切れが出てきた。 しかし6回裏には、ちょっと疲れが出てきて球が高くなったところを打たれて2失点。 この暑さでは仕方なし |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手の左投手。横浜は、皆さん枕を並べたように不調。 甘い球もバットが振れてないので芯に当たらない。当然、先発が頑張ろうが 足を引っ張るだけ。初球から積極的に行こうがバットが振れていなければ、意味なし。 ところが、5回表にスレッジが相手の投手がベースカバーを疎かにして内野安打で出ると、 続く吉村の初球。ド真ん中にストレート投げてくれて、それを吉村がどんピチャリでレフトへ同点2ラン。 今日の試合で芯に当たってるのは吉村だけですね。 6回表には先頭の下園が2塁打で出たが、石川バントがストライクを見送って、下園誘い出され3塁でアウト。 これで流れが変わった。何を考えて野球をしてるんでしょうね。何度も同じことを繰り返す、この幼稚さ、だから勝てない。 今日のキーポイント 今日も結局は打てない。少ないチャンスもミスして自ら流れを潰しては勝てません。 |
5(月) 6(火)横浜−中日 横浜 18:00 GC,TS 中日 010 200 020|5 横浜 000 100 120|4 【先発】(中)チェン−(横)大家6:責3,ブーチェック2:0,真田1:0 【負】大家3負 【HR】ハーパー1号1 6位、−23 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 下園 |右安 | |左飛| |四球|中飛| |2安@失@| 2 遊 石川 |3ゴFc牽死| |2ゴ| |投バ| |右安 |1セゴ | 3 右 内川 |右飛 | |左安| |2飛| |右安 |空振 | 4 三 村田 |中飛 | |2ゴ| |遊飛| |2ゴ | |中飛 5 左 スレッジ | |右線2| |遊ゴ | |空振|空振 | |左安 走 野中 | | | | | | | | | 6 一 ハーパー | |空振 | |中H@| |四球|WP@空振| |遊ゴ失 走 山崎 | | | | | | | | | 7 捕 橋本 | |3邪 | |右中2| |中安| |右安 |空振 8 二 藤田 | |左安 | |空振 | |2安| |左2 |2ゴ 9 投 大家 | |見逃 | |空振 | | | | | 打 吉村 | | | | | |1邪| | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | |3ゴ | 投 真田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日みたいな試合も勝てないのだから、もうどうしようもない状態ですね。 勝ちたければ、点が取れる打順にすべきでしょうね。 今日の投手陣 先発の大家は、普通の出来で、4回は、二塁の藤田が外野のボールを取りに行かなければならないという とんでもない珍事での2失点なので、まあまあでした。 その後の投手も見方のエラー絡みでの失点なので良かったです。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回の無死1,3塁で1走の石川が牽制でアウトの珍プレーから始まり。 ここから、得点圏に毎回のようにランナー出しても、そして相手が信じられないエラーをしてくれても ホームが限りなく彼方にある。 そんな中で今日登場のハーパーは、内角の厳しいストレートをバックスクリーン横にHRしているので、 以後相手は外角オンリーの攻め、選球眼も良さそうなので活躍しそうな雰囲気がありますね。 少なくても相手からは、今の横浜で一番怖い存在になりますね。 今日のキーポイント 守備が下手、打撃も下手では勝てません。 |
7(水)横浜−中日 横浜 18:00 GC,TS 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる) 8(木)横浜−中日 横浜 18:00 TS 中日 000 021 000|3 横浜 000 131 01×|5 【先発】(中)朝倉−(横)ランドルフ7:責3,真田1/3:0,山口1 2/3:0 【勝】ランドルフ2勝【セーブ】山口17S 【HR】村田11号2、12号1 6位、−22 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中右 下園 |中安| |見逃| |中安 |中飛 |1ゴ| 2 遊 石川 |1ゴ| |遊ゴ| |遊飛 |左安盗| |投ゴ 3 右一 内川 |3直| |右安| |右中2@ |四球 | |中飛 4 三 村田 |中飛| |遊ゴ| |中場外HA|右安@| |左H@ 5 左 スレッジ | |2ゴ| |中安 |空振 |見逃 | |四球 走左 大西 | | | | | | | | 6 一 ハーパー | |空振| |左安 |右安 | |空振| 投 真田 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |見逃 7 二 藤田 | |右安| |1バ |左安 | |四球| 8 捕 武山 | |左安| |右犠飛@|2飛 | |中飛| 9 投 ランドルフ| |2ゴ| |空振 | |見逃 | | 打中 金城 | | | | | | |四球|
今日の総評 村田が打てば横浜は流石に強い。で、村田は復活したのか?これは甲子園次第ですね。 今日の投手陣 先発のランドルフは、カーブを上手く使ってナイス投球でした。 最後は山口が始めは危なかったが良く抑えました。 |
今日の打撃陣 序盤はいつもの展開だったが、5回に村田の打球が豪快にバックスクリーン横のフェンスを 飛び越える場外2ランHRで逆転すると、その後も村田のバットが火を吹き駄目を押しました。 今日のキーポイント さすがに村田が打てば横浜は勝てます。 今日の勝手に選ぶMVP 3安打2HR4打点の村田です。 |
9(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 023 000 000|5 阪神 202 000 02×|6 【先発】(神)久保−(横)三浦3:責4,加賀4:0,加藤0/3:1,真田1:0 【負】真田5負 【HR】ハーパー2号2、スレッジ17号3 6位、−23 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 下園 |見逃 | |空振 |遊ゴ| |3安| |四球| 2 遊 石川 |四球 | |左安 |中安| |空振| |1ゴ| 3 右 内川 |遊ゴ併| |左安 |右飛| |右安| | |2直 4 三 村田 | |遊ゴ |空振 | |中飛|遊ゴ| | |空振 5 左 スレッジ | |右線2 |右線HB| |2ゴ| |3邪| |空振 6 一 ハーパー | |右中HA|左安 | |死球| |空振| | 7 捕 橋本 | |1安 |左安 | |中安| |右飛| | 8 二 藤田 | |1ゴ |2ゴ | |投ゴ| | |3ゴ| 9 投 三浦 | |空振 | | | | | | | 打 吉村 | | | |空振| | | | | 投 加賀 | | | | | |見逃| | | 打 佐伯 | | | | | | | |左飛| 投 加藤 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | |
今日の総評 序盤で5点も取ったが、先発が4失点。1点差で先発を回避してロングリリーフした 好投の加賀を変えて逆転されるという、なんとも情けない采配。試合の流れを読めないのか、 それとも勝ちパターンを作りたかったのか?まあ、今の横浜に勝ち負けは関係ないが、 勝てば乗っていけそうなんだけどね。 今日の投手陣 先発の三浦は、球がバラツキ、高く来るときと低く来るとき、 で高目を打たれて3回で4失点。見方が5点も取ってくれたので、4失点は頂けない。 週末は、清水、ブーチェックで行くことから加賀がロングリリーフ。 その加賀が良いですね。低めに決め、コーナーにも決まり、切れもありナイス投球。 ところが8回表に代打出して加賀を替えた?今後は中継ぎで使うのか? で、これが裏目に出てあっという間に逆転されてジエンド。 |
今日の打撃陣 打線は、昨日村田の復活はと思ったが、まだまだ無理そう。 でもハーパーがスレッジが2ラン、3ランと今までの横浜とは異なる点の 取り方で序盤で5得点。問題は、その後は打てずに、やはり村田が打たないと勝てませんね。 今日のキーポイント 加賀を変えなければいいものを。。。。こだわったのが敗因。 |
10(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 000 101 101|4 阪神 020 000 001|3 【先発】(神)鶴−(横)清水8 1/3:責3,山口2/3:0 【勝】清水8勝【セーブ】山口18S 【HR】村田13号1 6位、−22 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 下園 |四球| |3邪| |左邪失| | | | 打中 吉村 | | | | | | |中飛 | |1ゴ 2 遊 石川 |空振| |左邪| |2ゴ | |遊ゴ | | 3 右 内川 |中飛| | |2ゴ | |中飛 | |2ゴ| 4 三 村田 |3ゴ| | |左安 | |中H@| |空振| 5 左 スレッジ | |空振| |WP空振| |空振 | |1ゴ| 左 大西 | | | | | | | | | 6 一 ハーパー | |右安| |右安@| |2飛 | | |左中2 走 野中 | | | | | | | | | 一 山崎 | | | | | | | | | 7 捕 武山 | |3ゴ| |右邪 | | |左線2 | |1バ 8 二 藤田 | |2ゴ| | |右安 | |2ゴ | |右安@ 9 投 清水 | | |投ゴ| |バ振 | |2ゴ失@| |投バ 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は清水の素晴らしい投球で勝てました。 今日の投手陣 先発の清水は立ち上がり1アウトから3ベース打たれたが、続く当たっている3番は 慎重に攻めて結局四球。その後4、5番をキッチリ抑えて、さすが清水ですね。 しかし、清水の鬼門は2回、なぜかHRを打たれる。今回も2回に1アウト2塁からど真ん中に投げて8番に 2ラン。これは痛すぎる失点。 しかし、その後はキッチリ投げて相手にチャンスを作らせない投球で、見方も同点に追いついてくれて、 7回に清水の自らのバットで逆転。その後も調子がずば抜けて良くなり、最後まで投げ切るかと思ったが 9回に1アウト満塁で山口に交代。 |
今日の打撃陣 始めは相手の投手が安藤のような感じで、なかなかチャンスが作れなかったが、 4回に村田のヒットからハーパーのタイムリー、そして6回には村田のバックスクリーン横に飛び込む 同点ホームラン。さらに7回には相手のミスから逆転し、9回には先頭のハーパーの2塁打から藤田のタイムリーと 今日はチャンスに悉く点が入りナイスゲームでした。 今日のキーポイント 清水が2ラン以降、調子がうなぎ上りに上がり素晴らしい投球をしたことで見方が逆転してくれました。 今日の勝手に選ぶMVP 素晴らしい投球で8勝目を上げた清水です。 |
11(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 000 101 001|3 阪神 024 000 10×|7 【先発】(神)メッセンジャー−(横)大家4:責2,ブーチェック2:0,江尻1/3:1,加藤1/3:0,高崎1 1/3:0 【負】大家4負 【HR】内川5号1、6号1 6位、−23 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 下園 |遊飛| |遊飛| |2安| |遊ゴ| |左犠飛@ 2 遊 石川 |遊ゴ| |見逃| |1ゴ| | |2ゴ|左飛 3 右 内川 |右安| | |左中H@| |中H@| |四球| 4 三 村田 |四球| | |右安 | |遊ゴ | |左飛| 5 左 スレッジ |左飛| | |空振 | |1ゴ | |左安| 走左 野中 | | | | | | | | | 6 一 ハーパー | |1ゴ| |2ゴ併 | |四球 | |空振| 一 山崎 | | | | | | | | | 7 二 藤田 | |投ゴ| | |1ゴ|2ゴ | | |中飛 8 捕 橋本 | |1ゴ| | |1ゴ| |空振| |四球 9 投 大家 | | |空振| | | | | | | | | | | | | | | 打 金城 | | | | |右安| | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | |捕邪| | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | | |四球 12(月) 13(火)横浜−広島 横浜 18:00 DS,TG 広島 000 000 300|3 横浜 111 010 00×|4 【先発】(広)前田健−(横)加賀6 2/3:責2,加藤0/3:1,真田1/3:0,山口2:0 【勝】加賀3勝【セーブ】山口19S 【HR】ハーパー3号1 6位、−22 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 中 下園 |左線2|中飛 | |3ゴ| |空振 | |2ゴ 2 遊 石川 |投バ | |中前安盗| |左飛 |左安牽死| | 3 右 内川 |右安@| |右飛 | |左線2| |中飛 | 4 三 村田 |空振 | |遊ゴ | |右安@| |左線2| 5 左 スレッジ|右飛 | |四球憤死| |四球 | |投ゴ | 走 金城 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | 6 一 ハーパー| |右中H@|右安@ | |見逃 | |四球 | 7 二 藤田 | |空振 |中安 | |中安 | |空振 | 8 捕 橋本 | |空振 | |2ゴ|空振 | | |空振 9 投 加賀 | |中安 | |空振| |右邪 | | 投 加藤康 | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | 左 大西 | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 相手は、チャンスを毎回作るがホームが遠いという感じ。 ところが、横浜も1点は取るが、2点目以降が上げられず、結局1点差まで追い上げられる。 しかし、最後はなんとか山口が抑え切り勝てました。 今日の投手陣 先発の加賀は、毎回ランナーを出してピンチの連続だったが、 肝心なところは抑えて6回2アウト1,3塁で4番を迎えたところで、 前回と同じく加藤に交替。 ここは、前回と同じく試合の流れからして、替える必要はない場面。 しかし、負けが混んでいる監督の脳裏には重圧から打たれるところが見えたのか。 結局、逆転は逃れたが1点差に詰め寄られる。 仕方なく9連戦の頭なのに山口を2イニング投げさせる采配。まあ、今年は、こんな采配でもいいけどね。 |
今日の打撃陣 今日は、いいところでタイムリーが出て1点は取るが、尚のチャンスで2点目が取れない。 このようなことをしていたから、終盤に1点差まで追い上げられる。 それでも、今日はハーパーが良く打ってくれました。 今日のキーポイント チャンスの場面でタイムリーが打てるかという感じでした。 今日の勝手に選ぶMVP ピンチの連続だったが要所は抑えて3勝目の加賀です。 |
14(水)横浜−広島 横浜 18:00 DS,TG 広島 000 100 102|4 横浜 000 100 001|2 【先発】(広)ジオ−(横)ランドルフ8:責2,加藤1/3:0,高崎2/3:2 【負】ランドルフ8負 【HR】ハーパー4号1 6位、−23 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 石川 |2ゴ | |投バゴ盗| |2ゴ| | |3セゴ|見逃 2 二 山崎 |投ゴ | |空振 | | | | | | 打二 藤田 | | | | | |3邪| |左安 | 3 右 内川 |3ゴ失| |中飛 | | |死球| |四球 | 4 三 村田 |中安 | | |空振 | |1邪| |遊ゴ | 5 左 スレッジ |2ゴ | | |空振 | |右飛| | |四球 走 野中 | | | | | | | | | 6 一 ハーパー | |見逃| |右線H@| | |遊ゴ| |2ゴ併 7 中 吉村 | |空振| |左飛 | | |右飛| |左線2 8 捕 武山 | |空振| | |空振| |空振| |左中2@ 9 投 ランドルフ| | |中安 | |2ゴ| | | | 打 下園 | | | | | | | |中飛 | 投 加藤康 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |四球
今日の総評 今日の負けは悔しい負けですね。こう言う試合を勝ち切れないと強いチームにはなれない。 今の横浜の状態では仕方ないが。。。。 今日の投手陣 先発のランドルフは、段々去年の状態に戻りつつあるが、 今日は、中盤以降フォームが不安定になり四球を出して失点の悪いパターン。 そして、7回のバッテリーミスが辛い。 さらに1点差で9回を抑えられない中継ぎ陣も最悪。 |
今日の打撃陣 今日は相手の投手が良かったこともあり、先発が外れたのか、右投手に右打線、結果打てませんでした。 9回は、ハーパーの併殺が痛かった。最後一打サヨナラまで粘ったが、駄目でした。 今日のキーポイント 肝心なところで打てない。1イニング抑えられない中継ぎ。 |
15(木)横浜−広島 横浜 18:00 DS,TG 広島 030 320 301|12 横浜 100 003 011|6 【先発】(広)斎藤−(横)三浦4:責6,小林2:3,高崎1/3:2,加藤1 2/3:0,篠原1:1 【負】三浦7負 【HR】下園2号2 6位、−24 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 中 下園 |中安 |中飛 | |中飛| |右HA | |左線安 | 2 遊 石川 |投バ | |中安 | |左飛 |遊飛 | |3飛 | 3 右 内川 |左越2@| |右飛 | |右線2| |遊飛|右飛 | 4 三 村田 |投ゴ | |遊ゴ併| |中飛 | |右飛| |右越2 走 山崎 | | | | | | | | | 5 左 スレッジ|見逃 | | |右安|1ゴ | |3安| | 走左 野中 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |1ゴ 6 一 ハーパー| |四球 | |左飛| |中飛 |空振| |右安@ 7 二 藤田 | |3ゴ | |右安| |遊ゴ | |右安盗 |2ゴ 8 捕 武山 | |空振 | |中飛| |中越2@| |空振 |1飛 9 投 三浦 | |左線2| | | | | | | 打 吉村 | | | |四球| | | | | 投 小林 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | |遊ゴ | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 投 加藤康 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | |左安失@| 投 藤江 | | | | | | | | |
今日の総評 悲惨な試合でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、初回は腰も入ったいい投球をしていたが、 2回から四球でランナー出すと、段々上体で投げ出してコントロール狂いだし、ドカーンでお仕舞い。 その後は出てくる投手がHR打たれては成すすべなし。 |
今日の打撃陣 今日はチャンスを作るがホームが遠かった。大量点上げれては仕方なし。 今日のキーポイント 今日は何もなし |
16(金)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,CD 巨人 012 100 120|7 横浜 013 000 110|6 【先発】(巨)内海−(横)ブーチェック3 0/3:責4,加藤1:0,藤江3:1,真田1/3:2,篠原2/3:0,小杉1:0 【負】真田6負 6位、−25 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 下園 |左飛| |左前安 |2ゴ| | |2飛失 | |空振 2 遊 石川 |遊ゴ| |左線安 | | | | | | 二一 山崎 | | | | |空振| |右線安走死| |空振 3 右 内川 |見逃| |中安@ | |遊ゴ| |右飛失@ | |空振 4 三 村田 | |四球 |3ゴ | |遊ゴ| |空振 | | 5 一 ハーパー | |四球牽死|四球 | | |空振| |中安 | 走二 野中 | | | | | | | | | 6 左 スレッジ | |左安@ |左中2A| | |死球| |中越2| 7 二遊 藤田 | |左飛 |空振 | | |遊飛| |遊ゴ@| 8 捕 武山 | |遊ゴ | |空振| |遊直| |遊ゴ | 9 投 ブーチェック| | |見逃 | | | | | | 投 加藤康 | | | | | | | | | 打 大西 | | | |空振| | | | | 投 藤江 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |左飛 | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 大田 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | |1ゴ | 投 小杉 | | | | | | | | |
今日の総評 基本が出来て無い選手、打てない4番、 調子の悪い投手を信頼する監督。まず、勝てないですね。 今日の投手陣 真田以外は、良く投げていたけど、監督も真田を相当信頼しているのか、目が節穴なのか、 真田と心中したいんでしょうか。 そんな中で、藤江と小杉は、前回より良くなってますね。 |
今日の打撃陣 今日はなぜかスレッジが大爆発。しかし、肝心の4番が打線を切ってるので大量点が入らないので、 結局僅少さで負ける。村田も鍛えるところを鍛えてないからこう成ってるので、今季は仕方なし。 今日のキーポイント 基本が出来ていないのがまずは問題。 |
17(土)横浜−巨人 横浜 14:00 ST,CD 巨人 110 012 000|5 横浜 023 000 02×|7 【先発】(巨)藤井−(横)清水5 0/3:責5,篠原0/3:0,藤江1:0,弥太郎2/3:0,加藤1/3:0,山口2:0 【勝】山口2勝 【HR】カスティーヨ8号2、スレッジ18号2 6位、−24 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 右 内川 |右飛| |四球 | |遊ゴ| |右飛|四球 2 遊 石川 |遊ゴ| |投バ | |見逃| |投ゴ|投ゴ 3 一 ハーパー |3ゴ| |右安@| |四球| |見逃| 二 藤田 | | | | | | | | 4 三 村田 | |3邪 |右飛 | |遊安| | |右安 5 左 スレッジ | |中越2|右HA| |四球| | |右飛 左 大西 | | | | | | | | 6 二一 カスティーヨ| |中HA|遊ゴ | |中飛| | |中安 7 中 吉村 | |3直 | |3ゴ| |空振 | |WP空振 8 捕 武山 | |2安 | |2ゴ| | | |敬遠 9 投 清水 | |中飛 | |遊ゴ| | | | 投 篠原 | | | | | | | | 投 藤江 | | | | | | | | 打 下園 | | | | | |2ゴ併| | 投 弥太郎 | | | | | | | | 投 加藤康 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |1後安A
今日の総評 今日は真夏のデーゲーム。しかし、湿度が低かったので蒸し暑くなく助かった。 でも選手は暑かったでしょうね。でもゲームも横浜に取っては久々に熱い戦いが出来ました。 今日の投手陣 先発の清水は、いきなりHR。 さらに、2回にも2アウトから失点と、なんとも波に乗れなかったが見方が 同点に追いついてくれると気合が入りナイス投球に。 しかし、デーゲームの暑さで6回にバテテ交替。ここから、同点に追いつかれるが、 なおも無死満塁で、昨日3イニング投げた藤江を投入。 藤江気迫で抑え、その後なんとか7回を持ちこたえると、 8回から山口投入。 山口自らの勝ち越し打もあり、2回を危なげなく抑え、段々抑えに慣れて来ましたね。 |
今日の打撃陣 今日はオールスター休みもあることから、カスティーヨを上げた打線に。 夏になると投手もへばってくるので、外人は打撃に凄さが増してきますね。 ということで、外人トリオで5得点。 その後は、いい投手が出てきて打てなくなりヤバイ展開に。 しかし、8回に山口がまさかの2点タイムリーで勝ち越し、やっと勝てました。 今日のキーポイント 6回同点に追いつかれてなおも無死満塁のピンチを抑えた藤江、 この気迫で勝ち切れました。 今日の勝手に選ぶMVP 決勝打の山口です。 |
18(日)横浜−巨人 横浜 14:00 ST,CD 巨人 000 007 000|7 横浜 000 210 014x|8 【先発】(巨)オビスポ−(横)大家5 1/3:責4,篠原1/3:0,藤江1/3:3,弥太郎2:0,秦1:0 【勝】秦1勝 【HR】スレッジ19号1、ハーパー5号4 6位、−23 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 右 内川 |中飛 | |中飛| |左安 | |空振| |四球 2 遊 石川 |投セ安盗死| | |遊安 |1バ | |3ゴ| |四球 3 一 ハーパー |中安 | | |左安 |左安 | |投飛| |右中HC 4 三 村田 |中飛 | | |右飛 |中安@| | |1ゴ | 5 左 スレッジ | |空振 | |右安@ |中飛 | | |左H@| 6 二 カスティーヨ| |左安 | |左線2@|遊ゴ | | |右邪 | 7 中 吉村 | |3ゴ併| |遊飛 | |中飛| |空振 | 8 捕 橋本 | | |投ゴ|敬遠 | |2ゴ| | |右安 9 投 大家 | | |2飛|遊ゴ | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 藤江 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | |中飛| | | 投 弥太郎 | | | | | | | | | 投 秦 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | | |中飛
今日の総評 今日も真夏のデーゲーム。昨日より暑さが尋常ではない。 まるで熱線を浴びせられるようなすさまじい熱さ。 こんななかで野球をやる選手は可哀想。 でも、最後はそんな熱さを忘れさせるドラマが待ってようとは。 鈴木尚、スレッジのサヨナラ3ランも嬉しかったが、 この逆転サヨナラ満塁HRは、さらに遥か上を行く強烈な感動でした。 ハーパーの加入で、今まで待ち焦がれていたチャンスに強い大砲を獲得しましたね。 これで先発、中継ぎをキッチリ決めれば、来年以降期待もてますね。 今日の投手陣 先発の大家は、低めに決めて5回までは完全試合。 しかし、6回になり高めに浮いてきて、そこを一気に攻められ、 1点差で交替。なおも2アウト2,3塁で藤江に託したが、 さすがに3イニング、1イニングと投げて疲れが見えていたところで、 一気に7失点。これで決まったかに見えたが、その後弥太郎は、 8回に無死満塁と絶対絶命のピンチを招いたが、 ここは気持ちを切り替えてゼロに押さえ、9回も秦がピンチを併殺で切り抜けた ことで9回裏に信じられないことが起こりました。 |
今日の打撃陣 今日も外人トリオでまずは2点先行。しかし、7番の吉村、 なぜ使うのか?多分後半戦では打って欲しいという期待があるのかと思うが、 今の吉村、1軍に復帰した時のフォームからまたもや変化して、多分自分でも何をどうしてよいのか パニクッてる感じ。なんとボールよりバットの方が飛んでいるという 情けなさ。こんな選手を使う監督も節穴としか思えないが。。。。 で村田は、吉村よりはましでヒットは出るが肝心なところでは打てないが、 今日はタイムリー打ってくれました。 しかし、先発が降りると打てなくなり、やっと8回にスレッジが19号ソロを 放ち3点差に。これが流れを変えましたね。 9回裏はクルーン。ところが今日はストレートが外れる。 ということで、1アウト満塁に。ここでハーパー。 その初球、甘く入ってきた落ちないフォークを引っぱたくと、 打った瞬間にHRと分かる打球が右中間スタンドへ吸い込まれた瞬間。 もうライトスタンドは、そこら中で抱き合いもう歓喜の渦に包み込まれました。 いやーーーー信じられない。。。。。。凄すぎーーーーーーる!!!。 今日のキーポイント 7,8,9とピンチになりながらもゼロで耐えた弥太郎、秦の頑張りです。 今日の勝手に選ぶMVP 逆転サヨナラ満塁HRのハーパーです。 |
19(月)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GS,TC 横浜 000 000 000|0 中日 000 003 11×|5 【先発】(中)岩田−(横)加賀5 2/3:責3,秦1/3:0,篠原0/3:1,小杉2:1 【負】加賀7負 6位、−24 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 内川 |四球 | |1邪| | |遊ゴ| |3ゴ| 2 遊 石川 |遊ゴTU| | |空振| |遊ゴ| |中安| 3 一 ハーパー |中飛 | | |空振| |四球| |中安| 走二 藤田 | | | | | | | | | 4 三 村田 |空振 | | |2ゴ| |2飛| |空振| 5 左 スレッジ | |四球 | | |空振 | |空振| |空振 6 二一 カスティーヨ| |2ゴ併| | |右飛失| |右安| |空振 7 中 下園 | |投ゴ | | |中飛 | |3邪| | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | | |四球 8 捕 武山 | | |左飛| |敬遠 | |3ゴ| |1ゴ 9 投 加賀 | | |空振| |中飛 | | | | 投 秦 | | | | | | | | | 中 金城 | | | | | | | |見逃|
今日の総評 G戦は打線が打ったが、さすがに相手が中日だと、全く打てない。 加賀もいい投球をするけど、見方が打ってくれないので可哀想でした。 今日の投手陣 先発の加賀は、低めに丁寧に投げて毎回ランナー出すも要所は抑えるナイス投球で 完全に投手戦。 しかし6回に4,5番に外角のサインにシュート回転してど真ん中に入り連打されて 無死2,3塁の大ピンチに。しかし左打者にはいいところに投げるが、 右打者には甘く入り1アウト満塁で走者一掃の2塁打打たれジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手が低めにキッチリ投げてきているので打てない。 その後も全く打てずノーヒットノーランかと思われた7回にカスティーヨがやっと ヒット打てたけど、そこまででした。 今日のキーポイント 打てなかったのがすべて。 |
20(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GS,TC 横浜 000 000 000 00|0 中日 000 000 000 01x|1 【先発】(中)ネルソン−(横)ランドルフ7:責0,加藤2/3:0,真田2 1/3:0,山口1/3:1 【負】山口7負 6位、−25 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回|10回|11回 1 右 内川 |四球 |2ゴ| | |2邪 | |四球| |中安| | 2 遊 石川 |遊ゴ盗TU| |四球盗| |四球盗| |空振| |3邪| | 3 一 ハーパー |四球 | |3邪 | |2ゴ | |空振| | |見逃| 4 三 村田 |右飛 | |空振 | |2ゴ | | |見逃| |遊ゴ| 5 左 スレッジ |空振 | |遊ゴ | | |見逃| |2ゴ| |中飛| 左 大西 | | | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |2ゴ| |2直 | |遊ゴ| |右安| | |2飛 7 中 下園 | |中安| |右越2| |2ゴ| |2ゴ| | | 投 真田 | | | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | | | |空振 8 捕 武山 | |中安| |遊飛 | | |3ゴ| |中飛| |遊ゴ 9 投 ランドルフ | |見逃| |空振 | | |四球| | | | 投 加藤 | | | | | | | | | | | 中 金城 | | | | | | | | |2ゴ| |
今日の総評 前半はチャンスは作ったが、チャンスで回る打者が打てそうもない方ばかりで 点が入る気もしない感じ。で、最後まで点が入りませんでした。 今日の投手陣 先発のランドルフは、ボールが多いが、変化球が切れ良く投げられているので 相手にバッディングをさせない投球でナイス投球。結局見方の援護がないまま、 7回までゼロで抑えたが、本当に可哀想ですね。 その後は、加藤、真田と危ない投手が、今日は素晴らしい投球で3イニング抑え、 11回からは山口登場。しかし、先頭の2番に不運な内野安打打たれ、バント、敬遠で5番と勝負。 そして変化球が高く入り、それを打たれたが普通のセンターフライが、金城極端に前進守備だったため 捕れずにサヨナラ負け。。。。。でした。 |
今日の打撃陣 打線は、チャンスは作るが、ホームが限りなく遠い感じ。 相手の5試合連続無失点試合をサポートしているような感じ。 今日のキーポイント 今日も打てなかった。。。。 |
21(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GS,TC 横浜 000 202 000|4 中日 300 000 11×|5 【先発】(中)吉見−(横)杉原2 1/3:責3,篠原1/3:0,秦2 1/3:0,弥太郎1:0,加藤2/3:1,真田1 1/3:1 【負】真田7負 【HR】ハーパー6号2 6位、−26 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 左 下園 |遊飛 | |左飛| |遊飛| |投ゴ| | 2 遊 石川 |中安盗死| |見逃| | |右安盗 | |左飛| 3 右 内川 |3ゴ | | |空振 | |2ゴ | |1ゴ| 4 三 村田 | |左線安| |左中2| |左安@ | |3ゴ| 5 一 ハーパー | |右安 | |右HA| |左線安走死| | |空振 6 二 カスティーヨ| |空振 | |中飛 | |右中2@ | | |2ゴ 7 中 金城 | |左安 | |2ゴ | |捕飛 | | |遊飛 8 捕 橋本 | |2ゴ併| | |右飛| |空振| | 9 投 杉原 | | |空振| | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 秦 | | | | |2ゴ| | | | 投 弥太郎 | | | | | | | | | 打 吉村 | | | | | | |空振| | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | |
今日の総評 初回は一方的かと思われたが、一時は逆転したが、やはり真田は真田でした。 昨日は低めに決まっていたが、今日は甘く入りボコボコ打たれた。 今日の投手陣 先発の杉原は、腰が入らず手投げ状態。これではプロでは通用しない。 なんでこんな投手を獲ったのか。何しろ筋肉を鍛えて腰が入る投球しないとね。 その後、秦が好投をみせ、その間に見方が逆転してくれた。 しかし、今日も加藤、真田のリレーで1点を守れず、またもや逆転されて負けてしまいました。 |
今日の打撃陣 打線は、今日も苦手な吉見。2回には1アウト満塁でも点が入らない。 しかし、4回に1アウト2塁で一番点が入りそうな打者のハーパーが 内角低めのストレートをものの見事にライトへ2ランでやっと点が入った。 その後、6回には1アウト3塁から村田がタイムリー、さらにハーパーがレフトフェンスまで 達する2塁打と思ったが、足が遅すぎ、2塁でアウト。。。。しかし、カスティーヨが2塁打打ってついに逆転。 今日のキーポイント 逆転しても抑えきれない中継ぎ。 |
22(木) 23(金)オールスター(ヤフードーム) 24(土)オールスター(新潟) 25(日)予備日:オールスター(新潟) 26(月) 27(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 GD,SC 横浜 000 000 000|0 阪神 000 000 000|0 【先発】(神)スタンリッジ−(横)ランドルフ5 2/3:責4,秦2/3:0,篠原1/3:0,弥太郎1/3:0,加藤2/3:1,藤江1/3:0 【負】ランドルフ9負 【HR】ハーパー7号1 6位、−27 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右 内川 |2ゴ | | |左中2| |1ゴ| |遊ゴ| 2 遊 石川 |左安 | | |空振 | |2ゴ| | |2ゴ 3 一 ハーパー |遊ゴ併| | |中飛 | |空振| | |右H@ 4 三 村田 | |左飛| |中2@| | |空振| |左飛 5 左 スレッジ | |空振| |四球 | | |空振| |空振 6 二 カスティーヨ| |遊ゴ| |遊ゴ | | |遊ゴ| | 7 中 下園 | | |見逃| |空振| | |中2| 8 捕 武山 | | |見逃| |空振| | | | 打 金城 | | | | | | | |1ゴ| 投 加藤康 | | | | | | | | | 投 藤江 | | | | | | | | | 9 投 ランドルフ | | |空振| |空振| | | | 投 秦 | | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 弥太郎 | | | | | | | | | 打捕 橋本 | | | | | | | |投ゴ|
今日の総評 弱いチームと強いチームが戦い、そして弱いチームは、弱いチームらしい戦いをし、 強いチームは強いチームの戦いをしたということです。 今日の投手陣 先発のランドルフは、今日も前半は良かったが、見方が先制してくれたその裏に、 HR打者に失投でど真ん中に投げてあっという間に同点。 そして、魔の6回に先頭打者を出すと、そこから崩れ、逆転され、なおも2アウト2,3塁で 打たれてしまう。ここで点を取るのが強いチーム。 点を当てえるのが弱いチーム。そして、3失点してジエンドでした。 今日もいつものランドルフの投球でした。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の投手が緩急を付け変化球が切れがあり、なすすべなし。 しかし、当たってなかった内川と村田の2塁打で先制したが、 問題はなおも相手の投手が先制されておかしくなっていたが、 チャンスに弱いカスティーヨでは打てない。これが弱いチームの典型。 最後にハーパーが藤川から大きなHRを打ったのが、せめてもの救いでした。 今日のキーポイント 今日は相手の投手が良すぎた。 |
28(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 GD,SC 横浜 000 200 001|3 阪神 000 000 60×|6 【先発】(神)メッセンジャー−(横)清水5 1/3:責6,篠原1/3:0,秦1/3:0,小杉1:0 【負】清水8負 【HR】カスティーヨ9号1 6位、−28 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右 内川 |2ゴ| | |右安 |遊ゴ| | |中安| 2 遊 石川 |中飛| | |投セ安 | |空振| |空振| 3 一 ハーパー |中飛| | |左中2A| |右飛| |空振| 4 三 村田 | |遊ゴ| |四球 | |左安| |空振| 5 左 スレッジ | |2ゴ| |見逃 | |四球| | |1ゴ 6 二 カスティーヨ| |中飛| |2飛 | |投ゴ| | |右H@ 7 中 吉村 | | |中安 |2ゴ | | |空振| |空振 8 捕 武山 | | |遊ゴ併| |中飛| |空振| | 打 下園 | | | | | | | | |空振 9 投 清水 | | |見逃 | |1邪| |見逃| | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 秦 | | | | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | |
今日の総評 昨日と同じ展開で負けてしまいました。 今日の投手陣 先発の清水は、立ち上りからナイス投球で6回までは完璧な内容だった。 ところが、7回に突如球が高めに成り出し、連打くらい一気に逆転されてしまった。 ブラゼルに同点打を浴びた時点で、本来なら投手交代だが、 今の横浜には替える投手がいない。。。ということで、試合が決まってしまった。 |
今日の打撃陣 今日も昨日と同じで、4回に2点先制した後に、なおも無死1,2塁で 5,6,7番がランナーも進められず点が入らなかったことで、 昨日と同じ流れになってしまった。最後にカスティーヨがHR打ったが 空しいだけ。 今日のキーポイント 決めるときに決められない、結局打てないのが問題。 |
29(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 GD,SC 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる。) 30(金) TD,CG 31(土)ヤク−横浜 郡山 18:00 TD,CG 横浜 000 016 000|7 ヤク 000 010 000|1 【先発】(ヤ)中澤−(横)大家9:責1 【勝】大家3勝 【HR】吉村号、スレッジ20号3 6位、−27 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 右 内川 |右飛 | |2ゴ併| | |右飛 遊ゴ| | |投ゴ 2 遊 石川 |遊安盗| |1セゴ| | |投ゴ |遊ゴ| | 3 一 ハーパー |四球 | | |左飛| |右安 |中飛| | 二 藤田 | | | | | | | | | 4 三 村田 |2ゴ併| | |右飛| |PB四球 |左飛| | 5 左 スレッジ | |四球| |3邪| |右中HB | |空振| 左 大西 | | | | | | | | | 8 二一 カスティーヨ| |中飛| | |2ゴ |右安 | |2ゴ| 6 中 吉村 | |右飛| | |左H@|左安 | |空振| 7 捕 橋本 | |2直| | |空振 |右線3A | | |空振 9 投 大家 | | |中安 | |投ゴ |左安@ | | |見逃
今日の総評 今日も中盤までは完全な負けパターンの試合だったが、 今日は相手が転んでくれて、一気に6回に6得点して試合を決めました。 そして大家がらくらく完投で楽勝な試合でした。 今日の投手陣 先発の大家は、初回から球の切れ、投球のテンポが良く、相手にバッティングを させない投球でナイス投球。 ところが打線が先に1点先制してくれた、その裏に先頭に力んで四球。 そこから2アウトまで取ったが最後ど真ん中に投げてタイムリー3ベースで同点。 ここまでは、いつもの負けパターンでした。ところが6回表に2アウト無走者から6得点して 一気に勝ちゲームにしてくれたおかげで、大家も力が抜けて再び低めにコントロールされる 投球に戻り、一気に9回まで投げ抜いて3勝目を上げました。 |
今日の打撃陣 4回まではランナー出しても相手の新人に上手く打たされて2回もゲッツー食らい お手上げ状態だったが、5回に吉村の先制HRが出ると、6回には2アウト無走者から ハーパーのヒットから、村田の時にコントロールがおかしくなりPBもあり 無理せず歩かせて、次のスレッジがものの見事に3ランHRを右中間に叩き込み、 さらにランナー貯めて橋本が、大家がタイムリーでさらに3点加え、この回6得点で 試合を決めました。 今日のキーポイント 6回表2アウト1塁で村田の時に相手が逆球でPBしてから 中澤が別人になりましたね。 今日の勝手に選ぶMVP 試合を決める見事な3ランを放ったスレッジです。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
武山 ( 1)本(=:3) 3.00(1) 橋本 ( 2)本(=:4) 2.00(2) 早川 ( 1)本(=:2) 2.00(2) 下園 1( 2)本(2=2:4) 2.00(2) スレッジ 4( 20)本(3,2,1,3=9:38) 1.90(3) 内川 2( 6)本(1,1=2:11) 1.83(4) ハーパー 7( 7)本(1,2,1,1,4,2,1=12:12) 1.71(5) 吉村 2( 3)本(2,1=3:4) 1.33(6) カスティーヨ 2( 9)本(2,1=3:12) 1.33(6) 村田 3( 13)本(2,1,1=4:15) 1.15(7) 井出 ( 1)本(=:1) 1.00(8) 金城 ( 1)本(=:1) 1.00(8) -------------------------------- 合計 21( 66)本(35:107) 1.62
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
スレッジ 1( 7)個:T=2,G=1,S=2,D=2 清水 1( 4)個:T=1 C=2 H=1 三浦 ( 3)個: S=1 C=1 F=1 武山 ( 2)個: S=2 内川 ( 2)個: L=1,H=1 村田 1( 2)個: D=1 R=1 藤江 ( 1)個:T=1 寺原 ( 1)個: D=1 石川 ( 1)個: C=1 大家 ( 1)個: S=1 井出 ( 1)個: C=1 藤田 ( 1)個: C=1 ブーチェック ( 1)個: G=1 加賀 1( 1)個: C=1 山口 1( 1)個: G=1 ハーパー 1( 1)個: G=1
月間投手成績
寺原 0勝 0負 ( 3勝 2負) 清水 1勝 2負 ( 8勝 8負) 三浦 0勝 1負 ( 3勝 7負) 加賀 1勝 1負0S ( 3勝 7負 0S) 大家 1勝 2負 ( 3勝 4負) ランドルフ 1勝 3負 ( 2勝 9負) 藤江 0勝 0負 ( 1勝 0負) 桑原 0勝 0負 ( 1勝 1負) 小林 0勝 0負 ( 0勝 2負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 1勝 0負 ( 1勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ブーチェック 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 木塚 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 江尻 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 加藤康 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 高崎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高宮 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 真田 0勝 3負0S ( 2勝 7負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 山口 1勝 1負3S ( 2勝 7負19S) ----------------------------------------------- 勝敗 6勝13負0分( -7) (31勝58負 0分 -27)
観戦勝敗
浜スタ 4勝 4負0分(15勝22負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 0勝 2負 ( 0勝 2負) -------------------------------------------------- 勝敗 4勝 6負 (15勝24負0分 -9)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234512341234123451234123412 下園 ▲△▲▲△△△▲△▲▲▲△△△▲△△△ 石川 ◎△△▲△△◎△△△△△▲▲▲△▲△▲ 内川 ▲△○○○△○△△△△△▲×▲▲▲×× 村田 ○△▲▲×▲▲▲▲△▲▲▲▲▲▲▲×▲ スレッジ △▲×△▲△△△▲▲▲▲▲△▲△○▲▲ ハーパー △○○○ カスティーヨ △○○△△△▲△▲▲▲▲▲▲× △△▲ 吉村 ▲×▲△▲▲× ▲△▲××▲ 武山 △△△△△▲▲▲▲▲▲▲×▲▲▲▲ 金城 △△▲▲▲ ▲▲△▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 橋本 ▲▲▲▲− ▲△▲▲△▲▲▲ 大西 − △▲▲▲▲−− 藤田 ▲△△○▲△△−○△△▲▲▲▲△△▲− 野中 −▲−−▲−− −−−−▲−−−−− 山崎 −▲ −▲▲▲▲▲▲−▲−− 新沼 − 佐伯 ▲▲▲▲▲− 早川 △▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 梶谷 ▲ 内藤 −△▲△▲▲× −×▲▲▲ 井出 △▲▲▲▲▲▲▲ 野口 −▲▲−− 細山田 −▲▲△▲−▲−▲▲▲×− 桑原義 ▲×− 森笠 ▲▲ 下窪 △▲ 黒羽根 −−▲▲△▲−▲ 北川 北 高森 松本 清水 −○△○▲○▲△▲○△▲▲▲▲△▲ △ 大家 △−▲▲△△▲▲△ △△−○ 加賀 △○▲▲△▲ △○○−△△▲△△△ ランドルフ ▲×○×△△△▲左脇痛 △▲△△△▲ 藤江 ○× △−△ 弥太郎 ▲▲△ 秦 ▲△△ 小杉 ▲▲ △△ 篠原 ▲▲△ 加藤康 ▲× △▲▲△▲▲▲△ 真田 △○▲△▲▲△×△△▲▲△△△▲▲▲ 山口 △▲△△△○▲▲△▲▲△△△▲△△▲ ブーチェック −▲×△△▲ ▲△ △▲ 小林 △▲▲△○−△××▲×× ▲− 三浦 ○▲△×△×○△△▲−△▲▲▲ 高崎 △▲△▲ 牛田 ○△△▲△○△△△△△△△左肩痛 杉原 × 江尻 △△○△△▲×××△▲△△▲▲ 佐藤 − ▲▲−▲△△▲ 阿斗里 ▲−− 桑原謙 △▲△△▲▲▲−× 寺原 ○○○▲▲▲△腕筋痛 ▲ 高宮 △△△▲△△ 木塚 △▲▲× 吉見 −× 5/7ロッテへ金銭トレード 吉川 4/20ソフトバンク井出とトレード 王 石井裕 3/31日ハム江尻とトレード 小山田 吉原 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |