1(火)西武−横浜 西武ド 18:00 fC,rT,mG,wD,hS 横浜 300 020 100|6 西武 101 000 000|2 【先発】(西)石井一−(横)清水7:責2,牛田1:0,山口1:0 【勝】清水6勝 4位、−8 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 遊二 石川 |2安失 |2ゴ| | |2安盗 | |中犠飛@| |2ゴ 2 左 下園 |3バ | |左飛| |四球 | |空振 | |右飛 3 一 内川 |左安@ | |2ゴ| |右線3A| | |右前安TU| 4 三 村田 |右中2 | |2ゴ| |中飛 | | |四球 | 5 指 スレッジ |2飛 | | |空振| |空振| |中飛 | 6 二 カスティーヨ|右中2A| | |遊ゴ| |遊ゴ| |右飛 | 遊 藤田 | | | | | | | | | 7 中 金城 |3ゴ | | |3ゴ| |空振| |四球 | 8 右 井出 | |中飛| | |3ゴ | |左中2 |中飛 | 9 捕 武山 | |投ゴ| | |遊ゴ | |投バ | |2飛
今日の総評 今日は、理想的な点の取り方で、清水も中盤から安定してきて 安心して見ていられる試合内容で、なんとか連敗を止めました。 今日の投手陣 先発の清水は、立ち上りから余り球が切れていなかったこともあり 序盤で2失点。しかし、4回から球が走りは出てきたてナイス投球に。 中盤からは見方が中押し点を取ってくれたことで、 キッチリ低めに切れのある変化球で打たせて取る投球で安心して見ていられる状態に。 7回裏にピンチになったが、武山の最後2−3から上手く内角を突くリードで凌いだ。 |
今日の打撃陣 初回に相手のエラーもあり、相手の石井一も球が高かったことで、 3,6番にタイムリーで久々に3点も取れた。しかし、その後は相手が立ち直り 打たせて取られていたが、5回表2アウト無走者から石川の内野安打から 盗塁、四球で2アウト1,2塁から内川が上手くライト線に流して 2点タイムリー3塁打で再び3点差とした。さすが内川。 7回表には先頭の井出が高めの球を引っぱたいて左中間を破る2塁打の後、 バント、そして石川がキッチリセンターに犠飛で駄目押しの6点目。 今日のキーポイント 清水が追い上げられていた5回表に2アウト無走者から、石川内野安打、盗塁、四球、 ここで内川が外角低めの球を上手く右に流して試合を決めた2点を取ったことですね。 今日の勝手に選ぶMVP 肝心なところで打点をあげた内川です。 |
2(水)西武−横浜 西武ド 18:00 fC,rT,mG,wD,hS 横浜 200 000 000|2 西武 000 001 11×|3 【先発】(西)涌井−(横)大家6 2/3:責2,真田1 1/3:1 【負】真田2負 4位、−9 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |空振 |1ゴ| |見逃 | | |空振 | |3安盗 2 左 下園 |左中2|右飛| | |中飛| | |2飛|1ゴ 3 一 内川 |2ゴ | |左中2| |2ゴ| | |左安| 4 指 村田 |右安@| |空振 | |空振| | |空振| 5 二 カスティーヨ|中安 | |見逃 | | |空振| | | 二 山崎 | | | | | | | |左安| 6 中 金城 |中安@| |2ゴ | | |1ゴ| |遊ゴ| 7 右 井出 |WP見逃| | |左中2| |2ゴ| | |左安 8 三 藤田 | |遊ゴ| |捕バ | | |中安 | |投バ 9 捕 武山 | |右安| |空振 | | |投バゴ併| | 打 内藤 | | | | | | | | |空振
今日の総評 昨日と同じ展開で試合が進んだが、中押しが取れずに、逆に同点に追いつかれ、 ミスで逆転され、最悪の試合でした。ただし、ベンチの勝つんだという意識が感じられなかったですね。 今日の投手陣 先発の大家は、球に切れがあり、変化球も切れ、低めに来ていて、 コントロールもいいのでナイス投球。見方が足を引っ張る場面もあったが、 それも何のことはなく相手をねじ伏せた。 しかし、6回裏に先頭に2塁打打たれ2アウトまで行ったが、 そこからタイムリー打たれ1失点。さらに7回裏にも先頭にHR打たれ、 ついに同点に。どうも見方の攻撃ミスで流れが変わりましたね。 そして、真田が回を跨いだ8回裏にヒット打たれ1アウト1,3塁から、 なんとワイルドピッチでついに逆転された。ベンチも勝ちたいという感じがしなかったので 仕方ないか。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に2アウトから3連打で2点先制。その後は、先頭打者が2塁打で出るが、 ホームが遠い。涌井に押さえ込まれ追加点が奪えない展開。 7回表には、1点差に追い上げられが、先頭の藤田がヒットで出て、 武山送りバントが投手前に転がし最悪のゲッツー。 これで流れを相手にやってしまった。 9回は粘ったが残念でした。 今日のキーポイント 初回に2点取った後、涌井が立ち直り打てずに、そして7回の武山のバント失敗が試合の流れ という意味で響いた。 |
3(木) (rT),(mG),(wD) 4(金)横浜−楽天 横浜 18:00 Gf,Sl,Dm,Tw,Ch 楽天 105 201 210|12 横浜 000 000 000|0 【先発】(楽)井坂−(横)小林2 0/3:責6,ブーチェック2:2,江尻1:0,小杉3:3,佐藤1:0 【負】小林2負 5位、−10 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |3ゴ| |中飛| | |左安| |右邪| 投 佐藤 | | | | | | | | | 2 右 下園 |右安| |右邪| | |2ゴ| | |遊ゴ 3 一 内川 |右飛| | |2ゴ| |見逃| | |右中3 4 三 村田 |1邪| | |右飛| |2飛| | |空振 5 左 スレッジ | |1ゴ| |中飛| | |空振| | 左 桑原 | | | | | | | | |空振 6 二 カスティーヨ| |中飛| | |3ゴ | |遊ゴ| | 二 山崎 | | | | | | | | | 7 中 金城 | |左飛| | |四球 | |2ゴ| | 8 捕 武山 | | |右安| |中安 | | | | 捕 細山田 | | | | | | | |右邪| 9 投 小林 | | | | | | | | | 投 ブーチェック| | |1バ| | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | |2ゴ併| | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 打遊 藤田 | | | | | | | |左飛|
今日の総評 とうとう借金が二桁になり、この4連戦を負け越すと今シーズンの終戦記念日を 向かえる瀬戸際の状況。なのに、この大敗。これは絶望的な状況に追い込まれましたね。 今日の投手陣 先発の小林は、球威なし。打たれて当然の投球。 その後の投手も1軍レベルでないので失点しても仕方なし。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の投手の球に切れがあったので、打てなくても仕方なし。 明日頑張りましょう。 今日のキーポイント 打てない、守れない、打たれる。では勝てません。 |
5(土)横浜−楽天 横浜 14:00 Gf,Sl,Dm,Tw,Ch 楽天 000 300 002|5 横浜 001 210 000|4 【先発】(楽)岩隈−(横)三浦6:責3,牛田2:0,山口1:2 【負】山口6負 5位、−11 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |2ゴ| |左線2|空振 | | |遊ゴ| |2セ安 2 右 下園 |中安| |投バ | |空振 | |1ゴ| |見逃 3 一 内川 |右飛| |遊安@| |右線2 | |中2| | 4 三 村田 |見逃| |3ゴ併| |右前安@| |空振| | 5 左 スレッジ | |左中2| |中安 |遊ゴ併 | | |捕ゴ| 左 野中 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |2飛 | |左安 | |空振| |3ゴ| 投 山口 | | | | | | | | | 7 中 金城 | |2安 | |1バ | | | | | 打中 井出 | | | | | |3安| |空振| 8 捕 細山田 | |捕ス邪| | | | | | | 打 藤田 | | | |右線2A| | | | | 捕 武山 | | | | | |投バ| | |1ゴ 9 投 三浦 | |空振 | |投ゴ | | | | | 打 内藤 | | | | | |2ゴ| | | 投 牛田 | | | | | | | | | 二 山崎 | | | | | | | | |空振
今日の総評 8回裏までは勝ちの試合だったが、ここから抑えの山口が試合をぶち壊した。 それだけでした。ということで、もう本当の崖っぷち。明日負ければお仕舞い。 今日の投手陣 先発の三浦は、4回2アウトまでは良かったが、 そこから慎重になったのかリズムを崩して、 逃げの投球になり満塁から走者一掃のタイムリー2塁打打たれ逆転された。 それからなんとか粘って6回まで投げて面目を保つと、見方が逆転してくれた。 2番手の牛田も無死3塁のピンチを切り抜け、山口へ。 ここまでは、完璧な内容だったが、今の山口、上体だけで投げてるので、 球に威力がない。簡単に当てられ、球が軽いので良く飛ぶ。 そして、無死1塁から低めのストレートをレフト上段まで運ばれジエンドでした。 佐々木も初めは同じような状況だったけど、佐々木にはフォークがあったが、 山口にはストレートしかない。そのストレートがこれではアキマセン。 空振りの取れるストレートを常に投げられる状態にしないとね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、岩隈が調子が悪かったため、4点も取れたが、 本来ならもっと取れてもおかしくないが、今の横浜の状態では仕方なし。 ということで、1点差では勝てませんでした。 今日のキーポイント 山口の状態が悪く、打線もなかなか点が取れないので、仕方なし。 今の状態は、横浜お得意の大型連敗モードに投入しだしたため、 こういう展開でも負ける。これは長年培ってきた土壌の上に染み付いていることなので そう簡単には治りませんね。 |
6(日)横浜−日ハ 横浜 14:00 Gr,Sm,Dl,Th,Cw 日ハ 001 000 010|2 横浜 000 010 000|1 【先発】(日)武田勝−(横)加賀7:責1,牛田1:1,真田1:0 【負】牛田1負 【HR】村田9号1 5位、−12 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 遊 石川 |3ゴ| | |空振 | |2ゴ| | |2飛 2 右 下園 |空振| | |中安 | | |遊ゴ| |遊飛 3 一 内川 |2ゴ| | |投ゴ併| | |中飛| | 4 三 村田 | |3直| | |中H@| |遊ゴ| | 5 左 スレッジ | |3ゴ| | |右飛 | | |中越2| 走 野中 | | | | | | | | | 捕 細山田 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |3ゴ| | |投ゴ | | |遊ゴ | 7 中左 井出 | | |遊ゴ| |中飛 | | |中飛 | 8 捕 武山 | | |1ゴ| | |遊ゴ| | | 打中 金城 | | | | | | | |遊ゴ | 9 投 加賀 | | |空振| | |空振| | | 投 牛田 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |空振
今日の総評 連敗中の負け方そのもの。なにしても裏目裏目に出てしまうのが昔からのお決まりなのでしょうがないですね。 こう言うときは、ラッキーボーイが出てくるか、積極性が必要だが、そんなことは無理。 ということで、今シーズンは終了しました。ご愁傷様です。 これからは、若手を使うと言ってもいないので、来年に向けてレギュラーメンバーの練習のみしかない。 しかし、野球も商売ということもあり、勝敗を考えないで練習が出来ればいいが、それも覚束ないので、 どうしようもなし。勝敗グラフも直に去年と同じ軌跡を辿りそうな状況だし。 あとは、外人の補強と、トレードして新しい血を入れるぐらいしかない。 今日の投手陣 先発の加賀は立ち上がりいきなりピンチを招いたが、段々経験を積んで来ているので、 要所は締めて得点を与えなかった。成長してますね。 しかし、3回に痛恨の失投で先に失点。しかし、その後はピンチを招くも、粘り強く投げてナイス投球でした。 2番手の牛田は、いきなり焦って手投げだ送球して悪送球でピンチになり、そして打たれる。今日は残念でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、まったく打てず村田のHRのみ。連敗で積極姓が無くなっているので、点が取れる雰囲気がないですね。 今日のキーポイント 3安打では勝てません。 |
7(月)横浜−日ハ 相模原 18:00 Gr,Sm,Dl,Th,Cw 日ハ 040 104 040|13 横浜 120 000 000|3 【先発】(日)ケッペル−(横)清水4:責4,加藤1:0,江尻1:0,阿斗理2:4,佐藤1:0 【負】清水4負 【HR】下園1号2 5位、−13 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 右 下園 |2ゴ |右中HA| |四球| | |遊ゴ| | 2 遊 石川 |1セ安盗|中飛 | |遊ゴ| | |2ゴ| | 3 一 内川 |右安 | |3ゴ| |遊ゴ| |3ゴ| | 4 三 村田 |3ゴFc@| |2ゴ| |見逃| | |中安 | 三 山崎 | | | | | | | | | 5 左 スレッジ |1ゴ | |中飛| |空振| | |遊ゴ併| 左 井出 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ|遊ゴ | | |右安| |見逃| |右飛 | 二 野中 | | | | | | | | | 7 中 金城 | |2ゴ | |空振| |中安| | |空振 8 捕 武山 | |遊ゴ失 | |空振| |遊ゴ| | | 投 阿斗理 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |右飛 9 投 清水 | |空振 | | | | | | | 打 内藤 | | | |右安| | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打捕 黒羽根 | | | | | |投ゴ| | |遊飛
今日の総評 とうとう頼みの清水までも撃沈しては、これは去年の状況に急接近ですね。 なにしろ4,5,6番で点が入らない。4番は、ランナーいるとHR打てない。 5番は一日にヒット1本。6番はチャンスで打てない。これでは、勝てない。 根本的に打順を変えないと点が入らないですね。 今日の投手陣 先発の清水は、今日は体がだるいのか、球に威力なし。 ということで点を沢山取られ4回で交代。2番手の加藤は、去年の良かった時期の 腰が入った投球にはもう一歩。まだ軸足に体重が乗りきる前に投げているので コントロールが定まらない。あと一歩なんだけどね。 3番手の江尻は、見方のエラーに足を引っ張られ、この回守備のミスのオンパレードで 試合が終わりました。 4番手の阿斗里は、最初は緊張で悲惨だったが、二人目からは球に切れがありナイス投球。 しかし2イニング目は、とたんに球威が無くなり2発で4失点。いい投球が続けて出来ないのは、 なぜいい投球が出来たのかが分かってないから。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に相手のミスで1点先制したが、あっという間に逆転さてらが、 その裏に下園の第1号2ランで1点差に詰め寄ったが、その後がホームが遠い。 今日のキーポイント 今日は、去年の横浜と同じ試合をし出してしまった。これは大きな連敗をしそうな雰囲気ですね。 |
8(火) 9(水)ソフ−横浜 福岡ド 18:00 fS,rD,lT,mC,wG 横浜 000 102 000 0|3 ソフ 300 000 000 1x|4 【先発】(ソ)小椋−(横)大家6:責3,牛田2:0,真田1 0/3:1 【負】真田3負 【HR】村田10号1 5位、−14 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回|10回 1 右 下園 |四球| |左安| |左安| |空振| | |左飛 2 遊 石川 |投バ| |2ゴ| |2ゴ| |右安| | |空振 3 一 内川 |2ゴ| |右飛| | |右安 |2ゴ| | |2ゴ 4 三 村田 |右邪| | |右H@| |3邪 | |見逃| | 5 指 スレッジ | |空振| |空振 | |中越2 | |投直| | 6 左 井出 | |空振| |見逃 | |空振 | | | | 打左 内藤 | | | | | | | |空振| | 7 二 カスティーヨ| |四球| |空振 | |中越2A| | |見逃| 8 中 金城 | |左飛| | |右飛|見逃 | | |空振| 9 捕 武山 | | |空振| |空振| |左飛| |2ゴ|
今日の総評 なにしろ今の横浜打線、3点取るのがやっと。しかし、初回に先発が3点も取られては お手上げ。しかし、ペタジーニがなんでソフトバンクに居るの?、ということで今日はそのペタジーニにやられてしまった。 今日の投手陣 先発の大家は、立ち上りにコントロールが悪く3四死球でランナー貯めて打たれて3失点。 今の横浜の打撃陣では3点は厳しいので、早くもこの試合崖っぷち。 しかし、2回からは段々本調子になりナイス投球で相手に追加点を許さない投球。 でも見方が点を取ったその裏にピンチを招くが、最後はともに1ゴロで仕留めさすが大家。 7回からは牛田に変わり、またもや2アウトから連打でピンチを招いたが、 何でこの人が居るのという球界復帰のペタジーニになんとかフォーク主体で1ゴロに仕留め、助かった。 さらに9回裏から真田、いきなりサヨナラのランナー出してピンチになったが、 ここもなんとか凌いだ。ところが真田を2イニング目も投げさせた、これはヤバイと思っていたら ペタジーニに高めに投げてサヨナラHR。この辺が勝てないところですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手の左投手にバッディングをさせて貰えず凡打の山。 しかし、4回表に村田が外角のストレートを広いヤフードームのライトスタンドぎりぎりに HRを打った。村田が調子のバロメータは、ライトスタンドにHRが打てるかだけど、 それが今まで打てなかったストレートを叩いて打ったことで、調子は良くなってきたのか? 6回表に先頭の内川が上手い打撃でライト前にヒット、1アウトからスレッジがセンター越えの 2塁打で一打同点機を迎えたが、井出はボール球を振り回し空振り三振。しかし、カスティーヨの初球に 内角高めに甘く入ってきて、ドカーンとセンターオーバーの同点2塁打で同点に。 しかし、その後の逆転機は駄目。。。。 今日のキーポイント 大家が初回に3点も取られては勝てません。 |
10(木)ソフ−横浜 福岡ド 18:00 fS,rD,lT,mC,wG 横浜 300 000 200|5 ソフ 500 000 50×|10 【先発】(ソ)山田−(横)小林5:責5,加藤1 1/3:1,真田1/3:4,佐藤1/3:0,阿斗里1:0 【負】加藤1負 5位、−15 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 右 下園 |空振 |遊安 | | |3安| |空振 | |遊ゴ 2 遊 石川 |死球 |2ゴ併| | |1バ| |2安盗| | 3 一 内川 |四球 | |遊ゴ| |3ゴ| |中安A| | 4 三 村田 |四球 | |遊ゴ| |遊ゴ| |空振 | | 5 指 スレッジ |死球@| |1直| | |遊直| |2ゴ| 7 中 金城 |右2A| | |左安 | |3直| |中飛| 6 二 カスティーヨ|右飛 | | |3ゴ併| |遊飛| |左飛| 8 捕 橋本 |2ゴ | | |右飛 | | |中安 | |空振 9 左 井出 | |3ゴ | | |四球| | | | 打左 内藤 | | | | | | |1ゴ | | 打 桑原 | | | | | | | | |空振
今日の総評 見方が初回に3点も取ってくれて、でもその裏に5点も取られては勝てません。 さらに終盤に同点に追いついたが、中継ぎ陣で牛田以外は信用できないので 大きく逆転しないことには、これまた勝てません。ということで、どこまで連敗するのだろうか。。。 今日の投手陣 先発の小林は、相手が初先発の育成枠の投手ということで、 見方が3点取ったが、これでは初先発の投手に悪いということで、 その裏5点もプレゼント。いやーーーとてもやさしい心を持っていますね。 その後は、先輩投手の投球を相手に見せてこういう風に投げるんだという お手本を見せる親切さ。ところが6回裏1球投げたら、指が痺れたような仕草でマウンドを降りた。 その後見方が同点に追いついてくれたが、その裏に、俺らは勝ちたくないんだという 投球を真田がしてまた5失点。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の制球難に付け込んで初回に3点も取ったが、今日の点数はこれでお仕舞い。 その後は、店じまいしてしまい。点はもういらないという状態。 しかし、相手の先発がマウンドを降りると、2番手に襲い掛かり、 2アウト2塁から石川の素晴らしい内野安打で1,3塁、そして盗塁から 内川がセンター前タイムリーで同点。さすがに石川素晴らしいですね。 今日のキーポイント 何しろキチンと野球をしてないので、勝てる気がしません。 |
11(金) (rD),(mC),(wG) 12(土)オリ−横浜 神戸 14:00 fD,rS,lC,mT,hG 横浜 100 000 000|1 オリ 003 040 000|7 【先発】(オ)山本−(横)三浦5:責7,加藤1:0,江尻1:0,阿斗里1:0 【負】三浦4負 5位、−16 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 右 下園 |四球 | |空振 | |1ゴ| |見逃| | 2 遊二 石川 |遊ゴ | |右中3| | |投直| |空振| 3 一 内川 |右飛 | |四球 | | |中安| |1ゴ| 4 三 村田 |左安@| |遊ゴ併| | |右飛| |2飛| 5 指 スレッジ |左安 | | |左飛| |右安| | |見逃 6 中 金城 |遊ゴ | | |左飛| |3ゴ| | |中飛 7 左 カスティーヨ| |遊ゴ | |空振| | |右安| |遊ゴ 8 捕 細山田 | |2飛 | | |遊ゴ| |空振| | 9 二 山崎 | |空振 | | |右飛| | | | 打遊 藤田 | | | | | | |空振| |
今日の総評 連敗中の典型的な試合でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、序盤はなんとか抑えていたが、今日も外人に打たれてジエンド。 結局5回で7失点。まあ、こんなものか。 |
今日の打撃陣 初回に点は取ったが、そこから打てない。今日もホームがかなり遠い。 結局、スミ一で終わりました。 今日のキーポイント 先発が打たれ、見方は打てないでは勝てません。 |
13(日)オリ−横浜 神戸 13:00 fD,rS,lC,mT,hG 横浜 100 100 000|2 オリ 301 201 00×|7 【先発】(オ)木佐貫−(横)清水3 2/3:責6,加藤1/3:0,真田2:0,山口2:0 【負】清水5負 6位、−17 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右 下園 |1ゴ |見逃| |見逃 | | |空振| |空振 2 遊 石川 |左安盗| |3邪| |1ゴ| |空振| | 3 一 内川 |1ゴ | |右飛| |3ゴ| | |右飛| 4 三 村田 |左安@| |1ゴ| |中安| | |右飛| 5 指 スレッジ |中安 | | |四球 |2直| | |空振| 6 捕 橋本 |空振 | | |2飛 | |遊ゴ| | |中安 7 二 カスティーヨ| |遊ゴ| |左安 | |中飛| | |左安 8 中 金城 | |遊ゴ| |左飛 | |左飛| | | 打 藤田 | | | | | | | | |遊ゴ 9 左 内藤 | |四球| |中安@| | |左飛| |空振
今日の総評 この連敗は、どこまで続くのかという感じ。先発は序盤に大量失点、打線は3点までしか取れない。 連敗を止めるには、先発が完封するか、相手の投手が余ほど悪く大量点で勝つしかなさそうですね。 今日の投手陣 先発は加賀でなく、勝ちたいという意味か中5日で清水。しかし、いきなり死球与えて2アウト3塁から、 タイムリー、2ランであっという間に3失点で逆転された。今日も連敗モードまっしぐらですね。 その後の清水、完全に疲れが貯まっているのか、球に切れがなく、低めに行かず、 コントロールも思ったとこに行かない。で、高く入ったところを痛打され序盤で大量失点でジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、昨日と同じパターンで初回に1点だけ先制。その後は凡打の山だったが、 4回表に相手が先頭に四球だしてくれて、そこからなんとか1点は取ったが、 簡単に清水が追加点を与えて、点を取ってもスズメの涙程度。 今日のキーポイント いつものパターンで連敗継続中。 |
14(月) Sf 15(火)横浜−ソフ 横浜 18:00 Sf ソフ 000 020 000|2 横浜 000 400 01×|5 【先発】(ソ)小椋−(横)加賀5:責2,牛田2:0,山口2:0 【勝】加賀2勝【セーブ】山口14S 【HR】内川2号4、橋本2号1 6位、−16 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回 1 遊 石川 |空振 |3ゴ | |右線2| |投セ安失| | 2 右 下園 |左越2| |左線2|四球 | |空振 | | 3 一 内川 |1ゴ | |2ゴ |左HC| | |見逃| 4 三 村田 |四球 | |右飛 |中飛 | | |空振| 5 左 スレッジ |空振 | |四球 | |1ゴ| |遊ゴ| 投 山口 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |見逃 |3飛 | |3ゴ| | |1飛 7 捕 橋本 | |左安 | |空振 |見逃| | |左H@ 8 中左 大西 | |中安 | |四球 | |2安 | |空振 9 投 加賀 | |1バ | |捕バ邪| | | | 投 牛田 | | | | | |3バ併 | | 中 金城 | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 梅雨ということで途中から雨の中での試合。今日は加賀が良く踏ん張り、 内川が良く打った。そして、勝ちたいということで、牛田、山口を2イニングづつ。 まあ、二日間空くことでの采配。しかし、今日の試合で満塁弾が出るまではチャンスに打てない。 ここら辺が問題。でも、8回に橋本が駄目押しのHRを打ったのは大きい。 これからは、橋本が大きな存在になりますね。 今日の投手陣 先発の加賀は、球に切れもあり、低めに丁寧に投げていたのでナイス投球。 しかし、内川の満塁弾で4点リードした5回表に、力んで球が高めに浮き出した ところをHR2発食らう。何を考えてるんだか。。。まだまだ練習段階ですね。 6回からは、牛田投入。ここは牛田、山口で勝つんだという感じ。 今の横浜、それぐらいしかないけどね。 |
今日の打撃陣 打線は、毎回のように得点圏にランナー置くが、ホームが遠い。 しかし、やっと4回裏に2アウト満塁で内川が高めの球を引っぱたいて レフトにライナーで突き刺す満塁弾で、やっと点が入った。 その後は、全く追加点が入る気配がなかったが、8回裏に橋本が 貴重なHRをレフトスタンドに叩き込み、これで山口が助かった。 今日のキーポイント 内川が良く満塁弾打った。 今日の勝手に選ぶMVP 満塁弾の内川です。 |
16(水) Df 17(木) 18(金)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,CS 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる) 19(土)横浜−阪神 横浜 14:00 GD,CS 阪神 100 420 000|7 横浜 100 002 000|3 【先発】(神)久保−(横)大家4 0/3:責7,ブーチェック2/3:0,加藤1/3:0,江尻2:0,佐藤2/3:0,真田1 1/3:0 【負】大家2負 6位、−17 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 右 下園 |左安TU| |右中3牽死| |四球 | |中飛| | 2 遊二 石川 |投バ | |空振 | |2ゴ | |遊ゴ| | 3 一 内川 |中飛 | | |1邪 | |右飛 | |右安 | 走一 山崎 | | | | | | | | | 4 三 村田 |右安@| | |左安 | |左安 | |3ゴ併| 5 左 スレッジ |空振 | | |2ゴ併| |四球 | |空振 | 中 金城 | | | | | | | | | 6 中左 大西 | |空振 | | |右線安|四球 | | |空振 7 捕 橋本 | |左安 | | |左安 |右安A| | |空振 8 二 カスティーヨ| |遊ゴ併| | |2飛 |遊ゴ併| | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 大家 | | |2直 | | | | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 投 加藤康 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | |2ゴ | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打遊 藤田 | | | | | | |1ゴ| |
今日の総評 横浜は1点づつしか取れないのだから、3回に無死3塁になったのだから、 ここは押せ押せの場面。ところが落ち目のチームは、ここでミスをし、 さらに投手が慎重になり過ぎて墓穴を掘り、試合を決められる。 これが負のパターンに陥ったチームのすること。 このパターンにドップリ浸かった横浜、そう簡単には立ち直れないでしょうね。 今日の投手陣 先発の大家は、初回は球が高く1点取られたが、2回からは本来の低目への 投球が冴えナイス投球に。ところが3回裏の見方のミスから 投球が慎重に行き過ぎて投手に打たれ、さらにバックのミスから失点し、 そこから切れて大量失点。まあ、なんとも。。。 |
今日の打撃陣 初回は、交流戦と同じパターンで1点取り同点としたが、 そこから両外人が足を引っ張りホームが遠い。 極めつけは、無死で3塁打を打った下園が、 なんと3塁でホームからの牽制でアウト。何を考えるんだか、 これで勝利の女神にそっぽを向かれ、ご臨終になりました。 今日のキーポイント 無死3塁で牽制でアウトになるなんて始めて見たような。。。 |
20(日)横浜−阪神 横浜 13:30 GD,CS 阪神 100 020 021|6 横浜 210 323 300|14 【先発】(神)フォッサム−(横)清水5 1/3:責3,真田1 2/3:0,小林1:2,江尻1:0 【【勝】清水7勝 【HR】内川3号2、カスティーヨ6号1、スレッジ13号1、14号3 6位、−16 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 右 下園 |四球 |空振 | |左中2@| |2ゴ |中安 |四球 2 遊 石川 |投バ | |左飛|1セゴ | |中安 |右2A|1ゴ 3 一 内川 |左HA| |遊ゴ| |左安 |右安 |遊ゴ@| 一 山崎 | | | | | | | |空振 4 三 村田 |2飛 | |2飛| |1ゴ |遊ゴ |遊飛 | 投 小林 | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | 5 左 スレッジ |中安 | | |中H@ |右安@ |右HB|四球 | 走中 金城 | | | | | | | | 6 中左 大西 |空振 | | |2安 |右安 |四球 |四球 | 7 捕 武山 | |空振 | |投バ |右線安@|左飛 |1邪 | 8 二 カスティーヨ| |右線H@| |左安 |右飛 | |2ゴ失|3安 9 投 清水 | |遊ゴ | |右犠飛@|2ゴ | | | 投 真田 | | | | | | | | 打三 藤田 | | | | | | |右安 |WP空振
今日の総評 リーグ戦になれば投手の数が足りないとこういう試合になる。 しかし内容的には昨日の逆のパターンでしたね。 今日の投手陣 先発の清水は、ヨーイドンでいきなりHR打たれてどうなるかと思ったが、 その後は、ピンチを招くが何とか踏ん張り、見方の援護もあり、何とか5回を投げ切ったが、 最後はヘロヘロでした。 その後は、牛田が居ないので真田、小林、江尻を出して適性を見たが、まあイマイチですね。 |
今日の打撃陣 相手の先発がボロく、中継ぎも負けている関係上ボロい投手が出てきたので、 打って当たり前。ということで、両外国人が打てば横浜強いですね。 しかし、これが普通の投手が出たときに打って欲しいが。 今日のキーポイント 相手の投手がボロくて助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 4安打2HR5打点のスレッジです。 |
21(月) 22(火)中日−横浜 浜松 18:00 SG,CT 横浜 000 010 001|2 中日 000 003 02×|5 【先発】(中)朝倉−(横)三浦6:責3,小林1:0,寺原1:2 【負】三浦5負 【HR】号 6位、−17 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 下園 |左飛| |右飛 | |右安@| |空振| | 2 遊 石川 |空振| |2ゴ | |左中2| | |空振| 3 一 内川 |中飛| | |右飛 |1直 | | |1ゴ| 4 三 村田 | |中飛| |3ゴ失| |3ゴ| |空振| 5 左 スレッジ | |中飛| |左飛 | |空振| | |右中2 走 野中 | | | | | | | | | 6 中 大西 | |左安| |空振 | |3安| | |右線安@ 7 捕 橋本 | |1ゴ| | |左飛 |遊ゴ| | | 打 武山 | | | | | | | | |遊ゴ併 8 二 カスティーヨ| | |中安TU| |中安 | |中飛| |遊ゴ 9 投 三浦 | | |投バ | |投バ | | | | 打 内藤 | | | | | | |見逃| | 投 小林 | | | | | | | | | 投 寺原 | | | | | | | | |
今日の総評 三浦は良かったが、6回に一気に潰れた。特にボランゴの失投が。。。 それにしても打てないですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、相手が当たっていないこともあるが、 今日は腰が入りナイス投球。球に切れがあり、コーナーにも投げられているので 素晴らしい内容ですね。点を取った、その裏も3塁打打たれたが、 そこもキッチリ抑え気合が入ってますね。 ところが、6回裏に相手に上手くバント決められて守備にミスが出て犠飛で同点にされ、 さらに和田は三振に仕留めたが、2アウト2塁からブランコに初球ど真ん中に失投投げて2ランでジエンド。 うーーーーーん。。。なんでなの。。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、なかなか打てない。しかし、5回裏にカスティーヨのこの日2本目のヒットで 三浦が送り、下園がすぐさまタイムリーでついに先制。さらに石川に2塁打が出たが、内川打てずに残念。 その後、逆転されると、最後頑張ったが、結局お手上げでした。 今日のキーポイント 三浦が踏ん張れなかったことがすべて。 |
23(水)中日−横浜 豊橋 18:00 SG,CT 横浜 001 000 001|2 中日 000 001 30×|4 【先発】(中)山井−(横)加賀6 2/3:責4,江尻1/3:0,ブーチェック1:0 【負】加賀5負 【HR】カスティーヨ7号1 6位、−18 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 右 下園 |空振| |中飛 | | |左安| |右飛| 2 遊 石川 |2ゴ| | |見逃| |空振| |空振| 3 一 内川 |2ゴ| | |2ゴ| |2ゴ| | |左安 4 三 村田 | |1飛失| |遊飛| | |空振 | |左線2 5 左 スレッジ | |投ゴ併| | |中安 | |空振 | |空振 7 中 大西 | |捕飛 | | |空振 | |右線2| |2ゴ@ 8 捕 橋本 | | |空振 | |右線安| |四球 | | 打 武山 | | | | | | | | |投ゴ 6 二 カスティーヨ| | |中H@| |3ゴ併| |左飛 | | 9 投 加賀 | | |遊ゴ | | |右飛| | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | |2ゴ| 投 ブーチェック| | | | | | | | |
今日の総評 今日も昨日と同じパターンで負け。負けだすと同じパターンで負けだすのが横浜の伝統芸。 今の打線の状況では仕方ないですね。 今日の投手陣 先発の加賀は、立ち上りから低めに丁寧に投げてナイス投球。 先に点を取って、4回裏に1番からの攻撃で荒木にヒット打たれて 昨日と同じ状況になったが、ここはキッチリ相手に攻撃をさせずに3人で終わらせる投球。 ところが昨日と同じ6回裏に2アウト無走者から投手に不用意にど真ん中に投げて2塁打打たれ、 荒木にタイムリー打たれ同点に。しかし、逆転を許さないところは三浦とは違いますね。 でも、これで横浜の勝ちは、ほとんど難しい状況に。 そして、続く7回裏に、連続HR打たれジエンド。展開的には昨日と同じ感じでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手の山井に3回表にカスティーヨがホームランを打って今日も1点先制。 しかし、その後は、ヒットは出るがなかなか続かない。 特にカスティーヨの場面でチャンスが来るが、チャンスに弱いカスティーヨ。 当然打てずにチャンスを潰して、相手に打たれる。 今日のキーポイント 打線が打てずに先発が打たれる。今日もいつものパターンでした。 |
24(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG 横浜 010 220 000|5 中日 000 010 100|2 【先発】(中)チェン−(横)ランドルフ5:責1,小林1/3:1,加藤0/3:0,真田2/3:0,山口2:0 【勝】ランドルフ1勝【セーブ】山口15S 【HR】スレッジ15号1、16号2 6位、−17 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 右 下園 |空振 | |空振 | |中安 |右中2 | |1ゴ| 2 遊二 石川 |遊安盗| |投セゴ| |投バ | |3安盗| |捕邪 3 一 内川 |右飛 | |右飛 | |遊ゴ | |四球 | |空振 4 三 村田 |空振 | | |右安 |左安@ | |空振 | |空振 5 左 スレッジ | |左H@| |右HA|左中2@| |2ゴ併| | 遊 藤田 | | | | | | | | | 6 中左 大西 | |左安 | |四球 |2ゴ | | |見逃| 7 捕 武山 | |遊ゴ | |捕バ邪| |遊ゴ | |3ゴ| 8 二 カスティーヨ| |WP遊ゴ| |右飛 | |捕ゴ | |1安| 中 金城 | | | | | | | | | 9 投 ランドルフ | |空振 | |2ゴ | |四球憤死| | | 投 小林 | | | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | |四球| 走 野中 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も横浜が先に1点を取る展開で、3試合連続逆転負けかと思われたが、 今日は相手の投手が悪くて助かった。スレッジが今日は大当たりで5点も取ってくれて、 鬼門の6回を乗り切れたことで勝てました。 今日の投手陣 先発のランドルフは、いきなり3塁打打たれてどうなるかと思われたが、 そこから2者連続三振に仕留め、4番和田はセンターフライで点を与えなかった。 2回からは、昨年の良かった状態に近づきつつある内容で、ナイス投球。 見方が5回で5点も取ってくれたが、勝ち投手の権利が得られる5回裏に、 なんと今までの良かった投げ方が、今年の悪かった投げ方に逆戻り、 要するに軸足に体重が乗る前に投げている。でコントロールが乱れ、球に切れもなくなり 非常にヤバイ状態だったが、ここで1アウト2,3塁の大ピンチで、おっと今までの悲惨な投げ方から ランドルフが腰が入る投球をして球に切れがあるストレートが内角に行って、 それを荒木が振ってくれて1塁ファールフライ。でここで、えーーー3塁ランナーがタッチアップ??? うっそーーーでホームで悠々アウト。これは助かりましたね。 で、横浜にとって鬼門の6回、いきなり2塁打打たれ、投げ方も5回よりはマシだが、 球が高い。ちょっと心配な投球だったが、なんとか冷静さを取り戻して、良かった投球フォームで投げ出して 鬼門を乗り越えました。 7回から継投に。まずは小林、今日は完全に手投げ状態で状態だけで力んで投げているので コントロールが定まらない。四球2個出して1アウト1,2塁で加糖に交代。 加藤は、初球をど真ん中に変化球を投げて簡単にタイムリー。まあ、これではこの試合、一気に非常にヤバイ感じに。 タマラズ真田に交代。真田は腰が入った投球をしているので、甘くならなければキッチリ抑えられるので、 ここは2人を抑えナイス投球でした。 で、小林が1イニング持たなかったことで8回から山口をたまらず投入。 その山口、今日は最悪。ストレートが伸びず、いきなり内野安打打たれ、さらにサードライナーをなんと村田が 軽くグラブ出して取れずに弾いてエラー。で無死1,2塁。ここでブランコ。はっきり言ってもう絶対絶命な感じ。 ここでブランコがセンター前に抜ける打球を藤田が素晴らしい守備で腕をひと伸びして好捕し、 転んだまま直ぐに2塁にトスして、6-4-3のゲッツーに抑えてナイスファインプレー。 で、2アウトになり山口が本来のストレートの伸びが出てきて難なく抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も2回にスレッジのソロで1点先制。その後のチャンスも武山が流れをぶつ切り。 しかし、今日は4回表に先頭の村田が上手くライトに流して、続くスレッジがど真ん中のストレートを ドンピシャリでスイングすると、物凄い打球がライトスタンドへ突き刺さる2ランで、やっと1点地獄から 抜け出せた。ここにきて両外国人、ハーパーの加入で尻に火が付きましたね。 さらに5回には、2アウト3塁から村田が内角低めの球を上手くバットに乗せてレフト前にタイムリー、 続くスレッジは粘って最後甘く入ったストレートをあと2mで3連発というレフトフェンス直撃のタイムリー 2塁打で5点目。今日のチェンは球が高いのでさすがに打てますね。 しかし、その後は、6,7,8回と毎回チャンスを作りながら、まずい攻めもあって駄目押し点が取れない。 こういう展開だとリリーフ陣がキツイ状態に。それで調子が悪けりゃ逆転も食らう。情けないね。 今日のキーポイント 5回にランドルフがヤバクなったが、良かった時のフォームで投げた球を打ってくれて、相手がさらにミスして助かった。 さらに8回裏に山口を助けた藤田の守備が素晴らしかった。 今日の勝手に選ぶMVP 3安打2HR4打点のスレッジです。 |
25(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 横浜 000 100 000|1 巨人 100 000 02×|3 【先発】(巨)ゴンザレス−(横)大家6 2/3:責1,真田2/3:2,加藤1/3:0,江尻1/3:0,: 【負】真田4負 6位、−18 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 右 下園 |左安| |1ゴ | |2ゴ| | |2ゴ | 2 遊 石川 |投バ| |左2 | |2ゴ| | |左線安盗| 3 一 内川 |見逃| |左飛 | |3ゴ| | |四球 | 4 三 村田 |右飛| | |右線2 | |空振| |空振 | 5 左 スレッジ | |右安 | |四球 | |右飛| |空振 | 6 中 大西 | |遊ゴ併| |2ゴ失@| |2ゴ| | | 打 藤田 | | | | | | | | |空振 7 捕 橋本 | |2ゴ | |2飛 | | |投ゴ| |空振 8 二 カスティーヨ| | |3ゴ |敬遠 | | |2ゴ| |空振 9 投 大家 | | |中安 |3ゴ | | |空振| | 投 真田 | | | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | |
今日の総評 大家が粘って試合を作ったが、最後は戦力の差が出て負けたという感じ。 やはり4番が打てるチームは強いですね。 今日の投手陣 先発の大家は、いきなりHR打たれたが、その後はランナー出しても 粘り強い投球で点を与えない投球。今日も調子は良いですね。 結局7回2アウトから投手にヒット打たれたところで交代。 見方が援護してくれなかったが、今日は素晴らしい投球でした。 真田が出てきてイニングを跨いだが、これが危ない、イニングを跨いだ真田は 打たれていることが多いので、で、やっぱり4番に2ラン打たれジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ここに来て内川が絶不調になったためになかなか点が取れない。 しかし、4回表に無死1,2塁から大西がバントできず、打って2ゴロ併殺かと 思われたが、相手がミスしてくれて村田が3塁からホームに帰り同点。 8回表には、1アウトから石川が出て、すかさず盗塁決めて、内川が粘って四球を選び、 村田、スレッジだったが、相手も絶好調の久保を出して、フォークを振らされ連続空振り三振。 なかなか打てないね。 今日のキーポイント 真田をイニング跨いだのが問題。監督は相当信頼しているんだろうが、 アナライズならそれが危ないのが分からないのかね。 |
26(土)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 横浜 002 000 000|2 巨人 005 051 00×|11 【先発】(巨)藤井−(横)清水4 0/3:責4,小林2:3,加藤1:0,高崎1:0 【負】清水6負 6位、−19 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右中 下園 |右安| |四球 |中飛 | | |四球| |空振 2 遊 石川 |3バ| |左中2@| |左飛| |投ゴ| |空振 3 一 内川 |空振| |四球 | |見逃| | |右安| 4 三 村田 |四球| |空振 | |空振| | |左安| 5 左 スレッジ |四球| |2ゴ@ | | |遊ゴ| | | 左 野中 | | | | | | | |中飛| 6 中 大西 |中飛| |中飛 | | | | | | 右 吉村 | | | | | |空振| |左飛| 7 捕 武山 | |中安 | |1飛 | |見逃| |四球| 8 二 カスティーヨ| |遊ゴ併| | | | | | | 打 山崎 | | | |中越2TU| | |右飛|遊ゴ| 9 投 清水 | |空振 | |右飛 | | | | | 投 小林 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | |2ゴ| | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 野口 | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 また、、ゲッツーでチェンジのはずが、カスティーヨの滑稽なエラーで、その後一気に5失点でジエンド。 いくら遠めの球にはファインプレーするけど、正面の球にエラーしてては、1軍ではとても使えない。 清水の時には両外人が守備で足を良く引っ張るので、清水も可哀想だ。 今日の投手陣 先発の清水は、球に切れがあり、変化球を投げて打たせて取る投球でナイス投球。 ところが、4回裏に1アウト1,3塁から3番高橋を注文どおりに2ゴロ併殺に仕留めたが、 この正面の当たりをカスティーヨお決まりのエラーでボールが手に付かずフィールドを滑稽にアタフタ。 ここから清水が気持ちが抜けたのか、2塁打打たれ、さらに3ラン打たれ、一気に 5失点でジエンド。カスティーヨは、もう笑ってしまいますね。何回も同じことを 繰り返すので、これで監督も堪忍袋の緒が切れたでしょうね、ハーパーが1軍で使えれば当然交代だろう。 ということで今日投げた中では高崎がいいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、内川が絶不調のため、そこで打線が切れてしまいどうしても 点が取れる雰囲気がしない。 3回に石川の3塁打で1点先制し、内川がここは良く粘って四球を選び、無死1,3塁としたが ここでやはり不調の村田、投手は気持ちよく攻めてきて、最後は空振り三振。どうしても 打線が点で線にならないため大量点が取れない。続くスレッジのドン詰まりの2ゴロが幸いして 1点追加するのがやっと。そのために接戦に持ち込まれ最後逆転されるパターン。 今年の打線は、このまま最後まで行きそうな雰囲気かな。ハーパーがローズのように化けるかがどうか? 吉村が戻ってきたけど、確かにフォームを変えたけど、結局足を上げるフォームは同じ。 しかし、前かがみで上げた足を内側に畳み込む感じ、で打つときには体が前に動くと手打ちになる。 外角は打てそうもない。 今日のキーポイント またしてもカスティーヨで負けました。 |
27(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 ST,DC 横浜 000 310 000|4 巨人 000 000 200|2 【先発】(巨)黄−(横)ブーチェック6 1/3:責2,加藤0/3:0,江尻1/3:0,真田1/3:0,山口2:0 【勝】ブーチェック1勝【セーブ】山口16S 【HR】内川4号1 6位、−18 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 右中 下園 |中飛|2ゴ| |2ゴ | |中飛| | |2ゴ 2 二 石川 |中飛| |遊ゴ |遊飛 | |空振| | |2飛 3 一 内川 |中安| |左中2 |左H@| | |2飛| | 4 三 村田 |四球| |遊ゴ |2ゴ | | |空振| | 5 左 スレッジ |左飛| |四球 | |2ゴ| |2ゴ| | 左 大西 | | | | | | | | | 6 中 金城 | |投ゴ|右中2@| |右飛| | |左飛| 投 山口 | | | | | | | | | 7 遊 藤田 | |四球|中安A | |中安| | |2ゴ| 8 捕 橋本 | |左安|敬遠 | |中飛| | |空振| 9 投 ブーチェック| |見逃|見逃 | | |見逃| | | 投 加藤康 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 右 吉村 | | | | | | | | |中飛
今日の勝手に選ぶMVP 初先発で巨人戦相手に好投したブーチェックです。 |
28(月) 29(火)横浜−ヤク 那覇 19:00 TD,CG ヤク 000 233 020|10 横浜 000 000 000|0 【先発】(ヤ)村中−(横)三浦4 2/3:責5,加藤1/3:0,江尻1:3,小林1:0,高崎2:2 【負】三浦6負 【HR】号 6位、−19 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 右 下園 |左飛| |左安 | |2ゴ| |右越2 | | 投 高崎 | | | | | | | | | 2 遊 石川 |遊ゴ| |1セバ| |2ゴ| | |左安 | 3 一 内川 |右飛| |3ゴ | | |2ゴ | |2ゴ併| 4 三 村田 | |中安|投ゴ | | |左線2| |空振 | 三 藤田 | | | | | | | | | 5 左 スレッジ | |四球| |中安| |空振 | | |右安 走 野中 | | | | | | | | | 6 中 大西 | |捕バ| |空振| |3ゴ | | | 打 金城 | | | | | | | | |2ゴ併 7 捕 橋本 | |1ゴ| |左飛| | | | | 打捕 武山 | | | | | | |空振 | | 打 佐伯 | | | | | | | | |中飛 8 二 カスティーヨ| |敬遠| |3ゴ| | |空振 | | 9 投 三浦 | |遊ゴ| | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 打 山崎 | | | | |中飛| | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 小林 | | | | | | | | | 打右 吉村 | | | | | | |左安憤死| |
今日の総評 また大きな連敗をする兆候が出てきた。 今日の投手陣 先発の三浦は、前半は良かったが、中盤になって2アウトからランナー出して、 打たれるパターンで一気に5失点。このところ大事な場面で失投が多いですね。 |
今日の打撃陣 チャンスは作るが、その後が続かない。 今日のキーポイント 先発が打たれ、打線が打てなければ勝てません。 |
30(水)横浜−ヤク 那覇 19:00 TD,CG ヤク 000 030 000|3 横浜 000 002 000|2 【先発】(ヤ)中澤−(横)加賀5:責3,加藤2:0,真田1:0 【負】加賀6負 6位、−20 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 下園 |遊ゴ| | |空振| |中飛 |中安| | 走 野中 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | | |遊ゴ 2 遊二 石川 |2ゴ| | |2ゴ| |2ゴ |右安| | 3 一 内川 |中飛| | |右安| |左中2 |投ゴ| | 4 三 村田 | |遊ゴ| |2飛| |左中2@| |左安| 5 左 スレッジ | |見逃| | |空振|右安@ | |空振| 6 右 吉村 | |3ゴ| | |遊安|左安 | |中飛| 7 捕 武山 | | |遊ゴ| |空振|見逃 | |見逃| 8 二 カスティーヨ| | |2ゴ| |右安| |2ゴ| | 中 大西 | | | | | | | | |空振 9 投 加賀 | | |2ゴ| | | | | | 打 野口 | | | | |3ゴ| | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 打遊 藤田 | | | | | | |1ゴ| |空振
今日の総評 先発が先に大量点で失点し、打線は打てずに、追い上げても追いつけない。 まさに大型連敗モードに突入かという感じ。 今日の投手陣 先発の加賀は、序盤はランナー出すも要所は締める投球で 球に切れもありナイス投球。しかし、5回に一気に潰れて3失点。 昨日の三浦と同じような感じ。 6回から加藤が登板。加藤が今日は軸足に少しだけ体重が乗って投げていたので ボールに切れが出て、コントロールも良く、腕を振ってなげていたので 相手もボール球も振ってくれてナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の新人先発に手も足も出ない状態。 しかし、6回裏に2アウト無走者からクリーンアップが3連打して2点を返して 試合を引き寄せたが、7回裏にも2アウトから連打が出たが、内川が打てず。 今日のキーポイント 1点差まで追い上げたが、そこまででした。やはり打てない。 吉村の当たりは欲しかった。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
武山 ( 1)本(=:3) 3.00(1) 内川 3( 4)本(4,2,1=7:9) 2.25(2) 橋本 1( 2)本(1=1:4) 2.00(3) 早川 ( 1)本(=:2) 2.00(3) 下園 1( 1)本(2=2:2) 2.00(3) スレッジ 4( 16)本(1,3,1,2=7:29) 1.81(4) カスティーヨ 2( 7)本(1,1=2:9) 1.29(5) 村田 2( 10)本(1,1=2:11) 1.10(6) 吉村 ( 1)本(=:1) 1.00(7) 井出 ( 1)本(=:1) 1.00(7) 金城 ( 1)本(=:1) 1.00(7) -------------------------------- 合計 13( 45)本(21:72) 1.60
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
スレッジ 2( 6)個:T=2,G=1,S=1,D=2 三浦 ( 3)個: S=1 C=1 F=1 清水 ( 3)個: C=2 H=1 武山 ( 2)個: S=2 内川 2( 2)個: L=1,H=1 藤江 ( 1)個:T=1 寺原 ( 1)個: D=1 石川 ( 1)個: C=1 大家 ( 1)個: S=1 井出 ( 1)個: C=1 藤田 ( 1)個: C=1 村田 ( 1)個: R=1 ブーチェック 1( 1)個: G=1
月間投手成績
寺原 0勝 0負 ( 3勝 2負) 清水 2勝 3負 ( 7勝 6負) 三浦 0勝 3負 ( 3勝 6負) 加賀 1勝 2負0S ( 2勝 6負 0S) 大家 0勝 1負 ( 1勝 2負) ランドルフ 1勝 0負 ( 1勝 6負) 藤江 0勝 0負 ( 1勝 0負) 桑原 0勝 0負 ( 1勝 1負) 小林 0勝 1負 ( 0勝 2負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ブーチェック 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 木塚 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 江尻 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 加藤康 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 高崎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高宮 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 真田 0勝 3負0S ( 2勝 4負 0S) 牛田 0勝 1負0S ( 1勝 1負 0S) 山口 0勝 1負3S ( 1勝 6負16S) ----------------------------------------------- 勝敗 5勝16負0分(-11) (25勝45負 0分 -20)
観戦勝敗
浜スタ 1勝 4負0分(11勝18負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 1勝 4負 (11勝18負0分 -7)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234512341234123451234123412 下園 ▲△▲▲△△△▲△▲▲▲△△△ 石川 ◎△△▲△△◎△△△△△▲▲▲ 藤田 ▲△△○▲△△−○△△▲▲▲▲ 内川 ▲△○○○△○△△△△△▲×△ 村田 ○△▲▲×▲▲▲▲△▲▲▲▲△ スレッジ △▲×△▲△△△▲▲▲▲▲△△ カスティーヨ △○○△△△▲△▲▲▲▲▲▲▲ 金城 △△▲▲▲ ▲▲△▲▲▲▲ 武山 △△△△△▲▲▲▲▲▲▲× 橋本 ▲▲▲▲− ▲△▲▲ 大西 − △▲▲ 吉村 ▲×▲△▲▲× ▲△ 野口 −▲▲ 佐伯 ▲▲▲ 野中 −▲−−▲−− −−−−▲ 山崎 −▲ −▲▲▲▲▲▲ 早川 △▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 梶谷 ▲ 内藤 −△▲△▲▲× −×▲▲▲ 井出 △▲▲▲▲▲▲▲ 細山田 −▲▲△▲−▲−▲▲▲×− 桑原義 ▲×− 森笠 ▲▲ 下窪 △▲ 黒羽根 −−▲▲△▲−▲ 北川 北 高森 松本 新沼 清水 −○△○▲○▲△▲○△▲▲▲ 大家 △−▲▲△△▲▲△ 三浦 ○▲△×△×○△△▲−△▲ 加賀 △○▲▲△▲ △○○−△△▲ ランドルフ ▲×○×△△△▲左脇痛 △ ブーチェック −▲×△△▲ ▲△ 小林 △▲▲△○−△××▲×× 加藤康 ▲× △▲▲△ 高崎 △▲ 江尻 △△○△△▲×××△▲△△▲ 真田 △○▲△▲▲△×△△▲▲△△△ 山口 △▲△△△○▲▲△▲▲△△△ 牛田 ○△△▲△○△△△△△△△左肩痛 佐藤 − ▲▲−▲△△▲ 小杉 ▲▲ 阿斗里 ▲−− 桑原謙 △▲△△▲▲▲−× 寺原 ○○○▲▲▲△腕筋痛 ▲ 高宮 △△△▲△△ 木塚 △▲▲× 吉見 −× 5/7ロッテへ金銭トレード 藤江 ○× 吉川 4/20ソフトバンク井出とトレード 弥太郎 王 石井裕 3/31日ハム江尻とトレード 小山田 秦 吉原 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |