1(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 100 000 101|3 ヤク 203 000 00×|5 【先発】(ヤ)中澤−(横)加賀3:責5,高宮1 1/3:0,真田1 2/3:0,桑原謙2:0 【負】加賀3負 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 井出 |1ゴ |投ゴ | | |3ゴ | |右中2@| | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |右飛 2 遊中 石川 |左中2| |3直 | |2ゴ | |投ゴ | |死球 3 一 内川 |2飛 | |右線2| |左線2| |1直 | |右安 4 三 村田 |左安@| |3ゴ | |遊飛 | | |3邪|空振 5 左 スレッジ |遊ゴ | |左飛 | | |1ゴ| |遊ゴ|四球@ 6 二 カスティーヨ| |中越2| |遊ゴ| |中飛| |中安|空振 7 右 吉村 | |左安 | |2ゴ| |空振| |四球| 8 捕 武山 | |見逃 | |中安| | |左飛 |空振| 9 投 加賀 | |バ振 | | | | | | | 打 稲田 | | | |2ゴ| | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打中 下園 | | | | | | |左前安 | |四球
今日の総評 今日も昨日と同じような展開になるかと思いきや、 甘かった。しかし、先発がこうも崩れては心配だ。 今日の投手陣 先発の加賀は、立ち上りから手投げ状態で、どうも自分の投球が分かってないのか。。 初回に逆転され、2回にもストライクが入らず1アウト1,2塁のピンチを招いたところで、 村田が加賀に何か強い口調で叱咤した後、やっと加賀が腰が入った力強い投球が戻りピンチを防いだ。 しかし、3回裏に自らのエラーからピンチを招き、内川の悪送球もあり決定的な3失点。 その後は、高宮のなんとも締りのない投球でピンチを招くも相手の拙攻に助けられ点を与えなかった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に村田のタイムリーで先制したが、その後序盤チャンスを作りながら あと1本が出ず、相手にリードを許す展開で。段々相手の投手が調子が出てきてからは、 全く打てずに凡打の山。 しかし、7回に武山の当たり、内川の当たりが相手に取られ、今日は、昨日のようには行かなかった。 そして、9回表に相手の抑えが出てきたが、調子が悪く1アウト満塁で村田。しかし、全くバットに当たらず 空振り三振。で、チャンスに強いスレッジ、2−3から粘って最後押し出しの四球で2点差。さすがスレッジ。 でカスティーヨだったがボール球を3球振り回して空振り三振。まあ、カスティーヨは行け行けの打者 なので、こういう風になるんだけど、うーーーん。 。また明日頑張りましょう。 今日のキーポイント 今日はツキが横浜になく、相手に行ってしまった。 |
2(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 003 010 000|4 ヤク 000 000 100|1 【先発】(ヤ)村中−(横)大家6 1/3:責1,牛田1 1/3:0,山口1 1/3:0 【勝負】大家1勝【セーブ】山口9S 【HR】村田5号1 4位、−3 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 中 井出 |中前安| |3ゴ |2ゴ| |四球 | |中安 | 2 遊二 石川 |捕バ | |左線2|右安| |空振併| |ボ遊飛| 3 一 内川 |投ゴ | |四球 |2ゴ| | |中飛| |2ゴ 4 三 村田 |中安 | |右安@| |左H@| |空振| |四球 5 左 スレッジ |1ゴ | |投ゴ | |空振 | |四球| |空振 左 内藤 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |1ゴ|左安A| |中飛 | |遊安| |振逃 遊 藤田 | | | | | | | | | 7 右 下園 | |四球|1ゴ | |右安 | |3邪| |空振 8 捕 武山 | |2ゴ| |見逃|2ゴ | | |左飛 | 9 投 大家 | |空振| |四球| |空振 | | | 投 牛田 | | | | | | | |見逃 | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 注目の大家復帰第1戦。初回は不安定だったが、2回からは大家本来の投球が戻り 相手にバッティングをさせない投球で7回途中まで1失点に抑え勝ち投手となった。 これで先発が6人揃ったが、三浦、加賀が不調だけど、これから6連戦はなくななるので 上昇して行きたいですね。 今日の投手陣 今日先発は、横浜復帰の大家。立ち上がり球の切れ、スピードはなかったが、 低めにコーナーに投げ分ける投球で事なきを得た。まあ、アメリカ流の上体投げるフォームですね。 ただし、コントロールは良いので試合を作ってくれるタイプですね。 2回からテンポが良くなり、球にも切れが出てきた。さすがに打たせて取る投球を心得ているので 緩急、高低を使って、さすが上手い投球しますね。 5回にピンチを招いても動じず、低めに丁寧に投げて相手から芯に捕えさせない投球で いいですね。このような投球をしてくれると大分勝てそうですね。藤江もこの投球を見習って欲しい。 その後、牛田、山口とつないで今日投手陣は完璧でしたね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は井出が投手ゴロを飛び出してチャンスを潰したが、 3回に1アウト1,2塁で村田。変化球は打ててきたが、ストレートは打てない村田。 しかし、ここはその外角のストレートを右にキッチリ流してタイムリー。 さらに2アウト2,3塁でカスティーヨが初球の低めに落ちる変化球を上手く引っぱたいて レフト前に2点タイムリー。やったねカスティーヨ。 で、5回表に先頭の村田が粘って最後外角の高めの変化球を引っぱたいてライナーでレフトスタンドへ やっと出た5号ソロで4点目。段々良くなってきていますね。後は、ランナー置いた場面で HRが打てればいいだけどね。ここまですべてソロなのでね。 今日のキーポイント 村田が良く打った事と、大家の好投につきますね。 今日の勝手に選ぶMVP 横浜復帰第1戦で好投して勝利投手となった大家です。 |
3(月)横浜−広島 横浜 18:00 GS,DT 広島 110 000 001|3 横浜 000 100 000|1 【先発】(広)前田健−(横)ランドルフ7:責2,真田1:0,ブーチェック1:1 【負】ランドルフ5負 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |遊飛| |2安盗死| |左安| |中安| |空振 2 右 下園 |中安| |左飛 | |空振| |1直| | 3 一 内川 |2ゴ| | |中安 | |右安| |空振| 4 三 村田 |四球| | |遊ゴ | |左飛| |捕邪| 5 左 スレッジ |空振| | |右中2TU| |四球| |見逃| 6 二 カスティーヨ| |空振| |中飛 | |2ゴ| | |右安 7 中 井出 | |右飛| |中飛 | |2ゴ| | |空振 8 捕 武山 | |空振| | | | | | | 捕 細山田 | | | | |3ゴ| |1邪| | 打 内藤 | | | | | | | | |空振 9 投 ランドルフ | | |2ゴ | |空振| | | | 打 稲田 | | | | | | |左邪| | 投 真田 | | | | | | | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |四球
今日の総評 前田健を打ち崩すには、やはり村田が絶好調でないと無理すね。 カスティーヨは、チャンスに弱いので2番の方がいいのでは。 今日の投手陣 先発のランドルフは、初回1番を力でねじ伏せて、今日はいいかと期待を持たせたら、あれーーー2番にHR。 うーーーん、うまく行かないですね。 2回にも先頭に2塁打打たれ、ここから3塁に送られ、スクイズで2点目。 その後は、リズムを取り戻して7回までよく抑えたが、相手の投手が前田健では、2点取られてはジエンドでした。 最後に投げたブーチェックは、オープン戦と変わり映えしない投球で、スピードは速くなったが、どっしりと構えられないので 常にピンチのような投球で、球はどこに行くか分からず、良い球もあるが、甘い球もあるので、 1軍でセットアッパークラスで投げるには非常に危険な投手ですね。 |
今日の打撃陣 今日は前回完封された相手から点が取れるかという試合だったが、石川、内川、スレッジの三人は良いが、 問題は、この次を打つ打者が、繋げるかに掛かっていたが駄目だった。 特に4回、6回は村田、カスティーヨが打てず勝てませんでした。 今日のキーポイント 今日は、前田健を打てるかどうかの試合、その鍵は、内川、 スレッジの後の村田、カスティーヨが打てるかどうかだけど、打てなかったので負けも仕方なし。 |
4(火)横浜−広島 横浜 14:00 GS,DT 広島 010 100 111|5 横浜 005 000 001x|6 【先発】(広)斎藤−(横)寺原3 2/3:責2,真田2 1/3:0,牛田1:1,江尻1/3:1,山口1 2/3:1 【勝】山口1勝 【HR】村田6号2 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回 |9回 1 中 井出 |3ゴ| |四球 | |右飛 | |空振| |左線安@ 2 遊二 石川 |3ゴ| |左線2@| |中安 | | |3安 | 3 一 内川 |左飛| |左中2A| |ボ遊ゴ| | |捕バゴ| 4 三 村田 | |遊ゴ|中HA | |右飛 | | |遊ゴ | 5 左 スレッジ | |左飛|四球 | | |空振| |左飛 | 左 内藤 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |見逃|右飛 | | |遊ゴ| | | 遊 藤田 | | | | | | | | |左前安 7 右 下園 | | |右中2 |中飛| |空振| | |投バFc 8 捕 武山 | | |2ゴ |右飛| | |遊ゴ| |投バ 9 投 寺原 | | |3ゴ | | | | | | 投 真田 | | | |空振| | | | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打 吉村 | | | | | | |遊ゴ| | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | | | |敬遠
今日の総評 今日は、絶対勝たないと行けない試合で、打線が前半で5点も援護してくれたが、 寺原の急遽の降板から、横浜の勝利の方程式がことごとく失点し、 同点に追いつかれたが、最後よくサヨナラしてくれました。 今日の投手陣 先発の寺原は、前回と違い今日は球の切れもありナイス投球。 見方も大量点で援護してくれて、楽勝かと思われたが、4回にアクシデントで2アウト満塁1ボールで急遽降板。 どうも右ひじの違和感?筋肉がつねられるような感じとか?筋肉だけならいいけど、なんか肉離れ的なかんじなのかな??? ちょっと非常に心配ですね。で、このピンチを真田が抑え、真田は良い投球をした。しかし、 続く牛田、江尻と失点し、最後は山口もなんと同点に追いつかれ、 なおも1アウト満塁の大ピンチだったがホームゲッツーでなんとか凌いだが、いやー冷や冷やもんでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ひとまわりまでは抑えられていたが、二回り目の3回裏に石川の同点二塁打から内川の逆転2点二塁打。 そしてとどめは村田の豪快にバックスクリーンへ6号2ランで試合を決めたと思ったんだけど。。。。 しかし、その後打てずに、じりじりと点差を詰められ、ついに9回表に追いつかれ非常にヤバイ展開に。。。 で、9回裏、カスティーヨに替わっていた先頭の藤田が上手くショートの頭を越えるヒットで出ると、 高橋健のバントFcもあり、武山の上手いバントと相手の敬遠で1アウト満塁のサヨナラの場面で1番井出。 積極的にバットを振り、最後低めの難しい球を強引に引っ張りサード横を鋭く抜けるサヨナラ打で、 やっと勝てたーーーあああーーーーよかった。。。という気分でした。当然横浜スタジアムは大変な騒ぎでしたが。。。 今日のキーポイント 9回裏に先頭の藤田が良く打って、その後のバントを下園、武山がすんなり巧く決めたとですね。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん、サヨナラタイムリーの井出正太郎です |
5(水)横浜−広島 横浜 14:00 GS,DT 広島 020 011 000|4 横浜 220 100 00×|5 【先発】(広)スタルツ−(横)清水6:責4,牛田1:0,ブーチェック1:0,山口1:0 【勝】清水4勝【セーブ】山口10S 【HR】井出1号1 4位、−2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 1 中 井出 |右飛 |2飛 | |中H@ | |3ゴ失| |遊ゴ併 2 遊二 石川 |空振 |右安@| |投セゴ失盗| |遊飛 | | 3 一 内川 |中安 |左安@| |四球 | |1邪 | | 4 三 村田 |左線2 |遊ゴ | |捕邪 | | |見逃| 5 左 スレッジ |左中2A| |左飛| |遊ゴ| |空振| 左 内藤 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ|中飛 | |遊ゴ| |遊ゴ| |遊ゴ| 投 ブーチェック| | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | 7 右 下園 | |左前安|空振| |中飛| | |左安 8 捕 武山 | |打妨 | |中飛 | |四球 | |投バ 9 投 清水 | |右直 | |2ゴ | | | | 打 早川 | | | | | |投バ | | 投 牛田 | | | | | | | | 遊 藤田 | | | | | | | |四球
今日の総評 昨日と同じような展開だったが、今日は横浜に勝利の女神が微笑んでくれました。 今日の投手陣 先発の清水は、デーゲームは苦手なのか、今日はヒットをよく打たれ点を簡単に与える投球だけど、 大量点にはしないところはさすが。 しかし、6回までなんとか投げて4失点の1点差で中継ぎ陣へ。 7回は牛田。いきなりストレートの四球。どうなるかと思われたが、 栗原には力でなんとか抑え、続く絶好調の廣瀬には、最後低めの球で空振りに仕留め、よかった。 8回は、不調の江尻ではなくブーチェック。先頭打者を低めの150kmストレートで見逃し三振に 仕留め今日はいいかと思いきや、その150kmを簡単にヒットされ、 最後は代打前田には、完璧に打たれたが内川よく反応して1ゴロに仕留め、なんとか抑えたが、ドキドキもんですね。 最後は山口、いきなり先頭の東出にセンター前にヒット打たれ、 ここからバントと敬遠気味に歩かせ1アウト1,2塁で栗原、打った瞬間センターに抜けるかと思われた当たりを 藤田スライディングキャッチして転んだまま素早く石川にトスしてゲッツーに仕留め、なんとか勝てました。 あああーーーよかった。 |
今日の打撃陣 初回に2アウトからクリーンアップが3連打して2得点。 しかし、直後に同点に追い付かれた、その裏に、今度は石川、内川のタイムリーで再度2点差に広げ、 5回には井出のバックスクリーン横に飛び込むHRで突き放し、今日は楽勝かと思いきや 昨日と同じ展開で広島に追い上げられ1点差。しかし、打線の援護がなく そのまま9回へ。。。カスティーヨが絶不調、村田ももう少し、スレッジは1日に1本なので なかなか楽な試合は望めそうもない。。。 今日のキーポイント 今日は、守備で勝てたようなものです。 > 今日の勝手に選ぶMVP 9回表に栗原のセンターへ抜けそうな当たりを好捕してゲッツーにした藤田です。 |
6(木) 7(金) DS,TC 8(土)横浜−巨人 新潟 18:00 DS,TC 巨人 000 130 000|4 横浜 100 001 010|3 【先発】(巨)西村−(横)三浦6:責4,ブーチェック1:0,小林1:0,真田1:0 【勝負】三浦1負 4位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |中安 | |右安 | |空振| |3安 | |遊ゴ 2 中 早川 |投バ | |左安 | |中飛| | | | 打中 井出 | | | | | | |3バ | | 投 小林 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |遊飛 3 一 内川 |右安@| |投バゴ| | |中3 |空振 | |四球 走 野中 | | | | | | | | | 走死 4 三 村田 |遊直 | |空振 | | |左安@| |2飛 | 5 二 カスティーヨ|投直 | |遊ゴ | | |1邪 | |右中2 | 6 右左 下園 | |1ゴ | |遊安 | |中飛 | |WP左安@| 7 左中 内藤 | |中飛 | |2ゴ併| |2ゴ | |投バ失 | 8 捕 武山 | |右安 | |空振 | | |左線2|2ゴ | 9 投 三浦 | |遊ゴ | | |2ゴ| | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | |投ゴ | | 右 吉村 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 先発は巨人にずっと勝てていない三浦。しかし、珍しく立ち上りから良かったが、 やはり高めに投げると相手は当たっているので凄すぎ。打線も当たっていたスレッジがいないので 当たっていない4,5番では1,2,3番でチャンスを作ってもホームが遠い。 ということで、3回裏の内川にバントさせて、それが失敗して流れを相手にやって負けてしまいました。 今日の投手陣 前回悲惨だった先発の三浦は、立ち上り珍しく腰が入ったフォームで 気合が入っているのか腕が振れているので球に力があり、 際どいところに球が適当にバラついていたので相手がタイミングを合わせられず ナイス投球。はじめから腰が入った投球が出来るんなら、なんで今までやらないのか? まあ、たまたまなのかは??だが。。。 ふたまわり目から勝負球が高めにきたところを打たれて、4回に同点、 さらに5回に試合を決められる3失点でジエンド。相手は当たってますね。 その後は何とか抑えたので、5回の3失点が痛かった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、当たっている先頭の石川がヒットで出るとバントから、 これまた当たっている内川が先制タイムリー。しかし、その後は打てずにゼロ。 そして3回裏に先頭の石川がヒットで出て、早川がバスターを決めて無死1,2塁で なんと当たっている内川にバント。4,5番が当たってないので、 バントは消極過ぎないかい。ということで正直に投手前に転がして3塁アウト。 これで流れが変わってしまった。相手は首位のチームなので、こういう消極的な攻めでは 勝てません。 1−4とリードされたが6回に内川の3塁打から村田が粘って、相手が変化球を投げて くれたのでタイムリーが打てた。しかし、その後は、打てずにつながらない。 7回裏には先頭の武山が2塁打で出て、そこから2アウト2,3塁として内川だったが三球三振。 8回裏にも1アウトからカスティーヨが2塁打、そして相手のワイルドピッチで1アウト3塁と チャンスを作り、下園が上手く3塁横抜けて1点追加し、なおも内藤がバントしたがそれを1塁に悪送球して 1アウト2,3塁の一打逆転の場面で、武山が気のないスイング、吉村はバッドにすら当たらなかった。 今日のキーポイント 相手の打線が凄すぎ。余ほど丁寧に低めに投げないと勝てませんね。 そして、打線がチャンスを作るが、ホームが遠い。 |
9(日)横浜−巨人 新潟 14:00 DS,TC 巨人 500 020 000|7 横浜 101 100 200|5 【先発】(巨)内海−(横)ランドルフ5:責2,桑原謙2:0,小林1 2/3:0,佐藤1/3:0 【負】ランドルフ6負 【HR】カスティーヨ5号1 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |左前2| |3セバ| |3安| |投セバ | |投ゴ 2 中 早川 |2ゴ | |2ゴ失| |捕邪| |2後安@| |空振 3 一 内川 |1ゴ@| |3ゴ併| | |遊ゴ失|3ゴ | | 4 三 村田 |中飛 | | |遊飛 | |右安 |左飛 | | 5 二 カスティーヨ| |中安 | |左中H@| |空振 | |見逃 | 6 左 下園 | |中飛 | |1ゴ | |1ゴ | |四球 | 7 右 吉村 | |2ゴ併| |見逃 | | | | | 打右 内藤 | | | | | |空振 | |WP空振| 8 捕 武山 | | |右中3| |1直| |遊ゴ失 |WP投ゴ| 9 投 ランドルフ | | |右安@| | | | | | 打 黒羽根 | | | | |中飛| | | | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | |中2@ | | 投 小林 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |1ゴ
今日の総評 相手に先に点を与えたら勝てない。それも初回に5点ではお手上げ。 なんとかコツコツと追い上げようとはしたが、逆に相手に突き放されジエンド。 今日の投手陣 先発のランドルフは、立ち上り不安定な内容だったが2番を上手くゲッツーに 仕留めて乗っていけるかと思われたら、なんとカスティーヨが2塁に送球もセンター方向にそれて 無死1,2塁。そこからまだ乗れていないランドルフが気持ちを切り替えられずに 打たれて5失点で試合が終わりました。 |
今日の打撃陣 打線は、初回に相手の緩慢なプレーで1点は取り、3回裏にはランドルフのタイムリーで 1点追加し、その後相手のエラーで1アウト1,3塁のチャンスをもらったが、 相手とは段違いで、ハイ併殺取りますよという球を投げられて、 好打者の内川でさえ、それを打ってゲッツーでお仕舞い。昨日と同じでホームが遠かった。 今日のキーポイント 初回のカスティーヨのエラーで今日の試合は終わりました。 |
10(月) 11(火) 12(水)横浜−ロッ 横浜 18:00 Gl,Sw,Dh,Tf ロッ 010 100 000|2 横浜 010 000 000|1 【先発】(ロ)渡辺−(横)清水8:責2,牛田1:0 【負】清水3負 4位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |左邪 | |捕バ邪| |左飛| |空振| | 2 右 下園 |中安 | |2邪 | |左飛| | |空振| 3 一 内川 |遊ゴ併| |中安 | | |中安| |見逃| 4 三 村田 | |中飛 |2ゴ | | |中飛| |空振| 5 左 スレッジ | |左線2| |空振| |1邪| | |空振 6 二 カスティーヨ| |2ゴ | |右飛| |1ゴ| | |左安 走 早川 | | | | | | | | | 盗 7 中 金城 | |中安@| |2飛| | |左飛| | 打 森笠 | | | | | | | | |2飛 8 捕 武山 | |中飛 | | |遊安| |空振| |中飛 9 投 清水 | | |右安 | |1バ| |中安| | 投 牛田 | | | | | | | | |
今日の総評 先発の清水は、古巣との対戦だったが、不用意にHR2発食らい、 それが命取りになりました。その他は完璧な内容だったので悔やまれる。 明日頑張りましょう。 今日の投手陣 清水は、序盤は良くなかったが、3回からは球が切れだし、良い投球でした。 しかし、HR2発が悔やまれる。 |
今日の打撃陣 ヒットは出るが、続かない。2回に金城が良く打ったが、ここまで。 つながりませんでしたね。 今日のキーポイント 今日も打てなかったのがすべて。でも、相手の投手が良かったが。。。。 > |
13(木)横浜−ロッ 横浜 18:00 Gl,Sw,Dh,Tf,Cr ロッ 100 114 241|14 横浜 012 010 101|6 【先発】(ロ)唐川−(横)大家5:責3,真田1/3:4,小林2/3:0,江尻1:2,ブーチェック1:4,桑原謙1:1 【負】真田1負 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |2ゴ| |見逃 | |右中2 | |見逃 | |右安 2 中右 下園 |中飛| |右線2| |WP3ゴ | |中前2| | 打 金城 | | | | | | | | |左線2 3 一 内川 |中安| |四球 | |四球 | |遊ゴ | |1ゴ@ 4 三 村田 |遊飛| |左安@| |右犠飛@| |右安@| |空振 5 左 スレッジ | |左安 |右安@| |空振 | |四球 | |空振 6 二 カスティーヨ| |中越2@走死|空振 | | |3ゴ|遊ゴ | | 7 右 森笠 | |中飛 | |1邪| | | | | 打 下窪 | | | | | |四球| | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 早川 | | | | | | | |遊ゴ| 投 桑原謙 | | | | | | | | | 8 捕 武山 | |投ゴ | |空振| |空振| | | 指打捕 黒羽根 | | | | | | | |左飛| 9 投 大家 | | |1ゴ |空振| | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 小林 | | | | | | | | | 打中 井出 | | | | | |空振| |3ゴ|
今日の総評 ロッテには、すべてにおいて実力の違いがあり過ぎ。 これでは、4つ全部負けるかもね。次に対戦するときには、横浜の何かが変わっていないと。 今日の投手陣 先発の大家は、コントロールが甘く、常にランナーを出す展開で。 見方がやっと取ってくれた3点も、すべて吐き出す内容で、今日は駄目でした。 しかし、見方が勝ち越してくれたので勝ちの権利を残し、中継ぎへ。 ところが今日は中継ぎが悲惨で真田は満塁にして、HRかと思われたが判定はファール。 良かったと思ったらビデオ判定になり、結局満塁HRに。。。。 その後出てくる投手がボコボコ打たれてお手上げでした。 |
今日の打撃陣 5回までは何とかコツコツと点を取ってリードしていたが、 逆転されてしまうとお手上げ状態。 それでも6点は取ったが、相手の中継ぎに対して5点、相手は大量11点なのでカナイマセン。 今日のキーポイント ビデオ判定がすべてでした。 |
14(金)(横浜−ロッ 横浜 18:00) (Sw),(Tf),Cr 15(土)横浜−西武 横浜 14:00 Gm,Sh,Dw,Tr,Cf 西武 035 000 031|12 横浜 000 102 000|3 【先発】(西)涌井−(横)三浦2 2/3:責8,小林4 1/3:0,桑原謙1/3:3,ブーチェック2/3:0,佐藤1:1 【負】三浦2負 【HR】スレッジ9号1、10号2 4位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 石川 |遊ゴ | |中飛| |左飛| |3ゴ| | 2 中 下園 |1ゴ | |左飛| | |中安 | |空振| 3 一 内川 |右前飛失| | |2飛 | |中飛 | |3ゴ| 4 三 村田 |2飛 | | |遊ゴ | |空振 | |空振| 5 左 スレッジ | |空振| |左H@| |左HA| | |遊飛 6 二 カスティーヨ| |投ゴ| |中安 | |右安 | | |遊ゴ 7 右 森笠 | |左安| |左飛 | |2ゴ | | |2飛 8 捕 武山 | |遊ゴ| | |3ゴ| |2ゴ| | 9 投 三浦 | | | | | | | | | 投 小林 | | |空振| |遊ゴ| | | | 打 稲田 | | | | | | |遊ゴ| | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | |
今日の総評 先発の三浦が投手の湧井にも簡単にタイムリー打たれる悲惨な内容。 球に球威がないので、低めにコントロール良く投げるしかないが、 最近それが出来ずに試合を壊しているので、監督として、もう先発は限界でしょうね。 ということで来週から小林に変えるでしょ。三浦は中継ぎでも使えないので2軍落ちでしょうね。 今の横浜、先発も悲惨、中継ぎもボロボロ。 ということで、去年と同じ道を辿りそうな予感がしてきたが、 それを止められるかは、ランドルフ次第。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりはなんとか抑えたが、 2回表の初球に高めに甘い球をなんとなく投げて、それをHRされると、 そこから球が高めに浮き痛打されて3失点。 3回にもボコボコ打たれ最後は8番敬遠して、涌井に走者一掃の二塁打打たれお疲れさま。 2番手は小林、ここは一人かと思われたが、 そのまま壊れた試合で7回まで投げさせ、来週の先発の練習ですかね。 最後に投げた佐藤。入団当時は、腰の入った素晴らしい投球フォームをしていたが、 現在はスリークォーターから悲惨な投げ方になっている。 誰が直させたか分からないが、これだから横浜は弱いんですね。佐藤が可哀想だ。 |
今日の打撃陣 今日の相手は、前回もう少しでノーヒットノーランだった絶好調の涌井。 果たしてヒットが打てるかだったが、それは森笠が2回に簡単に阻んで、 4回にはスレッジがレフトへ9号ソロを放ち完封を阻むと、 6回にもまたまたスレッジが10号2ランで追い上げたがここまで。ご苦労様でした。 今日のキーポイント 三浦の悲惨な投球がすべて。 |
16(日)横浜−西武 横浜 14:00 Gm,Sh,Dw,Tr,Cf 西武 003 020 001|6 横浜 101 012 000|5 【先発】(西)帆足−(横)ランドルフ2 0/3:責2,真田2:1,江尻2:2,牛田2:0,山口1:1 【負】山口4負 【HR】金城1号1 4位、−8 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 遊 石川 |四球 | |左中3 | |2安 |投セバ| |2ゴ | 2 右 下園 |投バ | |WP@四球| |中飛 | | | | 打右 下窪 | | | | | |左安@| | |空振 3 一 内川 |中越2@| |3ゴ | |見逃 |右飛 | | |四球 4 三 村田 |3ゴ | |四球 | |左安失@| |右飛| |空振 5 左 スレッジ |空振 | |投ゴ | |四球 | |1ゴ| |2ゴ 6 二 カスティーヨ| |3ゴ| |中安TU|空振 | |中安| | 7 中 金城 | |空振| |投バ | |右H@|2ゴ| | 8 捕 武山 | |捕邪| |左邪 | |中安 | |空振 | 9 投 ランドルフ | | | | | | | | | 投 真田 | | |空振 | | | | | | 打 井出 | | | |空振 | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | |2ゴ | | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打 早川 | | | | | | | |中安牽死| 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 とうとう頼みのランドルフまで使えなくなると、もう去年の状態に戻るしかなくなるが、 −8ということで来週が踏ん張れるか、今シーズンが終わるかの瀬戸際になってきた。 寺原が復帰するまでは何とか踏ん張ってほしいが、この打線では。。。。。 今日の投手陣 先発のランドルフは、いつもと同じ内容で、3回に2ラン打たれ逆転食らうとマウンドを降りるアクシデントがあり、 早くも交替、こうなると昨日小林使っているので出てくる中継ぎが失点の連続で点を与え、 でも見方が何とか追い上げて同点にしてくれたが、牛田はなんとか踏ん張ったが、山口が最後打たれ、お疲れさんでした。 |
今日の打撃陣 初回の内川の当たりが一旦はHRの判定もビデオ判定で覆り、結局、この1点が最後に効いた形。 その後は、相手のミスで点をもらい、それが影響して帆足を替えてくれたので、なんとか同点に追いつけたが、 そこからホームが遠く6連敗となりました。 今日のキーポイント 投手陣の不甲斐なさがすべて。 |
17(月) (Sh),(Tr),(Cf) 18(火)楽天−横浜 仙台 18:00 fG,lS,mD,wC,hT 横浜 000 005 101|7 楽天 000 050 000|5 【先発】(楽)戸村−(横)清水5:責5,真田1 1/3:0,牛田2/3:0,山口2:0 【勝】真田2勝【セーブ】山口11S 【HR】村田7号1 4位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 二 石川 |1ゴ| | |遊ゴ | |左安 |2ゴ |中飛| 2 遊 藤田 |2ゴ| | |右安 | |中安 |投安 | |3飛 3 一 内川 |遊ゴ| | |遊ゴ併| |右安ATU |右安 | |空振 4 三 村田 | |2ゴ| | |中安|空振 |左安@| |左中H@ 5 左指 スレッジ | |空振| | |2ゴ|WP@四球 |見逃 | |2ゴ 6 指 カスティーヨ| |3ゴ| | | | | | | 右 森笠 | | | | |右飛| | | | 打右 井出 | | | | | |右飛 |遊安 | | 7 右左 下園 | | |左飛| |四球|中前安@ |空振 | | 8 捕 武山 | | |2飛| |右飛|PB@右安 | |空振| 9 中 金城 | | |2ゴ| | |四球 2ゴ| |3ゴ|
今日の総評 カスティーヨが肉離れ、頼みの清水も打てない打線に愛想尽かして沈没。 ここで今シーズンが終わっいたと思ったが。。。。 ところが相手の楽天、中継ぎがいないのか、簡単に同点にしてくれた。 信じられない。いいチームだ。ということで、瀕死の横浜を救ってくれました。 今日の投手陣 先発の清水は、今日もナイス投球で安心して見ていられる内容。 しかし、見方も援護してくれないので、慎重に低めにコーナーに 投げている。 ところが、見方が点を取ってくれないので、5回裏に 2アウト無走者から慎重に行き過ぎて連続四球。そして、気持ちが後ろ向きになり 連続タイムリーの後、駄目押しの3ラン打たれジエンド。やはり、点を取ってくれないので 清水でさえもプレッシャーが大き過ぎですかね。 その後は、継投でなんとか凌ぎ、村田の7号もあり、やっと勝てました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回にカスティーヨが太もも肉離れで早々に離脱する展開。 とても暗いイメージが漂い始め、相手のルーキー初先発に全く打てずに 一回り抑えられ、5回にチャンスを作るも、悉くドン詰まりのフライでホームが遠い。 清水が5失点した次の6回表に、今度は相手の投手が勝ちを意識したのか フォームが乱れだして無死満塁から内川の2点タイムリー、さらにワイルドピッチで3点目、 そして、なおも1アウト1,2塁から代打井出はいい当たりの右飛、で続く下園が振り切って センター前に落ちるタイムリーで1点差に。さらに2アウト1,3塁で武山、ところが くそボールを振り回し、2球目の外角低めのくそボールも振り回したら、 なんとキャッチャーが後ろに逸らした!!!うっそーーーーでついに同点に。 楽天って中継ぎいないんでしょうか? そして、6回には村田のタイムリーで逆転し、さらに9回にも村田が 外角高めのストレートを引っぱたき左中間に7号ソロで、一応は駄目を押しました。 今日のキーポイント 清水が5回裏に5失点したときは7連敗かと思われたが、 6回表に楽天が新人を育てるのかは分からないが、みすみす打たれてくれたので 逆転できました。 今日の勝手に選ぶMVP 逆転タイムリーと駄目押しの7号ソロHRの村田です。 |
19(水)楽天−横浜 仙台 18:00 fG,lS,mD,wC,hT 横浜 002 010 000|3 楽天 011 000 000|2 【先発】(楽)ラズナー−(横)大家6:責2,真田1:0,牛田1:0,山口1:0 【勝】大家2勝【セーブ】山口12S 4位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 二 石川 |1ゴ| |空振 | |中安 | |中安盗| | 2 遊 藤田 |投ゴ| |右中2A| |PB中安@| |空振 | | 3 一 内川 |右飛| |四球 | |2ゴ失 | | |3ゴ| 4 三 村田 | |遊ゴ|空振 | |3ゴ | | |四球| 5 指 スレッジ | |右飛| |中飛| |1直| |1ゴ| 6 左 下園 | |左飛| |遊飛| |投ゴ| |投ゴ| 7 右 井出 | | |投ゴ |空振| |遊ゴ| | |3ゴ 8 捕 黒羽根 | | |中安 | |中飛 | |3ゴ | |3ゴ 9 中 早川 | | |四球 | |中安ス死| |2飛 | | 中 金城 | | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日は雨が降り続く状態。前半はマウンドの泥濘を嫌って、ともに先発が2点取られた。 しかし、5回に相手のミスでチャンスを迎えたが、今度は信じられない采配で ミスミス大量点の場面を潰し、それでも絶好調の藤田がアホ采配をカバーしてくれた。 そこから昨日と同じ1点差で終盤へ。昨日と同じ継投で1点を逃げ切りました。 今日の投手陣 先発の大家は、前回同様調子はイマイチ。球が低めに集まらない。 2回にはHR打たれ、見方が逆転した3回裏には、雨で抜かるんだマウンドを 嫌がり先頭に四球を出して、4番にタイムリー打たれ同点に。 しかし、その後はなんとか粘り強く投げて6回まで持ったことで勝ち投手の権利を持って 中継ぎに。 2番手は、昨日と同じく真田。いい当たりは打たれたがなんとか踏ん張った。 3番手は、昨日と同じく牛田。4番に行ったかと思われた当たりを打たれたがなんとか抑えた。 最後は、山口。簡単に三者凡退で抑えて2連勝しました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手に先制された次の3回表に、相手の投手が抜かるんだマウンドを 嫌がっているところに付け入って藤田の2点タイムリー2塁打で逆転。 さらに再び同点にされて5回表に相手のミスで1アウト2,3塁で 当たっている藤田。ところがここでなんとスクイズ????なんでーーーーー!!! で、ワンバウンドのボールで空振りし3走アウト。しかし、好調の藤田、粘って 最後センター前にタイムリーで悲惨な采配を救ったのはさすが。 今日のキーポイント 監督のアホ采配を良く藤田カバーしてくれた。 今日の勝手に選ぶMVP 全打点を稼ぎ出した藤田です。 |
20(木)(楽天−横浜 仙台 18:00) (lS),(mD) 21(金)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rG,lD,mS,wT,hC 横浜 000 100 201|4 日ハ 100 000 000|1 【先発】(日)ダルビッシュ-(横)三浦8:責1,山口1:0 【勝】三浦3勝【セーブ】山口13S 【HR】スレッジ11号1 4位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 二 石川 |遊ゴ| |2安| |投セゴ | |左前安 | |見逃 2 遊 藤田 |空振| |左安| |遊ゴ失走死| |捕バ邪 | |遊安 3 一 内川 |空振| |遊ゴ| | |空振 |PB2ゴ@| |右線2 4 三 村田 | |空振| |中飛 | |空振 |右安@ | |四球 5 指 スレッジ | |空振| |左中H@| |右飛失|2ゴ | |四球@ 6 左 下園 | |遊安| |3安 | |四球 | |投ゴ|空振 7 右 井出 | |3直| |遊ゴ | |四球 | |2ゴ| 8 捕 細山田 | | |3ゴ|見逃 | |1邪 | |見逃| 9 中 早川 | | |中飛| |3ゴ | |四球 | | 中 金城 | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 今日の三浦は、前回の悲惨な状態とは一転、低めにコーナーにキッチリ投げていたので 完璧でした。打線も相手のミスに付け込んでキッチリ得点できたので良かった。 ということで、6連敗の後、3連勝。でもパリーグ下位チームなのでね。。。 今日の投手陣 先発の三浦は、前半は高めに浮いて危なかったが、3回から低めにコントロール良く、 テンポもすばやく非常に良いリズムで投げていたので、このような投球が出来るのなら なんでいつもできないのかだけど、今日は素晴らしいですね。 その三浦、目つきが今日は違う。物凄く集中している。ということで、 低めにコーナーに投げ分け、相手にバッディングをさせない。見方が点を取った7回裏には、 内野安打は打たれたが、相手を全く寄せ付けず、2回からゼロ行進。 9回裏は山口登場。なんなく抑えてダルビッシュから勝てました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手はダルビッシュなので全くバッティングが出来ない状態。 しかし、4回に元同僚のスレッジが左中間に完璧に11号同点HRで振り出しに戻した。 7回表には、100球を越えたダルビッシュがおかしくなりだし、先頭の早川が四球。 石川が良くヒットして無死1,2塁から藤田はバント失敗したが、なんと相手のキャッチャーが トンネルしてくれて結局送ったのと同じく1アウト2,3塁で内川がなんとバットに当てて、 大きく弾んだことで3塁ランナーがホームを駆け抜け、ついに逆転。 さらに村田が貴重な3点目を打って2点差にしたのは大きかった。 9回は、2アウト無走者から満塁にしてスレッジが良く押し出しを選んで駄目を押しました。 今日のキーポイント 6回表に藤田がバント失敗したが、相手がパスボールしてくれたことで生き返った。 今日の勝手に選ぶMVP 素晴らしい投球の三浦です。 |
22(土)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rG,lD,mS,wT,hC 横浜 100 000 000|1 日ハ 100 002 00×|3 【先発】(日)武田勝−(横)加賀5 2/3:責3,真田1/3:0,江尻1/3:0,ブーチェック1 2/3:0 【負】加賀4負 4位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |空振 | |2ゴ| | |遊ゴ| |2ゴ| 2 遊 藤田 |見逃 | |3ゴ| | |左飛| | |2ゴ 3 一 内川 |右安 | | |右飛| |四球| | |空振 4 三 村田 |右中2@| | |3ゴ| |3ゴ| | |中安 5 左 スレッジ |見逃 | | |投ゴ| | |見逃| |空振 6 指 カスティーヨ| |空振 | | |遊ゴ| |3ゴ| | 7 中 井出 | |投ゴ | | |遊ゴ| |3ゴ| | 8 右 下窪 | |捕邪 | | |中飛| | |投ゴ| 9 捕 細山田 | | |投ゴ| | |右安| | | 打捕 黒羽根 | | | | | | | |2ゴ|
今日の総評 今日も投手戦になったが、今日は昨日と逆の展開で負けてしまいました。 今日は相手の武田勝の調子が良すぎたという感じで、全くタイミングが合いませんでした。 今日の投手陣 先発の加賀は、初球を打たれてライト下窪が下がりながらグラブで取ったかと 思われたが、なんとコボシタ。へたくそーーーー。これは取って上げなくては。 そこから犠飛で1点は取られたが、投球はまとまってますね。 ふたまわり目の3回が心配だったが、そんな心配も吹き飛ぶ素晴らしい内容で 相手にバッディングをさせずに、シンカーが程よく落ちているので内野ゴロが多い。 それも細山田のサインが素晴らしく、加賀も大体そこに投げているので踏ん張っている。 しかし、チャンスの後の6回裏に先頭のレフトフライをスレッジが打球の判断を誤り ヒットで出して、すぐさまボーク、そして2ゴロで 1アウト3塁で4番でセンター前に運ばれ、ついに逆転された。投げた球もど真ん中。 ちょっと失投ですね。残念。そして2アウトまで取ったが、そこからもう1点失い。 昨日と逆な展開に。 3番手の江尻は、細山田のサインとはまるで逆にボールが行くし、最後はど真ん中に投げるしで 軸足が1塁側に流れるのでまったくフォームにタメがなくなっている。完全に投げ急いでいる感じ。 ちょっと今のままでは1軍は辛いですね。 4番手のブーチェックは、変化球も切れて、ストレートも伸びていたので調子は良いですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1,2番が全くバッディングをさせてもらえずに連続三振。 しかし、内川が上手く右に流し、村田が外角球を引っぱたいて右中間フェンス直撃の タイムリー2塁打で先制。しかし、その後は、武田勝の変化球に全くタイミングが合わずに 凡打の山。点が取れそうな雰囲気がない。 やっと6回表に先頭の細山田が2−3からヒットで出て、石川とのエンドランに 石川上手く3遊間に流したが間一髪アウト。これが響いて得点が出来ない。 その後も、武田勝に全くタイミングが合わず、単にバットを球に当てているだけで 振らせてもらえずお手上げでした。 今日のキーポイント 初回の下窪の守備、6回裏のスレッジの守備の判断ミスが加賀の命取りになりました。 |
23(日)横浜−ソフ 横浜 18:00 Gw,Sf,Dr,Tm,Cl 雨天中止(この試合は5月25日に組み込まれる) 24(月)横浜−ソフ 平塚 18:00 Gw,Sf,Dr,Tm,Cl 雨天中止(この試合は6月14日〜17日に組み込まれる) 25(火)横浜−ソフ 横浜 18:00 Tm,Cl ソフ 000 000 000|0 横浜 210 000 32×|8 【先発】(ソ)岩崎−(横)清水9:責0 【勝】清水5勝 【HR】スレッジ12号2 4位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回 1 二 石川 |左中2|右越2 | |遊ゴ| | |3セゴ |四球TU 2 遊 藤田 |捕バ |遊ゴ | | |3ゴ| |左安盗死|右安A 3 一 内川 |四球 |右安@走死| | |3ゴ| |左中2 |中飛 4 三 村田 |右安@| |中飛| |3安| |左安@ |空振 5 左 スレッジ |四球 | |空振| |空振| |左HA | 中 金城 | | | | | | | | 6 右 カスティーヨ|中飛 | |2ゴ| | |右飛|中飛 | 右 井出 | | | | | | | | 7 中左 下園 |四球@| | |遊安| |死球| |四球 8 捕 武山 |右飛 | | |捕バ| |1ゴ| |左安 9 投 清水 | |投ゴ | |3ゴ| |2飛| |3バ
今日の総評 序盤に点を取り、清水がゼロに押さえ、終盤突き放して、清水が完封。 という楽な試合を久しぶりに見れました。明日もこの調子で勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の清水は序盤は、先頭打者を出す内容でイマイチだったが、要所はきっちり抑える内容。 徐々にリズムも出て来て中盤以降は安心して見ていられる内容に。 見方の援護もあり、今日は楽に完封できました。 |
今日の打撃陣 初回から相手の投手の四球病から2点先制し、2回にも内川のタイムリーで3点目。 しかし、その後は相手の替わった投手に押さえ込まれ、 やっと7回に村田のタイムリーとスレッジの駄目押しの2ラン。 そして8回に満塁から藤田がトドメを刺しました。 今日のキーポイント 清水が序盤点を与えずに凌いだことで、楽な展開に持っていけた。 今日の勝手に選ぶMVP 完封の清水です。 |
26(水)横浜−オリ 横浜 18:00 Gh,Sr,Df,Tl,Cm オリ 001 200 023|8 横浜 000 001 000|1 【先発】(オ)小松−(横)大家6:責2,ブーチェック1:0,桑原憲0/3:2,江尻1 2/3:0,江尻1 2/3:3,佐藤1/3:0 【負】大家1負 【HR】村田8号1 4位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |空振 | |四球| |遊安盗| |2ゴ| | 2 遊 藤田 |右安盗| |2ゴ| |空振 | | |空振 | 3 一 内川 |見逃 | |投ゴ| | |捕邪 | |左中2| 4 三 村田 |左飛 | | |2ゴ| |中H@| |投ゴ | 5 左 スレッジ | |中越2| |見逃| |1ゴ | |空振 | 左 井出 | | | | | | | | | 6 右 カスティーヨ| |中飛 | |空振| |中越2| | |遊ゴ 7 中 下園 | |2ゴ | | |四球 |3邪 | | |2ゴ 8 捕 黒羽根 | |1ゴ | | |空振 | | | | 打 早川 | | | | | | |2ゴ| | 捕 武山 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 大家 | | |見逃| |投バ | | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | |空振| | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | |
今日の総評 昨日の逆の展開で負けてしまいました。 今日の投手陣 先発の大家は、先発の役割を果たしたが、今日は残念でした。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の投手が良かったということで仕方なし。 今日のキーポイント 打てなかったことがすべて。 |
27(木)横浜−オリ 横浜 18:00 Gh,Sr,Df,Tl,Cm オリ 000 002 101|4 横浜 010 000 000|1 【先発】(オ)金子−(横)小林6:責2,ブーチェック1:1,牛田2:1 【負】小林1負 4位、−7 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |左飛 |左安@盗| |空振 | |遊ゴ | |遊安 | 2 遊 藤田 |左安 |空振 | |3直 | | |2安|投バ | 3 一 内川 |右中2| |2ゴ| |1ゴ| |右飛|右飛 | 4 三 村田 |四球 | |左安| |四球| |中安| |中飛 5 左 スレッジ |空振 | |空振| |空振| |空振| |遊飛 6 右 下園 | | | | | |空振1| | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打 山崎 | | | | | | | | |遊ゴ 7 中 金城 | |投セ安失| |中安 | |右安 |空振| | 8 捕 黒羽根 | |投ゴ | |右安 | |投バ | | | 打 桑原 | | | | | | | |空振 | 捕 細山田 | | | | | | | | | 9 投 小林 | |空振 | |捕バ邪| | | | | 打 カスティーヨ| | | | | |投ゴ | | | 投 ブーチェック| | | | | | | | | 右 井出 | | | | | | | |中前安|
今日の総評 今日は12安打で1点では。。。。特にスレッジの4連続三振が効いた。 今日の投手陣 先発の小林は、5回までは良かったが、6回に先頭打者を四球で出したことで、 その後一気に崩れた。まだスタミナ不足ですかね。 |
今日の打撃陣 初回から、今日は楽勝の展開のはずだったが、 チャンスで5,6番がことごとく駄目で終わりました。 今日のキーポイント 今日も打てないのがすべて。特に5,6番。 |
28(金) 29(土)ロッ−横浜 千葉マ 14:00 fT,rC,lG,wS,hD 横浜 000 000 000|0 ロッ 020 001 02×|5 【先発】(ロ)吉見−(横)三浦6:責3,真田1:0,小杉1:2 【負】三浦3負 6位、−8 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |投ゴ| | |遊ゴ| |見逃| | |遊ゴ 2 遊 藤田 |投ゴ| | |2ゴ| |投ゴ| | |右線2 3 一 内川 |中飛| | |右飛| | |遊ゴ| |遊ゴ 4 三 村田 | |左飛| | |3ゴ| |空振| |WP投ゴ 5 指 スレッジ | |空振| | |空振| |空振| | 6 右 カスティーヨ| |遊ゴ| | |中安| | |左安| 7 中 金城 | | |中安 | |右安| | |空振| 8 左 井出 | | |2ゴ併| |遊ゴ| | | | 打左 下園 | | | | | | | |空振| 9 捕 細山田 | | |遊ゴ | | |見逃| | | 打 梶谷 | | | | | | | |空振| 捕 武山 | | | | | | | | |
今日の総評 相手が吉見ということで複雑な心境な試合だったが、 吉見がナイス投球。でも6回に崩れるパターンになったが、 横浜のバッターがそれを助けて吉見に勝ち投手をプレゼントしちゃいました。 しかし吉見のような左投手は横浜にとっては喉から欲しい投手なんだけどね。。。。 今日の投手陣 先発の三浦は、前回同様立ち上りから腰が入り、低めに、コーナーに コントロールされてナイス投球。今日は相手が吉見ということで、 気合が入ってますね。 ところが2回裏に1アウトから四球でランナー出してから球のコントロールが不安定になり 2アウト満塁から2点取られ、やはり四球が痛かった。 その後、粘って頑張っていたが6回裏にど真ん中に失投投げてHR打たれ、 ジエンド。この1点で終わりました。 最後に投げた小杉は、大家のタイプ。しかし、腰が入らずに楽に投げていたが 高めに行って打たれる。このタイプは何しろ低めに来ないと1軍では使えない。 下で何を教えてるんでしょうね? |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手が吉見ということで楽しみ。 しかし、吉見のスライダーが切れていたので、なかなかバッドを振らしてもらえない。 5回表に2アウトから連打したが、その後が続かず、6回表には吉見がスライダーが ボールになり出してチャンスかと思われたが、なにしろバッターが弱い。 結局2者連続三振で終わりました。 今日のキーポイント 今日も打てずに負けてしまいました。 |
30(日)ロッ−横浜 千葉マ 13:00 fT,rC,lG,wS,hD 横浜 000 000 000 00|0 ロッ 000 000 000 01x|1 【先発】(ロ)渡辺−(横)加賀8:責0,牛田2:0,山口1/3:1 【負】山口5負 4位、−9 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回|10回|11回 1 二 石川 |遊ゴ| | |左安走死| | |左飛| |投安| |四球 2 中 早川 |2ゴ| | |空振 | | |捕邪| | | | 打右 桑原 | | | | | | | | |投安| | 右 井出 | | | | | | | | | | |中飛 3 一 内川 |遊ゴ| | |見逃 | | |中安| |右飛| |2ゴ 4 三 村田 | |遊ゴ| | |捕邪| |左飛| | |左飛| 5 指 スレッジ| |捕邪| | |2直| | |3邪| |中安| 走指 梶谷 | | | | | | | | | | | 盗死 6 左 下園 | |空振| | |1ゴ| | |2邪| |左安| 7 右中 金城 | | |右飛| | |中飛| |2ゴ| |1ゴ| 8 捕 武山 | | |左飛| | |投ゴ| | |1ゴ| |右安 9 遊 藤田 | | |2ゴ| | |2ゴ| | |遊ゴ| |左飛 31(月)このページの先頭へ
月間ホームラン数
橋本 ( 1)本(=:3) 3.00(1) 武山 ( 1)本(=:3) 3.00(1) 内川 ( 1)本(=:2) 2.00(2) 早川 ( 1)本(=:2) 2.00(2) スレッジ 4( 12)本(1,2,1,2=6:22) 1.83(3) カスティーヨ 1( 5)本(1=1:7) 1.40(4) 村田 4( 8)本(1,2,1,1=5:9) 1.13(5) 吉村 ( 1)本(=:1) 1.00(6) 井出 1( 1)本(1=1:1) 1.00(6) 金城 1( 1)本(1=1:1) 1.00(6) -------------------------------- 合計 11( 32)本(14:51) 1.59
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
スレッジ ( 4)個:T=1,G=1,S=1,D=1 三浦 1( 3)個: S=1 C=1 F=1 清水 1( 3)個: C=2 H=1 武山 ( 2)個: S=2 藤江 ( 1)個:T=1 寺原 ( 1)個: D=1 石川 ( 1)個: C=1 大家 1( 1)個: S=1 井出 1( 1)個: C=1 藤田 1( 1)個: C=1 村田 1( 1)個: R=1
月間投手成績
寺原 0勝 0負 ( 3勝 2負) 清水 2勝 1負 ( 5勝 3負) 三浦 1勝 3負 ( 3勝 3負) 加賀 0勝 2負0S ( 1勝 4負 0S) 大家 1勝 1負 ( 1勝 1負) ランドルフ 0勝 2負 ( 0勝 6負) 藤江 0勝 0負 ( 1勝 0負) 桑原 0勝 0負 ( 1勝 1負) 小林 0勝 1負 ( 0勝 1負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ブーチェック 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 木塚 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 江尻 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 加藤康 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高崎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高宮 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 真田 1勝 1負0S ( 2勝 1負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 山口 1勝 2負5S ( 1勝 5負13S) ----------------------------------------------- 勝敗 6勝13負0分( -7) (20勝29負 0分 -9)
観戦勝敗
浜スタ 3勝 7負0分(10勝14負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 3勝 7負 (10勝14負0分 -4)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234512341234123451234123412 石川 ◎△△▲△△◎△△△ 藤田 ▲△△○▲△△−○△ 内川 ▲△○○○△○△△△ 村田 ○△▲▲×▲▲▲▲△ スレッジ △▲×△▲△△△▲▲ カスティーヨ △○○△△△▲△▲▲ 金城 △△▲▲▲ ▲▲△ 下園 ▲△▲▲△△△▲△▲ 井出 △▲▲▲▲▲ 細山田 −▲▲△▲−▲−▲▲ 武山 △△△△△▲▲▲ 早川 △▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 桑原義 ▲ 梶谷 ▲ 山崎 −▲ −▲ 黒羽根 −−▲▲△▲ 森笠 ▲▲ 下窪 △▲ 吉村 ▲×▲△▲▲× 内藤 −△▲△▲▲× 野中 −▲−−▲−− 橋本 ▲▲▲▲− 北川 大西 − 佐伯 北 高森 松本 新沼 野口 清水 −○△○▲○▲△▲○ 三浦 ○▲△×△×○△ 大家 △−▲▲△ 加賀 △○▲▲△▲ △○ 小林 △▲▲△○−△ 小杉 ▲ 佐藤 − ▲▲−▲ 江尻 △△○△△▲××× 真田 △○▲△▲▲△×△△ ブーチェック −▲×△△ 牛田 ○△△▲△○△△△△ 山口 △▲△△△○▲▲△▲ ランドルフ ▲×○×△△△▲左脇痛 寺原 ○○○▲▲▲△腕筋痛 桑原謙 △▲△△▲▲▲−× 高宮 △△△▲△△ 木塚 △▲▲× 吉見 −× 5/7ロッテへ金銭トレード 藤江 ○× 加藤康 ▲× 阿斗里 吉川 4/20ソフトバンク井出とトレード 弥太郎 王 高崎 石井裕 3/31日ハム江尻とトレード 小山田 秦 吉原 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |