25(木) 26(金)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GS,DC 横浜 010 200 000|3 阪神 000 500 20×|7 【先発】(神)安藤−(横)ランドルフ4:責5,加賀1 1/3:0,高宮1/3:0,木塚1/3:0,加藤1/3:2,真田1 2/3:0 【負】ランドルフ1負 【HR】村田1号1 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |左安 | |3ゴ| |左安 | | |3ゴ| 2 中 早川 |投バ | | |左安 |遊ゴ | | |左飛| 3 一 内川 |2直併| | |投バ | |中飛| | |右飛 4 三 村田 | |左H@| |左線2@ | |左飛| | |遊ゴ 5 左 スレッジ | |見逃 | |左越2@TU| |2ゴ| | |見逃 6 二 カスティーヨ| |2直 | |右飛 | | |1邪 | | 7 捕 橋本 | |空振 | |2ゴ | | |遊ゴ失| | 8 右 吉村 | | |空振| |右邪 | |2ゴ併| | 投 真田 | | | | | | | | | 9 投 ランドルフ | | |遊ゴ| | | | | | 打 稲田 | | | | |1ゴ | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 右 金城 | | | | | | | |1ゴ|
今日の総評 4回表までは、今年の横浜は強そうだと思えたが、 4回裏にランドルフが逆転されてからは、去年の横浜に戻ってしまった。 先発が序盤に崩れると、どうしようもないですね。 今日の投手陣 先発のランドルフもまだ球の切れがないので去年のような 凄さが見られず、4回裏には甘く入った球を打たれて一気に5失点で逆転された。 7回裏は、加藤が1塁ベースカバーが遅れるミスから、カスティーヨの守備が下手。 その為併殺が取れず2失点で勝負あり。まあ、なんとも去年と同じ内容では。。。 |
今日の打撃陣 打線は、村田の先制HR。4回には村田、スレッジの連続タイムリー2塁打で3−0と 試合を有利にしたまでは良かったが、ランドルフが打たれて、相手投手も替わり、 流れが変わってしまった。 今日のキーポイント ランドルフが4回裏に一気に5失点されるとは。。。 |
27(土)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GS,DC 横浜 000 002 010 00|3 阪神 000 003 000 01x|4 【先発】(神)上園−(横)寺原6:責3,牛田2:0,山口2:0,木塚2/3:1 【負】木塚1負 6位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回|10回 |11回 1 遊 石川 |遊ゴ| |1ゴ| | |中越2 | |左越2 | |2ゴ牽死| 2 中 早川 |2ゴ| |1ゴ| | |ボ四球 | |3バ | | |3ゴ 中 金城 | | | | | | | | | | | 3 一 内川 |中飛| | |中安 | |右犠飛@| |右犠飛@| | |遊ゴ 4 三 村田 | |中飛| |遊ゴ併| |左中2@| |中飛 | | |空振 5 左 スレッジ | |四球| |左飛 | |空振 | | |見逃| | 6 二 カスティーヨ| |遊飛| | |中飛 |遊ゴ | | |2ゴ| | 投 山口 | | | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | | | 7 捕 橋本 | |中飛| | |2強安| |空振| |空振| | 8 右 吉村 | | |見逃| |1ゴ | |右飛| | |左前安 | 9 投 寺原 | | |四球| |ボ空振| | | | | | 打 下園 | | | | | | |遊ゴ| | | | 投 牛田 | | | | | | | | | | | 二 藤田 | | | | | | | | | |3バ | 走 野中 | | | | | | | | | | | 二 山崎 | | | | | | | | | | |
今日の総評 昨日も、今日も、よし勝てるという状況から、一気に逆転されてしまう ところが、勝てない横浜の根底に流れている負癖ですね。 これを、どうしたら勝ち癖に変えていけるかが尾花さんの見せ所だけど。 これを7回から切り札の牛田を投入して、流れを変えさせる采配はさすがですね。 しかし、10回表に無死1塁で、藤田がバントで送れないミス。 要するにミスで負けている横浜。勝ち癖を付けようにも、選手が未熟では。。。 今日の投手陣 先発の寺原は、立ち上がりから球の切れ、ストレートのスピード共にナイス。 5回までは完璧な投球だったが、2点リードした6回裏に、 先頭打者をキッチリ1ゴロで討ち取ったと思ったら、 寺原と内川のトスが乱れて痛恨のエラー。ここから、一気に逆転されてしまう。 なんとも、これが勝てない横浜らしさというのか、今年も同じかな? しかし、7回から牛田を投入して、勝つんだという勝ち癖を植えさせる采配。 これが功を奏して8回表に同点に追いついた。 ここから、牛田が踏ん張り、山口も9回は完璧、10回はヤバかったが、 1アウト満塁をなんとか踏ん張った。去年とはさすがに進歩してますね。 しかし、牛田、山口と出てしまえば、あとは、投げてみないと分からない投手。 11回は木塚が2アウトまでは良かったが、最後0−2から甘く入りサヨナラHR。。。。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の先発に全く芯で捕えられず凡打の山。点が取れそうな雰囲気がない。 ところが、6回表に先頭の石川がセンターオーバーの2塁打で出ると、早川にはバント。 ここは1,2塁間に打てば良いのにと思っていたら、なんと相手がこの日2度目のボークで 大チャンスに。ここで内川、なんとか犠飛で、まずは先制。さらに村田が左中間を破るタイムリー 2塁打で2点目。しかし、その後追加点が取れないのが響いた。この辺が横浜らしさですね。 しかし、今年は1番の石川が調子がいいので、8回表に先頭打者でまたもや 2塁打で出て、バントから犠飛で同点に追いついた。去年とは違って粘りが出てきた。 今日のキーポイント 勝てる試合を、またもやひとつのミスが流れを相手にやっちゃいました。 |
28(日)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GS,DC 横浜 002 000 100|3 阪神 001 000 100|2 【先発】(神)下柳−(横)藤江5 1/3:責1,高宮2/3:0,真田1:1,牛田1:0,山口1:0 【勝】藤江1勝【セーブ】山口1S 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 一 内川 |中安 | |1飛 |2ゴ| |遊直 | |2飛| 2 遊 石川 |3バゴ| |遊直 |3ゴ| | |2ゴ |中飛| 3 中 金城 |左飛 | |左安 | |右飛| |左中2 | |1ゴ 4 三 村田 |遊飛 | |右中2失@| |右飛| |敬遠 | |中飛 5 左 スレッジ | |中飛 |中安@ | |中安| |四球 | |2飛 左 下園 | | | | | | | | | 6 右 吉村 | |右線2|四球 | |右飛| |右犠飛@| | 7 二 カスティーヨ| |左安盗|1飛 | | |右越2盗|遊ゴ | | 8 捕 橋本 | |空振 | |中安| |見逃 | |中安| 9 投 藤江 | |投直 | |バ振| |空振 | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | | |捕バ| 投 牛田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は相手がミスしてくれてなんとか勝てました。 今日で3連敗もおかしくない状況だったが、藤江良く頑張った。 今日の投手陣 先発の藤江、どうなるかと思われたが、いいところに決まり、 得意のスライダーも低めに来ているのでなんとか抑えた。 見方が3回表に2点先制した問題のその裏、しかし、ゼロではなく1点取られた ということで、まだまだ今日の試合も分かりませんね。 で、藤江としては鬼門の6回、先頭のマートンに投げてはいけない高めにストレート投げて ヒット打たれ、バントで1アウト2塁で交代。ここの交代は、流石尾花監督。 で、問題は、替わった高宮が仕事してくれるかだが。。。なんとコントロール良く抑えた。 ナイス高宮。その後、真田、牛田、山口と勝ちパターン投手リレーでなんとか抑えきりました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も初回からミス。2回も同じくミス。どうしてこうもミスの オンパレードなのか?負け癖が付いている選手に勝ち癖が本当に付くんだろうか? しかし、相手の下柳の球に切れがないのでミスに無関係に打てば点が入る。 ということで、3回表に2死無走者から3連打で2点先制。 その後も毎回ヒットなんだけど、ホームが遠く、今日もヤナ流れに。 しかし、6回のピンチを抑えた7回表に、金城の2塁打から1アウト満塁のチャンスを 作り、6番に上がった吉村。しかし、バットは良く振れて最低限の犠飛で1点を加えたが、 2点差ではまだまだ。 今日のキーポイント 藤江が良く踏ん張り、高宮も良く抑え、今日は投手が良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP プロ初勝利の藤江です。 |
29(月) 30(火)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,CT 巨人 000 100 021|4 横浜 000 000 300|3 【先発】(巨)藤井−(横)清水8:責3,山口1:1 【負】山口1負 【HR】カスティーヨ1号3 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 一 内川 |3安 | | |右飛| |左安 |右飛 | |遊ゴ 2 遊 石川 |空振 | | |中飛| |投バゴ盗| |中安| 3 中 金城 |投ゴ併| | |四球| |見逃 | |投バ| 4 三 村田 | |空振| |右飛| |2ゴ | |空振| 5 左 スレッジ | |3邪| | |捕邪 | |左安 |中飛| 6 右 吉村 | |左飛| | |左線2| |四球 | |右飛 7 二 カスティーヨ| | |遊ゴ| |空振 | |左中HB| | 二 藤田 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |空振 8 捕 橋本 | | |見逃| |敬遠 | |1直 | |四球 走 野中 | | | | | | | | | 盗 9 投 清水 | | |右飛| |WP左飛| |遊ゴ | | 打 下園 | | | | | | | | |2安
今日の総評 どうも、見方が大量点を取って勝てるという状況で、先発が打たれる。 どうも伝染している感じ。これを改善すれば連勝街道も見えてくるんだけどね。 今日の投手陣 先発の清水はヒットは打たれているが、安心して見ていられる内容。 残念なのは、阿部にHR打たれた球と、8回に先頭の坂本に打たれた初球。 この2球が今日のすべて。次はリベンジしてほしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、藤井を打てなかったが、 7回に先頭のスレッジがヒットで出て、今日バットが振れている吉村、 結局粘って四球を選んだのが大きかった。 直後にカスティーヨの目の覚めるような弾丸ライナーが そのまま左中間スタンドに突き刺さる逆転3ランで、 浜スタは興奮のる壷とかしたが、再逆転され、9回2アウトからチャンスを作ったが、駄目でした。 今日のキーポイント 点を取って勝てるとなった次のイニングに先発が打たれて勝ちを逃している。 この悪い流れを断ち切らないと連勝は難しい。 |
31(水)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,CT 巨人 400 010 000|5 横浜 012 001 013x|8 【先発】(巨)西村−(横)吉見1 1/3:責4,加賀3 2/3:1,木塚1/3:0,高宮2/3:0,真田1 2/3:0,牛田1 1/3:0 【勝】牛田1勝 【HR】村田2号1、カスティーヨ2号1、スレッジ1号3 3位、−1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 遊 石川 |遊ゴ| |投強安 |見逃| |2ゴ盗| | |3直 2 中 早川 |2ゴ| |左安TU | |3セゴ|投ゴ | | |四球盗 3 一 内川 |右飛| |四球TU | |左安 | |遊ゴ| |空振 4 三 村田 | |中H@|左犠飛@| |3ゴ失| |2ゴ| |敬遠 5 左 スレッジ | |空振 |四球 | |見逃 | |空振| |右HB 6 右 吉村 | |空振 |右ゴ@ | |見逃 | | |空振 | 7 二 カスティーヨ| |3ゴ失|右飛 | | |右中2| |右H@ | 8 捕 橋本 | |四球 | |中飛| |2ゴ | |中飛 | 9 投 吉見 | | | | | | | | | 投 加賀 | |遊ゴ | |3ゴ| | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | |右安@| | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 前半に大量点を取られた試合は、4回までにソロHRが出て1点取り、2番手が抑えれば、 逆転出来るというジンクスが横浜には昔からある。 今日は、まさにその展開。 そして、あの尚典の逆転サヨナラ3ランHRもこの展開で巨人戦であった。 それが今日は、まさに同じ展開でスレッジのサヨナラ3ランHRが出て決めた。 横浜は、あの時から1998年へ向けての優勝の道筋が付いたので、今回も同じような感じがする。 今日の投手陣 先発の吉見は、立ち上がりから手投げ状態、球に威力が無いので連打食らいあっと言う間に4失点。 この間にコーチが来てやっと腰を入れて投げ出したがコースが甘く打たれるで、2回1アウトで交替。 ここから、加賀が好投し試合を作り、その後の投手も尾花さんの絶妙な投手交代が光り点を与えない。 最後は延長戦が気になる展開だったが牛田も早めに使いサヨナラを演出しました。 |
今日の打撃陣 打線は、まずは村田のバックスクリーン直撃のHRで反撃の狼煙を上げると、 徐々に点差を詰めて、8回裏のカスティーヨの同点HRが出て振り出しに戻した。 この時点で流れは完全に横浜に。当然、誰もが9回裏のサヨナラを信じていた。 そして、1アウトから早川が四球で出て、内川空振り、早川盗塁で2アウト3塁で、 当然村田敬遠し、まだ本来の当たりが見られないスレッジ。 ところが、最後はやっぱりこのような緊迫した場面に滅法強いスレッジがやってくれました。 打った瞬間高く舞い上がり、こっちに向かってやって来る。 そのまま遥か上を通り越してライトスタンド上段に突き刺すサヨナラ3ランが飛び出し、 もうライトスタンドはお祭り騒ぎでした。 今日のキーポイント 尾花さんの投手交替、それに答えた、加賀、高宮、真田、牛田が素晴らしかった。 今日の勝手に選ぶMVP サヨナラ3ランのスレッジです。 |
このページの先頭へ
1(木)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,CT 巨人 340 000 050|12 横浜 100 000 100|2 【先発】(巨)内海−(横)ランドルフ5:責6,桑原謙2:0,加藤1:5,高宮1:0 【負】ランドルフ2負 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 一 内川 |右越2| |遊ゴ| |空振| |左安@ | |遊ゴ 2 中 早川 |遊ゴ | |投ゴ| |空振| | |2ゴ| 3 二 カスティーヨ|遊ゴ@| | |2安| |遊安 | |右安| 走三 稲田 | | | | | | | | | 4 三 村田 |遊直 | | |空振| |右ゴ | |遊ゴ| 走二 藤田 | | | | | | | | | 5 左 スレッジ | |左飛| |1ゴ| |遊ゴ併| |2ゴ| 左 下園 | | | | | | | | | 6 右 吉村 | |見逃| |四球| | |3ゴ | |3飛 7 捕 橋本 | |空振| |1ゴ| | |中安 | |右安 8 遊 石川 | | |右安| |右安| |1飛 | |左前安 9 投 ランドルフ | | |バ見| | | | | | 打 山崎 | | | | |遊ゴ| | | | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |右線2憤死| | 投 加藤康 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |1ゴ
今日の総評 今日は、漫才を見ているような試合だった。 守備では、お粗末なプレーが沢山。攻撃でも今日もライトゴロが。 ということで、笑えるプレーの連続でした。 今日の投手陣 先発のランドルフは、昨日の吉見状態、手投げで球に切れなし。 ということで、3回ぐらいから、やっと調子が少し戻ってきたが、まだまだですね。 2番手の桑原も、まだもう少しといった感じ。 3番手の加藤は、腰を使って投げようと頑張っていたが、まだまだ。 ランナー溜めてからは手投げ状態に。まあ、湘南で鍛えて来た方がいいね。 |
今日の打撃陣 今日は、前半に大量点を取られ、相手がエースでは、万事休す。 気合の抜けた攻撃で見るに値しない。 今日のキーポイント ランドルフの投球がすべて |
2(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 DT,CG 横浜 000 000 000|0 ヤク 010 000 00×|1 【先発】(ヤ)バーネット−(横)寺原6:責1,桑原謙1:0,牛田1:0 【負】寺原1 5位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 石川 |2ゴ| | |見逃| |2ゴ| |捕セゴ| 2 中 早川 |1ゴ| | |3飛| |2ゴ| |中飛 | 3 一 内川 |空振| | |中安| |空振| |空振 | 4 三 村田 | |空振| |右安| | |2安| |見逃 5 左 スレッジ | |1ゴ| |空振| | |四球| |2ゴ 6 二 カスティーヨ| |2ゴ| | |左飛| |3バ| |四球 走 野中 | | | | | | | | | 盗失 7 右 下園 | | |2ゴ| |四球| |四球| |空振 8 捕 橋本 | | |空振| |空振| | | | 打 内藤 | | | | | | |空振| | 捕 細山田 | | | | | | | | | 9 投 寺原 | | |見逃| |見逃| | | | 打 金城 | | | | | | |見逃| | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | |
今日の総評 どうも寺原はすばらしい投球をしているが、まだ打者が本調子でないので 勝てませんね。横浜の4月はこんなもんだけどね。また明日頑張りましょう。 今日の投手陣 寺原は、前回よりスピードもあり変化球にも切れがあり安定して投げていた。 2回に1点は失ったが、6回までナイス投球。しかし、見方のチャンスで変えられたが 今日はすばらしい投球でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の新外国人に全く駄目。相手が良すぎる感じなんだけど。 7回表に先頭の村田が激走で内野安打にすると、 スレッジには相川怖くて内角に投げられず外一辺倒で四球で 無死1、2塁のチャンスでカスティーヨにバントのサイン。 で、3塁に上手いバントを決めた。いやーー上手いですね。 続く下園にはストレートの四球。そして橋本に変えて代打内藤。 が内角高めのボールを空振り三振、代打金城も見逃し三振であああーーーー。。。 今日のキーポイント 7回裏の1アウト満塁の攻撃で2者連続三振に仕留められたこと。 |
3(土)ヤク−横浜 神宮 14:00 DT,CG 横浜 323 000 310|12 ヤク 710 020 012x|13 【先発】(ヤ)由規−(横)藤江1:責7,真田3:1,高宮2/3:2,木塚1 1/3:0,牛田1:0,山口1 2/3:3 【負】山口2負 【HR】橋本1号3、カスティーヨ3号1 5位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |見逃 |左安 |中飛 | |2ゴ併| | | | 遊 藤田 | | | | | | |右安@盗| |中安 2 中 早川 |中安 |右安 |四球 | | |空振|捕邪 | | 投 牛田 | | | | | | | | | 右 金城 | | | | | | | | |2バゴ 3 一 内川 |右安 |右安@ |遊ゴ | | |右飛|遊ゴ | |中飛 4 三 村田 |右前安@|2ゴ併@| |遊ゴ| |1飛| |右安 | 5 左 スレッジ |中安@ |3ゴ | |2ゴ| | |2ゴ |右中2 | 6 二 カスティーヨ|左安@ | |遊安 |左安| | |左H@ |中安@ | 7 右 吉村 |投ゴ | |左安 |空振| | |左安 |3ゴ盗死| 投 山口 | | | | | | | | | 8 捕 橋本 |敬遠 | |中HB| |中飛 | |左安 |空振 | 9 投 藤江 |見逃 | | | | | | | | 投 真田 | | |空振 | | | | | | 打 稲田 | | | | |右安 | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 打中 下園 | | | | | | |右安@ | |2ゴ
今日の総評 なんか凄い試合で乱打戦。しかし、勝負を決めたのは、ここで点を取れば勝負が決まるところで 取れない横浜。最後は山口がまさかの逆転2ランを食らうとは。どうしても1点差では勝ちきらない 横浜。なにしろ如何に点差を広げることですね。それには、誰を先発させるかでは。。。 今日の投手陣 前回はいい投球をした先発藤江、今回の登板の調子で去年と違うかが分かるが、 立ち上がりから球が高めに浮くわ、コントロールは悪いわ、球に切れはないわ、 去年の2回目の登板と同じ。要するに軸足に腰が乗る前に投げている。 で、あっという間に3ランで同点、さらにタイムリー打たれ、そして3ランで なんと7失点。で、そこからやっと軸足に体重が乗る投球が出来て、球に切れが出てきた。 去年も同じ事やって、今年もまた同じ事をする。どういう頭の構造しているのかね。このボケが。。。 で、2回裏から2番手になんと真田を投入。 ここから試合はまともになったが、高宮で2失点したが、相手も中継ぎに難があり7回表に逆転し、 ここで牛田投入。さらに8回裏に2点差で山口投入。山口HRで1点は失い、9回裏は、 2−3から相川に粘られ四球を出して危なく見えたが、相手のバッターも悲惨でなんとか1アウトを取ったが 盗塁され1アウト2塁。なにしろ青木までまわすとヤバイ展開で、福地をセンターフライ。 代打川本に追い込んであと1球というところで、ストレートを高めに投げて、それをなんと逆転2ランされた。 うっそーーーー!!! |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1アウトから5連打で3点をあげる攻撃で先発藤江においしいプレゼント。 ところが藤江があっという間に7点も失う失態だったが、2回にも連打で無死1,3塁のチャンスから 内川も続いて3連打で1点追加、さらに村田のゲッツーの間に2点目で5−7に。 これで試合は分からなくなった。でも何とも情けない試合ですね。。。 で、相手に1点追加された3回表にも、2連打で無死1,2塁から橋本がバックスクリーンに叩き込む 同点3ラン。なんという試合じゃ。。。それもまだ3回表の無死。。。。 その後、固着状態になり向かえた7回表にカスティーヨの弾丸ライナー第3号HRで1点差に詰め寄ると ここから5連打でついに逆転。しかし、なおも1アウト2,3塁で点が入らないところが勝てない横浜。 ここで決めないとね。。。。 で、8回にもカスティーヨのこの日5本目の安打で1点追加し、なおも無死1,3塁で 吉村が気のないスイング、さらに走る場面でもないところで盗塁アウトで、駄目押し点を取るところを 吉村一人の自分勝手なプレーでチャンスを潰す。吉村、湘南で練習した方がいいんじゃ。。。 今日のキーポイント 8回表1アウト1、3塁で2点差で、あと1点取ればというところで吉村の情けないプレーで 点が取れなかったことで最後にドラマが待ち受けていた。。 |
4(日)ヤク−横浜 神宮 14:00 DT,CG 横浜 000 002 000|2 ヤク 010 000 000|1 【先発】(ヤ)村中−(横)加賀4 2/3:責1,桑原謙1 1/3:0,牛田1:0,江尻1:0,山口1:0 【勝】桑原謙1勝【セーブ】山口2S 5位、−3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 遊 野中 |右飛| |四球牽死| | |投ゴ | | | 遊 藤田 | | | | | | | |左安 | 2 中 早川 |中飛| | |遊ゴ| |空振 | |投セバ| 中 金城 | | | | | | | | | 3 一 内川 |四球| | |遊ゴ| |四球 | |左飛 | 4 三 村田 |3ゴ| | |四球| |左中2@ | | |3飛 5 左 スレッジ | |1ゴ| |四球| |右線安@走死| | |3邪 左 内藤 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |空振| |2ゴ| | |左飛| |空振 7 右 吉村 | |見逃| | |空振| |見逃| | 投 牛田 | | | | | | | | | 8 捕 細山田 | | |3ゴ | |投ゴ| |2ゴ| | 9 投 加賀 | | |空振 | |空振| | | | 右 下園 | | | | | | | |中飛 |
今日の総評 今日の試合、よく勝てたなという感じ。打撃陣はノーヒットノーランだったし、 投手はピンチの連続。でも、このような試合を勝てる戦力があるのだから、 歯車が合えば連勝は可能なはず。江尻も入団したし、これからの後ろが期待できそうなので、 中継ぎ陣も揃ってきたし、あとは打撃陣が調子を上げてきて、問題の先発が確定すればね。 その問題の先発は、ランドルフ、寺原、加賀、清水、それに真田を使えばいいかも。あとは、藤江は?? だし、三浦もまだまだだし。。。三浦が本調子を出すまでは我慢か、あとは外人の先発をとるかですね。 今日の投手陣 今日は清水が来るのか、それとも加賀かと思われたが、 清水には無理をさせずに加賀できましたね。横浜も段々先発が苦しくなってきた。 しかし、加賀はひと回りまでは頑張れるが、問題はそこからですかね。 で、その立ち上がり、1アウト1塁で絶好調の青木に左中間を破られるかという 当たりを早川ダイビングキャッチのナイスプレーで加賀を救った。いやーーいいですね。 2回のソロ打たれ、問題の3回は2アウトから連打、そして4番に甘く入り、 右中間に打たれたが、吉村良く走ってグランドスレスレでキャッチ。なんとか持ち堪えてる感じ。 加賀良く頑張って5回2アウトまで投げていいですね。 見方が逆転したその裏が問題だが、また先頭打者を簡単に四球で出す。 ワイルドな桑原だから仕方ないが、で2アウト満塁にされ、最後はなんとか空振り三振で 抑えたが、うーーーん、精神的に良くない。しかし、細山田のリードは流石いいですね。 しかし、7回裏に出てきた牛田、ボールがすっぽ抜ける。で、無死満塁に。 ここで宮本にストレートを続けて粘られたがなんとか投飛に抑えると、2者連続空振りで仕留めた。凄い。 8回裏は、なんと移籍した江尻を直ぐ使う。調子が悪いんじゃと思っていたが、 問題なく使える。この江尻の加入は、喉から欲しかった山口、牛田に続く強力セットアッパーを 簡単に取れるとは信じられない。 で、9回裏、問題の山口。1点差。先頭は青木。で、コントロールミスでヒット打たれ、 デントナにはサヨナラ2ランかと思われるファール打たれたが、なんとか三振に仕留め、 ガイエルにはバスボールありで結局歩かせ。宮本には内野安打打たれ、ついに1アウト満塁の 2夜連続のサヨナラの場面に。藤本には、ストレートで内野フライに打ち取り、 昨日と同じくあと一人の場面で相川。昨日と同じく2−1と追込んで、何とか右飛で打ち取り なんとか勝てました。あああーーー疲れた。。。。 |
今日の打撃陣 打線は、村中の緩急にさっぱり、村中を攻略出来るとすれば四球からなんだけど、 無死から出なく、2アウトからじゃなかなか難しい。 しかし、6回表に内川が2−3から空振りかと思われたがファールで、命拾いし、 そして四球から村田、スレッジの連続タイムリーで、ノーヒットが一転逆転した。 しかし、打撃陣は、この回のヒット2本だけ。 今日のキーポイント 7回表の2アウト内川空振り三振でなく、よくバットにボールを当てた。 そして、なにより細山田のリードが横浜を救ったね。 今日の勝手に選ぶMVP 逆転打のスレッジです。 |
5(月) 6(火)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 020 102 000|5 横浜 010 011 000|3 【先発】(中)山井−(横)清水5:責3,真田2:2,江尻2:0 【負】清水1負 5位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 遊 石川 |見逃 | |2ゴ| |遊安 | |2ゴ| | 2 中 早川 |四球盗| |2ゴ| |3強2@| | |投ゴ| 3 一 内川 |2直 | |中飛| |1ゴ | | |2ゴ| 4 三 村田 |空振 | | |遊ゴ | |四球 | |左飛| 5 左 スレッジ | |1ゴ | |四球 | |右安 | | |見逃 6 二 カスティーヨ| |右中2| |右安 | |2ゴ盗死| | |中安 7 右 下園 | |1ゴ | |2ゴ併| |中犠飛@| | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |見逃 8 捕 橋本 | |2安@| | |右飛 | |空振| | 打 武山 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 清水 | |遊ゴ | | | | | | | 打 稲田 | | | | |左飛 | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打右 吉村 | | | | | | |空振| |
今日の総評 今日は、6回の2ランがすべて。 今日の投手陣 先発の清水は、ブランコにHR打たれてから慎重に成り過ぎてリズムを崩し、 投手に大事な場面で2失点。非常にもったいない投球でした。 2番手の真田も先頭打者に四球出して8番に2ランでは。。。。 |
今日の打撃陣 横浜は、3,4番が打たないとなかなか点が入らない。 いつものように4月は我慢の月になりそうですね。 今日のキーポイント 8,9番に打たれては勝てない。 |
7(水)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 000 101|2 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)小笠原−(横)ランドルフ7:責1,牛田1:0,桑原謙1:1 【負】ランドルフ3負 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 一 内川 |左中2| |右飛| | | |1直| | 2 中 |投バ失| |四球| |投ゴ| | |投セゴ| 3 二 カスティーヨ|3ゴ | |右飛| |3ゴ| | |2ゴ | 4 三 村田 |3ゴ | | |左飛| |3ゴ| |2ゴ | 5 左 スレッジ |遊ゴ | | |死球| |四球| | |遊直 6 右 金城 | |空振| |中飛| |2飛| | |四球 7 捕 武山 | |遊ゴ| |右飛| |中飛| | |左安 走 野中 | | | | | | | | | 8 遊 藤田 | |中飛| | |右安| |3ゴ| | 打 吉村 | | | | | | | | |空振 9 投 ランドルフ | | |遊飛| |右安| | | | 打 下園 | | | | | | |2ゴ| | 投 牛田 | | | | | | | | | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |空振
今日の総評 今日もチャンスに打てない。しばらく我慢の日々ですね。 今日の投手陣 ランドルフは、前回の問題をキッチリ修正して素晴らしい投球でした。 しかし、肝心なところでHR打たれては。。。 |
今日の打撃陣 打てなければ勝てない。 今日のキーポイント チャンスに外野フライも打てなくては。 |
8(木)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 010 000|1 横浜 001 100 00×|2 【先発】(中)バルデス−(横)寺原7:責1,牛田1:0,山口1:0 【勝】寺原1勝【セーブ】山口3S 5位、−4 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 1 遊 石川 |3ゴ| |四球 |1ゴ | | |2ゴ| 2 中左 下園 |四球| |投バ | |見逃| | |右飛 3 一 内川 |右飛| |左安@| |遊ゴ| | |2ゴ 4 三 村田 |遊ゴ| |3直 | |2飛| | |四球 5 左 スレッジ | |空振 |遊ゴ | | |空振| |空振 投 山口 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |中安盗| |死球 | |1ゴ| | 7 右 内藤 | |空振 | |投バ | |2ゴ| | 8 捕 橋本 | |敬遠 | |2ゴ | | |3飛| 9 投 寺原 | |2ゴ | |右中2@| | | | 打 早川 | | | | | | |空振| 投 牛田 | | | | | | | | 中 金城 | | | | | | | |
今日の総評 今日は初めて横浜の勝ちパターンの投手リレーでした。うまく行って良かった。 明日からの広島戦は絶対に勝ち越しましょう。 今日の投手陣 先発の寺原は、いつもと違い変化球主体の立ち上がり。 ふた回りからストレート主体に切り替える内容で5回を除いて素晴らしい内容でした。 最後は山口が三人で締める投球でやっと肝が座った投球が出来た。 |
今日の打撃陣 今日も打てなかったが、打ったヒットが効率よく点に絡む内容で、 特に寺原のまさかのタイムリー二塁打が勝敗を決めました。 今日のキーポイント 5回表の1点差に追い上げられ、さらに捕手の小山に同点HRと思われたが フェンス上段に当たって助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 投げて打って勝利をもたらした寺原です。 |
9(金)横浜−広島 横浜 18:00 GD,TS 広島 000 000 000|0 横浜 300 020 00×|5 【先発】(広)ジオ−(横)三浦6:責0,真田1:0,江尻2:0 【勝】三浦1勝 5位、−3 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 遊 石川 |空振 |1ゴ| | |左安 | |3セ安| 2 中左 下園 |1ゴ | |左邪 | |3セ安 | |2ゴ併| 3 一 内川 |四球盗 | |四球 | |右安@ | |四球 | 4 三 村田 |四球 | |ボ空振| |中犠飛@| |2ゴ | 5 左 スレッジ |中前2A| |左飛 | |左飛 | | |2ゴ 中 金城 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ|中安@ | | |中飛| |四球 | |3ゴ失 走 野中 | | | | | | | | 二 藤田 | | | | | | | | 7 右 内藤 |1直 | | |2ゴ| |2ゴ | |1ゴ 8 捕 橋本 | |3ゴ| |空振| |1直併| |2ゴ 9 投 三浦 | |中飛| | |空振 | | | 投 真田 | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | |中安 | 投 江尻 | | | | | | | |
今日の総評 やっと安心して見ていられる試合でした。 三浦の投球はさすがに上手かった。明日からもこの流れで勝ち続けましょう。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がり球が低めにコントロールされていてナイス投球。 その後も緩急、コーナー、低めを付いて味のある投球で 6回までゼロ行進。しかし、球速自体は、まだ137km前後なので 今日は相手が打ててないので助かったが、他だと苦しいかも。 |
今日の打撃陣 初回に相手のミスから非常においしい3点もくれた。 その後は打てなかったが、5回裏に1アウトから2連打で1,2塁から、 ランエンドヒットで内川が外角球を上手くバットで拾いライト線へタイムリー打、 さらに村田の左中間を破るかという豪快な打球だったがセンターに取られ 犠飛でさらに1点追加して試合を決めました。 今日のキーポイント 1回裏のスレッジのフライを2塁手が深追いして、センターが見ていたお陰で センターが慌てて取りにいって落として3点が入ったのがポイント。 今日の勝手に選ぶMVP 先発の三浦です。 |
10(土)横浜−広島 横浜 14:00 GD,TS 広島 004 000 030|7 横浜 300 000 000|3 【先発】(広)小松−(横)加賀6:責4,真田1 1/3:3,高宮1 1/3:0,木塚1/3:0 【負】加賀1負 5位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |中安盗 |遊安盗死| |遊ゴ| | |投強安| |左安 2 中 早川 |四球盗 | |四球| |見逃 | |投バ | | 打 下園 | | | | | | | | |右飛 3 一 内川 |右安@ | |2ゴ| |右中2| |四球 | |2ゴ併 4 三 村田 |空振 | |中飛| |遊ゴ | |空振 | | 5 左 スレッジ |中安@ | |空振| |1ゴ | |1ゴ | | 6 二 カスティーヨ|中犠飛@| | |中飛| |中安| |中飛| 7 右 吉村 |投ゴ | | |遊ゴ| |1バ| |左飛| 8 捕 橋本 | |右飛 | |四球| |空振| |1ゴ| 9 投 加賀 | |空振 | |左安| | | | | 打 金城 | | | | | |遊ゴ| | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |中安
今日の総評 今日も開幕からの負けパターンで逆転負け。今日は何しろ覇気が感じられなかった。 広島をなめていたとか。。。どちらにしても、先発が頑張らないとなかなか勝てません。 今日の投手陣 先発の加賀は2回までは良かったが、3回にヒット打たれてから手投げ状態になり最悪の4失点で逆転されてしまった。 4回からはいつもの投球が出来たので、3回の投球が悔やまれる。 |
今日の打撃陣 打線は初回に3点は取ったが、相手の投手の悪かったときで、その後は沈黙。 しかしチャンスは作るが、不調のバッターでは点にならない、特に村田の絶不調が気掛かりだ。 村田の場合は不調期間が長いので、このまま去年と同じ運命になるかだが。 それに、また肉離れの危険もあるしで。。。 今日のキーポイント 村田の絶不調がすべて。 |
11(日)横浜−広島 横浜 14:00 GD,TS 広島 000 101 001|3 横浜 212 001 000|6 【先発】(広)長谷川−(横)清水6:責2,江尻1:0,牛田1:0,山口1:1 【勝】清水1勝 【HR】吉村1号1、内川1号1 5位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 遊 石川 |四球 | |左前2| |中飛| |見逃| 2 中 早川 |投バ失TU| |2ゴ | |2ゴ| |遊ゴ| 中 金城 | | | | | | | | 3 一 内川 |中犠飛@| |中HA| | |中安TU |2飛| 4 三 村田 |左安@ | |3ゴ | | |右安 | |中飛 5 左 スレッジ |遊ゴ併 | |遊ゴ | | |中飛 | |2ゴ 投 山口 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |3ゴ | |遊ゴ| |左線2@| |右安 走二 野中 | | | | | | | | 盗 7 右 吉村 | |左中H@| |空振| |空振 | |遊ゴ 8 捕 細山田 | |中飛 | |2ゴ| |敬遠 | | 9 投 清水 | |1飛 | | |3ゴ| | | 打 下園 | | | | | |中飛 | | 投 江尻 | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | 左 内藤 | | | | | | | |
今日の総評 今回の広島戦は、当然3タテしなければいけない状況なのに、 加賀がしくじってしまったが、清水はちゃんとなげてキッチリ勝ちました。 来週からの6連戦は、今の打線では、まずは5割で頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の清水は、前回よりコントロールが良く今日はナイス投球でした。 6回裏の打席で替えられたがもちろんまだ投げられる状態でした。 |
今日の打撃陣 今日は、打てなかった村田、吉村に当たりが出たが、これはたまたま。 でも村田は、後半もいい当たりを飛ばしていたので、復活の兆しか? 吉村は、まったく駄目。さらにスレッジもどん底に沈んでいる。 しかし内川がやっと本来の調子に戻りつつあるので、問題は、4,5,7ですね。 今日のキーポイント 今日は、横浜に勝利の女神が微笑んでくれていました。 初回は相手のバントミスから2点もらったようなもの。助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 6回まで素晴らしい投球をした清水です。 |
12(月) 13(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 304 000 000 00|7 中日 500 000 020 01x|8 【先発】(中)山井−(横)ランドルフ3:責5,桑原謙4:0,牛田2:2,江尻1:0,山口2/3:1 【負】山口3負 【HR】スレッジ2号3 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回|10回|11回 1 遊 石川 |遊ゴ | |四球 |左飛| |PB見逃| | |3ゴ| |遊ゴ 2 中 早川 |四球 | |2ゴ |右飛| | | | | | | 打中 金城 | | | | | |投安 | | |遊飛| | 3 一 内川 |右安 | |右安 |空振| |右飛 | | |2ゴ| | 4 三 村田 |空振 | |中安@ | |遊ゴ| |遊飛| | |空振| 5 左 スレッジ |中HB| |右越安@| |空振| |空振| | |左飛| 左 内藤 | | | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ|遊ゴ | |中安@ | |中安| |遊飛| | |空振| 7 右 吉村 | |中飛|中安@ | |1邪| | |見逃| | |中飛 8 捕 武山 | |空振|投ゴ | | |四球 | |3ゴ| | |3ゴ 9 投 ランドルフ | |見逃|遊ゴ | | | | | | | | 投 桑原謙 | | | | | |投バゴ| | | | | 打 下園 | | | | | | | |見逃| | | 投 牛田 | | | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | | | | | |右安 投 山口 | | | | | | | | | | |
今日の総評 本来なら今日は楽勝の試合のはずが、なんでいつもこうなるの!! 投手が抑えれば打てない、打線が打てば投手が打たれる。 そして接戦では、最後山口が抑えられない。なかなかこれでは上には行けないですね。BR> 今日の投手陣 先発のランドルフ、打線が点を取ってくれても、今日はサッパリ。 前回は良い投球をしたのに、今日はコントロールも悪く、軸足に体重が乗る前に投げているので 手投げ状態で球も高く悲惨。ということで、打線が逆転してくれたが3回でお役御免。 2番手の桑原謙は、最初は荒れ球という感じだったが、徐々に変化球もいいところに決まってきて、 4回をゼロに抑える投球でナイスピッチング。相手の流れを完全に断ち切った。 3番手は牛田、しかし荒木に内野安打打たれ、2アウト1塁でHRを打たれては行けない場面で 森野に真ん中に変化球を投げて同点2ラン。ここが勝てない横浜。。。。。なんでなの。。。 そして最後は、山口が抑えられず3負目。うーーん。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、前回打てなかった山井が、今日は不調だったので、 初回にスレッジの3ランで先制。でもランドルフも不調で一気に逆転されたが、 3回にも内川からの5連打で再逆転。やっぱり相手が真ん中に投げてくれれば打てますね。 その後は、打てずに勝ちきれないですね。 今日のキーポイント 8回森野に投げた初球の失投が。。。。 |
14(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 020 150 010|9 中日 100 003 000|4 【先発】(中)小笠原−(横)寺原6:責4,江尻1:0,牛田1:0,山口1:0 【勝】寺原2勝 【HR】村田3号1、スレッジ3号1、4号3 5位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 二 石川 |2ゴ | |遊ゴ| |捕バ邪 | |2ゴ|空振 | 2 遊 藤田 |中安 | |2飛| |中安 | |空振| |投ゴ 3 一 内川 |投ゴ併| | |右安 |3ゴ失@| |四球| |中安 4 三 村田 | |左H@| |1飛 |右安@ | |左安| |左飛 5 左 スレッジ | |中H@| |中安憤死|右中HB| |見逃| | 中 金城 | | | | | | | | |右飛 6 右 カスティーヨ| |2ゴ | |中飛 |左安盗死| | |左飛 | 7 中左 下園 | |空振 | |右線2@| |空振| |四球 | 8 捕 橋本 | |右飛 | | |中飛 |空振| |右安 | 9 投 寺原 | | |空振| |中安 |見逃| | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 吉村 | | | | | | | |中犠飛@| 投 牛田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 スレッジは、ランナー貯めてHRが打てるので凄いバッターですね。 それにしても今日の試合は、昨日パンチを食らわせた森野が、今日はありがたいエラーを してくれて昨日のお返しをした感じ。 今日の投手陣 先発の寺原は、5回まで毎回先頭打者をヒットで出してピンチを招く投球。 しかし、相手の拙攻にも助けられ、初回の森野のタイムリーのみに抑える内容 だけど、いやーーでも良くゼロで抑えられたね。 でも大量点でリードしてからは、やっと普通に投げ出してくれたと思ったら 投手にタイムリー2塁打打たれてから一気に4点差に。これで試合はまたまた分からなくなった。 その後は、勝ちパターンの投手リレーで今日は、昨日のリベンジをしました。 |
今日の打撃陣 今日は相手の小笠原のコントロールが甘く助かりました。クリーンアップが打てば楽勝ですね。 それにしてもスレッジの打撃は凄かった。村田も当たってはいるが、相手の球が甘すぎたのでね。 今日のキーポイント 5回表の2アウト1,2塁での内川の3ゴロを森野が2塁に悪送球してくれて5得点して試合を決めました。 今日の勝手に選ぶMVP 3安打2HR4打点のスレッジです。 |
15(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 000 000 004|4 中日 102 000 04×|7 【先発】(中)吉見−(横)加賀5 1/3:責3,真田1 2/3:0,高宮1/3:0,木塚2/3:4 【負】加賀2負 5位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |中安| |中飛 | | |遊ゴ| |遊ゴ| 打 武山 | | | | | | | | |中安A 2 遊 藤田 |捕バ| |中安 | | |2ゴ| |2ゴ| 打 金城 | | | | | | | | |遊ゴ 3 一 内川 |遊ゴ| |投ゴ | | |2ゴ| | |左中2 4 三 村田 |空振| | |見逃| | |1邪| |遊ゴ 5 左 スレッジ | |空振| |2ゴ| | |3飛| |投強安 走 野中 | | | | | | | | | 6 右 カスティーヨ| |2ゴ| |1ゴ| | |中安| |空振 7 中 吉村 | |1邪| | |右安 | |空振| |遊安@ 8 捕 橋本 | | |3ゴ | |2ゴ併| | |2ゴ|四球 9 投 加賀 | | |遊ゴ失| |左飛 | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | |右安| 投 高宮 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |四球@
今日の総評 今日は苦手の吉見では勝てません。 今日の投手陣 先発の加賀は、いい球もあるが、勝負球が甘く入り打たれている感じ。 非常にもったいない。 |
今日の打撃陣 相手は、苦手の吉見。しかし、今シーズンは調子が悪いはずだったが、 さすがにお得意の横浜。見下して投げている感じで低めに決まるので 打てない。今年も吉見から勝てそうな感じはしないですね。 今日のキーポイント バルデスでなく吉見が先発してきたことがすべて。 |
16(金)横浜−阪神 横浜 18:00 CD 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる) 17(土)横浜−阪神 横浜 14:00 SG,CD 阪神 000 100 020|3 横浜 020 002 03×|7 【先発】(神)上園−(横)清水7:責1,牛田1/3:2,山口1 2/3:0 【勝】清水2勝【セーブ】山口4S 【HR】スレッジ5号1、6号1、村田4号1、カスティーヨ4号1 5位、−3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 遊二 石川 |空振|投ゴ | | |2ゴ| |1ゴ|左安@失 2 中 早川 |四球| |左安盗TU| |空振| |左飛|3ゴ 中 金城 | | | | | | | |3ゴ 3 一 内川 |中飛| |右飛 | | |3ゴ |中安| 4 三 村田 |右飛| |空振 | | |左中H@|中直| 5 左 スレッジ | |右中H@|空振 | | |遊飛 | |右H@ 左 下園 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |遊ゴ | |遊ゴ| |左線2 | |左H@ 遊 藤田 | | | | | | | | 7 右 吉村 | |右線2 | |左飛| |左安@ | |2安 8 捕 細山田 | |右中2@| |見逃| |中安盗 | |投バゴ 9 投 清水 | |右飛 | | |1ゴ|空振 | | 投 牛田 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |投バ
今日の総評 今日は、今までの横浜とは異なる試合運びで、相手からは強い印象が残るでしょうね。 特に新加入の清水、スレッジ、カスティーヨが活躍して勝ったのだから。 それにしても、8回裏のスレッジ、カスティーヨの連発は強いという印象そのままですね。 今日の投手陣 先発の清水は、2回に無死満塁のピンチを招いたが、 ここは桜井のショートハーフライナーで2塁ランナー飛び出しておいしいゲッツーで助かった。 その裏に見方が2点先制し、大事な3回表は、素晴らしい投球できっちり抑えるところは、従来の横浜先発陣とは違う。 さらに、6回には、ここまで打たれている5、6番で、ここは細山田の配球が素晴らしく難無く抑えたことで、 その裏の2点が入った。今までの横浜ならここで逆転されていた。 ところが、3点差で8回から登板の牛田、ストレートに伸びがない。。。 なんと2ラン打たれ1点差に。。。ここで山口投入、山口はその後を抑えやっとクローザーらしい仕事が出来ました。 |
今日の打撃陣 今日は5,6,7,8番が素晴らしい打撃で試合を決めました。スレッジに当たりが出てくると、 さすがにこの打線はしまって来ますね。さらに、吉村の打撃フォームが変わって、体にハリがある構えになり、 体が残るようになっったことで、右にも強い打球が打てるようになってきた。 もう少しこのフォームがしっくりくるようになれば、吉村復活ですかね。 今日のキーポイント 2回の無死満塁をゼロに抑えたのが大きい。 今日の勝手に選ぶMVP 先制と駄目押しのHRのスレッジです。 |
18(日)横浜−阪神 横浜 13:30 SG,CD 阪神 000 201 032|8 横浜 002 020 000|4 【先発】(神)安藤−(横)三浦6:責3,江尻1:0,桑原謙1/3:3,真田1/3:0,高宮1/3:2,小林1:0 【負】桑原謙1負 【HR】早川1号2 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |左飛| |左安盗| |3ゴ | |空振 | | 2 中 早川 |見逃| |右安A| |右HA| |中安 | | 中 金城 | | | | | | | | | 3 一 内川 |遊ゴ| |右安 | |右飛 | |2ゴ併| | 4 三 村田 | |3ゴ|3ゴ併| | |右安| |空振| 5 左 スレッジ | |四球| |左飛| |1ゴ| |中飛| 6 二 カスティーヨ| |3ゴ| |中飛| |敬遠| |1飛| 7 右 吉村 | |1邪| |中飛| |見逃| | |空振 8 捕 橋本 | | |左前安| |中安 |死球| | |空振 9 投 三浦 | | |投バ | |投バ | | | | 打 稲田 | | | | | |2ゴ| | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 小林 | | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |遊飛
今日の総評 今日は絶対勝たなければ昨日の勝ちの意味が吹き飛んでしまう試合。 早川の打撃でリードした横浜、しかし、まずは三浦が背信行為で直ぐに相手に 点を与える。そして最後は、江尻を8回も投げさせれば問題ないところを、 桑原投入で悲惨な目に。今の横浜で安心して投げさせるのは江尻しかいないだろうに。 何を勘違いしてるんでしょうね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりからいつもの手投げ状態。 しかし、低めにコントロールがよく良く抑えていたが、見方が点を取ったその次の イニングに点を与える悲惨な投球。昨日の清水の投球が出来ないのは、やはり手投げ状態だから。 しかし、5回にやっと本来の投球に戻ったと思ったらセンター前に打たれたところをカスティーヨの ファインプレーに助けられ、乗っていけるかと思いきや、またしても見方が点を取った次の回に点を与える 内容で、三浦の調子はまだまだですね。 7回は江尻、8回も江尻かと思いきや、なんと桑原、それは期待しすぎでしょ。 なにせ替わった先頭打者を平気でストレートの四球で出す投手。 また投げてみないといいか悪いかが分からない投手をまさか牛田の替わりに使うとか? ありえないでしょ。で、今日は悪い方で簡単に逆転されてしまう。 ちょっとこの采配は、酷過ぎますね。 最後に投げた小林。今日はいい投球をしたが、この人も、次はいいかは分からない。 山口の前は、どう考えても江尻しかいないんでは。。。。 |
今日の打撃陣 今日は、相手も研究して3,4,5,6番を押さえに来た。 ここを抑えられると得点力の無い横浜。しかし、今日は早川がやってくれました。 4打点を全部たたき出す素晴らしさ。しかし、投手起用でミスを犯した横浜。 早川のお立ち台をみすみす手放す結果に。 今日のキーポイント 山口の前に出す投手の選択をミスしたこと。 |
19(月) 20(火)巨人−横浜 大阪ド 18:00 DS,T 横浜 100 000 000|1 巨人 100 000 01×|2 【先発】(巨)藤井−(横)ランドルフ6:責1,江尻1 2/3:1,牛田1/3:0 【負】江尻1負 6位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 吉村 |2飛 | |左安 | | |見逃| |空振| 2 中 藤田 |投ゴ | |遊ゴ盗死| | |中飛| |空振| 3 一 内川 |四球 | | |遊ゴ| |四球| |遊安| 4 三 村田 |右前2@| | |1邪| |1飛| |空振| 5 左 スレッジ |左飛 | | |3ゴ| | |右飛| |四球 走 野中 | | | | | | | | | 盗 6 二 カスティーヨ| |左飛| | |3ゴ| |四球| |右飛 7 右 武山 | |3ゴ| | |右飛| |1バ| | 打 下園 | | | | | | | | |左飛 8 捕 金城 | |右飛| | |四球| |敬遠| |遊ゴ 9 投 ランドルフ | | |見逃 | |空振| | | | 打 早川 | | | | | | |遊ゴ| | 投 江尻 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は初回に点が入ってからは投手戦に。なにしろ打てないので勝てないですね。 今日の投手陣 今日のランドルフは、腰が入ってナイス投球。というより前回に比べ、相手が調子が悪いので 助かった感じ。でも、これが次も出来るかは分からないが。 それでも四球は出すわ、ボークもするわ、でもボークなの?という感じ。しかし、徐々に良くなってきった。 2番手は江尻。江尻はさすが素晴らしい投球。ところが2イニング目に甘く入り2アウトから連打され満塁に。 ここで残念2−3から押し出しに。。。。あーーあ。 |
今日の打撃陣 打線は、初回の相手のエラーではないが、はっきり言ってエラーの2塁打で1点先制。 その後は、藤井のコントロールの良さに全く打てない。 9回は、無死2塁でカスティーヨがランナーを進められず、下園の当たりはあと少し伸びていれば、 金城の当たりは投手の足に当たり。。。。ツキがない。。。。 今日のキーポイント 打てないことがすべて。 |
21(水)巨人−横浜 わかさ 18:00 DS,TC 横浜 002 000 000|2 巨人 201 010 00×|4 【先発】(巨)ゴンザレス−(横)寺原6:責4,真田2/3:0,高宮1/3:0,小林1:0 【負】寺原2負 6位、−6 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石川 |2ゴ| |中安盗 | |3セゴ | | |四球| 2 中 早川 |見逃| |死球 | |中安盗死| | |捕ゴ| 3 一 内川 |遊ゴ| |右線2A| | |3ゴ失| |右安| 4 三 村田 | |空振 |捕邪 | | |2飛 | |空振| 5 左 スレッジ | |左飛 | |1ゴ| |左安 | |右飛| 投 小林 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |3ゴ失| |空振| |投ゴ併| | |中安 7 右 下園 | |2ゴ | |中安| | |2ゴ | |中飛 8 捕 細山田 | | |2ゴ |3ゴ| | | | | 打捕 武山 | | | | | | |右安 | | 打 稲田 | | | | | | | | |見逃 9 投 寺原 | | |空振 | |3ゴ | | | | 打 吉村 | | | | | | |3ゴ併| | 投 真田 | | | | | | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 左 内藤 | | | | | | | | |見逃
今日の総評 今日は巨人に負けてばかりの寺原。 今日も初回から、どうぞ勝ってくださいねというエラー付きで早くも2失点。 その後も肝心なところで甘くなり点を簡単に与える。これでは、当分巨人には勝てないですね。 今日の投手陣 先発の寺原は、球の切れは良いが、精神的に幼稚。 初回に無死1塁で2番の投ゴロをゲッツーを焦り2塁に悪送球。ここから2失点。 さらに見方が追いついてくれたその裏に、またもや勝負しなくいいところで 当たっている阿部に勝負に行って3点目。どうぞ、私は勝ちたくないので今日は勝ちを上げます。 と言っているようですね。 |
今日の打撃陣 相手は今シーズン不調の投手。しかし横浜には不調に感じない。 ボール球を見極めれば甘いストレートが来るので打てるはずが。。。 しかし3回に2アウト無走者から内川のタイムリー2塁打で同点に追いついたが 寺原が、ごめん今日は勝ちたくないので点とっても無駄だよという感じで。。。すぐ勝ち越される。 その後はランナー出してもゲッツーで点はいらない。特に吉村、再びフォームが変わり 体にハリが無くなり、これじゃ打てないね。もう、トレードに出して先発取った方がいいんじゃないフロントさん。 後釜には筒香がいるのでね。 今日のキーポイント 寺原の幼稚なマウンドがすべて。 |
22(木)巨人−横浜 長良川 18:00 DS,TC 雨天中止(この試合は、9月24日以降に組み込まれる) 23(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GC,TD ヤク 040 000 000|4 横浜 000 000 000|0 【先発】(ヤ)中澤−(横)清水直6:責4,小林2:0,桑原謙1:0 【負】清水直2負 6位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 野中 |見逃 | |中飛| | |四球| | | 投 小林 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | |捕邪 | 投 桑原謙 | | | | | | | | | 2 中 早川 |左安盗| | |2ゴ| |遊ゴ| |2ゴ | 3 一 内川 |左飛 | | |中飛| | |3ゴ| |左安 4 三 村田 |右飛 | | |右飛| | |四球| |捕飛 5 左 スレッジ | |空振| | |3ゴ| |左飛| |2ゴ併 6 二 カスティーヨ| |空振| | |3ゴ| |左安| | 7 右 吉村 | |2ゴ| | |右飛| |1ゴ| | 8 捕 細山田 | | |右邪| | | | | | 打捕 武山 | | | | | |中飛| |右中2| 9 投 清水 | | |空振| | | | | | 打遊 藤田 | | | | | |空振| |2ゴ |
今日の総評 今日は、小雨が降り寒い天気。試合も横浜にはとてもお寒い内容の試合でした。 しかし、このまま連敗が続くと消化試合化しそうですね。 今日の投手陣 清水は、2回に失点したが、それ以外は粘り強い投球で良かったが。 失点してはどうしようもなし。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の投手が良かったということで仕方なし。 今日のキーポイント 打てないのがすべて。 |
24(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 GC,TD ヤク 100 001 000|2 横浜 003 000 00×|3 【先発】(ヤ)由規−(横)三浦6:責2,江尻1:0,牛田1:0,山口1:0 【勝】三浦2勝【セーブ】山口5S 6位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 1 遊二 石川 |3ゴ| |1バ安 |遊安 | |見逃| | 2 中 早川 |遊飛| |投バFc失|1ゴ | | |見逃| 左 内藤 | | | | | | | | 3 一 内川 |右安| |中安@ | |左安盗死| |1ゴ| 4 三 村田 |四球| |2安@ | |空振 | |3ゴ| 5 左 スレッジ |空振| |2ゴ@ | |見逃 | | |2ゴ 右 吉村 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |遊ゴ|遊ゴ併 | | |中安| |見逃 投 山口 | | | | | | | | 7 右左中 下窪 | |遊ゴ| |空振 | |1ゴ| |中越2 8 捕 武山 | |2ゴ| |右線2| |捕バ| |左飛 9 投 三浦 | | |中安 |投ゴ | | | | 打 下園 | | | | | |左安| | 投 江尻 | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | 遊 藤田 | | | | | | | |
今日の総評 今日は相手のミスで勝てたようなもの。横浜にツキがありましたね。 今日の投手陣 三浦がなんとか最小点に抑えてくれたため、1点差を凌いだが 9回の山口は、悲惨だった。ストレートは浮くし。変化球も外れる。 良くゲッツーで終わってくれた。 |
今日の打撃陣 3回は、相手のミスが連続して3点も取れた。本当なら1点止まり。 もしそうなら、負けてました。しかし、その後がランナー出してもホームが遠い。 今日のキーポイント 3回の相手の守備のまずさに助けられた試合ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 良く投げて、良く打った三浦です。 |
25(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 GC,TD ヤク 000 100 110|3 横浜 000 302 00×|5 【先発】(ヤ)村中−(横)加賀5:責1,高宮1/3:0,江尻1:1,牛田1:1,山口1 1/3:0 【勝】加賀1勝【セーブ】山口6S 5位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中 井出 |右線安| |空振| |2飛 | |投バ| 2 遊二 石川 |投バ | |遊直| |左安 | |中飛| 3 一 内川 |1ゴ | | |左中2 |遊ゴ併| |左邪| 4 三 村田 |投ゴ | | |2ゴ | |右安 | |中飛 5 左 スレッジ | |空振| |中安@ | |空振 | |四球 走 野中 | | | | | | | | 盗 左 内藤 | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |空振| |空振 | |右中2失@| |遊飛 遊 藤田 | | | | | | | | 7 右 吉村 | |空振| |遊安 | |右犠飛@ | | 投 牛田 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |四球 8 捕 武山 | | |空振|右中3A| |2ゴ | |左安 9 投 加賀 | | |四球|見逃 | | | | 投 高宮 | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | 右 下園 | | | | | | |四球|1ゴ
今日の総評 今日は良い天気に恵まれ、試合の方もナイスな試合展開で、加賀も初勝利だし、山口の安定感が出て来てナイスな試合でした。 これで来週からの9連戦は、絶対勝ち越しましょう。 今日の投手陣 先発の加賀は、今日は丁寧に投げてHR一発だけに抑える投球でやっと初勝利を手に入れた。 5回表の2アウト1,3塁で青木の場面は良く抑えた。 その後は、お決まりの勝ちパターンだけど、4点差だからちょっと使い過ぎの感があるが。。。 最後の山口は今日は完璧でした。 |
今日の打撃陣 一回りは完璧に抑えられていたが、4回裏に内川の素晴らしい当たりの2塁打から、 スレッジの巧いバッティングで同点とし、さらに2アウト1,2塁で武山が前進守備の右中間を深々と破る 2点タイムリー逆転三塁打で一気に流れを引き込み。 6回裏には村田のヒットからカスティーヨのこれまた右中間を破る2塁打から相手の送球ミスから1点追加し、 なおも1アウト3塁で吉村が良く犠飛を打ち上げて5点目を上げたのが大きかった。 今日のキーポイント 6回のカスティーヨの追加点が大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 逆転打の武山です。 |
26(月) 27(火)広島−横浜 広島 18:00 ST,DG 横浜 000 000 000|0 広島 000 000 03×|3 【先発】(広島)前田健−(横)ランドルフ7 1/3:責2,真田1/3:1,桑原謙1/3:0 【負】ランドルフ4負 6位、−6 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |遊ゴ| | |3セゴ| |空振| | |1安盗 2 中 早川 |投ゴ| | |見逃 | | |見逃| | 中 井出 | | | | | | | | |空振 3 一 内川 |3ゴ| | |2直 | | |四球| |空振 4 三 村田 | |右飛 | | |右飛| |空振| |見逃 5 左 スレッジ | |右安 | | |空振| |左飛| | 6 二 カスティーヨ| |遊ゴ併| | |右飛| | |空振| 7 右 下園 | | |中安牽死| | |2飛| |空振| 8 捕 武山 | | |捕バ | | |右安| |左安| 9 投 ランドルフ | | |右飛 | | |投バ| |左飛| 投 真田 | | | | | | | | | 投 桑原謙 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は投手戦ということだったが、最後はランドルフが四球から崩れて、またしても負け。 なかなか勝てないですね。 今日の投手陣 先発のランドルフは、段々良くなってきて、もう少しで去年と同じ 状態になるかな。今日も尻上がりに良くなったけど、見方が点をとってくれない。 ランドルフが調子良いと点は取れない、調子悪いと点は取ってくれると、 どうもチグハグですね。 8回裏に先頭打者に四球を与えて、相手のバント失敗もあったが 結局打たれて負けてしまいました。 |
今日の打撃陣 今日は、相手が調子のいい投手なので、なかなか打てない。 仕方なし。明日から頑張りましょう 今日のキーポイント 今日も打てないと勝てないですね。 |
28(水)広島−横浜 広島 18:00 ST,DG 横浜 000 020 000|2 広島 000 010 000|1 【先発】(広)斉藤−(横)寺原5 1/3:責1,高宮1/3:0,江尻1/3:0,牛田1 1/3:0,山口1 2/3:0 【勝】寺原3勝【セーブ】山口7S 6位、−5 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回 |9回 1 中 井出 |空振| |四球| |四球 | | |左安 |3ゴ併 2 遊二 石川 |見逃| |2ゴ| |左中2A| | |左飛 | 3 一 内川 |右飛| | |3ゴ|遊ゴ | | |死球 | 4 三 村田 | |投ゴ | |3ゴ| |3直| |空振WP| 5 左 スレッジ | |四球 | |左安| |遊ゴ| |四球 | 走左 内藤 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |遊ゴ併| |投ゴ| |右飛| |空振 | 遊 藤田 | | | | | | | | | 7 右 吉村 | | |遊飛| |左安 | |空振| |3ゴ失 8 捕 武山 | | |右安| |右飛 | |空振| |中飛 9 投 寺原 | | |投バ| |バ振 | | | | 投 高宮 | | | | | | | | | 投 江尻 | | | | | | | | | 打 稲田 | | | | | | |右飛| | 投 牛田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |捕バ失
今日の総評 序盤までは、昨日と同じくゼロ行進で、まあ貧打戦だけど、 しかし、中盤から試合が動いて横浜がリードしたが、 今日の投手陣 先発の寺原は、コントロールがバラバラ。毎回のようにピンチを招くが 肝心なところは抑えるという、なんとも分けの分からない投球。 しかし、見方が2点リードしたその裏に、今度は盗塁され、簡単にタイムリー。 その後も勝負できずに四球連発でピンチを招くが、最後は開き直りど真ん中に ストレートで打ち取りはしたが、なんとも不安定な投球。それにしても武山走られ過ぎ。 6回には、ついに1アウト2塁で交代。ここから2アウト満塁となり、天谷の打球が 昨日と同じく1塁横を、今度は内川良く取り、なんとか防いだ。 8回1アウトのピンチから山口投入。8回は完璧。9回の先頭の栗原にあと50cmで同点HRという 当たりは打たれたが、その後は抑えてやっと勝てたという感じ。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のバラついている投球に惑わされなかなか打てない。 ところが、5回表に3回と同じような場面で石川が初球を引っぱたいて 左中間を深々と破る2点タイムリー3塁打でやっと点が取れた。 その後は、打てずにやっと8回に先頭の井出が粘ってヒットで出ると、 そこから1アウト1,2塁で絶不調の村田。結局飛んでもないボールを振って空振り三振だったが これを逸らして、2アウト2,3塁に。しかし、結局2アウト満塁でカスティーヨ打てずに 点がとれずに試合を決められない。9回も相手がミスしてくれたが、最後が決められない。。。。 今日のキーポイント 相手の拙攻に助けられたという感じ。そして、山口良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 貴重な2点タイムリー3塁打の石川です。の |
29(木)広島−横浜 広島 14:00 ST,DG 横浜 000 200 123|8 広島 000 000 000|0 【先発】(広)スタルツ−(横)清水8:責0,小林1:0 【勝】清水3勝 【HR】スレッジ7号2 4位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 中 井出 |3ゴ失| |1飛 |遊ゴ | |3ゴ失| |2飛 |右飛 2 遊二 石川 |投バ | |3邪 | |3ゴ|2ゴ | |3ゴ失@ |1ゴ 3 一 内川 |遊ゴ | |右安 | |中安| |左中3|中安@走死| 4 三 村田 |遊ゴ | |空振 | |右飛| |四球 | |中安 5 左 スレッジ | |左中2| |右線2TU|四球| |右飛 | |左線HA 投 小林 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |2ゴ | |右飛 |空振| |左安@| | 遊 藤田 | | | | | | | | |左中2 7 右 吉村 | |PB遊ゴ| |右飛 | |右安 |遊ゴ併| |左安 8 捕 武山 | |四球 | |四球 | |投バゴ| |右安 |2ゴ@TU 9 投 清水 | |右飛 | |左越2A| |投バゴ| |投バ | 打左 下園 | | | | | | | | |四球
今日の総評 この3連戦、すべて同じような展開で、なにしろ打線が打てないので、 投手が頑張っているが、先に点を取ったほうが勝っているので、今日もその展開。 しかし、今日は清水が最高の投球で安心していられる試合でした。最後は、やっと悲惨な中継ぎが出てきて 楽勝になったけど、これを前半から出来てこないとね。 今日の投手陣 先発の清水は、立ち上りから球に切れがあり、ストレートも伸びる。 腰がしっかり入って、そこから腕をすばやく振っているので 相手もタイミングを取る前に球が来ている感じ。 見方が点を取ってくれなくても今日は清水が完璧な投球をしているので 安心して見ていられる状態。そして4回表に自らの2点タイムリーで先制した直後の 4回裏。昨日の寺原は1点与えているが、清水の良いところは、ここで点を与えないところ。 さすがにロッテでエースだった投手ですね。横浜の投手とは物が違いすぎる。 ところが8回裏2アウトで天谷の打球が清水の足に当たり大きく跳ねて村田がそのまま取ったが、 清水立ち上がれず、いやーーーー心配ですね。ただし、打球が大きく跳ねたので、お皿にもろに当たってなければ 単なる打撲でしょうね。ということで9回ベンチにも膝アイシングして座っていたので大丈夫でしょう。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、いつものようにチャンスは作るが肝心な人がアホなバッディングを して相手を助けている。村田に至っては、どんな球でも打てないような振りですね。 まあ、体重を減らしたけど、肝心なところを鍛えてないので、 バッドが振れないんでしょうね。この状態を続けて行くうちに去年痛めたところが、 今は体重が減った分、まだ耐えているが、段々悲鳴をあげてプッツンするのか、 それとも逆に動いている分鍛えられるのか?まあ、そこら辺がどうなるかで、 プッツンしたら村田の野球人生は終わりでしょう。早く鍛えたほうがいいんだけどね。 ということで、毎回同じような攻撃でチャンスを作りながら点が入らない状態だったが、 4回表に2アウト1,3塁で清水が初球の甘い球を引っぱたいて、前進守備のレフトの頭上を 越える2点タイムリー2塁打でついに先制。昨日と同じような展開ですね。 結局、終盤に相手の中継ぎが出てきて、さらに相手のエラーも絡んで点差を広げ 最後は楽勝でした。 今日のキーポイント 打線は、なかなか点を取ってくれず、なかなか楽な試合が出来ないが、清水の素晴らしい投球が今日のすべてですね。 今日の勝手に選ぶMVP 投打に活躍した清水です。 |
30(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 000 042 100|7 ヤク 501 000 000|6 【先発】(ヤ)館山−(横)三浦3:責6,小林2:0,真田1:0,牛田1:0,江尻1:0,山口1:0 【勝】真田1勝【セーブ】山口8S 【HR】武山1号3、スレッジ8号2 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 遊二 石川 |遊ゴ| |右飛| |左安 | |左安 | |2安 2 中 早川 |空振| | |1ゴ|1ゴ | |2ゴ | | 中 井出 | | | | | | | | |投バ 3 一 内川 |投ゴ| | |右飛|2ゴ | |空振 | |1ゴ 4 三 村田 | |1ゴ| |中飛| |右安 |中安@| |空振 5 左 スレッジ | |中飛| | |右安 |右HA|中安 | | 右 吉村 | | | | | | | | | 6 二 カスティーヨ| |中飛| | |四球 |遊ゴ |2ゴ | | 投 江尻 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 7 右左 下園 | | |右安| |右線2@|2安 | |中飛| 8 捕 武山 | | |遊直| |左HB |1バ | |空振| 9 投 三浦 | | |3バ| | | | | | 投 小林 | | | | |見逃 | | | | 打 内藤 | | | | | |2ゴ | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打遊 藤田 | | | | | | | |遊ゴ|
今日の総評 三浦は、球の威力が無いところで手投げで投げては、大量6失点も仕方なし。 ところが5回に4点をあげ、6回に追いつくとは思わなかった。そして内川が打てなかったが、 不調の村田に決勝打が出てついに逆転。そのまま勝ちパターンの中継ぎ陣が抑えて 6点差をひっくり返す凄い野球でついに3連勝。横浜乗ってきたのかというと、 相手が連敗しているチームなので、まあこういうもんですかね。問題は、明日、あさってですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、今日も腰が入らず、肩で投げているので球の切れもコントロールもなく 初回にメッタ打ちされ、なんと5失点。その後もソロ打たれ6失点で3回で降板。 2番手の小林は、球威はあるがコントロールがバラツキがあり、なんとも安心して見ていられない投球。 しかし、見方がなんと6点差を2点差にしてくれて勝ち投手も見えてきた5回裏は、投球にバラツキもあったが 球威が勝りナイス投球。その後真田もナイス投球で、7回裏は相手のクリーンアップに牛田がピンチを招いたが 最後はフォークで仕留めるナイスピッチでいいですね。 8回は江尻。しかし今日は球に切れがあまりないので怖かったが、 案の定ヒット2本打たれて1アウト1,2塁で、2−3から相手がダブルスチールしたが なんとか6−4−3のゲッツーに仕留め。助かった。そして最後は、山口が力で3人で抑えて逆転勝ちしました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のエース館山の力のある球に全く打てそうもない感じで凡打の山。 三浦が初回に大量点を取られていることもあり、皆さん元気がなく見える。 ところが5回表に下園のタイムリー2塁打で1点あげると、続く武山が初球の高めの ストレートを強引に引っぱたいてライナーでレフトスタンドに放り込む3ランで一気に 試合が分からなくなった。いやーーー武山凄い!! で、武山の3ランで館山の球威がガクンと落ちてきて、次の6回には村田が詰まりながらも ライト前に落として、続くスレッジ。追込まれたが最後にど真ん中に失投を投げてくれて、 ドカーンと同点2ラン。いやーーースレッジも凄い。 続く7回には、1アウト2塁で内川が空振り三振に仕留められたが、続く村田が初球の甘いフォークを センター横に詰まりながらもタイムリー。やっとタイムリーが打てた。でも調子はまだまだだけどね。 今日のキーポイント 武山の3ランが効いた。これで相手の館山がガクッと力がおちましたね。 今日の勝手に選ぶMVP 決勝タイムリーの村田もあるが、やはり試合の流れからして3ランで一気に試合の流れを変えた武山です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
橋本 1( 1)本(3=3:3) 3.00(1) 武山 1( 1)本(3=3:3) 3.00(1) スレッジ 8( 8)本(3,3,1,3,1,1,2,2=16:16) 2.00(2) 内川 1( 1)本(2=2:2) 2.00(2) 早川 1( 1)本(2=2:2) 2.00(2) カスティーヨ 4( 4)本(3,1,1,1=6:6) 1.50(3) 村田 4( 4)本(1,1,1,1=4:4) 1.00(4) 吉村 1( 1)本(1=1:1) 1.00(4) -------------------------------- 合計 21( 21)本(37:37) 1.76
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
スレッジ 4( 4)個:T=1,G=1,S=1,D=1 三浦 2( 2)個: S=1 C=1 清水 2( 2)個: C=2 武山 2( 2)個: S=2 藤江 1( 1)個:T=1 寺原 1( 1)個: D=1 石川 1( 1)個: C=1
月間投手成績
寺原 3勝 2負 ( 3勝 2負) 清水 3勝 2負 ( 3勝 2負) 三浦 2勝 0負 ( 2勝 0負) 加賀 1勝 2負0S ( 1勝 2負 0S) ランドルフ 0勝 4負 ( 0勝 4負) 藤江 1勝 0負 ( 1勝 0負) 吉見 0勝 0負 ( 0勝 0負) 桑原 1勝 1負 ( 1勝 1負) 小林 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ブーチェック 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 木塚 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 江尻 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 加藤康 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高崎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 高宮 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 真田 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 牛田 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 山口 0勝 3負8S ( 0勝 3負 8S) ----------------------------------------------- 勝敗 13勝16負0分( -3) (13勝16負 0分 -3)
観戦勝敗
浜スタ 7勝 7負0分( 7勝 7負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 7勝 7負 ( 7勝 7負0分 0)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234512345123412341234123412 石川 ◎△△▲△△ 早川 △▲▲▲▲▲ 内川 ▲△○○○○ 村田 ○△▲▲×▲ スレッジ △▲×△▲○ カスティーヨ △○○△△▲ 井出 △△ 下園 ▲△▲▲△○ 吉村 ▲×▲△▲▲ 武山 △△△○ 内藤 −△▲△▲▲ 藤田 ▲△△○▲△ 野中 −▲−−▲ 細山田 −▲▲△▲ 黒羽根 − 橋本 ▲▲▲▲− 金城 △△▲▲▲ 山崎 −▲ 北川 大西 − 佐伯 北 高森 松本 森笠 新沼 桑原義 梶谷 下窪 野口 ランドルフ ▲×○×△△ 寺原 ○○○▲▲▲ 清水 −○△○▲○ 三浦 ○▲△× 加賀 △○▲▲△ 小林 △▲▲ 高宮 △△△▲△△ 桑原謙 △▲△△▲ 真田 △○▲△▲▲ 江尻 △△○△△ 牛田 ○△△▲△○ 山口 △▲△△△○ 佐藤 − 木塚 △▲▲× 吉見 −× 藤江 ○× 加藤康 ▲× 大家 阿斗里 小杉 ブーチェック 吉川 4/20ソフトバンク井出とトレード 弥太郎 王 高崎 石井裕 3/31日ハム江尻とトレード 小山田 秦 吉原 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |