1(月) rC 2(火)ソフ−横浜 福岡ド 18:00 fC,rT,lS,mG,wD 横浜 010 000 200|3 ソフ 000 410 20×|7 【先発】(ソ)ホールトン−(横)マストニー4 1/3:責5,吉見2/3:0,高崎1:0,工藤2/3:2,真田1/3:0,横山1:0 【負】マストニー2負 【HR】佐伯3号1、4号2 6位、−14 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 中 下園 |3ゴ| |右飛| | |中安 | |空振 | 2 二 仁志 |2飛| |左安| | |左飛 | |左飛 | 3 左 内川 |2ゴ| |右飛| | |遊ゴ併| |中飛 | 4 三 村田 | |空振 | |空振| | |中安 | |3ゴ 5 一 佐伯 | |右中H@| |四球| | |右HA| |空振 6 右 吉村 | |中安 | |遊ゴ| | |見逃 | |左線2 7 指 ジョンソン| | |捕邪| |四球| |3飛 | |空振 8 捕 新沼 | |空振 | | |1直| |2飛 | | 9 遊 藤田 | | |遊ゴ| |3ゴ| | |左中2|
今日のキーポイント 打てない、守れない、打たれては、勝てない。 |
3(水)ソフ−横浜 福岡ド 18:00 fC,rT,lS,mG,wD 横浜 000 000 000|0 ソフ 210 000 00×|3 【先発】(ソ)藤岡−(横)ウォーランド6 2/3:責3,木塚1/3:0,山口1:0 【負】ウォーランド4負 6位、−15 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 下園 |2ゴ| |1ゴ| |中飛| | |2ゴ | 2 二 仁志 |四球| |左飛| | |1邪| |中飛 | 3 左 内川 |遊ゴ| | |2ゴ| |左飛| |右線2| 4 三 村田 |四球| | |左飛| |四球| |右安 | 5 一 佐伯 |空振| | |右飛| |左飛| |2ゴ | 6 右 吉村 | |2ゴ| | |空振| |右安| |3ゴ 7 指 ジョンソン| |2ゴ| | |左飛| |空振| |2ゴ 8 捕 細山田 | |遊飛| | |左安| | | | 打 内藤 | | | | | | |空振| | 捕 新沼 | | | | | | | | | 打 北川 | | | | | | | | |遊ゴ 9 遊 石川 | | |空振| |右安| |投ゴ| |
今日のキーポイント 今日は、苦手な変化球投手。で、やっぱり打てない。 投手は、これまた四球から失点の繰り返し。でも、3点に抑えているので 打線の責任ですね。 |
4(木) 5(金)横浜−西武 横浜 18:00 Gf,Sr,Dm,Tw,Ch 雨天中止(この試合は、6月22日以降に組み込まれる予定) 6(土)横浜−西武 横浜 14:00 Gf,Sr,Dm,Tw,Ch 西武 421 000 014|12 横浜 100 110 040|7 【先発】(西)石井一−(横)小林3:責7,高崎2:0,横山2:0,真田1:1,木塚1:4 【負】小林6負 【HR】内川10号1、吉村4号1、5号3 6位、−16 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 中 小山田 | | | | | | | | | 中 金城 |見逃 | |死球 | |左安 | |投ゴ併| |遊ゴ 2 二 仁志 |空振 | |見逃 | |左線2@| | |遊ゴ失 | 打 ジョンソン| | | | | | | | |中飛 3 左 内川 |中H@| |中飛 | |空振 | | |中安 | 4 三 村田 |見逃 | | |空振 |空振 | | |左線2@| 5 一 佐伯 | |中飛| |2ゴ | |中飛| |1ゴ | 6 右 吉村 | |1ゴ| |右中H@| |遊ゴ| |右中HB| 7 遊 石川 | |遊ゴ| |2飛 | |2ゴ| |右飛 | 8 捕 細山田 | | |右飛 | |遊ゴ | |右飛 | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |空振 | 投 木塚 | | | | | | | | | 9 投 小林 | | | | | | | | | 打 呉本 | | |左線2| | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 北川 | | | | |中安 | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打捕 新沼 | | | | | | |右安 | | 打 内藤 | | | | | | | | |見逃
今日の総評 相手が左で、横浜がチキンの小林では、試合前に結果は既に分かっていたのも同じ。 最後は盛り上がったが、結局、ヨーイドンで決まった試合でした。 今日の投手陣 今日はチキン心臓の小林、いきなりヒット打たれると、始まりました。 ワイルドピッチに四球、そして2塁打に3ランホームランで終わりました。 その後も打撃投手のようにホームランを浴び続け、3回までに7失点。まあ、何もありません。 その後高崎、横山と試合を作ったが、真田、木塚で試合をぶち壊し。うーーん。。。 |
今日の打撃陣 今日も左投手。でも石井一は、調子は良くない。 ところが横浜打線では、良くない石井一も見下ろして投げているので打てない。 でもなんとか3点までは取ったが、見方が大量失点では、どうしようもなし。 ところが、石井一を変えてくれて、そこから1点差まで詰め寄り、 スタジアムを盛り上げたが。。。。そこまででした。 今日のキーポイント 先発は打たれ、左は打てず、仕方ないですね。 |
7(日)横浜−ロッ 横浜 14:00 Gr,Sf,Dl,Th,Cw ロッ 600 010 002|9 横浜 100 211 002|7 【先発】(ロ)成瀬−(横)グリン4:責6,高崎1 2/3:0,吉見2/3:0,真田1 2/3:0,工藤2/3:2,横山1/3:0 【勝】グリン7負 【HR】金城5号1、内川11号1、佐伯5号1、村田9号2 6位、−17 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 金城 |左H@| |左安 | |2安 |敬遠 | |中安| 2 二 仁志 |1邪 | |遊ゴ併| |空振 |2ゴ | | | 打 ジョンソン| | | | | | | |中飛| 投 工藤 | | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 3 左 内川 |3邪 | | |中H@ |遊ゴ | |右安| |右越2 4 三 村田 |中飛 | | |3ゴ |左中2| |2ゴ| |右中HB 5 一 佐伯 | |2安 | |左中H@|見逃 | |中飛| |3邪 6 右 吉村 | |右安 | |四球 | |左安 |四球| |空振 7 遊 石川 | |投バゴ| |右中2 | |投バ |2ゴ| |左安 8 捕 細山田 | |遊ゴ併| |投ゴ | | | | | 打捕 新沼 | | | | | |左安@| |空振|遊飛 9 投 グリン | | |遊ゴ | | | | | | 打 岡本 | | | |見逃 | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 投 吉見 | | | | | |1バ | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打二 北川 | | | | | | | |2ゴ|
今日のキーポイント 初回に6失点では、辛い。 |
8(月)横浜−ロッ 横浜 18:00 Gr,Sf,Dl,Th,Cw ロッ 000 210 000|3 横浜 000 040 00×|4 【先発】(ロ)大嶺−(横)三浦6:責3,木塚1:0,吉見2/3:0,山口1 1/3:0 【勝】三浦6勝【セーブ】山口3S 【HR】川北1号満 6位、−16 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 1 中 金城|左安 | |左安| |死球 | |空振| 2 二 北川|投バゴ併| |中飛| |右中HC| |遊ゴ| 投 吉見| | | | | | | | 投 山口| | | | | | | | 3 左 内川|投強安 | | |右中2|左線2TU| | |遊ゴ 4 三 村田|2飛 | | |中飛 |中飛 | | |投ゴ 5 一 佐伯| |中飛| |空振 |中飛 | | |見逃 6 右 吉村| |見逃| |左飛 | |右飛| | 7 遊 石川| |2ゴ| | |投セ安 |3ゴ| | 8 捕 新沼| | |空振| |右安 |空振| | 9 投 三浦| | |空振| |投バ | | | 投 木塚| | | | | | | | 打 呉本| | | | | | |見逃| 二 藤田| | | | | | | |
今日の総評 5回表までは、今日も連敗を延ばすような重苦しい展開だったが、北川が救ってくれました。 今日の投手陣 先発の三浦は、一巡目は完璧な投球で、このまま完全試合かという内容だったが、 二順目に入ると打たれ出して、中盤で3失点。 このまま連敗を重ねるのかと思われたが、北川が救ってくれました。 この前打たれた木塚もリベンジし、最後は山口が完璧に押さえ、ナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 今日も打撃陣は歯車がかみ合わず、チャンスは作っても続かないところが5回裏に下位でチャンスを作り、 三浦がきっちり送り、当たっている金城に死球で満塁として、北川。 打った瞬間は犠牲フライにはなると思ったが、そのまま伸びてスタンドまで届き、逆転満塁弾に。 もうライトスタンドはお祭り騒ぎでした。 今日のキーポイント よく打ちました北川。あれが無かったら、今日も負けていたでしょう。 今日の勝手に選ぶMVP 逆転満塁弾の北川です。 |
9(火) 10(水)日ハ−横浜 札幌円山 13:00 rD,lT,mC,wG,hS 横浜 000 002 001|3 日ハ 011 000 30×|5 【先発】(日)八木−(横)ウォーランド6 1/3:責5,真田2/3:0,松家1:0 【負】ウォーランド5負 【HR】村田10号2 6位、−17 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 金城 |3飛| |3ゴ失| | |中安 |右飛| |1ゴ 2 二 仁志 |空振| |空振 | | |3ゴ併| | | 打二 北川 | | | | | | | |1ゴ| 3 左 内川 |四球| | |3邪| |左中2| |遊直| 4 三 村田 | |右安 | |右飛| |右HA| |右飛| 5 一 佐伯 | |3ゴ併| |右安| |左飛 | | |2安 6 右 吉村 | |右飛 | |空振| | |見逃| |中飛 7 指 呉本 | | |左安 | |3飛| | | | 打指 下園 | | | | | | |中安| |四球 8 捕 細山田 | | |投バ | |2ゴ| | | | 打 ジョンソン| | | | | | |右安| | 捕 新沼 | | | | | | | | |空振 9 遊 石川 | | |空振 | |遊直| |空振| | 打 内藤 | | | | | | | | |左線2@ 11(木)日ハ−横浜 札幌ド 18:00 rD,lT,mC,wG,hS 横浜 000 003 000|3 日ハ 107 000 10×|9 【先発】(日)スイーニー−(横)小山田2 1/3:責6,吉見1 2/3:1,高崎2:0,横山1:0,松家1:0 【負】小山田1負 6位、−18 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中 金城 |2ゴ| |2飛| |投ゴ | |2ゴ| |空振 2 二 北川 |3ゴ| |3ゴ| | |四球 |遊ゴ| | 3 左 内川 |空振| | |2ゴ| |中安 | |右安| 4 三 村田 | |空振| |左飛| |右越2@| |空振| 一 内藤 | | | | | | | | | 5 一 佐伯 | |1ゴ| |四球| |1ゴ | |空振| 三 藤田 | | | | | | | | | 6 右 吉村 | |右飛| |右飛| |3安@ | |2ゴ| 7 指 ジョンソン| | |右安| |左越2|左飛 | | |2ゴ 8 捕 細山田 | | |捕バ| |3ゴ | | | | 打 呉本 | | | | | |空振 | | | 捕 新沼 | | | | | | | | |右安 9 遊 石川 | | |左安| |中飛 | |空振| |空振 12(金) 13(土)楽天−横浜 仙台 18:00 fD,lC,mT,wS,hG 横浜 000 000 000|0 楽天 030 000 01×|4 【先発】(楽)永井−(横)グリン7:責3,吉見2/3:1,真田1/3:0 【負】グリン8負 6位、−19 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 右 吉村 |見逃 | |空振| | |見逃| |2ゴ| 2 指 ジョンソン|四球 | | |1ゴ| |左飛| | |空振 3 左 内川 |遊ゴ併| | |遊直| |3ゴ| | |右飛 4 三 村田 | |右飛 | |四球| | |遊ゴ| |左飛 5 一 佐伯 | |四球 | |死球| | |1ゴ| | 6 中 下園 | |中安 | |3飛| | |右安| | 7 二 北川 | |空振併| | |左飛| |見逃| | 8 捕 新沼 | | |左飛| |空振| | | | 打 内藤 | | | | | | | |空振| 捕 細山田 | | | | | | | | | 9 遊 石川 | | |左飛| |2ゴ| | | | 打 金城 | | | | | | | |2ゴ| 遊 藤田 | | | | | | | | |
今日の総評 先発は、先に点を与え、打線は全く打てない。 まあ、最悪の状況になってますね。一つ勝っては大きく連敗するパターンになりつつあります。 今日の投手陣 先発のグリンは、初回は良かったが2回に四球で崩れ、満塁から押し出し、2点タイムリーで いつものように序盤で3失点。まあ、今の横浜、これが当たり前の光景なので、特段ビックリしないが まあ、呆れますね。 |
今日の打撃陣 打者は、変化球主体の投球に手も足も出ない感じ。まあ、湘南の方がマシですね。 ということで最後まで全く打てずに完封負け。情けない。。。 今日のキーポイント これだけ打てないのでは、話にならない。 |
14(日)楽天−横浜 仙台 14:00 fD,lC,mT,wS,hG 横浜 000 000 000|0 楽天 001 034 10×|9 【先発】(楽)岩熊−(横)三浦5 0/3:責7,高崎1:1,松家2:1 【負】三浦4負 6位、−20 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 右 吉村 |左安 | |3ゴ| | |遊ゴ併| |見逃| 2 指一 ジョンソン|投ゴ併| | |空振| |四球 | | |1ゴ 3 左 内川 |中飛 | | |遊ゴ| |1強安| | |2ゴ 4 三 村田 | |遊ゴ | |1飛| |2飛 | | |左安 走 内藤 | | | | | | | | | 5 一 佐伯 | |中強2| | |中安| |中飛| | 二 北川 | | | | | | | | |見逃 6 中 下園 | |空振 | | |空振| |遊飛| | 7 二 藤田 | |2ゴ | | |左飛| | | | 打 呉本 | | | | | | |1ゴ| | 投 松家 | | | | | | | | | 8 捕 細山田 | | |右飛| |遊ゴ| | | | 打捕 黒羽根 | | | | | | | |2ゴ| 9 遊 石川 | | |1ゴ| | |四球 | |2ゴ|
今日の総評 昨日と同じ試合をしていては、ただ単に選手に完全に諦め感が出てますね。 何しろここまで借金を重ねると目標がなくなるので、絶対勝つんだという意識が薄れ惰性で試合をするしかなくなり 相手に先制されると、もう諦めの境地になるんでしょうね。 ということで、今年はどこまで借金を積み重ねるか、それが今後の関心事項ですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりは丁寧にコーナーに変化球主体で低めに投げているので調子は前回のようにいいですね。 しかし前回と同じように3回に球が高めに浮き出してきてからランナー貯めてスクイズされ1失点。 さらに、5回には初球をHRされ、その後もボールが高く、さらに相手に見下ろされて野球をされているので、 昔の横浜と楽天とは今は逆ですね。相手の選手は、ここでどうするかを選手が考えて、それをバッディングで示せるが、 横浜の打者は、この場面で何をしなくては行けないのかが分からない選手ばかりでは。。。 ということで前回と同じパターンで失点を繰り返しては。。。 |
今日の打撃陣 打者は、昨日の永井より悪い岩熊だったが、ランナーは出しても、その後を変化球でかわされホームが遠い。 その後は、走者も出ない状況に。打者は力んでふりまわしているだけ。みんな外野フェンスを描いて振り回して いては点は入らないね。線でなく点になっている。横浜の良さはマシンガンなので、いかに後に繋げるかだけど。 自分が決めるんだでは勝てません。このように負けが込むと絶対勝つんだという意識が薄れるので 仕方はないが、敢えてそうしないと、この泥沼は抜け出せないですね。 今日のキーポイント とうとう、投手も打線もみんな不調のどん底に嵌り出しましたね。 こうなると、奈落の底に落ちていくだけ。これを止めるのは、過去の例からも難しいですね。 |
15(月) 16(火)横浜−オリ 横浜 18:00 Gl,Dh,Tf オリ 000 10 0x|1 横浜 000 00 |0 【先発】(オ)山本−(横)ウォーランド5 1/3:責1 【負】ウォーランド6負 6位、−21 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 1 右 吉村 |空振| | |右中2憤死| 2 二 仁志 |遊ゴ| | |捕バ | 3 左 内川 |空振| | |投ゴ | 4 三 村田 | |2ゴ| |四球 | 5 一 佐伯 | |2直| |WP |3セゴ 6 中 金城 | |空振| | |3ゴ 7 遊 石川 | | |2ゴ| |中安牽死 8 捕 細山田 | | |空振| | 9 投 ウォーランド| | |空振| |
今日の総評 試合開始が20分遅れで小雨の中始まり、試合ペースは早かったが、 6回1アウト2塁で、7時43分頃に雨が強くなり中断。 そのまま、30分中断後、コールドゲームに。 今日の投手陣 先発のウォーランドは、良い立ち上がりだったが、 段々打たれてきて、4回には2塁打打たれた後に、 相手のバントをウォーランド緩慢な守備で1塁セーフに。 ここから、併殺の間に1失点。バントをアウトにしておけば、前進守備で点は入らなかったはず。 |
今日の打撃陣 ここまで打てなくなると。。。。 しかし、4回の攻撃が今の横浜の状態を端的に物語っている。 1アウト3塁とチャンスは作るが、肝心のクリーンアップで点が入らない。 内川が最悪の投手ゴロ。村田は実質敬遠。 佐伯には警戒してボール先行で四球気味。 ところがワイルドピッチしてくれて3走吉村ホームに突っ込んだが、 なんとボールがフェンスで弾いて勢いよくホームに跳ね返って来た。吉村悠々アウト。 今日のキーポイント 天も運もそっぽを向かれてますね |
17(水)横浜−オリ 横浜 18:00 Gl,Sm,Dh,Tf,Cr オリ 010 001 110|4 横浜 000 002 000|2 【先発】(オ)金子−(横)吉見5:責1,真田1:1,工藤1:1,高崎1:1,山口1:0 【負】工藤2負 【HR】吉村6号 6位、−22 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 右 吉村 |2ゴ| |投ゴ| | |中HA| |死球 | 2 二 梶谷 |空振| | |空振| | | | | 打二 藤田 | | | | | |空振 | | | 打 ジョンソン| | | | | | | |1ゴ | 投 山口 | | | | | | | | | 3 左 内川 |遊安| | |見逃| |左安 | |2飛失| 4 三 村田 |空振| | |2ゴ| |1邪 | |2ゴ併| 5 一 佐伯 | |空振| | |2ゴ |四球 | | |空振 6 中 下園 | |3ゴ| | |遊ゴ |1ゴ | | | 投 工藤 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 二 仁志 | | | | | | | | |中安 7 遊 石川 | |空振| | |右前安| |2ゴ| |遊ゴ 8 捕 新沼 | | |空振| |右邪 | |遊ゴ| | 打 金城 | | | | | | | | |空振 9 投 吉見 | | |2ゴ| | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打中 内藤 | | | | | |中越3|空振| |
今日の総評 今日は、最後まで試合にはなっていたが、内容的には、守備は幼稚、 打線はHRでしか点が取れない、頼みの中継ぎ陣にも崩壊が始まり、 どんどん奈落の底に落ちて来ますね。 今日の投手陣 先発の吉見は、立ち上がり体が重かったが、 4回ぐらいから良くなっては来たがピンチを作ったことで、5回で交替。 これが裏目に出て、中継ぎ陣が総崩れして失点を重ね、折角の同点弾もふいに。 |
今日の打撃陣 打線は、相変わらず点が取れない。この大きな原因が村田の絶不調。 しかし、6回に代打内藤の気迫の三塁打から、吉村の同点弾で追いついたが、ここまで。 8回裏のチャンスも絶不調の村田が最悪のゲッツーで終わりました。 今日のキーポイント 中継ぎ陣までも崩壊し、4番は絶不調でどうしようもなし。 |
18(木) Sm,Cr 19(金)横浜−西武 横浜 18:00 西武 401 000 000|5 横浜 000 021 12×|6 【先発】(西)帆足−(横)藤江3:責5,小山田2:0,高崎1:0,工藤1:0,真田1:0,山口1:0 【勝】真田1勝【セーブ】山口4S 【HR】吉村7号1、8号2 6位、−21 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 右 吉村 |3ゴ | |右飛| |右H@|見逃 | |左HA 2 二 仁志 |3ゴ | |遊ゴ| |右線2| |空振 |左飛 3 左 内川 |右線2| | |3ゴ|左安@| |左安 |2ゴ 4 三 村田 |遊飛 | | |中安|空振 | |中安 | 5 一 佐伯 | |3飛| |左安| |右安 |右飛 | 6 中 金城 | |2ゴ| |空振| |左安 |中安@| 7 遊 石川 | |見逃| |2ゴ| |投バゴ | | 打 ジョンソン| | | | | | |空振 | 投 真田 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | 8 捕 新沼 | | |中安| | | | | 投 小山田 | | | | | | | | 打 下園 | | | | |2ゴ | | | 投 高崎 | | | | | | | | 打 呉本 | | | | | |中飛 | | 投 工藤 | | | | | | | | 遊 藤田 | | | | | | | |右安 9 投 大田 | | | | | | | | 打捕 斉藤俊 | | |空振| |3ゴ |左線2@| |捕バ邪
今日の総評 序盤で試合が決まったかと思ったが、なんとか踏ん張ったことで、 徐々に点差を詰めて、最後は吉村が決めてくれました。 今日の投手陣 先発の藤江は、いきなりヒット、盗塁、ヒット盗塁、ヒット、盗塁、HRでは 話にならない。3回まで投げて5失点。ここで本当は終わってた。 しかし、中継ぎ陣が悪いなりにも何とか踏ん張って、相手に点を与えなかった ことで逆転できました。 |
今日の打撃陣 序盤までは左投手ということで全く打てなかったが、 中盤から帆足が段々甘くなりだして、そこから攻めて行き、 吉村のソロから反撃開始、そして8回裏の吉村の逆転弾が出て ライトスタンドは盛り上がりました。 今日のキーポイント 中継ぎ陣が相手に追加点を与えなかったこと。特に8回表1アウト満塁で 真田よく併殺に仕留めた。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん吉村です。 |
20(土)横浜−ソフ 横浜 18:00 Gm,Sl,Dw,Tr,Cf ソフ 131 011 400|11 横浜 300 000 301|7 【先発】(ソ)ジャマーノ−(横)グリン2 0/3:責5,高崎3:1,横山1:1,松家2:4,加藤康1:0 【負】グリン9負 【HR】吉村9号1、村田11号2、12号3 6位、−22 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 右 吉村 |左H@| |空振| |遊ゴ | |四球 | |左安 2 二 藤田 |遊飛 | |2ゴ| |2安 | |投ゴ | |左犠飛@ 3 左 内川 |左安 | |遊飛| |ボ2飛| |四球 | |遊ゴ併 4 三 村田 |中HA| | |中安| |2ゴ|右中HB| | 5 一 佐伯 |2ゴ | | |四球| |2ゴ|見逃 | | 6 中 下園 |遊ゴ | | |見逃| | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | |右安| | | 投 松家 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | |空振| 投 加藤康 | | | | | | | | | 7 遊 石川 | |見逃| |1ゴ| |右安| |空振| 8 捕 新沼 | |遊ゴ| |3ゴ| | | | | 打 ジョンソン| | | | | |空振| | | 捕 細山田 | | | | | | | |2ゴ| 9 投 グリン | |見逃| | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打中 金城 | | | | |2ゴ | |遊ゴ | |左中2
今日の総評 昨日とは対照的な試合で、今までの横浜の負けパターン。 再び長いトンネルかは、交流戦があと1試合だけなので その後の公式戦でどうなるかですね。 今日の投手陣 先発のグリンは、ポンポンHR打たれてはどうしようもなし。 その後の出てくる中継ぎが失点していては逆転も逃げて行く。 最後に投げた加藤康は、投げ方は抜群。 ただし、もっと後ろの筋肉を鍛えれば素晴らしい投手に成るんだけどね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、5番までは点が取れそうだけど、6番以下がカスの集まり。 そんな中でやっと村田に当たりが戻って来た感じ。 横浜の場合は、村田が得点源なので、村田が調子を戻してくれないとね。 今日のキーポイント 昨日と違い中継ぎが枕を並べて失点していては勝てません。 |
21(日)横浜−ソフ 横浜 14:00 Gm,Sl,Dw,Tr,Cf ソフ 120 200 000|5 横浜 000 000 000|0 【先発】(ソ)杉内−(横)三浦4:責5,牛田2:0,加藤康2:0,真田1:0 【負】三浦4負 6位、−23 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 右 吉村 |空振| | |右飛| |空振| | |空振 2 二 仁志 |右飛| | |空振| | |中越安| |四球 3 左 内川 |遊ゴ| | |中飛| | |左邪 | |遊ゴ 4 三 村田 | |空振| | |遊ゴ| |1飛 | | 5 一 佐伯 | |中飛| | |1ゴ| |空振 | | 6 中 金城 | |左飛| | |右飛| | |2ゴ| 7 遊 藤田 | | |右安 | | |投ゴ| |2ゴ| 8 捕 新沼 | | |遊ゴ併| | |左安| |1邪| 9 投 三浦 | | |右飛 | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | |3直| | | 投 加藤康| | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |空振
今日の総評 先発は、昨日の繰り返し、打線に至っては左の杉内ということで 全く手も足も出ませんでした。雨の中ご苦労様でした。 |
22(月) 23(火) 24(水) 25(木) 26(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 GS,CD 横浜 102 000 001|4 阪神 210 212 01×|9 【先発】(神)安藤−(横)ウォーランド3 1/3:責4,高崎1 2/3:1,牛田1:1,横山2:1 【負】ウォーランド7負 6位、−24 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 右 吉村 |空振 | |中安 |四球 | | |空振| |左安@ 2 二 藤田 |3安 | |投ゴ失 |遊ゴ | | | | | 打二 仁志 | | | | | | |空振| |中飛 3 左 内川 |右安 | |1ゴ | |2飛| | |右安 | 4 三 村田 |右安@| |2ゴ@ | |見逃| | |2ゴ併| 5 一 佐伯 |空振 | |右線2@| |空振| | |左安 | 6 中 内藤 |1ゴ | |2ゴ | | | | | | 打中 大西 | | | | | |空振| |2ゴ | 7 遊 石川 | |2ゴ| |1ゴ | |空振| | |中安 8 捕 細山田 | |遊ゴ| |右飛 | |空振| | | 投 横山 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 ウォーランド| |3ゴ| |左中2| | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 投 牛田 | | | | | | | | | 打捕 新沼 | | | | | | |空振| | 打 ジョンソン | | | | | | | | |投ゴ
今日の総評 打線は頑張って同点にしたが、その後も先発が打たれ、中継ぎも持ち堪えられず 惨めな結果に。 |
27(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 GS,CD 横浜 300 001 001|5 阪神 000 000 030|0 【先発】(神)能見−(横)三浦7:責0,木塚1/3:0,工藤0/3:3,加藤康2/3:0,山口1:0 【勝】三浦7勝【セーブ】山口5S 【HR】村田13号2、新沼1号1 6位、−23 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 右 吉村 |四球 | |捕邪| | |右安 |3ゴ| |四球 2 二 仁志 |投バ | |中飛| | |投バFc| |右飛|3安 3 左 内川 |中安@ | |2ゴ| | |投バ | |遊ゴ| 4 三 村田 |左線HA| | |3ゴ| |四球 | |右安| 5 一 佐伯 |左飛 | | |空振| |四球@| |2ゴ| 6 中 金城 |右安盗死| | |中飛| |3ゴ | | |3ゴ 7 遊 藤田 | |3ゴ| | |遊ゴ|投ゴ | | |左飛 8 捕 新沼 | |見逃| | |空振| |1ゴ| |左線H@ 9 投 三浦 | |遊ゴ| | |見逃| |見逃| | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 工藤 | | | | | | | | | 投 加藤康| | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | | |四球 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 楽勝が工藤の誤算と言うより、このところ切れが無くなっているので もう限界か、それとも疲れか。。。。でも、加藤康と新沼が良く頑張った。 今日の勝手に選ぶMVP 久々に好投した三浦です。 |
28(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 GS,CD 横浜 010 010 000|2 阪神 000 000 003x|3 【先発】(神)久保−(横)マストニー6 0/3:責0,木塚1:0,加藤康1:0,山口2/3:2 【負】山口3負 【HR】下園2号1 6位、−24 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回 |9回 1 右 吉村 |四球|3ゴ | | |遊ゴ | |右飛| |中飛 2 二 藤田 |投バ| |右邪| |2ゴ | |投ゴ| |2ゴ 3 左 内川 |四球| |2ゴ| |左線2| |2ゴ| | 4 三 村田 |空振| |遊ゴ| |左安@| | |空振 | 5 一 佐伯 |空振| | |遊飛|中安 | | |遊ゴ | 6 中 下園 | |中H@| |空振|左飛 | | |四球盗死| 7 捕 新沼 | |空振 | |四球| |2ゴ| | |右飛 8 遊 石川 | |3ゴ失| |右安| |3直| | |四球 9 投 マストニー| |投バ | |遊ゴ| |見逃| | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 加藤康 | | | | | | | | | 打 ジョンソン| | | | | | | | |四球 走 梶谷 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 2連投が出来ない山口は、経験を積むしかないが、後の筋トレも必要ですね。 |
29(月) 30(火)横浜−ヤク 松本 18:00 GC,DT ヤク 200 000 000|2 横浜 001 110 00×|3 【先発】(ヤ)ユウキ−(横)吉見5 1/3:責2,木塚2/3:0,真田1:0,加藤康1 1/3:0,山口2/3:0 【勝】吉見1勝【セーブ】山口6S 【HR】下園3号1 6位、−23 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 1 右 吉村 |見逃| |右線2|遊ゴ | | |3ゴ| 2 二 藤田 |2ゴ| |遊ゴ | |左安 | |3ゴ| 3 左 内川 |右安| |右安@| |見逃 | |遊ゴ| 4 三 村田 |3ゴ| |右飛 | |PB空振| | |遊ゴ 5 一 佐伯 | |四球| |見逃 |中安@| | |左飛 6 中 下園 | |1ゴ| |左線H@|2ゴ | | |遊ゴ 中 金城 | | | | | | | | 7 捕 新沼 | |見逃| |3ゴ | |左飛| | 8 遊 石川 | |投ゴ| |左安 | |2ゴ| | 9 投 吉見 | | |3邪 |右安 | | | | 投 木塚 | | | | | | | | 打 呉本 | | | | | |空振| | 投 真田 | | | | | | | | 投 加藤康| | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |
今日の総評 今日は、皆さん良く頑張った。特に中継ぎ陣が良かった。 今日の勝手に選ぶMVP 決勝タイムリーの佐伯しゃんです。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
北川 1( 1)本(4=4:4) 4.00(1) 梶谷 ( 1)本(=:2) 2.00(2) 吉村 6( 9)本(1,3,2,1,2,1=10:16) 1.78(3) 村田 5( 13)本(2,2,2,3,2=11:22) 1.69(4) ジョンソン ( 9)本(=:15) 1.67(5) 内藤 ( 2)本(=:3) 1.50(6) 佐伯 3( 5)本(1,2,1=4:7) 1.40(7) 金城 1( 4)本(1=1:4) 1.00(8) 内川 2( 11)本(1,1=2:11) 1.00(8) 下園 2( 3)本(1,1=2:3) 1.00(8) 藤田 ( 1)本(=:2) 1.00(8) 新沼 1( 1)本(1=1:1) 1.00(8) -------------------------------- 合計 21( 60)本(35:88) 1.47
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
三浦 1( 5)個: S=2 T=2,D=1 山口 ( 2)個: S=1 G=1 石川 ( 2)個: C=1,T=1 ジョンソン ( 2)個: S=1 L=1 村田 ( 2)個: G=1 F=1 吉村 1( 2)個: T=1 L=1 佐伯 1( 2)個: S=1 M=1 真田 ( 1)個: C=1 金城 ( 1)個: T=1 内川 ( 1)個: R=1 北川 1( 1)個: M=1
月間投手成績
三浦 2勝 2負 ( 7勝 5負) グリン 0勝 3負 ( 2勝 9負) 小林 0勝 1負 ( 1勝 6負) 寺原 0勝 0負 ( 1勝 1負) ウォーランド 0勝 4負 ( 3勝 7負) マストニー 0勝 1負 ( 0勝 2負) 藤江 0勝 0負 ( 0勝 1負) 吉見 1勝 0負 ( 1勝 0負) 工藤 0勝 1負 ( 1勝 2負) 桑原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 那須野 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 三橋 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 1負) 横山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高宮 0勝 0負 ( 0勝 0負) 真田 1勝 0負 ( 1勝 1負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 山北 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 加藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 木塚 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 山口 0勝 1負4S ( 3勝 3負 6S) 石井裕 0勝 0負0S ( 0勝 5負 6S) ----------------------------------------------- 勝敗 4勝14負0分(-10) (21勝44負 0分-23 )
観戦勝敗
浜スタ 2勝 6負 分( 9勝19負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 1勝 0負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 2勝 6負 (10勝19負 分 -9)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
12345123451234512341234123412 仁志 ×▲× ▲▲▲▲▲ 石川 △△△▲△△▲△△▲△▲▲▲△ 下園 △△△▲△▲△△ 内川 △△○△△△△▲△△△△△△△ 村田 ▲▲▲△▲▲△▲×△△▲ ジョンソン ×△○▲▲▲▲△▲▲▲△▲▲ 吉村 △△▲▲△▲△▲▲△△▲△△△ 佐伯 ▲△○△△△▲▲−▲▲▲▲▲△ 内藤 ▲△▲△−▲△−−▲▲▲△▲ 細山田 ▲▲▲▲△▲▲▲▲▲▲▲×▲ 藤田 ▲▲▲▲−▲−▲△▲△▲△▲△ 金城 ▲▲△▲▲▲△△−▲△△▲▲ 大西 ▲××▲▲▲▲ ▲▲ 梶谷 ▲−△△▲− ▲− 新沼 ▲△▲▲▲▲ 斉藤俊 −−▲−−▲×− ▲− 松本 ×▲▲▲ 北川 △△−▲△▲ 森笠 ▲△▲▲−▲▲▲− 呉本 △▲▲▲▲▲▲ 黒羽根 −▲−▲ 野中 − −−− 山崎 ◎▲×▲△▲▲ 野口 ×▲▲△−−− 下窪 × 高森 武山 斉藤秀 北 三浦 ▲○▲◎−◎◎▲▲▲−▲×△ ウォーランド △○△▲△△−△▲▲▲△▲ マストニー △−△△▲▲×−▲ △ 吉見 ○○○△△▲△ △ 小山田 −▲△− 木塚 △▲△△▲△△△△ 牛田 ▲ △▲ 加藤康 △○○ 高崎 ○△▲−△▲ △▲▲▲ 工藤 × △△△△△▲−▲× 真田 △▲△△△△▲▲▲▲▲▲▲−△ 山口 △△△△△▲△▲−△△△△▲△ グリン △△▲▲−▲△▲▲▲▲▲× 寺原 ▲○▲− 藤江 ○▲× ▲ 松家 △▲ 横山 △▲▲ ▲▲△△▲▲▲ 那須野 ▲▲▲▲▲× 石井裕 △△△△△▲▲▲▲▲− 小林 ▲△○−△△△▲▲▲× 吉川 △▲△▲ 加藤 ▲△▲ 秦 吉原 阿斗里 佐藤 小杉 桑原 三橋 山北 高宮 岡本 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |