1(水) 2(木) 3(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,TS 横浜 001 000 000|1 中日 010 200 10×|4 【先発】(中)浅尾−(横)三浦7:責4,真田1:0 【負】三浦1負 4位、−1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 松本 |1ゴ| |1ゴ失| |投ゴ| | |2ゴ | 2 二 仁志 |中飛| |遊ゴ@| | |遊ゴ | |遊ゴ併| 3 一 ジョンソン|空振| |遊飛 | | |2ゴ失| | |2ゴ 4 左 内川 | |左越2| |空振| |2ゴ併| | |3ゴ 5 右 吉村 | |2ゴ | |遊ゴ| | |右飛| |1邪 6 遊 藤田 | |遊ゴ | |1ゴ| | |2ゴ| | 7 捕 野口 | |空振 | | |2ゴ| |見逃| | 8 三 山崎 | | |中安 | |左安| | |右安 | 9 投 三浦 | | |投バ | |投バ| | | | 打 金城 | | | | | | | |右安 | 投 真田 | | | | | | | | |
今日の総評 打線は打てないのは仕方ないが、三浦が4発食らっては如何。。。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりは無難な内容。 その後も丁寧に投げているが、たまに甘く入るところを HR打たれるパターンで、4発4失点。うーーーーん、見方が点が取れないので、 これでは勝てませんね。しかし、ここまで投げれれば、次回から頑張って欲しい。 2番手の真田は、腕が良く振れていいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、チャンスは作るがなかなかタイムリーが出ない。 序盤は3回に仁志のどん詰まりのショートゴロで1点を取ったのがやっと。 それもルーキーが作ったチャンスからの点なので、その他の人はどうしたのか? 浅尾のシュートを打たされ、パームの縦の変化に空振りと、どうも打てないですね。 8回表も山崎の3安打猛打賞で出ると、代打金城も繋いでチャンスは作るが、 その後が繋がらない。。。。いつものことだが、4月は我慢しかないが、 なにしろ積極的に打って行くしかないが。。。。 今日のキーポイント 打線が肝心なところでゲッツーでチャンスを潰すところが、乗り切れませんね。 |
4(土)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,TS 横浜 000 000 000|0 中日 022 100 01×|6 【先発】(中)吉見−(横)グリン4:責5,高崎2:0,横山1:0,那須野0/3:0,加藤1:1 【負】グリン1負 【HR】号 5位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 松本 |空振| |PB四球| | |2ゴ| | |空振 2 二 仁志 |2ゴ| |中飛 | | |右飛| | |1ゴ 3 一 ジョンソン|左飛| | |2ゴ | | |1邪 | |1ゴ 4 左 内川 | |右飛| |中安 | | |見逃 | | 5 右 吉村 | |3ゴ| |遊ゴ併| | |左線2| | 6 遊 藤田 | |左飛| | |2ゴ | |3邪 | | 7 三 山崎 | | |中安 | |2直 | | |見逃| 8 捕 野口 | | |空振 | | | | | | 打 森笠 | | | | |遊ゴ | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | |空振| 投 那須野 | | | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 9 投 グリン | | |1バ | | | | | | 捕 細山田 | | | | | |2ゴ| |捕邪|
今日の総評 今日がなんか開幕戦という感じで、昨日は相手が三浦を読んで わざわざ先発転向の浅尾を当ててきた感じですね。 ということで、投手戦の様相で始まった試合は、グリンが先に点を与え 完全に負け試合ペースに。 それにしても相手はバットが振れている。もうHRが出るわで、横浜は 新人がヒットで出るくらいで、全く当たってない方ばかりじゃ勝てる分けなし。 ということで、早くも2試合目で定位置の最下位に。。。 今日の投手陣 今日はの先発は、期待のグリン。グリンも球に切れがイマイチですね。 ということで、今日もヤバそうな予感が。先に相手に点を取られるとマズイ。 ということで2回にグリンが慎重に行き過ぎた感じでボール先行から、 1アウト1塁で2−3からど真ん中に投げて2ラン食らい、ちょっと 相手の投手と今の打線を考え、もう崖っぷちですね。。。。 そして、3回裏に二周り目にピンチになり1アウト満塁で4番。 ここでライトフェンス直撃の2点2塁打で勝負あり。 5回からは、中継ぎ陣の調整登板。2番手の高崎は、流石に絶好調で素晴らしい。 3番手の横山もまあまあの出来。4番手の那須野は、真ん中低めに直球投げてヒット打たれ、1球で交代。。。。 5番手の加藤は、腰高のため球が高く切れもなし。まあ、ちょっと。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手の吉見。その吉見が好調がいい。今日はノーヒットノーランも 食らいそうな立ち上がりで、全く打てそうもしない感じ。。。 しかし、3回表、ルーキーの山崎。なんとインコースの難しい球を 簡単に左中間に持って行くとは凄いですね。これで開幕から4打数4安打。。。凄い。 これは本物か????? その後、2アウト1,3塁となったが、ここでチャンスに打てない仁志。 仁志は、積極性がないので相当不調ですかね。なにしろ甘い球が来ているのにバットが出てこない。 最後バットでボールは捕らえたが、体の芯が決まってないので、バッドに乗せただけのため 伸びていかない。調子が良ければフェンスに当たっている打球ですね。 その後も、打てない。でも、吉村にヒットが出たので、これからに期待ですね。 今日のキーポイント なにしろ打てない、バットが振れていない。ジョンソンは、苦手の内角を早くも見抜かれて 相手に内角攻めされて、これだと湘南もすぐ目の前に見えそうですね。 |
5(日)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GC,TS 横浜 000 000 000|0 中日 400 011 00×|6 【先発】(中)チェン−(横)小林4 2/3:責5,那須野1/3:0,真田1:1,山口1:0,石井裕1:0 【負】小林1負 6位、−3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 三 山崎 |中安|四球 | | |遊ゴ| |見逃| | 2 二 仁志 |投バ|左飛 | | |四球| |中飛| | 3 左 内川 |2飛| |3ゴ失| |2飛| | |中安 | 4 右 吉村 |四球| |3ゴ併| |空振| | |中前安| 5 一 ジョンソン|右飛| |空振 | | |空振| |投ゴ併| 6 中 金城 | |空振 | |中安| |1邪| |見逃 | 7 遊 藤田 | |投ゴ | |投ゴ| |四球| | | 打 松本 | | | | | | | | |空振 8 捕 野口 | |四球 | |1邪| |中飛| | | 打 大西 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 小林 | |右線2| |空振| | | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 打 細山田 | | | | | | |空振| |3ゴ
今日の総評 今日も先発が崩れ、打線が打てないという勝てる気もしない展開で ついに3連敗。早くも単独最下位の6位の定位置に。来週にも今シーズンもお仕舞いの状況に。 今日の投手陣 先発の小林は、立ち上がりストレートは走っていて Max150kmと去年より速くなっている。しかし、甘い球もあり、 いきなり1アウト2,3塁のピンチで4番。力んでストレートの四球出して満塁に。 しかし、ここで5番和田に粘られて最後外角高めの148kmストレートで空振りに仕留めた。 6番にも粘られて2−3からインロー低めのストレートがボールの判定で押し出し。 さらに内野安打で2失点。さらに2点タイムリー打たれジエンド。小林は ストレートはいいが、変化球がストライク取れないので、まあ仕方ないですね。 その後は、変化球も決まりだして、いい投球だったが、5回には自らのエラーで5失点目。 なんとも悲しい投球でした。 |
今日の打撃陣 絶好調の山崎を1番に据え打順で、その山崎、今日も1打席目でヒット。 もう本物ですね。しかし、送って1アウト2塁から3,4,5番がサッパリ。 村田がいないとこうも情けない打線になるかね。。。。 しかし、2回裏に2アウト無走者から四球、2塁打、四球で満塁で 絶不調の仁志。内川までまわればの場面で、甘い球もファール。最後も内角のHRを 打ち上げてホームが宇宙の彼方ですね。 今日のキーポイント 初回で試合が決まってしまった。打撃陣はホームが遠いし、 このまま来週で今シーズンが終わってしまう危機的状況ですね。 |
6(月) 7(火)横浜−巨人 横浜 18:30 SD,TC 巨人 000 140 000|5 横浜 000 001 000|1 【先発】(巨)高橋尚−(横)寺原4 0/3:責5,那須野1/3:0,真田2:0,横山1:0,加藤武2:0 【負】寺原1負 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 三 山崎 |投安| |見逃| |空振| |投ゴ| |空振 2 二 仁志 |投バ| |1ゴ| |1ゴ| |遊直| | 3 左 内川 |左飛| |3ゴ| |2ゴ| | |遊ゴ | 4 右 吉村 |四球| | |投安| |左中2 | |右越2| 5 一 ジョンソン|1ゴ| | |右安| |中安 | |1ゴ | 6 中 | |右飛| |見逃| |死球 | |空振 | 7 捕 野口 | |中飛| |空振| | | | | 打 大西 | | | | | |2ゴ併@| | | 投 横山 | | | | | | | | | 投 加藤武 | | | | | | | | | 打 石川 | | | | | | | | |中安 8 遊 藤田 | |中安| |四球| |見逃 | | | 打 松本 | | | | | | | | |2ゴ盗 9 投 寺原 | |空振| |空振| | | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 捕 細山田 | | | | | | |空振| | 打 内藤 | | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日も同じパターンで負け。 このまま今シーズンの消化試合になるまでまっしぐらという感じ。 そんな中で、吉村に当たりが出てきたのがせめてもの救いですね。 これが相乗効果となり、チーム自体に積極性が生まれてくれば、救えるのだが。。。 今日の投手陣 先発の寺原は、立ち上がりの初球に152kmの甘いストレート投げていい当たりのセンターフライを打たれ、 どうなるかと思われたが、その後は球に威力があったので抑えられた。 しかし、4回表に1アウト2塁で絶好調のラミレスに、初球を内角のシュートでも要求したのか、 でも甘くなるのがヤバイと思っていたら、詰まったタイムリー打たれ、先に点取られてしまった。 ここは、ラミレスと勝負するか、阿部と勝負するかを天秤に掛けましたかね。 、 問題は5回。ここで完全にスタミナ切れでジエンド。 その後は、那須野以外の中継ぎ陣は無難に投げたが、先発がね。 でも加藤の2イニング目は、腕が振れて体も動いていたので、良くなってきましたね。 |
今日の打撃陣 今日もチャンスは作るが、ホームが遠い。バットが振れていない。 しかし、6回に吉村が積極的にいいスイングしてからバットが振れだし、 低めの難しい球を左中間に運ぶ2塁打を打ってから、調子が戻りましたね。 ジョンソンもバットに当たるようになってきたので、今後が楽しみですね。 あと、石川もバットが振れているので、どこかで不調な人の変わりに使いたいですね。 今日のキーポイント チャンスに打てない。先発が前半で大量失点していては勝てない。 |
8(水)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,TC 巨人 201 142 020|12 横浜 000 010 000|1 【先発】(巨)福田−(横)工藤5:責8,那須野1:2,高崎2:2,加藤武1:0 【負】工藤1負 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 松本 |左飛| |2ゴ併| |1ゴ | | |右飛| 2 二 山崎 |死球| |見逃 | | |中飛| |遊ゴ| 3 左 内川 |遊ゴ| | |右安 | |投ゴ| | |左飛 4 右 吉村 |空振| | |遊ゴHR併| |右飛| | |遊飛 5 一 ジョンソン| | | | | | | | | 打一 佐伯 | |遊ゴ| |右安 | | |見逃 | |左飛 6 三 石川 | |空振| |空振 | | |左線2| | 7 捕 細山田 | |四球| | |中越2| |左飛 | | 8 遊 藤田 | |2ゴ| | |2ゴ | |空振 | | 9 投 工藤 | | |四球 | | | | | | 打 内藤 | | | | |遊ゴ@| | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | | | 投 加藤武 | | | | | | | | |
今日の総評 もう、勝ち負けよりも、いつになったらHR・タイムリーが出るんでしょうか。 という関心の方が興味がある状態になってる。 今日の投手陣 先発の工藤は、いい球も投げるが、甘い球もあり、それをHR打たれる。 仕舞いにスタミナ切れてボコボコ。こうも先発が5回までに大量失点していては、 勝てるのはいつになることか。 |
今日の打撃陣 今日もHR、タイムリーなし。こちらも、こんなに出ないチームってあったんでしょうか。 今日のキーポイント 今日も同じ。打てない、先発崩れるでは、勝てません。 |
9(木)横浜−巨人 横浜 18:00 SD,TC 巨人 101 010 420|9 横浜 010 000 001|2 【先発】(巨)グライシンガー−(横)ウォーランド5 1/3:責3,真田1 2/3:4,横山1:2,山口1:0 【負】ウォーランド1負 【HR】吉村1号1 6位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 松本 |2飛| |見逃| |空振| | |2ゴ| 2 二 仁志 |右飛| |2飛| |中飛| | |3ゴ| 投 山口 | | | | | | | | | 3 左 内川 |遊ゴ| |空振| | |左安 | | |左安 4 右 | |中H@| |3ゴ| |空振併| | |WP3ゴ 5 一 内藤 | |中安 | |遊ゴ| |2ゴ | | |左安 6 三 石川 | |右安 | |中飛| | |空振| |空振 7 遊 山崎 | |投バ | | |見逃| |空振| | 打 森笠 | | | | | | | | |中安@ 9 投 ウォーランド| |1ゴ | | |四球| | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 二 梶谷 | | | | | | | | |
今日の総評 試合には負けたが、やっとHRとタイムリーが出た。 これからは、あと3連敗した時点で、横浜の今シーズンは終了です。 今日の投手陣 先発のウォーランドは、大きく曲がるカーブが良く、 ヒットを沢山打たれても球が低めにコントロールされていたので 大量失点にはならならなかった為に、6回までは試合になっていた。 しかし、その後がいつものパターンになり、あっと言う間に大差に。。 |
今日の打撃陣 やっと吉村にHRが飛び出し、今日はやってくれるかと思ったが、 やっぱり打てない。やっと最後に代打森笠のセンター前タイムリーが出ことが 待ちに待ったタイムリーでした。 今日のキーポイント 打てない、投手陣が踏ん張れない。 |
10(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GT,CD ヤク 000 010 000|1 横浜 010 332 00×|9 【先発】(ヤ)由規−(横)三浦8:責1,石井裕1:0 【勝】三浦1勝 【HR】金城1号1 6位、−5 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中 金城 |遊ゴ| |1ゴ| |右H@ |1ゴ | |遊ゴ 2 二 仁志 |2ゴ| |空振| |中安 |左中安@ | | 3 左 内川 |3ゴ| | |空振 |3安 |右中2@走死| | 4 右 吉村 | |右安TU | |四球 |右安 | |空振| 5 一 佐伯 | |2ゴ | |中安 |中犠飛@| |四球| 6 三 内藤 | |右飛 | |2ゴ | | | | 打 大西 | | | | |WP@空振| | | 三 藤田 | | | | | | |遊ゴ| 7 遊 石川 | |中安@盗| |左安@ |WP空振 | |空振| 8 捕 野口 | |空振 | |左中3A| |左安 | |見逃 9 投 三浦 | | |右飛|右飛 | |3バ | | 打 山崎 | | | | | | | |右飛 投 石井裕| | | | | | | |
今日の総評 やっと投打が噛み合って楽勝で今季初勝利できました。 このような試合がいつも出来るように、なにしろ先発陣に頑張ってもらわないと。 まずは、ヤクルト戦に勝ち越しましょう。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりは、いつものように手投げ状態でヤバイ展開だったが 満塁のピンチでもなんとか抑えて、2回からは腰が入った投球でリズムを 作り、腕が振れて、コーナー・低め、緩急を使い、ナイス投球に。 途中、気が緩んだのか、もったいない1点を取られはしたが、 8回まで4安打ピッチングで、今日は見方も大量点を取ってくれたので 楽勝でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は、今日もまたかという感じだったが、 相手の投手が段々球速が落ちてきて、甘くなりだしてから 、2回に早くも石川がタイムリー。4回にもまた石川がタイムリー。 続く野口までも左中間を破る2点タイムリーで、今までのウップンを晴らし、 その後も打ち続けて12安打9点も取ってしまった。 今日のキーポイント 先発がいい投球をし、相手が甘い球を投げてくれれば勝てます。 今日の勝手に選ぶMVP ナイス投球の三浦です。 |
11(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 GT,CD ヤク 300 000 000|3 横浜 000 000 000|0 【先発】(ヤ)一場−(横)グリン7:責3,高崎1:0,横山1:0 【負】グリン2負 6位、−6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 金城 |中安 | |2ゴ | |空振| |1ゴ| | 投 高崎 | | | | | | | | | 2 投 横山 | | | | | | | | | 二 仁志 |左安 | |四球 | |死球| |遊飛| | 3 左 内川 |3ゴ | |3ゴ併| |2ゴ| |中飛| | 4 右 吉村 |3ゴ併| | |死球 |3ゴ| | |右飛| 5 一 佐伯 | |四球 | |見逃 | |2ゴ| |右飛| 6 三 内藤 | |右安 | |1ゴ失| |空振| |空振| 7 遊 石川 | |3邪 | |空振 | |中安| | |捕セ飛 8 捕 野口 | |3ゴ併| |空振 | |2ゴ| | | 打 梶谷 | | | | | | | | |中飛 9 投 グリン| | |死球 | |中安| | | | 打中 松本 | | | | | | |左安| |空振
今日の総評 やはり今の打線は、調子が余程悪く、ド真ん中に投げてくる投手しか打てませんね。 状況を見る目もない打者ばかりだし、今日まともだったのは横浜育ちでない 仁志だけ。余程横浜の打者は腐りきってますね。仁志に教えてもらったら。。。 今日の投手陣 先発のグリンは、立ち上がりいきなりヒット打たれて、リズムに乗れず 腰が入らず、2アウトから3失点。2回も不安定だったが、3回からは本来の腰が入った投球を 取り戻し、以後はヒットは打たれても要所は締めるナイス投球。 でも見方打線がさっぱりで残念でした。次に期待ですかね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、毎回のように先頭打者を出しながら、相手はコントロールに苦しんでいるのに、 そのボールの球をわざわざ振ってあげて、助けている。 ミーティングで何を話してるんでしょうね。 一場が相手ならどうすれば良いかぐらい分からないとでも。情けない。 今日のキーポイント 状況を見る目も持たずに闇雲に低めの球を強振して相手を助けていては勝てません。 仁志が横浜は一つ勝ってもそれが続かないと言っていたが、 昨日の勝ちで、横浜育ちの打者は、まさが調子が戻ったと勘違いしてない???アホか。 |
12(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 GT,CD ヤク 000 111 000|3 横浜 012 011 00×|5 【先発】(ヤ)川島−(横)小林4 2/3:責2,那須野1/3:0,真田1:1,山口2:0,石井裕1:0 【勝】山口1勝【セーブ】石井裕1S 【HR】内藤1号 6位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 中 金城 |1ゴ| |遊ゴ | |2ゴ |四球 | | 2 二 仁志 |見逃| |投バ | |中飛 |左飛 | | 3 左 内川 |中飛| |左安 | |左線2| |左安 | 4 右 吉村 | |空振 |遊ゴ@ | |右2@| |遊ゴ盗死| 5 一 佐伯 | |捕ゴ |中越2@| |3邪 | |2ゴ | 6 三 内藤 | |右H@|1ゴ | | | | | 打 大西 | | | | | |四球 | | 三 藤田 | | | | | | | |1ゴ 7 遊 石川 | |中越2| |2ゴ| |投バ | |遊ゴ 8 捕 野口 | |敬遠 | |右飛| |中越2@| |1ゴ 9 投 小林 | |空振 | |空振| | | | 投 那須野| | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | 打 山崎 | | | | | | | | 打 森笠 | | | | | |空振 | | 投 山口 | | | | | | | | 投 石井裕| | | | | | | |
今日の総評 やっとまともな勝ちゲームが見れました。 今年の横浜は、投手力は去年より全然いいので、 早く先発陣が普通に投げられるようになり、 村田、ジョンソンが戻ってくるまでは我慢して頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の小林は、いきなりストレートを連打食らったが、 その後は、低めにコントロールされ、変化球も切れが良く、 ナイス投球。しかし4回は、見方が3点を取ってくれたのに、 先頭打者にストレートの四球。ここから1失点。 なんとももったいない点の与え方。5回にも点を与え、あと一人の ところで交代。問題は、ここで左のガイエルになんと不調の那須野??? えっ。。。。なんで。。。。という球場の雰囲気の中、 那須野は、それに答えるようにコントロールが悪く、 野口が弾くが、ここでヤクルトが信じられない凡ミスで 助けてくれた。いやーーー助かった。 その後は、真田がいきなりドデカイHRを食らい1点差に。 でも見方が再び2点差にしてくれて、山口登場だったが、いきなりストレートの四球。 いやーーーーどうなるかと思われたが、なんとか7回をゼロに抑えると、8回は完璧。 そして最後は、石井裕。セーブが付く場面では初めてということで、 球場全体がドキドキもんでしたが、なんとか3人で片付け。良かった。。。 |
今日の打撃陣 今日は苦手の川島。序盤は、投手戦かと思われたが、 2回に内藤の打った瞬間HRの打球が、高々とライトスタンド上段に飛び込む 先制弾で活気付くと。3回にも佐伯のセンターオーバーの2塁打などで 2点を追加し3点差としたが、相手も反撃し1点差まで詰め寄られると、 再び2点差に戻し、でも1点差に引き戻され、でも野口のセンターオーバーの タイムリー2塁打で再び2点差に引き戻す、シーソーゲームの展開。 でも良く今日は2塁打が出ましたね。ということで、 こういう試合を続けて行けば、段々上昇の夢ではなくなるかも。 今日のキーポイント 那須野が出てきた場面。いやーーー相手のミスで助かりました。 今日の勝手に選ぶMVP シーソーゲームを良く断ち切った山口です。 |
13(月) 14(火)広島−横浜 広島 18:00 SG,TD 横浜 000 004 000|4 広島 000 000 010|1 【先発】(広)大竹−(横)寺原7 0/3:責1,山口1:0,石井裕1:0 【勝】寺原1勝【セーブ】石井裕2S 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 金城 |1ゴ| |見逃| | |2ゴ失 |捕邪| |2ゴ 2 二 仁志 |空振| |2飛| | |1バ |中飛| |2ゴ 3 左 内川 |遊ゴ| | |1ゴ | |WP四球 |右飛| | 4 右 吉村 | |遊ゴ| |右越3| |右犠飛@| |空振 | 5 一 佐伯 | |中飛| |3直 | |中安 | |1ゴ | 6 遊 石川 | |1ゴ| |遊直 | |WP中安A| |2安失| 7 捕 野口 | | |右安| |空振|四球走死| |空振 | 8 三 藤田 | | |捕バ| |1ゴ|中安@ | | |1ゴ 9 投 寺原 | | |四球| |2ゴ| |左安| | 投 山口 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |遊ゴ失 投 石井裕| | | | | | | | |
今日のキーポイント 相手のミスを付いて一気に点を取り、投げては寺原がナイス投球で 最後は、ランナー出すも、山口が、石井裕が抑えてナイス試合でした。 今日の勝手に選ぶMVP 2点タイムリーで試合を決めた石川です。 |
15(水)広島−横浜 広島 18:00 SG,TD 横浜 000 200 000|2 広島 001 011 00×|3 【先発】(広)斉藤−(横)マストニー6:責3,那須野1 1/3:0,高崎2/3:0 【負】マストニー1負 6位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 三 山崎 |遊ゴ| |3ゴ | |左安| |見逃 | | 2 二 仁志 |捕邪| | |四球 |投ゴ| | | | 打 森笠 | | | | | | | |2直| 二 藤田 | | | | | | | | | 3 左 内川 |遊ゴ| | |投ゴ |1邪| | |空振| 4 右 吉村 | |見逃 | |右安 | |空振| |右飛| 5 一 佐伯 | |右安 | |中安A| |投ゴ| | |中安 走 細山田 | | | | | | | | | 6 中 大西 | |2ゴ併| |遊ゴ | |空振| | |1バ 7 遊 石川 | | |四球牽死|遊ゴ | | |3ゴ | |空振 8 捕 野口 | | |投バ失 | |右安| |空振 | | 打 金城 | | | | | | | | |敬遠 9 投 マストニー| | |投バ | |投バ| | | | 打 松本 | | | | | | |遊安盗| | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | | | |空振
今日のキーポイント 逆転はしたけど、マストニーも球が真ん中に集まらずに いい投球はしたが、死球出したりでリズムに乗れず残念でした。 次頑張りましょう。 |
16(木)広島−横浜 広島 18:00 SG,TD 横浜 000 001 000 1|2 広島 000 100 000 0|1 【先発】(広)長谷川−(横)ウォーランド6 1/3:責1,真田1 2/3:0,山口2:0,石井裕1:0 【勝】山口2勝【セーブ】石井裕3S 6位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回|10回 1 中 松本 |2飛| |空振| | |3安 | |空振 | | 打中 金城 | | | | | | | | | |左中2 2 三 山崎 |遊ゴ| |空振| | |2ゴ | |空振 | |投バゴ 3 左 内川 |四球| | |右飛| |四球 | |右安憤死| |中安 4 右 吉村 |3飛| | |空振| |空振 | |死球 | |右安 5 一 佐伯 | |2安| |見逃| |四球 | |右安 | |四球@ 6 遊 石川 | |3バ| | |遊飛|左邪 | | |3ゴ| 打 森笠 | | | | | | | | | |空振 投 石井裕 | | | | | | | | | | 7 捕 野口 | |右邪| | |右飛| |遊飛| |1ゴ|左飛 8 二遊 藤田 | |2ゴ| | |2ゴ| |遊ゴ| |中安| 9 投 ウォーランド| | |2ゴ| | |右中2| | | | 投 真田 | | | | | | |見逃| | | 投 山口 | | | | | | | | |遊ゴ| 二 仁志 | | | | | | | | | |
今日のキーポイント 吉村の死球をファールチップと判定され10分以上抗議した大矢監督に、後ろめたさがあったのでしょう。 審判陣がそこまで抗議を受け付けていたが、結局大矢監督を退場にして、で、その悔しさもあり 中継ぎ陣が粘り、雨も見方に付いてくれて、押し出しで勝てました。 去年までは、この展開では確実に負けていた。今年は中継ぎ陣がいいので、 これから先発が安定し、4,5番が復帰すれば、もっと楽に勝てるはず。 そこまで、なんとか踏ん張って行かないと。 今日の勝手に選ぶMVP ウォーランドの残したピンチをキッチリ併殺で切り抜け、中盤試合を作り、勝ちの流れを作った真田です。 |
17(金)横浜−阪神 横浜 18:00 SC,DG 阪神 310 000 001|5 横浜 000 100 000|1 【先発】(神)安藤−(横)三浦7:責3,那須野0/3:0,横山1:0,高崎1:1 【負】三浦2負 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |空振| |1ゴ| |左安TU| |2ゴ| | 2 三 山崎 |1邪| |四球| |遊安 | | |1ゴ| 3 左 内川 |2ゴ| |遊安| |右飛 | | |中安| 4 右 吉村 | |遊ゴ|中飛| |3ゴ | | |3ゴ| 5 一 佐伯 | |見逃| |左越2TU| |1ゴ| |遊ゴ| 6 中 金城 | |左安| |中飛 | |左邪| | |空振 7 二 藤田 | |四球| |右犠飛@| |空振| | | 打 斉藤俊| | | | | | | | |空振 8 捕 野口 | |空振| |1ゴ | | | | | 打 松本 | | | | | | |2ゴ| | 捕 細山田| | | | | | | | |空振 9 投 三浦 | | |遊ゴ| |左飛 | | | | 打 内藤 | | | | | | |遊ゴ| | 投 那須野| | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | |
今日の総評 序盤は、3ランで試合を決められ、さらに内川の信じられないレフトフライの落球。 この時点で今日の負けを確信。霧雨の中ご苦労様でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりはいつものように腰が入らない状態。 問題は、1アウト2塁で鳥谷に四球を出したこと。 次が当たってる4番なのだから、鳥谷とは絶対勝負のところが、四球では。 で、金本尚で2−3から3ラン。これで終わった。 三浦は、3回から腰が入った投球になったが時既に遅し。 |
今日の打撃陣 相手の投手が前半良く、全く点が取れる感じがしなかったが、 4回から疲れてきたのか、甘い球も出てきて、何とか4回に1点返し、 5回にもチャンスを作ったが、3,4番が打てず、負けちゃいました。 今日のキーポイント 1回表、1アウト2塁で3番鳥谷を歩かせたのがすべて。 |
18(土)横浜−阪神 横浜 14:00 SC,DG 阪神 000 121 140|9 横浜 000 000 400|4 【先発】(神)能見−(横)グリン5 1/3:責3,那須野1:0,加藤1:0,横山1:4,高崎1:0 【負】グリン3負 6位、−6 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |遊飛 | |空振| |3直 | |中安 |空振| 2 三 山崎 |3ゴ | |見逃| |四球 | | | | 打中 金城 | | | | | | |2安 |遊ゴ| 3 左 内川 |中越2| |右飛| |中飛 | |中安A | |3ゴ 4 右 吉村 |四球 | | |空振| |2ゴ|遊ゴ | |四球 5 一 佐伯 |四球 | | |空振| |四球|四球 | |左安 6 中 マストニー| | | | | | | | | 中 大西 |3ゴ | | |空振| |中飛|右線2A| | 三 藤田 | | | | | | | | |左安 7 二 仁志 | |空振| | |中安 |遊ゴ|空振 | |3ゴ併 8 捕 野口 | |見逃| | |左安 | |四球 |右飛| 投 高崎 | | | | | | | | | 9 投 グリン | |見逃| | |投バゴ| | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 加藤武 | | | | | | | | | 打 森笠 | | | | | | |空振 | | 投 横山 | | | | | | | | | 打捕 細山田 | | | | | | | |中安|
今日の総評 一時は5点差を1点差まで詰め寄り、なおも2アウト2,3塁の一打逆転の場面で不調の仁志。 結局駄目でした。 今日の投手陣 先発のグリンは、立ち上がりから普通の出来で3回までは抑えていたが4回にHR打たれ、 さらに5回に連打くらい2失点。これでジエンド。 その後は、出て来る投手がピリットせず失点を重ね勝てる気がしませんでした。 |
今日の打撃陣 打線は、苦手な能見。しかし、立ち上がりが悪いが、責め切れない。 で立ち直させ、一場と同じでボールになる落ちる球を振り回し相手を助け全く打てる気がしない展開。 ところが、6回で能見を変えてくれて、そこから反撃したが、 逆転まで行かなかったことで、勝てませんでした。、 今日のキーポイント 能見のボール球を振り回したこと。 |
19(日)横浜−阪神 横浜 13:30 SC,DG 阪神 000 100 010|2 横浜 010 012 00×|4 【先発】(神)福原−(横)小林6:責1,真田2/3:0,山口1 1/3:1,石井裕1:0 【勝】小林1勝【セーブ】石井裕4S 【HR】内川1号1 6位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 遊 石川 |空振 | |捕ゴ失 | |遊ゴ |右中3A| |投セ安 2 中 大西 |死球 | |牽悪空振| |2ゴ | | | 打 佐伯 | | | | | |1ゴ | | 投 真田 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | |右飛 投 石井裕 | | | | | | | | 3 左 内川 |中安 | |中飛 | |左H@|2ゴ | |遊ゴ 4 右 吉村 |遊ゴ併| | |左安 |中安盗| |空振 | 5 一 ジョンソン| |中越2| |左前2|四球 | |3飛 | 6 三 内藤 | |1ゴ | |1直 |遊ゴ | |四球盗| 7 二 藤田 | |中安@| |投ゴ | |2ゴ |2ゴ | 8 捕 細山田 | |遊ゴ併| |敬遠 | |遊安 | | 三 山崎 | | | | | | | |中安 9 投 小林 | | |見逃 |2飛 | | | | 打中 松本 | | | | | |左安 | |左飛
今日の総評 今日は絶対負けられない試合で、よく小林が踏ん張り、 ジョンソン加入で打線にも厚みが出来て、やっと横浜らしい野球が出来ました。 あとは村田の復帰までなんとか凌いで欲しい。 今日の投手陣 先発の小林は、立ち上がりは、慎重に入り良く抑えた。 しかし4回に自らピンチを作り出し、どうなるかと思えたが、WPの1点でよく踏ん張った。 その後も6回まで投げてナイス投球でした。 その後の、真田、山口と責められるも、何とか凌ぎ、最後は石井裕が普通に抑えて勝ちました。 |
今日の打撃陣 ジョンソンが加わったことで打線に厚みが出来、まずは先制すると、 追い付かれても、今度は内川の弾丸ライナーの勝ち越しHRで再びリードすると、 6回には石川が試合を決める右中間を深々と破る2点タイムリー3塁打で試合を決めました。 今日のキーポイント 小林が4回のピンチをよく1点で凌いだことで勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP 6回に試合を決めた2点タイムリー3塁打の石川です。 |
20(月) 21(火)横浜−広島 横浜 18:00 GS,DT 雨天中止(この試合は、10月1日以降に組込まれる予定) 22(水)横浜−広島 横浜 18:00 GS,DT 広島 200 100 101|5 横浜 001 020 100|4 【先発】(広)大竹−(横)寺原7:責1,山口1:0,石井裕1:1 【負】石井裕1負 6位、−6 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 石川 |空振 | |空振 | |空振 | |中安 | |2バ飛 2 中 松本 |中安盗死| |投ゴ失@| |四球 | |中犠飛@| |2ゴ 3 左 内川 |空振 | |四球 | |右線安@失@| |中飛 | |空振 4 三 村田 | |遊ゴ|空振 | |2ゴ | | |1邪| 5 一 ジョンソン| |空振| |中飛| |左飛| |四球| 6 右 吉村 | |遊ゴ| |空振| |空振| |見逃| 7 二 藤田 | | |捕ゴ失 |遊ゴ| |中飛| |左安| 8 捕 野口 | | |投バ | |左線2 |中安| |空振| 9 投 寺原 | | |遊ゴ失 | |投バ | | | | 打 内藤 | | | | | |捕バ| | | 投 山口 | | | | | | | | | 投 石井裕 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |遊安
今日の総評 何か草野球を見ているような内容的にはひどい試合でした。でも観客としては面白い 試合だったが、負けてはね。。。。 今日の投手陣 先発の寺原は、立ち上がり先頭打者を2−0と追い込んで 3球目に154kmのストレートで三振を取りに行ったが高目に外れ、 ここからリズムが崩れ、見方のエラーもあり、2失点。 その後も毎回のように先頭打者を出してはピンチの連続。 相手のまずい攻めにも助けられ、何とか最小失点で抑えたが、 今日はストレートをボカスカ打たれた。 で、見方も相手のエラーで同点に追いつく展開で、山口が出てきた時点で、 流れは横浜に来たんだけど、9回に石井裕が出て来て、2アウトまで取り、あと一人抑え、 その裏サヨナラと思っていたら、うっそーーーー、赤松にHRだとーーーーー。。。。。 |
今日の打撃陣 今日の大竹は、ストレートが低めに決まっていたので、 点が入るのかとい感じだったが、相手も信じられないエラーの連続で、 点を貰ったと言った感じ。 7回裏は先頭の野口が気力でヒットを打ち、 ここからつないで、最後は犠飛で追いつくしぶとさで、 勝ったと思ったが、 9回裏に先頭打者が代打で、永川に対して強い金城。 その名のとおりヒットで出たが、続く石川がバント出来ず、 これで2番松本に代打佐伯を送れずに、結局期待の内川も空振りで負けちゃいました。 今日のキーポイント 寺原が悪すぎたことで、守りに時間が掛かり、攻撃に集中力が無くなりましたかね。 |
23(木)横浜−広島 横浜 18:00 GS,DT 広島 000 010 100|2 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)斉藤−(横)ウォーランド6:責1,那須野2/3:1,真田1 1/3:0,吉川1:0 【負】ウォーランド2負 6位、−7 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石川 |中飛| | |2ゴ| |投ゴ| | | 遊 山崎 | | | | | | | | |見逃 2 中 松本 |3ゴ| | |2ゴ| | | | | 打中 金城 | | | | | | |空振| |2飛 3 左 内川 |2ゴ| | |左安| | |空振| | 4 三 村田 | |右飛| |見逃| | |中飛| | 5 一 ジョンソン | |空振| | |2ゴ| | |空振| 6 右 吉村 | |2ゴ| | |中飛| | |遊ゴ| 7 二 藤田 | | |2ゴ| |中飛| | |中安| 8 捕 細山田 | | |2ゴ| | |遊ゴ| | | 打 森笠 | | | | | | | |空振| 捕 野口 | | | | | | | | | 9 投 ウォーランド| | |空振| | | | | | 打 大西 | | | | | |左飛| | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 吉川 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | | |1ゴ
今日の総評 こういう日もあるということだけど、今シーズンの終末まで あと2負けという状態。なにしろ4.5.6番が不振なので 再び開幕当初と同じ状況に。 今日の投手陣 先発のウォーランドは、大きな縦のカーブを武器に、 ランナー出してはピンチの連続だったが要所は締めてナイス投球。 しかし、5回表に安パイの打者に打たれて失点はしたが、 内容は良かったです。 その後は、吉川が結構いい投球していたので、これからが楽しみです。 |
今日の打撃陣 今日は、相手が良かったということで仕方ないですかね。 なにしろ低めに決まるので、なかなか打てない。 今日のキーポイント 2安打では勝てません。 |
24(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 横浜 100 000 002|3 ヤク 000 000 000|0 【先発】(ヤ)一場−(横)三浦9:責0 【勝負】三浦2勝【セーブ】石井裕5S 【HR】内川2号1 6位、−6 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 松本 |1ゴ | |2ゴ| | | | | | 打中 金城 | | | | | |空振| |1ゴ| 2 遊 山崎 |空振 | |遊飛| | |1バ| |空振| 3 左 内川 |左線H@| | |空振| |遊ゴ| | |左安 4 三 村田 |中安 | | |左飛| | |遊ゴ| |空振 5 右 ジョンソン|空振 | | |空振| | |中安| |四球 6 遊 吉村 | |3ゴ| | |空振| |2飛| |四球 7 二 藤田 | |空振| | |2ゴ| |中安| | 打 大西 | | | | | | | | |左安A 二 石川 | | | | | | | | | 8 捕 細山田 | |右飛| | |遊ゴ| |3ゴ| |四球 9 投 三浦 | | |空振| | |左安| |見逃|3ゴ併
今日の総評 今日は、投手戦で8回までは1点差のゲーム。しかし、9回に横浜が試合を決めて でナイス試合でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、今日は立ち上がりからコーナーに丁寧に投げる投球で ナイス投球。なにしろ今日は、コントロールが抜群。打たれる気がしないと言う感じ。 気合が入ってますね。ということで、三浦完封まであと1ストライクまで行きながら、 慎重になり過ぎて連続四球で交代。うーーん残念。 |
今日の打撃陣 打線は、初回に内川のレフト線へのHRで先制したが、その後は、苦手の一場の投球にさっぱり。 7回に2アウトからチャンスを作るもホームが遠い。 そして、9回表にやっと先頭の内川がヒットで出て、その後相手の投手がストライク入らず 連続四球で1アウト満塁となり、代打大西。期待に応えてレフト前にタイムリー2点打で試合を決めました。 今日のキーポイント 三浦の素晴らしい投球がすべて。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん三浦です。 |
25(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 雨天中止(この試合は、10月1日以降に組込まれる予定) 26(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 横浜 330 000 000|6 ヤク 001 001 000|2 【先発】(ヤ)由規−(横)グリン5 2/3:責2,真田1/3:0,山口2:0,石井裕1:0 【勝】グリン1勝 【HR】ジョンソン1号2 6位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 石川 |遊ゴ |右安 |2ゴ| | |3ゴ| | |左邪 2 二 梶谷 |空振 |捕バ | |中安 | | |2ゴ| |四球盗 3 左 内川 |四球 |遊飛 | |遊ゴ併| | |右飛| |遊ゴ 4 三 村田 |死球 |左安@| |中飛 | | |中飛| | 5 一 ジョンソン|四球 |右HA| | |中飛| | | | 一 佐伯 | | | | | | | |右安 | 6 右 吉村 |右安A|左安 | | |見逃| | |空振 | 7 中 金城 |四球 |遊ゴ | | |1ゴ| | |右安 | 8 捕 細山田 |四球@| |見逃| | |2ゴ| |2ゴ併| 9 投 グリン |空振 | |見逃| | |遊直| | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 打 森笠 | | | | | | | | |3ゴ 投 石井裕 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、ゆっくりと試合を楽しめました。 そしてやっとソロHR以外の2ランが出ました。 でもそのジョンソン途中で変わったけど、また怪我とか?大丈夫か?? もし怪我なら多村と同じですね。調子が良くなると怪我して離脱。。。。 今日の投手陣 先発のグリンは、ストレートではストライクが取れるが、 肝心の縦の変化球が低めに外れて、振ってくれないため コントロールが不安定。立ち上がり慎重に攻めて3四球は出したが 要所は締めてなんとかゼロで切り抜けたが、調子は悪そう。 その後も不安定な投球だったが、見方が大量点を取ってくれたことで 助けられ、なんとか5回まで投げきり、6回にピンチになったとこで 交代。これは仕方なし、その後は、勝ちパターンの投手リレーで 絶対勝つという気持ちで逃げ切りました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に由規がストレートで押してきて、 1,2番は高めのボール球を振って助けたが、3番からは良く見られ、 また由規がこの前の寺原のようで、力んでMax156kmのストレートを投げて 高めに外れ、今度は変化球で勝負しようとしても、腰が入ってないので ボール球になり、2アウトから3四死球で満塁に。吉村にもボール先行から 吉村が外角の球を上手く右に流し先制の2点タイムリー。さらに四球連発して 細山田にも押し出しの四球で有り難い3点目をくれて助かった。 2回にも村田が初のタイムリー、そしてジョンソンがドデカイ1号2ランで 試合を決めました。 その後は、さっぱりだったが、そんな中で2番の梶谷が、キッチリバントを決め、 初ヒットも打ち、9回には抑えの李から練って四球を選び、すかさず盗塁を決める という2番に打って付けのニューフェイスが現れました。 今日のキーポイント グリンが不安定だったので、ジョンソンの2ランは効きました。 今日の勝手に選ぶMVP 試合を決めたジョンソンです。 |
27(月) 28(火)阪神−横浜 倉敷 18:00 DS,CG 横浜 000 004 000|4 阪神 002 002 40×|8 【先発】(神)下柳−(横)小林5 0/3:責4,那須野0/3:0,真田1:0,吉川1:2,高崎1:0 【負】吉川1負 6位、−6 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石川 |2ゴ| |空振| |遊ゴ| |3ゴ | |遊ゴ 2 二 梶谷 |空振| | |1ゴ | | | | | 打二 山崎 | | | | | |左安 |遊ゴ失| |空振 3 左 内川 |遊ゴ| | |四球 | |WP2ゴ |左安 | |遊ゴ 4 三 村田 | |中飛| |中安 | |2飛 |2飛 | | 5 一 ジョンソン| |中安| |1ゴ併| |右安@ |遊飛 | | 6 右 吉村 | |左飛| | |3ゴ|左線2 | |空振| 7 中 金城 | |遊ゴ| | |2ゴ|四球 | |空振| 中 内藤 | | | | | | | | | 8 捕 細山田 | | |空振| |中安|左線2B| |四球| 9 投 小林 | | |遊ゴ| |四球|空振 | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 吉川 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | |2ゴ| 投 高崎 | | | | | | | | |
今日のキーポイント 今日は外野の両端の守備力の問題、投手の替え時の甘さ。 試合の流れを掴めない首脳陣。で負けちゃいました。 今日みたいな試合を勝てば乗っていけるのに、 采配の判断ミスで負けてしまう。これでは神宮の2連勝が全く意味なし。 選手個々の実力をどこでどの場面で起用するかを、実際の試合の流れを感じで 采配しなくては。多分、後を意識して何とか小林を7回まで投げさせたかったんだろうが、 6回裏、当たってない金本にヒット打たれた時点で、攻める意味で真田に替えないとね。 そこの判断をミスったことで、すべて後手後手に回って負けた。 |
29(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 DS,CG 横浜 006 000 010|7 阪神 011 020 000|4 【先発】(神)安藤−(横)ウォーランド5:責4,真田1:0,山口2:0,石井裕1:0 【勝】ウォーランド1勝【セーブ】石井裕6S 【HR】村田1号1 6位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 遊 石川 |3ゴ | |右安 |2安| | |見逃| |2ゴ 2 二 梶谷 |3セゴ| |中2 |左飛| | |中飛| | 3 左 内川 |左安 | |四球 | |1後安| |見逃| | 4 三 村田 |空振 | |左中2A| |遊飛 | | |右中H@| 三 山崎 | | | | | | | | | 5 一 ジョンソン | |2後安|四球 | |2ゴ併| | |空振 | 6 右 吉村 | |3ゴ併|左中3B| | |右安盗| |遊飛 | 7 中 金城 | |空振 |PB@1ゴ| | |右安 | |捕邪 | 8 捕 細山田 | | |2飛 |3ゴ| |空振 | | |1邪 9 投 ウォーランド| | |2ゴ |投ゴ| | | | | 打 佐伯 | | | | | |2ゴ併| | | 投 真田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 打 大西 | | | | | | | | |中飛 投 石井裕 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は苦手の安藤ということで非常に辛い感じだったが、 その安藤を2アウト無走者から6点を一気に取るとは。。。。 しかし、その後は相手の押せ押せムードでどうなるかと思われたが、 何とか山口が出れる展開に持ち堪え勝てました。 今日の投手陣 先発のウォーランドは、立ち上がり緩急を使い、コントロールも良くナイス投球。 しかし、2回裏に絶好調の新井に外角低め気味の球をライトポール際に先制HR。 しかし、新井は昨日といい、当たってますね。 見方が3回に大量点を取ってくれたその裏下位打線から、ここは簡単に抑えて欲しいが どうも力んで球が高め、そこから先頭打者に打たれて、盗塁され、タイムリーと まだまだですね。 で、5回裏に1アウトから投手に四球出したことでピンチになり 2点返され、なおも1アウト1,3塁で絶好調の新井。しかしここは相手が打ち損じてくれて ゲッツーでなんとか勝ち投手の権利は貰ったが、2点差ではどうなるか??? 6回裏から真田、だが力んでボールが高い。すかさずコーチが出て指摘し、 その結果、ゲッツーでチャンジ。ナイスアドバイスですね。これで流れが変わればいいが、 セットアッパーの山口は、完全に慣れましたね。素晴らしいストレートで打たれる気がしない。 |
今日の打撃陣 今日は苦手の安藤。立ち上がりは内川が詰まりながらもショートの頭を越えて ヒットは打ったが、続く村田は、まだボールが見えてないですね。 ところが、3回表に簡単に2アウト取られてから、2連打と四球で満塁になり、 ここで村田が左中間に運んで逆転2点タイムリー2塁打。良くやった村田。 その後も安藤が不安定で再び四球で満塁にし吉村。なんと左中間を深々と破る走者一掃の タイムリー3塁打で試合を決めた感もあるがまだまだ。さらに金城の時にパスボールで 嬉しい6点目。一応、楽な試合になりそうな感じもするが、後はウォーランド次第。 で、そのウォーランドが5回までに4失点で2点差に。もう試合は昨日と同じ状況に。 しかし、6回表に吉村がヒットで出てランエンドヒットで、一応盗塁が決まり、 金城も2−3からヒットでつなぎ無死1,3塁のチャンス。ここで細山田、が空振り。 そして代打佐伯。しかし、センターに抜けそうな当たりだったが、2塁手に取られ最悪のゲッツー。 ということで、8回には、お待たせ男村田の駄目押しの第1号ソロで試合を決めました。 今日のキーポイント 3回に一気に6点は取ったが、その後は追加点が奪えず、相手の流れになり 勝てる雰囲気が無かったが、良くリリーフ陣が抑えました。 今日の勝手に選ぶMVP 3回に満塁から走者一掃の3点タイムリー3塁打を放った吉村です。 |
30(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 DS,CG 横浜 000 020 000|2 阪神 000 000 003x|3 【先発】(神)久保−(横)マストニー6 1/3:責0,山口2/3:0,高崎1:0,石井裕2/3:3 【負】石井裕2負 【HR】梶谷1号2 6位、−6 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石川 |左中2| |投安盗| |右安盗| |中飛 | | 2 二 三浦 | | | | | | | | | 二 梶谷 |投バ | |空振 | |右HA| | |空振 | 3 左 内川 |四球 | | |右飛|遊ゴ | | |中安牽死| 4 三 村田 |3ゴ併| | |2ゴ| |四球走死| |空振 | 5 一 ジョンソン| |1ゴ| |死球| |右飛 | | |中飛 投 石井裕 | | | | | | | | | 6 右 吉村 | |右飛| |右安| |左飛 | | |右安盗 7 中 金城 | |捕邪| |投ゴ| | |投安暴投| |空振 8 捕 細山田 | | |2ゴ | |3ゴ | |1バ | |遊ゴ 9 投 マストニー| | |空振 | |遊ゴ | |見逃 | | 投 山口 | | | | | | | | | 投 高崎 | | | | | | | | | 一 佐伯 | | | | | | | | |
今日のキーポイント あと1球まで行きながらサヨナラとは。。。。。 今の横浜、経験不足の抑えと捕手。まあ経験が必要ですかね。 でも、梶谷は9回エラーということだが全然問題なし。 この1負けは、痛いけど、勉強にはいいネタではなかったか。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
吉村 1( 1)本(1=1:1) 1.00(2) 金城 1( 1)本(1=1:1) 1.00(2) 内藤 1( 1)本(1=1:1) 1.00(2) 内川 2( 2)本(1,1=2:2) 1.00(2) ジョンソン 1( 1)本(2=2:2) 2.00(1) 村田 1( 1)本(1=1:1) 1.00(2) 梶谷 1( 1)本(2=2:2) 2.00(1) -------------------------------- 合計 8( 8)本(10:10) 1.25
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
三浦 2( 2)個: S=2 山口 1( 1)個: S=1 石川 1( 1)個: C=1 真田 1( 1)個: C=1 石川 1( 1)個: T=1 ジョンソン 1( 1)個: S=1 吉村 1( 1)個: T=1
月間投手成績
三浦 2勝 2負 ( 2勝 2負) グリン 1勝 3負 ( 1勝 3負) 小林 1勝 1負 ( 1勝 1負) 寺原 1勝 1負 ( 1勝 1負) 工藤 0勝 1負 ( 0勝 1負) ウォーランド 1勝 2負 ( 1勝 2負) マストニー 0勝 1負 ( 0勝 1負) 吉見 0勝 0負 ( 0勝 0負) 桑原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤江 0勝 0負 ( 0勝 0負) 那須野 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 三橋 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 1負 ( 0勝 1負) 横山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高宮 0勝 0負 ( 0勝 0負) 真田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 山北 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小山田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 加藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 木塚 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 山口 2勝 0負0S ( 2勝 0負 0S) 石井裕 0勝 2負6S ( 0勝 2負 6S) ----------------------------------------------- 勝敗 8勝14負0分( -6) ( 8勝14負 0分-6 )
観戦勝敗
浜スタ 3勝 8負 分( 3勝 8負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 1勝 0負 ( 1勝 0負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 4勝 8負 ( 4勝 8負 分 -4)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
12345123451234512341234123412 石川 △△△▲△ 梶谷 ▲−△△ 山崎 ◎▲×▲△ 内川 △△○△△ 村田 ▲▲ ジョンソン ×△○▲▲ 吉村 △△▲▲△ 佐伯 ▲△○△△ 内藤 ▲△▲△ 野口 ×▲▲△ 藤田 ▲▲▲▲ 大西 ▲××▲▲ 金城 ▲▲△▲▲ 森笠 ▲△▲▲ 斉藤俊 −−▲ 細山田 ▲▲▲▲△ 松本 ×▲▲▲ 仁志 ×▲× 野中 − 下園 高森 武山 新沼 斉藤秀 下窪 北 黒羽根 北川 呉本 三浦 ▲○▲◎ グリン △△▲▲ 小林 ▲△○ △ 寺原 ▲○▲ ウォーランド △○△▲ マストニー △ △ 那須野 ▲▲▲▲▲ 吉川 △▲ 高崎 ○△▲ △ 真田 △▲△△△ 山口 △△△△△ 石井裕 △△△△△ 加藤 ▲△▲ 横山 △▲▲ 工藤 × 秦 吉原 小山田 阿斗里 佐藤 小杉 木塚 牛田 吉見 桑原 藤江 三橋 山北 高宮 岡本 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |