2006年度オープン戦・横浜ベイスターズ試合結果


オープン戦

2月


 1日(水)キャンプin 宜野湾

 2日(木)

 3日(金)

 4日(土)

 5日(日)

 6日(月)

 7日(火)

 8日(水)

 9日(木)

10日(金)

11日(土)

12日(日)

13日(月)

14日(火)

15日(水)

16日(木)

17日(金)

18日(土)

19日(日)

20日(月)

21日(火)

22日(水)

23日(木)

24日(金)

25日(土)横浜−日ハ 宜野湾  13:30



  雨天中止



26日(日)中日−横浜 北谷   12:30



   横浜 010 001 010|3

   中日 001 000 000|1

    【先発】(中)高橋聡−(横)吉見3:責1,高宮1:0,岸本1:0,三橋1:0,稲嶺1:0,吉川1:0,岡本1:0

    【勝】岸本1勝【セーブ】岡本1S



   横浜:      |1回 |2回  |3回 |4回 |5回|6回  |7回|8回  |9回  

   1 遊  藤田  |三振 |中安  |   |1ゴ |  |3ゴ  |  |暴@遊ゴ|    

   2 左  小池  |右安盗|左安@ |   |   |3直|    |  |    |    

     左  古木  |   |    |   |   |  |    |左飛|三振  |    

   3 二  内川  |四球 |1ゴ  |   |   |2ゴ|    |中安|遊ゴ  |    

   4 一  小田嶋 |四球 |    |三振 |   |1ゴ|    |三振|    |遊ゴ  

   5 指  鈴木尚 |3ゴ |    |四球 |   |  |1ゴ失 |  |    |    

     走指 北川  |   |    |   |   |  |    |左安|    |2安盗死

     走指 西崎  |   |    |   |   |  |    |  |    |    

   6 右  吉村  |捕邪 |    |2ゴ併|   |  |左安走死|3ゴ|    |三振  

   7 捕  鶴岡  |   |右安盗死|   |3ゴ |  |捕バ  |  |    |    

     打捕 新沼  |   |    |   |   |  |    |  |中安  |    

   8 中  南   |   |三振  |   |三振 |  |死球  |  |    |    

     中  田中充 |   |    |   |   |  |    |  |左安  |    

   9 三  木村  |   |左安  |   |右安盗|  |1安@盗|  |投バ失 |    



27日(月)

28日(火)



このページの先頭へ

3月


 1日(水)

 2日(木)

 3日(金)ソフ−横浜 福岡ド  18:00



   横浜 000 001 010|2

   ソフ 000 000 100|1

    【先発】(ソ)高橋秀−(横)門倉3:責0,三浦2:0,川村1:0,木塚1:1,加藤1:0,佐久本1:0

    【勝】木塚1勝【セーブ】佐久本1S

    【HR】小池1号



   横浜:      |1回  |2回  |3回|4回|5回|6回  |7回 |8回 |9回

   1 右  吉村  |中安盗死|    |三振|  |  |3ゴ失盗|   |三振 |  

   2 中一 小池  |三振  |    |  |左飛|  |四球  |   |左H@|  

   3 指  鈴木尚 |三振  |    |  |3ゴ|  |左安@ |   |   |  

     走指 木村  |    |    |  |  |  |    |   |3ゴ |  

   4 三  村田  |    |死球盗死|  |右飛|  |中飛  |   |   |投ゴ

   5 二  種田  |    |三振  |  |  |遊飛|    |3ゴ |   |  

     中  西崎  |    |    |  |  |  |    |   |   |三振

   6 一二 内川  |    |遊ゴ  |  |  |2ゴ|    |中安盗|   |中飛

   7 左  古木  |    |    |三振|  |三振|    |三振 |   |  

   8 捕  鶴岡  |    |    |2ゴ|  |  |三振  |三振 |   |  

   9 遊  石井琢 |    |    |左2|  |  |    |   |   |  

     遊  藤田  |    |    |  |  |  |左飛  |   |1ゴ |  



 4日(土)横浜−中日 北九州  14:00



   中日 001 010 000|2

   横浜 000 011 000|2

    【先発】(中)中田−(横)岸本4:責1,三橋2:1,高宮1:0,吉川2:0

    【HR】吉村1号1



   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回 |6回  |7回|8回|9回

   1 遊  石井琢 |左安|  |1ゴ|  |   |    |  |  |  

     一  木村  |  |  |  |  |   |右安  |  |三振|  

   2 三遊 藤田  |1ゴ|  |  |三振|   |3バ  |  |2ゴ|  

   3 指  鈴木尚 |左飛|  |  |2ゴ|   |左犠飛@|  |  |  

     打指 内藤  |  |  |  |  |   |    |  |  |右2

     走指 西崎  |  |  |  |  |   |    |  |  |  

   4 一三 村田  |2ゴ|  |  |遊飛|   |遊ゴ  |  |  |2ゴ

   5 二  内川  |  |遊ゴ|  |  |遊ゴ |    |2ゴ|  |左直

   6 中  田中充 |  |三振|  |  |2ゴ |    |1ゴ|  |2ゴ

   7 右  吉村  |  |3邪|  |  |左H@|    |三振|  |  

   8 左  古木  |  |  |左飛|  |1ゴ |    |  |三振|  

   9 捕  新沼  |  |  |右飛|  |   |四球  |  |  |  

     捕  武山  |  |  |  |  |   |    |  |中2|  



 5日(日)広島−横浜 広島   13:00



   横浜 100 102 000|4

   広島 012 100 01×|5

    【先発】(広)−(横)ベバリン3:責3,秦4:1,岡本1:1

    【HR】鶴岡1号2



   横浜:      |1回 |2回|3回|4回  |5回  |6回 |7回|8回 |9回

   1 遊  石井琢 |左安 |2ゴ|  |三振  |    |三振 |  |   |投安

   2 中一 小池  |投バ |  |右飛|    |四球盗死|3ゴ |  |   |3ゴ

   3 左  鈴木尚 |中飛 |  |  |    |    |   |  |   |  

     左  内藤  |   |  |1ゴ|    |三振  |   |2ゴ|   |右飛

   4 三  村田  |中安@|  |左飛|    |死球  |   |  |   |  

     走三 木村  |   |  |  |    |    |   |2ゴ|   |左飛

   5 二  種田  |2ゴ |  |  |三振  |中安  |   |  |   |  

     中  田中充 |   |  |  |    |    |   |三振|   |  

   6 一二 内川  |   |遊ゴ|  |四球盗死|三振  |   |  |右安盗|  

   7 右  吉村  |   |三振|  |左2  |    |遊ゴ |  |投バ |  

   8 指  西崎  |   |左安|  |四球  |    |   |  |死球 |  

     打指 古木  |   |  |  |    |    |死球 |  |   |  

   9 捕  鶴岡  |   |右安|  |左安@ |    |左HA|  |   |  

     打捕 新沼  |   |  |  |    |    |   |  |2ゴ併|  



 6日(月)

 7日(火)横浜−巨人 山口   13:30



   巨人 000 000 010|1

   横浜 000 000 001|1

    【先発】(巨)高橋尚−(横)吉見6:責0,吉川1:0,佐久本1:0,岡本1:0

    【HR】吉村2号1



   横浜:      |1回|2回 |3回  |4回|5回|6回|7回|8回|9回 

   1 遊  藤田  |2ゴ|   |中安盗死|  |  |死球|  |  |   

     走遊 木村  |  |   |    |  |  |  |  |中飛|   

   2 中  小池  |死球|   |中飛  |  |  |投バ|  |四球|   

   3 一二 内川  |右邪|   |    |右飛|  |三振|  |右飛|   

   4 三  村田  |3ゴ|   |    |三振|  |三振|  |  |遊ゴ 

   5 二  種田  |  |遊失盗|    |2直|  |  |1ゴ|  |   

     右  内藤  |  |   |    |  |  |  |  |  |三振 

   6 右一 吉村  |  |左飛 |    |  |3邪|  |三振|  |左H@

   7 左  古木  |  |中飛 |    |  |右安|  |三振|  |3邪 

   8 捕  鶴岡  |  |2ゴ |    |  |2ゴ|  |  |右安|   

     走  西崎  |  |   |    |  |  |  |  |  |   

     捕  新沼  |  |   |    |  |  |  |  |  |   

   9 指  武山  |  |   |左飛  |  |三振|  |  |投バ|   



 8日(水)楽天−横浜 高松   13:00



   横浜 000 101 000|2

   楽天 400 000 01×|5

    【先発】(楽)小倉−(横)高宮4:責4,那須野3:0,三橋1:1



   横浜:      |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回

   1 遊  藤田  |1ゴ|  |  |遊失 |  |左邪 |  |中飛|  

   2 左  小池  |三振|  |  |2飛 |  |中安 |  |三振|  

   3 中  田中充 |左飛|  |  |右安 |  |2ゴ |  |  |中飛

   4 三  村田  |  |三振|  |左飛 |  |中2@|  |  |3ゴ

   5 二  種田  |  |3ゴ|  |中安@|  |   |  |  |  

     打一 木村  |  |  |  |   |  |三振 |  |  |2安

   6 右  吉村  |  |右飛|  |三振 |  |   |3ゴ|  |四球

   7 一二 内川  |  |  |二飛|   |三振|   |右飛|  |右飛

   8 指  古木  |  |  |2ゴ|   |三振|   |  |  |  

     打指 内藤  |  |  |  |   |  |   |1ゴ|  |  

   9 捕  新沼  |  |  |右飛|   |3邪|   |  |  |  

     捕  武山  |  |  |  |   |  |   |  |三振|  



 9日(木)

10日(金)横浜−ロッ 横浜   13:00



  雨天中止



11日(土)横浜−西武 横浜   13:00



   西武 202 020 003|9

   横浜 102 000 100|4

    【先発】(西)グラマン−(横)三浦4:責4,門倉3:2,川村1:0,クルーン1:3



   横浜:      |1回  |2回 |3回  |4回|5回   |6回 |7回  |8回|9回

   1 遊  石井琢 |見逃  |四球 |    |左飛|     |左飛 |    |  |  

     遊  藤田  |    |   |    |  |     |   |    |  |投ゴ

   2 左  小池  |右前安 |空振 |    |遊ゴ|     |見逃 |    |  |中飛

   3 右一 吉村  |右安  |   |四球盗 |四球|     |   |左線2 |  |投ゴ

   4 一  佐伯  |遊後安@|   |左安@盗|四球|     |   |    |  |  

     一二 内川  |    |   |    |  |     |   |遊ゴ  |  |  

   5 二  種田  |空振  |   |四球  |右飛|     |   |    |  |  

     右  田中充 |    |   |    |  |     |   |中犠飛@|  |  

   6 三  村田  |3ゴ  |   |空振  |  |右前安牽死|   |2ゴ  |  |  

   7 指  万永  |    |空振 |投強安 |  |3ゴ   |   |    |遊飛|  

     打指 古木  |    |   |    |  |     |   |    |  |  

   8 捕  鶴岡  |    |右中2|遊ゴ@ |  |1邪   |   |    |  |  

     捕  新沼  |    |   |    |  |     |   |    |右飛|  

   9 中  西崎  |    |中飛 |左飛  |  |     |見逃 |    |3ゴ|  

 今日の総評 
 昨日は雨で中止になったが、今日は快晴で気温も暖かく、 野球やるには最高の天気でした。でも、試合は空中戦で負けちゃいましたけど、 オープン戦はあくまでも練習なので。
 やっぱ、ライトスタンドで応援歌を聞くと、自然と体が反応してしまう自分がいました。 とうとう今シーズンが始まるんだなぁという気分になりました。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、新しいファームのお披露目という感じだったけど、 これがなんともゆったりと足を大きく横に開くように上げるが、なんか不安定そう。 ということで、コントロールがさっぱりでストライク取りに行くところをドカーンと一発食らう。 3回までは同じフォームで投げたが、コントロールがさっぱりでドカーン2発食らい4失点。 でも4回に足を上げるのがゆったりだったのを、早くあげるようにして、コントロールが安定し、 この回を簡単に料理するところは流石。こっちのフォームの方が見ていても安定していていいですね。
 2番手の門倉も代わりばなに2ラン打たれはしたが、その後は抑える当たりはいいですね。ストレートは Max143kmでていたので、もう仕上がっている感じですね。
 三番手の川村は、こちらもフォーム強制だけど、川村は心配要らなかったですね。 ストレートはMax144kmも出ていたので、good!!ですね。
 最後はクルーン。こちらもファークは余り投げず、ストレートとカーブの練習という感じだけど、 いきなり初球の154のストレートを2塁打され、そこからストレートは153前後だけど、 いやーーボカスカ打たれる。カーブも5球投げて1球しかストライクが取れない。 3失点し、最後は悔しかったのか、156kmのストレートを内角に投げ込んでいたが、 まあ、カーブもまだまだ使えそうもないね。
 今日の打撃陣 
 打つ方は、石井琢、種田といった主力が当たってないですね。 その代わり、吉村がいいですね。佐伯しゃんもしっかりとチャンスで打点を稼げる ようになったので、こちらもいいですね。

 今日のキーポイント 
 オープン戦は、いろいろ試す場なのでボカスカ打たれても心配なし。 それにしても西武打線は、良く打ちますね。


12日(日)西武−横浜 西武ド  13:00



   横浜 000 000 100|1

   西武 000 010 000|1

    【先発】(西)チャン−(横)土肥4:責0,ベバリン2:1,木塚1:0,加藤1:0



   横浜:      |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回

   1 遊  石井琢 |遊飛 |  |遊直併|  |3飛|  |   |   |  

     遊  藤田  |   |  |   |  |  |  |右安@|   |四球

   2 左中 小池  |四球 |  |四球 |  |左飛|  |投バゴ|   |見逃

   3 右一 吉村  |左安 |  |中飛 |  |  |空振|遊飛 |   |  

   4 一  佐伯  |左飛併|  |   |左飛|  |空振|   |   |  

     一三 木村  |   |  |   |  |  |  |   |1ゴ失|  

   5 二  種田  |   |空振|   |四球|  |右飛|   |   |  

     二  内川  |   |  |   |  |  |  |   |投バ |  

   6 指  村田  |   |捕邪|   |遊ゴ|  |  |見逃 |遊ゴ |  

   7 中  田中充 |   |空振|   |見逃|  |  |   |   |  

     打左 古木  |   |  |   |  |  |  |右安 |2ゴ |  

   8 捕  鶴岡  |   |  |左安 |  |空振|  |右安 |   |  

     捕  武山  |   |  |   |  |  |  |   |   |1邪

   9 三  万永  |   |  |四球 |  |左安|  |左安 |   |1邪

     右  西崎  |   |  |   |  |  |  |   |   |  

 今日の総評 
 今日も打てないですね。チャンスは作るが、そこから拙攻はあるし、ツキもないしで まだ練習という感じで気合が足りない。。。のかな。。
 でも投手陣の方は、土肥がこの時期なのに球に切れがあるしで、 すぐ開幕してもOKな内容だし、木塚、加藤、昨日の川村の中継ぎ陣は 安定しているので、開幕にこころ強いですね。
 今日の投手陣 
 先発の土肥は、球に切れがあるし、内角にキッチリ投げられているし、 なにしろ投げるときの間があって、打者にタイミングを合わせられない ところが、なかなかいいですね。ただまだボールが高いのが修正点ですね。
 2番手のベバリンは、まだフォームが固まっていないというか、 コントロールが悪すぎ。まだ調整段階という感じだけど、長身から投げ下ろす感じなので しっかり投げられれば問題ないですね。
 3番手の木塚は、球が切れていて、コーナーに来ているし、低めにも行っているので こちらもいいですね。
 4番手の加藤は、去年からの悪さが改善されていないというか、 いい球と悪い球があり、コントロールも安定しない。今年も冷や冷やですかね。 でも2イニング目は、しっかり低目に投げられていたので、まあ心配はいらないかな。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、石井琢がバッドが下から出てるのが気になりますね。 今は絶不調という感じ。代わって吉村は絶好調ですね。でも初回に佐伯の左中間のライナーで 三塁まで行っていて、結局レフトに捕られて戻れずアウトになったのが問題。 この場面は捕られても犠飛で1点入る場面だから、頭で考えなくてはね。
 7回は、昔同僚の田崎昌から4連打で1点返して、なおも1アウト満塁で、 小池がセーフテーバントを試みたが、芯に当たらずボテボテの1塁線のゴロになって 投手に捕られホームアウト。でもこういう場面での試みは、横浜が変わりつつあるところですね。

13日(月)

14日(火)ロッ−横浜 千葉マ  13:00



   横浜 011 230 000|7

   ロッ 100 000 000|1

    【先発】(ロ)−(横)吉見5:責1,川村1:0,高宮1:0,秦1:0,岡本1:0

    【勝】吉見1勝



   横浜:      |1回|2回  |3回   |4回    |5回  |6回|7回 |8回 |9回

   1 遊  石井琢 |2ゴ|2ゴ  |     |遊飛    |    |  |   |   |  

     遊  藤田  |  |    |     |      |    |遊ゴ|   |左中2|  

   2 中  小池  |右安|    |3安   |      |3直  |2ゴ|   |左飛 |  

     中  西崎  |  |    |     |      |    |  |   |   |  

   3 右  吉村  |中安|    |遊ゴ盗  |      |左線2 |  |四球盗|   |遊飛

   4 一  佐伯  |1ゴ|    |中安@盗死|      |左飛  |  |   |   |  

     三  万永  |  |    |     |      |    |  |左飛 |   |2ゴ

   5 二  種田  |2ゴ|    |3ゴ   |      |中安@盗|  |   |   |  

     二  内川  |  |    |     |      |    |  |捕邪 |   |右安

   6 三一 村田  |  |左線2 |     |中安    |中安@ |  |右飛 |   |  

     一  木村  |  |    |     |      |    |  |   |   |3邪

   7 左  古木  |  |左前2@|     |左中2   |左線2@|  |   |2ゴ |  

   8 捕  鶴岡  |  |2ゴ  |     |左中2A走死|WP空振 |  |   |   |  

     捕  新沼  |  |    |     |      |    |  |   |空振 |  

   9 指  田中充 |  |2ゴ  |     |2ゴ    |    |右飛|   |死球 |  



15日(水)横浜−オリ 横浜   13:00



   オリ 302 300 010|9

   横浜 021 010 042x|10

    【先発】(オ)−(横)那須野4:責7,岸本1:0,クルーン1:0,佐久本1:0,木塚2:1

    【勝】木塚1勝

    【HR】村田1号2、吉村3号1、古木1号1、村田2号2サヨナラHR



   横浜:      |1回 |2回  |3回 |4回  |5回|6回 |7回|8回  |9回 

   1 遊三 石井琢 |四球 |    |投ゴ |四球盗死|  |   |中安|四球  |   

   2 右  吉村  |3ゴ |    |左H@|    |  |   |  |    |   

     左二 内川  |   |    |   |    |左2|   |2ゴ|四球@ |   

   3 二  種田  |2ゴ |    |3ゴ |    |遊ゴ|   |  |    |   

     右  田中充 |   |    |   |    |  |   |1ゴ|投ゴ@ |   

   4 一  佐伯  |三振 |    |左安 |    |2ゴ|   |  |    |   

     遊  藤田  |   |    |   |    |  |   |2ゴ|三振  |   

   5左右左 古木  |   |中飛  |左安 |    |左邪|   |  |中H@ |遊ゴ 

   6 中  小池  |   |中安  |四球 |    |  |3安盗|  |3ゴ  |中安 

     走  西崎  |   |    |   |    |  |   |  |    |   

   7 三一 村田  |   |右HA |三振 |    |  |右飛 |  |四球  |右HA

   8 捕  鶴岡  |   |四球盗死|   |右飛  |  |三振 |  |    |   

     捕  武山  |   |    |   |    |  |   |  |右2  |   

   9 指  木村  |   |中飛  |   |1ゴ  |  |三振 |  |    |   

     打指 万永  |   |    |   |    |  |   |  |2ゴ失@|   



16日(木)横浜−楽天 横浜   13:00



   楽天 010 001 000|2

   横浜 000 300 010|4

    【先発】(楽)−(横)ベバリン5:責1,加藤3:1,吉川1:0

    【勝】ペバリン1勝【セーブ】吉川1S



   横浜:      |1回|2回  |3回|4回  |5回|6回|7回|8回 

   1 遊三 石井琢 |三振|    |中飛|    |2飛|  |三振|   

   2 中  小池  |中安|    |左飛|    |中飛|  |  |右安 

   3 二  種田  |2ゴ|    |  |左飛  |遊ゴ|  |  |   

     二  木村  |  |    |  |    |  |  |  |三振 

   4 一  佐伯  |2ゴ|    |  |1ゴ失 |  |中2|  |四球 

     走遊 藤田  |  |    |  |    |  |  |  |   

   5 左  古木  |  |左飛  |  |右2  |  |中飛|  |   

     打左 吉村  |  |    |  |    |  |  |  |四球 

   6 指  内川  |  |右安盗死|  |中安A |  |三振|  |遊ゴ@

   7 三一 村田  |  |左安  |  |中安走死|  |3飛|  |三振 

   8 捕  新沼  |  |3飛  |  |左安@ |  |  |三振|   

   9 右  田中充 |  |    |中飛|四球牽死|  |  |遊ゴ|   



17日(金)

18日(土)横浜−西武 横浜   13:00



   西武 000 000 100|1

   横浜 040 000 01×|5

    【先発】(西)ギッセル−(横)三浦7:責1,川村1:0,高宮1:0

    【勝】三浦1勝



   横浜:      |1回|2回    |3回|4回  |5回 |6回|7回 |8回 

   1 遊三 石井琢 |見逃|見逃    |  |左飛  |   |  |中安盗|   

   2 中  小池  |1邪|左安A   |  |    |投セゴ|  |遊ゴ |   

   3 二  種田  |2ゴ|死球    |  |    |遊ゴ |  |   |   

     二  内川  |  |      |  |    |   |  |   |空振 

   4 一  佐伯  |  |左安  遊ゴ|  |    |遊飛 |  |   |四球 

     走一 木村  |  |      |  |    |   |  |   |  盗

   5 左  吉村  |  |中飛    |3邪|    |   |中飛|   |3ゴ 

   6 指  古木  |  |左前3@  |遊飛|    |   |  |   |   

     指  万永  |  |      |  |    |   |中飛|   |四球 

   7 三  村田  |  |四球    |右飛|    |   |左飛|   |中安@

     走遊 藤田  |  |      |  |    |   |  |   |   

   8 捕  鶴岡  |  |2ゴ失@  |  |空振  |   |  |2ゴ |中飛 

     捕  斉藤俊 |  |      |  |    |   |  |   |   

   9 右  田中充 |  |死球    |  |遊安盗死|   |  |3邪 |   

 今日の総評 
 試合が始まる時は、天気も良く暖かかったが、段々天気予報どおり 曇ってきて、試合が終わったら雨が降ってきました。明日は出来るかな?

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、いきなりヒット打たれたが、今日はフォームを固めるという感じで 思い切りは投げていなかった感じ。そのため、三浦本来のコーナーに決まるような 三振は取れなかったが、ヒットは打たれるが要所は締める内容で、前半はギコチなかったが 後半は危なげない投球でした。最後にHR打たれはしたが、次は思いっきり投げて開幕を向かえましょう。
 2番手の川村は、コントロールが良く、外角低目に決まる球など、ナイス投球でした。
 3番手の高宮は、左の中継ぎというより、ロングリリーフも出来る貴重な左腕として期待していると思うが 今日は伸びのある球を投げていた。高めに浮いてはいたが、それでも振ってくれるところがいいですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣の方は、相手が外人二人ということで、なにしろ外人が苦手な横浜。 でも、2回に佐伯しゃんのヒットから古木のレフト前横に落ちる打球をレフトが捕れずにフェンス転々で 3塁打となり先制。さらに相手のエラーも絡んで、小池が満塁からキッチリタイムリーで4得点。 集中打は今年も健在です。
 この後は、さっぱりだったが、8回に四球と盗塁、四球から村田が駄目押しのタイムリーが出て 楽勝の試合でした。最後、まったくヒットが打てていなかった石井琢に、やっとヒットが出たのが 石井琢にとっては良かったですね。でもまだバットが下から出て気味なので、今週中に修正してほしい。

 今日の番外編 
 9回表、8番キャッチャー斉藤俊のコールがあったが、 なぜかスコアボードには、「2 ローズ」の文字が。。。あれーーー ローズが帰って来たのか。。。嘘。多分「斉藤俊」の文字がデータに無かったので、 データ打ち込んで作ってたんでしょうか?


19日(日)横浜−オリ 横浜   13:00



   オリ 100 000 011|3

   横浜 400 001 01×|6

    【先発】(オ)セラフィニ−(横)土肥6:責1,クルーン1:0,佐久本1:0,吉川1:0

    【勝】土肥1勝



   横浜:      |1回  |2回|3回|4回  |5回|6回     |7回|8回   

   1 遊  石井琢 |左安走死|見逃|  |    |3ゴ|       |中飛|     

   2 左  小池  |右安  |3邪|  |    |3ゴ|       |  |左越2  

   3 右  吉村  |遊ゴ  |  |2ゴ|    |  |中Hなのに中2|  |遊ゴ失  

   4 一  佐伯  |四球  |  |遊ゴ|    |  |       |  |     

     三  万永  |    |  |  |    |  |投バ     |  |遊ゴ併  

   5 指  種田  |四球  |  |遊飛|    |  |左安@    |  |     

     打指 古木  |    |  |  |    |  |       |  |中安@盗死

   6 二  内川  |四球@ |  |  |中飛  |  |中飛     |  |右安   

   7 三一 村田  |左線2B|  |  |左安牽死|  |空振     |  |     

   8 捕  新沼  |右飛  |  |  |左飛  |  |       |2ゴ|     

     捕  鶴岡  |    |  |  |    |  |       |  |     

   9 中  西崎  |    |中飛|  |    |3ゴ|       |3ゴ|     

 今日の総評 
 今日も初めは暑くて、次第に曇りになり、雨が降ってきた。 ということで、今日はWBCの準決勝:日本−韓国戦が同時進行で、 ラジオで聞きながらの観戦でした。でも多村がバントできず、多村もしんどいなぁと 思っていたら、福留のドカーン。ああーーー。で5点も入り、次のイニングで 多村。アナウンサーが大きい、大きい。。。と言っていて、 最後は入ったーーと、おおおーー多村ーーー良くやった。 と浜スタとは関係ないですね。。。

 今日の投手陣 
 先発の土肥は、立ち上がりは不安な状態だったが、 段々本領発揮という感じになり、結局6回まで投げて初回の1点のみ という素晴らしい内容でした。
 2番手のクルーンは、今日はストレートは152kmぐらいだったが、 去年のストレートと高速フォークの組み合わせをテストしていたようで、 難なくOK。後は、ストレートを速くするだけですね。
 3番手の佐久本は、いきなり四球では頂けない。 その後も打たれて1失点。このままでは1軍は危ないかもですね。
 4番手の吉川は、コントロールも付いてきたが、まだ肝心なところで 甘く入りガツーンと1発。という悪い癖が。。。ストレートは145kmも 出ているので、気を抜かないという感じで行かないと、1軍も厳しいところ。
 今日の打撃陣 
 初回に相手の投手の四球病が出て、満塁から内川の押し出し四球で同点に。 続く、このところ当たってきた村田が三塁線を破る走者一掃の2塁打で 4−1とリード。
 この後は、サッパリだったが、6回に先頭の吉村が弾丸ライナーでセンターバッグスクリーンへ ギリギリ飛び込むHR。やったーーーと思っていたら、えーー何、2塁打だとーーーー!!。 おいおいアメリカの誤審のボブ君じゃないけど、2塁塁審も同じだねーー。
 で、この後、当たりの出ていなかった種田が意地でレフトに持ってい行き、 5点目。さらに8回にも、代打古木が、キッチリセンターに弾き返す タイムリー打がでて、6点目と、いい得点が生まれ、開幕にOKですね。



20日(月)日ハ−横浜 札幌ド  18:00



   横浜 001 000 000|1

   日ハ 001 100 00×|2

    【先発】(日)江尻−(横)門倉6:責2,岸本1:0,木塚1:0



   横浜:      |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回  |9回

   1 遊  石井琢 |投ゴ|  |右3 |  |  |1ゴ|  |    |四球

   2 指  藤田  |三振|  |2ゴ@|  |  |投ゴ|  |    |投バ

   3 右左 吉村  |三振|  |三振 |  |  |遊ゴ|  |    |三振

   4 一  佐伯  |  |右安|   |中飛|  |  |三振|    |三振

   5 二  種田  |  |右安|   |遊ゴ|  |  |2飛|    |三振

   6 左右 古木  |  |三振|   |2ゴ|  |  |2ゴ|    |  

   7 三  村田  |  |三振|   |  |2直|  |  |中安盗死|  

     走  木村  |  |  |   |  |  |  |  |    |  

     三  万永  |  |  |   |  |  |  |  |    |  

   8 中  田中充 |  |1邪|   |  |遊飛|  |  |左飛  |  

   9 捕  鶴岡  |  |  |3ゴ |  |2ゴ|  |  |2ゴ  |  



21日(火)日ハ−横浜 札幌ド  13:00



   横浜 010 001 000|2

   日ハ 000 200 000|2

    【先発】(日)リー−(横)吉見6:責2,加藤1:0,川村1:0,秦1:0

    【HR】内川1号1



   横浜:      |1回|2回 |3回|4回  |5回|6回 |7回|8回|9回 

   1 右左 吉村  |右飛|   |三振|    |  |四球 |  |中飛|   

   2 中  小池  |三振|   |2ゴ|    |  |三振 |  |遊飛|   

   3 左右 古木  |中飛|   |  |右安盗死|  |三振 |  |  |遊飛 

   4 三  村田  |  |右飛 |  |三振  |  |中2@|  |  |左安 

     走三 木村  |  |   |  |    |  |   |  |  |   

   5 二  種田  |  |2飛 |  |中飛  |  |遊ゴ |  |  |3ゴ併

   6 一  内川  |  |左H@|  |    |中安|   |中飛|  |   

   7 捕  新沼  |  |中安 |  |    |投バ|   |左飛|  |   

   8 指  西崎  |  |三振 |  |    |中飛|   |三振|  |   

   9 遊  藤田  |  |   |遊ゴ|    |3直|   |  |遊ゴ|   



22日(水)横浜−阪神 横浜   17:00



   阪神 000 002 020|4

   横浜 200 000 000|2

    【先発】(神)江草−(横)高宮4:責0,クルーン1:0,那須野3:4,吉川1:0

    【HR】佐伯1号2



   横浜:      |1回 |2回|3回|4回|5回  |6回|7回|8回 |9回

   1 遊  石井琢 |2ゴ |1ゴ|  |  |中安盗死|  |  |左線2|  

   2 中  小池  |遊ゴ |  |遊ゴ|  |遊ゴ  |  |  |2ゴ |  

   3 二  内川  |四球 |  |2ゴ|  |    |3直|  |1ゴ |  

   4 一  佐伯  |左HA|  |遊飛|  |    |中飛|  |   |  

     一  木村  |   |  |  |  |    |  |  |   |3邪

   5 三  村田  |左安 |  |  |中安|    |1邪|  |   |三振

   6 左右 古木  |左2 |  |  |右飛|    |  |2飛|   |三振

   7 捕  鶴岡  |遊ゴ |  |  |2ゴ|    |  |三振|   |  

     捕  新沼  |   |  |  |  |    |  |  |   |  

   8 右左 吉村  |   |遊ゴ|  |三振|    |  |右飛|   |  

   9 指  万永  |   |右飛|  |  |遊ゴ  |  |  |2ゴ |  

 今日の投手陣 
 先発の高宮は、よく投げました。これで6番目の先発枠確保出来たかも。
クルーンは、今日は完璧でした。5回先頭の金本に、初球154kmのストレートで空振り、 2球目はカーブ、そしてフォーク、最後もフォークで空振り三振に仕留めた。 何しろカーブを見せたのが大きいし、これでストレートが生きてきますね。 阪神の打者は、ストレートに詰まってました。
 3番手の那須野は、残る先発1枠を争っているが、 今日見た感じでは、なにしろ下半身を使って投げれてない。 そのため、状態が先に前に突っ込むため、球に切れがない。 コントロールが乱れる。という感じですね。ここに精神的な弱さもあるのか ピンチになると制球が乱れる。
 という訳で、現状は、プロの投手という感じには見えない。 基礎体力作りからやり直して、下半身を使って投げられるようになってから 1軍で使うのがいいですね。
 最後の吉川は、ボール自体はいいものを持っているが、まだまだ投球術が不足気味。 1軍枠は、微妙な位置ですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、前半を見てないので、佐伯のHRは分からないが、 石井琢の調子が良くなってきてます。でも、小池、吉村がこのところ当たりが 出てないのが気になるが、まあ、WBC組みも帰ってくる週末の大阪ドームが 楽しみですね。


23日(木)横浜−巨人 横浜   13:30



   巨人 010 020 200|5

   横浜 001 004 000|5

    【先発】(巨)内海−(横)ベバリン5:責3,佐久本1:0,加藤1:2,川村1:0,クルーン1:0



   横浜:      |1回|2回  |3回  |4回  |5回|6回  |7回|8回|9回

   1 遊  石井琢 |1ゴ|    |左安盗 |    |1ゴ|四球  |  |空振|  

   2 中  小池  |四球|    |3ゴ  |    |右安|3ゴ  |  |捕飛|  

   3 左  内川  |2ゴ|    |左中2@|    |中飛|中安@ |  |1邪|  

   4 一  佐伯  |四球|    |右安  |    |遊ゴ|空振  |  |  |2ゴ

   5 三  村田  |1飛|    |空振  |    |  |左中3 |遊ゴ|  |中安

     走  木村  |  |    |    |    |  |    |  |  |  

   6 二  種田  |  |四球  |    |左飛  |  |右中3@|右飛|  |四球

   7 右  古木  |  |2ゴ盗死|    |中安走死|  |1ゴ  |右安|  |空振

   8 捕  鶴岡  |  |空振  |    |右安  |  |右安@ |  |  |  

     捕  新沼  |  |    |    |    |  |    |遊飛|  |  

     打  万永  |  |    |    |    |  |    |  |  |投直

   9 投  ベバリン|  |    |見逃  |空振  |  |    |  |  |  

     投  佐久本 |  |    |    |    |  |    |  |  |  

     打  田中充 |  |    |    |    |  |右中3@|  |  |  

     投  加藤  |  |    |    |    |  |    |  |  |  

     投  川村  |  |    |    |    |  |    |  |  |  

     打  藤田  |  |    |    |    |  |    |  |死球|  

     投  クルーン|  |    |    |    |  |    |  |  |  

 今日の総評 
 今日から投手を9番で使う公式戦モードに突入ですね。 投手起用も公式戦を想定した使い方。でも加藤が誤算で勝てなかったが、 開幕までに加藤が調子を取り戻してくれることを期待しているよ。

 今日の投手陣 
 先発のベバリンは、立ち上がりは良かったが、段々回を追うごとにヒット打たれだして、 でもランナー出しても粘り強い投球で最少失点に抑えていたが、5回についに捕まり 2失点。ということで、ベバリンは、相手球団も投手力が弱いローテ使うのがいいみたい。
 2番手の佐久本は、球が低目に決まり、切れもあるので、ランナー出しても落ち着いて投げて 無失点に切り抜けたことで、1軍枠はまだ土俵に足が着いてる段階ですね。
 3番手の加藤は、コントロールがさっぱり。ストレートもMax140kmぐらいなので、 どうなんでしょうね。どこか痛めてなければいいが。このまま調子が上がらないと、 横浜自慢の4Kに岸本を入れれば、4Kのままでいいですね。
 4番手の川村は、問題なし。
 5番手のクルーンもカーブも使い、フォークもあり、ストレートは、最後三振に仕留めた 球が156kmでしたので、こちらも問題なしですね。
 今日の打撃陣 
 前半は相手の投手が打てなかったが、投手が代わった途端に、ボカスカ打ち出した。 やっぱ、真田の球は打ちやすかったんですかね。
 しかし、その後は勝ち越せるチャンスはあったが、1点が遠い。 最終回は、2アウト1,2塁で代打万永。鋭い打球でピッチャー返しだったが、 グラブにそのまま収まりゲームセット。欲しかったですね。

 今日の番外編 
 試合開始前に、WBCから帰国したばかりの多村、金城、相川の3人が マウンド上に集まり、代表して多村が挨拶をしました。まあ、話は上手くないが、 まあ公式戦を頑張ると。で、明日からチーム帯同ですね。週末の大阪ドームで出てきますね。

24日(金)

25日(土)阪神−横浜 大阪ド  13:00



   横浜 120 001 005|9

   阪神 010 000 001|2

    【先発】(神)井川−(横)三浦4:責1,加藤1:0,岸本1:0,佐久本1:0,木塚1:0,川村1:1

    【勝】三浦2勝

    【HR】村田3号2



   横浜:      |1回  |2回 |3回|4回|5回|6回  |7回|8回|9回  

   1 遊  石井琢 |中安盗 |   |2飛|  |2ゴ|    |見逃|  |四球@ 

   2 左  鈴木尚 |遊飛  |   |見逃|  |  |右安  |  |見逃|中安A 

   3 右  金城  |右犠飛@|   |空振|  |  |右安  |  |3ゴ|中越2A

   4 一  佐伯  |遊直  |   |  |遊ゴ|  |空振  |  |見逃|見逃  

   5 中  多村  |    |2直 |  |遊ゴ|  |右犠飛@|  |  |左飛  

   6 二  種田  |    |中安 |  |左飛|  |遊ゴ  |  |  |見逃  

   7 三  村田  |    |中HA|  |  |空振|    |中飛|  |四球  

     走  木村  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

     三  万永  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

   8 捕  相川  |    |2ゴ |  |  |四球|    |右2|  |右安  

   9 投  三浦  |    |2ゴ |  |  |捕バ|    |  |  |    

     投  加藤  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

     投  岸本  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

     打  小池  |    |   |  |  |  |    |遊飛|  |    

     投  佐久本 |    |   |  |  |  |    |  |  |    

     投  木塚  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

     打  古木  |    |   |  |  |  |    |  |  |四球  

     投  川村  |    |   |  |  |  |    |  |  |    

 今日の総評 
 今日は、なんと尚典が先発2番。怪我してからいきなり復活ですか。 でもまだ実践感覚が遠ざかっているので、まだまだですね。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、立ち上がりから球が高目。しかし、切れもあり、 コースもいいので、点は与えなかったが、2回に甘いシュートを打たれて1失点。 今日は、ヒットも良く打たれるが、点は与えない投球で、なんとなく点は与えませんでした。
 2番手の加藤は、前回はボロボロだったけど、今日はスピードが144kmも出てたし、切れもあったので まあまあですね。これから調子が上がってくればOK。
 3番手の岸本は、ストレートもMax150km、スライダーも切れもあり、いいですね。
 4番手の佐久本は、球に切れがあっていいですね。貴重な左で使えます。
 5番手の木塚は、今年はコーナへのコントロールがいいですね。
 6番手の川村は、球高いし、切れもなし。今日は疲れてましたかね。

 今日の打撃陣 
 相手の井川が立ち上がり調子がイマイチというのもあり、打線の方はさすがに主力クラスともなると 打ちますね。石井琢がここに来て調子を上げてきて、種田もやっとバッドが振れてきた。 さらに村田はオープン戦は絶好調。
 その後は、相手の投手も良いので、そうなるとなかなか打てないですね。 しかし、9回はWBCにも出ていた久保田。でも初めは良かったが、段々コントロールがおかしくなり、 そこから四球を挟んで打ち込んで5得点。やはり野球はピッチャー。良ければ打てないし、 悪けりゃ打てる。


26日(日)阪神−横浜 大阪ド  13:00



   横浜 101 002 120|7

   阪神 000 076 01×|14

    【先発】(神)安藤−(横)土肥3:責0,門倉1 1/3:7,秦2/3:0,吉川1:6,佐久本1:0,岸本1:1

    【HR】村田4号2



   横浜:      |1回   |2回|3回  |4回  |5回|6回  |7回 |8回  |9回 

   1 遊  石井琢 |四球   |  |1ゴ  |    |右飛|    |右線2|投ゴ失 |   

   2 左  小池  |捕バ   |  |2ゴ  |    |空振|    |   |    |   

     左  鈴木尚 |     |  |    |    |  |    |遊ゴ |中飛  |   

   3 右  金城  |WP中犠飛@|  |中安  |    |中飛|    |右安@|1邪  |   

   4 一  佐伯  |左安   |  |四球  |    |  |左線2 |空振 |    |3邪 

   5 中  多村  |見逃   |  |左中2@|    |  |中飛  |捕邪 |    |空振 

   6 二  種田  |     |3ゴ|中飛  |    |  |四球  |   |左安  |左中2

   7 三  村田  |     |中安|    |空振  |  |四球  |   |右中HA|四球 

   8 捕  相川  |     |2ゴ|    |投ゴ  |  |2強安A|   |中飛  |遊ゴ 

   9 投  土肥  |     |空振|    |    |  |    |   |    |   

     打  田中充 |     |  |    |中安盗死|  |    |   |    |   

     投  門倉  |     |  |    |    |  |    |   |    |   

     投  秦   |     |  |    |    |  |    |   |    |   

     打  内川  |     |  |    |    |  |空振併 |   |    |   

     投  吉川  |     |  |    |    |  |    |   |    |   

     投  佐久本 |     |  |    |    |  |    |   |    |   

     打  古木  |     |  |    |    |  |    |   |四球  |   

     投  岸本  |     |  |    |    |  |    |   |    |   

 今日の総評 
 今日でオープン戦最後ということで、一応練習は終わり。 今年の横浜、投手陣は、一応優勝を狙える陣容は、今のところは出来てます。
 先発:三浦、土肥、吉見、門倉、ベバリン、高宮
 中継:川村、木塚、加藤、佐久本、岸本、(秦)
 抑え:クルーン
あとは、このメンバーが怪我、不調等になった時の代わりが。。。いない。 先発だと、岸本、秦というところだが、もう1,2人欲しいですね。中継ぎは、外人投手がいるが 投げてみないことには???ですしね。
 打撃陣は、石井琢が良くなってきた。金城は最高。村田が絶好調。ここに、佐伯、多村がいる。 種田も心配したが打ってきたし、相川もgoodと皆さん振れてます。ただし、いい投手にはどうかな? どちらにしても、開幕戦からのラッキーボーイが欲しい。それは今のところは、金城、村田というところでしょうか。
 というところで、この陣容で1年を通して戦えれば優勝も十分可能だけど、2人以上欠けだすと どうなることか。要するにギリギリのところで戦っているという感じですね。
 今年は、上位のチームは投手力がいいので、しばらくは接戦になりそうな感じ。 横浜は、その中でどれだけ投手力が踏ん張れるかですね。
 今日の投手陣 
 先発の土肥は、コントロールがいいとこに決まるし、抜いた球を使うのが上手い。 牽制球も抜群で、1アウト1塁、シーツに2−3の場面で、ナイス牽制で 1塁藤本を刺した。いやーーいいですね。今年はG以外にもたくさん勝って欲しい。
 2番手の門倉は、いきなりボールが低目に成り過ぎて2四球だったが、 まあボールが来ているので問題なし。その後は、キッチリ修正して問題なし。 ところが2イニング目になっても、ボールが定まらず、特にストレートがいいコースには 行くんだけど、外れる。ということで、ピッチングが組み立てられず、四球を出して打たれる パターンで、今日は最悪でした。まあ、ボールはいいのでフォームのほんの少しのずれを修正しましょう。
 3番手の秦は、相手が打ち出して乗っているところで出てきたということで、初めは シュートが甘くなったりして打たれたが、最後は変化球が決まりだしてから良くなりました。
 4番手の吉川は、球に切れが感じられないし、コントロールも良くないので、1軍はあかんですね。
 5番手の佐久本は、もう貫禄が出てきた投球で、コントロール抜群で、ナイス投球でした。
 6番手の岸本は、球が真ん中気味に来ていたので、今日は打たれた。まあ、経験ですね。
 今日の打撃陣 
 今日も初回に石井琢が、調子がいいのかボールが良く見えているため、 粘って四球を選んで、今日は2番小池が、キッチリ送り、相手のワイルドピッチもあり すかさず金城が、低目への変化球を救い上げて、難なく1点先制。ホントに今年の 横浜は、1点を取るのが上手くなりました。
 2点目は、2アウトから金城が出て、4番佐伯しゃんが良く選んで、ここで多村。 WBC帰国後、初安打が左中間へのタイムリー2塁打。いやーー去年と同じ得点シーンで 今年もいいですね。佐伯しゃんいい四球です。
 6回は、相手の投手が門倉よりも悲惨な状況での得点なので、なんとも言えないが 相川良く打ちました。

27日(月)

28日(火)

29日(水)

30日(木)



このページの先頭へ

戻る INDEX ホームへ戻る