2006年9月公式戦 横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

9月


 1日(金)                 (CS)

 2日(土)横浜−阪神 横浜   14:00 DG,CS



   阪神 030 200 000|5

   横浜 000 200 100|3

    【先発】(神)杉山−(横)那須野3 0/3:責5,牛田4:0,川村1:0,山北1:0

    【負】那須野7負

    【HR】石井琢5号1

     6位、−20



   横浜:     |1回|2回 |3回 |4回  |5回 |6回|7回  |8回|9回

   1 遊  石井琢|1ゴ|   |見逃 |    |左安 |  |右中H@|  |遊ゴ

   2 二  藤田 |2直|   |2ゴ |    |中飛 |  |右安  |  |2ゴ

   3 右  金城 |1ゴ|   |   |右中2 |四球 |  |2ゴ  |  |遊ゴ

   4 三  村田 |  |空振 |   |中前3@|中飛 |  |    |空振|  

   5 一  佐伯 |  |中安 |   |1直  |   |投ゴ|    |空振|  

   6 中  小池 |  |右安 |   |右犠飛@|   |左直|    |中安|  

   7 左  古木 |  |2ゴ併|   |空振  |   |1ゴ|    |  |  

     打左 多村 |  |   |   |    |   |  |    |遊安|  

   8 捕  鶴岡 |  |   |左前2|    |四球 |  |右飛  |四球|  

   9 投  那須野|  |   |捕バゴ|    |   |  |    |  |  

     投  牛田 |  |   |   |    |捕バゴ|  |    |  |  

     打  種田 |  |   |   |    |   |  |2ゴ  |  |  

     投  川村 |  |   |   |    |   |  |    |  |  

     打  鈴木尚|  |   |   |    |   |  |    |遊ゴ|  

     投  山北 |  |   |   |    |   |  |    |  |  

 今日の総評 
 今日はドル箱阪神戦ということで、お客さんがたくさん入っていた。 そんな中、那須野が撃沈。その後中継ぎが頑張って、 横浜ペースで試合が進んだが、肝心なところで打てずに、 相手もエラーしてもらえず、負けちゃいました。
 今日の投手陣 
 先発の那須野は、今日は手投げ状態でヤバイ感じ。初回はなんとかゼロに抑えたが、 2回になり、1,2,3で腰が入らずに投げるので、相手に簡単に合わせられ、 アッという間に2発くらい3失点。良い時は、腰が入ってるので、1,2、の3で投げるので タイミングが取りづらく、コントロールもいいので打ちづらいが、今日は打撃投手という 感じでした。さらに4回に自滅してジエンド。
 ここから牛田が救援したが、牛田は先発で使えば当然勝ち試合になるが、 どうしてもこういう試合での長く投げられる中継ぎに欲しいんでしょうね。 その牛田が4回も投げたが、点が取ってもらえず、残念でした。
 今日の打撃陣 
 初めは相手の杉山に手こずっていたが、4回裏に村田のラッキーなタイムリー3塁打から 小池の浅い犠飛で2点を返し、反撃開始かと思われたが、 その後、5回に2アウト満塁で4番村田だったが、センターフライ。 さらに8回に2アウトからこつこつ繋いで、満塁にして代打尚典。 このところ外野に飛ばず内野安打ばかりだが、今日も微妙な当たりで 結局アウト。ということで、今日も肝心な場面で打てない弱さが出てしまった試合でした。


 今日のキーポイント 
 那須野の投球がすべてですね。


 3日(日)横浜−阪神 横浜   13:00 DG,CS



   阪神 003 020 030|8

   横浜 000 000 000|0

    【先発】(神)安藤−(横)三橋6:責5,秦2:3,ソニア1:0

    【負】三橋1負

     6位、−21



   横浜:      |1回|2回|3回  |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 

   1 遊  石井琢 |投ゴ|  |遊ゴ盗死|  |  |1ゴ|   |   |右安 

   2 二  藤田  |左飛|  |    |空振|  |  |中安 |   |遊ゴ併

   3 右  金城  |見逃|  |    |空振|  |  |遊安 |   |中飛 

   4 三  村田  |  |右飛|    |空振|  |  |遊ゴ併|   |   

   5 一  佐伯  |  |四球|    |  |左飛|  |空振 |   |   

   6 中  小池  |  |捕邪|    |  |空振|  |   |右飛 |   

   7 左  古木  |  |3飛|    |  |見逃|  |   |遊ゴ |   

   8 捕  鶴岡  |  |  |遊ゴ  |  |  |空振|   |左安 |   

   9 投  三橋  |  |  |1後安 |  |  |  |   |   |   

     打  木村  |  |  |    |  |  |3邪|   |   |   

     投  秦   |  |  |    |  |  |  |   |   |   

     打  多村  |  |  |    |  |  |  |   |WP投ゴ|   

     投  ソニア |  |  |    |  |  |  |   |   |   

 今日の総評 
 今日は暑かった。9月上旬にデーゲームを組み込むとは、 なにを考えてるでしょうね。お客さんのことを考えると、 デーはないんじゃないかと。ということで、殺人的な暑さでした。 直さ日光を浴びると40度近くあったよ。
 野球は、投手が打たれ、打線が沈黙と、投打のバランスが このところ壊滅状態なので、しょうがないですね。
 今日の投手陣 
 先発の三橋は、特に素晴らしい球があるわけではないので、 打者から見えずらい投球フォームがあり、あとは内外角へのコントロールが命。 しかし、今日は2アウトから赤星に四球出して、そこから甘く入り ボカスカ打たれた。ということで、前回は良かった今日は悲惨でした。
 今日の打撃陣 
 打線は、安藤から全くお手上げ状態。なにしろ低目に決まるので、 打てない。といわけで、盛り上げがない試合で、暑い中面白くなかったですね。
 7回のチャンスも村田が併殺打で、盛下げてしまい、最悪でした。

 今日のキーポイント 
 打てないのがすべて。

 4日(月)

 5日(火)横浜−広島 長崎   18:00 DS,TG



   広島 106 010 000|8

   横浜 000 000 001|1

    【先発】(広)大竹−(横)三浦3:責7,牛田3:1,山北1:0,秦1:0,ソニア1:0

    【負】三浦10負

    【HR】石井琢6号1

     6位、−22



   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 

   1 遊  石井琢 |1ゴ|  |  |中飛|  |  |中飛|  |右H@

   2 中  小池  |右飛|  |  |遊ゴ|  |  |3ゴ|  |空振 

   3 右  金城  |遊直|  |  |右飛|  |  |遊ゴ|  |   

   4 三  村田  |  |2ゴ|  |  |2ゴ|  |  |空振|   

   5 一  佐伯  |  |投ゴ|  |  |2ゴ|  |  |中飛|   

   6 二  内川  |  |空振|  |  |2ゴ|  |  |中安|   

   7 左  古木  |  |  |1ゴ|  |  |投ゴ|  |2ゴ|   

   8 捕  鶴岡  |  |  |空振|  |  |空振|  |  |右飛 

   9 投  三浦  |  |  |  |  |  |  |  |  |   

     打  藤田  |  |  |3ゴ|  |  |  |  |  |   

     投  牛田  |  |  |  |  |  |  |  |  |   

     打  種田  |  |  |  |  |  |見逃|  |  |   

     投  山北  |  |  |  |  |  |  |  |  |   

     投  秦   |  |  |  |  |  |  |  |  |   

     投  ソニア |  |  |  |  |  |  |  |  |   

     打  吉村  |  |  |  |  |  |  |  |  |右飛 



 6日(水)                 DS,TG

 7日(木)横浜−広島 下関   18:00 DS,TG



   広島 200 300 000 0|5

   横浜 210 002 000 1x|6

    【先発】(広)佐々岡−(横)吉見4:責5,三橋1:0,木塚2:0,加藤2:0,クルーン2/3:0,川村1/3:0

    【勝】川村3勝

     6位、−21



   横浜:      |1回  |2回 |3回|4回|5回|6回  |7回 |8回|9回|10回 

   1 遊  石井琢 |右安  |左安 |  |  |左邪|    |遊ゴ併|  |  |捕バ 

   2 左  小池  |左安  |2飛 |  |  |中直|    |見逃 |  |  |四球 

   3 右  金城  |中安@ |   |左飛|  |  |中安  |   |空振|  |四球 

   4 三  村田  |3ゴ併@|   |空振|  |  |四球  |   |空振|  |3ゴ 

   5 一  佐伯  |1ゴ  |   |左飛|  |  |中安@ |   |右飛|  |打妨@

   6 二  内川  |    |中安 |  |空振|  |2ゴ併@|   |  |見逃|   

     投  クルーン|    |   |  |  |  |    |   |  |  |   

     投  川村  |    |   |  |  |  |    |   |  |  |   

   7 中  吉村  |    |3ゴ失|  |見逃|  |左安  |   |  |見逃|   

   8 捕  鶴岡  |    |3ゴ@|  |右飛|  |遊ゴ  |   |  |空振|   

   9 投  吉見  |    |見逃 |  |  |  |    |   |  |  |   

     投  三橋  |    |   |  |  |  |    |   |  |  |   

     打  木村  |    |   |  |  |3飛|    |   |  |  |   

     投  木塚  |    |   |  |  |  |    |   |  |  |   

     打  古木  |    |   |  |  |  |    |右安 |  |  |   

     投  加藤  |    |   |  |  |  |    |   |  |  |   

     二  藤田  |    |   |  |  |  |    |   |  |  |左安 

 今日の勝手に選ぶMVP 
 サヨナラ打撃妨害とは。。。ということで、今日は良くバッドをグラブに当たるように大きく振った佐伯しゃんです。 わざとなのか????

 8日(金)                 CD,GS

 9日(土)阪神−横浜 甲子園  18:00 CD,GS



   横浜 100 001 001|3

   阪神 001 030 10×|5

    【先発】(神)下柳−(横)門倉5:責4,山北1:0,牛田1:1,秦1:0

    【負】門倉8負

     6位、−22



   横浜:    |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回  

   1 遊 石井琢|左越2|  |1後2|   |1ゴ|   |中安 |  |中安  

   2 左 小池 |投バ |  |捕バ |   |左飛|   |死球 |  |左2@ 

   3 右 金城 |遊ゴ |  |3ゴ |   |右飛|   |遊直併|  |左飛  

   4 三 村田 |中安@|  |右邪 |   |  |左飛 |空振 |  |    

   5 中 吉村 |左線2|  |   |遊ゴ |  |中飛 |   |空振|    

   6 一 内川 |見逃 |  |   |遊安盗|  |四球 |   |空振|    

   7 二 種田 |   |3ゴ|   |3飛 |  |左安 |   |遊ゴ|    

   8 捕 鶴岡 |   |中飛|   |四球 |  |左安@|   |  |投ゴ  

   9 投 門倉 |   |見逃|   |空振 |  |   |   |  |    

     打 鈴木尚|   |  |   |   |  |1ゴ |   |  |    

     投 山北 |   |  |   |   |  |   |   |  |    

     投 牛田 |   |  |   |   |  |   |   |  |    

     投 秦  |   |  |   |   |  |   |   |  |    

     打 相川 |   |  |   |   |  |   |   |  |空振  

 今日の総評 
 キャンプでやってきた1点を与えない投球がバッテリーが出来ていない。 いったい何を考えているのか。これが出来れば阪神でも勝てるが、 それを忘れていては何を学んで来たのか。
 今日の投手陣 
 先発の門倉は、4回までは何とか試合を作っていたが、5回に2アウトで当たっている金本に 対して勝負に行って3ラン食らう。これでジエンド。横浜が調子いい時は、 こう言うときに全体を見て勝負する人を選択していた。 次が門倉にタイミングがあってない濱中なので、四球でもいいという投球をしてほしかった。
あと牛田は、ストレートが強い林にまともに行ったらね。。。まあ、勉強ですかね。
 今日の打撃陣 
 初回に1点は取ったが、立ち上がり不安定な下柳を一気に潰せるところで、 1点しか取れにところが今の横浜の不調を物語っていますね。 今日は、金城がすべて。さらにチャンスで打てない内川。
2回以降は立ち直ってきた下柳を打てずに逆転され、やっと疲れの出た下柳を7回に捕まえ、 無死1,2塁としたが、ここでも金城の当たりが振り抜かずの当てただけの打撃で最悪の ショートライナーのゲッツー。
さらに、最終回に2アウトから、抑えのウィリアムスを攻めて、いいところまで行ったが、 金城の左中間への当たりが金本に取られ、負けちゃいました。

 今日のキーポイント 
 肝心なところで打たれる投手、肝心なところで打てない打者。これでは勝てません。


10日(日)阪神−横浜 甲子園  18:00 CD,GS



   横浜 000 000 001|1

   阪神 310 010 10×|6

    【先発】(神)福原−(横)土肥5:責5,牛田2:1,三橋1:0

    【負】土肥5負

     6位、−23



   横浜:    |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回   

   1 遊 石井琢|空振|  |中飛 |  |  |左飛|  |  |四球   

   2 左 小池 |3ゴ|  |   |右飛|  |  |中飛|  |2ゴ   

   3 右 金城 |1ゴ|  |   |2ゴ|  |  |右安|  |右線2@ 

   4 三 村田 |  |空振|   |見逃|  |  |左飛|  |空振   

   5 中 吉村 |  |左飛|   |  |空振|  |遊ゴ|  |1邪   

   6 一 佐伯 |  |左飛|   |  |空振|  |  |中飛|     

   7 二 内川 |  |  |右安 |  |3ゴ|  |  |空振|     

   8 捕 相川 |  |  |3ゴ併|  |  |1ゴ|  |遊ゴ|     

   9 投 土肥 |  |  |3安 |  |  |  |  |  |     

     打 藤田 |  |  |   |  |  |2ゴ|  |  |     

     投 牛田 |  |  |   |  |  |  |  |  |     

     投 三橋 |  |  |   |  |  |  |  |  |     

     打 古木 |  |  |   |  |  |  |  |  |右線2



 今日の総評 
 今の横浜の状態を表現する試合でした。
 今日の投手陣 
 先発の土肥は、立ち上がり不安定であっと言う間に3失点、 2回にもHR打たれ、試合はジエンド。 その後本来の投球に戻ってきたが時既におそしですね。
 今日の打撃陣 
 今日はなすすべもなし。お手上げ状態で負けちゃいました。

 今日のキーポイント 
 いつものことで、投手が打たれ、打者は打てなければ勝てません。

11日(月)

12日(火)ヤク−横浜 神宮   18:20 GD,CT



  雨天中止(この試合は、10月11日以降に組み込まれる予定)



13日(水)ヤク−横浜 神宮   18:20 GD,CT



  雨天中止(この試合は、10月12日以降に組み込まれる予定)



14日(木)ヤク−横浜 神宮   18:20 CT



   横浜 020 000 011|4

   ヤク 000 010 200|3

    【先発】(ヤ)石井一−(横)三浦7:責3,加藤1:0,川村1:0

    【勝】加藤6勝【セーブ】川村1S

    【HR】村田28号1

     6位、−22



   横浜:      |1回|2回  |3回  |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 

   1 遊  石井琢 |空振|    |2ゴ  |遊ゴ|  |   |死球|2飛 |   

   2 左中 小池  |右安|    |中安盗失|  |遊ゴ|   |投バ|   |空振 

   3 右  金城  |3ゴ|    |3安  |  |3ゴ|   |空振|   |2ゴ 

   4 三  村田  |遊飛|    |3ゴ  |  |空振|   |3ゴ|   |左H@

   5 中  吉村  |  |右飛  |空振  |  |  |左安盗|  |中安 |空振 

     投  川村  |  |    |    |  |  |   |  |   |   

   6 一  内川  |  |右安  |    |左安|  |3安 |  |2ゴ併|   

   7 二  種田  |  |右安失@|    |四球|  |2ゴ併|  |遊後安|   

   8 捕  相川  |  |2ゴ@ |    |遊ゴ|  |敬遠 |  |右安 |   

   9 投  三浦  |  |空振  |    |空振|  |投ゴ |  |   |   

     打  鈴木尚 |  |    |    |  |  |   |  |左安@|   

     投  加藤  |  |    |    |  |  |   |  |   |   

     左  河野  |  |    |    |  |  |   |  |   |   

 今日の総評 
 村田が良く打った。でも最後は冷や冷やもんでしたが、 なにしろチャンスがありながら打てなかったのが問題だけど、良く勝ちました。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、今日も球に切れなし。どうも体重が前に掛かっていかない感じ。 そのため、三浦の生命線のコーナーへのコントロールがない。 しかし、悪いなりにも緩急を使い、相手に的を絞らせない投球でなんとか抑えているのは 流石エースですね。というより相手の打者が不調という感じもありますね。
 しかし、5回に2アウトから盗塁されて、当たっている岩村と勝負してタイムリーで 1失点。まあ、もったいないけど、仕方ないですかね。
 三浦が頑張っていたが見方がチャンスがあるのに点を取ってくれず、 ついに三浦が7回に沈没。
 で、9回表に村田のHRで勝ち越し、クルーンいないので川村抑え。 ところがコントロールが定まらない。無死満塁として、あああーーというところで ラミレスを空振三振。宮出を空振三振。そしていやな田中を空振三振。 いやーーー良く抑えた。川村。。。ああーーーああ良かった。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、4,5番が不調で、ここで点が入らないため大量点が狙えない。 でも、今日は内川、種田が上手いバッディングでチャンスを作る。 相手の石井一も今日はコントロールが定まらず不調な面もあり、 相手のお粗末なエラーもあって、2回にラッキーな2点を貰った。 特に相川の2点目の2ゴロがいいですね。
 しかし、その後チャンスは作るが、そこから打てない打者に回り点が入りませんね。 今の横浜のウィークポイントですね。
 でついに三浦が逆転を許したが、8回表に無死1塁でバスターが最悪のゲッツー。 しかし、その後連打で2アウト1,2塁として、代打尚典が上手くレフトに流すタイムリー打で 同点に。よく打ちました。
 そして9回表2アウト無走者から村田が久々の勝ち越しHRで再逆転に成功。 良く打った。

 今日のキーポイント 
 川村、自らの無死満塁のピンチを良く三者空振り三振に仕留めました。 あの優勝時の五十嵐を思い出す投球だった??

 今日の勝手に選ぶMVP 
 もちろん村田です。

15日(金)                 DT,SC

16日(土)横浜−巨人 横浜   14:00 DT,SC



   巨人 202 000 001|5

   横浜 000 010 010|2

    【先発】(巨)内海−(横)吉見3:責4,牛田2:0,木塚1:0,山北1:0,秦1:0,ソニン1:1

    【負】吉見9負

     6位、−23



   横浜:    |1回  |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回

   1 遊 石井琢|四球憤死|  |右安 |  |遊ゴ |   |  |右前安|  

   2 左 小池 |左飛  |  |中飛 |  |右飛 |   |  |右安@|  

   3 右 金城 |中飛  |  |2ゴ併|  |   |右安 |  |捕邪 |  

   4 三 村田 |WP左安 |  |   |空振|   |遊ゴ併|  |見逃 |  

   5 中 吉村 |    |3安|   |空振|   |右飛 |  |2ゴ |  

   6 一 内川 |    |空振|   |中飛|   |   |遊ゴ|   |右飛

   7 二 種田 |    |遊ゴ|   |  |左中3|   |中飛|   |左飛

   8 捕 鶴岡 |    |遊ゴ|   |  |中安@|   |空振|   |空振

   9 投 吉見 |    |  |   |  |   |   |  |   |  

     打 古木 |    |  |2ゴ |  |   |   |  |   |  

     投 牛田 |    |  |   |  |   |   |  |   |  

     打 藤田 |    |  |   |  |3ゴ |   |  |   |  

     投 木塚 |    |  |   |  |   |   |  |   |  

     投 山口 |    |  |   |  |   |   |  |   |  

     投 秦  |    |  |   |  |   |   |  |   |  

     打 鈴木尚|    |  |   |  |   |   |  |   |中安

     投 ソニア|    |  |   |  |   |   |  |   |  

 今日の総評 
 今日も先発が打たれ、打線は点が取れないパターンで負けちゃいました。

 今日の投手陣 
 先発の吉見は、立ち上がりから腰が使えてないので、 ボールが甘くなりそこを打たれて早くも2失点。
 さらに3回にも2失点しジエンドでした。
 その後の投手がなんとか抑えてきたので試合になってきたが 最後ソニアがぶち壊した。
 今日の打撃陣 
 今日もランナー出してもタイムリー欠乏症で点が入りませんね。 初回の石井琢の憤死から始まり、中盤はゲッツーでチャンスを潰し、 8回裏の攻撃は、最近不調の金城で途切れて、反撃もここまで。

 今日のキーポイント 
 点がとれなちゃ勝てない。


17日(日)横浜−巨人 横浜   14:00 DT,SC



   巨人 000 002 000|2

   横浜 000 000 22×|4

    【先発】(巨)姜−(横)土肥7:責2,加藤1:0,川村1:0

    【勝】加藤6勝【セーブ】川村2S

    【HR】村田29号2

     6位、−22



   横浜:     |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回   |8回  

   1 遊  石井琢|1ゴ|   |空振|  |  |1ゴ併|遊ゴ   |    

   2 二  藤田 |2ゴ|   |2ゴ|  |  |3ゴ失|     |左飛  

   3 右  金城 |中飛|   |  |中飛|  |左線2|     |中安  

   4 三  村田 |  |遊ゴ |  |中飛|  |1邪 |     |右HA 

   5 中  吉村 |  |右前安|  |遊ゴ|  |   |1ゴ   |空振  

   6 一  佐伯 |  |空振 |  |  |左飛|   |四球   |四球  

     走一 木村 |  |   |  |  |  |   |     |  盗死

   7 左  小池 |  |左安 |  |  |見逃|   |遊ゴ   |    

   8 捕  相川 |  |右飛 |  |  |右飛|   |中越2@失|    

   9 投  土肥 |  |   |見逃|  |  |右安 |     |    

     打  鈴木尚|  |   |  |  |  |   |右線2@ |    

     投  加藤 |  |   |  |  |  |   |     |    

     投  川村 |  |   |  |  |  |   |     |    

 今日の総評 
 今日は、中盤以降霧雨状態で、特に相手が守っているときになぜか雨足が強かったような。 ということで今日は天が味方してくれたかな。
 今日の投手陣 
 先発の土肥は、立ち上がりから腰も入っているのでコントロールも良く、ボールががいいところに決まりナイス投球です。 前回の修正をキッチリしてくるところが流石にGキラーですね。 ということで、5回まではノーヒットに相手を抑える投球。
 しかし、6回に先頭打者に初球をヒット打たれヤバイ感じだったが、 次の打者のバントを素早く取って2塁でホースアウトにするところは気合が入ってますね。 でも、なんかギリギリのプレーだったので間一髪ですかね。
 で、7回にまたも先頭を歩かせ、次の打者の当たりが佐伯の頭上を越えてファールエリアに落ちたが審判入ったと。 うーーん、グラブに振れたんでしょうか。ここから2失点。うーーん、いかん。

 今日の打撃陣 
 今日はこの前打てなかった投手が相手。今日も全くタイミングが合わない。 ということで前半はサッパリ。先に相手に先制された後、ファーストストライクを狙い出した。 とこがなかなかバットの芯に当たらない。しかし、この指示は的確で相手を追い詰め、 7回に2アウトから相川のセンターオーバーのタイムリー2塁打で1点返し、 さらに代打尚典が変わった林から同点のタイムリー2塁打で追いついた。
 こうなると横浜ペースになり、続く8回に1アウト1塁で村田の当たりは、 始めはライトフライかと思ったが、段々伸びて来て、そのままライトスタンドに飛び込む逆転2ランで、 もうライトスタンドはお祭り騒ぎ出た。

 今日のキーポイント 
 佐伯のプレーから気合が選手に入った感じ。やはり、やる気があることが大事ですね。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 もち村田です。


18日(月)横浜−中日 横浜   14:00 TS,CG



   中日 000 310 110|6

   横浜 000 200 020|4

    【先発】(中)吉見−(横)門倉5:責4,牛田2:1,吉川1:1,山北1:0

    【負】門倉9負

    【HR】小池6号2、村田30号2

     6位、−23



   横浜:    |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回  

   1 遊 石井琢|2安|  |1ゴ |   |空振 |   |空振|   |空振  

   2 二 藤田 |投バ|  |投ゴ失|   |右安盗|   |  |左安 |    

   3 右 金城 |見逃|  |1ゴ |   |左飛 |   |  |3直 |    

   4 三 村田 |四球|  |   |四球 |   |中越2|  |中HA|    

   5 中 吉村 |右飛|  |   |中安 |   |1ゴ |  |空振 |    

   6 一 佐伯 |  |中飛|   |2ゴ併|   |2飛 |  |空振 |    

   7 左 小池 |  |空振|   |左HA|   |右飛 |  |   |遊ゴ  

   8 捕 相川 |  |右飛|   |遊ゴ |   |   |空振|   |遊ゴ  

   9 投 門倉 |  |  |見逃 |   |   |   |  |   |    

     打 古木 |  |  |   |   |1ゴ |   |  |   |    

     投 牛田 |  |  |   |   |   |   |  |   |    

     打 鈴木尚|  |  |   |   |   |   |2直|   |    

     投 吉川 |  |  |   |   |   |   |  |   |    

     投 山北 |  |  |   |   |   |   |  |   |    

     打 内川 |  |  |   |   |   |   |  |   |左安

 今日の総評 
 先発が試合を作れば、今の横浜なんとか勝てる試合をするが 先発が前半に4失点以上すると負けてます。やはり先発が踏ん張らないと。
 今日の投手陣 
 門倉は、立ち上がりは良くはなかったが、3回からは良くなってきた。 ところが、4回に先頭打者に打たれて、福留を警戒し過ぎてリズムを崩し、 そして、ウッズにオーロビジョンのど真ん中にぶち当たる特大の3ラン打たれ、 さらに無死満塁と攻められながらも何とか追加点は与えなかったが、 5回にもHR打たれジエンド。今日は前半は、石井琢の素晴らしい守備で助けられていたが、 いい投球だったので悔やまれます。
 その後は、牛田が今日もHR打たれての失点、吉川が無駄な失点と、 中継ぎ陣が余計な点を与え、結果的に負けちゃいました。
 今日の打撃陣 
 今日もチャンスは作るがホームが遠い。特に先に3点取られ、 その裏に相手の投手がコントロール乱しているところで、無死1,2から、 佐伯が0−3となって、そして1−3から、佐伯が打ってゲッツー。 この盛り下げはいらつきますね。折角のチャンスなのに。。。。 そして小池が2ランと、もう泣きたいくらいです。。。。
 その後もチャンスは作るが点が入らず、そして中継ぎが失点し、 8回に村田の2ランが出るも、時、既に遅しでした。

 今日のキーポイント 
 あの3ランが効きました。その裏の佐伯のゲッツーで気が抜けた。


19日(火)横浜−中日 横浜   18:00 TS,CG



   中日 000 310 010|5

   横浜 205 000 10×|8

    【先発】(中)中田−(横)三橋4 0/3:責4,山北1 0/3:1,木塚1:0,加藤2:1,川村1:0

    【勝】加藤7勝【セーブ】川村3S

    【HR】金城11号2、吉村23号3、村田31号1

     6位、−22



   横浜:    |1回 |2回|3回     |4回|5回 |6回|7回 |8回 

   1 遊 石井琢|2ゴ |  |2安     |空振|   |四球|   |2ゴ 

   2 二 藤田 |中安 |  |2セ安失   |3ゴ|   |中飛|   |3直 

   3 右 金城 |右HA|  |四球     |空振|   |空振|   |   

   4 三 村田 |右飛 |  |左中2A   |  |遊飛 |  |中H@|   

   5 中 吉村 |空振 |  |中HB    |  |空振 |  |空振 |   

   6 一 佐伯 |   |空振|3直     |  |左安 |  |3邪 |   

   7 左 小池 |   |空振|中前安    |  |右線安|  |遊ゴ |   

   8 捕 相川 |   |2ゴ|四球     |  |空振 |  |   |右越2

   9 投 三橋 |   |  |空振   1ゴ|  |   |  |   |   

     投 山北 |   |  |       |  |   |  |   |   

     投 木塚 |   |  |       |  |   |  |   |   

     打 古木 |   |  |       |  |   |見逃|   |   

     投 加藤 |   |  |       |  |   |  |   |   

     打 鈴木尚|   |  |       |  |   |  |   |空振 

     投 川村 |   |  |       |  |   |  |   |   

 今日の総評 
 3回で7点取ったときは、楽勝かと思ったが、 三橋の突然の乱調から、なんか勝ってるような気がしない試合に なっちゃいました。でも、よく守備陣が頑張った。明日も勝って中日戦勝ち越しましょう。
 今日の投手陣 
 先発の三橋は、3回まではコントロールも良く、低めにコントロールされて ナイス投球。見方も大量点を取ってくれて楽勝かと思われたが、 なんと4回にクリーンアップに長打連発され、あっという間に3失点。 その後もヒット打たれどうなるかと思われたが、なんとか3失点で食い止めたが、 5回にもHR打たれ、ここまで。勝利が遠のいていきました。もったいないですね。
 その後、山北登板も、いきなりピンチを背負い、どうなるかと思われたが こちらも三者連続空振り三振に仕留める内容で、結果的によかったですね。
 その後も、出てくる投手がピンチの連続で本当に冷や冷やもんだったが、 守備陣にも助けられ、最後川村が抑えて、なんとか勝てました。
 今日の打撃陣 
 初回に金城の2ランで先制すると、3回には、1アウト1塁で藤田のセーフティバント がいいところに転がり2塁手取って1塁に投げたが、これが悪送球で、1アウト2,3塁の チャンスに。ここから1アウト満塁となり、村田がキッチリ左中間に2点タイムリー2塁打し、 さらに吉村が試合を決定付ける23号3ランをバックスクリーン横にぶち込み試合を決めました。
 ところが、その後相手の反撃に合い、そうなると相手もいい投手をつぎ込んできて、 これが打てずになんかヤバイ展開だったが、7回裏に、先頭の村田が 打った瞬間HRと分かる打球が、バックスクリーン目掛けて飛んで行き、 昨日のウッズのオーロラビジョン中央までは行かないまでも、 その下の審判の名前が表示されている当たりにブチ当てる3試合連発の31号で 駄目を押しました。

 今日のキーポイント 
 今日は投手も踏ん張り、野手陣も踏ん張り、皆で勝ち取った勝利ですね。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 今日は、中田から大量点を奪う切っ掛けとなった、絶妙のセーフティバント安打を 決めた藤田です。


20日(水)横浜−中日 横浜   18:00 (TS),(CG)



   中日 000 020 115|9

   横浜 013 000 300|7

    【先発】(中)マルチィネス−(横)三浦6 1/3:責1,木塚1/3:0,山北1:1,川村1/3:5,加藤2/3:0

    【負】川村4負

     6位、−23



   横浜:    |1回|2回  |3回  |4回|5回 |6回|7回  |8回 |9回

   1 遊 石井琢|遊飛|    |空振  |遊ゴ|   |  |3ゴ  |3邪 |  

   2 二 藤田 |3直|    |遊ゴ  |  |遊ゴ |  |左前安@|3邪 |  

   3 右 金城 |中安|    |中安  |  |中安 |  |四球  |   |空振

   4 三 村田 |空振|    |死球  |  |3ゴ併|  |中越2A|   |空振

   5 中 吉村 |  |右安  |右線2@|  |   |見逃|WP空振 |   |右安

   6 一 内川 |  |遊ゴ  |左安A盗|  |   |遊ゴ|    |空振 |遊ゴ

   7 左 小池 |  |WP右安@|空振  |  |   |空振|    |四球 |  

   8 捕 鶴岡 |  |3ゴ  |    |2ゴ|   |  |四球  |1バ安|  

   9 投 三浦 |  |3ゴ  |    |1ゴ|   |  |    |   |  

     投 木塚 |  |    |    |  |   |  |    |   |  

     打 相川 |  |    |    |  |   |  |投バ  |   |  

     投 山北 |  |    |    |  |   |  |    |   |  

     打 古木 |  |    |    |  |   |  |    |左安 |  

     投 川村 |  |    |    |  |   |  |    |   |  

     投 加藤 |  |    |    |  |   |  |    |   |  

 今日の総評 
 9回表を迎えるまでは、いい試合だったが、 川村が投げ出したら、フォークが落ちない。ヤバーーと思っていたら 3点あったリードが逆転されちゃいました。まあ、佐々木も、クルーンもフォークが 落ちないときは打たれていたので、急造抑えの川村は攻められません。
 今日の投手陣 
 先発の三浦は、初回にいきなり初球をヒット打たれ、さらに四球出してどうなるかと 思われたが、その後はキッチリ抑え、4回までは段々調子を上げてきて これは完封ペースかと思われた5回に突如乱れて、2失点。
 その後はなんとかランナー出しても流石にエースで点は与えない投球でよかった。 で、7回にも福留に2−1から外角に外すストレートが甘くなりタイムリー。 この失投は痛かったですね。これで降板。
 でも見方がその裏に3得点し、楽勝モードに。そして3点差で9回に。 川村登場だったが、今日の川村、フォークが落ちない。。。。。 いやーーーヤバイなーーーと思っていたら、あっという間に無死満塁に。 本来ならここで交代だけど、あのヤクルト戦があるんで、 替えるの躊躇いましたかね。ということで、最後までフォークが落ちず 同点にされ、そこで、相手がスクイズなどしてくれて、これが2回とも失敗。 しかし、加藤に代わっていて、不運なヒット打たれ逆転くらってしまった。 でも、まあ仕方ないですね。もし優勝を争っていれば、当然無死1,2塁で交代でしょ。
 今日の打撃陣 
 今日は序盤に小池のタイムリー。吉村のタイムリー、内川のタイムリーと 序盤で4点も取って、試合を有利に進めたが、相手もいい投手をつぎ込んできて 勝つぞという采配。それに応えすぎて点がとれない。
 しかし、7回裏に2アウト2塁で、藤田の貴重なショート後ろに落ちるタイムリーで やっと追加点が奪え、これで勝てると。さらに村田のあと3mでHRという大きな2塁打で 2点追加して試合を決めたはずなんだけど。。。。ああああ。。。

 今日のキーポイント 
 野球は何が起こるか分からない。だから点は取れるうちに取っておくし、 失点は最小に抑える。でも、フォークが落ちなければ仕方無しですね。

21日(木)

22日(金)広島−横浜 広島   18:00 SD



   横浜 000 000 000|0

   広島 000 000 10×|1

    【先発】(広)佐々岡−(横)牛田7:責1,木塚1:0

    【負】牛田3負

     6位、−23



   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回

   1 遊  石井琢 |右飛|  |右安|  |2ゴ|   |  |右邪|  

   2 二  藤田  |3ゴ|  |左安|  |  |3ゴ |  |空振|  

   3 右  金城  |2ゴ|  |2直|  |  |中安 |  |遊ゴ|  

   4 三  村田  |  |右2|空振|  |  |空振 |  |  |空振

   5 中  吉村  |  |空振|  |3直|  |WP2ゴ|  |  |空振

   6 一  佐伯  |  |空振|  |右飛|  |   |2ゴ|  |空振

   7 左  小池  |  |左飛|  |1飛|  |   |左安|  |  

   8 捕  相川  |  |  |中安|  |投ゴ|   |右飛|  |  

   9 投  牛田  |  |  |3ゴ|  |右飛|   |投直|  |  

     投  木塚  |  |  |  |  |  |   |  |  |  



23日(土)広島−横浜 広島   13:30 GT,SD



   横浜 000 000 110|2

   広島 200 001 01×|4

    【先発】(広)長谷川−(横)土肥7:責,吉川0/3:,山北0/3:,木塚1:0

    【負】土肥6負

     6位、−25



   横浜:      |1回|2回|3回 |4回|5回|6回  |7回 |8回  |9回

   1 遊  石井琢 |空振|  |右飛 |  |  |中飛  |   |中安  |  

   2 中  藤田  |投ゴ|  |   |2ゴ|  |遊ゴ盗死|   |    |  

     打  内川  |  |  |   |  |  |    |   |空振  |  

   3 右  金城  |2ゴ|  |   |左飛|  |    |遊ゴ |左線2@|  

   4 三  村田  |  |見逃|   |見逃|  |    |四球 |四球  |  

   5 左  吉村  |  |空振|   |  |見逃|    |左越2|左飛  |  

   6 二  佐伯  |  |空振|   |  |空振|    |2ゴ@|    |見逃

   7 一  小池  |  |  |3ゴ |  |左安|    |左飛 |    |3ゴ

   8 捕  相川  |  |  |遊ゴ |  |2ゴ|    |   |中飛  |見逃

   9 投  土肥  |  |  |中越2|  |  |中安  |   |    |  

     打  古木  |  |  |   |  |  |    |   |    |  

     打  種田  |  |  |   |  |  |    |   |右安  |  



24日(日)広島−横浜 広島   13:30 GT,SD



   横浜 011 001 010|4

   広島 000 030 000|3

    【先発】(広)大竹−(横)門倉5:責3,川村2:0,加藤1:0,クルーン1:0

    【勝】川村4勝【セーブ】クルーン22S

     6位、−24



   横浜:      |1回|2回  |3回  |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回

   1 遊  石井琢 |3邪|    |左中2 |  |2飛|左飛 |  |左安@|  

   2 二  藤田  |遊ゴ|    |投バ  |  |中飛|   |遊ゴ|遊ゴ |  

   3 右  金城  |2ゴ|    |左犠飛@|  |3邪|   |空振|   |2ゴ

   4 三  村田  |  |中安  |左安  |  |  |四球 |3安|   |空振

   5 中  吉村  |  |3ゴ  |四球  |  |  |2直 |中飛|   |2飛

   6 一  内川  |  |遊ゴ  |1直  |  |  |左安 |  |左安 |  

   7 左  小池  |  |左安@盗|    |3邪|  |捕ゴ |  |捕邪 |  

   8 捕  相川  |  |四球  |    |2ゴ|  |敬遠 |  |2ゴ |  

   9 投  門倉  |  |空振  |    |見逃|  |   |  |   |  

     打  鶴岡  |  |    |    |  |  |四球@|  |   |  

     投  川村  |  |    |    |  |  |   |  |   |  

     打  種田  |  |    |    |  |  |   |  |四球 |  

     投  加藤  |  |    |    |  |  |   |  |   |  

     投  クルーン|  |    |    |  |  |   |  |   |  

 今日の勝手に選ぶMVP 
 決勝タイムリーの石井琢です。

25日(月)

26日(火)中日−横浜 ナゴヤ  18:00 (SG),TC



   横浜 001 000 120 0|4

   中日 200 101 000 1x|5

    【先発】(中)中田−(横)三橋5:責3,山北1/3:1,木塚1 2/3:0,加藤1:0,川村1:0,クルーン0/3:1

    【負】クルーン3負

    【HR】小池7号1、吉村24号1

     6位、−25



   横浜:      |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回  |9回|10回

   1 遊  石井琢 |3直|   |右安 |  |   |左飛|   |空振  |四球|  

   2 二  藤田  |空振|   |遊ゴ |  |   |右安|   |    |  |  

     打  鈴木尚 |  |   |   |  |   |  |   |四球  |  |  

     投  加藤  |  |   |   |  |   |  |   |    |  |  

     打  鶴岡  |  |   |   |  |   |  |   |    |遊ゴ|  

     投  川村  |  |   |   |  |   |  |   |    |  |  

     投  クルーン|  |   |   |  |   |  |   |    |  |  

   3 右  金城  |右飛|   |   |3飛|   |右直|   |中前安@|  |遊ゴ

   4 三  村田  |  |左安 |   |見逃|   |  |中飛 |左犠飛@|  |遊ゴ

   5 中  吉村  |  |3ゴ併|   |遊飛|   |  |左H@|捕邪  |  |空振

   6 一  内川  |  |空振 |   |  |右飛 |  |遊ゴ |    |遊ゴ|  

   7 左  小池  |  |   |左H@|  |中飛 |  |左線2|    |左安|  

   8 捕  相川  |  |   |2飛 |  |投ゴ |  |見逃 |    |捕バ|  

   9 投  三橋  |  |   |空振 |  |   |  |   |    |  |  

     打  古木  |  |   |   |  |   |見逃|   |    |  |  

     投  山北  |  |   |   |  |   |  |   |    |  |  

     投  木塚  |  |   |   |  |   |  |   |    |  |  

     打二 種田  |  |   |   |  |   |  |   |2安  |敬遠|  



27日(水)中日−横浜 ナゴヤ  18:00 SG,TC



   横浜 020 100 000|3

   中日 110 400 00×|6

    【先発】(中)マルチィネス−(横)三浦5:責6,木塚2:0,山北1:0

    【負】三浦11負

     6位、−26



   横浜:      |1回  |2回  |3回|4回   |5回|6回|7回|8回 |9回

   1 遊  石井琢 |2ゴ  |中飛  |  |左安@走死|  |  |空振|   |2ゴ

   2 二  種田  |四球盗死|    |  |     |  |  |  |   |2ゴ

     二  藤田  |    |    |見逃|     |2ゴ|  |3ゴ|   |  

   3 右  金城  |空振  |    |3ゴ|     |2ゴ|  |四球|   |  

   4 三  村田  |    |四球  |四球|     |中飛|  |空振|   |  

   5 中  吉村  |    |3安  |右安|     |  |捕邪|  |空振 |  

   6 一  内川  |    |中安  |遊ゴ|     |  |右飛|  |中安 |  

   7 左  小池  |    |空振  |  |右安   |  |3安|  |3ゴ併|  

   8 捕  相川  |    |右線安A|  |見逃   |  |四球|  |   |見逃

   9 投  三浦  |    |3ゴ  |  |投バ   |  |  |  |   |  

     打  鈴木尚 |    |    |  |     |  |空振|  |   |  

     投  木塚  |    |    |  |     |  |  |  |   |  

     投  山北  |    |    |  |     |  |  |  |   |  

     打  鶴岡  |    |    |  |     |  |  |  |   |右安



28日(木)中日−横浜 ナゴヤ  18:00 SG,TC



   横浜 000 107 000|8

   中日 302 010 03×|9

    【先発】(中)佐藤充−(横)牛田5:責5,秦1:1,川村1:0,加藤1 1/3:3,クルーン2/3:0

    【負】加藤6負

     6位、−27



   横浜:      |1回|2回 |3回|4回  |5回 |6回       |7回|8回 |9回 

   1 遊  石井琢 |空振|   |2ゴ|    |2ゴ |四球@      |  |遊安 |   

   2 二  藤田  |四球|   |2ゴ|    |左安盗|遊ゴ       |  |捕バ邪|   

   3 右  金城  |左飛|   |遊ゴ|    |左飛 |右安A      |  |空振 |   

   4 三  村田  |中安|   |  |左安  |   |左中2  右中2A|  |   |左中2

   5 中  吉村  |3ゴ|   |  |中安  |   |四球   3ゴ  |  |   |2ゴ 

   6 一  佐伯  |  |右安 |  |2ゴ併 |   |2ゴ失@     |左飛|   |投ゴ 

   7 左  小池  |  |死球 |  |    |   |         |  |   |   

     左  古木  |  |   |  |WP@四球|   |見逃       |2直|   |   

     投  加藤  |  |   |  |    |   |         |  |   |   

     投  クルーン|  |   |  |    |   |         |  |   |   

     打  種田  |  |   |  |    |   |         |  |   |遊ゴ 

   8 捕  鶴岡  |  |2ゴ併|  |空振  |   |死球       |  |   |   

     走捕 相川  |  |   |  |    |   |         |2ゴ|   |   

   9 投  牛田  |  |遊ゴ |  |    |   |         |  |   |   

     打  新沼  |  |   |  |    |3ゴ |         |  |   |   

     投  秦   |  |   |  |    |   |         |  |   |   

     打  鈴木尚 |  |   |  |    |   |右安@      |  |   |   

     投  川村  |  |   |  |    |   |         |  |   |   

     左  内川  |  |   |  |    |   |         |  |遊ゴ |   



29日(金)横浜−ヤク 横浜   18:00 TD



   ヤク 010 000 100|2

   横浜 010 201 00×|4

    【先発】(ヤ)ガートムソン−(横)土肥7 0/3:責2,加藤1:0,クルーン1:0

    【勝】土肥2勝【セーブ】クルーン23S

    【HR】吉村25号1、村田32号1

     6位、−26



   横浜:     |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回  |7回|8回

   1 遊 石井琢 |左飛|   |左安|   |左邪|    |空振|  

   2 二 藤田  |遊ゴ|   |右飛|   |1ゴ|    |1ゴ|  

   3 右 金城  |遊ゴ|   |  |1直 |  |2ゴ  |遊ゴ|  

   4 三 村田  |  |投飛 |  |2直失|  |右中H@|  |遊飛

   5 中 吉村  |  |左H@|  |左安 |  |中安  |  |2ゴ

   6 一 佐伯  |  |右飛 |  |右安@|  |遊飛  |  |見逃

   7 左 古木  |  |1ゴ |  |2ゴ@|  |右線2 |  |  

   8 捕 相川  |  |   |空振|投ゴ |  |敬遠  |  |  

   9 投 土肥  |  |   |空振|   |見逃|中飛  |  |  

     投 加藤  |  |   |  |   |  |    |  |  

     投 クルーン|  |   |  |   |  |    |  |  

 今日の総評 
 前半は完全に横浜ペース。終盤になりリリーフ陣が出てくると、 先のD戦同様、ドタバタ劇を演じ、危なかったが、今日はなんとかゼロには抑えたが 冷や冷やもんですね。でもクルーンが何気に161kmを出すとは。。。

 今日の投手陣 
 先発の土肥は、立ち上がり不安定でどうなるかと思われたが、 なんとかピンチを切り抜けると、2回に先制HRは打たれたが、その後は、いつものタメが出てきて ナイス投球に。見方も逆転してくれて6回まで相手を抑えて、勝ちパターンに。
しかし、7回表に2アウト3塁でセーフティバントを決めたれ1失点。でも、その後は点を与えず、 8回表に先頭の青木に2塁打打たれて交代。替わった加藤が、やはり連投の疲れもあるのか ピンチになったが、最後はラミレスを低目のストレートで見逃し三振に仕留め、 9回には2点差でクルーン登場。いきなり宮出の2球目に、なんと161kmを出し、 調子がいいのかと思いきや、その後打たれて1アウト2,3塁のヤバイ展開に。 しかし、ここからなんとかその後を抑えて、今日は勝てました。
 今日の打撃陣 
 土肥が先に点を与えたが、その裏に吉村が、ドンピシャリのタイミングで振り抜くと 打った瞬間HRと分かる打球がレフトスタンド上段に突き刺し、たちまち同点。
 さらに4回には村田の飛球を2塁手が取れずにエラーの判定。ここから吉村が左中間に浅いヒット。 これを見て村田が3塁までもうダッシュ。続く佐伯が、やっとタイムリーを打ってくれて逆転。 さらに古木の併殺崩れで3点目。この点は大きかったですね。
 そして6回裏には、村田が打った瞬間、高く舞い上がり、HRになるのか微妙な感じだったが そのまま最前列に飛び込む32号HRで試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 4回裏、1アウト1塁で吉村の左中間の前方にヒットを放ち、ラミレスが 取っても3塁に投げるのは体勢が悪いと見るや、一目散に2塁を蹴って3塁に間一発で セーフのプレーから逆転したのが大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 このところ先発が不甲斐ない投球をしてる中で、7回まで好投した土肥です。


30日(土)横浜−ヤク 横浜   14:00 GC,TD



   ヤク 100 000 000|1

   横浜 000 000 30×|3

    【先発】(ヤ)ゴンザレス−(横)門倉7:責1,川村2/3:0,加藤1/3:0,クルーン1:0

    【勝】門倉9勝【セーブ】クルーン24S

     6位、−25



   横浜:     |1回 |2回|3回|4回 |5回  |6回   |7回  |8回

   1 遊 石井琢 |左線安|  |中安|   |遊後安盗|     |WP@左飛|  

   2 二 藤田  |投バ |  |見逃|   |遊ゴ  |     |左安@ |  

   3 右 金城  |空振 |  |中飛|   |    |遊ゴ失盗死|左飛  |  

   4 三 村田  |遊ゴ |  |  |空振 |    |空振   |中飛  |  

   5 中 吉村  |   |見逃|  |振逃盗|    |2ゴ   |    |3直

   6 一 佐伯  |   |中安|  |空振 |    |     |死球  |右飛

     投 クルーン|   |  |  |   |    |     |    |  

   7 左 古木  |   |遊ゴ|  |1ゴ |    |     |中安  |遊飛

   8 捕 鶴岡  |   |空振|  |   |空振  |     |1バ失 |  

   9 投 門倉  |   |  |見逃|   |空振  |     |    |  

     打 鈴木尚 |   |  |  |   |    |     |四球@ |  

     投 川村  |   |  |  |   |    |     |    |  

     投 加藤  |   |  |  |   |    |     |    |  

     一 内川  |   |  |  |   |    |     |    |  

 今日の総評 
 中盤まではヤクルトが隅一で、横浜は打線がサッパリの状態で 点が入る兆しがなかったが、7回に一気に逆転して試合を決めました。 いやーーー気持ちいいですね。明日も勝ってヤクルト3タテしたいですね。
 今日の投手陣 
 先発の門倉は、立ち上がり不安定でいい球もあるが甘い球もある感じで 早くも1失点し、今日も駄目かと思われたが、その後、甘い球もありヒットは打たれるが 要所は締めて、段々調子が良くなってきて中盤以降は良かった時の門倉に戻ってました。
 見方のチャンスで交代したが、今日はナイス投球でした。
その後、川村、加藤と繋いで、最後はクルーンが最初四球出してどうなるかと思われたが その後は、なんとか抑え連勝しました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手のゴンザレスにまたもや手間取りチャンスすら掴めない状態で 中盤から終盤に差し掛かり、7回裏に先頭の佐伯が痛くない四球で出ると、 バントが下手な古木には強行。その古木粘って最後は外角の球を上手く左中間方向に ヒットでつなぎ、ここから鶴岡のバントを相手がお手玉してくれて、無死満塁から 代打尚典に1−3となってゴンザレスが足に違和感で治療し、交代の投手が出てきたら、 なんとゴンザレスが出てきた。どうなってるの???? で1−3から試合再開。いきなり尚典に押し出しで同点。さらに石井琢の時に ワイルドピッチで逆転。そして藤田が着貴重なタイムリーで3点目を追加して 一気に逆転に成功。浜スタ盛り上がりました。

 今日のキーポイント 
 7回裏、無死1塁で古木に強攻策で、その古木がよく打ちました。 ここから、相手がプレッシャーを感じて一気に逆転できました。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 昨日に続き先発が好投し9勝目をあげた門倉です。


このページの先頭へ

月間ホームラン数
村田       5( 32)本(1,2,2,1,1=7:51) 1.59 吉村       3( 25)本(3,1,1=5:40) 1.60 金城       1( 11)本(2=2:18) 1.64 古木       0( 10)本(=:14) 1.40 多村       0( 8)本(=:12) 1.50 小池       2( 7)本(2,1=3:12) 1.71 相川       0( 6)本(=:9) 1,50 石井琢      2( 6)本(1,1=2:7) 1.17 佐伯       0( 5)本(=:8) 1.60 内川       0( 4)本(=:4) 1.00 小田嶋      0( 3)本(=:5) 1.67 鶴岡       0( 3)本(=:5) 1.67 鈴木尚      0( 2)本(=:3) 1.50 種田       0( 1)本(=:1) 1.00 新沼       0( 1)本(=:2) 2.00 -------------------------------- 合計      13(124)本(19=191) 1.54
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
村田      2(11)個: G=3,S=2,C=1,D=1 R=1 F=1 B=2 三浦       ( 4)個: S=1 D=1 L=1 M=1 門倉      1( 4)個: T=1 S-1 D=1 F=1 古木       ( 3)個: S=1,C=2 吉村       ( 3)個: S=1 F=2 小池       ( 3)個: T=1,G=1 C=1 那須野      ( 3)個: G=1,S=1 R=1 佐伯      1( 3)個: C=2 L=1 石井琢     1( 3)個: C=2 R=1 吉見       ( 2)個: T=1,G=1 多村       ( 2)個: C=1 H=1 種田       ( 2)個: G=1,S=1 土肥      1( 2)個: T=1 S=1 内川       ( 1)個: C=1 高宮       ( 1)個: C=1 秦        ( 1)個: B=1 鶴岡       ( 1)個: B=1 山口       ( 1)個: G=1 金城       ( 1)個: S=1 牛田       ( 1)個: G=1 三橋       ( 1)個: D=1 藤田      1( 1)個: D=1
月間投手成績
三浦       0勝 2負      ( 7勝11負) 土肥       1勝 2負      ( 3勝 6負) 吉見       0勝 1負      ( 2勝 9負) 門倉       1勝 2負      ( 9勝 9負) 牛田       0勝 1負      ( 3勝 3負) 山口       0勝 0負      ( 1勝 2負) 橋本       0勝 0負      ( 0勝 0負) ベバリン     0勝 0負      ( 0勝 4負) 秦        0勝 0負      ( 4勝 3負) 高宮       0勝 0負      ( 2勝 6負) 那須野      0勝 1負      ( 3勝 7負) 染田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 山北       0勝 0負      ( 1勝 1負) 三橋       0勝 1負      ( 2勝 1負) 森        0勝 0負      ( 0勝 0負) 稲嶺       0勝 0負      ( 0勝 0負) 吉川       0勝 0負      ( 0勝 0負) 佐久本      0勝 0負      ( 0勝 1負) ソニア      0勝 0負      ( 1勝 0負) クルーン     0勝 1負3S    ( 2勝 5負24S) 木塚       0勝 0負0S    ( 2勝 1負 0S) 川村       2勝 1負3S    ( 4勝 4負 3S) 岸本       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 加藤       3勝 1負0S    ( 7勝 6負 1S) ------------------------------------------------ 勝敗       7勝13負0分(-6)  (54勝79負 2分 -25)
観戦勝敗
浜スタ  4勝 5負 0分(30勝29負 3分) 広島   勝  負   ( 0勝 0負) 神宮   勝  負   ( 2勝 4負) 東京ド   勝  負   ( 1勝 2負) ナゴヤ   勝  負   ( 0勝 3負) 甲子園  0勝 2負   ( 0勝 2負) --------------------------------------------------- 勝敗  4勝 7負 0分(33勝40負 3分 -7)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
       11234123451234123412345123412 石井琢    ○△△▲○△○▲○○○△▲△△△△▲△△△▲△△▲▲▲−− 小池     △△×▲▲▲▲△△○○△△○△△△▲▲▲▲▲○▲△△△−− 種田     △△▲△○△▲▲▲▲△▲     ▲▲△△▲▲▲△−▲−− 村田     ◎△○◎△○○▲×○○▲△△▲○▲▲△▲△△△▲▲△△−− 吉村     −▲▲△△○△△○○   ○▲△▲△○○○△△▲▲▲▲−− 佐伯     ○▲×▲▲△▲△△○△        △△△△▲▲▲▲−− 内川     ▲▲△○○○○▲△△▲△△▲△▲△△▲▲▲△▲△△△▲−− 金城     ○△▲△△×△△△△△○△○○△△○○▲△△▲▲▲▲▲−− 相川     △△○△×▲△△△△△△▲△▲▲▲▲▲△△▲ ▲▲▲×−− 藤田     △−−△▲△△○−−▲ ▲▲▲−−−−−▲▲△△▲△△−− 古木     △○○○△△▲△▲▲▲△△△▲▲▲○▲▲  ▲▲▲▲▲−− 鈴木尚          −△△△○△▲▲−△▲△▲▲▲△▲▲△▲▲−− 鶴岡     −▲△△▲△△△▲▲△▲−△△−−▲▲▲▲△△▲△▲▲−− 河野                      −−▲▲△▲−−−−−− 新沼                −−−−−−▲△−▲−−−−−△−− 野中                   −−−−−  −−−−−−−− 木村        △−−−−  ▲▲−▲−       −▲−−−−− 西崎              −−−−−−−−             多村     ▲▲××   ○▲△△         △▲△−      小田嶋            ▲○△▲△▲▲−−△▲△          北川                ▲△▲▲△−             内藤               ▲                   武山       −−−−−−                      田中充    −−▲▲▲−▲                       万永     −▲−                           田中一                                  福本                                   三浦     ▲△○△▲△△△△△△○▲▲△△−△△▲△▲▲×△△▲−− 門倉     −△▲×▲△▲△△○▲▲−△△△−▲○▲▲△△▲−▲△−− 土肥     ○△△▲▲△ −△▲▲            ▲○△△−− 三橋              ○△          △▲△−▲△−− 橋本                               −−− 山北          ×△△▲−         △△△▲△▲△▲−− 牛田               △△−△−△−△△△△△○▲△▲▲−− 川村     △×△△−▲△△△△▲▲△△△△−△▲▲△−△△△△▲−− 木塚     △△△○×△▲▲△▲△△△△▲△△▲▲△△△△△△○○−− 加藤     ▲△○○○○△△△▲△△△△−△−○△△▲△△△△△△−− 秦      ▲−△△△○△▲△△▲▲−−△−−△△▲△▲▲△▲−▲−− クルーン   △○○▲▲○△△▲△○△△△−△−△△▲△△×▲ △▲−− 山口                 −△−▲−−×▲ ▲        高宮     −▲△△△○△△△▲▲−    ▲▲▲           吉見     ▲▲▲▲       △△○▲○−△○△○△▲▲▲     那須野          △○△△△▲−△▲−△▲△△△▲▲       ソニア      △○▲△○○○▲▲△−−△−−▲△△−−△△▲−    吉川                              ▲    岸本     ▲−▲▲△                         岡本                ×−                 佐久本    ▲△▲△△▲△△△△                    ベバリン   −△▲ ▲▲△▲           ▲×    帰国→退団 堤内                                   染田                                   稲嶺                                          −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る