2005年度オープン戦・横浜ベイスターズ日程&試合結果


オープン戦

2月

 1日(火)キャンプin 宜野湾
 2日(水)
 3日(木)
 4日(金)
 5日(土)
 6日(日)
 7日(月)
 8日(火)
 9日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
13日(日)
14日(月)
15日(火)
16日(水)
17日(木)
18日(金)
19日(土)
20日(日)
21日(月)
22日(火)
23日(水)
24日(木)
25日(金)
26日(土)中日−横浜 北谷   13:00

   雨天中止

27日(日)横浜−ヤク 宜野湾  13:30

   ヤク 103 000 000|4
   横浜 033 000 10×|7
    【先発】(ヤ)藤井−(横)吉見2 0/3:責2,牛田1:2,斎藤隆2:0,山田1:0,染田1:0,ホルツ1:0,クルーン1:0
    【勝】牛田1勝【セーブ】クルーン1S
    【HR】多村1号1、2号3、村田1号2、福本1号1

   横浜:      |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回  
   1 遊  石井琢 |中飛|2ゴ |   |遊ゴ|   |   |   |    
     遊  福本  |  |   |   |  |   |   |左H@中安  
   2 二  種田  |遊飛|   |右安 |  |   |   |   |    
     走二 万永  |  |   |   |1ゴ|   |   |左安 |    
     走二 北川  |  |   |   |  |   |   |   |四球  
   3 一  佐伯  |四球|   |三振 |  |四球 |   |   |    
     走一 内川  |  |   |   |  |   |   |右飛 |投ゴ  
   4 左  ウィット|中飛|   |右安 |  |   |   |   |    
     走右 小池  |  |   |   |  |3ゴ併|   |中安 |    
   5 中  多村  |  |左H@中HB|  |   |   |   |    
     中  古木  |  |   |   |  |中安盗|   |1飛 |    
     中  田中一 |  |   |   |  |   |   |   |    
   6 指  鈴木尚 |  |死球 |左飛 |  |三振 |   |   |    
     打指 吉村  |  |   |   |  |   |   |三振 |    
   7 右  金城  |  |左飛 |右2 |  |   |   |   |    
     走左 野中  |  |   |   |  |   |3ゴ |   |四球盗死
   8 三  村田  |  |中HA|三振 |  |   |左安 |   |遊ゴ  
   9 捕  相川  |  |3ゴ |   |三振|   |遊ゴ併|   |    
     捕  鶴岡  |  |   |   |  |   |   |   |    
     捕  小田嶋 |  |   |   |  |   |   |   |四球  

28日(月)

このページの先頭へ

3月

 1日(火)
 2日(水)
 3日(木)
 4日(金)ソフ−横浜 福岡ド  13:00

   横浜 000 010 100|2
   ソフ 000 010 010|2
    【先発】(ソ)馬原−(横)加藤:1/3責0,土居1 2/3:0,三浦2:0,山田1:1,染田1:0,岸本2:1,吉川1:0

   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回  |6回|7回 |8回 |9回
   1 遊  石井琢 |中飛|  |1ゴ|  |右飛  |  |2ゴ |   |  
     遊  福本  |  |  |  |  |    |  |   |   |空振
   2 二  種田  |中安|  |  |右飛|    |  |   |   |  
     二  北川  |  |  |  |  |    |1ゴ|   |   |  
     打二 万永  |  |  |  |  |    |  |左飛 |   |  
   3 一  内川  |1ゴ|  |  |1邪|    |右飛|   |遊ゴ |  
   4 左  ウィット|中飛|  |  |左飛|    |  |   |   |  
     左  鈴木尚 |  |  |  |  |    |中安|   |右線2|  
     走左 野中  |  |  |  |  |    |  |   |   |  
   5 中  多村  |  |中飛|  |  |見逃  |  |   |   |  
     中右 小池  |  |  |  |  |    |空振|   |空振 |  
   6 右  金城  |  |中飛|  |  |遊ゴ  |  |左中2|   |  
     走中 田中一 |  |  |  |  |    |  |   |見逃 |  
   7 三  村田  |  |1邪|  |  |右安  |  |2ゴ |   |右飛
   8 DH  古木  |  |  |遊ゴ|  |中安  |  |四球 |   |2飛
   9 捕  相川  |  |  |右飛|  |右越2@|  |中安@|   |  
     捕  鶴岡  |  |  |  |  |    |  |   |   |右安

 5日(土)横浜−西武 下関   13:30

   降雪中止

 6日(日)広島−横浜 広島   13:00

   横浜 101 201 101|7
   広島 000 004 000|4
    【先発】(広)河内−(横)吉見2:責0,吉川3:0,セドリック3:4,土居1:0
    【勝】吉見1勝【セーブ】土居1S
    【HR】多村3号1、鈴木尚1号1、村田2号1

   横浜:      |1回  |2回|3回 |4回  |5回 |6回 |7回  |8回|9回 
   1 中  多村  |四球牽死|  |右H@|    |   |   |    |  |   
     中  田中一 |    |  |   |    |中安盗|遊安 |    |投ゴ|   
   2 遊  石井琢 |左安  |  |2ゴ |    |   |   |    |  |   
     二  北川  |    |  |   |    |空振 |遊ゴ |    |  |1ゴ 
   3 右  金城  |中2@ |  |投ゴ |    |   |   |    |  |   
     右  古木  |    |  |   |    |WP2ゴ|   |投安  |  |   
     打右 小池  |    |  |   |    |   |   |    |  |右安 
   4 DH  ウィット|空振  |  |   |空振  |2ゴ |   |    |  |   
     打DH 種田  |    |  |   |    |   |   |右安  |  |空振 
   5 左  鈴木尚 |空振  |  |   |右H@ |   |中飛 |    |  |   
     左  野中  |    |  |   |    |   |   |3ゴ併盗|  |死球 
   6 三  村田  |    |遊ゴ|   |左中H@|   |四球 |    |  |   
     走三 万永  |    |  |   |    |   |   |左安@ |  |中安@
   7 一  内川  |    |中飛|   |四球  |   |投ゴ |空振  |  |遊直 
   8 二遊 福本  |    |中飛|   |2邪  |   |中安@|    |投ゴ|   
   9 捕  相川  |    |  |2ゴ |2飛  |   |遊ゴ失|    |  |   
     捕  武山  |    |  |   |    |   |   |    |遊ゴ|   

 7日(月)
 8日(火)阪神−横浜 西京極  13:00

   横浜 000 000 010|1
   阪神 100 000 000|1
    【先発】(神)中村−(横)染田3:責1,斎藤隆3:0,クルーン1:0,ホルーン1:0,岸本1:
    【HR】種田1号1

   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 
   1 遊  石井琢 |投ゴ|  |  |中飛|  |左飛|   |左安 |   
   2 右  金城  |2ゴ|  |  |遊ゴ|  |空振|   |   |   
     右中 田中一 |  |  |  |  |  |  |   |左飛 |   
   3 中  多村  |空振|  |  |四球|  |  |中安 |   |   
     中  古木  |  |  |  |  |  |  |   |   |右線2
     走左 野中  |  |  |  |  |  |  |   |   |   
   4 左  ウィット|  |空振|  |1ゴ|  |  |2ゴ併|   |   
     左  福本  |  |  |  |  |  |  |   |   |見逃 
     左  小池  |  |  |  |  |  |  |   |   |   
   5 三  村田  |  |見逃|  |  |空振|  |死球 |   |   
     走三 万永  |  |  |  |  |  |  |   |   |左安
   6 DH  鈴木尚 |  |2ゴ|  |  |四球|  |1ゴ |   |空振 
   7 二  種田  |  |  |遊ゴ|  |空振|  |   |左H@|   
     二  北川  |  |  |  |  |  |  |   |   |遊飛 
   8 一  内川  |  |  |右飛|  |中飛|  |   |投ゴ |   
   9 捕  相川  |  |  |空振|  |  |  |   |   |   
     捕  武山  |  |  |  |  |  |空振|   |空振 |   
 今日の総評 
 今日は打つ方は、まだ変化球に対応できていないですね。 その辺を、開幕までに調整できるか。ウィットは、全く振る体制になって ないので、うーーん、このままなのか、それともこれからなのか??

 今日の投手陣 
 先発の染田は、立ち上がり緊張してたのか、全く手投げ状態。 コントロールが効かない。そして赤星を四球で出すと、盗塁に脅えて。。 鳥谷は、内角のドローンとしたフォークで空振りに取ったが、 続くシーツに134kmのストレートが甘くなり、タイムリー。
 2イニング目は、ストレートもMAX137kmまで上がってきたが、 なにしろ腕を振る前に、体が前に向かっていかないで重心が後ろに残る 感じなので、ボールに力が入らないし、ボールを離す位置がおかしく、 ボールを叩きつける場面が沢山。やはり緊張で自分の投球を見失っているのでしょうか? ただし、全体的にまとまっているので、これから本来の実力が出てくればいいかもね。
 隆は、コントロールも良く、変化球にも切れがあったので、良かったですね。
 クルーンは、球速は速いが、そんなにドーンと来る感じがないので やっぱり、コントロールがすべてですかね。 でも今日は、max152km。変化球も曲がりが多きいので打ちにくいですね。
 左のホルツは、なんか森中みたいですね。変化球が主体で、腕が一瞬遅れてくるので 打ちにくそうですね。コントロールはいいので、貴重な中継ぎで活躍しそうですね。
 岸本は、小気味いい投球の投手。隆に似ている感じですが、隆のようには まだ腕が振れてないし、体全体を使えていないので、これからですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣の方は、相手の先発が良かったですね。そのため、全くタイミング合わずに 振っている感じで駄目。ただし、4番候補のウィットは、全く球が見えていない。 常に球の上側を空振りしているので、大丈夫なんでしょうか???
 このまま打てずに負けるのかと思われた8回に、種田が初球の内角高目寄りの ストレートを引っぱたいて、レフトスタンドへ同点HR。さすがに種田ですね。
 9回に先頭の古木が豪快なスイングでライト線に2塁打して、勝ち越しのチャンスを 作ったが、ここで福本。バントのサインだったのか、初球をバントしたが、ファール。 ここで打ちに行って、右打ちを試みたが、打てる球もすべてファールで、 結局、外角低目の素晴らしい球を見逃し三振。ここら辺が、福本1軍に残れるかどうかの 境目で、キッチリ仕事が出来ないところは、辛いとこですね。

 今日のキーポイント 
 試合という点では、9回表無死2塁で、3塁に送れなかった攻撃が つながりに欠けて、その結果点が入らない野球になっている。この辺を改善しないと 今年も辛そうですね。

 9日(水)
10日(木)横浜−楽天 草薙   13:30

   楽天 000 000 000|0
   横浜 000 000 02×|2
    【先発】(楽)ラス−(横)三浦5:責0,加藤1:0,土居2:0,秦1:0
    【勝】土居1勝【セーブ】秦1S

   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 
   1 中  多村  |遊ゴ|  |左2|  |   |   |   |   
     中左 河野  |  |  |  |  |   |2安 |   |左2 
   2 二  種田  |左飛|  |右飛|  |   |   |   |   
     二  北川  |  |  |  |  |   |2ゴ |   |三振 
   3 右  金城  |2ゴ|  |  |中飛|   |   |   |   
     中  古木  |  |  |  |  |   |1安 |   |右3@
     走中 田中一 |  |  |  |  |   |   |   |   
   4 DH  ウィット|  |三振|  |左飛|   |死球 |   |   
     打DH 相川  |  |  |  |  |   |   |   |左2@
   5 左  鈴木尚 |  |1ゴ|  |遊ゴ|   |   |   |   
     一  福本  |  |  |  |  |   |右飛 |   |右飛 
   6 一右 小池  |  |左2|  |  |投ゴ |   |左飛 |   
   7 三  内川  |  |1ゴ|  |  |3ゴ |   |中安 |   
   8 捕  鶴岡  |  |  |2ゴ|  |三振 |   |2ゴ併|   
   9 遊  野中  |  |  |投ゴ|  |   |左飛 |   |遊ゴ 

11日(金)西武−横浜 西武   13:00

   横浜 010 000 000|1
   西武 012 200 20×|7
    【先発】(西)−(横)門倉2:責1,染田2:4,木塚1:0,ホルツ1:0,クルーン1:2,岸本1:0
    【負】染田1負

   横浜:      |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回
   1 中  多村  |三振 |   |3ゴ |  |  |   |  |  |  
     中  田中一 |   |   |   |  |中飛|   |  |遊ゴ|  
   2 遊  万永  |死球 |   |   |  |  |   |  |  |  
     遊  福本  |   |   |遊ゴ失|  |2飛|   |  |3ゴ|  
   3 右  金城  |2ゴ併|   |投ゴ |  |  |   |  |  |  
     右  河野  |   |   |   |  |2ゴ|   |  |三振|  
   4 一  佐伯  |   |左安 |   |四球|  |   |  |  |  
     走一 小池  |   |   |   |  |  |右安 |  |  |投安
   5 DH  村田  |   |三振 |   |右2|  |3ゴ併|  |  |三振
   6 左  古木  |   |3ゴ |   |三振|  |2ゴ |  |  |三振
   7 捕  小田嶋 |   |右2@|   |投飛|  |   |3ゴ|  |  
     捕  武山  |   |   |   |  |  |   |  |  |右飛
   8 三  吉村  |   |3ゴ |   |遊ゴ|  |   |遊ゴ|  |  
   9 二  北川  |   |   |遊ゴ |  |四球|   |中飛|  |  

12日(土)ロッ−横浜 千葉マ  13:00

   横浜 011 000 004|6
   ロッ 000 000 001|1
    【先発】(ロ)小野−(横)セドリック6:責0,山田2:0,川村1:1
    【勝】セドリック1勝

   横浜:      |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回 
   1 遊  石井琢 |2安 |   |右3 |  |三振|  |   |  |   
     遊左 野中  |   |   |   |  |  |  |   |1ゴ|2ゴ 
   2 二  種田  |2ゴ |   |右2@|  |  |  |   |  |   
     走二 北川  |   |   |   |  |三振|  |   |遊ゴ|   
   3 一  佐伯  |四球 |   |三振 |  |  |左飛|   |  |   
     一  内川  |   |   |   |  |  |  |   |  |3ゴ 
   4 左  ウィット|2ゴ併|   |遊ゴ |  |  |三振|   |  |   
     左右 小池  |   |   |   |  |  |  |   |  |中2 
   5 三  村田  |   |三振 |遊ゴ |  |  |3ゴ|   |  |中安@
   6 右中 河野  |   |遊直 |   |中飛|  |  |右安 |  |右飛 
   7 DH  吉村  |   |左安 |   |遊飛|  |  |3ゴ併|  |   
     打DH 古木  |   |   |   |  |  |  |   |  |中安@
   8 捕  相川  |   |左2@|   |三振|  |  |1直 |  |右安 
   9 中  田中一 |   |1ゴ |   |  |遊ゴ|  |   |  |   
     打遊 福本  |   |   |   |  |  |  |   |投ゴ|左2A

13日(日)横浜−日ハ 横浜   13:30

   日ハ 001 130 061|12
   横浜 002 100 100|4
    【先発】(日)入来−(横)土肥6:責5,佐々木1:0,染田1/3:0,土居2/3:0,岸本1:1
    【負】土肥1負

   横浜:      |1回|2回|3回  |4回  |5回|6回|7回   |8回|9回
   1 捕  石井琢 |四球|中飛|    |WP1ゴ |  |遊ゴ|     |  |  
     遊  野中  |  |  |    |    |  |  |     |  |四球
   2 二  種田  |中安|  |四球  |左線2@|  |  |     |  |  
     走二 福本  |  |  |    |    |  |  |1邪   |  |  
     打  小田嶋 |  |  |    |    |  |  |     |  |3邪
   3 中  多村  |投ゴ|  |四球  |見逃  |  |  |     |  |  
     中  古木  |  |  |    |    |  |  |左中2  |  |遊飛
   4 左  ウィット|空振|  |空振  |PB右飛 |  |  |     |  |  
     右  小池  |  |  |    |    |  |  |左越安@盗|  |四球
   5 一  佐伯  |右飛|  |四球  |    |2ゴ|  |     |  |  
     一  内川  |  |  |    |    |  |  |3直   |  |2ゴ
   6 指  鈴木尚 |  |中安|遊飛  |    |捕邪|  |中飛   |  |  
   7 右  金城  |  |見逃|左線安A|    |3ゴ|  |     |  |  
     左  河野  |  |  |    |    |  |  |     |見逃|  
   8 三  村田  |  |左安|右飛  |    |  |見逃|     |空振|  
   9 捕  鶴岡  |  |2飛|    |右安  |  |右邪|     |  |  
     捕  相川  |  |  |    |    |  |  |     |2ゴ|  
 今日の総評 
 今日は始まったときは、よかったが、段々寒くなってきて、 中盤から雪が降ってきた。そして、非常に寒い。 まあ、冷凍庫の中で試合やっていた感じ。試合の内容もお寒い感じ。 今の戦力では、去年と比べて余り代わり映えしないですかね。 これで怪我人でも出てくると、去年の二の前になるので、心配だが。


 今日の投手陣 
 先発の土肥は、いきなり初球の甘く入った球を新庄にあわやHRかという 当たりを打たれ心配されたが、2回からは変化球が切れてきて、ナイス投球。 しかし、3回に被弾すると、5回にはなんか棒球になり、打たれだしたが、 まあ、テストならいいが。結局6回まで投げて、スタミナは作ったという感じですね。
 で、7回に佐々木登場。先頭の稲葉に粘られたが2−3から最後は切れのあるフォークで 空振り三振はさすが、その後は、カウント取りに行くフォークが甘くなり打たれもしたが、 無難に抑えた。今日はストレートがMax140kmとこの時期ではまあまあか? この先もっと速くなるかは??だけど。どうなんでしょ?
 3番手は、染田。ところが、フォームを完全に崩している感じで、 ボールがコントロールされない。ヒットは打たれるわ、自分でも分からない状態ですね。 結局1アウト取っただけで降板。ちょっと1軍は厳しいですね。
最後に投げた岸本も、やっぱり問題はコントロール。この日ストレートは、max148km でたが、通常は145km前後なのだが、変化球のコントロールがイマイチで、やっぱ、 1軍となると、まだまだ。
 今日の打撃陣 
 打つ方は、種田が調子いいですね。小池も振れている。 気になるのは、多村が、なんか変な感じ。ウィットは、さっぱりだが、 最後にいい当たりは出たので、開眼してくれることを祈るだけ。
 ということで、やっぱり今年もランナーは貯めるけどホームが 遠いのは同じ感じ。もうちょっとして調子が上がってこないと、 開幕後が心配ですね。

 今日のキーポイント 
 やっぱり1,3回ともランナー貯めた状態で4番が打てそうな球を空振り三振していては 点は入らないですね。しかし、今の横浜打線だと、去年に比べて、村田は成長している感じだけど、 あとはそんなに変わっていない。問題は4番。ここが打たないと、非常に辛いが。。。

14日(月)
15日(火)横浜−オリ 横浜   13:30

   オリ 002 060 002|10
   横浜 110 010 110|5
    【先発】(オ)加藤−(横)吉見5:責7,川村2:0,後藤2:0
    【負】吉見1負
    【HR】多村4号1

   横浜:      |1回 |2回 |3回|4回|5回  |6回|7回 |8回 |9回
   1 遊  石井琢 |右2 |3ゴ@|  |3直|    |右安|   |   |  
     二三 万永  |   |   |  |  |    |  |   |三振 |  
   2 二  種田  |2ゴ |三振 |  |  |遊ゴ  |2ゴ|   |   |  
     遊二 福本  |   |   |  |  |    |  |   |右安@|  
   3 左  鈴木尚 |四球 |   |3ゴ|  |1安  |  |三振 |   |  
     一  内川  |   |   |  |  |    |  |   |3ゴ併|  
   4 一  佐伯  |三振 |   |四球|  |左2  |  |左飛 |   |  
     右  小池  |   |   |  |  |    |  |   |   |左2
   5 中  多村  |中安@|   |2飛|  |四球  |  |左H@|   |  
     左  河野  |   |   |  |  |    |  |   |   |1ゴ
   6 右  金城  |3直 |   |左飛|  |左犠飛@|  |左安 |   |  
     走中 田中一 |   |   |  |  |    |  |   |   |2飛
   7 DH  古木  |   |四球 |  |三振|三振  |  |1ゴ |   |三振
   8 三  村田  |   |中安 |  |四球|    |2ゴ|   |中安 |  
     走遊 野中  |   |   |  |  |    |  |   |   |  
   9 捕  相川  |   |中飛 |  |三振|    |2ゴ|   |   |  
     捕  小田嶋 |   |   |  |  |    |  |   |死球 |  

16日(水)横浜−楽天 横浜   13:30

   楽天 000 010 001|2
   横浜 002 011 00×|4
    【先発】(楽)ラス−(横)加藤6:責1,秦1:0,山田1:0,土居1:0
    【勝】加藤1勝【セーブ】土居1S
    【HR】村田3号2、多村5号1

   横浜:      |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 
   1 遊  石井琢 |2ゴ|  |2ゴ |   |右安 |四球 |   |   
     三  万永  |  |  |   |   |   |   |   |   
   2 二  種田  |右飛|  |中安 |   |右飛 |三振 |   |   
     二  福本  |  |  |   |   |   |   |   |   
   3 左  小池  |1ゴ|  |左飛 |   |中安@|   |三振 |   
   4 一  佐伯  |  |中飛|   |遊ゴ |投ゴ |   |1ゴ |   
   5 中  多村  |  |三振|   |3ゴ失|   |左H@|   |   
     中  古木  |  |  |   |   |   |   |2ゴ失|   
     中  田中一 |  |  |   |   |   |   |   |   
   6 DH  内川  |  |右飛|   |右安 |   |2ゴ |   |   
     打DH 鈴木尚 |  |  |   |   |   |   |遊ゴ |   
   7 右  金城  |  |  |中安 |左飛 |   |右2 |   |   
     右  河野  |  |  |   |   |   |   |   |右飛 
   8 三  村田  |  |  |左HA|三振 |   |3ゴ |   |中飛 
     遊  野中  |  |  |   |   |   |   |   |   
   9 捕  相川  |  |  |三振 |   |3ゴ |遊ゴ失|   |   
     捕  鶴岡  |  |  |   |   |   |   |   |三振 

17日(木)横浜−阪神 横浜   13:30

   雨天中止

18日(金)
19日(土)横浜−日ハ 横浜   13:30

   日ハ 000 000 000|0
   横浜 000 010 01×|2
    【先発】(日)トーマス−(横)三浦5:責0,佐々木1:0,斎藤隆3:0
    【勝】三浦1勝【セーブ】斎藤隆1S

   横浜:      |1回 |2回  |3回  |4回 |5回 |6回|7回|8回  
   1 遊  石井琢 |左安 |    |四球憤死|   |2ゴ@|  |空振|    
   2 二  種田  |四球 |    |右飛  |   |3ゴ |  |  |3ゴ  
     二  万永  |   |    |    |   |   |  |  |    
   3 一  佐伯  |遊ゴ |    |1ゴ  |   |   |左飛|  |右安  
     走左 野中  |   |    |    |   |   |  |  |  盗失
   4 指  ウィット|2ゴ併|    |    |2ゴ |   |空振|  |WP@四球
     走指 田中一 |   |    |    |   |   |  |  |  盗死
   5 中  多村  |   |右安暴投|    |中安 |   |右安|  |    
     中  河野  |   |    |    |   |   |  |  |1ゴ  
   6 右  金城  |   |牽悪中飛|    |2ゴ併|   |2ゴ|  |    
   7 左  小池  |   |四球  |    |   |空振 |  |  |    
     打左 鈴木尚 |   |    |    |   |   |  |左飛|    
     一  内川  |   |    |    |   |   |  |  |    
   8 三  村田  |   |1ゴ  |    |   |四球盗|  |右飛|    
   9 捕  相川  |   |空振  |    |   |右安 |  |  |    
     打捕 小田嶋 |   |    |    |   |   |  |中安|    
 今日の総評 
 今日は、天気は良かった。試合の方は、投手戦なのか、貧打戦なのかは ???だけど。三浦は良かったですね。隆は今年も心配の種ですね。

 今日の投手陣 
 今日先発の三浦は、完璧な内容で、球の切れもあり ストレートもMax144kmと絶好調時の内容。さらに変化球にも切れが あり、コースにも決まり見逃三振を奪うなど、5回を投げて無安打の投球。 でも、ちょっと仕上がりが早すぎたという気兼ねもあるけど、この調子を維持して欲しい。
 2番手の佐々木は、今日は前回から比べると、変化球投手にイメチェンしたのかよという内容。 ストレートはMax138km止まりだし。カーブもシンカーも投げて、まあ調整なのか、 今年のスタイルなのか、どうなんでしょう?
 3番手の隆は、前回はコントロールが抜群であったが、今日はその反対。 コントロールが最悪。それでも3回をゼロで抑えるのは、貫禄ですね。 しかし、ストレートもMax149kmだったし、調子自体はいいが、コントロールが。
 今日の打撃陣 
 打つ方は、相変わらずチャンスは作るが、ホームが遠い。 初回の無死1,2塁で、3,4番でゼロは悲しい限り。 その後もチャンスは作るが、駄目。しかし、5回裏にやっと1アウト1,3塁の チャンスで石井琢がキッチリ引っ張って、ついに先制。
 8回にも相手のミスで1点は貰ったが、打線は相手の投手が良かったのか、 打線が悪かったのかは外野で見る限りは???だけど、皆さんまだまだですね。 多村は良くなってきたのかな。悪いのは、佐伯、ウィット、金城辺り。 ここで打線が切れてるので、開幕までには調子を上げて欲しいが。

 今日のキーポイント 
 5回に1アウトから村田が1塁に歩き、そこで投手を観察して、 警戒していないと知るや、すかさずモーションと同時に2塁に盗塁し、 ここから1点が入ったのは、村田今年はやりそうですね。

20日(日)横浜−中日 横浜   13:30

   中日 103 001 000|5
   横浜 000 000 300|3
    【先発】(中)山井−(横)セドリック5:責4,岸本1:1,門倉1:0,ホルツ1:0,クルーン1:0
    【負】セドリック1負
    【HR】相川1号2

   横浜:      |1回  |2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回
   1 遊  石井琢 |左2走死|  |中安|  |  |1ゴ|   |  |  
     二  福本  |    |  |  |  |  |  |遊飛 |  |  
   2 二  種田  |2ゴ  |  |三振|  |  |中安|   |  |  
     走遊 野中  |    |  |  |  |  | 盗|   |三振|  
   3 一  佐伯  |2安  |  |  |三振|  |三振|   |三振|  
     三  万永  |    |  |  |  |  |  |   |  |  
   4 左  ウィット|三振  |  |  |1ゴ|  |三振|   |三振|  
   5 DH  鈴木尚 |    |左飛|  |中飛|  |  |中2 |  |2ゴ
   6 右  金城  |    |左飛|  |  |左飛|  |遊ゴ |  |  
     右  河野  |    |  |  |  |  |  |   |  |  
     打  村田  |    |  |  |  |  |  |   |  |三振
   7 中  古木  |    |三振|  |  |右飛|  |   |  |  
     打  多村  |    |  |  |  |  |  |遊ゴ@|  |  
     中  田中一 |    |  |  |  |  |  |   |  |  
     打  小田嶋 |    |  |  |  |  |  |   |  |三振
   8 三一 内川  |    |  |三振|  |四球|  |2安 |  |  
   9 捕  相川  |    |  |三振|  |遊ゴ|  |右HA|  |  
     捕  新沼  |    |  |  |  |  |  |   |  |  

21日(月)横浜−広島 横浜   14:00

   広島 011 000 000|2
   横浜 001 000 100|2
    【先発】(広)小山田−(横)土肥7:責2,川村1:0,木塚1:0
    【HR】ウィット1号1

   横浜:     |1回 |2回|3回  |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回
   1 遊 石井琢 |四球 |  |左前安@|   |  |遊ゴ|   |2ゴ|  
     遊 藤田  |   |  |    |   |  |  |   |  |  
   2 二 種田  |2ゴ併|  |中飛  |   |  |中飛|   |  |遊ゴ
   3 一 佐伯  |投ゴ |  |    |空振 |  |3直|   |  |左安
     走 野中  |   |  |    |   |  |  |   |  |  
   4 指 ウィット|   |見逃|    |中前安|  |  |左H@|  |1ゴ
     走 万永  |   |  |    |   |  |  |   |  |  
   5 中 多村  |   |空振|    |空振 |  |  |空振 |  |四球
   6 左 鈴木尚 |   |左飛|    |空振 |  |  |1ゴ |  |  
     左 田中一 |   |  |    |   |  |  |   |  |  
     打 小池  |   |  |    |   |  |  |   |  |見逃
   7 右 金城  |   |  |右越安 |   |遊ゴ|  |中飛 |  |  
   8 三 村田  |   |  |右安  |   |空振|  |   |空振|  
   9 捕 相川  |   |  |2ゴ併 |   |遊ゴ|  |   |  |  
     捕 鶴岡  |   |  |    |   |  |  |   |2飛|  
 今日の総評 
 今日はいい天気で、暖かい。
そんな中、新入団選手の紹介が試合前にあった。
新入団選手紹介
写真は、浜の☆子さんが撮ってくれたものです。
そんな中で、土肥に期待したが、序盤からピンチの連続。 相手の研究していたならOKだが、どうもまだまだのようだけど、 7回を2失点とはいいですね。さらにウィットにもやっと HRが出たしで、これからの1週間の戦いがどうなるかですね。

 今日の投手陣 
 先発の土肥は、前回よりは調子自体は上がっているが、 ランナー出し過ぎで、毎回のようにピンチ。 でもまだ修正点がある状態だけど、この時期で、 7回を2失点はまあいい感じでしょうか。
 川村、木塚も順調に来ているので、中継ぎ陣は安心かな。 問題は、先発なんだけど。三浦以外は、心配ですね。
 今日の打撃陣 
 昨日は、わざと多村と村田を外したが、 今日は二人とも元気にスタメン。しかし、相手の小山田に苦労して さっぱりだったが、3回裏に無死1,2塁から、併殺で2アウト3塁と チャンスはまたも駄目かと思われたところで、ここに来て絶好調の石井琢が 上手く流して1点返した。
 その後、抑えられていたが、7回に先頭のウィットが外角高目の球を 軽く叩いたら、そのままフラフラとレフトスタンドへ。 なんか、軽く叩いただけなのにHRになってしまうのは、すごいですね。 ということで、やっとこの日2本もヒットが出た。これで乗ってくれれば 嬉しいが、どうかな。

 今日のキーポイント 
 7回に出たウィットの同点HRは、貴重でした。

22日(火)横浜−ソフ 横浜   13:30

   ソフ 000 101 000|2
   横浜 100 000 30×|4
    【先発】(ソ)−(横)門倉5:責1,吉川1:1,染田2:0,山田1:0
    【勝】染田1勝【セーブ】山田1S
    【HR】鈴木尚2号2

   横浜:      |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回  |8回
   1 遊  藤田  |3ゴ失|  |三振|  |左飛|  |2ゴ  |  
     打  村田  |   |  |  |  |  |  |    |中飛
     遊  野中  |   |  |  |  |  |  |    |  
   2 三一 内川  |三振 |  |右飛|  |三振|  |遊ゴ  |  
   3 一  佐伯  |四球 |  |左飛|  |右安|  |    |  
     走三 福本  |   |  |  |  |  |  |3安  |  
   4 左  ウィット|左2@|  |  |四球|  |  |    |  
     左  鈴木尚 |   |  |  |  |遊飛|  |右HA |  
     左  田中一 |   |  |  |  |  |  |    |  
   5 中  小池  |遊飛 |  |  |中安|  |  |    |  
     中右 河野  |   |  |  |  |  |右安|四球盗 |  
   6 二  万永  |三振 |  |  |捕バ|  |  |    |  
     二  木村  |   |  |  |  |  |右安左安@盗|  
   7 右  桑原  |   |遊飛|  |投ゴ|  |  |    |  
     打  金城  |   |  |  |  |  |遊ゴ|    |  
     投  染田  |   |  |  |  |  |  |三振  |  
     投  山田  |   |  |  |  |  |  |    |  
   8 捕  新沼  |   |三振|  |敬遠|  |  |    |  
     捕  小田嶋 |   |  |  |  |  |三振|    |投直
   9 投  門倉  |   |三振|  |三振|  |  |    |  
     投  吉川  |   |  |  |  |  |  |    |  
     打中 古木  |   |  |  |  |  |中飛|    |左飛

23日(水)横浜−巨人 横浜   13:30

   巨人 
   横浜 
    【先発】(巨)桑田−(横)加藤

   雨天中止

   横浜:      
   1 遊  石井琢 
   2 二  種田  
   3 一  佐伯  
   4 左  ウィット
   5 中  多村  
   6 右  金城  
   7 三  村田  
   8 捕  相川  
   9 投  加藤  

24日(木)横浜−阪神 横浜   13:30

   阪神 002 000 000|2
   横浜 020 000 20×|4
    【先発】(神)ブラウン−(横)三浦7:責2,ホルツ2/3:0,木塚1/3:0,川村1:0
    【勝】三浦2勝【セーブ】川村1S
    【HR】多村6号1、内川1号2

   横浜:      |1回|2回  |3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回   
   1 遊  石井琢 |左飛|1安  |   |  |3ゴ|   |投ゴ |     
   2 二  種田  |中安|捕邪  |   |  |中飛|   |1飛 |     
   3 一  佐伯  |遊ゴ|    |遊ゴ |  |右飛|   |   |左線安走死
   4 左  ウィット|左飛|    |空振 |  |  |右安 |   |1ゴ   
   5 中  多村  |  |左中H@|四球盗|  |  |2直併|   |中飛   
   6 右  金城  |  |空振  |左飛 |  |  |遊ゴ |   |     
   7 三  村田  |  |見逃  |   |見逃|  |   |左安 |     
   8 捕  相川  |  |遊ゴ失 |   |3ゴ|  |   |投バ |     
   9 投  三浦  |  |左中2@|   |見逃|  |   |   |     
     打  内川  |  |    |   |  |  |   |左HA|     
     投  ホルツ |  |    |   |  |  |   |   |     
     投  木塚  |  |    |   |  |  |   |   |     
     投  川村  |  |    |   |  |  |   |   |     
 今日の総評 
 今日は、三浦のスタミナ登板の日でした。三浦は、これで開幕投手当確ですね。
打線の方も、多村は好調。ウィットもバットが振れるようになってきたし、 まあまあの状態に。ということで、戦える状態にはなってきましたね。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、今日は球が高目。甘い球もあり、オープン戦で初の自責点。 しかし、5回からは低めにも決まり、ストレートのスピードもMax144kmと 本調子になってきたので、序盤は何かを試していたんでしょうか? 今日は、7回まで投げてスタミナも問題なし。
 2番手のホルツは、上から、横からとタイミングを外す投球で、 赤星、藤本の左二人を料理。右のシーツには木塚。と本番と同じ継投で、 Tの反撃を絶つ采配でした。
 最終回は、佐々木様ではなく、川村でした。川村も球の切れはあるので、 良い状態でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣の方は、多村はさすがに当たってますね。真ん中低目の球を 引っぱたいて左中間スタンドへ第6号HR。さらに三浦が初球を引っぱたいて 左中間を深々と破るタイムリー2塁打で2点先制。
 ところが、この後ランナー出るがホームが遠く、同点に追いつかれたが、 7回裏に代打内川、真ん中から内に入ってくるストレートをジャストミートして、 打った瞬間にHRの代打勝ち越し2ラン。これで当たってなかった内川も 乗ってくれますけね。

 今日のキーポイント 
 同点で7回裏に無死で村田がヒットで出て、相川バント。三浦を変えて 代打内川。その内川が見事に期待に答え勝ち越し2ランと、公式戦に取っておきたい ところですね。その後の継投もキッチリと良い感じで公式戦を迎えそうですね。
25日(金)
26日(土)巨人−横浜 甲府   13:00

   横浜 000 002 510|8
   巨人 501 010 000|7
    【先発】(巨)内海−(横)斎藤隆5:責3,吉川1:0,木塚1:0,クルーン1 2/3:0,ホルツ1/3:0
    【勝】木塚1勝【セーブ】ホルツ1S
    【HR】万永1号3、古木1号1

   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回 |6回    |7回  |8回 |9回
   1 遊  石井琢 |投ゴ|  |1ゴ|  |2安失|      |四球  |空振 |  
   2 二  種田  |投ゴ|  |遊ゴ|  |2飛 |      |    |   |  
     二  万永  |  |  |  |  |   |      |左中HB|   |左飛
   3 一  佐伯  |左安|  |2ゴ|  |   |見逃    |四球  |   |空振
   4 左  ウィット|遊ゴ|  |  |2飛|   |空振    |    |   |  
     左中 小池  |  |  |  |  |   |      |3強2 |   |投ゴ
   5 中  多村  |  |遊ゴ|  |死球|   |遊ゴ失   |    |   |  
     打左 鈴木尚 |  |  |  |  |   |      |中安A |   |  
     左  野中  |  |  |  |  |   |      |    |   |  
   6 右  金城  |  |中安|  |投ゴ|   |左安    |2ゴ併 |   |  
   7 三  村田  |  |左安|  |3ゴ|   |右線2A牽死|    |中飛 |  
   8 捕  相川  |  |捕邪|  |  |遊ゴ |      |    |   |  
     捕  鶴岡  |  |  |  |  |   |      |遊ゴ  |2ゴ |  
   9 投  斎藤隆 |  |空振|  |  |投ゴ |      |    |   |  
     投  吉川  |  |  |  |  |   |      |    |   |  
     打  河野  |  |  |  |  |   |      |中安  |   |  
     投  木塚  |  |  |  |  |   |      |    |   |  
     打  古木  |  |  |  |  |   |      |    |左H@|  
     投  クルーン|  |  |  |  |   |      |    |   |  
 今日の総評 
 今日はいきなり隆がやっちゃってくれました。初回5失点。 ということで、5回終わって0−7。公式戦でも何度と同じパターンが ありました。で、ここから打線が爆発なんだけど、今年のGの中継ぎ陣は 悲惨ですかね。先発潰せば、楽勝か?


 今日の投手陣 
 先発の隆は、初回はストレート中心ということで、 コントロールが苦しく、球の切れもイマイチ。 ということで、初回にいきなり5失点。
 その後は、段々緩急を使い、3回からは変化球主体の投球と、 まあ練習ですかね。それにしても、3回裏のレフトのウィットへの フライをグラブの土手に当ててタイムリーエラーで1失点は、 お粗末過ぎますね。尚典と守備は同じなのか?
 5回になって、スタミナ切れなのか、体がバラツいてきた。 1点失って、なおも無死満塁のピンチで、変化球主体で、 三振、2ゴ併に取ったのはさすがですね。
 2番手の吉川は、コントロールは安定し、緩急も使い良い投球でした。
 3番手の木塚は、スムーズに投げられて、球に切れがあるので、いいですね。
 4番手のクルーンは、いきなり149kmから入り、ストレートが高めに 来ているので、打者は打ち難そう。問題は、コントロールですかね。 でも今日のストレートは伸びてましたね。
 今日の打撃陣 
 打線の方は、相手のへ大きな変化球にさっぱりで、今年も変化球投手には 苦手ですかね。
 6回に2アウトからエラーで出た多村から、金城が外角の変化球を 上手くバッドに乗せてレフトに運び、続く村田が外角の球を右打ちで粘って、 最後は1塁線を抜ける2点タイムリー2塁打で反撃開始。
そして続く7回には、相手の投手がコントロール悪く、球も大したこと無いので、 そこを攻めて万永が3ランで2点差に。さらに1アウト2,3塁から 代打尚典がキッチリ同点タイムリーで、ついに0−7から7−7に。
 さらに8回表には、2アウト取られたが、代打古木が、外角高目のストレートを 引っぱたいて、レフトスタンドへ勝ち越しHR。この1打は、凄いですね。 この前のT戦みたいですね。


 今日のキーポイント 
 24日のT戦と同じく終盤同点の試合を、代打古木が勝ち越しHRを 打って、中継ぎ陣がキッチリ抑える素晴らしい試合が出来てますね。 このままの調子で公式戦に突入しましょう。

27日(日)巨人−横浜 東京ド  13:00

   横浜 000 003 100|4
   巨人 000 022 000|4
    【先発】(巨)工藤−(横)セドリック5:責2,吉見1:2,岸本1:0,佐々木1:0,吉川1:0
    【HR】多村7号1

   横浜:       |1回|2回|3回|4回|5回 |6回    |7回  |8回 |9回
   1 遊  石井琢  |遊ゴ|  |  |空振|   |牽悪中犠@ |    |2ゴ |  
   2 二  種田   |3ゴ|  |  |中飛|   |左線2@  |    |   |  
     走二一内川   |  |  |  |  |   |      |    |遊ゴ併|  
   3 一  佐伯   |投ゴ|  |  |見逃|   |右線2@走死|    |   |中安
     走左 野中   |  |  |  |  |   |      |    |   |  
   4 左  ウィット |  |空振|  |  |空振 |左邪    |    |   |右安
     走二 万永   |  |  |  |  |   |      |    |   |  
   5 中  多村   |  |右飛|  |  |遊ゴ |      |左中H@|   |右飛
   6 右  金城   |  |遊ゴ|  |  |左中2|      |1ゴ  |   |2ゴ
   7 三  村田   |  |  |遊ゴ|  |空振 |      |空振  |   |四球
   8 捕  相川   |  |  |投ゴ|  |   |中安    |見逃  |   |遊ゴ
   9 投  セドリック|  |  |空振|  |   |      |    |   |  
     打  小田嶋  |  |  |  |  |   |左安    |    |   |  
     投  吉見   |  |  |  |  |   |      |    |   |  
     投  岸本   |  |  |  |  |   |      |    |   |  
     打  小池   |  |  |  |  |   |      |    |中安 |  
     投  佐々木  |  |  |  |  |   |      |    |   |  
     投  吉川   |  |  |  |  |   |      |    |   |  
 今日の総評 
 どうもドームのG戦というと、一発を食らうのが常。今日も肝心なところで 2ラン2発。打たれてはいけないところで、打ってくださいの球を投げていては行けない。

 今日の投手陣 
 先発のセドリックは、初回腰が入らず、手投げ状態で、いきなりストレートの四球。 しかし、2番の二岡には、内角高めのいいところに128kmのストレートが決まり、 追い込んで最後は併殺。とまあ、悪いになりに良く抑えたという感じ。
 2回からは、やっと腰が入って良くなりました。ストレートも134kmとよくなり、 コントロールもよくなってナイス投球に。
 ところが5回裏にローズの時にコントロールが乱れ、2−3から最後ストレート を投げてドンピチャリのHRを食らう。この辺が、まだまだですね。
 2番手の吉見は、いきなり2ラン。あーーーあああ。まあ、1軍争いという点では、 痛いですね。でも、腰を使っては投げられてはいるが、腕が振り切れてない。
 3番手の岸本は、良い球投げてましたね。球に切れがあった。この調子なら 敗戦投手という感じにはもったいないですね。それとも中継ぎのローテでもするのか?
 4番手の佐々木は、ストレート主体なんだけど、これが138km前後。なにしろ体重が 前に乗っていかないので、スピードが出ない。しかし、勝負どころでは、さすがに 打たせて取る投げ方はさすがですね。でも、去年と同じで、迫力は全くないので、 以下に打たせて取るかですね。
 5番手の吉川は、フォークがいいですね。最後は投手ライナーの併殺で終わりでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣の方も、工藤の変化球主体の投球に全くタイミングが合わず、 バッドを合わせるだけで、バッディングをさせてもらえない。 今年も横浜打線は、変化球投手には手も足も出ない感じですね。
 先に点を取られた直後の6回表に、連打で繋いでの一気攻撃で あっという間に同点、そして逆転といいですね。
 しかし、吉見が出てきて、これまたあっという間に逆転されてしまったが、 これまた7回表に、すかさず多村がオープン戦第7号の同点HRで振り出しに。 このところの横浜はしぶといですね。
 しかし、9回表に無死1,2塁のチャンスは作ったが、ここから2アウト満塁まで 攻めながら点が入らなかったのが、ちょっと残念だけど、公式戦では、こういうところは 行くでしょう。

 今日のキーポイント 
 今日もHRで同点に追いついたところが、昨日と同じ。このところ横浜は終盤の粘りがありますね。
28日(月)
29日(火)
30日(水)
31日(木)
このページの先頭へ

戻る INDEX ホームへ戻る