2025年3・4月 横浜ベイスターズ試合結果


注)2025年よりNPBによる「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」新規ルールにより
  試合中の打席結果、得点の情報を配信・送信する行為が以下の規定により禁止になった為、
  https://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.pdfの第3条(禁止行為)2項の(2)
  試合結果に関しては、打撃成績を除いたスコア・感想をお伝えします。

  試合結果は、NPBサイトをリンクします。

公式戦

28(金)横浜−中日 横浜   18:30 GS,CT    中日 000 000 000|0    横浜 110 012 00×|5     【先発】(中)高橋宏−(横)東7:失0,山崎1:0,入江1:0     【勝】東1勝      1位、+1 試合結果:NPBサイト
 今日の総評 
 先発の東がナイス投球、山崎も良く、最後の入江も初めはストレートの四球も、その後はナイス投球。 相手の中日は、去年と同じく点が入りそうな気がしない。横浜は、完璧な試合運びで、得点を重ね楽勝でした。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番、三番に筒香のオーダー。
  中:梶原、二:牧、左:筒香、一:TA、三:宮崎、右:蛯名、捕:山本、遊:森敬、投:東

【打撃陣の感想】
 1回:TAの当りを細川が見誤り、即交替していれば取れたが、はじめ見て慌てて下がったのでバンザイ。
     これで牧が一気にホームインで先制。その後なんかリクエストがあったが???
 2回:ここは、山本の併殺で終わったと思ったが、森敬の上手い打撃のタイムリーで2点目。これは効いた。
 5回:森敬の内野安打から2アウト2塁で梶原良く打った。これで3点目。素晴らしい。
 6回:筒香が1球目をドンピチャリの打撃で2塁打、やっと筒香が芯で捉えましたね。
    ここから宮崎のタイムリーで突き放し、ここで山本が犠飛での6点目で試合を決めました。
外野:△梶原、△筒香、▲蛯名
内野:△牧 、○TA、◎宮崎、◎森敬、◎三森
捕手:▲山本

 今日の投手陣 
東:Max146km。
  1回はまだ調子に乗らない場面で4番に大きな当たりもフェンス手前までで助かった。
  2回以降は調子に乗ってきて、ピンチを招いても相手がホームが遠いのは
  去年と同じ。今年もお客さんですね中日は。
山崎:Max150km。
  今日はストレートが低めに決まり、変化球も良く、ナイス投球でした。
入江:Max154km。
  先頭にストレートオンリーでストライクが取れない。
  この時点でどうなるかと思ったが、その後は立ち直り三者連続三振に仕留めた。
  今日は点差も空いていたので、入江のテスト登板だったが、良く投げた。
  これで、最後も投げられることが証明できた。

 今日のキーポイント 
 6回裏、宮崎のタイムリーで4点目、なおも2,3塁で蛯名がダメ、しかし山本が犠飛で5点目、これで試合を決めた。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 TA、森敬、東です。

29(土)横浜−中日 横浜   14:00 GS,CT

   中日 010 000 000|1
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(中)松葉−(横)バウアー6:失1,中川虎1:0,颯1:0,佐々木1:0
    【負】バウアー1負
     3位、0

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日は横浜の弱点が表に出てしまった試合でした。本当に苦手の投手はどうにもならない。 なんとか効力するすべを考えないと。
 それにしても投手陣は頑張った。幾度のピンチも相手が悪いのか、投手が良かったのか、分からないが良く踏ん張った。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、左:筒香、一:TA香、三:宮崎、右:蛯名、捕:山本、遊:森敬、投:バウアー

【打撃陣の感想】
 今日は苦手の松葉、相手はコントロールが良く低めに制球されて、
ボールの上を打たされてダメですね。しかし、6回に1アウトから梶原がヒット、ここで牽制死がすべて。終わった。
外野:△梶原、△筒香、▲蛯名、▲佐野
内野:▲牧 、▲TA、▲宮崎、▲森敬、▲京田
捕手:▲山本、▲松尾

 今日の投手陣 
バウアー:154km
  1回:完璧な立ち上がり。
  2回〜4回:カリステに粘られてからリズムが狂い、制球が悪くなりランナー貯めて1失点。
  5回〜6回:変化球を主体にしてから良くなり良かった。
中川虎:
  7回:いきなり打たれたが、その後は良く抑えた。
颯:132km
  8回:相手の4番に2塁打打たれ無死2,3塁のピンチもそこから無失点に抑えたのは相手が打てないもあるし、颯の出来もある。
佐々木:
  9回:先頭を出すのはいただけないが、そこから抑えるのは流石。

 今日のキーポイント 
 バウアーはカリステに粘られてリズムを壊された。6回裏の梶原の牽制死が痛かった。 それにしても変化球投手には全く歯が立たないのは昔から変わらない。何とか出来ないんでしょうか?

30(日)横浜−中日 横浜   14:00 GS,CT

   中日 000 000 010|1
   横浜 001 100 00×|2
    【先発】(中)メヒア−(横)平良5:失0,石田裕2 1/3:1,伊勢2/3:0,入江1:0
    【勝】平良1勝【セーブ】入江1S
    【HR】梶原1号1、松尾1号1
     2位、+1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 先発の平良が前回に比べ、制球力がイマイチで球数が多い。ピンチもあり、良く抑えた。
2番手の石田裕、6,7回は完璧、最後まで投げるのかと思いきや、8回に突然ストライクが入らない。吉野もそうだけど、若手の先発の問題点ですね。自分のフォームが理解してないので、突然の狂いを自分で修正できない。監督も自分で修正してみろという感じだったのでは、でもピンチを拡大。 仕方なく伊勢投入だけど、石田裕の先発登板は、今後怖くてできないかもね。変わって小園を使うか??
 それにしても、梶原、松尾の若手コンビでの一発が効いた試合でした。

 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、一:佐野、左:筒香、三:宮崎、捕:松尾、右:蛯名、遊:林、投:平良

【打撃陣の感想】
 3回までは、相手の緩急、特に大きく割れる変化球に全く打てない。
 4回:やっと先頭の梶原が大きく割れる変化球が高めに来たところを引っぱたき
   バックスクリーンに先制第一号。いやーーー素晴らしい。その後も牧が続いてチャンスかと
   思いきや、相手もストレート主体で攻めてきたが、力に押されて打てない。
 5回:ところが先頭の松尾が、その変化球をものの見事にレフトスタンドへ。
   さすが若手が変化球を打ってくれた。ベテラン勢が苦しんでいるのを一振りで仕留める。
   これからの横浜は変化球にも強くなっていければいいですね。
外野:◎梶原、▲佐野、▲筒香、▲蛯名
内野:△牧 、▲宮崎、▲森敬、▲三森、▲京田
捕手:○松尾

 今日の投手陣 
平良:Max143km
 2回までは完璧も、今日は上林に粘られ、苦労した。3回以降はピンチの連続、しかし良く抑えた。
石田裕:Max147km
 6,7回は完璧も、8回に突然ノーコンに。自分のフォームを理解してない。困ったもんだ。
伊勢:Max147km
 さすがに伊勢、1アウト2,3塁を抑え切るのだから凄い投手だ。
入江:Max154km
 怪我復帰なので登板ないかと思っていたが、監督は勝ちたいんですね。

 今日のキーポイント 
 なにしろ8回の1アウト2,3塁での伊勢登板。よく抑えた。流石伊勢大明神。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 伊勢、梶原、松尾、平良です。
31(月)
このページの先頭へ

 4月


 1(火)阪神−横浜 大阪ド  18:00 SC,DG

   横浜 001 003 003|7
   阪神 010 000 000|1
    【先発】(神)才木−(横)ジャクソン7:失1,伊勢1:0,山崎1:0
    【勝】ジャクソン1勝
    【HR】牧1号1
     1位、+2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 ジャクソンが先に点は取られたが、すぐさま牧の第一号同点弾、そしてジャクソンがナイス投球、 6回に一挙3得点、さらに9回にダメ押しで試合を決めました。それにしても三森が躍動してますね。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、左:筒香、三:宮崎、一:佐野、捕:山本、遊:森敬、投:ジャクソン

【打撃陣の感想】
 2回:2アウトからチャンス作るも森敬打てず。
 3回:2アウトから牧が完璧に第一号で同点に。さらに三森がヒット、盗塁でチャンス筒香も打てず。
 6回:1アウトから三森ヒット、盗塁でチャンス、筒香も四球、さらに宮崎ヒットで1アウト満塁に、
    ここから佐野・山本の連続タイムリー、森敬押し出しで一挙3得点。凄かった。
 9回:1アウトから代打戸柱がヒット、梶原も2塁打で1アウト2,3塁のダメ押しのチャンス、で牧が決めた。
    さらに三森も2塁打、ここで蛯名も犠飛で7点目
外野:▲梶原、◎三森、▲筒香、△佐野、▲蛯名、東妻
内野:○牧 、◎宮崎、▲森敬、京田、林 、井上、柴田
捕手:○山本、◎戸柱、松尾

 今日の投手陣 
◎ジャクソン:Max158km
 2回:先頭の4番に2塁打、2アウトから筒香のミスもあり1失点。
 3回:先頭の投手に悲惨な四球、その後ピンチを招いたが、今度は4番に粘られたが打ち取った。ナイス。
 4回:振り逃げと盗塁で、またまたピンチも問題なし。
 6回:勝ち越したその裏、4番も森の強肩、5、6番も平凡な右飛で簡単に仕留めた。ナイス
 7回:ああ先頭の7番の肘に死球、しかし最後はゲッツーでお終い。
○伊勢:Max150km
 8回:いきなり連打で無死1,2塁に、ここから3番、4番、5番を片づけた、もうハラハラさせないで。頼むよ。
○山崎:Max153km
 9回:何もなく変化球が冴えて簡単に抑えた。

 今日のキーポイント 
 6回表のマシンガン打線炸裂がすべて。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ジャクソン、牧、佐野、山本です。

 2(水)阪神−横浜 大阪ド  18:00 SC,DG

   横浜 010 002 030 000|6
   阪神 000 202 200 000|6
    【先発】(神)ビーズリー−(横)大貫5 1/3:失2,颯0/3:1,坂本2/3:1,堀岡1:2,篠木1:0,伊勢1:0,宮城2:0,入江1:0
     2位、+2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 6回のリリーフは、三振を取れる投手が欲しい、やはりウィック、森原の復帰が欲しい。
それにしても3点差からよく追いついて、負けなかった。もう勝に等しい引き分けです。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
筒香が不調なのでTAをスタメンで起用したオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、一:TA、三:宮崎、左:佐野、捕:戸柱、遊:森敬、投:大貫

【打撃陣の感想】
 1回:相手の外人投手のストレートの速さに合わずに三者凡退。
 2回:先頭のTA・宮崎と連打でチャンス、ここから1アウト1,3塁で戸柱の1ゴロで
    戸柱激走で1塁にヘッスラで併殺阻止し先制。いやーー素晴らしい。
 5回:線の佐野が上手くヒット、戸柱がライト線に2塁打でチャンス作ったが、絶不調の森はブルブルで三振、
    大貫もセーフティスクイズも1ゴで点が入らず、梶原もダメ。ここは森に代打が欲しかった。
 6回:先頭の牧が気迫の2塁打、三森のライト線にタイムリー2塁打で同点、1アウトから宮崎が逆転タイムリー。素晴らしい。
 8回:2アウトから宮崎が四球から佐野・戸柱が連打で1得点。代打筒香も内野安打で満塁に。
    ここでなんと代打京田が同点タイムリー。信じられない。
 9回:1アウトから三森がヒット、走って、TA四球で1アウト1,2塁のチャンス。しかし最悪宮崎併殺。あああーー!!
外野:▲梶原、○三森、◎佐野、◎筒香、▲蛯名
内野:▲牧 、▲TA、◎宮崎、▲森敬、◎京田、▲林 、▲柴田
捕手:○戸柱、▲松尾、▲山本

 今日の投手陣 
大貫:Max149km
 1回:腕が振れて調子はいいですね。三者凡退、2三振でナイス。
 2回:先頭の4番に上手く打たれたが5番を宮崎が良く捕ってゲッツー。ナイス投球でした。
 4回:1アウトから2番に四球、これが痛い、そこから3、4番に連続2塁打で逆転された。
 6回:1アウトから再び3,4番に連打でピンチを招き交替。3,4番に打たれるのが残念。
颯:Max136km
 6回:1アウト1,2塁で登板。しかし5番にど真ん中に投げて2塁打打たれ同点に。ここで交替。
坂本:Max149km
 6回:1アウト2,3塁で登板。しかし3ボールとなり申告敬遠で1アウト満塁に。しかし押し出しで逆転された。
    その後は2三振も、連続四球が辛い。
堀岡:Max153km
 7回:先頭に高めに浮いて四球。2アウトから4番に四球で5番に2点2塁打でジエンドと思ったが・・・
篠木:Max153km。プロ初登板
 8回:先頭に2塁打、送られて1アウト3塁、ここから良く抑え切った。堀岡とは気持ちが違う。
伊勢:Max150km
 9回:クリーンアップにいい当たりも簡単に3人で抑える。
宮城:Max151km
 10回:またまた先頭に四球、送られて1アウト2塁。しかしカーブを覚えたことで、ここから抑え切った。良かった。
 11回:またまた1アウトから四球、2アウトから4番にカーブを牧の横に落ちるポテンヒットで反転して
     ホーム送球、ホーム手前で辛うじてアウト、あああーーーーああ、良かった。
入江:Max157km
 12回:またまた先頭に四球。送られて1アウト2塁、ここから最後157kmで空振、ナイス

 今日のキーポイント 
 良く負けなかった。

 3(木)阪神−横浜 大阪ド  18:00 SC,DG

   横浜 000 001 013|5
   阪神 000 000 020|2
    【先発】(神)デュプランティエ−(横)メイ7:失0,坂本1:2,山崎1:0
    【勝】坂本1勝【セーブ】山崎1S
     2位、+3

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、左:TA、三:宮崎、一:佐野、捕:山本、遊:森敬、投:メイ

【打撃陣の感想】
 2回:先頭のTAがレフト越えの2塁打も後が続かない。
 6回:先頭の森にやっと第一戦振りのヒット、ケイが良く送って1アウト2塁のチャンス。
    梶原が甘い球をセンター前に先制タイムリー。やったーーーー!!!
 7回:先頭のTAがフルカウントから四球、1アウトから、投げるときにボールが手から落ちてボークで1アウト2塁のチャンスも後がダメ。
 8回:2アウトから梶原がヒット、続く牧がセンターオーバーのタイムリー2塁打で貴重な2点目。やったーーー牧ーーー!!
 9回:1アウトから宮崎ヒット、佐野が微妙なファール後四球で1アウト1、2塁、ここで山本が前進守備のセンターオーバーの2点3塁打で再度勝ち越した。
    さらに1アウト3塁から森が犠飛でこの回3点目、良かった、最後は山崎でも心配だけどね。
外野:◎梶原、▲三森、▲佐野、▲筒香
内野:△牧 、○TA、△宮崎、◎森敬
捕手:△山本、▲松尾

 今日の投手陣 
◎メイ:Max158km
 1回:2アウトから3,4番に幸運な連打も5番が外角158kmで見逃。ナイス
 2回:2アウトから8番に四球が悲しい。
 3回:先頭1、2番に連打でピンチに。ここでギアを上げて3、4、5番を三者連続空振、凄い。
 6回:先制点を取った次の回は4番からの攻撃を簡単に三者凡退。素晴らしい。
▲坂本:Max149km
 8回:1アウトから2番に低めの球を上手く打たれた、そして3番にド真ん中に投げて同点2ラン、うーーん
△山崎:Max154km
 9回:本当なの154kmって思ってたら、1アウトからヒット、心配ですね。しかし抑えた。良かった・・・

 今日のキーポイント 
 8回、佐野の微妙なファールから一気に昨日と同じ投手から3得点し勝ました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山本、森です。

 4(金)広島−横浜 広島   18:00 GT,SD

   横浜 002 000 000|2
   広島 000 314 00×|8
    【先発】(広)森下−(横)石田裕4:失3,佐々木1:1,篠木1/3:1,颯2/3:3,堀岡2:0
    【負】石田裕1負
    【HR】牧2号2
     2位、+2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 横浜の弱点の中継ぎ、このところの試合で堅調ですね。森原、ウィックが2軍なので仕方ないが、 ここを立て直さないと勝てる試合も勝てないですね。
 さらにセンター、梶原の守備が悲惨、もう何個取れる打球を取れなかったか?、桑原でないと辛い。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
宮崎はお休みで京田に変えたオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、左:TA、左:佐野、三:京田、捕:山本、遊:森敬、投:石田裕

【打撃陣の感想】
 3回:1アウトから石田裕の2ゴロをお手玉してエラー、2アウトから牧が完璧にレフトスタンドへ通算100号の2ランで先制。素晴らしい。
外野:△梶原、△三森、▲佐野、筒香、蛯名、東妻
内野:◎牧 、▲TA、○京田、▲森敬、宮崎、▲林 、柴田
捕手:▲山本、戸柱、▲松尾

 今日の投手陣 
×石田裕:Max145km
 1〜3回:スピードを抑え気味で制球重視で、緩急を使いナイス投球。いいですね。
 4回:2アウトから内野安打、2塁打で2,3塁の大ピンチ。ここで真ん中高めを打たれて同点に。
    さらにこの回2アウトから4連打打たれて、なおも2アウト1,3塁に。ここで2ゴロを牧がエラーで逆転された。
    さらに投手にライト前かと思われたが三森良く捕った。石田裕は、突如おかしくなる。これで2回目なので使えないですね。
    石田裕は今後は中継ぎで1〜2イニングで使った方がいい。
▲佐々木:Max145km
 5回:先頭にヒット、ここから1アウトから盗塁を山本が刺した。ナイス。しかしど真ん中に不用意に投げてヒット、
    さらに3番に梶原前進も取れずにホーム送球もリクエストでセーフで4失点目。佐々木もこれじゃ1軍では無理。
×篠木:
 6回:先頭の外人にあわやHRの2塁打、1アウト3塁でなんと投手にストレートの四球、論外ですね。
    さらに9番にも死球で1アウト満塁に。そして1番にも押し出しで5失点目、ここで交替。
×颯:
 6回:1アウト満塁で登板。2番に死球で6失点目、もうボロボロ。さらに押し出し7失点目。3ゴロで8失点目。
△堀岡:
 7回:先頭に簡単にヒット、そこからピンチを招くも何とか抑えた。
 8回:2者連続三振から四球出すようでは悲惨。

 今日のキーポイント 
 石田裕が突然崩れるお決まりのパターンから、中継ぎが悲惨で一気に試合を壊した。 今の横浜の弱点がもろに出た試合ですね。先発が前半で潰れると今の中継ぎでは勝てないですね。

 5(土)広島−横浜 広島   14:00 GT,SD

   横浜 200 000 005 00|7
   広島 020 200 021 01x|8
    【先発】(広)床田−(横)東7 1/3:失6,宮城2/3:0,入江1:1,伊勢1:0,山崎0/3:1
    【負】山崎1負
     2位、+1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 このところミスが連続して、そこから失点して負けている。こうなると連敗街道しかねないですね。
いったん4点差を逆転しても抑え候補の入江がテンパって同点、そして山崎が初球をサヨナラ弾。 なにも去年から変わっていない、優勝は無理でしょ。選手の精神を変えないと無理。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、左:佐野、一:TA、三:宮崎、右:蛯名、捕:山本、遊:森敬、投:東

【打撃陣の感想】
 1回:先頭の梶原が初球をヒット、1アウトから佐野も内野安打で続いて、TAがあわやHRの左中間を破る2点タイムリーで先制
 6回:先頭の佐野がヒットも後が続かない。
 8回:先頭の梶原がヒット、しかし牧の当りがセンターに抜けず、1アウト1塁、佐野もゲッツー。
 9回:相手は栗林、TAは四球、宮崎のボテボテの内野安打、蛯名もヒットで、なんと無死満塁に、山本もライト線に2塁打で2点差に
    なおも無死2,3塁に、ここで代打筒香はフォークを空振、代打京田はストレートの四球で満塁に、ここで栗林交替。
    梶原も空振、期待の牧は押し出しで1点差に、そして佐野が2点2塁打で、なんと逆転、やったーーー!!
外野:○梶原、◎佐野、▲蛯名
内野:▲牧 、◎TA、△宮崎、◎森敬、▲京田、▲林 、▲柴田
捕手:△山本、▲戸柱

 今日の投手陣 
▲東:Max146km
 1回:森敬のナイス守備もあり、簡単に三者凡退。ナイス。
 2回:2塁打もボールこぼして無死3塁に、1アウトから末包に梶原またまた捕れずに3塁打打たれ1点差に、さらに上手く当てられ同点に。
 4回:2アウトまで取って東が乗ってきたところで、何でもない遊ゴロを森敬が1塁に手投げで高くなりエラーで、
    そこから苦手の末包に初球を2ラン打たれた。もう最悪、昨日と同じミスから自滅ですね。これが優勝できない原因の一つ。
 8回:1アウトから宮崎がエラー、そして2塁打打たれ1アウト2,3塁のピンチに。またまたエラーから。そこから満塁に
    ここで3塁正面の3ゴロ併殺と思いきや、なんと弾いてさらに2失点。もう東は可哀想。ここで交替。
○宮城:Max147km
 8回:1アウト2,3塁で登板。東に強い末包をカーブで空振、そして抑え切った、ナイス
▲入江:Max154km
 9回:先頭にヒット打たれ、走られ、そして死球で無死1,2塁の大ピンチ。これはかなり精神的にヤバい状態。
    送られ1アウト2,3塁に、で2ゴロで同点に、小園は申告敬遠で、なおも2アウト1,3塁。なんとか抑えたが、抑え無理。
○伊勢:Max150km
 10回:簡単に抑える。9回は伊勢で良かったのに。
山崎:Max150km
 11回:なんと初球をサヨナラHR、やっぱり山崎は山崎。代り映えしない。

 今日のキーポイント 
 東はなんで末包に打てれるんだ。それにしても肝心なところで4エラーでは東可哀想。
ところがなんと9回表に栗林がおかしくて、そこから一気に5点取って逆転したが、入江がテンパり同点に、 もう両軍とも選手を替えているので、点が入るのか?と思ったら山崎がやってくれた。

 6(日)広島−横浜 広島   13:30 GT,SD

   横浜 000 030 012|6
   広島 014 000 02×|7
    【先発】(広)森−(横)平良3:失5,浜地1:0,宮城2:0,堀岡2/3:0,颯1:1,坂本2/3:1
    【負】平良1負
     3位、0

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日も結果的にエラーで負け。やはり最悪のチーム状況ですね。どこまで連敗が続くのか心配です。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、三:宮崎、一:佐野、捕:松尾、左:蛯名、遊:森敬、投:平良

【打撃陣の感想】
 5回:先頭の佐野・松尾と連打、ここで蛯名がレフト線に2点タイムリー2塁打、ここから1アウト3塁で代打度会、3ゴロで3点目でまだ諦めない。
 6回:先頭の牧がライト線に2塁打、三森も粘って四球で無死1,2塁に、宮崎は最悪の3ゴ併、佐野はストレートの四球で勝負を避けた。ここで投手交替。
    昨日2イニング投げた森浦を出して来た、松尾初球を打つも詰まった。
 8回:1アウトから牧、2ウトから宮崎のヒットで2アウト1,3塁に、佐野が初球をタイムリーで1点差に、なおも2アウト1,2塁。でも松尾ダメ。
 9回:先頭の蛯名がなんと太陽光線2塁打、さらに森敬が右中間を破るタイムリー3塁打で2点差に。代打山本の3ゴロで1点差に。
    しかし梶原はボール球をブルブル振り回し空振酷すぎる、最後はエラーの牧が打てず。
外野:▲梶原、○三森、◎佐野、○蛯名、筒香、▲度会
内野:◎牧 、△宮崎、▲森敬、▲京田、林 、柴田
捕手:山本、戸柱、△松尾

 今日の投手陣 
×平良:
 今日は肝心なところで甘くなり打たれる、守備もミスの連続だし、可哀そうですね。
△浜地:Max144km
 4回:変化球主体の投球でナイス。
○宮城:Max147km
 5回:クリーンアップを三者凡退に、ナイス。
 6回:ヒットは打たれたがナイス投球。
▲堀岡:
 7回:いつものように先頭に高めに直球が浮いて.四球、こういう悲惨な中継ぎしかいないのが辛いところ、送られて1アウト2塁
    さらに変化球を真ん中に投げてヒット打たれ、盗塁され1アウト2,3塁に。4番はフォークで空振。ここで交替。
×颯:Max132km
 7回:2アウト2,3塁で監督5番末包に颯をリベンジ登板させた。しかし粘られて四球。最後は蛯名良く捕った。でも気持ちの投球は見せてくれた。
 8回:1点差に迫ったのに先頭の2ゴロをまたまた牧がエラー、論外。バントさせなかったが、2塁打打たれ1アウト2,3塁に、
    3塁内野安打で2点差に。たまらず坂本に交替。
▲坂本:
 8回:1アウト1,3塁で登板:盗塁され、タイムリーで3点差に、情けない。

 今日のキーポイント 
 今日は前半は守備もミス連発、平良も打たれたが、後半は宮崎の併殺がすべて。
最後は牧のお決まりのエラーから出れば失点リリーフ陣が2失点し、最後は2点は返したが負け。これで3連敗。
 7(月)
 8(火)横浜−巨人 横浜   18:00 DC,TS

   巨人 000 001 020 000|0
   横浜 000 200 100 000|0
    【先発】(巨)井上−(横)ジャクソン6:失0,山崎1:0,伊勢1:2,入江1:0,ウィック2:0,宮城1:0
     3位、0

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 打撃陣は、チャンスで何も出来ない。酷すぎる。特に森敬、蝦名、筒香は論外。
伊勢が打たれたのは辛い、しかしウィックが良く投げ、入江も良かったし、宮城も頑張った。  今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。絶対不調の筒香を4番に
  中:梶原、二:牧、一:佐野、左:筒香、三:宮崎、捕:山本、右:蝦名、遊:森敬、投:ジャクソン

【打撃陣の感想】
 1回:1アウト1,2塁、9回2アウト満塁での4番が全くダメ。
 4回:2点捕って、なおも無死塁から、何も出来ない
 7回:無死2塁で森敬のバント、構えもせずバントして3球空振、何を考えているのか?
 9回:1アウト2塁で梶原、なにも出来ず三振、なおも2死満塁で4番全くダメ
外野:▲梶原、▲佐野、▲筒香、▲蛯名、▲三森、▲度会
内野:○牧 、△宮崎、▲森敬
捕手:◎山本

 今日の投手陣 
ジャクソン:Max155km
 1回から不調で制球が悪い、3回まで相手の井上と同じ感じ、しかし4回以降は踏ん張った。
 序盤の制球が悪かったのが、今日は勝てなかった原因。
山崎:Max148km
 7回:いきなり2塁打打たれるも、良くゼロで抑えた。
伊勢:Max149km
 8回:2点差も3番を出したのが問題で、そこから2失点、今日はどうしたんでしょ。
入江:Max155km
 9回:今日はナイス
ウィック:Max155km
 10,11回:ナイス投球
宮城:149km
 12回:いいですね。ナイス投球

 今日のキーポイント 
 投手はジャクソンが球数が多く勝てなかった、伊勢の不調も、打線は4番に絶不調の筒香を置くことが問題。 牧の守備も最悪。本当にボテボテのゴロは手に付かない。中学生以下のレベル?プロとして、同じ過ちを何度も繰り返すので、監督もこういう選手を2塁で使うのはどうしたらいいのか

 9(水)横浜−巨人 横浜   18:00 DC,TS

   巨人 000 200 211|6
   横浜 000 000 003|3
    【先発】(巨)山崎−(横)大貫6:失2,浜地1:2,堀岡1:1,佐々木1:1
    【負】大貫1負
    【HR】牧3号3
     4位、−1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 打てないのは仕方ない。相手が凄すぎ、 変化球のキレがハンパない。まともに捕らえたのは牧だけ。
最後は牧の3ランで盛り上がったが’そこまで
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧以外は、山崎対策で左打者を並べたオーダー。
  中:梶原、二:牧、右:三森、一:佐野、捕:戸柱、左:筒香、右:度会、遊:森敬、投:大貫

【打撃陣の感想】
 9回:相手が点差があり負け試合の投手を。
   代打林、梶原の連打から牧の3号スリーランで盛り上がったが、
   その後、1アウトから佐野ヒット、ここでマル投入、代打宮ア四球で、
   HRで同点の場面で、筒香も全く駄目、度会はバッドに当てただけ
外野:△梶原、△三森、×筒香、△佐野、▲度会
内野:◎牧 、▲森敬、▲京田、◎林 
捕手:▲戸柱

 今日の投手陣 
大貫:あの4番へ勝負してのHRがすべて。歩かれば良いものを。
浜地:打ててない選手に2HRでは使えない
堀岡:4番に打たれてWPから失点、使えない
佐々木:いきなり連打で失点。悲しい。

 今日のキーポイント 
 打てない。それだけ。
リリーフ投手は、虫干し。皆さん使えない。
10(木)                 DC,TS
11(金)横浜−ヤク 横浜   18:00 TD,CG

   ヤク 000|0
   横浜 00 |0
    【先発】(ヤ)吉村−(横)バウアー3:失0
     5位、ー1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 バウアーさん、またもや勝てず。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、一:佐野、三:宮崎、右:度会、捕:山本、左:筒香、遊:森敬、投:バウアー

【打撃陣の感想】
 1〜2回:相手の変化球に全く打てない。3回:先頭の筒香がヒットを打ったところで雨中段後、雷雨中止。
外野:▲梶原、▲佐野、◎筒香、▲度会
内野:▲牧 、▲宮崎
捕手:▲山本

 今日の投手陣 
○バウアー:max151km
 1〜3回:低めを意識しての投球でナイス。

12(土)横浜−ヤク 横浜   14:00 TD,CG

   ヤク 000 000 004|4
   横浜 002 021 00×|5
    【先発】(ヤ)ランバート−(横)ケイ7:失0,石田裕1 2/3:1,ウィック0/3:3,伊勢1/3:0
    【勝】ケイ1勝【セーブ】伊勢1S
     4位、0

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 いやーー最後は冷や汗もん、従来なら逆転されていただろう。今年は伊勢大明神がいる。これを負けていたら、本当に大連敗していたところだ。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
佐野を3番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、一:佐野、三:宮崎、右:度会、捕:山本、左:筒香、遊:森敬、投:ケイ

【打撃陣の感想】
 3回:先頭の森敬の内野安打からケイや追い込まれてから3バントを良く決めた。
    ここから梶原が先制タイムリー、2アウトから宮崎の投強安打で2点目。
 5回:先頭のケイの内野安打から、1アウト1,2塁。
    ここで点が入れば楽勝になる場面で佐野が打ってくれた、さらに宮崎の犠飛で4点目。
 6回:先頭の筒香が四球から、ここでもケイが良くバントを決めて、
    そして梶原のタイムリーで試合を決めたと思ったが・・・
外野:○梶原、◎佐野、▲度会、▲筒香
内野:◎牧 、△宮崎、△森敬
捕手:▲山本

 今日の投手陣 
ケイ:Max156km
 今日は完璧な投球で、1回は力で抑え込み、そこから選手により変幻自在の投球でナイス。
結局7回まで投げてゼロで抑え込む。
石田裕:Max149km
 8回:完璧、9回は抑え込めば、セーブが付いて2イニングを投げるパターンが生まれる。これは今後に重要。
    ところが2アウトまで行きながら、やはり精神的に最悪の人、力んだのか、
    抑えなきゃと慎重になったのか
    ヒット打たれ、4番にもセンター横に、これを梶原飛び込んだが捕れず、1失点、ここで交替。
    石田裕がこういう3点差以上でリードしている段階で2イニングを抑えてセーブが取れれば、
    非常に優勝には大きなピースになる。
    しかし、最後の最後に精神的に弱い。これは経験で慣れるしかないが、
    なんとも怖い、こういう場面で山崎、ウィック、入江は出せない。
    伊勢しかないけど、なんとしても石田裕に頑張って貰わないと。
ウィック:Max156km
 9回:2アウト1,3塁で登板、なんと球は速いがストライクが入らない。満塁になり、
    さらに押し出し、そしてポテンヒットで1点差に。
    ウィックさんはピンチでは、これまた精神的に無理ですね、使えない。
伊勢:Max148km
 9回:2アウト1,3塁で登板。キッチリ抑えた、さすが伊勢大明神様。

 今日のキーポイント 
 5回の佐野の3点目のタイムリーがすべて。この3点目が大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ケイ、梶原、佐野、伊勢です。

13(日)横浜−ヤク 横浜   14:00 TD,CG

    雨天中止

    【先発】(ヤ)小川−(横)東
     4位、0

試合結果:NPBサイト

14(月)
15(火)巨人−横浜 東京ド  18:00 ST,CD

   横浜 000 000 000|0
   巨人 001 000 00×|1
    【先発】(巨)井上−(横)ジャクソン6:失1,宮城1:0,坂本1:0
    【負】ジャクソン1負
     4位、−1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 ジャクソンは、3回に先頭の8番に四球出してからおかしくなって先制された。
打線は初回のチャンスで打てなかったのが問題。  今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、一:佐野、三:宮崎、右:度会、捕:山本、左:筒香、遊:森敬、投:ジャクソン

【打撃陣の感想】
 1回:先頭の梶原が初球直球を右中間を破る2塁打、ここから変化球主体に変えられ、1アウトから佐野が四球、宮崎ダメ、度会も1球でダメ。
 4回:1アウトから渡会がやっとヒットが出た。その後が続かない。
 6回:1アウトから佐野がヒット、宮崎もダメ、しかし度会上手く左打ちで2アウト1,2塁に。しかし山本内角初球を打ってダメ。
 7回:2アウトから代打松尾が2塁打、しかしまたもや梶原が初球の変化球を打ち上げてダメ。
 9回:2アウトから筒香が四球、代走神里、そして代打三森。初球を流し打ちも取られた。
外野:△梶原、◎佐野、◎度会、○筒香、▲三森、▲蛯名、神里
内野:▲牧 、▲宮崎、▲森敬
捕手:▲山本、◎松尾

 今日の投手陣 
▲ジャクソン:Max153km
 1回:相手は打ってくれそうな打者を1〜5番に起用、しかし今日も緩急を使い2アウト、でも3番に内野安打、で4番が初球を打ち上げてくれた。
 3回:一番恐れていた8番にフルカウントから四球、投手に直球で追い込んでから変化球投げて送られた、1番にヒットで1アウト1,3塁に。
    さらに2番に右にタイムリーで先制された。3番にもヒットで1アウト満塁に。4番は打ち上げてくれた。5番の初球を打ってアウト。
 4回:1アウトから7番にヒット、2アウトから投手にも打たれ、2アウト1,3塁に。しかし1番は変化球で打ち取った。
△宮城:Max:150km
 7回:バントもゲッツー取ったが、2番に四球、腕を振れないのでカーブの制球が悪いが抑えた。ナイス。
○坂本:Max150km
 8回:4番からを簡単に三者凡退に。ナイス。

 今日のキーポイント 
 初回のチャンスをものに出来なかったのが敗因、さらに3回の8番先頭に四球が問題でした。

16(水)巨人−横浜 東京ド  18:00 CD

   横浜 000 000 000|0
   巨人 201 020 00×|5
    【先発】(巨)山崎−(横)バウアー5:失5,颯1:0,浜地1:0,佐々木1:0
    【負】バウアー2負
     6位、−2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日も点が取れそうもないので、相手に先制されたら負け、しかしバウアーが初回にボコボコ打たれて2失点、終わった。
 ということで中日が勝ったため単独最下位に転落に。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、二:牧、一:佐野、三:宮崎、右:度会、捕:戸柱、左:筒香、遊:林、投:バウアー

【打撃陣の感想】
 1回:三者連続三振、相手は昨日の井上よりいいですね。制球も球速も凄い。
 2回:先頭の宮崎・度会と連打、しかし戸柱にバントも送れず1アウト1,2塁のまま、筒香はあわやHRかの中飛、送っていればだけど。
 3回:1アウトから梶原がヒット、しかし、牧がゲッツー。
外野:△梶原、○佐野、◎度会、▲筒香、▲蛯名
内野:▲牧 、△宮崎、▲林 
捕手:○戸柱、▲松尾

 今日の投手陣 
×バウアー:Max154km 初回は変化球の制球が悪く、甘い球を打たれる最悪のパターン。球にキレが無いので辛い。
 1回:先頭に四球、2番にも初球をヒットで無死1,3塁に。3番にもタイムリーで1失点、なおも無死1,3塁。4番の3ゴで2失点。
    5番にもヒットでまたまた1アウト1,3塁に。6番にスクイズも捕邪で助かった。
 3回:1アウトから4番にHRで3失点目。
 5回:2アウトから3番2塁打、4番に2ランでジエンドでした。
○颯:Max132km
 6回:低めに制球されキレもありナイス投球。
△浜地:Max151km
 7回:ストレートは段々良くなってきたが、変化球がキレと制球力がイマイチ。
佐々木:Max144km
 8回:点差があるので楽に投げて問題なし。

 今日のキーポイント 
 点が取れないのにバウアーさんがボコボコでした。

17(木)巨人−横浜 東京ド  18:00 ST

   横浜 241 010 010|9
   巨人 000 000 001|1
    【先発】(巨)田中−(横)東9:失0,山崎1:1
    【勝】東2勝
    【HR】筒香1号1
     4位、−1

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日は楽勝でした。やっと精神的に幸せな時間でした。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
巨人と同じく上位に当たっている打者を並べた打順を組んで来た、さすがにお尻に火が付きましたかねのオーダー。
  中:梶原、三:三森、右:度会、二:牧 、一:佐野、捕:山本、左:筒香、遊:林 、投:東

【打撃陣の感想】
 1回:先頭の梶原が今日もフェンス上段に当たる2塁打、三森の内野安打、すかさず盗塁で無死2,3塁に。問題はここから、度会1直で無得点がヤバい。
    しかし牧が外角の空振りの球を上手く右にバッドに乗せて先制、続く佐野も犠飛で2点目。良く点が取れた。というよりもっととれる出来でした。
 2回:1アウトから林がヒット、送って梶原、しかし勝負を避けられ四球、ここで今日期待の三森、初球を上手くセンター前にタイムリー、ナイス。
    さらに渡会もタイムリーで4点目。さらに牧の右中間を破る2点タイムリー2塁打でダメを押しました。
 3回:1アウトからやっと筒香らしい一発が出ました。これを待っていました。これで調子を上げてくれれば。
 5回:先頭の牧がフェンス直撃の2塁打、1アウトから山本もタイムリーで8点目。
 8回:1アウトから林が2本目のヒット、送って、梶原がタイムリーで9点目。
 9回:先頭の度会が内野安打、1アウトから京田・山本がヒットで1アウト満塁も、後がダメ。
外野:◎梶原、○度会、▲佐野、△筒香、▲神里
内野:○三森、◎牧 、◎林 、◎京田
捕手:○山本

 今日の投手陣 
◎東:Max146km 東がどうも調子が上がらない、
 1回:1アウトから2番に制球がままならず四球、しかし、3,4番を寄せ付けず良かった。
 3〜7回:制球、キレも良くなり本来の東に戻りナイス投球に。
 8回:2アウトから牧がまたまた怠慢なエラーで満塁のピンチも良く抑えたが、球数がかさみ完封が無くなった。
▲山崎:Max151km
 9回:1アウトから連続2塁打で1失点、さらに四球で1アウト1,2塁に、そこから空振、三森にナイスプレーで勝てました。

 今日のキーポイント 
 さすがにこの先発打てないとまずいでしょ、変化球主体でもキレが無いので打って当たり前ですね。良く序盤で決めた。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 三森、牧、東です。
18(金)                 SG,TC
19(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 SG,TC

   横浜 001 000 010|2
   中日 200 001 000|3
    【先発】(中)高橋宏−(横)ケイ6:失3,森原1:0,坂本1:0
    【負】ケイ1負
    【HR】度会1号1
     5位、−2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 初回の2点が痛い、今日はケイがリズムに乗れず失点。最後は手に汗握る展開だったがダメでした。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
牧を二番に戻したオーダー。

【打撃陣の感想】チャンスで皆さんボールの上を叩いてゴロばっか。特に牧と宮崎は悲惨でした。
 3回:先頭の林がライト線に2塁打、送って、1アウト3塁からパスボールで1点返した。さらに内野安打、2アウトから佐野が1塁強安、しかし牧ダメ。
 5回:1アウトからケイが粘って粘って四球を選ぶ、梶原ゲッツー。
 9回:先頭の牧がヒット、その後WPで無死2塁に。宮崎進塁打で1アウト3塁に。しかし山本、筒香連続空振。
外野:△梶原、△度会、▲佐野、▲筒香
内野:△牧 、▲宮崎、○林 、森敬、▲京田
捕手:○山本

 今日の投手陣 
▲ケイ:Max157km
 1回:初球をヒット、送られて1アウト2塁、折れたバッドが向かっボール捕れず、1アウト1,3塁から連族タイムリーで2失点。
    6番に3直で助かった。どうも初球ヒット打たれてリズムが乗れなかった感じ。
 2回:先頭に内野安打、送られたが問題なし。
 6回:1アウトから6番に非常に痛いHR。
△森原:Max147km
 7回:まだスピードは本来の調子から5km少ないので、調整段階ですね。
坂本:Max149km
 8回:制球が悪く悲惨。でもなんとか抑えた。

 今日のキーポイント 
 初回の3番のバッド折りヒットがすべて。

20(日)中日−横浜 ナゴヤド 13:30 SG,TC

   横浜 000 000 000|0
   中日 010 100 00×|2
    【先発】(中)松葉−(横)平良5:失2,宮城1:0,入江1:0,ウィツク1:0
    【負】平良2負
     5位、−3

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日の試合は、先に点を取らないと勝てない試合。初回に三森が盗塁を仕掛けようとしたが相手が上手かった。
しかし、前回も同じだが、打てない投手は全く打てないですね。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
今日は、変化球は打てないので三森を使い筒香を外したオーダー。
  中:梶原、一:三森、右:度会、二:牧 、左:佐野、三:宮崎、捕:松尾、遊:林 、投:平良

【打撃陣の感想】
 1回:1アウトから三森が粘って四球も牽制死。
 2〜4回:その後は全く打てない。もうどうしようもなし。
 5回:やっと先頭の牧が上手く右に流したヒットも、1アウト後宮崎も上手く右に流して1アウト1,2塁も、後が続かない。
 9回:2アウトから牧のボテボテのゴロを投手が捕れずエラーで出塁も佐野打てず・・・
外野:▲梶原、▲度会、▲佐野、▲蛯名
内野:◎三森、○牧 、○宮崎、▲林 、▲京田
捕手:▲松尾

 今日の投手陣 
平良:Max145km
 1回:制球も良くキレもありナイス投球。
 2回:外人に制球ミスで真ん中の球をなんとHR、いやーーー先制点を与えてしまった。これは痛い。
 4回:2アウト1,2塁からまたまた83番にヒットで2失点、完全に球のキレが無くなってきた。
宮城:Max151km
 6回:カーブが冴えてナイス投球
入江:Max155km
 7回:1アウトからヒット打たれ、牽制悪送球で1アウト2塁に。しかしストレートで押して問題なし。
ウィツク:Max157km
 8回:全く問題なし。

 今日のキーポイント 
 4月は打当てないのが毎年なので、なんとか頑張るしかない。
21(月)
22(火)横浜−阪神 横浜   17:45 GD,CS

   阪神 010 110 100|4
   横浜 000 000 200|2
    【先発】(神)才木−(横)バウアー7:失4,森原1:0,山崎1:0
    【負】バウアー3負
     6位、−4

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今年は、曜日で先発を固定しないで、相手の弱いところにこちらの強い先発を当てる采配をしている。
今回は才木にジャクソンは当てずに、2戦目、東は3戦目にして、最悪2勝をもくろんでいる。ただ1戦目落としたことで、
明日は負けられない試合に。負けると非常につらいですね。
 毎年4月は打線が打てないが、現状宮崎の絶不調が痛い。遊撃手は京田にした方が良いが、宮崎の変わりは三森でも、
あとは、筒香、蛯名しかいないので、松尾を外野で使っては。TAが復帰するまではそれしかないような気がするが、
このまま宮崎を使って復活を待つかのどちらかですね。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
三森を二番に戻したオーダー。
  中:梶原、一:三森、右:佐野、二:牧 、三:宮崎、右:度会、捕:山本、遊:林 、投:バウアー

【打撃陣の感想】
 1回:梶原がヒット、盗塁も決めてチャンス、本当に打てませんね、4番の牧は相手は当然勝負せず、絶不調の宮崎勝負。見透かされている。
 3回:2アウトから三森が2塁打も、チャンスで打てない佐野では何もなし。
 4回:才木の球数を増やす攻撃で4回で79球も投げさせた。これは素晴らしい。
 5回:ところが、この回は早打ちでアッという間に7球で終わる打撃、4回の攻撃を理解してないのか?酷すぎますね。これじゃ点が入らない。
 6回:これまた10球でお終い。このチームは、苦手な相手になんとか勝ちたいとは思わないのか?
 7回:やっと当たっている代打京田のヒットから、三森四球、佐野のやっと出たタイムリー2塁打、牧のボテボテのタイムリー内野安打で2点返し、
    ないもチャンスで絶不調の宮崎、ボールの上を叩く内野ゴロでお終い。調子が良ければ、どうなったか?
外野:▲梶原、△佐野、▲度会
内野:△三森、○牧 、▲宮崎、▲林 、◎京田
捕手:△山本、▲松尾

 今日の投手陣 
▲バウアー:Max155km。4番に勝負をしたのが敗因、後半は慎重に攻めて四球、大きな変化球で打ち取ったが、後の祭り。
     後半はピンチでギアを上げたが、先に点とられたらジエンドの試合なので、前半のピンチでギアを上げて欲しかったが・・・
 1回:かなり良い出来だった。
 2回:絶好調の4番にまともに勝負して3塁打、これで終わった、簡単に犠飛で先制される。
 4回:連打でピンチを広げ、またまた4番、ここも打たれて1失点。2点までは大丈夫
 5回:先頭にバント安打され送られてタイムリーで3失点目、これでジエンドでした。
 7回:またまた5回にタイムリー浴びた1番にドカーンで4失点目終わった。
△森原:Max147km
 8回:ずーと今年はストレートのスピードが147kmから上がらない。腕をかばっている感じ。いつになったら復活するのか?
◎山崎:Max149km
 9回:2点差で負けているので、今日は制球が良くナイスでした。

 今日のキーポイント 
 相手が才木なので、今日も打てませんでした。バウアーさんでも相手の4番は抑えられなかった。まあ、そんなとこです。次は考えるでしょう。

23(水)横浜−阪神 横浜   17:45 GD,CS

   阪神 100 100 000 1|3
   横浜 001 001 000 0|2
    【先発】(神)−(横)ジャクソン5:失2,佐々木1:0,伊勢1:0,ウィック1:0,入江1:0,山崎1:1
    【負】山崎2負
     6位、−5

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 ジャクソンが調子が悪い中、良く同点まで追いついたが、そこから勝ち越せず、延長10回によりによって山崎を出すという信じられない采配で負けました。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
三森、京田の1,2番の新オーダー。
  一:三森、遊:京田、左:佐野、二:牧 、三:宮崎、捕:山本、右:蛯名、中:梶原、投:ジャクソン

【打撃陣の感想】
 1回:1アウトから京田出るも、佐野が最悪の併殺。
 3回:1アウトから梶原四球、送って三森のタイムリーでどいう点に、
 5回:1アウトから蛯名四球も、なぜか飛び出してアウト、これが多いがなんで投げない前に飛びだすの?しかし梶原四球も・・・
 6回:先頭の三森四球、京田ヒットで無死1,3塁で、佐野内野ゴロでも同点の場面で、捕邪とは情けない。牧がなんとかしてくれて同点も
    今度は宮崎、山本が連続三振。これじゃ点は入らない。
 9回:2アウト1塁から3林が盗塁でサヨナラのチャンスも蛯名では打てるはずもない。
 10回:1アウトからの筒香さんの球は、完全に打ち損じ、本当なら同点弾だった。2アウトから三森の2塁打、京田に期待も積極性が無く見逃し三振とは。。。
外野:×佐野、▲蛯名、▲梶原、▲度会、▲筒香
内野:◎三森、○京田、△牧 、▲宮崎
捕手:▲山本、▲松尾

 今日の投手陣 
ジャクソン:Max153km
 今日は初回からストレートにスピードがなく、変化球のキレもなく簡単に1失点、しかしなんとか5回を2失点に纏めた。
佐々木:
 6回:問題なし。
伊勢:Max150km
 7回:ナイス投球。
ウィック:Max156km
 8回:気合が入ってました。
入江:Max155km
 9回:いいですね。
山崎:max147km
 10回:4番は何とか抑えたが、5番に勝ち越し弾。毎度の繰り返し、使う方が悪い。
     この方に中継ぎとして気構えは全く感じられない、単に投げてるだけ。たまたま甘くなると被弾する。
     なので、ここ方を同点、1点差リードで使っては行けないとずっと前から言っているが、監督、どうして使うんですか?

 今日のキーポイント 
 ミスもあり、しかしなんとか同点で延長へ、でもあのお方を監督が出して終わった。今後も信頼して使い続けるのでしょうか?

24(木)横浜−阪神 横浜   17:45

   阪神 010 000 300|4
   横浜 200 000 000|2
    【先発】(神)富田−(横)大貫6:失1,森原1:3,宮城2:0
    【負】森原1負
     6位、−6

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日は初回に2点先制するも、2回に1点返され、ヤバい展開に。大貫は3点は取られる投手なので4点あれば勝てるが、 チャンスは作るが、ホームが遠い、特に梶原、内角を攻められ、テンパって打撃を崩され、絶不調に。8番に置いておいても何もできない。 宮崎は、段々復調傾向にはある。筒香はまだまだかかりそう、山本は、完全におかしくなっている。
 なので、梶原は渡会と交代し、センターは蛯名、ライトは度会、捕手は山本から松尾に交代した方がよい。梶原と山本は現状では役に立たない。 いっそ、山本と、伊藤光を交代した方が無難。梶原は代走要員で使える。  今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
蛯名を2番に置いた新しいオーダー。
  一:三森、右:蛯名、遊:京田、二:牧 、左:佐野、三:宮崎、捕:戸柱、中:梶原、投:大貫

【打撃陣の感想】
 1回:1アウトから蛯名が久々にヒット、そこから牧、佐野の連続タイリーで初回に2点先制。
 4回:1アウトから、やっと出た宮崎、戸柱のヒットでチャンスも、梶原何もできず。
 5回:1アウトから蛯名フェンス直撃の2塁打も、3,4番が不発。
 6回:先頭の佐野ヒット、戸柱も四球で1アウト1,2塁も梶原見逃三振、筒香も不発。
 7回:先頭三森ヒットも蛯名最悪のゲッツー
 9回:1アウトから代打松尾のヒット、2アウトから三森の気迫の内野安打で2アウト1,3塁で盛り上がったが蛯名ダメ。
外野:蛯名、佐野、梶原、度会、筒香、神里
内野:三森、京田、牧 、宮崎、林 、森敬、柴田
捕手:戸柱、山本、松尾、東妻

 今日の投手陣 
大貫:Max147km
 前半は、ピンチの連続も2回に1点で凌いだ。.そこからピンチも作るも要所は抑える投球で6回を1点で凌いだ。ナイス投球。
森原:Max148km
 7回:2アウトまでは簡単に取ったが、ここから問題の1番に2塁打打たれ、2番にもタイムリーで同点に、そして3番に2ランで
    あっという間に逆転された。開いた口が閉じないよーーーー・・・
宮城:Max149km
 8,9回:ナイス投球。

 今日のキーポイント 
 2点先制したまでは良かったが、その後のチャンスを悉く打てない。そして森原があっという間に3失点では、去年のTAが抜けた後の9連敗と同じ状況ですね。

25(金)横浜−広島 横浜   18:00 DS,TG

   広島 010 000 000|1
   横浜 001 000 10×|2
    【先発】(広)森下−(横)東7:失1,ウィック1:0,入江1:0
    【勝】東3勝【セーブ】入江2S
     6位、−5

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日は相手のミスで勝てたような試合、それにしても三森のサードは、1塁に悪送球ばかり投げるが 練習しなきゃダメでしょ。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
1,2番は固定したオーダー。
  三:三森、中:蝦名、右:度会、二:牧 、一:佐野、遊:京田、、左:筒香、捕:山本、投:東

【打撃陣の感想】
 3回:山本のライト線への2塁打から、東がバントで上手く投手の横を抜ける内野安打で無死1,3塁
    ここから1アウトから蝦名の犠飛で同点、なおも2アウト満塁で牧、ここで決めれば楽勝も
    このところ4番からチャンスの場面で快音が響かない。ここが楽に勝てない要因。
 7回:2アウトから筒香が相手投手が威圧に押されて四球を与えてくれた、ここで山本の上手い打撃で
    2アウト1,3塁に。代打宮崎の1塁正面のゴロで終わったと思ったら、えっ1塁手が後ろに逸らした・・・
    宮崎1塁に駆けこんで、勝越し・・・・ワ――――――!!
外野:▲蝦名、○度会、▲佐野、▲筒香
内野:▲三森、▲牧 、▲京田、▲宮崎
捕手:◎山本

 今日の投手陣 
東:Max146km
 1〜7回:2回に苦手の4番に初球高めのストレートを先制HR、ヤバ――からのスタート。
    その後は低めに制球して、4番も問題なし。よく7回まで1失点で抑えました。
ウィック:Max157km
 8回:最後相手の4番との勝負が、今夜のビックイベントでしたね。
    これを逃げずに攻める闘志で抑え切ったウィックは今日の一番のヒーローです。
    この闘志が全員に勝つ闘志を呼び起こしてくれました。
入江:Max155km
 9回:ナイス投球

 今日のキーポイント 
 なにしろ3回も7回のチャンスだけ、このチャンスは相手のミスから生まれたもの。それを得点、粘り強く攻めることが大事、何が起こるか分からない。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ウィック、東、入江、山本です。

26(土)横浜−広島 横浜   14:00 DS,TG

   広島 000 000 000|0
   横浜 002 000 00×|2
    【先発】(広)床田−(横)ケイ7:失0,伊勢1:0,入江1:0
    【勝】メイ2勝【セーブ】入江3S
     5位、−4

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日も相手のミスから点が取れて、勝てました。広島さん有難う。前回マツダでは横浜がエラーして負けたけど、逆の展開ですね。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
三森、蛯名の1,2番のオーダー。
  三:三森、中:蛯名、右:度会、二:牧 、一:佐野、遊:京田、左:筒香、捕:山本、投:ケイ

【打撃陣の感想】
 3回:今日唯一のチャンスの回:1アウトから三森の2ゴロが1塁送球も1塁手がグラブから落とした、そこから蛯名のレフト前の打球を
    外人が間に合わないのに飛び込んで後ろに逸らした、フェンスまでに行っている間に先制、そして蛯名3塁打、さらに渡会が犠飛で2点目。
    この2点目が大きかった。
外野:△蛯名、○度会、▲佐野、▲筒香
内野:△三森、○牧 、▲京田
捕手:▲山本、▲松尾

 今日の投手陣 
ケイ:155km
 1〜7回:ヒットは打たれるが、要所は締める投球で7回を無失点に、流石です。
伊勢:Max147km
 ナイス安定している。
入江:Max154km
 9回:牧の近くにボールが飛んで無死1,2塁の大ピンチに。送られて1アウト2,3塁に。
    ここから入江気迫で抑え切った。ナイス。

 今日のキーポイント 
 よくもまあ、エラーから取った点を守り切り2点で勝てました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ケイ、蛯名、度会です。

27(日)横浜−広島 横浜   14:00 DS,TG

   広島 100 000 000|1
   横浜 000 200 00×|2
    【先発】(広)玉村−(横)バウアー8:失1,伊勢1:0
    【勝】バウアー1勝【セーブ】伊勢1S
     4位、−3

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 この三連戦、たった2得点で勝てました。それも相手がくれたエラーからの得点、相手の投手が苦手で打てないので仕方ないが。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
三森、蛯名の1,2番のオーダー。
  一:三森、中:蛯名、右:度会、二:牧 、三:宮崎、左:佐野、捕:松尾、遊:石上、投:バウアー

【打撃陣の感想】
 4回:先頭の度会がヒット、牧も粘って四球、ここで宮崎のボテボテの3ゴロを3塁手が弾いてのエラーで無死満塁に。
    ここで続く佐野がセンター前に逆転2点タイムリーで、またまたエラーからの得点でした。しかし、ここから3点目が遠い。
 8回:1アウトから連打でチャンスを作るも、牧が打てない。しかし林が粘って四球で満塁で佐野も、打てない・・・
外野:△蛯名、◎度会、△佐野
内野:▲三森、▲牧 、▲宮崎、▲石上
捕手:▲松尾

 今日の投手陣 
バウアー:Max153km
 1回:思いっきり投げると、体が前に行くので制球が付かない、それでもピンチを何とか1点で凌いだ。
 2回:段々本来の投球になってきた。
 3回〜7回:本来のバウアーの投球が戻り問題なし。蛯名の相手の4番の打球を背走して取ったファインプレーもありゼロで抑える。
 8回:1アウトから3塁打打たれ最大のピンチも、1,2番を三者三振でバウアー吠えた。さすがに凄すぎです。
伊勢:Max148km
 9回:簡単に外野フライ3つで勝ちました。

 今日のキーポイント 
 今日も展開からして相手のエラーから2点取って逆転して、2点のままで勝ち切りました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 バウアー、佐野、蛯名です。
28(月)
29(祝火)ヤク−横浜 神宮   13:30 GC,DT

   横浜 100 010 103|6
   ヤク 010 000 000|1
    【先発】(ヤ)ランバート−(横)ジャクソン6:失1,宮城1:0,ウィック1:0,颯1:0
    【勝】ジャクソン2勝
     4位、−2

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 今日も相手のミスから勝ち越しの2点目。でも、ここからホームが遠い。不調の三人を並べたが、まったく打てない。
しかし7回に不調の一人、宮崎がやっと3点目をたたき出してくれた。いやーーー長かった。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
三森、蛯名の1,2番のオーダー。
  一:三森、中:蛯名、右:度会、二:牧 、左:筒香、三:宮崎、遊:石上、捕:山本、投:ジャクソン

【打撃陣の感想】
 1回:1アウトから蛯名がヒット、すぐ盗塁、度会・牧連続四死球で1アウト満塁に、筒香甘い球を浅い高く上がった犠飛でなんとか先制。宮崎もショートを越えない。
 2回:1アウトから山本ヒット、送って、三森も四球で2アウト1,2塁、しかしここから点が入らない、蛯名空振り。
 3回:先頭の度会が四球、その後が三者連続三振。この3人が打たないと3点以上は取れない。
 4回:先頭の石上、やっと甘い球が来てヒット、しかし山本併殺。
 5回:1アウトから蛯名がヒット、そして連続WPで1アウト3塁に、ここで度会タイムリーで勝ち越し。でも2点。問題はここから。
    果たして3点目が取れるのか?さらにこの回3つ目のWP、さらに牧に四球で1アウト1,2塁に。筒香最悪のゲッツー。
    ここまで打てないとTAさんと交代でかね。
 6回:先頭の宮崎が四球、石上の大きな打球をセンターが捕球後、落としたが捕球、2アウトからジャクソンに四球で2アウト1,2塁も三森ダメ。
 7回:1アウトから渡会の遊ゴを1塁に悪送球、ここで牧がヒットで繋いで1アウト1,2塁。しかし筒香全くバッドに当たらない、
    ここでやっと宮崎がタイムリーで3点目。やったーーーーー!!!宮崎の代走柴田が即盗塁で2アウト2、3塁も石上ダメ。
 9回:先頭の蛯名が今日猛打賞の3安打目、ここから2アウトから申敬、四球で満塁に。やはり坂口らしい投球。ここで石上がやってくれた、2点タイムリーで試合を決めた。
    山本も初球をタイムリーで6点目。良く打った。
外野:◎蛯名、○度会、×筒香、×梶原
内野:▲三森、◎牧 、○宮崎、○石上
捕手:○山本

 今日の投手陣 
ジャクソン:Max154km 今日もジャクソンは制球が微妙にイマイチで調子は良くない。
 1回:先頭にヒット、2アウトから4番にもヒットで2アウト1,3塁のピンチに。5番に初球高めのストレートをあと3mでHRの大きな当たり。ツイてますね。
 2回:ここも先頭に四球。投手に低めの直球で見逃しも3球めに高めに投げてバントされた、1アウト2塁、で9番にタイムリーで同点に。
    さらにWPでまたまたピンチに。しかし、内角ストレートで見逃しも、この回は.ジャクソンの一人相撲ですね。
 3回:2アウト無走者で4番のライト線への当たりを度会飛び込んで捕った。ナイス。
 4回:先頭にノースリーから四球、なかなかリズムに乗れない、気持ちが入ってない。しかしここはゲッツー。
 5回:ここも1アウトから9番にヒットも、ゲッツーでお終い。
宮城:Max150km
 7回:1アウトから連打されたが、抑え切った。ナイス。
ウィック:Max157km
 8回:簡単に三者凡退に。ナイス。
颯:Max134km
 9回:久々の登板も腕が振れて球にキレもありナイス投球。

 今日のキーポイント 
 2点までは先週と同じ感じで相手のもしからの得点も、やっと宮崎が3点目を打ってくれて、最後は3得点し楽勝でした。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 度会、蛯名、ジャクソン、宮崎です。

30(水)ヤク−横浜 神宮   18:00 GC,DT

   横浜 000 100 000|1
   ヤク 010 001 11×|4
    【先発】(ヤ)山野−(横)吉野4 2/3:失1,坂本1 1/3:1,山崎1:1,佐々木1:1
    【負】坂本1負
    【HR】度会2号1
     5位、−3

試合結果:NPBサイト

 今日の総評 
 チャンスに打てず、出れば失点する中継ぎがエラー絡みで点捕られ負け。昨日と逆の展開になりました。 この負けは、またまた大きな連敗する兆しなので、中継ぎ陣の再編、1番の交替した方がよい。
 今日の打撃陣 
【今日のスタメンオーダー】
昨日から絶不調の筒香を佐野に変えた左右のジグザクオーダー。
  三:三森、中:蛯名、右:度会、二:牧 、一:佐野、三:宮崎、遊:石上、捕:山本、投:ケイ

【打撃陣の感想】
 1回:1アウトから絶好調の蛯名がレフト線に2塁打、度会はストレートの四球、しかし牧・佐野もはダメ。酷すぎる。
 4回:先頭の度会がなんとバックスクリーンに第2号ソロで同点に、しかしその後が続かない。
 6回:先頭の蛯名が粘って四球、渡会がしっかり右安打で無死1,3塁に。牧がなんと3ゴロで点が入らない、1アウト1,3塁。
    ここで牧が盗塁。良く走った。佐野も四球で1アウト満塁で宮崎。しかし内野フライ。ここで代打松尾、粘ったがダメ。
 7回:1アウトから代打梶原が四球。しかしこのところ絶不調の三森ダメ、蛯名もダメ。
 8回:先頭から度会・牧が連打、しかし佐野が初球を打ったがフェンス手前まで、宮崎もダメ、京田は死球で2アウト満塁に山本もダメ。
 9回:先頭の林が粘って四球、絶不調の三森は当てただけで振ってない。絶好調の蛯名はヒットで1アウト1,2塁。
    渡会も空振三振、牧もダメ。
外野:◎蛯名、◎度会、▲佐野
内野:×三森、▲牧 、◎宮崎、▲石上
捕手:▲山本、▲松尾

 今日の投手陣 
▲吉野:Max151km 球は良いが制球がぐちゃぐちゃなので先発としては怖い投手。
 1回:立ち上がり低めに制球出来て良かったが、3番に変化球オンリーで練習したのか最後四球、4番は低めのストレートで抑えた。ナイス投球。
 2回:先頭に低めに行き過ぎて四球。走られて遊横抜けるエンドラン決められ無死1,3塁に。さらにPBで1失点。しかし何とか後続は抑えた。
 3回:先頭に四隅を狙うもボールがバラバラのストレートの四球、そこから大きな当たりを打たれたが佐野がジャンプ一番好捕のファインプレーもあり何とか抑えた。
 4回:先頭にヒットでまたまたランナー出した。しかし7番をナイスゲッツー。そして8番投手になんとやる気ない投球でノースリー。
    ここから相手も最後空振りしてくれたが、これじゃ次の登板はあり得ない。
 5回:2アウトまでは何とか抑えたが、そこから2塁打、四球でピンチを招き、ここで交替。ボールが来なくなって制球が悪くなり仕方ないですね。
▲坂本:Max148km
 5回:2アウト1,2塁で4番の外人の場面で登板。三球三振で仕留めた。ナイス。
 6回:先頭の2ゴロを三森が捕り損ねのエラー。送られて、1アウト2塁。ここで7番にタイムリーで2失点目。
▲山崎:Max148km
 7回:先頭に四球、さらにヒットで無死1,3塁に。4番は度会ダイビングで良く捕った。しかし5番に犠飛で3失点目。
▲佐々木:Max145km
 8回:2アウトから連続四球、ここからタイムリーで4失点目。

 今日のキーポイント 
 チャンスで打てない、エラー絡みで勝ち越される、負けパターンの中継ぎが出れば失点。この流れを断ち切らないと、また連勝後の連敗に突入するので、 失点する中継ぎ陣の入れ替え、三森は振らずに当てに行っているので、1番は京田に変えた方がいい。
このページの先頭へ


----- 公式戦 ------
月間ホームラン数
梶原       1( 1)本(1=1:1) 1.00 松尾       1( 1)本(1=1:1) 1.00 牧        3( 3)本(6=1,2,3:6) 2.00 筒香       1( 1)本(1=1:1) 1.00 度会       2( 2)本(2=2:2) 1.00 ----------------------------- 合計       8( 8)本(11:11) 1.50
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
山本       3(03)個: C=1,T=2,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 東        3(03)個: C=1,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 佐野       3(03)個: C=1,T=1,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 森敬       2(02)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 伊勢       2(02)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 梶原       2(02)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 牧        2(02)個: C=0,T=1,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ケイ       2(02)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 蛯名       3(03)個: C=2,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 オースティン   1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良       1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 松尾       1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ジャクソン    2(02)個: C=0,T=1,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 三森       1(01)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 ウィック     1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 入江       1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 度会       2(02)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 バウアー     1(01)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 宮崎       1(01)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
東        3勝 0負      ( 3勝 0負) バウアー     1勝 3負      ( 1勝 3負) 平良       1勝 2負      ( 1勝 2負) ジャクソン    2勝 1負      ( 2勝 1負) 大貫       0勝 1負      ( 0勝 1負) ケイ       2勝 1負      ( 2勝 1負) 石田裕      0勝 1負      ( 0勝 1負) 吉野       0勝 0負      ( 0勝 0負) 小園       0勝 0負      ( 0勝 0負) 深沢       0勝 0負      ( 0勝 0負) 石田健      0勝 0負      ( 0勝 0負) 松本隆      0勝 0負      ( 0勝 0負) 庄司       0勝 0負      ( 0勝 0負) 颯        0勝 0負      ( 0勝 0負) 岩田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 浜地       0勝 0負      ( 0勝 0負) 坂本       1勝 1負      ( 1勝 1負) 徳山       0勝 0負      ( 0勝 0負) 宮城       0勝 0負      ( 0勝 0負) 若林       0勝 0負      ( 0勝 0負) 中川虎      0勝 0負      ( 0勝 0負) 三嶋       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 山崎       0勝 2負1S    ( 0勝 2負 1S) ウィック     0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) マルセリーノ   0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 伊勢       0勝 0負2S    ( 0勝 0負 2S) 森原       0勝 1負0S    ( 0勝 1負 0S) 入江       0勝 0負3S    ( 0勝 0負 3S) ----------------------------------------------- 勝敗      10勝13負2分( -3)( 10勝13負 2分 -3)
観戦勝敗
横浜  6勝 5負1分( 6勝 5負1分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 札幌ド   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  6勝 5.負1分( 6勝 5負 1分 +1)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
        3月4月  5月  6月  7月  8月   9月  10月         1212341234123412341234512341 1 2 日 三森      ◎△▲○△×                                蝦名      ▲▲▲▲▲◎                                度会       ▲▲○△◎                                牧       ▲△◎△▲△                                佐野      ▲△△▲▲▲                                宮崎      ▲○▲▲▲△                                石上          ▲△                                山本祐     ▲▲○△▲▲                                松尾      △▲−△△▲                                筒香      ▲▲▲▲××                                京田      ▲○▲○△−                                戸柱       ◎▲○○−                                梶原      ○△▲△×−                                林        ▲◎△▲−                                東妻      − −−−−                                柴田      −▲−−−−                                神里      −−−▲−−                                ジャクソン    ◎△▲▲△                                吉野           ▲                                東       ◎▲−◎○                                 ケイ       ◎◎▲○                                 バウアー    ○ −×○                                 佐々木     △▲▲△−▲                                坂本       ▲−○−▲                                山崎      ◎×△▲×▲                                颯       △×−○−◎                                宮城       ○○△○△                                森原         △×−                                ウィック      ▲◎◎◎                                伊勢      ◎○△−○−                                入江      ◎▲○○○−                                森敬      △▲▲▲−                                 オースティン  ▲△                                    伊藤光                                           関根                                            知野                                            益子                                            粟飯原                                           デラロサ                                          桑原    3/26親指骨折                                  大貫       △△−△                                 平良      ○× ▲                                  浜地       △▲△                                  石田裕     ▲×▲−                                  堀岡       ▲▲                                   篠木       ▲                                    中川虎     △                                     岩田                                            徳山                                            深沢                                            石田健                                           松本隆                                           庄司                                            京山                                            森下                                            小園                                            三嶋                                                   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る