公式戦日程
8月
1(土)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,DS 横浜 100 121 101|7 阪神 000 200 010|3 【先発】(神)西−(横)今永7:失2,パットン1:1,石田1:0 【勝】今永4勝 【HR】ソト8号1、大和2号1、佐野5号2、宮崎7号1、梶谷8号1 3位、+1 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中右 梶谷 |遊ゴ |空振| | |遊ゴ | |左中H@|1ゴ| 2 二 柴田 |空振 | |左飛| |死球 | |2ゴ | |中飛 3 右 ソト |左H@| |中飛| |牽悪空振 | |中飛 | |空振 投 石田 | | | | | | | | | 4 左 佐野 |死球 | |右3| |左線HA | |右安 | |左安 5 一 ロペス |遊ゴ | |中飛| |左飛 | |3ゴ | |左安 6 三 宮崎 | |投ゴ| |遊ゴ | |左H@| |空振|右安@ 7 捕 戸柱 | |中安| |右飛 | |2ゴ | |四球| 8 遊 大和 | |遊安| |左線H@| |中飛 | |中安| 9 投 今永 | |バ振| |空振 | |空振 | | | 打 山下 | | | | | | | |空振| 投 パットン | | | | | | | | | 中 乙坂 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も西から相手より多く点が取れるのかという試合。そして今永がランナー貯めてHR打たれると辛い試合。 今日は相手の西、球が甘く入ってきたので沢山点が取れて勝てました。 今日の投手陣 先発の今永。ストレートはMax150km。立ち上がり、ストレートは速いがコースが甘いので、先頭は柴田のファインプレーでアウト、でも最後はゲッツーで仕留め、 要所は締める投球。 2,3回とリズムよく投げていたが、4回に先頭にヒット打たれ、3塁に盗塁され、そこからコントロールが乱れてきて連続四球で1アウト満塁とされ、 ここで梅野に粘られて最後真ん中にストレート投げて同点打。この回は、完全に宙に浮いている感じでおかしかった。 しかし、その後の5、6、7回は7者連続三振もあり、なんと9個のアウトに8個の三振を奪った。 2番手はパットン。ストレートはMax153km。今日は高さがベルト付近なので危ない。連打されて内野ゴロで1点返されたが、 ストレートで押して攻めて、最後は変化球で仕留めた。攻めの気持ちがあったので良かった。 3番手は石田。ストレートはMax146km。9回に4点差に広がったので石田が登板。全く問題なく三者凡退。ナイス。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回簡単に2アウト取られたが、なんとソトが久々のHRをレフトスタンドに叩き込んだ。復活弾なら嬉しいが。 2回は1アウトから連打で1アウト1,2塁で今永、ここはバントだがバント出来ず、2アウト1,2塁で梶谷。しかし上手く振らされた。 4回も2アウトから、なんと大和がレフト線に第2号ソロで2点目。このHRは試合の流れから非常に大きい。良く打った。 5回は、1アウトから柴田が死球。さらに牽制悪送球で3塁に。しかし、ソト外角のボール球を振って空振り。ここを振らなければ調子はいいんだけど。 ところが、相手が佐野は、勝負しないかと思われたが、佐野がファール打ったことで勝負してきて、最後外角球をものの見事に レフトポールに当る第5号2ランで再び勝ち越し。いやーーー4番ですね。 6回は、先頭の宮崎。ここでHR打ってくれーと思っていたら、打ってしまった。。。。おおおーーー宮崎ーー!! 7回は、これも先頭の梶谷がドカーンと第8号を左中間スタンドへ。これでこの試合5本目。よく打ちますね。 9回は、パットンが1失点し3点差にされたが、2アウトから3連打で1点追加。再び投手起用が楽になった。 今日のキーポイント 5回表に2アウト3塁で佐野とは勝負せずに、西に全くタイミングが合ってないロペスと勝負すると思っていたが、 佐野が2−0からボールにする球が打てるとこに来て、佐野がファールにしたことで、相手が勝負に切り替えてくれて、 最後2ラン。いやーー勝負してくれて助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 佐野、今永です。 |
2(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,DS 横浜 100 000 000|1 阪神 000 002 01×|3 【先発】(神)岩貞−(横)平良7:失2,三上1:1 【負】平良2負 【HR】梶谷9号1先頭打者 3位、0 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 梶谷 |左中H@| |中安| |左安|3邪 | | |2ゴ 2 三 宮崎 |四球 | |四球| |遊安| |1ゴ| |3ゴ 3 二 ソト |遊ゴ併 | |遊ゴ| |左飛| |遊ゴ| | 4 左 佐野 |遊ゴ | | |中飛|中飛| |1ゴ| | 5 一 ロペス | |中飛| |左飛| |2飛 | |空振| 6 二 倉本 | |中飛| |右安| |四球 | |遊ゴ| 投 三上 | | | | | | | | | 7 遊 大和 | |遊ゴ| |四球| |四球 | |中安| 8 投 平良 | | |空振|空振| |3バ | | | 打二 柴田 | | | | | | | |右飛| 9 捕 戸柱 | | |2ゴ| |空振|四球 | | | 打 神里 | | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日は、最近リリーフ陣が登板過多のため、先発・打撃陣が頑張ってリリーフ陣を休ませる試合にしたいですね。 しかし、初回のゲッツーでソトが試合をダメにして、皆さんに伝染し、なんとかしなきゃの焦りが試合をダメにしてしまった感じ。 やはり横浜には試合をガラッと変えられる選手が居ない。みなさん同じように打つだけなので、こういう試合はどうしようもなし。 しかし、今日はリリーフ陣を休ませられたのが唯一の救い。 今日の投手陣 先発の平良。ストレートはMax146km。立ち上がり、今日もいつものようにナイス投球。いいですね。 その後4回までは、リズムよくナイス投球。しかし、5回に1アウトから上手くヒット打たれ、走られ、それを戸柱が暴投で 1アウト3塁のピンチ。ここから2アウト3塁で死球で2アウト1,3塁。ここで岩貞に替えて横浜にとって一番嫌な代打福留。 でも、ファールフライを打ってくれて助かった。福留さすがに打席での迫力が無くなってますね。 6回は、球が高くなってきて連打で無死1,3塁、さらに走られて、1アウト2,3塁で。甘くなった球を前回の阪神戦と同じく大山に2点タイムリー。 まあ、攻撃が拙攻続きではこうなりますね。 2番手は三上。ストレートはMax147km。球が高く、シュート回転し、コントロールは効かない。 ヒット、死球、TPで1アウト1,3塁のピンチ。勝ちたければここで替えるが、今日は三上が使えるかどうか確かめたいのか変えず、 内野ゴロFCで1点は取られたが、その後はゲッツーと、1軍テストはギリギリセーフかも? |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回先頭の梶谷が昨日のHRと同じく、ドンピシャリで左中間スタンドへ先頭打者HR。いやーー何か掴みましたね。 その後は、ソトが岩貞を立ち直らせた感じで、前回の好投と同じ感じになり、チャンスを作るも肝心なところで打てない。 5回は、1アウトから連打で再び1アウト1,2塁で今日全く岩貞に合ってないソト。しかし、いい当たりの打球も、なんでレフトに取られる。 佐野も甘い球を打ち損じ。今日はツキが無いですね。なんかヤバイ感じ。 6回は、相手が投手を替えて1アウトからボールが抜け出して連続四球で1アウト1,2塁で平良。当然バントでナイスバント。 2アウト2,3塁で戸柱。ボール球を振り回さなければいいが。さすがにここはボール球を振らずに四球で2アウト満塁で今日は既に猛打賞の梶谷。 しかし初球を打ち上げてファールフライでダメ。非常にヤバイパターンになってます。 8回は、2アウトから粘って大和がヒット、代打柴田もいい当たりの打球が、これまた捕られた。今日は本当にツキなし。 今日のキーポイント チャンス作るも作るも打てない。そのうちに相手に点を取られての負け。平良は好投するが勝てませんね。 なんか今日はソトが試合をダメにしてしまった感じ。流れが悪いと、それを改善できないのが横浜、やはり走れないので試合を替える方法がないことですね。 |
3(月) 4(火)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 000 000|0 横浜 000 102 00×|3 【先発】(中)福谷−(横)井納7:失0,石田1:0,三嶋1:0 【勝】井納3勝【セーブ】三嶋3S 3位、+1 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 1 右 梶谷 |左飛 | |二ゴ| | |中安 | |遊ゴ 2 中 神里 |中安盗| | |一安 | |左線2| |右線2 3 二 ソト |遊直 | | |右安 | |投安@| |空振 投 三嶋 | | | | | | | | 4 左 佐野 |遊ゴ | | |三ゴ併@| |中安@| |三ゴ 5 一 ロペス | |三ゴ| |空振 | |投ゴ併| | 6 三 宮ア | |三ゴ| | |遊ゴ|遊ゴ | | 7 遊二 柴田 | |一ゴ| | |右飛| |空振| 8 捕 嶺井 | | |遊ゴ| |四球| |遊飛| 9 投 井納 | | |見逃| |一ゴ| | | 打 乙坂 | | | | | | |遊ゴ| 投 石田 | | | | | | | | 遊 大和 | | | | | | | |
今日の総評 今日は、相手の投手が前回いい投球しているので、今日も接戦かという試合。先に点が取れるかが大事。 そんな不安を払拭する井納の好投でした。 今日の投手陣 先発の井納。ストレートはMax149km。立ち上がり、球のキレが抜群で相手にバッデングさせない。 その後も、コントロールも冴えて四球がゼロ。結局、7回まで投げてゼロ行進でした。ナイス投球。 2番手は石田。ストレートはMax148km。井納も7回にあわやHRの良い当たりを打たれたので、今日は確実に勝ちたいと 8回は石田登板、さすがに石田相手を手玉に取り問題なし。 3番手は三嶋。ストレートはMax154km。今日も圧巻の投球で素晴らしい。 三嶋のセーブを期待するハマスタ1塁内野席の動画はここ |
今日の打撃陣 打撃陣は、4回に連打で無死1,3塁のチャンスを作り、一気に大量点かと思われたが、佐野の併殺の間の1点のみ。 この場面、ソトの右安打でソトが1塁をちょっとオーバランしたら、ライトが1塁にボールを返したので、微妙な判定があった。 このビデオ検証をしてみた。 しかし、6回に先頭の梶谷がヒット、神里送るのかと思ったら、打ちに行ってレフト線に2塁打で無死2,3塁の大チャンス。 ここでソトが投手強襲安打で1点追加し、さらに佐野が見事にセンターへ運んで2点追加して、 なおも無死1,2塁のチャンスだったが、ここで相手も投手交代して、これが打てずに2点で終わり。 でも、今日は2点あれば問題なし。 6回裏の得点シーン動画はここ 今日のキーポイント 今日は井納の投球に尽きる。7回までゼロ行進は立派。打撃陣では神里が凄かった。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、神里、佐野です。 |
5(水)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 001 000 001|2 横浜 201 120 11×|8 【先発】(中)柳−(横)濱口5:失1,山崎1:0,エスコバー1:0,平田1:0,武藤1:1 【勝】濱口3勝 【HR】宮崎8号1、高城3号1、佐野6号1 2位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 中 梶谷 |左飛 |空振併| |2ゴ |中安@盗| |四球 | 投 平田 | | | | | | | | 投 武藤 | | | | | | | | 2 右 神里 |中安 | |遊直失|四球 |見逃 | |左飛 | 3 二 ソト |右越2 | |遊ゴ |四球 |空振 | | |左飛 二 柴田 | | | | | | | | 4 左 佐野 |四球憤死| |右安@|右線2@| |中飛| |中H@ 5 一 ロペス |左越安A| |左安 |3ゴ | |中飛| |3ゴ 6 三 宮崎 |左安 | |死球 | |左H@ |3ゴ| |四球 走三 山下 | | | | | | | | 7 捕 高城 |空振 | |空振 | |中安 | |右H@|空振 8 投 濱口 | |3ゴ |2ゴ | | | | | 打 中井 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打右 乙坂 | | | | | | |1邪 | 9 遊 大和 | |左安 | |空振 |3邪 | |空振 | 遊 倉本 | | | | | | | |
今日の総評 今回も濱口、テンパらないか、このところ6回途中でマウンドを降りているので、 今日はどうなるのか?打線は、変化球投手の柳。果たして打てるのか? 今日は柳が不調だったことがすべてですね。 今日の投手陣 先発の濱口。ストレートはMax144km。立ち上がり、簡単に2アウト取ってから四球。今日もヤバそうな感じ。 さらに梶谷が前進したがボールがライトに入ったか?フライを捕れず、2アウト1,3塁で当たっている高橋。勝負できず四球で2アウト満塁と早くもテンパってきた。 しかし、1−2と追い込んで低めのボール球を京田が振ってくれた。いやーーー助かった。 2回は、初回からストレート主体の投球。チェンジアップを隠しているのか、ボールになるのか分からないが、下位打線で難なく抑えた。 3回は、2ゴロをソトが内野安打にして、2塁打打たれ1失点。しかし、その後の無死2塁からは、軸足の乗っていい球が出始めた。 4,5回と三者凡退で乗って来た。今日は6回を投げ切れる感じに。 2番手は山崎。ストレートはMax152km。自分でも軸足に乗って投げられている感じになって来たが、ツーシームがどうしても低めから低めになるので、 ここがストライクからボールにキレのある球になれば完璧ですね。 3番手はエスコバー。ストレートはMax156km。全く問題なし。 4番手は平田。ストレートはMax149km。全く問題なし。平田は今年は、ここまでずっといいですね。 5番手は武藤。ストレートはMax148km。久しぶりの武藤。球は高く、2アウトから四球出して失点では頂けない。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回、相手と同じような展開で、1アウトから神里ヒット、ソトの当たりをライトがボールにライトが入ったか?取れずに2塁打で 1アウト2,3塁、さらに佐野が四球で1アウト満塁でロペス。初球ゲッツーが怖いところ。しかし、ボールで助かった、2球目を打ってレフトフェンス直撃の タイムリーで2点先制。さらに宮崎もヒットも佐野ホーム1m手前でアウト。。。ああーー 3回は、先頭の神里の当たりをショートグラブに当てるも捕れずエラーで出塁。ここから1アウト2塁で佐野。さすがタイムリーで3点目。 この後、ヒット、死球で1アウト満塁となり柳をノックアウト。ここで何と先発だった山本登板、高城も粘ったが三振。 4回は、2アウトから連続四球で2アウト1,2塁でまたもや4番佐野。またまたタイムリー2塁打で4点目。乗ってますね。 5回は、先頭の宮崎がドカーンと8号で5点目。さらに高城ヒット。ここでなんと濱口に代打。どうして??多分、9連戦なので来週は中5日で行くのかな? で、代打中井が2塁打で無死2,3塁。1アウト2、3塁で梶谷、上手くバッドに乗せてタイムリーで6点目。 7回は、先頭の高城が、先発でまたまた打った第3号。先発3試合連続HRとは、どうしちゃたんですかね。 今日のキーポイント 序盤に小刻みに点を取れたこと。 今日の勝手に選ぶMVP 濱口、ロペス、佐野です。 |
6(木)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 000 000|0 横浜 011 010 00×|3 【先発】(中)松葉−(横)大貫7:失0,石田1:0,三嶋1:0 【勝】大貫4勝【セーブ】三嶋4S 【HR】中井1号1、神里1号1 2位、+3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 1 右 梶谷 |空振| |1ゴ | |左中2|空振 | |右飛 投 三嶋 | | | | | | | | 2 中 神里 |空振| |右H@ | |右安@|1ゴ | |四球 3 一 ソト |四球| |右線2憤死| |左中2| |中安|右飛 4 左 佐野 |四球| |見逃 | |空振 | |四球| 5 三 宮崎 |左安| |右飛 | |3ゴ | |1飛| 6 遊 倉本 |左飛| |左安 | |2ゴ | |遊ゴ| 遊 大和 | | | | | | | | 7 二 中井 | |左中H@| |右飛| |中安 | | 二 柴田 | | | | | | |2ゴ| 8 投 大貫 | |2ゴ | |遊ゴ| |1バ | | 投 石田 | | | | | | | | 打 ロペス | | | | | | | |空振 右 乙坂 | | | | | | | | 9 捕 戸柱 | |2ゴ | |中飛| |左安 | |四球
今日の総評 今日は前回打てなかった松葉が打てるかですね。 今日は打てました。よかった。 今日の投手陣 先発の大貫。ストレートはMax146km。立ち上がり、コントロールが悪く球数が多い。1アウトから大島にヒット打たれたが、 大貫がコントロール悪いのに大島走って戸柱刺したのが大きかった。 2回からは軸足に体が乗って来て、コントロール、キレも出てきてナイス投球。結局7回まで投げて交替。 2番手は石田。ストレートはMax146km。全く問題なし。今日もナイス。 3番手は三嶋。ストレートはMax154km。クローザーの雰囲気が抜群です。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日もチャンスは作るが1点しか入らない展開。しかし神里の2打点は素晴らしい。 神里の得点シーン動画はここ 今日のキーポイント 初回の大島の盗塁を戸柱が刺したことが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 大貫、中井、神里です。 |
7(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 DG,CT 横浜 000 002 000|2 神宮 112 030 01×|8 【先発】(ヤ)吉田−(横)上茶谷3:失4,武藤1 0/3:0,三上1:3,平田1:0,国吉1:1 【負】上茶谷1負 3位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 右 梶谷 |空振 | | |右安 | |右中2| |中飛| 2 中 神里 |中安 | | |空振 | |2ゴ@| |右飛| 3 一 ロペス |3ゴ併| | |遊ゴ | |右安@| | |中飛 4 左 佐野 | |空振| |WP四球| |左安 | | |中安 5 三 宮崎 | |3ゴ| |左飛 | |遊ゴ併| | |3ゴ 6 捕 戸柱 | |2ゴ| | |中安 | |遊ゴ| | 打 嶺井 | | | | | | | | |中安 7 遊 大和 | | |投ゴ| |2ゴ併| |3ゴ| | 打 倉本 | | | | | | | | |遊ゴ 8 投 上茶谷 | | |空振| | | | | | 投 武藤 | | | | |3ゴ | | | | 投 三上 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | |2ゴ| | 投 平田 | | | | | | | | | 9 二 柴田 | | |2ゴ| | |四球 | |空振|
今日の総評 今日は5回までにどちらが点が多く取れるかですね。 今日は上茶谷が打たれ、打線は相手の新人先発が打てず、中継ぎの虫干し日になりました。 今日の投手陣 先発の上茶谷。ストレートはMax145km。立ち上がり、1アウトから梶谷がワンバウンドの球をグラブを掠めて捕れない。 前回と同じような感じ。ライトなのか、目がおかしいのか?ここから2アウト3塁でワイルドピッチで失点。 今日も勝てそうもない感じの試合にならなければよいが。 2回は、球が高く連続2塁打で2失点目。しかし、その後の無死2塁は、凌いだ。段々、いい投球になってます。 3回は、先頭にヒット、青木ゲッツーと思いきや柴田がジャックルしてゲッツー取れず、2アウトまで行って2ラン。 今日は勝てそうな雰囲気なし。 2番手は武藤。簡単に2アウト取ってから投手にヒット、さらに連打でピンチを招いたが、なんとかゼロで凌いだ。 2イニング目は、ストライクが取れず四球からヒット打たれて、三上に交替。 3番手は三上。ストレートはMax147km。いきなりヒットで無死満塁に。しかし、空振三振、でもボール先行でど真ん中に投げて2点タイムリー。 さらに犠飛で7失点目でジエンドでした。 4番手は平田。調子はいいですね。 5番手は国吉。ストレートはMax153km。気持ちが乗らないのか3塁打打たれ、犠飛で失点。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に梶谷が甘い球を振らずに観察したのか?目がおかしくて見えなかったのか?結局三振。神里はヒットもロペスが併殺と、 3番ロペスがブレーキにならなければよいが。 その後は全く打てない。4回に先頭の梶谷がヒットで出たが、なにも出来ず2アウト1塁で佐野が粘って四球で2アウト1,2塁で宮崎、 初球の甘い球を叩いたが、いい当たりもレフト正面。この流れは、勝てない流れですね。 6回は、やっと相手の先発がおかしくなってきて、先頭柴田が四球。梶谷も右中間に2塁打で無死2,3塁。 神里2ゴロで1得点。ロペスはライト前に打って2点目。佐野もレフトにヒット。しかし、期待の宮崎がゲッツー。。。 今日のキーポイント 相手の新人先発が打てなかったのがすべて。 |
8(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 DG,CT 横浜 011 020 100|5 ヤク 200 000 020|4 【先発】(ヤ)小川−(横)今永5 2/3:失2,パットン1/3:0,山崎1:0,石田2/3:2,平田0/3:0,エスコバー1/3:0,三嶋1:0 【勝】今永5勝【セーブ】三嶋5S 【HR】中井2号1、佐野7号2 2位、+3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 右 梶谷 |遊直| |空振 | |左飛 | |中飛 | |中飛 右 乙坂 | | | | | | | | | 2 中 神里 |投直| |左安 | |2安盗| |右安 | |空振 3 一 ロペス |中安| |左安 | |3ゴ | |左安 | |遊飛 4 左 佐野 |2ゴ| |中安@| |中HA| |2邪 | | 5 三 宮崎 | |遊ゴ |3ゴ | |右中2| |中安@| | 6 遊二 柴田 | |空振 | |中飛 |空振 | |2ゴ | | 7 二 中井 | |右H@| |中安 | |右飛| | | 遊 大和 | | | | | | | |四球盗死| 8 投 今永 | |3ゴ | |捕バゴ| |空振| | | 投 パットン | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | | | |空振 | 投 石田 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 9 捕 戸柱 | | |遊ゴ |中飛 | |空振| |中飛 |
今日の総評 今日は、相手の小川が初回得点されているので、初回に点が取れるのか? 相手に先に2点先制されたが、中井の一発で打線が目覚めて、佐野が4番の働きで逆転し、そのまま終盤まで行って、 今日は石田が8回に2失点して1点差になって危なかったが、エスコバー気合で良く抑えた。 今日の投手陣 先発の今永。ストレートはMax150km。立ち上がり、簡単に2アウト取ってから2塁だと佐野のエラーで2アウト3塁。 ここで村上を150kmのストレートで攻めて追い込んで、最後内角のストレートを投げたらものの見事に2ラン。いやーーー参ったねこれは。 その後、4回から乗って来た。 2番手はパットン。ストレートはMax149km。今日は真ん中寄りに集まって来たが、相手がボール球を振ってくれて助かった。 3番手は山崎。ストレートはMax149km。今日は楽に投げてナイス投球。 4番手は石田。ストレートはMax144km。今日はなぜか2番に合っていて粘られて1アウト1塁でヒットを打たれ神里弾いて1点取られ、 なおも1アウト3塁。さらに2ゴロで2失点目で1点差に。4番とは勝負せずに四球、ここで平田に交替。 5番手は平田。ストレートはMax148km。今日は甘い球を投げて危なかった。四球出して、たまらずエスコバーに交替。 6番手はエスコバー。ストレートはMax158km。ストレートで追い込み、最後スライダーで空振三振。ナイス投球。今日は気合が入ってました。 7番手は三嶋。ストレートはMax151km。1アウトから粘られてヒット。今日は相手に粘られると打たれる。 しかし、2アウト1塁で代走渡邊を牽制でアウトで試合終了。やったーーーー!!! |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回が勝負なのに、梶谷も神里も捕らえたと思ったら正面。ロペスはヒットになったが、 なにしろ球が高く甘いが打てない。今日も昨日と同じで辛い試合になりますね。今永の出来次第ですね。 2回は、簡単に2アウト取られたが、このところ好調の中井が高めよりの球をものの見事に引っぱたきレフトスタンドにHRで1点差に。 この1点で、投手まで廻し、試合がどうなるか分からなくなってきた。 3回も簡単に2アウト取られてから連打で1,2塁のチャンスで佐野。フルカウントから2塁横を抜けるセンター間にタイムリーで同点。 なおも、2アウト1,3塁で宮崎。しかし、こういう場面ではこのところ全く打てない。今日も初球3ゴロ。。。。あああーーーしかし、まずは同点。 5回は、先頭の梶谷が打ち損じ、神里は内野安打、すかさず盗塁で1アウト2塁でロペス。しかし、甘く来ないでダメ。で、期待の佐野。 フルカウントから粘って粘って、最後12球目の外角に落ちる変化球をものの見事にバックスクリーンへ逆転7号2ラン。いやーーーーさすが4番だーーーー!! 7回も1アウトから連打で1アウト1,2塁でまたもや佐野。しかし高めのボール球を振ってダメ。で、今度は打ちそうな宮崎。 やっぱり打ちましたで5点目。さすが宮崎。 今日のキーポイント 2点取られた次の回に中井の1点差に迫る第2号で打線に勢いを呼び込んだ感じ。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、佐野、中井です。 |
9(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 DG,CT 横浜 400 000 000|4 ヤク 000 000 000|0 【先発】(ヤ)山中−(横)平良7:失0,パットン1:0,エスコバー1:0 【勝】平良3勝 【HR】倉本1号満 2位、+4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |中飛 |2ゴ | |空振| |3邪| | |空振 2 右 神里 |遊安 |見逃 | | |投ゴ | |3飛| | 3 一 ロペス |中安 | |左飛 | |四球 | |遊直| | 4 左 佐野 |右飛 | |2飛 | |3後安| |空振| | 5 三 宮崎 |四球 | |右前安| |見逃 | | |1飛| 投 パットン | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 6 遊三 倉本 |右HC| |2飛 | |捕邪 | | |1ゴ| 7 二 柴田 |遊飛 | | |右飛| |中安| |2直| 8 投 平良 | |見逃 | |空振| |バ振| | | 遊 大和 | | | | | | | | |右邪 9 捕 戸柱 | |左線2| |四球| |左飛| | |3邪
今日の総評 今日は、苦手の変化球投手の山中、前回は良い投球しているので、今日は果たして点が取れるのか? しかし、ヨーイドンで4点取れたのは大きかった。これで今日の試合が決まった。 今日の投手陣 先発の。ストレートはMax143km。立ち上がり、味方が4点も取ってくれたので楽にリズムよく投げて簡単に三者凡退。 今日もいいですね。 その後もナイス投球。しかし、5回に2アウト1,2塁で代打川端に3ランかという打球を打たれたが神里がフェンス手前で捕って、そのままフェンスぶつかった。 あーーー良かった。 7回は、先頭5番にヒット打たれたが、次の6番を柴田のナイスプレーでゲッツーに。これは助かった。 2番手はパットン。ストレートはMax151km。今日は球が散らばっているのでナイス投球。 3番手はエスコバー。ストレートはMax153km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回先頭の梶谷、またもや芯に当らずダメ。左中間にHR打った後から、アッチ向いてホイになっているので芯に当りませんね。 しかし、そこから連打、でも佐野はダメ、宮崎は勝負を避けて、 2アウト満塁で倉本。フルカウントから低めの球を救い上げてなんと第一号満塁HR。やったーーーー!!! その後山中にリズムが出てきて打てず、相手が投手を交代した5回に、1アウトから四球、ヒットで1アウト1,2塁で宮崎。 しかし、見逃三振。倉本もダメ。 今日のキーポイント 初回に4点取れたことがすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 平良、倉本です。 |
10(月)横浜−阪神 横浜 18:00 CD 阪神 010 002 100|4 横浜 010 220 01×|6 【先発】(神)岩貞−(横)武藤3:失1,国吉2 2/3:1,藤岡1/3:0,山崎1:1,パットン1:0,三嶋1:0 【勝】国吉2勝【セーブ】三嶋6S 【HR】佐野8号1 2位、+5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 |9回 1 中 梶谷 |左飛 |2ゴ | |3ゴ |2ゴ | | |四球盗| 投 三嶋 | | | | | | | | | 2 右 神里 |2ゴ | |見逃|見逃 | |見逃| |遊ゴ | 3 三 宮崎 |左安 | |左安| |2ゴ |中飛| |中安@| 4 左 佐野 |WP空振| |3ゴ| |中H@|1ゴ| |中飛 | 5 一 中井 | |3ゴ失|遊ゴ| |中安 | |中安| | 6 二 倉本 | |右中2| |四球 |左安 | |中飛| | 二 柴田 | | | | | | | | | 7 捕 高城 | |空振 | |1邪 |四球 | |空振| | 8 遊 大和 | |中安@| |中安 |四球@| |見逃| | 9 投 武藤 | |投バ | | | | | | | 投 国吉 | | | |右中2A|空振 | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打中 乙坂 | | | | | | | |見逃 |
今日の総評 今日はオープナー。しかし、横浜オープナーで勝った記憶がない。今日は、藤岡がどういう投球をするかが見物。 そのオープナーでなんと勝ってしまいました。武藤も、藤岡もナイス。いやーーー超ラッキー!! 今日の投手陣 先発の。ストレートはMax148km。立ち上がり、いつものフォームで投げているので中継ぎと同じ。そのため武藤を先発させたのだろう。 初回は素晴らしい投球で三者凡退に。ナイス。 2回は、当たっている大山に甘く入った変化球をHR。まあ仕方ないですね。でも1アウトから連打されてピンチを招いたが、下位打線で助かった。 3回は、1回と同じく1番からで全く問題なし。 2番手は国吉。ストレートはMax158km。前回は悲惨だったが、今日は気合十分。勝ち投手を意識してるんでしょうか?いやーー凄い投球でした。 2イニング目は、手を抜き出すと駄目ですね1アウトから四球与えたが。しかし、最後はゲッツーで仕留めナイス。 3イニング目は、初めから手抜き投球。ヒット四球でピンチを招き、ここから気合を入れたが落ちないフォークを投げて2連続タイムリー。 なんでこういう投球をし出すのか分からん。しかし、ゲッツー取ったとこで藤岡に交替。 3番手は藤岡。ストレートはMax146km。2アウト3塁で横浜では良く打つ梅野をフルカウントから空振三振に仕留めた。球が小さく切れてますね。ナイス。 4番手は山崎。ストレートはMax150km。今日はツーシームの練習。先頭にボールにするストレートを2塁打打たれてピンチを招き、 内野ゴロで1失点はしたが、ツーシームは落ちては来たが、まだ切れが無いですね。 5番手はパットン。ストレートはMax153km。いきなり初球のど真ん中のスライダーを真芯で捕らえられたが中井良く捕った。危ない。 その後は、散らばってナイス投球でした。 6番手は三嶋。ストレートはMax152km。いきなりフェンス直撃のヒット打たれたが、すかさずゲッツー。そして結局三者凡退。素晴らしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に先頭の中井がエラー、倉本があと1mで2ランの2塁打で無死2,3塁。1アウトから大和が同点タイムリー。しかし、 武藤送って2アウト2,3塁でアッチ向いてホイの梶谷打てずダメ。 4回は、先頭の倉本が良くボールを見てナイス四球。1アウトから阪神戦に強い大和がヒット。 で、国吉バントでなく強行で、なんと初球の内角高めに食い込んでくる球をものの見事に前進守備のライト横を深々と破る2点タイムリー2塁打で ガッツポーズ。うっそみたーーーい!! 5回は、1アウトから佐野が、ドカーンとドデカい第8号をバックスクリーン横にぶち込んだ。いやーー凄い。 さらに連打、四球で1アウト満塁で大和。粘って押出しで5点目。いいですね。 8回は、1アウトから梶谷が四球、すかさず盗塁。この盗塁のスタートは素晴らしい。そして2アウト3塁で宮崎。 さすがにセンター前に貴重な6点目のタイムリー。やったーー!! 今日のキーポイント 武藤が良く3回を投げて、4回の国吉の2点タイムリー2塁打が効いた。 今日の勝手に選ぶMVP 国吉、武藤、大和です。 |
11(火)横浜−阪神 横浜 18:00 CD 阪神 100 002 105|9 横浜 100 000 010|2 【先発】(神)ガルシア−(横)井納5 2/3:失3,藤岡1/3:0,エスコバー2:1,平田1:5 【負】井納3負 【HR】楠本1号1、宮崎9号1 2位、+4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |空振 | |四球| |空振| |遊ゴ| |見逃 2 右 楠本 |左H@| |投ゴ| |遊ゴ| | |2ゴ | 3 二 宮崎 |3ゴ | |四球| | |3ゴ | |左H@| 4 左 佐野 |四球 | |空振| | |中安 | |遊飛 | 5 三 ロペス |空振 | |遊飛| | |左飛 | |3邪 | 6 二 倉本 | |四球 | |2ゴ| |2飛 | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |遊ゴ 7 遊 大和 | |遊ゴ併| |空振| | |中安| |左飛 8 捕 嶺井 | |投安 | |右飛| | | | | 捕 高城 | | | | | | |空振| | 打 山下 | | | | | | | | |左安 9 投 井納 | |遊ゴ | | |空振| | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 二 柴田 | | | | | | |左飛| |右安
今日の総評 今日は、井納が勝ったり負けたりの投手なので、今日は危ないパターン。でも最近好調なので、どちらが現れるかですね。 やはり井納は勝ったり、負けたりの投手でした。 今日の投手陣 先発の井納。ストレートはMax149km。立ち上がり、いきなり2塁打打たれて犠飛で失点。 2回以降は、ランナー出しても抑え、段々リズムに乗って来た6回に、自らの牽制悪送球から墓穴を掘ってジエンド。 2番手は藤岡。二人でアウトひとつキッチリ取りナイス。 3番手はエスコバー。ストレートはMax155km。1アウトから3塁打打たれ、ワイルドピッチで失点。イターーーい。 4番手は平田。ストレートはMax151km。今日は最悪。。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に楠本のHRでの1点のみで、なにしろ打てない。結局、楠本と宮崎のソロHRのみ。。。 今日のキーポイント 6回の井納の牽制悪送球から最悪のパターンに。 |
12(水)横浜−阪神 横浜 18:00 GS,CD 阪神 010 500 100|7 横浜 210 002 001|6 【先発】(神)青柳−(横)濱口4:失6,国吉2:0,藤岡0/3:0,エスコバー1:0,石田1:0,山崎1:0 【負】濱口2負 2位、+3 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 右 神里 |右安 |右安@| |2ゴ併| |右安 | | |見逃 2 中 乙坂 |遊ゴ |四球 | | |遊ゴ|2ゴ | | |左線2 3 三 宮崎 |左線2 |2飛 | | |右飛| |死球| | 代遊 大和 | | | | | | | | |見逃 4 左 佐野 |右安@失@| |見逃| |左邪| |1ゴ| |中安@ 走 桑原 | | | | | | | | | 5 一 中井 |右飛 | |遊ゴ| | |中安 |遊ゴ| | 打 山下 | | | | | | | | |左線2 6 遊三 倉本 |2ゴ | |左安| | |中前安|空振| |空振 7 二 柴田 | |四球 |右飛| | |1バ | |捕ゴ| 8 捕 高城 | |投バ | |3ゴ | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 ロペス | | | | | |2直 | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | |投ゴ| 投 山崎 | | | | | | | | | 9 投 濱口 | |捕バ | | | | | | | 打 戸柱 | | | |左越安| |右安A| |空振|
今日の総評 今日は相手は藤浪でなく横浜苦手の青柳を先発に。さすが阪神。横浜は濱口。今日もテンパるかどうか。 そして今日も6回を投げ切れるのか?さらに雨が心配な天候といろいろある。 濱口が4回に一気に潰れた。。。それだけ。 今日の投手陣 先発の濱口。ストレートはMax141km。立ち上がり、危ない近本を打ち取り、そこから四球、サンズには慎重に投げての四球。 しかし、4,5番にはキッチリ空振り三振なので、まあまあの出来ですね。 2回は、いきなり2塁打、タイムリーであっという間に1失点。なにしろこの回は球が高い。バントされて2アウト2塁から1番を空振りと、肝心なところでは三振を取っているので良いのか悪いのか?? 4回は、いつもテンパる回。案の定、先頭にヒット、四球で無死1,2塁で相手は8番にバント、これを打ち上げてくれて助かった。 さらに投手がバント、これを中井捕って3塁でホースアウト、これも助かった。しかし、1番にタイムリーで1点差に。さらに2番にど真ん中に投げて3ラン。。。。 さらに連続HRで5失点。 2番手は国吉。ストレートはMax152km。今日は2イニングを軽く投げてコントロールが良くナイス投球。 3番手は藤岡。コントロールが定まらずヒット、四球で無死1,2塁で堪らず交替。 4番手はエスコバー。ストレートはMax156km。いきなりヒットで無死満塁に。ここから浅いフライ、柴田のナイスキャッチ、しかし2アウト満塁でデッドボールで失点。 ところがなおも2アウト満塁でなんと投手のガンケルがそのまま、なんで代打出さないの???、結局空振りで助かった。 5番手は石田。ストレートはMax143km。ランナー出したがナイス投球。 6番手は山崎。ストレートはMax151km。今日は総合テスト。もう良くなってきてますね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は先頭の神里がヒット、そこから宮崎の2塁打で1アウト2,3塁で佐野。さすがにライト前にタイムリー、 これをライトがジャックルしている間に足が遅い宮崎も生還し2得点。この2点先制は大きい。 2回は、先頭の柴田が四球で、ここからバント2回で2アウト3塁。ここで神里が上手くバッドに乗せてライト前タイムリーで3点目。 いやーーー上手く打った。さらに乙坂粘って四球で2アウト1,2塁で期待の宮崎。しかし、高めのボール球を打ってダメ。 6回は、先頭の中井がヒット。ここで青柳が能見に交替。すかさず倉本がヒットで無死1,2塁。柴田はバントを決め1アウト2,3塁で代打ロペス。 相手もガンケルに交替。しかし2直。でも戸柱が2点タイムリーで1点差に。良く打った。さらに神里もヒットで2アウト1,3塁とチャンスを広げたが駄目。 でも試合が分からなくなってきた。 7回は、先頭の宮崎、なんと右手手首に死球。これは宮崎ヤバイ感じ。なにしろ指が動かないので骨折の可能性もある。心配ですね。 9回は、1アウトから乙坂が2塁打、2アウトから佐野がタイムリーで1点差。さらに代打山下が2塁打で2アウト2,3塁で一打サヨナラで倉本。 しかしダメ。でもよくここまで追い詰めた。 今日のキーポイント 4回に濱口が相手のミスでピンチを切り抜けたかと思ったら、そこから5失点。これがすべて。 |
13(木) GS 14(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 000 100 010|2 横浜 110 000 40×|6 【先発】(ヤ)吉田−(横)大貫5 2/3:失1,国吉1/3:0,パットン1:0,山崎2/3:0,エスコバー1/3:0,石田1:0 【勝】大貫5勝 2位、+4 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 中右 神里 |四球 |左中2@| | |四球 | |四球 |空振 投 石田 | | | | | | | | 2 二一 中井 |空振 |空振 | | |2ゴ失| |死球 |空振 3 三 宮崎 |四球憤死| |右安 | |右飛 | |四球 | 4 左 佐野 |中安@ | |中飛 | |申敬 | |中犠飛@ | 5 一 ロペス |3ゴ失 | |3ゴ併| |遊ゴ | | | 二 柴田 | | | | | | |四球 | 6 右 ソト |1ゴ | | |空振| |空振| | 投 パットン | | | | | | | | 打 嶺井 | | | | | | |死球@憤死| 投 山崎 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 中 桑原 | | | | | | | | 7 捕 戸柱 | |空振 | |2ゴ| |中飛|右安A | 8 遊 大和 | |左安 | |右安| |中飛| |中前安 9 投 大貫 | |投バ | |見逃| | | | 投 国吉 | | | | | | | | 中右 乙坂 | | | | | | |中飛 |牽悪空振
今日の総評 今日は、なにしろ宮崎が問題なくてよかった。ということで、前回打てなかった吉田を打てるかがポイントですね。 またしても吉田は2点しか取れなったが、後半に大量得点し勝てました。 今日の投手陣 先発の大貫。ストレートはMax148km。立ち上がり、簡単に三者凡退。 しかし2回はボールが抜け出して苦しい投球。しかし1アウト満塁で8番をゲッツーナイス。 その後は相手に打撃をさせない投球も、なぜか村上には打たれる。4回にドデカイHR打たれ、6回は2アウト取って3番青木に粘られ、フルカウントから ヒット打たれ交代。村上に完璧なので仕方なし。 2番手は国吉。ストレートはMax153km。いきなり村上には打たれたが、代打川端は1球で仕留めた。良かった。 3番手はパットン。ストレートはMax152km。四球を出したがゲッツーで仕留め問題なし。 4番手は山崎。ストレートはMax149km。今日はコントロールが悪いのかボコボコ打たれた。 5番手はエスコバー。ストレートはMax155km。ナイスリリーフ。 6番手は石田。ストレートはMax143km。良い当たりされたが問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は1アウト1,2塁で佐野がタイムリーで先制、ところがなおも1アウト1,2塁でロペスの 3ゴロを3塁手がグラブに当てて逸らしたところが審判の足に当り、3塁線を点々が3塁横の壁に当り、これを捕ってホームに投げて宮崎アウト。 これが痛かった。 2回は1アウトから大和がヒット、送って、神里が内角球を左中間に完璧に運ぶタイムリー2塁打で2点目。 7回は、1アウトから四球、死球、四球で満塁から佐野が犠飛で3点目。さらに柴田が四球、代打嶺井がなんと死球で4点目。 最後は戸柱が2点タイムリー安打で駄目を押した。よっしゃーーー!! 今日のキーポイント 守備で、中井、柴田のファインプレーが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 大貫、佐野、神里です。 |
15(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 003 300 300|9 横浜 000 000 000|0 【先発】(ヤ)小川−(横)今永2 1/3:失5,平田2 2/3:1,藤岡1:3,国吉1:0,三嶋1:0 【負】今永3負 2位、+3 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 中 神里 |左飛| |右飛| | |見逃| |右飛 | 2 二 柴田 |2ゴ| |空振| | |四球| |遊ゴ | 3 三 宮崎 |四球| | |遊ゴ| |空振| | | 三 山下 | | | | | | | | |1直 4 左 佐野 |1ゴ| | |左飛| | |右直| |1ゴ 5 一 ロペス | |3ゴ | |右飛| | |3直| | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |空振 6 右 ソト | |空振 | | |空振| |空振| | 右 楠本 | | | | | | | | | 7 遊 大和 | |右飛失| | |3ゴ| | | | 遊 倉本 | | | | | | | | | 8 投 今永 | |左飛 | | | | | |四球 | 投 平田 | | | | |空振| | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 一 中井 | | | | | | | |遊ゴ失| 9 捕 戸柱 | | |2飛| | |見逃| | | 打捕 嶺井 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 今日は、外国人選手が調子を戻せるのか、昨日の感じからはとても打てそうな感じがしないが、明日までになんとかして欲しい。。 いやーーーまさかノーヒットノーランで負けるとは。。。。。 今日の投手陣 先発の今永。ストレートはMax149km。立ち上がり、いきなり上手く2塁打打たれたが、その後1アウト1,3塁で4番を投手ゴロゲッツー。 いやーーーすばらしい。 しかし、3回にきなりヒット、投手にバントの構えでストライク入らず四球、ここからバントで送られて、れんぞく2塁打で3失点。 なにしろ投手への四球がすべて。前回もいい投球をしてて4番に2ラン打たれているので、この3失点は痛い。 さらに4回は球が高くいきなり連打、で、投手ゴロでゲッツーかと思われたが2塁に悪送球で4失点目、 今日はボロボロですね。さらにバントをFcで無死満塁に。ここから1アウト満塁で押出で、交替。今日は最悪。 2番手は平田。ストレートはMax149km。1アウト満塁で登板し、内野ゴロの1失点のみで良く抑えた。 2、3イニング目も球にキレがありナイス投球。 3番手は藤岡。ストレートはMax146km。今日はコントロールが悲惨、球も高く最悪というより、こんなものか。 4番手は国吉。コントロール良くナイス投球。 5番手は三嶋。ストレートはMax154km。調整登板。全く問題なし。いやーーチーム情けなさに怒りの投球という感じ。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の小川の落ち着いた投球に全く打てない。7回までノーヒットノーラン。なにしろコントロールが抜群、キレもあり全くダメ。 8回は、倉本がフルカウントから粘って粘って最後四球。中井は初球打って遊ゴロ併殺と思いきや、2塁手がなんと捕球出来ず、エラーで無死1,2塁。 ここでこういう場面ではいやらしい代打嶺井。しかし、三振。1番に戻り神里も右飛。柴田もダメ。なんとここまでノーヒットノーラン。 9回は、宮崎にわざと山下に交替して、その山下に掛けた感じ。しかし、いい当たりもファーストライナー。佐野も1ゴロ、最後は代打乙坂。 フルカウントから外角高めの変化球を振って三振。ついにノーヒットノーランを小川から食らってしまった。。。あああ 今日のキーポイント 今永で終わった。 |
16(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,TC ヤク 101 400 010|7 横浜 100 100 110|4 【先発】(ヤ)山中−(横)平良3 2/3:失6,進藤1/3:0,武藤2:0,エスコバー1:0,国吉1:1,山崎1:0 【負】平良3負 【HR】佐野9号1 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 |9回 1 中 神里 |中安 |右飛| | |右飛| |見逃 | |2ゴ 2 二 柴田 |右安 | |左飛| |中飛| | | | 打遊 大和 | | | | | | |右犠飛@| |右飛 3 一 山下 |右前安| |右飛| |2ゴ| |投ゴ | |中安 4 左 佐野 |2飛 | |1ゴ| | |遊ゴ| |左H@|中飛 5 三 宮崎 |四球@| | |中飛 | |右飛| |中安 | 6 遊二 倉本 |遊飛 | | |右安 | |2飛| |左飛 | 7 右 梶谷 |2ゴ | | |右安失| | |四球 |四球 | 8 投 平良 | |2ゴ| | | | | | | 投 進藤 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | |2ゴ@| | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 ソト | | | | | | |中安 | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 ロペス | | | | | | | |中飛 | 9 捕 戸柱 | |右飛| |遊ゴ | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | | |左安 |空振 |
今日の総評 今日は不調の外人を外し、調子のいい選手を起用してきた。果たして点が取れるのかがポイント。 今日も昨日の今永と同じく、平良が3回で沈没。今週は、大貫以外先発が皆枕を並べて沈没。打者も不調者続出なので、 これはまたまた連敗街道復活か?と思われる試合でした。 今日の投手陣 先発の平良。ストレートはMax144km。立ち上がり、1球で1アウト取ってから、コントロールが悪く1アウト1,2塁で4番にタイムリー2塁打、 そこから満塁とされるも最後はフルカウントから外角低めに素晴らしいストレートで見逃し三振に。なんとか抑えた。 3回は、先頭の青木に高めをHR打たれてリードされた。今日は球数も多く、コントロールがイマイチですね。 4回も先頭に2塁打、1アウト3塁から投手に四球で1アウト1,3塁のピンチ。しかし、スクイズも投飛で助かった。 ところが2番にフルカウントからど真ん中に投げてタイムリー2塁打で4失点目。さらに3,4番にも連続タイムリーで6失点目。昨日の今永と同じ。 2番手は進藤。ストレートはMax149km。球が高く甘い。 3番手は武藤。ストレートはMax148km。ランナー出すも抑えた、ナイス投球。 4番手はエスコバー。ストレートはMax157km。2塁打打たれたが問題なし。 5番手は3連投の国吉。ストレートはMax156km。今日は先頭に四球、それから死球、でタイムリーと逃げの投球で最悪。 6番手は山崎。ストレートはMax150km。前回打たれたので、今日は抑えて投げた感じで、ツーシームが良く落ちていた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回いきなり3連打で無死満塁。ここで佐野。しかし、詰まった。さらに1アウト満塁で宮崎。ここで押出で同点。 さらに先週満塁HRの倉本。しかし、詰まった。さらに先発復帰の梶谷。これまた詰まって2ゴロ。皆さん気負いすぎて打ち損じ。 こうなると、先週同様、この先点が取れるのか? 4回は、1アウトから連打でチャンスを作ったが内野ゴロの1点だけ。 7回は、先頭の梶谷が四球、代打ソトが低めの球をやっとセンター前にヒットで無死1,2塁のチャンス。 ここで代打嶺井。フルカウントからやっと打てるところにきてヒットで無死満塁の大チャンス。 しかし、神里苦手の球を投げられ打てない、柴田に替わって代打大和。最低限の犠飛で3点差に。 8回は、先頭の佐野が第9号で再び3点差に、さらに宮崎もヒット、ここから1アウト1,2塁で代打ロペス。でもバット強く振れずポコ。 今日のキーポイント 今日も平良が序盤に沈没。それだけ。 |
17(月) 18(火)広島−横浜 広島 18:00 GT,SD 横浜 010 030 000|4 広島 000 000 300|3 【先発】(広)九里−(横)井納6:失0,エスコバー1/3:2,平田2/3:1,パットン0/3:0,石田1:0,三嶋1:0 【勝】井納4勝【セーブ】三嶋7S 2、+3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 右 梶谷 |空振| |右越2| |四球 | |見逃| |申敬 投 三嶋 | | | | | | | | | 2 中 神里 |右飛| |捕バ | |投バゴ | |空振| | 中 桑原 | | | | | | | | |1飛 3 三 宮崎 |3ゴ| |3ゴ | |右中2@| |左飛| | 4 左 佐野 | |2ゴ |2飛 | |2ゴFc@| | |2飛| 5 二一 ソト | |中安 | |左安 |左犠飛@| | |見逃| 6 一 ロペス | |中安 | |空振 |右飛 | | |捕邪| 投 パットン | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 右 乙坂 | | | | | | | | | 7 捕 嶺井 | |左安@| |中飛 | |空振| | | 二 柴田 | | | | | | | | |右安 8 遊 大和 | |2飛 | |WP遊ゴ| |右飛| | |投バ 9 投 井納 | |中飛 | | |右安 |3ゴ| | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 捕 戸柱 | | | | | | | | |2ゴ
今日の総評 今日は梶谷、ソト、ロペスと先発に。活躍できるかがポイント。 ソトの調子は今までと変わらないが、九里がおかしかったのか、しかし、今日は楽勝のはずが、外人投手がなぜか枕を並べて悲惨。 本当に日本人リリーフ陣が踏ん張って勝てたが、この外人投手は何なんだ。 今日の投手陣 先発の井納。ストレートはMax147km。立ち上がり、井納は打者個別に投げる球を替えている投球。2アウトから当たっている長野にヒット。 鈴木にはいきなりボール3となったが、ここからストレートで勝負し、最後は甘い球も相手が打ち損じてくれた。 2回は、1アウトから四球、2アウトからも四球で投手まで廻す。なにか意図でもあるのか?それとも単なる宇宙人? その後、問題なく抑えていたが、井納にとっての鬼門の6回、当たっている長野に上手く打たれて2塁打、鈴木に逆球投げて大和エラーで 無死1,2塁のピンチ。しかし、5番6番をフォークで連続空振三振。最後は菊池の良い当たりを大和がファイインプレーで良く捕って2塁送球でアウト。 井納は前回の事があるので。この回は集中力があった。 2番手はエスコバー。ストレートはMax157km。いきなり四球、代打ピレラにあと1mで2ランの当たり。危ない。 で1番に球が高く2塁打打たれ、1アウト2,3塁のピンチ。そして2番にもタイムリーで2点差に。これで試合が分からなくなってきた。 たまらず、平田に交替。本来は、ここで三嶋だが、抑えなので仕方なし。山崎も信用されてないので仕方なし。 3番手は平田。ストレートはMax146km。1アウト1塁でヒット打たれ1アウト1,2塁のピンチで4番。なんと死球で1アウト満塁に。 これは石田に交替だろう。しかし、平田そのまま。2ゴロで1点差に、なおも2アウト1,3塁。最後は会澤を遊ゴロで抑え切った。良く抑えた。 4番手はパットン。ストレートはMax144km。球速も無く、コントロールも悪く、いきなり四球。で、石田に交替。 今日はリリーフ陣の厄日か?外人投手は、悪いと揃って悪い感じがする。 5番手は石田。ストレートはMax145km。無死1塁で登板、バントされて1アウト2塁のピンチも連続空振り三振。いやーーーナイスリリーフ。 6番手は三嶋。ストレートはMax153km。1アウト取って、問題の長野。外角低めに慎重に投げたがフルカウントから見られて四球。 しかし、最後は4番をゲッツーーーー!!!ナイス三嶋。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がり九里が変化球主体で投げてきて、全くタイミングが合わない。 2回は、1アウトから、ストレートにバッドが当たらないソトに、九里は変化球を投げてヒット。なにを考えているんでしょうね広島は。 ロペスもヒットで1アウト1,2塁で嶺井。嶺井もレフトへヒット、レフトが捕った時はソトが3塁を回ったところ、 普通はホームに行くのはあり得ないが、3塁コーチ手をぐるぐる回している。ソトも走って、長野がホームでなくカットに投げて、ホームに投げられず悠々セーフ。 という事は長野の肩が問題なのでしょうね。 3回は、先頭の梶谷、やっと本来のバッデイングで2塁打、神里送って、1アウト3塁で宮崎。が、3ゴロで梶谷飛び出し挟まれてアウト。。。 4回は、先頭のソト、2球目の内角ストレートを打ってヒット。これは目覚めるのか?? 5回は、先頭の井納がなんとヒット。梶谷も粘って四球で無死1,2塁で神里。バントして3塁井納アウト。 井納がベンチに持ったのはベストか?で、宮崎が右中間へエンタイトル2塁打で1点追加でなおも、1アウト2,3塁で佐野。 ここで一気に決めたいが、2ゴロもホームに菊池が投げて悠々セーフのFcで3点目、なおも1アウト1、3塁。ソトも犠飛で4点目。 井納にとっては、この4点はいいですね。 その後相手の中継ぎ陣に抑えられていたが、9回は、先頭の柴田ヒット、大和がなんとか送って、ここから2アウト3塁で梶谷。 3ボールから申告敬遠。ここで守備を考えて桑原を打席に。本来なら代打だろうが。桑原当然打てず。ここは山下の代打で点を取りに行って欲しかった。 なにしろ三嶋に強い長野が居るので。 今日のキーポイント ソトにストレートではなく変化球主体で投げた広島の意図が何かは分からないが、ソトを覚醒させてくれたこと。 さらに、エスコバーが悲惨で、平田を良く続投させて、1点差で凌ぎ、今度はパットンがおかしく、替わった石田がこれまたナイスリリーフ。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、宮崎、石田です。 |
19(水)広島−横浜 広島 18:00 GT,SD 横浜 200 000 000 0|2 広島 000 002 000 0|2 【先発】(広)野村−(横)濱口5 1/3:失1,国吉1:1,山崎1:0,石田1:0,エスコバー1:0,三嶋1:0 2位、+3 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回|10回 1 中右 梶谷 |中安盗死|四球| |中越2| | |3直| |空振| 2 二 柴田 |中安 |空振| |右飛 | | |遊飛| |遊安| 3 三 宮崎 |中安 |空振| | |中飛 | |左安| |遊ゴ| 4 左 佐野 |四球 | |中安| |右安 | |空振| | |捕邪 5 右一 ソト |右飛 | |左飛| |左安 | | |右飛| |遊ゴ 6 一 ロペス |中安A | |空振| |遊ゴ併| | |3ゴ| | 中 桑原 | | | | | | | | | | 打 山下 | | | | | | | | | |2ゴ 中 乙坂 | | | | | | | | | | 7 遊 倉本 |遊ゴ | |2ゴ| | |投ゴ | |中安| | 8 捕 高城 | |右安| |2ゴ | |死球牽死| |見逃| | 捕 戸柱 | | | | | | | | | | 9 投 濱口 | |3バ| |空振 | |投バ | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | | 打 中井 | | | | | | | | |左飛| 投 エスコバー | | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | |
今日の総評 今日はもちろん濱口がテンパるかどうか、それだけ。 今日はテンパらずに良く投げたが、味方がまじ攻めで援護できず、問題の6回にソロHR打たれて交替。残念でした。 今日は不調の野村を打ち損じた横浜の打線が問題。特に2番に起用した柴田が問題でした。 今日の投手陣 先発の濱口。ストレートはMax142km。初回は、ストレートがコントロールされていたので変化球が有効で問題ない立ち上がり。 3回は、1アウトからイレギュラーもあり連打で1,3塁のピンチで絶好調の長野。でも、ここは高城が上手くリードして投手ゴロで3走をアウトで、 2アウト1,2塁で4番。しかし勝負できず四球で2アウト満塁に。でも、5番を強気の攻めでストレートで押して、良い当たりも遊直でなんとか抑えた。 今日は気合が入ってますね。 5回は2番からもコントロールが良く簡単に三者凡退、球数も少ない。今日は6回を投げ切れそうだが。。。 問題の6回は、1アウト取って、堂林にHR打たれ、ここで無念の交替。またしても6回を投げ切れない。今日は、濱口でなく味方の打線が問題ですね。 2番手は国吉。ストレートはMax154km。1アウト無走者で登板も、2アウト無走者から田中に、HR打たれては行けない場面で、 何を考えているのか、ど真ん中に投げて同点HR。多分、何も考えずに投げたらど真ん中に行ったということでしょうね。 ちゃんと投げれば、凄い球を投げるのに、なんでちゃんと投げないのか?情けない投手ですね。 3番手は山崎。ストレートはMax149km。普通の投球。 4番手は石田。ストレートはMax145km。完璧。 5番手はエスコバー。ストレートはMax155km。昨日打たれているが、今日も先頭に甘いスライダーをヒット。ところが相手の1番がバント失敗。 でも盗塁されて、1アウト2塁とサヨナラのピンチ。しかし菊池を155kmで空振りに。で、絶好調の長野。初球を打って遊ゴロで助かった。 6番手は三嶋。ストレートはMax151km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に先頭の梶谷ヒットも盗塁死、しかし、そこから連打、四球で満塁でソト。しかしダメ。ロペスは、粘って最後センター前に2点タイムリー。 良く打った。相手の野村が球にキレが無いので一気に大量点が欲しかったが、梶谷の盗塁死が問題。梶谷は走ると殆どアウトになっている。 2回は、相手の野村がまだ不調。先頭の高城がヒット、送って、四球で1アウト1、2塁で柴田。繋げば大量点になるが、フルカウントから真ん中の球を空振り。 ここで野村が調子を取り戻した。宮崎も低めに決まりだして空振。1,2回の横浜の拙攻でこの試合は、どうなるか分からなくなった。 5回は、1アウトから連打で1,2塁で先制打のロペス。しかし、ここもゲッツーで点が取れない。 今日のキーポイント 初回の梶谷の盗塁死、2回の柴田の三振の拙攻で野村を立ち直らせ、勝てませんでした。 |
20(木)広島−横浜 広島 18:00 GT,SD 横浜 000 301 240|10 広島 000 010 000|1 【先発】(広)ジョンソン−(横)ピープルズ5:失1,平田1 2/3:0,エスコバー1/3:0,武藤1:0,進藤1:0 【勝】ピープルズ1勝 【HR】ソト9号3 2位、+4 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 中右 梶谷 |右安盗死| |3ゴ失| |遊直 |3邪 | |中安@ | 一 山下 | | | | | | | | | 2 三 宮崎 |空振 | |3ゴ併| |3ゴ失| |右中2 |見逃 | 二 中井 | | | | | | | | | 3 右一 ソト |左安 | | |左安 |2飛 | |1飛 |左中HB| 投 武藤 | | | | | | | | | 投 進藤 | | | | | | | | | 4 左 佐野 |投ゴ | | |右安 |遊ゴ | |中越2@|1ゴ | 5 一 ロペス | |空振| |1直 | |遊安 | | | 走中右 乙坂 | | | | | | |1ゴ |遊ゴ | 6 遊 倉本 | |2ゴ| |中安 | |右越2 |右安@ | |空振 7 捕 嶺井 | |四球| |中越2A| |WP@3ゴ |空振 | |空振 8 二三 柴田 | |左飛| |左犠飛@| |四球 | |右安 |遊ゴ 9 投 ピープルズ | | |空振 |空振 | | | | | 打 楠本 | | | | | |右前飛 | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | | |WP四球 |
今日の総評 ここに来て先発投手が抹消されている。ピープルズは、なにしろふた回り目が心配な投手。変え時を誤ると取り返しが付かなくなる。 ところがピープルズ。好投して来日初勝利。おめでとう!! 今日の投手陣 先発のピープルズ。ストレートはMax147km。立ち上がり、纏まりがありナイス投球。 2,3回もひと回りまではナイス投球。打たせて取る投球でいいですね。 問題の4回は、先頭に勝負球が甘くなり2塁打。段々怪しくなってきた。ところが長野に甘く投げて1塁ライナー。2塁に投げて菊池戻れずゲッツー。 これは助かった。鈴木も三振で、いやーー勝利の女神が微笑んでくれてますね。 勝ち投手の掛かる5回に、高めしか打てない堂林に高く投げてHR。3点目を取っていて助かってますね。結局5回を投げ切った。 2番手は平田。ナイス投球。 2イニング目は、甘いところに投げるとヒット打たれ、2アウト1,2塁で交替。 3番手はエスコバー。ストレートはMax155km。2アウト1,2塁で登板。キッチリアウト。 4番手は武藤。問題なし。 5番手は進藤。ストレートはMax149km。問題なし |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回、昨日と同じで先頭の梶谷がヒット、そして走って悠々アウト。宮崎もボール球を振って三振。そしてソトはヒット。 相手のジョンソンの球は昨日野村と同じくキレがない。昨日と同じで相手を助けている。佐野もダメ。今日も勝てるかどうか分かりませんね。 3回は、1アウトから相手のエラーで梶谷が出塁も、なぜかこの広島戦は、2番打者が打てない。同じことを繰り返す横浜のお家芸なので仕方なし。 4回は、先頭のソトに対して変化球主体の投球でヒット、佐野も連打で無死1,2塁でロペス。しかし、上手く打ったが1直。 フルカウントからなんとか詰まりながらヒットで1アウト満塁で嶺井。高めの球を振り抜いて、なんとセンターオーバーのあと20cmで満塁HRのフェンスに当たる2点タイムリー2塁打。うっそーーー。。やったーーー!!さらに1アウト2,3塁で柴田、ここはキッチリ犠飛で3点目。この3点目は大きい。 6回は、先頭のロペスがヒット、代走乙坂で倉本がフェンス直撃の2塁打で無死2,3塁のチャンス。ここで暴投で4点目、ここから1アウト3塁で柴田も四球で 1アウト1,3塁で代打楠本。ここで点が取れれば相手は良い投手はつぎ込めないので楽勝になるが。打てないのが横浜のお家芸ですね。 7回は、先頭の宮崎が2塁打。1アウトから佐野がセンターオーバーのタイムリー2塁打で5点目、さらに2アウト3塁で倉本がタイムリーで6点目で駄目を押しました。 8回は、相手の投手が変わってヒット、四球で無死1,2塁で梶谷もタイムリー7点目。さらにソトにやっと第9号3ランが出てダメのダメを押しました。 今日のキーポイント ピープルズが良く投げ、4回の下位打線での3得点が効きました。 今日の勝手に選ぶMVP ピープルズ、嶺井、倉本です。 |
21(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 ST,CG 横浜 000 001 000|1 中日 001 000 02×|3 【先発】(中)松葉−(横)大貫6:失1,山崎1:0,石田1:2 【負】石田1負 2位、+3 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 右中右 梶谷 |左飛| | |左中2| |四球 | |3ゴ | 2 中 神里 |2ゴ| | |左飛 | | | | | 打一 中井 | | | | | |中飛 | |2ゴ | 投 石田 | | | | | | | | | 3 一右 ソト |遊ゴ| | |3ゴ | |右安@| | |1飛 4 左 佐野 | |左安 | |2ゴ | |右飛 | | |2ゴ 5 三 宮崎 | |2ゴ併| | |遊ゴ| |遊ゴ| |空振 6 遊 倉本 | |遊ゴ | | |2ゴ| |2ゴ| | 7 捕 戸柱 | | |1直| |遊ゴ| |右飛| | 8 二 柴田 | | |左邪| | |中安 | |投ゴ | 9 投 大貫 | | |空振| | |1バ | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 打 嶺井 | | | | | | | |左中2| 走中 乙坂 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は大貫が6連勝出来るかですね。 大貫も1失点と頑張ったが、今日は相手の投手が打てませんでした。 今日の投手陣 先発の大貫。ストレートはMax146km。立ち上がり、今日も素晴らしい立ち上がり。 2回は、いきなり4番に2塁打、そこから連続空振三振後、遊ゴロで問題なし。 3回は、ホールが抜けてそこから四球、送られてタイムリー。2アウトまで取って内野安打で2アウト1,3塁で4番。でも四球で2アウト満塁。 5番に投手ライナー、良くグラブで止めて1塁送球でなんとかチャン時に。しかし、この回ボールが暴れたのが心配。 4回以降は、再び打たせて取る投球でナイス。 2番手は山崎。ストレートはMax150km。いきなり四球、バントを山崎1塁に悪送球、無死2,3塁で申告敬遠で無死満塁の大ピンチ。 まずは福田を内野ゴロで1アウト満塁で問題の4番。しかし、3−1から外角低めのストレートでなんと2ゴロゲッツー。。やったーーーー!!!良かった。。。疲れた。 3番手は石田。ストレートはMax146km。1アウトから2塁打打たれて、内野安打、走られて、四球で1アウト満塁と3回目の満塁のピンチ。 今度は犠飛で1失点。さらに大島にもタイムリーで2失点でジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、一回りは打てなかったが、4回は先頭の梶谷が2塁打。しかし、そこからランナーも進められずダメ。 6回は、先頭の柴田がヒット、大貫が初球で送って、梶谷とは勝負せずに四球で1アウト1,2塁で代打中井。でもダメ。 しかし、ソトがライト前タイムリーで同点。なおも2アウト1,3塁で佐野は初球を良い当たりだったが捕られた。 8回は、1アウトから代打嶺井が2塁打、しかし梶谷止めたバッドに当たりダメ。中井は、芯に当らずダメ。 今日のキーポイント 3回裏の2アウト満塁の投手ライナーを大貫良く止めた。さらに7回裏の無死満塁を良く山崎抑えた。 2回の満塁を抑えたが、3回目の満塁で失点しジエンドでした。 |
22(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 ST,CG 横浜 000 000 000|0 中日 110 021 00×|5 【先発】(中)ロドリゲス−(横)阪口5:失4,進藤1:1,武藤1 1/3:0,パットン2/3:0 【負】阪口1負 【HR】号 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 梶谷 |遊ゴ | | |2ゴ| |2ゴ併| | |見逃 2 三 宮崎 |四球 | | |左飛| | |右飛 | | 投 武藤 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 3 右一 ソト |2ゴ併| | |見逃| | |中安 | | 4 左 佐野 | |2ゴ| | |四球 | |2ゴ併| | 8 二 山下 | |遊ゴ| | |2ゴ併| | |左飛| 5 一 ロペス | |空振| | |2飛 | | | | 右 神里 | | | | | | | |空振| 6 捕 戸柱 | | |右飛| | |中安 | |空振| 7 遊 大和 | | |2飛| | |遊直 | | |1邪 9 投 阪口 | | |見逃| | | | | | 打 中井 | | | | | |右前安| | | 投 進藤 | | | | | | | | | 三 柴田 | | | | | | | | |3ゴ
今日の総評 二軍で調子のいい阪口、初回立ち上がりテストをクリアして今日登板。相手は好調のロドリゲス。 果たして先に点をやらない展開に出来るかですね。 先発阪口、初回から舞い上がったのかテンポは悪く、腕も触れずダメでした。 今日の投手陣 先発の阪口。ストレートはMax150km。立ち上がり、良い球を投げるが、テンポが遅く相手に悠々待ち構えているところに放り、内野安打二つもあり1アウト満塁に。 ここで外角甘く投げてタイムリー。早くも失点。しかし、その後は抑えたが、なにしろ投球テンポが遅すぎ。 2回は、テンポが良くなった。初回は緊張したのか?しかし1アウトから投手に打たれ、PW後、四球で1アウト1,2塁とまたまたピンチ。 そしてタイムリーで2失点目。その後はゲッツー。球がまとまり過ぎている感じ。相手が予想できるとこに投げているので、そこが。。。 3回は、変化球主体に変えたが、1アウトから連打で1アウト1,2塁のピンチ。下位打線でなんとか抑えたが、 3回で8安打1四球2失点で74球。これでは1軍では厳しい。 4回は、やっと腕が振れて投げて来た。これが本来の投球なのかもしれない。これなら1軍でOKでしょうね。 5回は、先頭にヒット打たれ、1アウトから2ラン打たれジエンドでした。 2番手は進藤。ストレートはMax148km。屋内だとサングラスは掛けないのか。いきなり3塁打、四球で無死1,3塁のピンチ。 1アウトから簡単に犠飛で1失点。球がどこ行くか分からないので甘くなると打たれる。なんとも信頼できない投手ですね。 3番手は武藤。ストレートはMax145km。特に問題なし。 4番手はパットン。ストレートはMax147km。腰がおかしければこんなに早く登板は無理。今日はスピードは無いが問題なく抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の力のある投球にサッパリ。良い当たりも捕られる。なにも出来ない感じ。 5回は、先頭の佐野が四球でチャンスになるかと思いきや、山下がゲッツー。ということで5回までノーヒットノーラン。 これは2回目のノーヒットノーラン食らうか??そんな雰囲気が感じられる。 しかし、6回に先頭の戸柱が、やっとヒット。1アウト後に代打中井がポテンヒットで1アウト1,2塁で梶谷。 しかし、またもや3度目のゲッツー。 7回も1アウトからソトヒットも佐野が、またもや4度目のゲッツー。。。 今日のキーポイント 相手の先発が打てず、なにしろ打っても4併殺では何もなし。 |
23(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 ST,CG 横浜 000 000 000|0 中日 001 020 00×|3 【先発】(中)大野−(横)伊勢2:失0,国吉1:1,平田1 1/3:2,石田2/3:0,山崎1:0,パットン1:0,エスコバー1:0 【負】国吉2負 2位、+1 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 中右 梶谷 |2直| |1ゴ| |3邪 | | |遊ゴ| 投 エスコバー | | | | | | | | | 2 三 宮崎 |右飛| | |空振| |中安 | |投ゴ| 3 右一 ソト |3ゴ| | |空振| |3ゴ併| | |左安 走 高城 | | | | | | | | | 4 左 佐野 | |3直| |右安| |2ゴ | | |左飛 5 一二 中井 | |3ゴ| |3ゴ| | |空振| | 打 ロペス | | | | | | | | |空振 6 遊 倉本 | |左飛| | |空振 | | | | 打中 桑原 | | | | | | |左飛| |PB空振 7 捕 嶺井 | | |中飛| |右線安| |3安| | 8 二 柴田 | | |遊ゴ| |四球 | | | | 打遊 大和 | | | | | | |空振| | 9 投 伊勢 | | |四球| | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打右 神里 | | | | | | | |2ゴ|
今日の総評 今日はオープナーの日。相手は大野なので、先に点を取られると、そのまま勝ちが難しい試合。 投手の替え時が重要。伊勢が初回にテンパると誰に替えるのか?期待は伊勢、平田、国吉で6回まで試合を作れれば勝てるかもしれない。 伊勢までは良かったが、その後の二人が失点で上手く行きませんね。 今日の投手陣 先発の伊勢。ストレートはMax150km。立ち上がり、いきなりヒット。しかし、相手の盗塁を呼んで嶺井が刺して、この回を三人で抑えた。ナイス。 2回は、いきなりヒットもすぐにゲッツー。しかし、ここで四球。そしてヒットで2アウト1,3塁とピンチに。 ここが問題の場面。ここで打たれると勝負が決まるが、交代なし。しかし、なんとか抑えた。ここまでかな。良く投げた。 2番手は国吉。ストレートはMax151km。今日も気のない投球で1アウトからヒット。そこから三振ゲッツーが取れず、2アウト2塁のピンチで、 ここでタイムリー打たれ、ついに先制点を献上。これで終わった。嶺井が腕振れと盛んにジェスチャーしているが国吉お構いなしで気のない投球。 3番手は平田。ストレートはMax148km。特に問題なし。 2イニング目は、ストライクが入らない。1アウトから投手に四球、ヒットで1アウト1,2塁のピンチ。代打平田に2点2塁打打たれ、勝負あり。 4番手は石田。2アウト2塁で登板、申告敬遠後、高橋をなんとか打ち取った。 5番手は山崎。ストレートはMax147km。問題なし。 6番手はパットン。ストレートはMax149km。普通のパットンに戻っていた。 7番手はエスコバー。ストレートはMax155km。全く問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、序盤は相手の球の威力に良い当たりも正面に。 5回は、1アウトから嶺井がおいしいヒット、ここで柴田が良く選んで四球。平田が1球で良く送った。 2アウト2,3塁でこの試合最大のチャンスで梶谷。でも、悪いときのスイングが復活して全く打てる感じなし。 今日のキーポイント 伊勢まではなんとかなったが、その後が沈没の試合でした。 |
24(月) (CG) 25(火)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 000 020 200|4 横浜 030 010 001x|5 【先発】(広)九里−(横)上茶谷5:失2,国吉1:0,山崎1/3:0,エスコバー2/3:2,パットン1:0,三嶋1:0 【勝】三嶋1勝 【HR】宮崎10号2 2位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 中右 梶谷 |左安 | |左安 | |左2 | |左中2| |申敬 2 遊 大和 |2ゴ併| |遊ゴ併| |空振 | |空振 | |左中安@ 3 二一 ソト |3ゴ | |空振 | |右犠飛@| | |遊ゴ | 4 左 佐野 | |中安 | |中安走死|右飛 | | |中安 | 5 三 宮崎 | |中HA| |WP投ゴ | |遊ゴ| |四球 | 走三 倉本 | | | | | | | | | 6 右 神里 | |右線2| |四球 | |空振| | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 嶺井 | | | | | | | |遊ゴ併| 投 三嶋 | | | | | | | | | 7 一 ロペス | |2ゴ | |空振 | | | | | 二 柴田 | | | | | |3ゴ| | |中安 8 捕 戸柱 | |遊ゴ@| |1ゴ失 | | |空振 | | 9 投 上茶谷 | |投ゴ | | | | | | | 打 乙坂 | | | | |四球 | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 中 桑原 | | | | | | |2ゴ | |2飛
今日の総評 上茶谷がちゃんと投げられるか。打線はコロコロ替えるが、2番が決まらないのが問題。 ロペスが打てないのでソトを2番に置けないのが最大の問題。ロペスの調子次第ですね。 上茶谷は、4回までは良かったが5回に球が浮いて2失点。その後は、失点パターンの継投で同点にされたが、最後にサヨナラ男の大和が決めてくれた。 今日の投手陣 先発の上茶谷。ストレートはMax148km。立ち上がり、今日はストレートも走り、コントロールも良く調子いいですね。 2回は、ストライクが入らなくなったの勝負しなかったのか分からないが先頭の4番を歩かせた。 4回は、いきなり甘く投げてヒット打たれたが、1アウト3塁のピンチも4、5番を抑え切った。いいですね。 5回は、いきなりヒット、7番には追い込んでから勝負球が甘くなりヒット、バントされ1アウト2,3塁のピンチ。 ここで甘くなりタイムリー1失点。ここに来て段々甘い球が。。さらに1アウト1,3塁で空振りダブルスチールで1塁はアウトも3走がホームインで1点差に。 2番手は国吉。ストレートはMax157km。今日はまじめに投げてナイス投球。いつもこのように投げてよ。。。 3番手は山崎。ストレートはMax150km。いきなり連打。3ゴロで1アウト2,3塁のピンチとなり交替。今日はツーシームが低すぎ。 4番手はエスコバー。ストレートはMax157km。いきなり四球で1アウト満塁に。ゲッツー取れず1点差、さらにタイムリー打たれ同点に。 5番手はパットン。ストレートはMax153km。今日はバッチリ。 6番手は三嶋。ストレートはMax155km。1アウトからヒットは打たれたが、相手のバントをゲッツーで凌いだ。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は先頭の梶谷がヒット、走るなというところで、2番に前回九里を打てなかった大和。横浜で打てるといって起用したが 併殺で終わり。チームの状態と上茶谷の状態を見てどうするか判断して欲しいね。 2回は、先頭の佐野がヒット、宮崎がなんとバックスクリーン横に大きな第10号2ランで先制。やったね。 さらに神里も2塁打。ロペスはチーム打撃で1アウト3塁。これが効いて戸柱ショートゴロも田中ホームに投げずに1塁で3点目が入った。 この3点目は大きいですね。 5回は、先頭の代打乙坂が粘って四球。梶谷は2塁打で無死2,3塁。さすがにライナーで飛び出さない限りゲッツーは無いと思われる場面で大和。 しかし落とされてダメ。ソトは右飛で乙坂激走で犠飛で4点目。これも大きい。 同点に追いつかれ、8回は、1アウトから佐野がヒット、宮崎四球で1アウト1,2塁で代打嶺井。しかしゲッツー。。。 9回は、先頭の柴田がヒット。戸柱送って、1アウト2塁で桑原。甘い球も打てず。梶谷は当然申告敬遠。ここで全くダメな大和。 6 遊 倉本 | | | | | | | | | 今日のキーポイント どうしても2番打者が問題、2番に入れると全く打てない。さらに7回に山崎出してランナー貯めてエスコバーで失点と、まさに絵に描いた餅の様に失点パターンの投手交替では。。。。しかし、その2番の大和が流石にサヨナラの場面では強く、大和の2番が最後に効いた。 今日の勝手に選ぶMVP 大和、上茶谷、宮崎です。 |
26(水)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 000 201 001|4 横浜 000 020 000|2 【先発】(広)野村−(横)濱口6:失3,国吉1:0,パットン2:1 【負】濱口3負 【HR】梶谷10号2 2位、+1 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |1ゴ| |右安盗| |右線HA| | |中飛| 2 遊 大和 |四球| |中飛 | |中飛 | | |2ゴ| 3 三 宮崎 |遊ゴ| | |3ゴ | |遊ゴ| |3ゴ| 4 左 佐野 |見逃| | |1ゴ | |空振| | |空振 5 右一 ソト | |遊飛| |左線2憤死| |左安| | |空振 6 二 柴田 | |左飛| |中前安 | |1ゴ| | | 打 山下 | | | | | | | | |空振 7 捕 高城 | |見逃| | |見逃 | | | | 打右 神里 | | | | | |投ゴ|空振| | 8 投 濱口 | | |空振 | |投ゴ | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | |空振| | 捕 戸柱 | | | | | | | | | 9 一 中井 | | |空振 | |左安 | |空振| | 投 パットン | | | | | | | | |
今日の総評 今日も濱口がちゃんとなげるかですね。 今日の投手陣 先発の濱口。ストレートはMax145km。立ち上がり、ランナー出したが誰と勝負するかを考えるナイス投球。 しかし4回は、勝負する人を間違って2失点。これは痛い。 さらに同点にしてくれたが、問題の4回に1アウトから四球出して、2アウト2塁でまたもや5番と勝負してタイムリー。 状態は前回同様いいので、誰と勝負するかを今日は間違えた。残念。 2番手は国吉。ストレートはMax152km。いきなりヒットも柴田のナイスプレーでゲッツーで問題なし。。 3番手はパットン。ストレートはMax153km。いきなりヒット、送られたが、1アウト2塁で走って挟まれてアウトが効いて問題なし。 2イニング目は、4番に上手く打たれて1失点。これは効いた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、野村の投球にサッパリ。しかし、5回に2アウトから中井がヒット、そして梶谷が物凄い弾丸ライナーで ライトスタンドポール際に同点2ランで追いついた。 今日のキーポイント 濱口が勝負する人を間違えた。それだけ。 |
27(木)横浜−広島 横浜 18:00 SG,TD 広島 010 100 000|2 横浜 010 200 00×|3 【先発】(広)ジョンソン−(横)井納5 1/3:失2,パットン2/3:0,エスコバー1:0,国吉1:0,三嶋1:0 【勝】井納5勝【セーブ】三嶋8S 2位、+2 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回|8回 1 中 梶谷 |3ゴ| |1ゴ|2ゴ | |2直| |中飛 2 遊 倉本 |左安| |1安|見逃 | | |左安| 3 一 ソト |遊ゴ| |四球| |中飛| |四球| 4 左 佐野 |3ゴ| |1ゴ| |死球| |中飛| 5 三 宮崎 | |右線安 |3ゴ| |3ゴ| |1邪| 6 右 細川 | |空振 | |中安盗 |四球| | | 打 山下 | | | | | | |左飛| 投 国吉 | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | 7 捕 嶺井 | |WP中安@| |空振 |2ゴ| | | 投 エスコバー | | | | | | | | 右 乙坂 | | | | | | | |2ゴ 8 二 柴田 | |空振 | |四球 | |左飛| |見逃 9 投 井納 | |空振 | |右中2A| | | | 投 パットン | | | | | | | | 打 中井 | | | | | |遊ゴ| | 捕 戸柱 | | | | | | | |右安
今日の総評 今日は勝ちたいとのことで井納先発。今日は絶対勝ちたい試合。 今日は投手陣の踏ん張りで勝て試合ですね。打撃陣はだらしない。 今日の投手陣 先発の井納。ストレートはMax149km。立ち上がり、いきなりヒット、送られ、内野安打で1アウト1,2塁のピンチも4番を狙ってゲッツー。いいですね。 2回は、1アウトから7番に内角高めを完璧に打たれての失点。この人危ない。 4回は、1アウトから4番を打ち取ったのが、倉本追いすぎて梶谷と重なり取れず2塁打になり、5番にタイムリー2塁打で勝ち越された。 6回は、先頭の2番に上手く打たれてヒット、3番に四球で無死1.2塁の大ピンチで4番を右犠飛。1アウト1,3塁で交替。 2番手はパットン。ストレートはMax155km。1アウト1,3塁で登板。2直、当たっている7番には勝負に行って結局四球で2アウト満塁に。ここも左飛に仕留めた。ナイス。 3番手はエスコバー。ストレートはMax156km。今日は問題なし。 4番手は国吉。ストレートはMax155km。今日もまじめに投げてナイス投球。 5番手は三嶋。ストレートはMax153km。完璧。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先制されたその裏の2回は、先頭の宮崎がヒット、1アウト後にWPで1アウト2塁で嶺井が詰まりながらショートの頭上を越えるタイムリー打ですかさず同点に。 3回は、1アウトから倉本がヘッドスライディングで内野安打、ソトも四球で、1アウト1,2塁で佐野。しかし1ゴロで2アウト2,3塁で宮崎。 しかしダメ。 4回は、勝ち越された、その裏、先頭の細川が真ん中の甘い球をヒット。1アウトから柴田が粘って四球。ここで井納に打たせて、初球を右中間を深々と破る タイムリー2点2塁打。前にも国吉が同じようなことをしたが、打たせて当たりましたね。 5回は、2アウト2塁で細川追い込まれながらも粘って四球。よく四球を選んだ。ナイス。しかし嶺井ダメ。 7回は、先頭の倉本が粘ってヒット。ソトは四球で無死1,2塁の楽勝にするところで、4番から打てない。これで、試合はどうなるか分からず。 今日のキーポイント 投手の井納の逆転打。6回ピンチをパットンが抑え、エスコバー、国吉、三嶋とナイス投球で1点差試合をものにした。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、パットン、嶺井です。 |
28(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,CT ヤク 000 000 110|2 横浜 002 000 40×|6 【先発】(ヤ)吉田−(横)ピープルズ6:失0,石田2/3:1,平田1/3:0,山崎1:1,エスコバー1:0 【勝】ピープルズ2勝 【HR】佐野10号3 2位、+3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回 1 中 梶谷 |右飛| |四球 | |空振| |2安 |1ゴ 中 桑原 | | | | | | | | 2 遊 倉本 |見逃| |空振 | |2ゴ| |右飛 |左安 3 一 ソト |右飛| |右安@| |右飛| |左安 |投直 一 中井 | | | | | | | | 4 左 佐野 | |右安|中飛 | | |四球 |中HB | 5 三 宮崎 | |捕邪|左安@| | |3強安|左飛 | 投 山崎 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 6 右 戸柱 | |左飛|右飛 | | |3バ |左安 | 7 二 大和 | |中安| |3直| |遊ゴ |右中2@| 8 投 ピープルズ | |遊ゴ| |見逃| | | | 打 山下 | | | | | |四球 | | 投 石田 | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | 打三 柴田 | | | | | | |2ゴ | 9 右 神里 | | |四球盗|2ゴ| |左飛 | |空振
今日の総評 今日は打線がピープルズを援護できるかですね。 中盤までは2点しか取れず6回の絶好のチャンスを0点で7回に1点差に詰め寄られ、危ない感じだったが、 流石に4番佐野が決めてくれた。 今日の投手陣 先発のピープルズ。ストレートはMax150km。立ち上がり、ストレートが走りコントロールも良くナイス投球。 2回は粘られて球数が多くなったが最後はキッチリゲッツーで凌いだ。 その後も緩急を使い相手打線を2安打散髪に6回まで抑えた。 2番手は石田。ストレートはMax147km。2アウトまでは完璧だったが、そこからヒット、WPでピンチを作りタイムリーで1失点。 ここで交替。 3番手は平田。ストレートはMax144km。問題なし。 4番手は山崎。ストレートはMax152km。今日は勝負球が甘くなり1失点。まだまだ調整中。 5番手はエスコバー。ストレートはMax157km。問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回に先頭の神里が四球、すかさず走って、梶谷も四球。1アウト1,2塁でフルカウントからソトが良い打球音のライト前タイムリーで先制。 さらに2アウト1,3塁から宮崎もタイムリーで2点目。この勢いでもっと点が欲しい。 7回は、梶谷、ソトがヒットで1アウト1,3塁で、佐野が打った瞬間、物凄い打球がバックスクリーン目掛けて飛んで行き、 そのままスコアボードにブチ当てる試合を決める第10号3ランで駄目を押した。さらに大和もダメのダメのタイムリー2塁打で6点目。 今日のキーポイント 佐野の3ランが効いた。ピープルズも素晴らしい投球でした。 今日の勝手に選ぶMVP ピープルズ、佐野、ソトです。 |
29(土)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,CT ヤク 001 200 000|3 横浜 200 052 00×|9 【先発】(ヤ)クック−(横)大貫4:失3,国吉1 1/3:0,平田2/3:0,武藤1:0,山崎1:0,伊勢1:0 【勝】国吉3勝 2位、+4 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 中 梶谷 |右2 |2ゴ| | |右安 |四球 |空振 | 投 山崎 | | | | | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | 2 遊 倉本 |1ゴ失| |1ゴ| |中安 |2ゴ |左飛併| 3 一 ソト |右安@| |3ゴ| |遊ゴ失A|中安A| |空振 一 中井 | | | | | | | | 4 左 佐野 |中安@| |左安| |中安@ |中飛 | |中越2 5 三 宮崎 |右飛 | |3ゴ| |遊ゴ |左2 | | 走三 柴田 | | | | | | | |空振 6 右 細川 |右安 | | |遊ゴ|見逃 |空振 | | 投 武藤 | | | | | | | | 中 桑原 | | | | | | | |空振 7 捕 戸柱 |2ゴ併| | |遊ゴ|右線2A| |3ゴ失| 8 二 大和 | |投ゴ| |3ゴ|2ゴ | |四球 | 9 投 大貫 | |見逃| | | | | | 投 国吉 | | | | |中安 | | | 投 平田 | | | | | | | | 打右 乙坂 | | | | | |左前安|中安 |
今日の総評 今日は点が沢山取れるかですね。 大貫が調子が悪く逆転されたが、そこから沢山点を取って勝てました。 今日の投手陣 先発の大貫。ストレートはMax146km。立ち上がり、1アウトからヒット、四球で1,2塁のピンチも、4,5番を問題なく抑えた。いいですね。 3回は1アウトからボール先行でストライク取りに行って甘くなりHRうたれた。しかし、その後は戸柱の肩で盗塁阻止。と今日は戸柱がいいですね。 4回は、ゲッツー取って楽勝かと思われたが、そこからヒット打たれ、7番に2ラン。今日は球数も多く、球のキレも余りないので辛い投球。 2番手は国吉。ストレートはMax158km。素晴らしい投球。 3番手は平田。ストレートはMax146km。1アウト1塁での登板。ヒットは打たれたが、ゲッツーで問題なし。 4番手は武藤。ストレートはMax150km。全く問題なし。 5番手は山崎。ストレートはMax150km。今日も甘い球を打たれて1アウト2、3塁のピンチになり、そこからまじめに投げて抑えた。 6番手は伊勢。ストレートはMax153km。全く問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に梶谷2塁打、倉本は1ゴロ失策、無死1,3塁からソトがタイムリー、なおも無死1,2塁で佐野。 バッドが粉々に砕けたがセンター前に落ちるタイムリーで2点目、しかし、1アウト満塁で戸柱ゲッツー。。。。 5回は、先頭の国吉が2球目を叩いて物凄いライナーでヒット。梶谷、倉本も連続ヒットで無死満塁。 ここは一気に大量得点の場面でソト。しかし遊ゴロ併殺かと思われたがこれをエラーで逆転、なおも無死1,3塁で佐野もタイムリーで5点目。 なおも無死1,2塁で宮崎。しかしボテボテでバントと同じで1アウト2,3塁で期待の細川、しかし見逃し。でも前回満塁で併殺の戸柱。 ここは粘って上手くライト線に2点タイムリー2塁打で試合を決めた。 6回は、先頭の代打乙坂ヒット、梶谷四球で、倉本がチームバッデイングで1アウト2,3塁でソト。すかさずタイムリーで9点目。 さらに宮崎も2塁打で2アウト2,3塁で細川。しかし空振。ボール球を振らなくなってきたが、甘い球も打ち損じているし、難しい球をファールに出来ないので、まだまだですかね。 7回は、エラー、四球で無死1,2塁で乙坂もヒットで無死満塁に。 今日のキーポイント 4回に大橋が逆転され、繋いだ国吉が5回を三者三振に仕留め、その裏、なんと国吉が先頭で出てヒット。ここから一気に試合を決めた。 今日の勝手に選ぶMVP 国吉、戸柱、佐野です。 |
30(日)横浜−ヤク 横浜 18:00 GD,CT ヤク 140 000 100|6 横浜 001 000 102|4 【先発】(ヤ)小川−(横)阪口2:失1,武藤2:0,伊勢2 2/3:1,平田1/3:0,エスコバー1:0,パットン1:0 【負】阪口2負 【HR】梶谷11号1、桑原1号1 2位、+3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中右 梶谷 |遊直| |右H@| |空振 | |左飛 | |左中3A 2 遊 倉本 |遊ゴ| |空振 | |中安 | |遊ゴ | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 パットン | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |空振 3 右一 ソト |右安| |四球 | |3ゴ併| | |右飛| 4 左 佐野 |投ゴ| |遊ゴ | | |1ゴ| |左飛| 5 三 中井 | |左安| |遊ゴ| |中安| |右飛| 6 一二 山下 | |2ゴ| |遊ゴ| |空振| | |中安 7 二遊 大和 | |右飛| |左安| |左飛| | | 打 乙坂 | | | | | | | | |左安 8 捕 嶺井 | |2ゴ| |右安| | |遊ゴ | | 打 戸柱 | | | | | | | | |空振 9 投 阪口 | | | | | | | | | 投 武藤 | | |空振 | | | | | | 打 神里 | | | |1直| | | | | 投 伊勢 | | | | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |右H@| |空振
今日の総評 今日は阪口がどうなるのか、問題は阪口の替え時、そして5回までにリードできるかですね。なにしろ今日勝てれば大きい。 しかし、阪口を替える判断が出来ずジエンドでした。 今日の投手陣 先発の阪口。ストレートはMax151km。立ち上がり、踏み出した足に乗れないのでコントロールが定まらず、球にキレが出ない。 で3番に打たれて申告敬遠もあり1アウト満塁に。ここから腕を振れて投げられるようになり、なんとか犠飛の1失点で凌いだ。 2回は、先頭に内野安打、送られて、1アウト2塁から、勝負できずに連続四球で満塁で調子のいい山田に廻して、ど真ん中に投げて満塁HRでジエンド。 なにしろピンチになると、気持ちが縮こまる投手じゃ1軍では無理ですね。精神修業が必要では。 2番手は武藤。ストレートはMax149km。2イニングを素晴らしい投球、ナイス。 3番手は伊勢。ストレートはMax151km。2イニングを問題なく抑えた。ナイス。 ところが3イニング目を投げさせて2アウトまで行って、2塁打、タイムリーで1失点。これで勝負あり。 4番手は平田。ストレートはMax149km。2アウト1塁で登板し、いきなり4番に甘く投げてヒット打たれたが難なく抑えた。 5番手はエスコバー。ストレートはMax157km。相手がバントをミスしてくれて併殺になり助かった。 6番手はパットン。ストレートはMax153km。ランナー出したが問題なし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、3回に1アウトから梶谷がライトスタンドに第11号で1点を返した。過去の例では前半に大量点を取られた試合は、4回までにソロHRで1点を返せば、 逆転できる確率が高くなるので、この一発はまだまだ分からなくしましたね。 ランナー出すがホームが遠かったが、7回に代打桑原が、外角高めの球を引っぱたいて、久々のヒットが第1号HRに、これで調子が戻ればいいが。 今日のキーポイント 阪口は自分自身で自滅した。それだけ。 |
31(月)このページの先頭へ
【公式戦】===============================================================================
月間ホームラン数
倉本 1( 1)本(4=4:4) 4.00 乙坂 ( 1)本(=:3) 3.00 佐野 6( 10)本(10=2,1,2,1,1,3:18) 2.00 ソト 2( 9)本(4=1,3:17) 1.57 梶谷 3( 10)本(4=1,1,2:14) 1.50 オースティン ( 4)本(=:6) 1.50 戸柱 ( 2)本(=:3) 1.50 高城 1( 3)本(1=1:4) 1.50 宮崎 4( 10)本(5=1,1,1,2:13) 1.20 ロペス ( 4)本(=:4) 1.00 大和 1( 2)本(1=1:2) 1.00 中井 2( 2)本(2=1,1:2) 1.00 神里 1( 1)本(1=1:1) 1.00 楠本 1( 1)本(1=1:1) 1.00 桑原 1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計 23( 62)本(94:94) 1.57
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
佐野 7(11)個: C=1,T=2,G=0,S=6,D=2 宮崎 2( 6)個: C=3,T=1,G=1,S=0,D=1 オースティン ( 5)個: C=1,T=1,G=1,S=0,D=2 大貫 2( 5)個: C=0,T=0,G=1,S=2,D=2 井納 3( 5)個: C=3,T=0,G=0,S=0,D=2 今永 2( 4)個: C=1,T=2,G=0,S=1,D=0 梶谷 ( 3)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=2 ソト 1( 4)個: C=1,T=1,G=0,S=2,D=0 ロペス 1( 3)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=2 平良 1( 3)個: C=0,T=1,G=0,S=2,D=0 倉本 2( 3)個: C=1,T=0,G=1,S=1,D=0 神里 3( 3)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=2 パットン 1( 3)個: C=1,T=0,G=2,S=0,D=0 嶺井 2( 3)個: C=2,T=0,G=1,S=0,D=0 三嶋 ( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=1,D=0 濱口 1( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=2 中井 2( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=1 石田 1( 2)個: C=2,T=0,G=0,S=0,D=0 大和 2( 2)個: C=1,T=1,G=0,S=0,D=0 坂本 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1 桑原 ( 1)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0 戸柱 1( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=2,D=0 乙坂 ( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0 高城 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0 国吉 2( 2)個: C=0,T=1,G=0,S=1,D=0 武藤 1( 1)個: C=0,T=1,G=0,S=0,D=0 ピープルズ 2( 2)個: C=1,T=0,G=0,S=1,D=0 上茶谷 1( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0
月間投手成績
今永 2勝 1負 ( 5勝 3負) ピープルズ 2勝 0負 ( 2勝 1負) 平良 1勝 2負 ( 3勝 3負) 濱口 1勝 2負 ( 2勝 3負) 井納 3勝 1負 ( 5勝 3負) 坂本 0勝 0負 ( 1勝 0負) 上茶谷 0勝 1負 ( 0勝 1負) 濱矢 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大貫 2勝 0負 ( 5勝 2負) 京山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 東 0勝 0負 ( 0勝 0負) 飯塚 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阪口 0勝 2負 ( 0勝 2負) 中川虎 0勝 0負 ( 0勝 1負) 勝又 0勝 0負 ( 0勝 0負) 武藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 伊勢 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 藤岡 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 進藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 砂田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 笠井 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 斉藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 国吉 2勝 1負0S ( 3勝 2負 0S) 石田 0勝 1負 ( 1勝 1負) エスコバー 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) パットン 0勝 0負0S ( 2勝 1負 0S) 山崎 0勝 0負0S ( 0勝 3負 6S) 三嶋 1勝 0負5S ( 1勝 1負 8S) ----------------------------------------------- 勝敗 14勝11負1分( +3)( 31勝28負 3分 +3)
観戦勝敗
横浜 4勝 2負0分( 5勝 4負0分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 4勝 2負0分( 5勝 4負 0分 0)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
3412345123412341234512 45 梶谷 △○〇△△△○×▲▲○ 倉本 ▲×▲▲○△△△△▲△ ソト △◎○○△×▲○×▲△ 佐野 △○○〇○〇○○△△○ 宮崎 ○◎○○△○○△△▲▲ 細川 △ 嶺井 −▲△−−−○▲△△△ 柴田 △△△△△△△▲△▲△ 神里 ▲▲▲△▲○△▲▲ 戸柱 ▲▲▲×▲△▲△△▲△ 中井 △△△▲△▲▲◎△▲△ 大和 ▲○△△△△○△△▲▲ 高城 × ○ △△△▲△▲ 乙坂 ▲△△▲△△▲▲▲▲△ 桑原 △▲△△△×− ×▲▲ 山下幸 △▲△−△▲▲ ロペス ▲▲△△▲○△△×▲×不調 楠本 ▲▲▲ ▲− ▲△▲ オースティン ▲○▲△ △▲鞭打ち 伊藤光 △△▲△△懲罰 百瀬 −▲ 蛯名 −▲ 伊藤裕 山本祐 関根 飛雄馬 石川 知野 益子 宮本 上茶谷 ▲▲▲ △ 濱口 ○△▲▲▲△△×○▲ 井納 △ 〇▲ ▲○▲○○ ピープルズ ○▲ ▲ ○○ 大貫 ▲×〇◎○○○△▲ 阪口 ▲× 伊勢 △▲▲− △△ 平田 ▲−△−△△△○▲▲△ 武藤 −▲▲−△−−▲△△○ 国吉 △△▲▲△△▲▲▲▲◎ 山崎 −▲△△▲×△○△△▲ エスコバー △▲△△△▲○△▲△ 石田 ▲○△△▲△○○△△▲ パットン ○◎○▲◎×△▲○▲○ 三嶋 ▲△○△△○◎◎◎◎◎ 進藤 ▲▲ 平良 ○○◎〇△◎△○× 今永 △○▲△▲△△△× 藤岡 −▲ 三上 ▲▲− 櫻井 ▲△×− 中川虎 ▲ ▲ 笠井 −−− 坂本 ◎ 斉藤 濱矢 砂田 京山 赤間 飯塚 勝又 田中 古村 宮城 東 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【勝手に好不調度(1週間毎)】
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |