公式戦
9月
1(日)広島−横浜 広島 18:00 DS,TG 横浜 000 003 000|3 広島 101 000 000|2 【先発】(広)薮田−(横)今永7 1/3:失2,国吉0/3:0,エスコバー2/3:0,山崎1:0 【勝】今永13勝【セーブ】山崎30S 【HR】ソト34号2 2位、+8 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 遊 大和 |3ゴ | |3ゴ | |1直併| |空振| | 2 左三 筒香 |四球 | |四球 | | |遊飛 |空振| | 3 一 ロペス |空振 | |遊ゴ併| | |左安 | |3飛| 4 右 ソト |四球 | | |右飛| |左HA | |空振| 右 乙坂 | | | | | | | | | 5 三 中井 |2ゴ | | |中飛| |四球 | | | 打 佐野 | | | | | | | |空振| 三 倉本 | | | | | | | | | 6 捕 戸柱 | |空振| |1ゴ| |右安 | | |2ゴ 捕 嶺井 | | | | | | | | | 7 二 柴田 | |遊飛| | |四球 |右犠飛@| | |左邪 8 投 今永 | |四球| | |投バ |空振 | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 打 細川 | | | | | | | | |死球 投 山崎 | | | | | | | | | 9 中 梶谷 | |2飛| | |右安 | |遊直| |空振
今日の総評 このところ、投手陣がピンチを良く抑えている。今日も投手、野手ともに良く踏ん張った。 今日の投手陣 先発の今永は、ゲッツーで2アウト取ったが、そこから四球、2連打で1失点。球は良いがコントロールが甘かった。 3回にもまだ調子が上がらないで1失点、しかしその後はやっとスチレートが走って来た。 その後はリズムよくナイス投球。しかし、8回裏に1アウト取ってから長野の打球がお尻に当り内野安打、 国吉に代わり鈴木も足に当たらければゲッツーも足に当ってまたもや内野安打。ここで2塁に悪送球で、1アウト2,3塁の大ピンチに。 フルカウントで松山に内角高めのボール球を避けながら振ってくれて空振り三振で2アウト。さらに会澤にストレートの四球で満塁に。 またまた満塁のピンチ。メヒアに2球で追い込んで外角をセンターに抜けような当たりを大和取って2塁へバックトスでアウト。 うあああーーーー良くやったーーーー!! |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に四球二つも不調に陥ったロペスがなにしろボール球を振り回すので打線が切れる。ここが問題ですね。 3回も1アウトから筒香が四球を選ぶもロペスが初球の甘い球の上っ面を叩いて遊ゴロゲッツー。 3番ロペス、6番戸柱がこのところ不調なので点が入るような打線になってない。 5回は、やっと先頭の柴田が四球。今永が1球で送って、1アウト2塁で梶谷がやっとチーム初安打がライト前にヒットで1アウト1,3塁。 ここで大和、ところがなんといい当たりも1直併殺。。。。ああああ 6回は、1アウトからロペスが初球のど真ん中をレフトにヒット、そしてソトがドカーンと34号2ランで同点。よっしゃーーー!! さらに中井に四球、戸柱も続いて1アウト1,3塁。柴田が初球をライト犠飛で逆転。やったーーー!! 9回は山崎、今日は球にキレがあまりない。 2アウトまで簡単に取って、代打安部にまたもや足に当ってヒット。1番に周り西川には、ボテボテの内野安打で 2アウト1、2塁。ここで野間、初球の外角へのツーシームを打って2ゴロでゲームセット!!やったーーー!! 今日のキーポイント 8回の1アウト1,2塁、さらに2アウト満塁でのピンチをエスコバー良く抑えた。 今日の勝手に選ぶMVP 今永、ソト、柴田、エスコバーです。 |
2(月) 3(火)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,SC 阪神 0 横浜 【先発】(神)青柳−(横)上茶谷1:失0 2位、+8 横浜: |1回 1 中 神里 |空振 2 二 ソト |打途中 3 一 ロペス | 4 三 筒香 | 5 右 佐野 | 6 左 細川 | 7 捕 戸柱 | 8 遊 大和 | 9 投 上茶谷 |
今日の総評 今日は、試合開始後から遠くで雷の音、段々近くなり中断、雨は降っていなかったが、段々近くなり19時近くになり雷が近くで鳴り出し、 審判出てきてゲームセットに。その後、雨が激しく振り出して雷もなり関内周辺は大変でした。 今日の投手陣 上茶谷は、立ち上がり球のキレ、コントロールともに良くナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 ソトの1ストライク後に雷で中断。その後ノーゲーム。 |
4(水)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,SC 阪神 000 401 000 0|5 横浜 000 103 010 2x|7 【先発】(神)秋山−(横)井納4 2/3:失4,藤岡1/3:0,武藤1:1,三嶋2/3:0,石田1 1/3:0,エスコバー2:0 【勝】エスコバー5勝 【HR】ロペス26号1、ソト35号2、佐野4号1、筒香27号2サヨナラ 2位、+9 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回|10回 1 二 中井 |一ゴ| | |遊ゴ | |中安 |三飛| |二ゴ| 2 右 ソト |空振| | |右飛 | |中HA|遊ゴ| | |空振 3 一 ロペス |遊ゴ| | |左H@| |三ゴ失|三ゴ| | |四球 4 三 筒香 | |投直| |右安 | |四球 | |空振 | |右HA 5 左 佐野 | |中飛| |左飛 | |右2@| |左H@| | 6 捕 戸柱 | |三邪| | |二ゴ| | | | | 打 細川 | | | | | |四球 | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | | | |見逃 | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | 7 中 乙坂 | | |二ゴ| |右安|三邪 | |空振 | | 8 投 井納 | | |左飛| | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | |左飛| | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | |遊ゴ併| | |二ゴ| 9 遊 大和 | | |二飛| |投ゴ| |死球| |二ゴ|
今日の総評 今日の試合を取れたのは非常に大きい。まずは逆転パターンに持って行ったロペスの26号ソロ、 秋山が6回に崩れてくれてソトの追撃35号2ラン、そして佐野の4号同点弾、最後は筒香の27号サヨナラ弾とすべてのHRが 機能してくれました。これで、明日からの4試合が大事ですね。首位のチームは、ここに来て崩壊気味。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がりはフォークも決まり非常に良かったが、2回からコントロールが段々悪くなりピンチを招くも何とか凌いだが、 4回にフォークが決まらずカウント悪くして2者連続の四球から2アウトまで行きながら、そこから3連打食らい4失点。 相手のリリーフ陣から、これで終わったと思われたが、その裏にロペスのソロが出て、逆転パターンに。 しかしこのところ不調の武藤が6回に1失点。しかし、この後はピンチを迎えるも、またもや石田が抑え、その後はエスコバーがしっかり抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の秋山の低目への変化球が決まり3回まではノーヒット。しかし4回にロペスが26号で1点返した。 横浜は、前半に大量点を取られても4回までにソロホームランが出ると逆転するパターンがある。 で、6回に低めに決まっていた秋山が高めに浮きだした。そこを捕らえてソトの35号2ラン、佐野のタイムリー2塁打で1点差に。 なおも無死満塁で乙坂だったが、初球の内角高めのボール球を振ったのが響き、駄目、嶺井も併殺でダメ。 8回はジョンソン、今日も調子は良さそう、1アウト後、なんと佐野がレフトスタンドに叩き込んだ、もう浜スタ凄い歓声。 こうなると球場全体が完全にサヨナラムードに。 そして10回裏に能見登板、1アウト後ロペスが粘って四球、そして筒香、投げては行けない球を投げて、打った瞬間サヨナラの打球が、 はるか頭上を越えてライトスタンドにつ突き刺さり、もう浜スタお祭り騒ぎでした。 今日のキーポイント 8回裏1アウトから佐野がジョンソンの外角高めのストレートを引っぱたいて4号ソロが勝ちにつながった奇跡のホームランですね。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香、佐野、石田です。 |
5(木)横浜−阪神 横浜 18:00 GD,SC 阪神 006 000 111|9 横浜 000 020 000|2 【先発】(神)青柳−(横)大貫2 1/3:失2,平田2 2/3:4,武藤1:0,国吉1:1,藤岡1:1,三嶋1:1 【負】大貫6負 2位、+8 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 中 神里 |右安 | |中飛| |右安@ | |WP二ゴ| |空振 2 二 ソト |三ゴ併| |空振| |中安 | |空振 | |三ゴ 3 一 ロペス |遊ゴ失| | |三ゴ|三ゴ | | |見逃 | 4 三 筒香 |遊ゴ | | |中飛| |中安| |左中2| 走三 中井 | | | | | | | | | 5 左 佐野 | |二ゴ| |捕邪| |左飛| |三邪 | 6 捕 嶺井 | |一ゴ| | |死球 | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | |右飛| | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |三ゴ | 投 三嶋 | | | | | | | | | 7 遊 柴田 | |中飛| | |右線2 |空振| | |四球 8 投 大貫 | | | | | | | | | 投 平田 | | |空振| | | | | | 打捕 戸柱 | | | | |中犠飛@| |見逃 | | 打 山本 | | | | | | | | |空振 9 右 梶谷 | | |中安| |空振 | |左安 | |左線2
今日の総評 今日の先発が大貫だったので、こうなるのは想定内でした。あわよくばを狙ったが。。。。 今日の投手陣 先発の大貫はファームでも悲惨なので、2イニングをピンチの連続でもよく抑えた。 しかし3イニング目には、ボコボコ打たれてジエンド。しかしまだ2点差だったが、平田登板も申告敬遠で満塁にしたのが問題、 ここから押出を含め4失点してジエンドでした。平田はその後の2イニングは良い投球をしたので、悔やまれる。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、青柳の低めへの投球にサッパリ、あっと5回に高めに浮いてきたところを捕らえて2点返すのが精一杯でした。 今日のキーポイント 先発が早い回に潰れると、そこからの投手が今は不足、ここを修正しないと。 |
6(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 SG,CT 横浜 003 001 000|4 中日 302 200 01×|8 【先発】(中)松葉−(横)平良3 2/3:失6,藤岡1 1/3:1,武藤2:0,中後2/3:1,三嶋1/3:0 【負】平良4負 【HR】梶谷3号1 2位、+7 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 二 中井 |中安| |3ゴ |中安 | |空振 | | |中安 2 右 ソト |2飛| |左安 |2ゴ併| |遊ゴ | | |空振WP 3 一 ロペス |右飛| |遊飛 | |2飛 | |空振| |遊ゴ 4 三 筒香 |中飛| |四球 | |四球 | |遊ゴ| |空振 5 左 細川 | |四球 |中越2A| |投ゴ併| |1飛| | 6 中 梶谷 | |左飛 |四球 | | |中H@| |四球 | 7 捕 嶺井 | |中越2|左安@ | | | | | | 打 倉本 | | | | | |2ゴ | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | | | | |捕セゴ| 投 中後 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 9 投 平良 | |遊直 |2ゴ | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打捕 戸柱 | | | | | |死球 | |左飛 | 8 遊 大和 | |遊直 | |投ゴ | |四球 | |3ゴ |
今日の総評 先発が試合を作れないので、勝てる試合も勝てませんね。 横浜の先発が、石田を中継ぎに回したことで頭数が不足のため、巨人も負けているが、横浜も負けるというパターンで辛い状況。 今日の投手陣 先発の平良は、立ち上がり球にキレがなくいきなりヒット、その後は2アウトまで取りながら、4,5番に攻められず連続四球で満塁に。 これはこのところの失点する最悪のパターン。ここから腕を振って投げだしたが阿部に走者一掃の3塁打打たれ3失点。 優勝争いで先に点を与えては行けないというプレッシャーで自らピンチにしている。毎回同じことをしているがなんでしょうか? 2回になって気持ちが平静になったのか、やっと腕が振れて投げて筒香のマズイ守備でのピンチを凌いだ。 見方が同点に追いついてくれた3回裏に、無死1塁でHRを沢山打たれているビシエドに決め球が甘くなり2ラン。気持ちが。。。 4回もボコボコ打たれて犠飛で1失点し、ここで交替。勝負球が甘くなるので今日もダメですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がりの松葉の投球は、球にキレもないし高めに来ているがど真ん中に投げてないので タイミングが合わず打ち損じて打てない感じ。 2回は段々合ってきたが、チャンスを作るも野手の正面に飛んでダメ。。。。。 3回は、2アウト1塁で筒香が四球、続く細川が甘い球を引っぱたいてあと2mでHRのセンターフェンスダイレクトのタイムリー2点2塁打。 続く梶谷も四球で2アウト塁で嶺井。甘い球をレフトに同点タイムリー。ここで相手は又吉に投手交代。 6回に先頭の梶谷がバックスクリーン下にぶち込み3点差、さらに1アウトから死球、四球で1アウト1,2塁のチャンスを作り、中井はど真ん中を見逃してから 最後外角を空振り三振、ソトも粘ったが駄目。。。 今日のキーポイント 平良が何しろこのところ軸足に乗って投げられないので球に威力が無く打たれるのでアカン。 |
7(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 SG,CT 横浜 200 000 100|3 中日 241 001 00×|8 【先発】(中)柳−(横)上茶谷1 2/3:失6,平田1 1/3:1,石田2:0,国吉1:1,三嶋1:0,中後1:0 【負】上茶谷6負 【HR】ロペス27号1、筒香28号1 2位、+6 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 梶谷 |1ゴ | |左安 | | |見逃| |3飛| 2 右 ソト |空振 | |2ゴ併| | |四球| |空振| 3 一 ロペス |左H@| | |空振| |中飛| |左飛| 4 三 筒香 |中H@| | |遊飛| | |四球 | |見逃 5 左 佐野 |1ゴ | | |中飛| | |中安 | | 打 飛雄馬 | | | | | | | | |遊ゴ 6 捕 戸柱 | |1ゴ| | |見逃| | | | 捕 山本 | | | | | | |左安@| |中安 7 二 柴田 | |空振| | |空振| |1邪 | |2ゴ 8 投 上茶谷 | |左飛| | | | | | | 投 平田 | | | | | | | | | 遊 倉本 | | | | |左飛| |捕邪 | | 9 遊 大和 | | |3ゴ | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | |見逃| | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 細川 | | | | | | |空振 | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 投 中後 | | | | | | | | |
今日の総評 ここに来て先発が悲惨、上茶谷もダメ。もう1軍で真面なのは今永しかいなくなった。 ファームでは、今日バリオスが良い投球しているので来週は1軍ですかね。あと抑えの三上も良くなり、伊藤光も調子が良くなってきたので来週には1軍でしょう。 そうなると、石田を先発に戻すかもね。ここに、東、濱口が帰ってくれば何とかなりそう。 今日の投手陣 先発の上茶谷、立ち上がり今日は球が高く、コントロールが乱れる。いきなり1アウト1,2塁で4番に追い込みながら 内角要求にど真ん中に投げて2塁打で1失点し、申告敬遠で1アウト満塁。これは厳しい満塁ですね。 しかしボテボテの内野ゴロでゲッツー出来ずに早くも同点。これでは今日も勝てませんね。 2回には、いきなりヒット、その後バント2つが内野安打になり無死満塁から犠飛で勝ち越され、さらに2塁打で4点目、 1アウト2,3塁でビシエド。軽々と犠飛で5失点目。さらにヒットで6点目。ここで交替。軸足に乗れずに勢いで投げているので コントロールが付きませんね。 最後の中後は、今日はナイス投球でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2アウトから柳の甘い球をロペス、筒香が連続HRで2点先制。 その後は中盤までは全く打てませんでした。 やっと7回に柳の球が浮いてきて山本のタイムリーで1点返すも、その後が続かない。 今日のキーポイント 先発が一気に潰れてはどうしようもなし。 |
8(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 SG,CT 横浜 000 000 002|2 中日 000 103 10×|5 【先発】(中)大野−(横)斎藤5:失1,三上1:3,石田2/3:1,藤岡1/3:0,山崎1:0 【負】斎藤1負 【HR】ソト36号2 2位、+5 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 中井 |1邪| |空振| | |3ゴ| | |左中2 2 右 ソト |空振| | |空振| |3ゴ| | |左中HA 3 一 ロペス |空振| | |3ゴ| | |遊ゴ| |遊ゴ 4 三 筒香 | |投ゴ | |空振| | |見逃| |空振 5 左 細川 | |空振 | | |空振 | |空振| | 6 捕 嶺井 | |空振 | | |右越安| | |空振| 7 遊 大和 | | |遊ゴ| |1ゴ併| | |右飛| 9 投 斎藤 | | |中安| | | | | | 打 飛雄馬 | | | | | |中飛| | | 投 三上 | | | | | | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 山本 | | | | | | | |投ゴ| 投 山崎 | | | | | | | | | 8 中 梶谷 | | |1ゴ| | |右安| | |3飛
今日の総評 今日はプロ初先発の斎藤が、攻めの投球で素晴らしい内容でした。斎藤が先発で使える目途が立ったのが今日の成果でした。 今日の投手陣 今日の先発は、今永を来週の巨人戦に回したため、先発が居ない為、斎藤をプロ初先発起用。 どこまでマウンドにいることができるのか? 立ち上がり先頭に慎重さから低めに投げてストライク入らず、そして甘くなり内野安打、しかし、そこから 大野と同じくコントロール重視せず力で強気に攻めて外野フライと、当たっている福田はゲッツー。良いですね。 2,3回と攻めの投球で相手を詰まらせている投球。このところの3先発とは違って気持ちがいいですね。 しかし、4回に先頭の京田に初球甘めに投げて3塁打、そこからロペス後ろへのファールフライを捕ってホーム返球も、 京田ホームへ突入しセーフ。これで先制されたが、その後も斎藤はキッチリ投げて動じないですね。 5回も素晴らしい投球でナイス投球でした。6回の攻撃で代打送られ交代。 替わった三上、1アウトからヒット、四球でピンチを招き、そこから勝負球が甘く入り2点2塁打打たれ、さらに1点追加されてジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の大野に、威力があるため力で抑え込まれ、コントロールも良く変化球もキレているので全く打てそうな感じがしなかった。 9回にやっと甘く入ってきたところを中井の2塁打とソトの36号2ランでやっと点が入ったが時すでに遅しでした。 今日のキーポイント 斎藤が良く投げたが、なにしろ相手の大野が良くて打てませんでした。 |
9(月) 10(火)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CD 巨人 000 002 020|4 横浜 001 000 001|2 【先発】(巨)クック−(横)今永7:失2,エスコバー1:2,砂田1:0 【負】今永6負 【HR】ロペス28号1、柴田3号1 2位、+4 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 乙坂 |二ゴ| |左飛 |二ゴ併| | | | | 打左 細川 | | | | | | |中飛| |三ゴ 2 二 ソト |右飛| |遊ゴ | |空振| |右飛| | 3 一 ロペス |四球| |左中H@| |右飛| | |三ゴ| 4 三 筒香 |遊ゴ| |右安 | |四球| | |空振| 5 左右 佐野 | |四球 |中安 | |遊飛| | |左安| 6 右中 梶谷 | |中飛 |遊ゴ | | |中飛| |二ゴ| 7 捕 戸柱 | |遊ゴ失| |中安 | |左飛| | | 打 神里 | | | | | | | | |中飛 8 遊 大和 | |三ゴ | |四球 | |右飛| | |右飛 9 投 今永 | |三ゴ | |捕ゴ | | | | | 打 中井 | | | | | | |空振| | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | | 打 柴田 | | | | | | | | |右H@
今日の総評 今日負けて、ほとんど優勝は辛くなった。なにしろここにきて先発が揃わないのがすべて。 さらに打者にラッキーボーイが居ないのが弱い原因。 今日の投手陣 今永も頑張ったが、6回に2アウト取りながら丸に攻めきれず四球与えたのがまずかった。 |
今日の打撃陣 何しろ打てない。相手の投手がみんな甘いところには投げて来ないので、今日は打てませんでした。 今日のキーポイント 相手の高木のリリーフの好投が光った。 |
11(水)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CD 巨人 001 012 000|4 横浜 014 010 22×|10 【先発】(巨)桜井−(横)井納5:失2,三嶋2/3:0,砂田0/3:1,藤岡1/3:1,エスコバー2:0,山崎1:0 【勝】井納4勝 【HR】ソト37号1、38号2、39号2、梶谷4号2 2位、+5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 中 乙坂 |右中2| |捕セ安盗|二直| |右安|敬遠 | 2 左 佐野 |一飛 | |右安@ | |一ゴ |空振| | 投 エスコバー | | | | | | | | 打三 倉本 | | | | | | | |遊安 3 一 ロペス |空振 | |左飛 | |中2 |四球| |中飛 4 三 筒香 |右飛 | |右犠飛@| |中飛 |四球| |右飛 投 山ア | | | | | | | | 5 二右 ソト | |中H@|左HA | |敬遠 |空振| |右HA 6 右 神里 | |空振 |遊飛 | |二安失@| | | 投 三嶋 | | | | | | | | 投 砂田 | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | 二 柴田 | | | | | | |遊ゴ |右中2 7 捕 伊藤光 | |空振 | |遊飛|敬遠 | |左線2|空振 8 投 井納 | |左飛 | |見逃| | | | 打右左 梶谷 | | | | |右飛 | |右HA| 9 遊 大和 | | |中2 |四球| |二飛|空振 |
今日の総評 先発の井納の調子がどうかだけど、よく頑張った。今日はソトの3発もあり、試合を有利に進められたのでいい試合でした。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がりから今日は内容が良いですね。 ところが3回に2アウトまで簡単に取って1番に低めに逃げの投球で四球。 これは横浜投手陣の最悪の失点パターン、案の定、そこから繋がれ1失点。しかし、なおも2アウト2,3塁を抑えたのは良かった。 そこから5回を投げて2失点は上出来でした。その裏の攻撃で代打送られ、6回から継投。 しかし、このところ決まってピンチを背負う三嶋、今日も2アウト3塁から四球出して交替。ここで砂田、 ストレートのキレが無いので1軍では無理な感じ、でタイムリー打たれ、さらに変わった藤岡もタイムリーで2失点。 これで6−4となり試合がもつれて来た。 でも今日はエスコバーが2イニングを難なく抑え、最後は山崎も抑えて、井納で勝てたのが大きい。 |
今日の打撃陣 今日は、ソトから始まりソトで終わった試合でした。ソトの37号は、ブラックスの打球のように、 2塁ベース付近からポップしてセンターバックスクリーンに当った打球でした。いやーーー凄い。 相手に同点に追いつかれたが、乙坂のバントが内野安打となり、ここから2得点し、最後はソトが2ランで4得点。 これで試合が楽になった。 しかし、中継ぎが悲惨で2点差に詰め寄られると、7回に梶谷の4号2ランが出て試合を決めた。 最後は、なんとソトの39号2ランで止めを押した。 今日のキーポイント 井納が良く5回を2失点で投げ抜いた。そして梶谷の4号2ラン試合を決めた。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、ソト、梶谷です。 |
12(木)横浜−巨人 横浜 18:00 TS,CD 巨人 201 300 020|8 横浜 010 020 002|5 【先発】(巨)高橋−(横)平良1 2/3:失2,武藤2 1/3:4,石田2:0,国吉2:2,三嶋1:0 【負】平良5負 【HR】ソト40号1、佐野5号2 2位、+4 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 中井 |右飛|一ゴ | | |左安 |三ゴ| | | 打 佐野 | | | | | | | | |左HA 2 中 乙坂 |三ゴ| |四球 | |投バ | |空振| |遊ゴ 3 一 ロペス |中飛| |左飛 | |右犠飛@| |遊ゴ| |空振 4 左 筒香 | |空振 |右安 | |中2@ | |遊飛| | 5 右 ソト | |中H@|WP遊ゴ併| |敬遠 | | |中飛| 6 三 宮ア | |中安 | |投ゴ|三安 | | |一ゴ| 7 捕 伊藤光 | |遊ゴ失| |左飛| | | | | 打 梶谷 | | | | |二飛 | | | | 捕 戸柱 | | | | | | | |遊直| 8 投 平良 | | | | | | | | | 投 武藤 | |投バ | | | | | | | 打 細川 | | | |空振| | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 神里 | | | | | |二ゴ| | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 柴田 | | | | | | | | |四球 9 遊 大和 | |四球 | | |右安 |二ゴ| | |空振
今日の総評 前半は、守備のミスが原因で1回、3回と3失点。これが命取りになった。このところ、こういうミスが多い。勝とうという意識の集中力が箕臼ですね。 さらに、問題の先発が居ない。これが最大の問題。現状の横浜の状態からして、これはどうしようも無いこと。 若手が成長しないのはなぜ、新人が2年目に勝てないのはなぜ。この理由がコーチ陣が分かってないのが問題。 だとすれば、来年も同じことの繰り返しになることは目に見えている。そうならないためには、身の痛みを犠牲にしても新人、外国人、FA、トレードで確実に勝てる先発を少なくとも3人取るしかない。 今日の投手陣 先発の平良は、もう完全にフォームが成っていないので論外。先発させること自体論外だけど、 代わりの先発が居ない投手事情で、まさに神頼み的な奇跡を期待したが脆くもダメでした。 しかし、2アウト満塁で4番、変わった武藤がこれを奇跡的に抑えたが、3回を投げさせて、4回の上位打線まで投げさせたのが 運のツキ。他の投手に代わっておけばいいものを、3失点してジエンド。投手交代の采配は全くダメですね。 この後は石田をつぎ込んで一応勝とうと試みたが、時すでに遅し、国吉が8回に痛恨の2ラン浴びてジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、前半はソトの40号で盛り上がったが、そこまで。5回にチャンスを掴み、2点返し、なおも2アウト満塁で伊藤光に代えて梶谷。 梶谷はチャンスに全く弱い。ここはチャンスに強い佐野でしょうと思えたが、昨日HRを打っている梶谷起用で、チャンスを潰して、 ダメでした。 今日のキーポイント 5回の2アウト満塁で梶谷を出した采配がすべて。 |
13(金) GC,DT 14(土)横浜−ヤク 横浜 17:00 GC,DT ヤク 000 100 201|4 横浜 011 005 00×|7 【先発】(ヤ)石川−(横)上茶谷5:失1,石田1:0,三嶋2/3:2,エスコバー1 1/3:0,山崎1:0 【勝負】上茶谷7勝 【HR】筒香29号1 2位、+5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回 1 中 桑原 |空振| |左安 | |中2|右飛 | |中安 2 右 梶谷 |遊ゴ| |一バ | |二飛|右飛失 | | 投 三嶋 | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | 打遊 倉本 | | | | | | | |二直 3 二 ソト |空振| |ボ@四球| |敬遠|右安A | | 投 山ア | | | | | | | | 4 左 筒香 | |右H@|二飛 | |空振|空振 | | 右 乙坂 | | | | | | | | 5 一 ロペス | |遊飛 |左飛 | | |左安 |遊ゴ | 6 三 宮ア | |中安 | |左飛| |左2 |左飛 | 7 捕 伊藤光 | |中飛 | |捕ゴ| |四球 |四球盗死| 8 投 上茶谷 | |二ゴ | |中飛| | | | 投 石田 | | | | | | | | 打 伊藤裕 | | | | | | | | 打右左 佐野 | | | | | |WP@右安@| |三飛 9 遊 大和 | | |中安 | |右飛|右犠飛@ | |死球 走二 柴田 | | | | | | | |
今日の総評 今日は前半までは上茶谷の出来がイマイチなのでどうなるか分からない試合だったが、石川から変わった石山乱調で助かった。 なにしろ先週ヤラレタ中日を連勝しましょう。 今日の投手陣 先発の上茶谷は、立ち上がりから不安定な内容も結果オーライ。特に2回の無死1塁でバレンティン走って雄平空振り三振で2塁アウトで前半辛うじて踏ん張れた。 その後も投手の石川に楽に投げて粘られて内野安打打たれて2回で30球で終わるところを50球も投げて論外の投球。 ここから時折良い投球も見せるが、なにしろコントロールが甘く四球出して球数を増やす情けない投球。それでも、 5回をなんと100球を越えたが1点で凌いだ。当然、5回で交替。 その後は、石田が抑え、味方が5得点し楽勝ゲームになり、三嶋投入も、2アウトから2失点し情けない投球。このところ球は速いが勝負球が甘く来る。 この後は、エスコバー、山崎が抑えて勝てました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、まずは筒香が29号ソロで先制、その後は相手のボークで1点追加、さらに5回に無死満塁で代打佐野、まずはワイルドピッチで3点目、 さらに佐野がタイムリーで4点目。これは効いた。そして大和が犠飛で5点目。さらにソトが試合を決める2点タイムリーで7点目。 久々につながりが出た試合でした。 今日のキーポイント 5回表のバレンティンのホームランがホームランにならずに桑原フェンスを背にして捕ったこと。 今日の勝手に選ぶMVP 上茶谷、佐野、ソトです。 |
15(日)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 100 122 000|6 中日 101 000 000|2 【先発】(中)山井−(横)バリオス5:失2,三嶋2:0,エスコバー1:0,山崎1:0 【勝】バリオス1勝 【HR】宮崎14号1、ロペス29号2 2位、+6 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 二 中井 |右中2 |中飛 | | |2飛 |見逃 | |空振| 投 エスコバー | | | | | | | | | 右 梶谷 | | | | | | | | | 2 左 佐野 |左前2@| |右越安走死| |遊ゴ |中越2@| | |投ゴ 3 右 ソト |遊ゴ | |2ゴ | |四球 |四球 | | |右邪 投 山崎 | | | | | | | | | 4 一 ロペス |2ゴ | |遊ゴ | |左HA|1飛 | | |中安 5 三 宮崎 |右飛 | | |左H@|中安 | |1ゴ| |2飛 6 捕 伊藤光 | |左線2| |中飛 |2ゴ | |右飛| | 7 中 桑原 | |3ゴ | |右中2| |空振 |1飛| | 8 投 バリオス | |見逃 | |バ振 | | | | | 打 戸柱 | | | | | |右3 | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | |見逃| 二 倉本 | | | | | | | | | 9 遊二 柴田 | |右安 | |空振 | |右越2@| |空振|
今日の総評 今日は苦手の山井が調子が良くなくて助かった。それにしても長打が沢山出ましたね。 今日の投手陣 先発のバリオスは、立ち上がりからいきなり3連打であっという間に同点に。 その後は、体重が乗って腕が振れてきて良くなってきた。 ところが3回に先頭の大島になぜかストライク入らず四球、で走られ、1アウト3塁で福田のショートゴロを 前進守備の柴田ファンブルして1点勝ち越された。柴田のミスが。。。 結局、変化球が良く、ときおり四球を出す場面もあったが、なんとか5回を投げ切り勝ち投手の権利を持ってリリーフ陣に。 明日、石田が先発に復帰もあり、6回から中日に相性のいい三嶋が2イニングをキッチリ抑え、エスコバー、山崎で完璧に抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に連続2塁打であっという間に1点先制したが、その後が続かない。 その後は相手の山井が今日はボールが高いので長打が出るが、後が続かなく点にならないが、4回に先頭の宮崎が引っぱたいて、すかさず同点HR。 5回は、2アウトからソトが四球。そして最近当たっていないロペスが、初球の真ん中高めの変化球を引っぱたいて、29号2ランで2点リード。 やっとロペスが打ってくれた。 6回は1アウトから代打戸柱がライトへ、これを平田が突っ込んで捕れずにフェンスまで転がり3塁打に。さらに柴田もライトオーバーの タイムリー2塁打で5点目。さらに2アウト2塁から佐野が前進守備の頭を越える2塁打で6点目。 今日のキーポイント バリオスが初回どうなるかと思われたが、そこから良く体制を整えて良く5回まで投げ切った。 そして、ロペスの2ランが効いた。 今日の勝手に選ぶMVP バリオス、ロペスです。 |
16(月)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GT,CS 横浜 000 000 001|1 中日 203 001 02×|8 【先発】(中)山本−(横)石田2:失2,国吉2:3,斎藤2:1,藤岡1:0,武藤1:2 【負】石田1負 【HR】ロペス30号1 2位、+5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 梶谷 |四球 | |遊ゴ | |1ゴ| | | | 投 斎藤 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 倉本 | | | | | | | |3ゴ| 投 武藤 | | | | | | | | | 2 三 宮崎 |投ゴ | |左飛 | |中飛| | |2ゴ| 3 右 ソト |左安 | |中越2| | |中飛 | |空振| 4 一 ロペス |WP空振| |3ゴ | | |四球 | | |左H@ 5 左 佐野 |1ゴ | | |2ゴ| |遊ゴ併| | | 打 中井 | | | | | | | | |右安 6 捕 伊藤光 | |右飛| | | | | | | 打捕 戸柱 | | | |中飛| | |2ゴ| | 打 伊藤裕 | | | | | | | | |左飛 7 二 柴田 | |右安| |中安| | |中安| |投ゴ併 8 投 石田 | |捕バ| | | | | | | 投 国吉 | | | |投ゴ| | | | | 中 桑原 | | | | | | |空振| | 9 遊 大和 | |右飛| | |左飛| |見逃| |
今日の総評 今日は、オープナーだったが、序盤に石田、国吉で大量失点し終わった。 今日の投手陣 先発の石田は、立ち上がり高めにボールが来て、そこから1アウト2,3塁のピンチを招き、 そこからパスボール、ゲッツー崩れで2失点と痛いミスで失点。 3回から国吉登板も、これまた球が高く、ボコボコ打たれて3失点してジエンドでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、前半は毎回チャンスを作るが、最後が変化球でかわされて打てない。 その後はチャンスも作れずホームが限りなく遠った。 今日のキーポイント 打てなかった。 |
17(火) 18(水)横浜−広島 横浜 18:00 DG,TS 【先発】(広)床田−(横)今永 2位、+5 雨天中止(この試合は、明日の9月19日(木)に組み込まれた。
19(木)横浜−広島 横浜 18:00 DG,TS 広島 301 030 010 00|8 横浜 000 007 010 03x|11 【先発】(広)床田−(横)今永4 1/3:失7,武藤2/3:0,国吉1 1/3:0,エスコバー2/3:0,山崎2:0,三嶋1:0 【勝】三嶋5勝 【HR】ソト41号3、42号3サヨナラHR、梶谷5号満塁 2位、+6 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回|10回|11回 1 中 乙坂 |遊ゴ| |左飛| |中飛|一ゴ | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | |空振 | | | 投 山ア | | | | | | | | | | | 打二 柴田 | | | | | | | | | |二ゴ| 2 三 宮ア |中飛| |遊ゴ| | |左安 二ゴ| |右邪 | |一ゴ| 3 一 ロペス |左安| | |捕邪| |二飛 |左安| |空振| |左安 4 左 筒香 |空振| | |右飛| |死球 |空振| | | | 中 桑原 | | | | | | | | |左飛| |死球 5 右 ソト | |二ゴ| |中2| |左HB |見逃| |四球| |左中HB 6 捕 戸柱 | |投ゴ| |二ゴ| | | | | | | 打捕 嶺井 | | | | | |中安 |三ゴ| |空振| | 7 遊 大和 | |右安| | |三ゴ|中安 | |四球 | |中安| 8 投 今永 | |投ゴ| | | | | | | | | 投 武藤 | | | | | | | | | | | 打二 中井 | | | | |右安|四球 | |投バ | |投バ| 投 三嶋 | | | | | | | | | | | 9 二 伊藤 | | |空振| |左飛| | | | | | 投 齋藤 | | | | | | | | | | | 打中左 梶谷 | | | | | |右中HC | |右2@| |敬遠|
今日の総評 今日の試合は、前半完全にお通夜状態。席を立たれた方もちらほらと。ところが6回に一気に同点に追いつくとは。。。 そこからは負ける気がしない感じに。そして11回、とうとうソトが粘りに粘って、最後決めてくれました。 今の横浜、先発が居ない状態なので非常に苦しいが、試合間隔があいているので助かっている。明日からは絶対に負けない気持ちで頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の今永は、先頭の西川に対してストレート2球で追い込んで甘い変化球を投げてヒット打たれてから、おかしくなり 2アウトまでは取ったが、会澤に2点2塁打打たれ、さらにメヒアにも打たれて早くも3失点。3点目は非常に痛い。 さらに3回にも鈴木にHR打たれ、そして止めは5回に長野に3ラン打たれ、7失点でノックアウト。 この時点では、完全に敗戦ムードでした。 しかし、武藤、斎藤が抑えて、6回に味方がなんと一気の同点劇、これで流れが横浜に。ここから国吉、エスコバーと繋いで、 山崎が9回、中井のファインプレーもありなんとか抑え,10回も回跨ぎ、11回は三嶋が完璧に抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、5回までは完全に床田の投球にサッパリ、点差もあり完全にお通夜状態だった。 ところが6回に宮崎のヒットから、ロペスはダメ、しかし筒香が内角に死球、ここでソトがまずは反撃の3ランで4点差に。 そして嶺井、大和と連続ヒット、変わった九里がストライク入らず中井も四球で満塁に。ここで代打梶谷。なんと打った瞬間HRと分かる打球が ライトスタンドへ飛び込む同点満塁ホームラン。うっそーーーーーー!!!やったーーーーーー!!浜スタ大騒ぎです。 これで流れが変わり、しかし、8回にこの日当たっている会澤にHR打たれまた勝ち越されたが、その裏に大和が四球、中井が送って 梶谷が相手のフランスアの1球目を引っぱたき完璧な打球がレフト線に転がり同点。もう最高潮に。しかし、ここで決められないのが横浜。 10回もサヨナラ機を逃し、そして迎えた11回、先頭のロペスが粘ってヒット、そして桑原、送るとソトが歩かせられるので勝負、 ところが1球目が死球。これで完全にサヨナラモードに。そしてソトが何球粘ったか記憶にないが、最後は打った瞬間、外野は越えそうな当たり、 フェンス当たるか、、、いやーーーーーそのまま入ったーーーー!!!サヨナラーーーーーーー!!!浜スタ大興奮状態でした。 今日のキーポイント 6回の一気の同点劇ですね。これで完全に流れが横浜に来た。 今日の勝手に選ぶMVP ソトと梶谷です。 |
20(金)横浜−巨人 横浜 18:00 (TS) 巨人 211 001 202|9 横浜 200 000 200|4 【先発】(巨)山口−(横)平良3 2/3:失4,石田2 1/3:1,三嶋1:2,エスコバー1:0,国吉2/3:2,櫻井1/3:0 【負】平良6負 2位、+5 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 乙坂 |四球 |死球| | |遊ゴ| |四球 | |空振 2 右 梶谷 |空振 | |遊ゴ| | |右飛|四球 | | 3 二 ソト |右安 | |空振| | |左飛|空振 | | 4 左 佐野 |四球 | |空振| | |二ゴ| |中飛| 5 一 ロペス |右安@| | |遊ゴ| | |遊ゴ |左飛| 6 三 宮ア |四球@| | |遊ゴ| | |死球 |二ゴ| 7 捕 伊藤光 |遊ゴ併| | |遊ゴ| | |右安 | | 打 柴田 | | | | | | | | |一ゴ 8 投 平良 | |空振| | | | | | | 投 石田 | | | | |見逃| | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打 伊藤裕 | | | | | | |右飛 | | 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 櫻井 | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | | | |右中2 9 遊 大和 | |空振| | |遊ゴ| |右中2A| |見逃
今日の総評 この試合に勝てれば、優勝争いも面白くなったが、やはり不調の平良、全然ダメ。 打線も昨日の再現を期待したが、今日は上手くいかなかった。明日頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の平良は、立ち上がりいきなりヒット、そして手投げ状態で2ラン打たれ、その後は腕が振れてきたが、 2回にも2アウトから山口に四球出してから失点、3回にもHR打たれ、まあ、4回まで投げて2点差で踏ん張ったが、 調子はアカン。 その後は、石田が踏ん張ったが、6回にHR打たれ踏ん張れない。最後は三嶋、国吉が試合をぶち壊しどうしようもなし。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に2点取って同点に追いつき、なおも1アウト満塁で、伊藤光が遊ゴロゲッツー。 この後も遊ゴロを打ち続け、全く打てずに後半に。 7回にやっと2点取って、3点差にして2アウト満塁で、ソトで盛り上がったが、昨日の再現はならず三振に。 今日のキーポイント チャンスで打てず、リリーフ陣が壊滅した。 |
21(土)横浜−巨人 横浜 17:00 SD,TC 巨人 000 000 101 1|3 横浜 002 000 000 0|2 【先発】(巨)山口−(横)上茶谷6 1/3:失1,エスコバー1 2/3:0,山崎1:1,三嶋1:1 【負】三嶋4負 【HR】乙坂2号2 2位、+4 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回|10回 1 中左 乙坂 |空振| |右中H@| |見逃| | |遊飛| |空振 2 右 梶谷 |二ゴ| |一ゴ | | |空振| |右安| |空振 3 二 ソト |一ゴ| | |死球 | |左安| |死球| | 投 山ア | | | | | | | | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | | 打 楠本 | | | | | | | | | |空振 4 左 佐野 | |中飛 | |二ゴ併| |一邪| | | | 投 エスコバー | | | | | | | | | | 打三 倉本 | | | | | | | |遊ゴ| | 5 一 ロペス | |四球 | |空振 | | |空振|三直| | 6 三 宮ア | |遊ゴ併| | |空振| |中安| | | 走三二 柴田 | | | | | | | | |右安| 7 遊 大和 | | |中飛 | |右安| |右安| |空振| 8 投 上茶谷 | | |空振 | |二ゴ| | | | | 中 桑原 | | | | | | |二邪| |遊ゴ| 9 捕 戸柱 | | |右中2 | |中安| |空振| |空振|
今日の総評 上茶谷の素晴らしい投球も、山崎がすべてパー。上茶谷はすでに10勝以上はしてるのに、可哀想。 今シーズンの横浜は、簡単に2アウト取った後、攻めの投球を忘れ、逃げの投球で四球を出して、そこから繋がれて失点するパターンのオンパレード。 この際、投手陣を集めて、なんでそのような頭になったのかを反省しない限り、来年も同じことを繰り返しそう。悲しい。 今日の投手陣 先発の上茶谷は、6回までは完璧。7回先頭の岡本にあわやHRの2塁打打たれてから、自分の投球を見失い。 ピンチを招くところは、新人なので仕方なしか? その後はエスコバーが気迫で抑えたが、問題は山崎。梶谷のファインプレーもあり簡単に2アウト取って、 そこから、攻めの投球が全く影を潜め、HRでも打たれるのが怖いのか、四球を出して、さらに連続四球で、 小林にもタイムリーヒットで同点に。抑えを何度もやっているのに、なんでこうなるの? 10回は打順が回るので仕方なく三嶋、まあ三嶋を出した時点で終わっていた。先頭に四球を出す情けなさがすべて。 |
今日の打撃陣 相手の投手がストレートは速く、変化球が素晴らしい。 乙坂がストレートが甘くなったところを2ラン打ったが、その後が変化球主体に代えて、これが切れがあり打てない。 いやーー凄い投手ですね。まだ勝てる要素は薄いが、将来が怖い投手ですね。 その後は、チャンスを作っても音無し。今年の横浜を象徴してます。 結局、点が入らず負けてしまいました。 今日のキーポイント 情けない山崎。2アウト無走者から攻めの投球が出来ず四球出して墓穴を掘った。 今シーズンの横浜の負けパターンを象徴する試合でした。情けない。 |
22(日)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG 横浜 000 000 000|0 阪神 000 021 00×|3 【先発】(神)望月−(横)バリオス5 2/3:失3,石田1/3:0,国吉1:0,笠井1:0 【負】バリオス2負 【HR】号 2位、+3 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 乙坂 |見逃 | |左安TU| |2ゴ | |2ゴ| | 2 左 梶谷 |四球盗| |遊飛 | |右線2| | |捕邪| 3 右 ソト |2ゴ | |右邪 | |中飛 | | |遊ゴ| 4 一 ロペス |遊ゴ | |遊ゴ | | |中飛| |左安| 5 三 宮崎 | |遊ゴ | |遊ゴ| |四球| |左安| 6 捕 戸柱 | |左線2| |2ゴ| |3邪| | | 打 楠本 | | | | | | | |2ゴ| 捕 伊藤光 | | | | | | | | | 7 遊 大和 | |遊ゴ | |右安| |右飛| | |遊ゴ失 8 二 柴田 | |申敬遠| |右飛| | |2ゴ| |空振 9 投 バリオス | |2ゴ | | |右飛 | | | | 投 石田 | | | | | | | | | 打 中井 | | | | | | |空振| | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 笠井 | | | | | | | | | 打 佐野 | | | | | | | | |遊ゴ併
今日の総評 中盤までは毎回のようにスコアリングポジションにランナーを置くがホームが遠く、投手陣は、阪神戦のお決まりの失点パターンの四死球、エラーからの失点で負け。 阪神には、なぜか勝てませんね。これで、横浜のCS出場も完全にヤバくなってきた。 今日の投手陣 先発のバリオス、立ち上がり力のあるストレートとコントロールが良く素晴らしい内容で三者凡退に。 4回までは素晴らしい投球だったが5回に1アウトから四球、初球を死球で乱れ、代打鳥谷にど真ん中に投げてタイムリーでついに失点、 さらに1番にも真ん中に投げてショートを抜ける当たりを大和ダイビングキャッチして2塁送球もリクエストでセーフで1アウト満塁に。 さらに近本に犠飛打たれ2失点。これでジエンドでした。 さらに6回には1アウトからロペスのエラーから繋がれて1アウト1、3塁のピンチに。走られて1アウト2,3塁で、大和の華麗な守備で抑えたが、 最後梅野に打たれて3点目。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回1アウトから梶谷が粘って四球、盗塁して1アウト2塁のチャンスを作るも、相手の威力のあるストレートを打てずにダメ。 相手の投手がなにしろボールが多い、球数が多いが、勝負球が甘く来ない。で梶谷は粘るが甘い球を打ち損じ、ソトも同じ。ロペスはチャンスで打とう打とうの意識が強く何でも振っている感じ。したがって点が入る感じがしない。 ところが4回2アウトから大和がヒット打ってから、柴田の場面でなんと打ち損じていた望月を替えて能見を。しかし柴田打てず。 その後はチャンスも作れず、やっと8回に2アウトから連打で1,2塁にしたが、代打楠本が打てずにダメ。 今日のキーポイント 相手の投手交代に全く打てずに、バリオスは突然の制球の乱れから持ち応えられずに失点しジエンドでした。 |
23(月) SG,CD 24(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 TG 横浜 400 000 300|7 中日 100 000 000|1 【先発】(中)ロメロ−(横)大貫5:失1,三嶋2:0,エスコバー1:0,山崎1:0 【勝】大貫6勝 【HR】宮崎15号3 2位、+4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 左二 中井 |遊飛 遊ゴ| | |3ゴ | |右飛 | | | 投 三嶋 | | | | | | | | | 打左 乙坂 | | | | | | | |空振| 2 中 桑原 |四球 |右飛| |四球 | | |中安 |投ゴ| 3 右 ソト |右安 |2飛| |2ゴ併| | |捕ゴ |空振| 投 エスコバー | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | 4 一 ロペス |左安@ |中安| | |3飛| |3飛 | |捕邪 5 三 宮崎 |右線HB |1ゴ| | |中安| |申敬 | |1ゴ 6 二 伊藤裕 |空振 | |投安| | | | | | 打左 佐野 | | | | |空振| |左線2A| |見逃 7 捕 伊藤光 |四球 | |3ゴ| |2飛| |死球 | | 走 楠本 | | | | | | | | | 捕 戸柱 | | | | | | | | | 8 投 大貫 |右安 | |捕ゴ| | | | | | 打左 梶谷 | | | | | |四球 | | | 二 柴田 | | | | | | |中安@ | | 9 遊 大和 |3ゴ失 | |投ゴ| | |遊ゴ併|中飛 | |
今日の総評 今日は山本ではなく、なぜロメロを出したのか?その甲斐あって勝てました。有難う中日さん。 今日の投手陣 先発の大貫、ファームで3回をゼロに抑えての1軍登板、立ち上がり腰が入って腕が振れて球のキレ、コントロール共にいいですね。 ところが2アウト取ってから、真ん中低めへの変化球を福田にHR打たれ1失点。しかし、ビシエドには攻めて内角低めのストレートで見逃し三振に。 ここまではナイス投球ですね。なんか投げ方が外人投手のようになった感じですね。 そこから4回までは完璧な内容、このままの投球が来年出来れば10勝以上は確実ですね。 しかし5回になり先頭に四球出してセットポジションからの投球。ここが最大のポイント。さすがにコントロールがアバウトになってきた。 ところがそれでも持ち応えて2アウト3塁に。しかし、ここも抑えた。素晴らしい。これは完全にCSからの隠し玉ですね しかし、なんと好投の大貫を代打で変えて6回はなんと三嶋。。。本当か???? その三嶋2アウトまでは良かったが、そこから粘られて四球出してHR打たれている福田、内角要求も真ん中に投げて2アウト1、3塁の大ピンチ。 迎えるは昨日9回に同点2ランのビシエド。なんとか追い込んで、外角ストレートで空振り三振に。伊藤光ガッツポーズ。あああーーー冷や汗が。。。 その三嶋、2イニング目は大量リードもあり攻めの力の投球でナイスでした。これをいつもやればいいのにね。 エスコバー、山崎共に特に問題なく抑えAクラス(2位)が確定しました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のロメロが変化球主体で投げてきてコントロールが悪く、ロペスのタイムリー、宮崎の3ランで4得点、 さらに大貫のヒットもあり2アウト満塁のチャンス。ここで打てれば試合を決められる場面で、中井が打てない。 これで、この試合、先発が大貫なのでまだまだ分かりません。 その後、打てなかったが6回に先頭好投の大貫を替えて梶谷。いやーー3点差で大貫を替えた。これは大丈夫なのか? で、梶谷四球も、大和がゲッツーでお仕舞。。。。 6回は、先頭の桑原がヒット、ソトはまたもやピッチャー返しで投手に当てた。で1アウト2塁で、ロペスは振り回してダメ。 宮崎は申告敬遠され、ここで絶好調の左の福。その福に佐野が、外角のスライダーを上手くレフト線に流して試合を決めるタイムリー2点2塁打。 やったーーーーーー!!!さらに伊藤光、自打球で右足に自打球で治療、出てきて今度は左足になんと死球。 ここで柴田がセンターに7点目のタイムリーで試合に駄目を押しました。 今日のキーポイント 相手の先発が山本でなくロメロで助かった。 今日の勝手に選ぶMVP 大貫、宮崎、佐野です。 |
25(水) DS 26(木) 27(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 CD 横浜 002 000 002|3 巨人 000 240 00×|6 【先発】(巨)マシソン−(横)櫻井2:失0,中川虎2:2,濱矢2/3:0,進藤1/3:4,石田1:0,平良1:0,上茶谷1:0 【負】濱矢1負 【HR】ソト43号2、ロペス31号1 2位、+3 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 神里 |右前安盗| |2ゴ | |四球 | |空振| | 打 桑原 | | | | | | | | |見逃 2 二 ソト |空振 | |左HA| | | | | | 投 中川虎 | | | | | | | | | 打 梶谷 | | | | |空振 | | | | 投 濱矢 | | | | | | | | | 投 進藤 | | | | | | | | | 捕 山本 | | | | | | | |空振| 3 右 佐野 |遊飛 | |遊ゴ | |空振 | | |中飛| 4 左 細川 |空振 | | |空振| |空振| |空振| 5 一 ロペス | |空振| |中飛| |左飛| | |左H@ 6 捕 戸柱 | |空振| |1ゴ| |3邪| | | 投 石田 | | | | | | | | | 投 平良 | | | | | | | | | 投 上茶谷 | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |四球TU 7 三 伊藤裕 | |空振| | |左線2| |左安| |左安 8 遊 柴田 | | |中安 | |投バ | |空振| | 打遊 大和 | | | | | | | | |中飛 9 投 櫻井 | | |空振 | | | | | | 二 中井 | | | | |四球 | |2ゴ| |3ゴ@
今日の総評 CS進出が決まった横浜、今日は若手を試す試合という意味。したがって若手にはCSに出場できるかの大事な試合。 しかし、若手野手の細川は全くダメの4連続空振三振で論外。しかし、伊藤裕は3安打と結果を残してCSは確定ですね。 投手では、中川虎、濱矢、進藤共に内容が酷過ぎる。 今日の投手陣 先発の櫻井、2イニングを良く抑えた。2番手の中川虎は、なにしろ軸足に乗れないので、外人フォームの大貫を真似ればいいと思うが、 4回には、高めに投げて2発撃たれて同点に。CSでは中継ぎとしても使えませんね。 3番手の濱矢、ストライクが入らず四球出して失点していては論外。なにしろ軸足に乗らずに投げているので球がどこに行くか球に聞いてくれ状態。 進藤は、濱矢が残した満塁で、ストレートは速いが甘いので満塁HR。まあ、CSでは使えませんね。なにしろ球がどこ行くか分からないので。 |
今日の打撃陣 今日はCSで使える野手が居るのかという意味合いの試合で、細川、ストライクを見送り、最後はボール球を振る打撃で論外ですね。 しかし、3回にソトが43号2ランをレフトスタンドに叩き込み先制。 細川と違い、伊藤裕は結果を残してCSへの出場権を獲得したかもね。 今日のキーポイント 今日は負けても仕方なし。しかし、2軍から上げた選手でCSで使える選手は神里、伊藤裕以外は全くダメ。 |
28(土)横浜−阪神 横浜 14:00 SG 阪神 000 400 030|7 横浜 000 000 000|0 【先発】(神)西−(横)今永7 1/3:失5,武藤2/3:2,中川虎1:0 【負】今永7負 2位、+2 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 梶谷 |投ゴ| |右安 | | |三邪| | | 打 中井 | | | | | | | |空振| 投 中川虎 | | | | | | | | | 2 遊 大和 |四球| |遊ゴ併| | |左飛| |中安| 3 右 ソト |三飛| |空振 | | |左安| |遊ゴ| 4 左 佐野 |右安| | |見逃| |左安| | |右飛 5 一 ロペス |右飛| | |三ゴ| |右飛| | |空振 6 三 宮ア | |中安 | |二直| | |遊ゴ| |中安 7 捕 戸柱 | |左安 | | |左飛 | |左飛| | 打 乙坂 | | | | | | | | |四球 8 二 伊藤裕 | |遊ゴ併| | |死球 | | | | 打二 柴田 | | | | | | |遊ゴ| |一ゴ 9 投 今永 | |見逃 | | |遊ゴ併| | | | 投 武藤 | | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | | |右飛|
今日の総評 阪神戦は、なぜか相手にツキがある打球が行く。横浜の打球はあと一歩足りない。そして横浜が自ら自滅して負ける。 特に今年は浜スタで強かった横浜、しかし、浜スタでの対戦成績は、 巨人:6勝6負、広島:9勝3負1分、中日:8勝4負、ヤクルト:10勝3負、ところが阪神:4勝8負 そして浜スタでの今永の阪神戦は、3戦3負。もし、阪神が3位になると、第一線が多分、今永vs西なので、完全な負けパターン。果たしてどうするか? CSでは、先に先制するのが重要なので、今日のような展開にはしないと思うが、なにしろ弱気の投球だけはしないように。 どちらにしても、広島か阪神のどちらかと1週間後にCSファーストステージなので、横浜としては広島の方がいいが、 果たしてどちらになるのか? 今日の投手陣 先発の今永は、今日は立ち上がりから変化球主体ながらも良く投げたが、二回り目の4回に1アウトから福留に四球。 問題はここから、大山を追い込みながら、併殺を取ろうと思ったのか変化球を低めに投げるもすべて外れて四球。要するに攻めの投球でなく逃げの投球して墓穴を掘った。 これが阪神戦の負けパターン。ここで、なぜか幸運に恵まれる阪神、1塁へのゴロも内野安打になり、ピンチを広げてからタイムリー。 この後はあっという間に4失点でジエンドでした。 その後今永は、6回にも無死1塁で大山、ここは強気に攻めて、問題なし。8回は、120球に迫るのに続投させ、多分三振タイトルにこだわったのか? 結果、余力は無かった。 |
今日の打撃陣 前半はチャンスをあったが、一気に大量点を取ろうとして墓穴を掘り、すべてゲッツーでダメ。 その後も、ホームが遠く完封負け。もし阪神が3位になると、相当ヤバそうですね。 今日のキーポイント 阪神戦の負けパターンそのままの試合。よくもまあ、いつも同じパターンで負けますね。 |
29(日) TD 30(月) TDこのページの先頭へ
月間ホームラン数
佐野 2( 5)本(2=1,2:11) 2.20 梶谷 3( 5)本(7=1,2,4:10) 2.00 ロペス 6( 31)本(7=1,1,1,2,1,1:55) 1.77 伊藤光 ( 8)本(=:14) 1.75 ソト 10( 43)本(20=2,2,2,1,2,2,1,3,3,2:73) 1.70 筒香 3( 29)本(4=2,1,1:45) 1.55 神里 ( 6)本(=:8) 1.33 宮崎 2( 15)本(4=1,3:18) 1.20 楠本 ( 1)本(=:4) 4.00 細川 ( 1)本(=:2) 2.00 伊藤裕 ( 4)本(=:6) 1.50 乙坂 1( 2)本(2=2:3) 1.50 嶺井 ( 2)本(=:3) 1.50 石川 ( 2)本(=:3) 1.50 中井 ( 3)本(=:4) 1.33 柴田 1( 3)本(1=1:4) 1.33 桑原 ( 2)本(=:2) 1.00 戸柱 ( 1)本(=:1) 1.00 -------------------------------- 合計 28(163)本(91:270) 1.66
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
ソト 4(22)個: C=5,T=0,G=6,S=5,D=2,H=1,L=0,R=1,F=2,M=0,W=0 ロペス 1(17)個: C=4,T=3,G=1,S=3,D=6,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 今永 1(12)個: C=4,T=1,G=2,S=3,D=1,H=1,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 大和 (10)個: C=1,T=1,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=1,F=2,M=1,W=1 筒香 1(10)個: C=2,T=1,G=1,S=2,D=4,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 神里 ( 9)個: C=1,T=2,G=0,S=5,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=0 宮崎 1( 9)個: C=2,T=0,G=1,S=4,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=0 佐野 3( 8)個: C=1,T=2,G=0,S=3,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 平良 ( 7)個: C=1,T=0,G=1,S=0,D=4,H=0,L=0,R=0,F=1,M=0,W=0 乙坂 ( 7)個: C=0,T=0,G=2,S=1,D=2,H=0,L=1,R=0,F=0,M=1,W=0 石田 1( 7)個: C=2,T=3,G=0,S=0,D=2,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 上茶谷 1( 6)個: C=0,T=1,G=0,S=4,D=0,H=0,L=0,R=1,F=0,M=0,W=0 伊藤光 ( 6)個: C=2,T=0,G=1,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 濱口 ( 6)個: C=2,T=2,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=1,W=0 大貫 1( 6)個: C=0,T=2,G=0,S=1,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=1 柴田 1( 5)個: C=1,T=1,G=0,S=2,D=0,H=1,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 梶谷 2( 5)個: C=1,T=0,G=2,S=1,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 東 ( 4)個: C=0,T=0,G=2,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 国吉 ( 4)個: C=0,T=0,G=2,S=2,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 井納 1( 4)個: C=1,T=0,G=2,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 楠本 ( 3)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 嶺井 ( 3)個: C=1,T=0,G=1,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 三嶋 ( 2)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 石川 ( 2)個: C=0,T=0,G=2,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 伊藤裕 ( 2)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=2,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 戸柱 ( 2)個: C=1,T=1,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 倉本 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 パットン ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 桑原 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 中井 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=1,R=0,F=0,M=0,W=0 細川 ( 1)個: C=0,T=0,G=1,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 関根 ( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 山本 ( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=1,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 笠井 ( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 エスコバー 1( 1)個: C=1,T=0,G=0,S=0,D=0,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0 バリオス 1( 1)個: C=0,T=0,G=0,S=0,D=1,H=0,L=0,R=0,F=0,M=0,W=0
月間投手成績
今永 1勝 2負 (13勝 7負) 京山 0勝 0負 ( 0勝 6負) 井納 1勝 0負 ( 4勝 5負) 濱口 0勝 0負 ( 6勝 5負) 上茶谷 1勝 1負 ( 7勝 6負) 大貫 1勝 1負 ( 6勝 5負) 東 0勝 0負 ( 4勝 2負) 平良 0勝 3負 ( 5勝 6負) 飯塚 0勝 0負 ( 0勝 1負) 石田 0勝 1負 ( 4勝 1負) 阪口 0勝 0負 ( 0勝 1負) バリオス 1勝 1負 ( 1勝 2負) 綾部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 中川虎 0勝 0負 ( 0勝 1負) 斉藤 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 熊原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 勝又 0勝 0負 ( 0勝 0負) 濱矢 0勝 1負 ( 0勝 1負) 武藤 0勝 0負 ( 1勝 2負) 櫻井 0勝 0負 ( 0勝 0負) 平田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 藤岡 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 進藤 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ソリス 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 笠井 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 砂田 0勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) 国吉 0勝 0負0S ( 5勝 3負 0S) エスコバー 1勝 0負0S ( 5勝 4負 0S) 三嶋 1勝 2負0S ( 5勝 4負 0S) パットン 0勝 0負0S ( 0勝 3負 0S) 山崎 0勝 0負1S ( 3勝 2負30S) ----------------------------------------------- 勝敗 7勝13負0分( -6)( 71勝69負 3分 +2)
観戦勝敗
横浜 4勝 7負0分(42勝27負1分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 4勝 7負0分(42勝27負 1分 +15)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
1123412345123412341234512345 1 3 45 神里 ▲◎○△▲△▲○○○○○○△▲▲▲▲○▲▲△△○▲ △ ソト △△▲▲△▲▲○○○×▲△△○▲△△○○▲○△△△○△○ 佐野 ◎◎△△△▲△▲△▲○▲△△△◎△▲○△▲○▲○○▲○△ ロペス △○○△▲▲△△△○△△△△○△△△△○△▲▲▲▲△○▲ 戸柱 △▲ ▲−−▲ ▲▲▲△− ▲△○▲▲▲△▲−▲ 伊藤裕 △△▲▲ −▲▲△ 柴田 △△▲▲▲▲▲▲△△▲△△▲▲▲▲△▲▲○○○△○△△△ 中井 ▲△△▲△△▲× △△△△△−△△△△△×△△▲△×▲ 大和 ○△△▲○△△△△▲▲△△○△▲△△▲△▲△▲▲▲△▲▲ 伊藤光 ○△△△△△△△△△△▲△△○△△△○指骨折 △▲▲− 山本祐 −▲ ×▲▲△○○− ▲ 宮崎 ▲×▲△×△○○○○△○○○○○▲△△○手甲骨 ○▲○○ 桑原 ▲▲××− △▲△▲○−△△△× △▲× △▲△▲ 梶谷 ▲× ▲▲ △△△△○△△ 乙坂 △△▲▲▲○△△△△△△▲△△△△▲△△△▲▲ 細川 △△△△ △△▲△▲▲ × 楠本 〇▲△△▲▲ ○▲▲△▲ ▲− 倉本 ▲▲△×− −▲− ×▲△▲− 関根 −▲×× × ×△▲−▲ − 筒香 △〇◎△△○○△▲△▲××○▲▲○◎△○△▲▲△△▲ 嶺井 △△△▲▲△▲−▲▲△×△−▲−▲▲△△△△△▲−△ 飛雄馬 ▲× ▲ ▲− 石川 △▲△▲△△▲▲▲▲−△▲△△△▲▲− 百瀬 × 中川大 ▲− 宮本 西森 山下幸 青柳 知野 益子 今永 ◎△◎○△○◎○▲○▲○△△△−▲◎△▲◎○△−△×▲ 平良 ○▲ ○○▲−○◎△△ ▲▲×××△ 上茶谷 ○△××△△△〇◎▲○○−○▲△△△▲▲○▲×△○△ バリオス △ △△− 進藤 ○×− ▲− − − ▲ 石田 △▲△△〇▲△△△○△○〇△△○▲△△○△○ 斉藤 ○▲▲△−▲▲▲ ◎−▲− 笠井 △−▲△▲▲▲− −△ ▲△ ○− 武藤 ×△ ◎△△−○○△▲△△△▲▲▲▲ 櫻井 ○ −△△△▲△× ▲△ 濱矢 × × 中川虎 ▲ ▲ 国吉 ×◎〇×△△▲△△▲▲△○○▲○△○〇△△△◎▲▲▲ 三嶋 ▲△〇▲▲××○○△△△▲○○△△△▲○○○○▲△▲○ エスコバー 〇〇▲▲△△△△○△△△○○△ △△▲△△△○○○○○ 山崎 △△△−▲△△△▲△○△△○△−○○◎◎×△◎○○▲△ 大貫 ×△ △○○○▲−○△×−△−△ × × ◎ 藤岡 △△△△△△△△○○×▲ −▲△△△▲−△ 井納 △△〇▲▲▲ ○△ ○△ × ▲ △▲△発熱 砂田 △△〇××不調△▲△▲ × 三上 △〇▲肘張→手術 ▲ 中後 −× △ 平田 ▲▲▲ × △▲ 京山 ▲▲×○▲▲× ▲ ▲ 濱口 ○◎△打撲 ◎××▲△ ○△○○△○×▲△ 東 ×△△〇× ○◎張 赤間 −▲− △× × −▲ 飯塚 ▲ −× ▲▲ パットン △△▲▲−胃◎○○△▲△○△○△▲△▲指骨 ソリス ▲○ 阪口 ○休 − ×× 勝又 田村 水野 宮城 田中 左肘内側側副靭帯再建術 綾部 謹慎 古村 →肘手術 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |