2016年度横浜ベイスターズ オープン戦試合結果



オープン戦

 2月

 1(月)
 2(火)
 3(水)
 4(木)
 5(金)
 6(土)
 7(日)
 8(月)
 9(火)
10(水)
11(木)
12(金)
13(土)
14(日)
15(月)
16(火)
17(水)
18(木)
19(金)
20(土)巨人−横浜 那覇   13:00

   横浜 000 000 000|0
   巨人 000 100 10×|2
    【先発】(巨)マシソン−(横)三嶋4:責1,ペトリック2:0,田中1:1,須田1:0
    【負】三嶋1負

   横浜:        |1回 |2回|3回 |4回 |5回  |6回|7回|8回|9回
   1 指  荒波    |四球 |  |1邪 |   |左飛  |  |  |右飛|  
   2 二三 飛雄馬   |四球 |  |空振 |   |    |中飛|  |右飛|  
   3 一  ロペス   |投ゴ併|  |   |左線2|    |3ゴ|  |  |  
     二  山下    |   |  |   |   |    |  |  |右安|  
   4 左  筒香    |中飛 |  |   |左飛 |    |中安|  |  |  
     走左 渡邊    |   |  |   |   |    |  |  |空振|  
   5 三  ロマック  |   |見逃|   |左安 |    |2飛|  |  |  
     一  白根    |   |  |   |   |    |  |  |  |3飛
   6 右  松本    |   |2ゴ|   |投スゴ|    |  |  |  |  
     打中 桑原    |   |  |   |   |    |  |遊ゴ|  |3ゴ
   7 遊  倉本    |   |左飛|   |2ゴ |    |  |右安|  |  
     打  柴田    |   |  |   |   |    |  |  |  |遊飛
   8 捕  戸柱    |   |  |右中2|   |投ゴ  |  |右飛|  |  
     捕  嶺井    |   |  |   |   |    |  |  |  |  
   9 中右 関根    |   |  |投バ |   |左安牽死|  |中飛|  |  
 今日の総評 
 やはりAクラスのチームとは、試合内容が違う。相手は少ないチャンスでも点を取ってくるが、 Bクラスのチームはランナー出すけど、ミスが出てホームが遠い。今年も変わらないのか?

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、フォームが乱れる場面もあったが、回毎に課題を持って投げられた感じ。 しかし、4回に相手のワンチャンスで先に点を与えるようでは勝てない投手。
 2番手のペトリックは、制球力はあるので四球は出さないタイプだが、怖さ的には余りないので、 いかに四隅に投げられるかですね。
 今日の打撃陣 
 打つ方は、新人戸柱が初打席で右中間を破るヒットで、他の捕手は全く打てないので開幕は確実ですね。
ただしランナー出しても、ミスのオンパレードで点が入らないのは去年までと変わらない。 キャンプで何をしているのか。。。。。

 今日のキーポイント 
 打撃・守備でミスのオンパレードで負け。キャンプで何をやっていたのか。
21(日)
22(月)
23(火)
24(水)
25(木)
26(金)
27(土)
28(日)
29(月)
このページの先頭へ

 3月

 1(火)
 2(水)横浜−ヤク 横浜   13:00

   ヤク 000 000 000|0
   横浜 060 012 00×|9
    【先発】(ヤ)杉浦−(横)今永5:責0,小杉2:0,須田2:0
    【勝】今永1勝
    【HR】ロマック1号1

   横浜:        |1回  |2回      |3回|4回|5回    |6回 |7回|8回
   1 三  白崎    |3ゴ  |中安@     |2ゴ|  |右飛    |   |  |  
     二三 山下    |    |        |  |  |      |   |  |左飛
   2 中  荒波    |3ゴ失盗|3セバ     |  |投ゴ|      |1ゴ |  |  
   3 一  ロペス   |空振  |右安A     |  |遊ゴ|      |3ゴ |  |  
     一  松本    |    |        |  |  |      |   |  |  
   4 左  筒香    |四球  |中越2     |  |中飛|      |四球 |  |  
     走左 渡邊    |    |        |  |  |      | 牽死|  |  
   5 右  ロマック  |1ゴ  |空振      |  |  |左H@   |   |空振|  
   6 指  関根    |    |右線2 遊安@盗|  |  |右安    |   |2ゴ|  
   7 二三 飛雄馬   |    |中安@ 見逃  |  |  |3ゴ    |   |見逃|  
     遊  倉本    |    |        |  |  |      |   |  |  
   8 捕  戸柱    |    |中前安     |1ゴ|  |右安    |   |  |2ゴ
   9 遊二 柴田    |    |右安失@    |1ゴ|  |右中3A憤死|   |  |左飛
 今日の総評 
 オープン戦ということだったが完璧な試合でした。

 今日の投手陣 
 先発の今永は、申し分ない内容。素晴らしい。やはり横浜で一番いい投手ですね。 怪我なく頑張って欲しい。
 2番手の小杉は、ナイス投球。腰がしっかり入ってました。
 3番手の須田は、纏っていてナイスでした。
 今日の打撃陣 
 2回に杉浦が変化球を練習してきて、それが甘くなったところをメッタ打ちで6得点。 ロマックには、ストレートでキッチリ内角テスト。バットとボールが大分離れているのでちょっと心配ですね。
 今日は先発を争っている関根、戸柱、柴田がナイス打撃でした。

 今日のキーポイント 
 今日は皆さんナイスでした。

 3(木)横浜−ヤク 横浜   13:00

   ヤク 000 002 000|2
   横浜 000 000 010|1
    【先発】(ヤ)原−(横)山口5:責0,小林2:2,田中1:0,山崎1:0
    【負】小林1負
    【HR】ロペス1号1

   横浜:        |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 
   1 指  白崎    |2ゴ|  |空振|   |空振|   |遊ゴ|   |   
     打  山下    |  |  |  |   |  |   |  |   |空振 
   2 右  荒波    |遊ゴ|  |3ゴ|   |遊ゴ|   |  |遊ゴ |空振 
   3 一  ロペス   |3ゴ|  |左安|   |  |左越2|  |左H@|   
     一  松本    |  |  |  |   |  |   |  |   |   
   4 左  筒香    |  |中安|遊飛|   |  |空振 |  |   |   
     左  渡邊    |  |  |  |   |  |   |  |空振 |   
   5 三  ロマック  |  |四球|  |左線2|  |見逃 |  |見逃 |   
     遊  柴田    |  |  |  |   |  |   |  |   |   
   6 遊三 倉本    |  |投バ|  |投セゴ|  |3ゴ |  |   |右安 
   7 二  飛雄馬   |  |2ゴ|  |遊直 |  |   |遊ゴ|   |投バ安
   8 中  関根    |  |遊ゴ|  |空振 |  |   |見逃|   |捕バ 
   9 捕  高城    |  |  |右安|   |左飛|   |中安|   |   
     打  戸柱    |  |  |  |   |  |   |  |   |   
 今日の総評 
 山口は安定してますね。ロペスの時は甘い球が来ていたので3安打はお決り。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、今年はフォームが固まっているので安心して見ていられますね。 変化球も良くランナー出してもバタバタしないのでナイスです。
 2番手の小林は、良く腕は振れていたが球が甘くなり打たれるパターン。ちょっと使えないね。
 現状のロマックの3塁は不安だね。
 3番手の田中は、腰が入ってないので練習するしかない。
 最後の山崎は、今日はストレートの練習だったが、まだまだですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、クリーンアップが良かったですね。
高城も先発争いに加わっていますね。いいですね。

 今日のキーポイント 
 相手の投手が変化球冴えまくりで今日は静かだった。 最後、左攻勢だったが山下と戸柱逆だったら良かったのに。
 4(金)
 5(土)日ハ−横浜 札幌ド  14:00

   横浜 100 001 001|3
   日ハ 120 020 00×|5
    【先発】(日)メンドーサ−(横)モスコーソ4:責3,田中1:2,平田1:0,福地1:0,小林1:0
    【負】モスコーソ1負
    【HR】ロマック2号1

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回|6回   |7回|8回|9回 
   1 三  白崎    |遊ゴ |  |右飛|  |中飛|     |  |  |   
     打三 山下    |   |  |  |  |  |     |  |1ゴ|   
   2 中  荒波    |中安 |  |2ゴ|  |  |見逃   |  |空振|   
   3 一  ロペス   |捕邪 |  |中安|  |  |左飛   |  |  |1ゴ 
   4 右  ロマック  |右安@|  |遊飛|  |  |四球   |  |  |左H@
   5 左  松本    |空振 |  |  |中飛|  |左安@盗死|  |  |遊ゴ 
   6 遊  倉本    |   |左飛|  |2ゴ|  |     |2ゴ|  |遊ゴ 
   7 二  飛雄馬   |   |見逃|  |遊飛|  |     |空振|  |   
   8 指  戸柱    |   |中安|  |  |遊ゴ|     |遊飛|  |   
   9 捕  嶺井    |   |遊ゴ|  |  |2ゴ|     |  |  |   
     捕  高城    |   |  |  |  |  |     |  |遊ゴ|   

 6(日)日ハ−横浜 札幌ド  13:00

   横浜 001 002 100|4
   日ハ 100 000 000|1
    【先発】(日)有原−(横)ペトリック5:責1,須田2:0,福地1:0,平田1:0
    【勝】ペトリック1勝【セーブ】平田1S
    【HR】桑原1号1

   横浜:        |1回 |2回|3回  |4回|5回|6回  |7回 |8回|9回 
   1 左  桑原    |3セゴ|  |遊ゴ  |  |中安|    |左H@|  |中安
   2 遊二 柴田    |中安 |  |WP中安@|  |空振|    |右安 |  |中直 
   3 三一 ロペス   |2ゴ併|  |四球  |  |  |左越2 |左安失|  |四球 
   4 右  ロマック  |   |左飛|見逃  |  |  |空振  |中飛 |  |   
     右  荒波    |   |  |    |  |  |    |   |  |1ゴ 
   5 一  松本    |   |左安|    |空振|  |    |   |  |   
     打三 白崎    |   |  |    |  |  |左中2@|遊ゴ |  |   
     遊  倉本    |   |  |    |  |  |    |   |  |   
   6 二三 飛雄馬   |   |空振|    |2ゴ|  |中安@ |   |1ゴ|   
   7 捕  戸柱    |   |1ゴ|    |右飛|  |2ゴ  |   |空振|   
   8 中  関根    |   |  |投セゴ |  |遊ゴ|空振  |   |中飛|   
   9 指  山下    |   |  |中安  |  |3ゴ|    |空振 |  |空振 
 今日の総評 
 今日は両チームともにテスト生の試合。どちらも打撃が弱いという試合でした。 その中で打者は桑原と柴田が、投手では須田、福地がナイスアピールでした。

 今日の投手陣 
 先発のぺトリックは、初めは腰高で制球が甘くヤバい状態。
だんだん良くなってきたが、時々甘くなる球を打たれる。今日は球が高かった。 しかし、なんとか1点で凌いだのは良かった。
 2番手の須田は、球が低めにコントロールされリズムも抜群で完璧な投球でした。
 3番手の福地も今日は低めにコントロールされナイス投球でした。フォームが安定してきたのでいいですね。
 4番手の平田は、昨シーズンから何も変わってないですね。上体だけで投げているので 甘くなる、スッポ抜けると安心して見ていられない。
 今日の打撃陣 
 今日は控えの選手のテスト。柴田が甘い球を打った。が、肝心なところではテスト生は打てないですね。
6回は相手が甘い球を投げてくれてチャンスを作り、白崎が内角の難しい球を一発で仕留め、 飛雄馬も続いてナイスバッデイングでした。

 今日のキーポイント 
 
 7(月)
 8(火)横浜−中日 横浜   13:00

   中日 000 000 200|2
   横浜 100 000 100|2
    【先発】(中)濱田−(横)久保5:責0,小林2:2,田中1:0,三上1:0
    【HR】白崎1号1

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回  |6回 |7回  |8回|9回
   1 三  白崎    |中H@|  |3ゴ|  |    |左安 |    |  |  
     走二 内村    |   |  |  |  |    | 盗死|    |2ゴ|  
   2 中  荒波    |投セゴ|  |2ゴ|  |    |遊ゴ |    |遊ゴ|  
   3 一  ロペス   |中安 |  |3ゴ|  |    |捕邪 |    |中飛|  
   4 左  筒香    |右安 |  |  |1直|    |   |左線2 |  |  
     走左 桑原    |   |  |  |  |    |   |    |  |3ゴ
   5 右  ロマック  |四球 |  |  |空振|    |   |空振  |  |中飛
   6 遊三 倉本    |遊ゴ併|  |  |右飛|    |   |3ゴ  |  |  
     打  松本    |   |  |  |  |    |   |    |  |1ゴ
   7 指  飛雄馬   |   |中飛|  |  |空振  |   |    |  |  
     打指 関根    |   |  |  |  |    |   |左安@ |  |  
   8 捕  戸柱    |   |2ゴ|  |  |3ゴ  |   |2後安盗|  |  
   9 二遊 柴田    |   |3直|  |  |左安盗死|   |空振  |  |  
 今日の総評 
 試合としては、初回の倉本の四球の後の初球。外角に落ちてくるゲッツー狙いの球を 相手の思惑通りに当てただけのバッディング。これでは1軍で使えないですね。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、立ち上がりから球が低めに集まりナイス。変化球がコントロール出来てないが、 それも3回からは腕が振れてきて良くなったが、今度は球が高くなり甘くなりだしてヤバい感じに。
しかし、ロペスに助けられ、その後はナイス投球に。今年は良さそうですね。
 2番手の小林は、今日はバラバラ。良い球を投げれば抑えられるが、問題は肝心なところで甘い球を投げる。 精神的に弱いのか、まあ投げてみないと分からない投手なので使うのは危険ですね。
戸柱、大島を刺したのは凄いですね。ナイス肩。
 3番手の田中は、今日はなんとか抑えたが不安定ですね。
 4番手の三上は、緩い変化球が不安定だったが、その他はナイス投球。
 今日の打撃陣 
 打撃陣で目立ったのは、柴田が好調ですね。このままの調子だと開幕先発もあり得ますね。
筒香は文句なし。白崎も振れてますね。代打の関根は、1軍切符のいいアピールしました。
倉本は、頭を使えないし、今年も覚醒は辛そうですね。

 今日のキーポイント 
 久保、三上、柴田、白崎、筒香、それに桑原も良かったです。

 9(水)日ハ−横浜 鎌ケ谷  12:30

  雨天ノーゲーム

10(木)阪神−横浜 甲子園  13:00

   横浜 001 001 000|2
   阪神 020 120 00×|5
    【先発】(阪)岩田−(横)三嶋5:責5,小杉1:0,長田1:0,三上1:0
    【負】三嶋1負

   横浜:        |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回  |7回|8回 |9回
   1 三  白崎    |2飛 |  |中安@|  |3ゴ併|    |  |空振 |  
   2 中  荒波    |左安 |  |左飛 |  |   |右安盗@|  |2ゴ併|  
   3 一  ロペス   |2ゴ併|  |3ゴ |  |   |右安盗死|  |   |空振
   4 指  筒香    |   |空振|   |右安|   |3邪  |  |   |右安
   5 右  ロマック  |   |空振|   |左飛|   |空振  |  |   |右飛
   6 遊  倉本    |   |空振|   |投直|   |    |2ゴ|   |中飛
   7 二  飛雄馬   |   |  |右飛 |遊ゴ|   |    |2飛|   |  
   8 左  関根    |   |  |左安 |  |左邪 |    |  |   |  
     打左 桑原    |   |  |   |  |   |    |2ゴ|   |  
   9 捕  黒羽根   |   |  |右安 |  |四球 |    |  |中安 |  
 今日の総評 
 今日はなんか気合のない試合でした。

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、今日はフォームが安定せずに球がどこに行くか??という感じ。 甘くなるし、いい球もあるしで悲惨でした。
 2番手の小杉は、ちゃんと軸足に乗りいい投球でした。
 3番手の長田は、リズムよく楽に投げていました。
 4番手の三上は、何も問題なし。力のる投球でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、今日は打たされている感じで、静かでした。 そんな中で黒羽根が良かった。

 今日のキーポイント 
 先発の三嶋が悲惨でした。
11(金)
12(土)広島−横浜 広島   13:00

   横浜 000 000 200|2
   広島 000 100 002x|3
    【先発】(広)ジョンソン−(横)井納3:責0,田中2:1,小杉1:0,平田1:0,山崎1:0,須田2/3:2
    【負】須田1負

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回   |8回 |9回 
   1 三  白崎    |空振 |  |1ゴ|  |   |遊ゴ|     |中安 |   
     走二 内村    |   |  |  |  |   |  |     |   |   
   2 指  荒波    |投ゴ |  |  |投ゴ|   |見逃|     |中飛 |   
   3 一  ロペス   |左中2|  |  |左安|   |3ゴ|     |2ゴ併|   
   4 左  筒香    |空振 |  |  |空振|   |  |遊安   |   |見逃 
   5 右  ロマック  |   |見逃|  |空振|   |  |中安   |   |   
     走右 関根    |   |  |  |  |   |  |     |   |右安 
     走右 松本    |   |  |  |  |   |  |     |   |   
   6 二三 飛雄馬   |   |1邪|  |  |3ゴ |  |右安   |   |空振併
   7 遊  倉本    |   |空振|  |  |投ゴ |  |2ゴ@盗TU|   |   
   8 捕  高城    |   |  |遊ゴ|  |左中2|  |右犠飛@ |   |   
   9 中  桑原    |   |  |中飛|  |中飛 |  |遊ゴ   |   |   
 今日の総評 
 今年も守備はお粗末。打者は、投手が調子が良くなってきているので全く打てない。と、キャンプで何をしてきたのか。 段々綻びが出てきている。このままでは、今年もAクラスは不安。
さらにこの時期に怪我人が。井納、関根と心配ですね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、球に力がありナイス投球だったが、2回にボールが右手に当たり その影響で3回で交代。ちょっと心配ですね。ここにきて先発がほころびが出てきているので 昨年同じ状況になりますかね。
 4回裏には、白崎のエラーから始まり、高城が外したのに1塁暴投????。さらに四球で無死1,3塁。 簡単に犠飛で先制されるとキャンプで何をしていたのか、去年と全く変わってない。
 2番手の田中は、今日はエラーから1失点したが、その他はカーブがキレが出てきているので 良くなりつつありますね。
 3番手は、前回良かった小杉。今日も安定した投球でこのままシーズンを迎えて欲しいですね。
 4番手の平田は今日は抑えたが不安ですね。
 5番手の山崎は、去年の開幕当初のキレが無いが、さすがに抑え切りますね。さすがです。
 6番手の須田は、低めに投げれば問題ないが、高くいくと打たれる。今日は2球目までは良かったが 3球目に高めに失投なげて別人の投球に。その後はアカン。修正できるのか???
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、開幕投手に全く打てない。これでは心配ですね。
キャンプ当初は、初球を打っていたが、最近は初球を見ている。 これは指示で見ているのか、どうかだけど。そうでないと4月貧打の再来で 今年も4月で今シーズンが終わってしまうのか?そんな感じですね。
 7回になり3番手の投手から連打のあと送れずヒット、ゲッツ―崩れで1点取って、 なおも1アウト1,3塁で、去年までは1塁ランナーが全く走らなかったが、 今年は倉本盗塁と方針が変わりましたかね。いいですね。

 今日のキーポイント 
 勝てる試合を勝てずに、試合内容も心配な内容。怪我人も出るし、段々ヤバくなってきた。

13(日)広島−横浜 福山   13:00

   横浜 000 020 000|2
   広島 000 003 00×|3
    【先発】(広)黒田−(横)モスコーソ5:責0,平田1:3,小杉1:0,須田1:0,福地1:0
    【負】平田1負

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回    |6回|7回|8回 |9回  
   1 遊  柴田    |中安 |  |中飛|  |右安    |  |空振|   |左安  
   2 中  荒波    |2ゴ併|  |  |遊ゴ|      |投ゴ|  |見逃 |    
   3 一  ロペス   |左安 |  |  |3ゴ|      |3ゴ|  |   |    
     投  平田    |   |  |  |  |      |  |  |   |    
     投  小杉    |   |  |  |  |      |  |  |   |    
     打  内村    |   |  |  |  |      |  |  |1直 |    
     投  須田    |   |  |  |  |      |  |  |   |    
   4 左  筒香    |左飛 |  |  |遊飛|      |四球|  |   |    
     走一 飛雄馬   |   |  |  |  |      |  |  |右中2|    
   5 右  ロマック  |   |空振|  |  |      |  |  |   |    
     右  桑原    |   |  |  |  |遊ゴ    |3ゴ|  |空振 |    
   6 指左 松本    |   |空振|  |  |右安    |  |遊ゴ|   |見逃  
   7 二  山下    |   |1ゴ|  |  |1ゴ    |  |左安|   |右安憤死
   8 捕  黒羽根   |   |  |3ゴ|  |左越2@  |  |右安|   |2飛  
   9 三  倉本    |   |  |2ゴ|  |右安@失憤死|  |2ゴ|   |左安  
 今日の総評 
 いろいろと練習。モスコーソはイメチェンで良くなりましたね。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソ立ち上りは、コントロール重視なのか変化球主体だが球に球威なし。ストレートも130kmでは。。。
しかし、コントロールは乱さず何とか抑えた。その後は3回からストレートも137kmぐらいに。 コントロールがいいので打たせて取る投球。しかし球が高いのが。。
で4回にピンチになり、力を入れて143kmと力まないで点をとられない練習してますかね。
 2番手は平田。今日はいつもの悲惨な投球。なんで平田を使い続けるのかは分からないが。。。
 3番手の小杉は、安定しています。今のところ勝ちのパターンは、小杉、三上、山崎ですかね。
 4番手の福地も去年とは別人で安定した投球でいいですね。
 今日の打撃陣 
 ロマックの攻めは、各球団、内角高めから、最後外角低めに落として空振り三振のパターンになってきた。
打撃陣は、変化球に完全に泳がされて打たされている。全く粘りがなくなってきているので、 このままの状態で開幕を迎えるとヤバいが、今は疲れで谷間になっておるのか、その辺がどうなるかですかね。
 5回は、黒田がランナー出してから甘くなったところを捉えて、ホーム突っ込みの練習で1点は取ったが、 もう1点は相手のダイレクト送球で楽々アウトに。
新人の柴田は、なかなかいいバッディングで好調ですね。

 今日のキーポイント 
 今日もヒットエンドラン、ホーム投入の練習していました。ホーム突入は、いい球投げられればダメなので、 公式戦では、こうも無謀はしないでしょ。
14(月)
15(火)オリ−横浜 姫路   13:00

   横浜 000 001 000|1
   オリ 000 000 000|0
    【先発】(オ)東明−(横)久保7:責0,福地1:0,須田1:0
    【勝】久保1勝【セーブ】須田1S

   横浜:        |1回 |2回 |3回|4回|5回  |6回 |7回|8回  |9回
   1 三  白崎    |遊ゴ |   |中飛|  |    |左安@|  |空振  |  
   2 中  荒波    |空振 |   |  |左直|    |3ゴ |  |    |投ゴ
   3 一  ロペス   |右飛 |   |  |遊ゴ|    |遊安 |  |    |2ゴ
   4 左  筒香    |   |空振 |  |捕邪|    |1直 |  |    |空振
     左  桑原    |   |   |  |  |    |   |投ゴ|    |  
   5 右  ロマック  |   |中飛 |  |  |左飛  |   |空振|    |  
     右  松本    |   |   |  |  |    |   |投ゴ|    |  
   7 指  倉本    |   |中安 |  |  |四球盗死|   |空振|    |  
   6 二  飛雄馬   |   |3ゴ |  |  |空振  |   |  |    |  
     打二 山下    |   |   |  |  |    |   |投ゴ|    |  
   8 捕  戸柱    |   |   |2ゴ|  |    |中安 |  |遊ゴ  |  
   9 遊  柴田    |   |   |中飛|  |    |WP1バ|  |左安盗死|  
 今日の総評 
 オープン戦も残り1週間。この1週間の勝敗が開幕後の調子を物語る。 負け越すといつものパターンになる大事な試合です。
 まだオープン戦という采配ですが、投手陣がいいですね。 問題は打者だけど、なかなか甘い球が今日は来なかったので仕方なしか。 でも良く勝ちました。


 今日の投手陣 
 先発の久保は、前回同様まとまっている。ただ、時々四球出したり、甘くなったりと 少し不安定だが、ランナー出しても要所は抑えて試合は作っている。さすがです。このまま開幕を向かえて欲しい。
 2番手の福地は、今日も安定している。いいですね。
 最後の須田は、前回の反省を生かして、低めに意識して投げていたが、 何しろ決め球が無いので、如何に低めに投げるかですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、調子のいい投手に当たるとなかなか打てない。
そんな中で6回に先頭の戸柱が低めの変化球をうまくバットで運んでヒットから、暴投、バントで 白崎が初球をレフト前にタイムリー。いいですね。


 今日のキーポイント 
 6回に相手のミスからキッチリ1点を取れるのが良かった。

16(水)中日−横浜 ナゴヤド 14:00

   横浜 001 000 000|1
   中日 101 100 00×|3
    【先発】(中)若松−(横)今永5:責3,小杉1:0,三上1:0,田中1:0
    【負】今永1負

   横浜:        |1回|2回 |3回  |4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 
   1 三  白崎    |中飛|   |3ゴ  |  |左安|   |   |   |   
     投  三上    |  |   |    |  |  |   |   |   |   
     中  桑原    |  |   |    |  |  |   |   |   |   
     打  荒波    |  |   |    |  |  |   |   |   |1ゴ 
   2 二遊 柴田    |空振|   |四球  |  |投バ|   |   |   |   
   3 一  ロペス   |投ゴ|   |右安憤死|  |2飛|   |   |   |   
     走二 内村    |  |   |    |  |  |   |   |   |   
   4 左  筒香    |  |2安 |右安@ |  |遊飛|   |   |   |   
   5 右  ロマック  |  |2飛 |    |1飛|  |四球 |   |   |   
   6 遊  倉本    |  |投直 |    |左飛|  |2ゴ併|   |   |   
     投  田中    |  |   |    |  |  |   |   |   |   
   7 中  松本    |  |左線2|    |中安|  |遊ゴ |   |   |   
   8 捕  戸柱    |  |2飛 |    |2ゴ|  |   |右飛 |   |   
   9 投  今永    |  |   |空振  |  |左安|   |   |   |   
     投  小杉    |  |   |    |  |  |   |   |   |   
     打三 山下    |  |   |    |  |  |   |中安 |   |右飛 

17(木)中日−横浜 ナゴヤド 14:00

   横浜 000 000 000|0
   中日 000 001 00×|1
    【先発】(中)ジョーダン−(横)石田6:責1,三上1:0,山崎1:0
    【負】石田1負

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回  |7回|8回|9回 
   1 三  白崎    |投ゴ失|  |空振|  |   |左安盗死|  |右安|   
     投  山崎    |   |  |  |  |   |    |  |  |   
   2 遊  柴田    |1バ |  |  |右飛|   |1ゴ  |  |四球|   
   3 一  ロペス   |3ゴ |  |  |中飛|   |1飛  |  |3ゴ|   
   4 左  筒香    |   |  |  |  |   |    |  |  |   
     打左 松本    |空振 |  |  |左安|   |    |左安|  |投ゴ 
   5 右  ロマック  |   |見逃|  |空振|   |    |1邪|  |2邪 
   6 中  桑原    |   |遊ゴ|  |  |1セ安|    |左飛|  |   
     打  荒波    |   |  |  |  |   |    |  |  |左安
   7 二  飛雄馬   |   |左飛|  |  |見逃 |    |中飛|  |   
     打  倉本    |   |  |  |  |   |    |  |  |3ゴ 
   8 捕  高城    |   |  |投ゴ|  |1邪 |    |  |  |   
     捕  黒羽根   |   |  |  |  |   |    |  |空振|   
   9 投  石田    |   |  |空振|  |遊ゴ |    |  |  |   
     投  三上    |   |  |  |  |   |    |  |  |   
     打三 山下    |   |  |  |  |   |    |  |捕ゴ|   
 今日の総評 
 筒香が試合前に左足の張りで交代。張りがあるということは筋肉が固くなっているので、今後が心配ですね。 本当なら筋肉を緩めて欲しいが。。。。
何しろ横浜は、梶谷・筒香のチームなので、両方が調子良ければ優勝狙えるが、どちらかでも欠ければAクラスは難しい。
18(金)
19(土)西武−横浜 西武ド  13:00

   横浜 000 001 000|1
   西武 000 010 000|1
    【先発】(西)十亀−(横)井納4:責0,田中1:1,長田1:0,福地1:0,山崎1:0,須田1:0

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回   
   1 三  白崎    |見逃 |  |左安|  |四球|   |右飛 |  |2安   
   2 中  荒波    |四球盗|  |2飛|  |右安|   |空振 |  |遊ゴ盗憤死
   3 一  ロペス   |3ゴ |  |空振|  |四球|   |右線2|  |     
     走二 山下    |   |  |  |  |  |   | 走死|  |四球   
   4 左  松本    |2ゴ |  |  |遊直|2ゴ|   |   |中安左安   
   5 右  ロマック  |   |遊安|  |四球|  |左飛 |   |四球|     
     走右 桑原    |   |  |  |  |  |   |   |  |     
   6 遊  倉本    |   |2ゴ|  |1ゴ|  |1ゴ |   |  |     
     二一 柳田    |   |  |  |  |  |   |   |投バ|     
   7 指  宮崎    |   |遊ゴ|  |右飛|  |左中2|   |3飛|     
   8 捕  戸柱    |   |遊ゴ|  |  |1ゴ|左安@|   |左飛|     
   9 二遊 柴田    |   |  |右飛|  |3ゴ|3邪 |   |  |     
     打遊 飛雄馬   |   |  |  |  |  |   |   |  |捕邪   
 今日の総評 
 投手は問題なし。打者が問題。チャンスは作るが、肝心なところでは打てない。 毎年のことだが、開幕後の3週間が心配ですね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、前回同様いい立ち上がりで開幕はOKですね。 4回まで投げてナイス投球でした。
 2番手の田中は、リズムが悪すぎ。で簡単に点とられる。
 3番手の長田は、これまたリズムが悪く、ミスも重なりピンチになったが、 相手に助けられ助かった感じ。
 4番手の福地は、リズムがいいので今日もナイスですね。
 5番手の山崎は、問題なし。
 6番手の須田は、今日は球が高いのでヤバかったが2アウトまで来て、 そこから四球、盗塁でヤバかったが結局引き分け。
 今日の打撃陣 
 打線は、このところ変化球にタイミングずらされて打てない状態が続いている。 ということで点がなかなか取れない。今日もエンドラン仕掛けてチャンスを作るがホームが遠い状態。 肝心なところで打てない。毎年開幕後はこの状態に陥っている。これは、何か問題が潜んでいるんですかね。
 毎回チャンスだったが、やっと6回表に2アウトから宮崎の大きな2塁打のあと、新人の戸柱が流して同点に。
しかし、7、8回と肝心なところで駄目。。。アカンですね。

 今日のキーポイント 
 毎回のようにチャンスがありながら、結局戸柱のタイムリーのみと打線は深刻ですね。

20(日)横浜−楽天 横浜   13:00

   楽天 130 011 000|6
   横浜 002 300 000|5
    【先発】(楽)塩見−(横)ぺトリック2:責4,田中1:0,三嶋2:1,福地1:1,長田1:0,須田1:0,三上1:0
    【負】福地1負

   横浜:        |1回 |2回|3回  |4回  |5回 |6回  |7回|8回|9回
   1 三  白崎    |左安 |  |左線2 |遊ゴ失 |   |中安盗死|  |遊ゴ|  
   2 中  荒波    |左安 |  |中飛  |3邪  |   |1直  |  |左飛|  
   3 一  ロペス   |投ゴ併|  |左越2@|左越2A|   |    |  |  |  
     走一 柳田    |   |  |    |    |   |    |中飛|左飛|  
   4 左  筒香    |2ゴ |  |中安@ |遊飛  |   |    |  |  |  
     左  松本    |   |  |    |    |   |    |左安|  |空振
   5 右  ロマック  |   |3ゴ|四球  |    |四球 |    |投ゴ|  |空振
   6 二  飛雄馬   |   |空振|遊ゴ  |    |空振 |    |四球|  |右飛
   7 遊  柴田    |   |左安|    |中越3 |WP空振|    |四球|  |  
   8 捕  黒羽根   |   |空振|    |    |   |    |  |  |  
     投  三嶋    |   |  |    |中安@ |   |    |  |  |  
     打二 山下    |   |  |    |    |3飛 |    |  |  |  
     投  福地    |   |  |    |    |   |    |  |  |  
     投  長田    |   |  |    |    |   |    |  |  |  
     打  桑原    |   |  |    |    |   |    |  |  |  
     打  倉本    |   |  |    |    |   |    |2ゴ|  |  
     投  須田    |   |  |    |    |   |    |  |  |  
     投  三上    |   |  |    |    |   |    |  |  |  
   9 投  ぺトリック |   |  |    |    |   |    |  |  |  
     打捕 高城    |   |  |3ゴ  |遊飛  |   |遊ゴ  |  |四球|  
 今日の総評 
 オープン戦にも関わらず、内野スタンドもギッシリ入った浜スタ。凄いですね。
しかし、試合内容は悲惨でした。今日は1軍残りを掛けた選手の最終テストということでした。
 今日の投手陣 
 先発のぺトリックは、全く球威もなし、相手にフルスイングされていて、 2回は滅た打ち状態。まあ、手投げ状態なので仕方なし。ちょっと1軍は無理。
3番手の三嶋も良くない。4番手の福地も去年に逆戻りのノーコンでは。。
最後の三上は流石ですね。
 今日の打撃陣 
 打線は、初回に連打でチャンスを作るも、第一打席ではポコッと当てるロペスの癖が出て ノーグッド。なかなか得点が入る気がしないですね。こういう時は、ドカーンと誰かが逆転HRでも 打って気持ちを乗せることが大事。公式戦でやってほしいですね。
 しかし、3、4回にロペスの活躍で逆転。この流れが公式戦で出来れば変わってくるかもね。

 今日のキーポイント 
 今日最終テストのぺトリックと三嶋は1軍は難しいですね。

21(月)横浜−楽天 横浜   13:00

   楽天 000 000 010|1
   横浜 200 001 23×|8
    【先発】(楽)釜田−(横)モスコーソ6:責0,平田1:0,小杉1:0,山崎1:0
    【勝】モスコーソ1勝
    【HR】ロペス2号2、白崎2号2

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回  |8回  
   1 三  白崎    |3ゴ |  |見逃|  |  |右安盗|右線HA|    
   2 中  荒波    |中安 |  |2ゴ|  |  |3飛 |投セゴ |    
   3 一  ロペス   |左HA|  |  |左飛|  |遊飛 |    |遊ゴ失 
   4 左  筒香    |左飛 |  |  |中飛|  |敬遠 |    |3ゴ  
   5 右  ロマック  |見逃 |  |  |2飛|  |四球@|    |死球  
     走右 桑原    |   |  |  |  |  |   |    |    
   6 遊  倉本    |   |空振|  |  |左飛|中飛 |    |WP中安@
   7 二  柴田    |   |2ゴ|  |  |遊直|   |死球  |    
     走二 飛雄馬   |   |  |  |  |  |   |    |中安@
   8 捕  戸柱    |   |空振|  |  |2ゴ|   |投バゴ |中安@ 
   9 投  モスコーソ |   |  |空振|  |  |   |    |    
     打  山下    |   |  |  |  |  |2安 |    |    
     投  平田    |   |  |  |  |  |   |    |    
     打  柳田    |   |  |  |  |  |   |中飛  |    
     投  小杉    |   |  |  |  |  |   |    |    
     打  黒羽根   |   |  |  |  |  |   |    |遊ゴ併 
     投  山崎    |   |  |  |  |  |   |    |    
 今日の総評 
 オープン戦は、勝てはしなかったが、投手の内容は良かったし、最後は、白崎、ロペスが好調で締めたのが良かった。 開幕すれば、相手の投手の出来次第で打線も変わるので、まずは初戦を頑張りましょう。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソは、前回の球威なしの立ち上がりとは別人で、今日は球威がありいいですね。
その後もヒットは打たれるが要所は締めて問題なし。
2番手の平田は、昨日も横須賀で投げて抑え、今日は1軍で投げて、やっと体重が軸足に乗ってきて、モスコーソと 同じでボールに伸びが出てきたので良かったですね。
3番手も小杉も昨日は横須賀で暴投で1失点。今日は、初め高かったが最後は低めにコントロールされていた。
最後の山崎は問題なし。
 今日の打撃陣 
 今日は初回にロペスの2ランで先制。やっと一発で点が取れた。が、次が出ない。
やっと6回に白崎のエンドランでチャンスを作り、1アウト2,3塁にしたが、そこから点が入らず、 筒香歩かされて満塁でロマックボールを選んで押し出しで1点追加。まあ点が入っただけまし。
 7回裏にフラフラと上がった白崎の打球がライトスタンドまで届いた。8回裏は相手の投手が悲惨で追加点と 最後のオープン戦は気持ちよく振っていました。

 今日のキーポイント 
 今日はロペスの一発が効きました。モスコーソも良く最後はいい状態で締めたのが良かった。
22(火)
23(水)