2016年5月 横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 5月


 1(日)阪神−横浜 甲子園  14:00 SG,CD

   横浜 030 003 000|6
   阪神 001 000 51×|7
    【先発】(神)能見−(横)山口6 0/3:責4,ザガースキー1/3:2,田中1/3:0,須田1 1/3:1
    【負】須田2負
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回  |3回|4回  |5回|6回    |7回  |8回|9回
   1 右  関根    |2ゴ|中安@ |  |    |2ゴ|      |右安盗死|  |1邪
   2 二  石川    |空振|空振  |  |    |1ゴ|      |空振  |  |  
   3 左  乙坂    |中飛|    |空振|    |  |空振    |空振  |  |  
   4 一  ロペス   |  |中安  |空振|    |  |中前2   |    |空振|  
   5 遊三 倉本    |  |右前安 |1ゴ|    |  |中安    |    |遊ゴ|  
   6 三  飛雄馬   |  |空振  |  |2ゴ  |  |      |    |  |  
     打  宮崎    |  |    |  |    |  |WP3ゴ   |    |  |  
     走遊 柴田    |  |    |  |    |  |      |    |四球|  
   7 中  桑原    |  |四球  |  |四球牽死|  |敬遠    |    |2ゴ|  
   8 捕  高城    |  |空振  |  |左飛  |  |左越2B憤死|    |  |  
     打  山下    |  |    |  |    |  |      |    |  |空振
   9 投  山口    |  |左安A失|  |    |遊ゴ|左安    |    |  |  
     投  ザガースキー|  |    |  |    |  |      |    |  |  
     投  田中    |  |    |  |    |  |      |    |  |  
     投  須田    |  |    |  |    |  |      |    |  |  
     打  下園    |  |    |  |    |  |      |    |  |投ゴ
 今日の総評 
 打てない打線がなんとかして、打線が上向きになってきたが、恐れていた中継ぎ陣が今度はおかしく成り出した。 今年は勝てる試合を幾度となく落としているが、今日の負けは今年の終焉を思わせる内容でした。 これで来週踏ん張れるかで今シーズンが決まりますね。


 今日の投手陣 
 先発の山口は、今日は前回の反省からストレート中心でリズムよく投げてます。
しかし、3回裏に投手に不用意に投げてヒット打たれてから、連打くらい1失点。 なおも1アウト2、3塁で気合を入れて投げて4番は勝負せず、3、5番と勝負して三振に仕留めた。 よく踏ん張った。
 見方が6点も取ってくれた7回裏には、またまた気の無い投球で3連打浴びて無死満塁のピンチ。 ここでザガースキー。当然ですねこの交代は。ところが1アウト取ってからストライクが入らなくなった。 広島でも四球が多いという問題はあったが、神経質なんですかね。で連続押し出しの後にタイムリーで3失点。
これで完全に試合が分からなくなった。
なおも1アウト満塁で田中、素晴らしい投球で4番を見逃し三振に。さらに5番に須田。 ところが初球に高めに投げて同点タイムリーで、なんと6−1が6−6に。。。。唖然。
 8回は須田がボールが高くピンチを招き1アウト1、2塁で3塁線を抜ける打球を打たれ万事休すかと 思われたが倉本超ファインプレーで捕って2塁アウト。ピンチを救ったかに思われたが、須田粘れず2番に打たれて勝ち越しされて万事休す。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、2回に連打から打てない打者は全く打てずに2アウト満塁となり山口。 高めに来た球を引っぱたいてレフト前にタイムリー2点打、さらに関根も続いて3得点。 いやーーー山口、よく打った。
 その後は立ち直った能見に打てなかったが、6回に再び4、5番でチャンスを作り、またもや桑原敬遠されて 2アウト満塁から高城、1、2球の完全に低めのボール球を振って簡単に追い込まれた。 しかし、相手が低めにボール球を投げて来たが振らずに最後に甘くなった低めのストレートを強振して前進守備のレフトの頭上を 越える走者一掃の2塁打で勝負を決めました。相手を騙したのか、冷静に戻ったのか、どちらなのか?
 


 今日のキーポイント 
 7回がすべて。今年の投手の使い方が悪く、交代も遅い。楽勝が負けるとは。。。
 2(月)
 3(火)横浜−ヤク 横浜   13:00 GC,DT

   ヤク 301 020 000|6
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(ヤ)山中−(横)モスコーソ5:責6,熊原2:0,野川1:0,ザガースキー1:0
    【負】モスコーソ1負
     6位、−11

   横浜:        |1回|2回|3回  |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 中  関根    |遊飛|  |3ゴ  |  |  |右安|   |右飛 |  
   2 二  石川    |中飛|  |    |左飛|  |投直|   |   |中飛
   3 左  乙坂    |2ゴ|  |    |2ゴ|  |  |空振 |   |中飛
   4 一  ロペス   |  |遊飛|    |3ゴ|  |  |左中2|   |遊ゴ
   5 遊  倉本    |  |1ゴ|    |  |中飛|  |中飛 |   |  
   6 三  飛雄馬   |  |死球|    |  |中飛|  |   |   |  
     投  熊原    |  |  |    |  |  |  |   |   |  
     打  荒波    |  |  |    |  |  |  |右飛 |   |  
     投  野川    |  |  |    |  |  |  |   |   |  
     投  ザガースキー|  |  |    |  |  |  |   |   |  
   7 右  桑原    |  |空振|    |  |空振|  |   |左安 |  
   8 捕  戸柱    |  |  |右安走死|  |  |四球|   |遊ゴ |  
   9 投  モスコーソ |  |  |中飛  |  |  |  |   |   |  
     三  山下    |  |  |    |  |  |3邪|   |1直失|  
 今日の総評 
 お客さんは良く入るが、この1弱のチームを良くここまで応援する気になるなと思えるが、 運営は流石だが、チーム内容は最低。よくここまで悲惨なチームを作ったなと思える内容でした。

 今日の投手陣 
 モスコーソは旅の疲れからなのか体調不良で、今日はお粗末な内容でした。
2番手の熊原は、スピードがあるが、あの投げ方では球に体重が乗らないのでキレが無いため、 空振取れませんね。三上、山崎と抑えが2年目は不調なので山崎の代わりが出来るか期待したが この内容じゃ論題ですね。
 今日の打撃陣 
 今日は相手の投手が軸足に体重乗せてキレのある球を低めに投げていたので、 2軍打線では全くなすすべ無し。

 今日のキーポイント 
 何もない試合でした。

 4(水)横浜−ヤク 横浜   13:00 GC,DT

   ヤク 000 000 020|2
   横浜 000 101 10×|3
    【先発】(ヤ)新垣−(横)石田6 0/3:責0,須田1:0,三上2/3:2,田中1/3:0,山崎1:0
    【勝】石田2勝【セーブ】山崎5S
     6位、−10

   横浜:        |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回  |7回 |8回  
   1 右  関根    |1ゴ|   |   |2ゴ |1ゴ|    |中飛 |    
   2 左  乙坂    |2ゴ|   |   |左中2|  |1ゴ  |   |    
     打左 桑原    |  |   |   |   |  |    |遊飛 |    
   3 中  梶谷    |空振|   |   |右安@|  |中越3 |   |2ゴ  
   4 一  ロペス   |  |四球 |   |2直 |  |左犠飛@|   |四球憤死
   5 遊  倉本    |  |左飛 |   |空振 |  |1ゴ失 |   |右安  
   6 三  白崎    |  |投ゴ併|   |   |四球|右飛  |   |左安  
     投  山崎    |  |   |   |   |  |    |   |    
   7 二  石川    |  |   |四球 |   |左安|    |2ゴ |空振  
   8 捕  戸柱    |  |   |2ゴ併|   |遊ゴ|    |右越2|    
   9 投  石田    |  |   |2直 |   |空振|    |   |    
     投  須田    |  |   |   |   |  |    |   |    
     打  下園    |  |   |   |   |  |    |   |    
     打  宮崎    |  |   |   |   |  |    |右安@|    
     投  三上    |  |   |   |   |  |    |   |    
     投  田中    |  |   |   |   |  |    |   |    
     三  山下    |  |   |   |   |  |    |   |    
 今日の総評 
 今日はすべて上手くいって、でも1点差での危なっかしい勝利。 これを続けていたのでは皆さん持たない。梶谷も勝負してもらえなければ点が取れない。
点が取れるようになるには、石川、ロペスが復活しないと。今年はロペスさんは不調の年かもね。
連休、あと4試合をなんとか踏ん張れるかがガキですね。

 今日の投手陣 
 先発の石田は、高めに行くと打たれるので、今日は低めを意識してナイス投球。 前半はストレート主体、中盤から変化球主体に投げて鬼門の5,6回を抑えきった。
7回に先頭にヒット打たれた時点で交代。経験を生かして早めの切り替えで須田。 初球にストライク取りに行くと真ん中高めに投げるので、今日は外角低めにボール球から入り、 前回の反省が行かされてます。
8回は三上だったが、1アウトから四球出したのが運のツキ。ここから満塁とされて4番は気合を入れて犠飛に 打ち取った。ここで田中にスイッチ。今日は早めに交代ですが、雄平に打たれて1点差。でもなんとか抑えた。
最後は山崎。三上が3,4,5番まで回してくれたおかげで、下位打線、ストレート主体で抑えたが、 最後四球出して危なかったが、なんとか変化球で抑えきった。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、梶谷復帰ということで、今日は梶谷デーになりました。 さすがに1軍選手。レベルが違いますね。4回の先制タイムリー。6回のあと少しでHRの3塁打と活躍し、 もし梶谷がいなかったら今日も負けていたでしょう。
 問題は、5回の攻撃、先頭の白崎。低め罰金禁止令が出ていたのか、低めの球を振らずに四球を勝ちとる。 ここで当たっていない石川にバントかと思いきや強行。これがハマり無死1、2塁。 ここで、打点が期待できる戸柱にバント。。。これが問題。この打順で点が取れるとすると、戸柱が関根だけ。 その戸柱にバントとは。。。情けないですね。
さらに、もっと問題は、8回裏、1アウト1,3塁で白崎が前進守備のレフトにヒット。 ここで足の遅いロペス。サードを回った時には捕球してホームに。 どうみても完全にアウトのタイミングでギャンブルしたんでしょうか?
コリジョンのために回すという約束事でもあるのか?ここは1アウト満塁で石川に代打井出でしょ。 こいうコーチが横浜を腐らせているんでしょうか?これは前回も同じことしてるので2軍降格に匹敵する。

 今日のキーポイント 
 今日は、采配がすべて順調に行って勝てました。やはり梶谷の復帰が大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 石田と梶谷です。

 5(木)横浜−ヤク 横浜   13:00 GC,DT

   ヤク 000 000 110|2
   横浜 201 100 00×|4
    【先発】(ヤ)石川−(横)砂田6:責1,須田1:1,三上1:0,山崎1:0
    【勝】砂田1勝【セーブ】山崎6S
    【HR】ロペス5号1
     6位、−9

   横浜:        |1回    |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回  
   1 右  関根    |中安    |2ゴ|   |中安 |  |遊ゴ失|  |右安盗死
   2 左  桑原    |2ゴ    |  |遊ゴ |左安@|  |遊ゴ |  |1ゴ  
   3 中  梶谷    |2ゴFC盗盗@|  |遊直 |1ゴ |  |   |空振|    
   4 三一 ロペス   |中安    |  |左H@|   |3ゴ|   |左安|    
   5 一  宮崎    |遊ゴ併   |  |中安 |   |四球|   |  |    
     走三 白崎    |      |  |   |   |  |   |投ゴ|    
   6 遊  倉本    |      |3飛|2ゴ |   |2ゴ|   |左安|    
   7 二  石川    |      |四球|   |1ゴ |遊ゴ|   |空振|    
   8 捕  戸柱    |      |左安|   |四球 |  |遊飛 |  |右中2 
   9 投  砂田    |      |投バ|   |バ振 |  |   |  |    
     打  柳田    |      |  |   |   |  |遊ゴ |  |    
     投  須田    |      |  |   |   |  |   |  |    
     投  三上    |      |  |   |   |  |   |  |    
     打  井出    |      |  |   |   |  |   |  |遊ゴ  
     投  山崎    |      |  |   |   |  |   |  |    
 今日の総評 
 今日も昨日と同じ展開の試合。しかし、山崎良く点とられなかった。。。。

 今日の投手陣 
 先発の砂田は、立ち上がりピンチを向かえたが、3,5番を抑え乗り切った。 この後は上手くリズムも良くナイス投球で相手にバッデイングをさせない投球でグッド。
今日は、なんとか6回を1失点で乗り切った。段々成長してますね。
その後も抑えで須田が1点取られて2点差。最後は山崎だったが、1番に四球出して2番をうまく投手ゴロ併殺のところを 2塁に低く投げてあわやオールセーフの場面。。。なんとか1アウト。 しかし山田に完璧に打たれ、4番にも左中間に打たれたが桑原詰めていて助かった。
 今日の打撃陣 
 初回に梶谷のハッスルプレーで2点をもぎ取った感じ。
で、3回のロペスの打ち直しがHRとなり、4回にも2アウトから関根、桑原の連打で4点目。 この追加点が大きかったですね。

 今日のキーポイント 
 初回の梶谷の走塁で2点取れたのが効きましたね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 砂田、梶谷、ロペスです。

 6(金)広島−横浜 広島   18:00 GD,TS

   横浜 031 001 010|6
   広島 000 000 000|0
    【先発】(広)横山−(横)今永7:責0,ザガースキー1:0,熊原1:0
    【勝】今永1勝
    【HR】梶谷1号1
     6位、−8

   横浜:        |1回|2回    |3回 |4回|5回|6回  |7回|8回 |9回
   1 右  関根    |1ゴ|1ゴ    |   |  |見逃|    |空振|   |  
   2 左  乙坂    |遊ゴ|      |左安 |  |  |    |遊ゴ|   |  
     打左 桑原    |  |      |   |  |中飛|    |  |   |  
   3 中  梶谷    |空振|      |遊ゴ |  |右飛|    |  |中H@|  
   4 一  ロペス   |  |四球    |2ゴ |  |  |中飛  |  |遊ゴ |  
   5 遊  倉本    |  |1ゴ失   |右安@|  |  |中安  |  |遊ゴ |  
   6 三  白崎    |  |左安@   |中飛 |  |  |空振  |  |   |  
   7 二  石川    |  |左飛    |   |1ゴ|  |左安走死|  |   |空振
   8 捕  戸柱    |  |右安    |   |中飛|  |中安@ |  |   |3直
   9 投  今永    |  |WP@投スゴ@|   |空振|  |    |空振|   |  
     投  ザガースキー|  |      |   |  |  |    |  |   |  
     打  山下    |  |      |   |  |  |    |  |   |3邪
     投  熊原    |  |      |   |  |  |    |  |   |  
 今日の総評 
 やっと今永プロ初勝利、おめでとう。

 今日の投手陣 
 先発の今永、今日はどうも自分の投球ができない。コントロールが思うとこに決まらないが、 でも、アウトはすべて三振とは、不調でもすごい投手ですね。
今日も不調でも三振が6回で9個と凄いですね。ということで7回まで投げてゼロに抑える投球でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回はまったく打てなく今日も今永に点を与えられないかと思われたが、 2回は相手の投手がコントロールが悪くなり、四球から2連打で先制。そこから今永の打席で信じられない暴投とスクイズで 2点を追加。これはツイてます。
 その後は、倉本、戸柱のタイムリーがいい追加点になり、今日は楽勝ですね。
とどめは梶谷の第一号でした。

 今日のキーポイント 
 今日は相手の投手が悪かったので、やっと今永の時に点が取れて楽勝でしたね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今永と戸柱です。

 7(土)広島−横浜 広島   14:00 GD,TS

   横浜 030 000 100|4
   広島 003 021 40×|10
    【先発】(広)黒田−(横)井納5:責4,ザガースキー1:1,野川1:4,熊原1:0
    【負】井納3負
     6位、−9

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 右  関根    |遊ゴ|3直併|  |   |空振|  |2ゴ |   |3ゴ
   2 左  乙坂    |1ゴ|   |四球|   |死球|  |2ゴ@|   |  
   3 中  梶谷    |空振|   |空振|   |遊直|  |空振 |   |  
   4 一  ロペス   |  |左線2|3ゴ|   |投ゴ|  |   |3ゴ |  
   5 遊  倉本    |  |右安 |右飛|   |  |1ゴ|   |左中2|  
   6 三  山下    |  |右安@|  |左安 |  |1邪|   |   |  
     投  ザガースキー|  |   |  |   |  |  |   |   |  
     投  野川    |  |   |  |   |  |  |   |   |  
     打  下園    |  |   |  |   |  |  |   |中飛 |  
     投  熊原    |  |   |  |   |  |  |   |   |  
   7 二  石川    |  |右安@|  |2ゴ併|  |遊安|   |左飛 |  
   8 捕  戸柱    |  |左安@|  |四球 |  |左飛|   |   |中飛
   9 投  井納    |  |バ振 |  |空振 |  |  |   |   |  
     三  白崎    |  |   |  |   |  |  |右中2|   |遊ゴ
 今日の総評 
 2回まではいい流れで来ていたが、こういう負け方もあるのかという内容でした。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、今日もナイス立ち上がり。
ところが2回裏に2アウトから投手ライナーを右足の付け根にモロに当たりどうなるかと思われたが、なんとか続投した。 よかった。
しかし、3回裏に1点取られ、5番に外角低めに投げるところを真ん中に投げて2ランで同点。足に当たった影響がでましたかね。
5回裏にも上位打線に打たれて2失点で5回で交代。今日はツイてなかった。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、昨日と同じく2回にチャンスを作り、ロペスから5連打で3得点。 相手のボールが切れていないので不調な選手でもなんとか打てましたね。 それにしても4月とは変わっていい流れですね。
 しかし、今日は投手が流れを相手に渡してしまいダメでした。

 今日のキーポイント 
 井納が足に打球を当ててからおかしくなりました。

 8(日)広島−横浜 広島   13:00 GD,TS

   横浜 300 200 020|7
   広島 100 000 000|1
    【先発】(広)福井−(横)山口9:責1
    【勝】山口2勝
    【HR】ロペス6号3、梶谷2号2
     6位、−8

   横浜:        |1回  |2回 |3回 |4回  |5回|6回|7回|8回 |9回
   1 左  乙坂    |四球  |2ゴ |   |中安盗 |中安|  |  |2ゴ |  
   2 右  桑原    |四球  |右安 |   |1バ  |空振|  |  |2ゴ |  
   3 中  梶谷    |3邪  |四球 |   |四球盗 |  |左邪|  |右HA|  
   4 一  ロペス   |左中HB|遊ゴ |   |空振  |  |2飛|  |3ゴ |  
   5 遊  倉本    |右安  |   |2ゴ |右線2A|  |1ゴ|  |   |左安
   6 三  山下    |左飛  |   |中安盗|中飛  |  |  |右飛|   |投ゴ
   7 二  石川    |右飛  |   |3ゴ失|    |見逃|  |2ゴ|   |空振
   8 捕  高城    |    |右飛 |遊飛 |    |2ゴ|  |見逃|   |投ゴ
   9 投  山口    |    |中前安|空振 |    |四球|  |  |四球 |  
 今日の総評 
 この3連戦、横浜が先制して、そこから今永は抑え、井納は打たれというパターン。 今永は抑えたことで追加点が取れた、井納は抑えられなかったことで逆転された。 山口は、ランナー出すも粘っていて、打線が追加点を取ってくれて楽に完投できました。
 ということでゴールデンウィークうを踏ん張って+1で乗り切れたことで、 来週からの浜スタ6連戦を踏み台にして上昇気流に乗せて行きたいですね。

 今日の投手陣 
 先発の山口、立ち上がり福井と同じくストライクが入らずいきなりボール3。 どうなるかと思われたが、なんとか修正してストライクが入りだしたが、 球が高い。で、すぐさま1点失った。しかし、その後はランナー出すもよく抑えた。
 で見方が追加点を取ったことで、相手のいい当たりもアウトになり流れが変わりましたね。 そして梶谷のダメ押しで精神的に余裕が出て力が抜けた投球で楽に完投できました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の福井が立ち上がりストライクが入らず2者連続四球の状態で 振りたい気持ち大の梶谷が2ボールとなり、3球目の高めのボールを振りに行ってファールフライで相手を助けたかと思われたが、 続くロペスが左中間に大きな3ランで、またまた今日も3点を先制。
 2回もチャンスを作り2アウト満塁でロペス。初球の甘い球を打ち損じ。。。。  3回にもチャンスを作るも高城が初球の甘い球を打ち損じ。。。。  4回にもチャンスを作り1アウト1、2塁でロペス。2−3からボール球を振って三振。 しかし、好調の倉本が初球を振り抜いてライト線に2点タイムリー2塁打で、やっと追加点がとれた。 やったーーーー倉本。
さらに8回に梶谷のダメ押し2号で楽勝になりました。

 今日のキーポイント 
 4回の追加点が大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山口、ロペス、倉本です。
 9(月)
10(火)横浜−中日 横浜   18:00 SC,TG

   中日 101 001 030|6
   横浜 010 000 011|3
    【先発】(中)佐藤−(横)モスコーソ6 0/3:責4,田中1/3:2,熊原2/3:0,小杉1:0
    【負】モスコーソ2負
    【HR】筒香9号1、10号1、白崎2号1
     6位、−9

   横浜:        |1回|2回  |3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 
   1 右  乙坂    |左飛|    |遊ゴ併|  |  |中飛|  |   |   
     打右 桑原    |  |    |   |  |  |  |  |右安 |   
   2 二  石川    |中飛|    |2ゴ |  |  |見逃|  |空振 |   
     投  小杉    |  |    |   |  |  |  |  |   |   
   3 中  梶谷    |2ゴ|    |   |空振|  |空振|  |中飛 |   
   4 左  筒香    |  |右中H@|   |右飛|  |  |1飛|   |右H@
   5 一  ロペス   |  |四球  |   |遊飛|  |  |中飛|   |右飛 
   6 遊  倉本    |  |投ゴ  |   |  |中安|  |遊ゴ|   |中安 
   7 三  白崎    |  |捕邪  |   |  |遊ゴ|  |  |左H@|   
     打  下園    |  |    |   |  |  |  |  |   |遊ゴ 
   8 捕  戸柱    |  |3飛  |   |  |空振|  |  |右中2|2ゴ 
   9 投  モスコーソ |  |    |四球 |  |空振|  |  |   |   
     投  田中    |  |    |   |  |  |  |  |   |   
     投  熊原    |  |    |   |  |  |  |  |   |   
     打二 宮崎    |  |    |   |  |  |  |  |遊ゴ |   
 今日の総評 
 今日も打てない打線が問題だが、相手が悪すぎた。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソは、前回よりはまとまっていたが、何しろ大島と平田に打たれた。 6回までは3失点で試合は作ったが、相手の新人が良かったので今日は残念でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の新人が低めにコントロール良く勢いのある球を投げてくるので 全く打てなかったのが敗因。今日はお手上げでした。

 今日のキーポイント 
 筒香がひとり気を吐いたが。。その他が打てませんね。

11(水)横浜−中日 横浜   18:00 SC,TG

   中日 000 000 000|0
   横浜 010 010 00×|2
    【先発】(中)山井−(横)石田7:責0,三上1:0,山崎1:0
    【勝】石田3勝【セーブ】山崎7S
     6位、−8

   横浜:        |1回|2回  |3回|4回|5回  |6回 |7回|8回
   1 二  石川    |1直|    |3ゴ|  |左安  |   |空振|  
   2 右  桑原    |2ゴ|    |  |死球|四球  |   |中飛|  
   3 中  梶谷    |空振|    |  |四球|WP@四球|   |  |投安
   4 左  筒香    |  |中越3 |  |左飛|左飛  |   |  |見逃
   5 一  ロペス   |  |中犠飛@|  |中飛|    |3ゴ |  |3ゴ
   6 遊  倉本    |  |中安  |  |遊直|    |左中2|  |2ゴ
   7 三  白崎    |  |投ゴ併 |  |  |左安  |2ゴ |  |  
   8 捕  戸柱    |  |    |見逃|  |遊ゴ  |2ゴ |  |  
   9 投  石田    |  |    |見逃|  |捕バ  |   |  |  
     打  乙坂    |  |    |  |  |    |   |3邪|  
     投  三上    |  |    |  |  |    |   |  |  
     投  山崎    |  |    |  |  |    |   |  |  
 今日の総評 
 先発が調子がいいと打てなくても少ない点で勝てますね。 山崎もやっと復調傾向にあるので、これからが楽しみです。

 今日の投手陣 
 先発の石田は、今日も立ち上がりからナイス投球。球にキレがあるので相手にバッディングをさせない内容。
ランナーは時々出すが要所は締める投球でいいですね。結局7回まで投げて三上に。
三上も完璧な内容。テンポが速いですね。相手に考えさせない。
問題の山崎。今日はストレートにも伸びがあり、ツーシームもやっとキレが戻りつつあるので 空振を取れてきた。次は自信をもって三人で抑えて欲しいですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は今日も昨日と同じで2回に先頭の筒香が低い弾道でセンターに。 しかし今日はフェンスダイレクトで相手が跳ね返りを捕れずに3塁打になったのが大きかった。 続くロペスが初球犠飛で先制。
 この後打てずに5回に相手の制球難から満塁として、山井のワイルドピッチで追加点。 ここから再度満塁で筒香で試合を決めて欲しかったが、肝心なところで打てないですね筒香。

 今日のキーポイント 
 初回の先制点と石田の投球。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 石田、筒香です。

12(木)横浜−中日 横浜   18:00 SC

   中日 300 002 000 0|5
   横浜 200 003 000 1x|6
    【先発】(中)若松−(横)砂田5 1/3:責5,須田2/3:0,田中1:0,三上2:0,山崎1:0
    【勝】山崎1勝
    【HR】号
     6位、−7

   横浜:        |1回  |2回|3回 |4回 |5回|6回  |7回|8回 |9回|10回  
   1 二  石川    |左安  |左飛|   |1ゴ |  |右安  |  |   |2ゴ|    
   2 右  関根    |2ゴ  |  |見逃 |   |遊飛|    |  |   |  |    
     打三 山下    |    |  |   |   |  |1ゴ  |  |   |空振|    
     投  山崎    |    |  |   |   |  |    |  |   |  |    
   3 中  梶谷    |左中2@|  |四球盗|   |中飛|    |2ゴ|   |  |右安  
   4 左  筒香    |右安@ |  |右飛 |   |1邪|    |2ゴ|   |  |四球  
   5 一  ロペス   |中飛  |  |3飛 |   |  |中越2 |空振|   |  |    
     投  三上    |    |  |   |   |  |    |  |   |  |    
     一  宮崎    |    |  |   |   |  |    |  |   |  |四球  
   6 遊  倉本    |2安  |  |   |中安 |  |1ゴ  |  |3邪直|  |左中安@
   7 三  白崎    |1飛  |  |   |中飛 |  |    |  |   |  |    
     打右 乙坂    |    |  |   |   |  |左前2@|  |3ゴ |  |    
   8 捕  戸柱    |    |3飛|   |四球 |  |空振  |  |投ゴ |  |    
   9 投  砂田    |    |1ゴ|   |捕バゴ|  |    |  |   |  |    
     投  須田    |    |  |   |   |  |    |  |   |  |    
     打  下園    |    |  |   |   |  |左HA |  |   |  |    
     投  田中    |    |  |   |   |  |    |  |   |  |    
     一三 柳田    |    |  |   |   |  |    |  |   |3ゴ|    
 今日の総評 
 2度も今日はダメかと諦めかけた試合をよくぞ勝ってくれました。 今日の勝ちは大きいですね。

 今日の投手陣 
 先発の砂田は、立ち上がりから手投げ状態のためボールが高く、 そこを打たれて3失点。しかし、その後は徐々に良くなり5回までは投げたが、 6回に100球を越えると再びおかしくなり1失点。その後変わった須田も打たれて2失点。 これで万事休すかと思われたが、その裏に見方が同点に追いつくと、 7回は田中をもってきたが、ピンチを作ったがなんとか抑えきった。
 その後は三上が2イニング、10回は山崎が抑えた。
 今日の打撃陣 
 初回に梶谷、筒香で2点取れたのが大きかった。
しかし、その後は打てなかったが6回裏に先頭のロペスの2塁打から乙坂のタイムリー、 最後は思いもみなかった下園の2ランでなんと同点に追い込んだ。
 そして10回裏は、梶谷のライト前ヒットから筒香の四球で、ここで宮崎バントも 2球失敗で強行に。ところがなんと四球出してくれて、絶好調の倉本に。 その初球の低めの球を左中間に持っていきサヨナラ!!!!やったーーーーーーーー!!!

 今日のキーポイント 
 10回裏、無死1,2塁で宮崎バントできず打ちに行って四球を出してくれたこと。 送っていたら、倉本敬遠で満塁策でどうなったか?

 今日の勝手に選ぶMVP 
 下園と倉本です。

13(金)横浜−阪神 横浜   18:00 GS,DC

   阪神 000 000 021|3
   横浜 010 000 010|2
    【先発】(神)藤浪−(横)井納8:責2,山崎1:1
    【負】山崎2負
     6位、−8

   横浜:        |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回  |8回  |9回
   1 右  石川    |3ゴ失|空振 |  |  |2ゴ|  |    |牽悪空振|  
   2 二  乙坂    |投バ |   |左飛|  |  |遊ゴ|    |右安  |  
     投  山崎    |   |   |  |  |  |  |    |    |  
   3 中  梶谷    |1ゴ |   |遊ゴ|  |  |空振|    |右安@ |  
   4 左  筒香    |四球 |   |遊飛|  |  |四球|    |見逃  |  
   5 一  ロペス   |3ゴ |   |  |空振|  |遊ゴ|    |空振  |  
   6 遊  倉本    |   |中飛 |  |2ゴ|  |  |2飛  |    |遊ゴ
   7 三  山下    |   |右安盗|  |空振|  |  |左安盗死|    |空振
   8 捕  戸柱    |   |右安@|  |  |左飛|  |空振  |    |  
     打  宮崎    |   |   |  |  |  |  |    |    |四球
     走  関根    |   |   |  |  |  |  |    |    |  
   9 投  井納    |   |空振 |  |  |見逃|  |    |    |  
     打  下園    |   |   |  |  |  |  |    |死球  |  
     走右 桑原    |   |   |  |  |  |  |    |    |遊ゴ
 今日の総評 
 昨日は最高の勝ち方をして、いい流れを掴んだが、 それを1日で返上するとは。。。この負けは痛いですね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、ランナー出すが要所は締めて相手に点を与えない投球。
しかし、中盤から相手にいい当たりをされてきて8回についに捕まり同点に。 さらに山下の3飛を落としたエラーで逆転された。このエラーが命取りになりました。
最後は山崎が完璧なHRを打たれてジエンドでした。
 今日の打撃陣 
 今日も打てない。2回に良く点を取ったが、それ以降全く成すすべ無し。
相手に逆転されて8回裏に相手のミスもあり1アウト1,3塁で梶谷の同点タイムリーまでは 良かったが、そこから点が奪えず負けてしまいました。

 今日のキーポイント 
 山下のエラーがすべて。

14(土)横浜−阪神 横浜   14:00 GS,DC

   阪神 000 010 000|1
   横浜 030 000 00×|3
    【先発】(神)岩貞−(横)今永6:責0,須田1:0,三上1:0,山崎1:0
    【勝】今永2勝【セーブ】山崎8S
    【HR】筒香11号1
     6位、−7

   横浜:        |1回|2回  |3回|4回|5回|6回|7回|8回  
   1 右  桑原    |2ゴ|左安A |  |空振|  |  |2安|    
   2 二  宮崎    |中飛|四球  |  |  |投ゴ|  |  |    
     二  石川    |  |    |  |  |  |  |空振|    
   3 中  梶谷    |2ゴ|空振  |  |  |空振|  |中安|    
   4 左  筒香    |  |右中H@|2ゴ|  |四球|  |遊飛|    
   5 一  ロペス   |  |左安  |空振|  |中飛|  |  |遊ゴ  
   6 遊  倉本    |  |1安  |左安|  |  |空振|  |中安憤死
   7 三  白崎    |  |投バゴ |中飛|  |  |2ゴ|  |    
     投  須田    |  |    |  |  |  |  |  |    
     投  三上    |  |    |  |  |  |  |  |    
     打  乙坂    |  |    |  |  |  |  |  |遊安  
     三  山下    |  |    |  |  |  |  |  |    
   8 捕  戸柱    |  |左邪  |  |1ゴ|  |  |  |投バゴ 
   9 投  今永    |  |四球  |  |3ゴ|  |  |  |    
     三  柳田    |  |    |  |  |  |遊ゴ|  |    
     打  下園    |  |    |  |  |  |  |  |右安  
     投  山崎    |  |    |  |  |  |  |  |    
 今日の総評 
 今永不調でも勝ってしまうところが凄い投手だ。 打線も筒香の弾丸ライナーの11号で先制し、さらに2点追加したのが大きかった。 問題は明日勝たないと意味がないので山口頑張れ。

 今日の投手陣 
 先発の今永は、体重が軸足に乗らないのでコントロールが最悪。 しかし、調子が悪くても相手を抑えるところが凄い投手ですね。
 しかし、5回についに初ヒットからピンチを招いてタイムリー打たれたが、 ここから1点で凌いだ。続く6回のピンチもセンターに抜けるあたりをグラブに当てて ゲッツーに仕留める執念でリードしたまま継投に。
須田は今日は良かった。三上はピンチになったがゴメスの当たりを梶谷良く捕った。 最後は山崎が今日はナイス投球。最後の打者に投げたツーシームが切れていたので、 なにか掴んだならナイスだが
 今日の打撃陣 
 筒香が先制の弾丸ライナーのHRから相手がおかしくなり、今永の四球で満塁とし、 桑原が執念のレフト前に2点タイムリーで試合を有利に。 なおも満塁で梶谷が試合を決められなかったことで、どうなるかはわからない。
ということで、最後まで追加点が奪えなかったが、投手と野手が踏ん張ってくれました。
 今日のキーポイント 
 2回の攻撃で今永が四球選び、桑原の2点タイムリーが効きました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今永、筒香、桑原です。

15(日)横浜−阪神 横浜   14:00 GS,DC

   阪神 000 301 010 000|5
   横浜 000 000 032 000|5
    【先発】(神)能見−(横)山口6:責4,ザガースキー1:0,熊原1:0,大原1:1,三上1:0,田中2:0
    【HR】ロペス7号1
     6位、−7

   横浜:        |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回  |9回 |10回|11回|12回
   1 右  桑原    |中飛|  |1邪|  |  |空振|  |2邪  |左安 |  |  |  
     投  三上    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     投  田中    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     投  須田    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     打  関根    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |2飛
   2 二  宮崎    |左安|  |中飛|  |  |中飛|  |右中2@左安 |  |  |空振
   3 中  梶谷    |中飛|  |  |2安|  |空振|  |3安A |遊ゴ |  |  |投ゴ
   4 左  筒香    |3ゴ|  |  |1ゴ|  |  |2ゴ|3飛  |   |見逃|  |  
   5 一  ロペス   |  |3ゴ|  |中飛|  |  |中飛|    |左H@|3ゴ|  |  
   6 遊  倉本    |  |2ゴ|  |遊ゴ|  |  |空振|    |左飛 |空振|  |  
   7 三  白崎    |  |2直|  |  |右飛|  |  |左安  |   |  |  |  
     打右 乙坂    |  |  |  |  |  |  |  |    |左中2|  |空振|  
   8 捕  高城    |  |  |中安|  |2飛|  |  |2飛  |   |  |  |  
     打  下園    |  |  |  |  |  |  |  |    |右安@|  |  |  
     捕  戸柱    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |空振|  
   9 投  山口    |  |  |投バ|  |2ゴ|  |  |    |   |  |  |  
     投  ザガースキー|  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     投  熊原    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     打  柳田    |  |  |  |  |  |  |  |四球  |   |  |  |  
     投  大原    |  |  |  |  |  |  |  |    |   |  |  |  
     打三 山下    |  |  |  |  |  |  |  |    |3邪 |  |中飛|  
 今日の総評 
 今日は昨日のお返しをされた試合内容で終盤にきたが、 そこから信じられないことが起こりました。 お見合いが2点タイムリーになるし、抑えを打ち込んだし。
でも勝てなかったのがまだまだ本調子には遠い状態の横浜ですね。

 今日の投手陣 
 先発の山口は序盤の3回まではストレートで押してナイス投球だったが、 二周り目から変化球主体に変えたら、変化球を手投げ状態で投げ出してリズムが狂い ストライクが入らなくなった。ということで昨日の岩貞状態でランナーためで打たれる最悪パターンで 4回に3失点。
6回にも無駄な失点を重ね6回でお役御免に。情けない投球でした。
その後、9回に出てきた大原がいきなり初球にHR打たれ、結果これが悔いが残る失点に。 とはいっても、まさか9回裏に同点に追いつくとは思ってみなかったが。
 今日の打撃陣 
 今日は能見にお手上げ状態。8回に宮崎のあわやHRかと思えるタイムリーで1点返し、 梶谷の内野フライをまさかの相手がお見合いして2点タイムリーで1点差に。 いやーーー何が起こるかわかりませんね。
 続く9回は2点差で相手は抑えのマテオ。当然負け確定のはずだったが、 なんと先頭のロペスがレフトスタンドへHRで1点差。 ここから1アウトから乙坂が左中間に2塁打とすると、代打下園が低めに落ちる変化球を 上手く打って1,2塁間のど真ん中を破る同点タイムリー。 まさかの出来事が起きました。1試合目は山崎が打たれたが、今日はそのお返しでした。
問題は、そこから2アウト満塁と攻めて梶谷にサヨナラ期待したが、 肝心なところで打てない3,4番。打てるようになれば連勝街道が可能になるでしょう。

 今日のキーポイント 
 6,9回の無駄な1失点が結果的に効いてしまいました。
16(月)
17(火)巨人−横浜 山形   18:00 TD,CS

   横浜 000 012 202|7
   巨人 010 000 000|1
    【先発】(巨)内海−(横)モスコーソ8:責1
    【勝】モスコーソ3勝
    【HR】ロペス8号2、9号2
     6位、−6

   横浜:        |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回  |7回 |8回   |9回 
   1 右  桑原    |投ゴ|  |空振 |  |左中2右安@ |   |右越2牽死|   
   2 中  梶谷    |空振|  |遊ゴ失|  |2ゴ |空振  |   |2ゴ   |   
   3 二  宮崎    |中安|  |1ゴ |  |左安@|    |四球 |     |   
     走二 石川    |  |  |   |  |   |    |   |     |右安 
   4 左  筒香    |右安|  |2飛 |  |右飛 |    |遊直 |     |   
     左  関根    |  |  |   |  |   |    |   |     |投バ 
   5 一  ロペス   |左飛|  |   |中安|   |投ゴ  |左HA|     |左HA
   6 遊  倉本    |  |左安|   |2ゴ|   |左前安 |1ゴ |     |空振 
   7 三  白崎    |  |右飛|   |右安|   |右安  |2ゴ |     |遊ゴ 
   8 捕  戸柱    |  |2ゴ|   |投ゴ|   |1ゴFc@|   |左安   |   
   9 投  モスコーソ |  |空振|   |  |投ゴ |投バ  |   |投バ   |   
 今日の総評 
 序盤は、当たっている人以外が、全く打てる気がしないので点が入る気配がなかったが。 コリジョンに助けられて逆転出来ました。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソ。今日もなかなか軸足に乗らない感じだが、相手の4、5番の外人が不調なので 助かっていますね。徐々に調子が良くなってきて低めにストレートが伸びてきた。
 今日はストレートに伸びがあり相手にバッディングさせない投球で楽に完投勝利でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、ヒットは出るが変化球攻めに全く打てない。点が入る気配がないですね。 しかし最近不調だった桑原が5回1アウトから2塁打打ち、不調の梶谷は打てなかったが、 3番に起用された好調の宮崎が同点タイムリー。宮崎いいですね。
 6回には1アウトから連打でチャンスをつかみ戸柱の1ゴロに倉本ホームに突っ込み、 完全にアウトのタイミングで上手く回り込んで、戻ってタッチを掻い潜ってセーフ。コリジョンありがたいですね。
さらに桑原もタイムリーで3点目。
最後は、7回、9回にロペスがレフトに連続2ランを放って試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 コリジョンに助けられて悪い流れから脱出して最後は楽勝でした。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 モスコーソ、宮崎、倉本です。

18(水)巨人−横浜 福島   18:00 TD,CS

   横浜 000 001 000|1
   巨人 000 000 000|0
    【先発】(巨)田口−(横)石田7:責0,三上1:0,山崎1:0
    【勝】石田4勝【セーブ】山崎9S
    【HR】梶谷3号1
     6位、−5

   横浜:        |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 
   1 右  桑原    |2飛|  |空振 |  |  |2飛 |  |投バ|   
     投  三上    |  |  |   |  |  |   |  |  |   
     投  山崎    |  |  |   |  |  |   |  |  |   
   2 中  梶谷    |左飛|  |中飛 |  |  |右H@|  |空振|   
   3 二  宮崎    |3ゴ|  |   |中飛|  |右前安|  |  |   
     二  石川    |  |  |   |  |  |   |  |投ゴ|   
   4 左  筒香    |  |空振|   |中安|  |中飛 |  |  |左飛 
     左  関根    |  |  |   |  |  |   |  |  |   
   5 一  ロペス   |  |2飛|   |右飛|  |遊飛 |  |  |振逃 
   6 遊  倉本    |  |遊ゴ|   |投ゴ|  |   |空振|  |遊ゴ併
   7 三  白崎    |  |  |左中2|  |3ゴ|   |遊ゴ|  |   
   8 捕  戸柱    |  |  |左安 |  |中飛|   |左飛|  |   
   9 投  石田    |  |  |空振 |  |中飛|   |  |  |   
     打右 乙坂    |  |  |   |  |  |   |  |左安|   
 今日の総評 
 今日の試合は、選手が今何をやるべきかを考えて、それをプレーできる状態になってきているので、 優勝できるチームの状態になっていますね。このままの状態を維持して3週間後のパリーグ首位のソフトバンクと どう戦うのか興味がありますね。


 今日の投手陣 
 先発の石田は、立ち上がり慎重に入ったが、2回以降は腕も振れてナイス投球に。 今日もいいですね。
 球の切れが素晴らしく今日も相手にバッディングをさせない。 しかし、7回に先頭の4番にあわやHRかと思われる当たりを打たれ、桑原が目測間違いライトフライを3塁打に。 大きなピンチで続く5番にライトへ飛球。これを桑原渾身の投球でホームへストライク送球で 代走をアウト。いやーーー桑原自らのミスを自分で取り返しましたね。素晴らしい。
 8回から三上に交代。しかし先頭にボールが抜けて四球、送られて1アウト2塁のピンチに。 でも、難なく抑え切った。良かった。
最後は山崎。ストレートも低めに、ツーシームも徐々に切れが戻りつつあるので簡単に三者凡退に。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は3回に無死1、3塁のチャンスを作ったが、そこから打てない。。。。
 やっと6回に今日はバッドが振れている梶谷が先制HRをライトスタンドに叩き込んだ。 梶谷が振れてくると相手からは段々怖い打線になって行きますね。

 今日のキーポイント 
 投手がよく投げて、よく守って勝てました。1−0で勝てる野球が出来てきたのが大きいですね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 石田、梶谷、桑原です。
19(木)                 TD,CS
20(金)ヤク−横浜 神宮   18:00 DG,TC

   横浜 011 010 000|3
   ヤク 000 120 03×|6
    【先発】(ヤ)成瀬−(横)井納7 2/3:責6,熊原1/3:0
    【負】井納4負
    【HR】宮崎2号1、ロペス10号1
     6位、−6

   横浜:        |1回  |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回
   1 右  桑原    |左安牽死|四球@|   |死球|   |  |空振|  |中安
   2 中  梶谷    |2飛  |1ゴ |   |1ゴ|   |  |2ゴ|  |2ゴ
   3 二  宮崎    |死球  |   |中H@|  |2ゴ |  |右飛|  |  
     二  石川    |    |   |   |  |   |  |  |  |  
   4 左  筒香    |2ゴ  |   |遊飛 |  |1ゴ |  |  |中飛|  
   5 一  ロペス   |    |四球 |3ゴ |  |左H@|  |  |2ゴ|  
   6 遊  倉本    |    |投ゴ失|左飛 |  |投ゴ |  |  |2ゴ|  
   7 三  白崎    |    |見逃 |   |中安|   |右飛|  |  |  
     打  乙坂    |    |   |   |  |   |  |  |  |2ゴ
   8 捕  戸柱    |    |空振 |   |空振|   |2ゴ|  |  |  
     打  山下    |    |   |   |  |   |  |  |  |中安
   9 投  井納    |    |左安 |   |投バ|   |1ゴ|  |  |  
     投  熊原    |    |   |   |  |   |  |  |  |  
     打  下園    |    |   |   |  |   |  |  |  |2飛
 今日の総評 
 梶谷がどうも守備が悪く、バッデイングもストレートに全く手打ちで良くないですね。 筒香もタイミングが取れない。ということで、この二人が調子お上げないと上昇はなかなか難しい感じ。 投手がゼロに抑えてくれれば点は取れるので勝てそうだが、投手が打たれると勝てない。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、今日もテンポよく投げていいですね。ポンポン、ストライク取りに行って 相手に考えさせない投球ナイスです。
 しかし、4回裏に先頭の山田にど真ん中にスライダー投げてHR。 ここからヤバくなってきたが、ここはゲッツーで凌いだ。
ところが5回には、またまた先頭に打たれてからストライクを取るのが苦しくなり、 ストライク取りに行って甘く投げて打たれるパターンで投手にもタイムリー打たれて、 その後同点に追いつかれる情けない投球に。今日はフォークがなかなか決まらないことで 投球の幅が小さくなってますね。
 で8回に調子が良くなってきたところで再び山田に勝ち越しHR、さらにランナー貯めて変わった熊原が打たれジエンド。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の成瀬の球が切れていないが、甘いところに投げてきてないので、 なんとも打てない。しかし2回に四球とエラーでチャンスを掴み井納がヒットで満塁から押し出しで先制。 しかし、梶谷が成瀬にタイミング駄目。
3回は、先頭の宮崎がバックスクリーンに叩き込んだ。完全に流れがやってきた感じですね。
さらに相手に1点返された次の5回表にロペスが再び2点差に広げる10号。 この1点は大きいですね。ところが、その後井納が打たれて負けました。

 今日のキーポイント 
 今日は山田にやられた。見方は筒香、梶谷が打てずに負けました。

21(土)ヤク−横浜 神宮   18:00 DG,TC

   横浜 000 100 030|4
   ヤク 000 001 000|1
    【先発】(ヤ)山中−(横)今永7:責1,三上1:0,山崎1:0
    【勝】今永3勝【セーブ】山崎10S
    【HR】ロペス11号3
     6位、−5

   横浜:        |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回  |9回 
   1 二  石川    |遊ゴ|  |  |左飛 |四球|  |  |四球盗死|   
   2 中  梶谷    |右飛|  |  |中安盗|1ゴ|  |  |四球  |   
   3 右  乙坂    |空振|  |  |右飛 |  |3飛|  |左飛  |   
   4 左  筒香    |  |空振|  |四球 |  |1飛|  |中前安 |   
     左  桑原    |  |  |  |   |  |  |  |    |   
   5 一  ロペス   |  |捕邪|  |中安@|  |3安|  |左HB |   
   6 遊  倉本    |  |遊ゴ|  |遊ゴ |  |投ゴ|  |左飛  |   
   7 三  山下    |  |  |左飛|   |2飛|  |遊ゴ|    |   
     打  柳田    |  |  |  |   |  |  |  |    |遊直 
   8 捕  戸柱    |  |  |左飛|   |左安|  |右飛|    |中飛 
   9 投  今永    |  |  |空振|   |投バ|  |遊ゴ|    |   
     投  三上    |  |  |  |   |  |  |  |    |   
     打  宮崎    |  |  |  |   |  |  |  |    |遊ゴ 
     投  山崎    |  |  |  |   |  |  |  |    |   
 今日の総評 
 今日も素晴らしい投手戦。いったんは同点にされたが、ここに来て勝ち運が付いてきた今永。 やはり気合が違いますね。それに応えて当たってきているロペスが答えてくれた。 でも、梶谷、筒香が不調なので、この二人が打ちだしたら大変なことになりますね。

 今日の投手陣 
 先発の今永、今日もいつも通りのナイス投球。しかし、山田はその上を行ってますね。 ストレート狙いでカーブが来てもタイミングをずらして打って2塁打、凄すぎます。
 しかし6回に1アウトからライト線に打たれ、これを乙坂らお手玉して3塁打になって、 川端に打たれて同点。乙坂の守備は。。。。。
 今永は7回まで投げて、もう一杯一杯の感じ。で見方が8回に3点も取ってくれて8回からは三上。 ボールが高いがなんとか3人で抑えて山崎に。山崎は、ツーシームが切れてきているので安心でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、前回も打てなかった山中。今日も打てる気配なし。 今永を勝たせることができるのか???というより、引き分けで延長狙いしか無いような状態。
 ところが4回に2アウトから梶谷が外角狙ってヒット、盗塁で2塁に進み不調の筒香はなんとか四球。 ここでロペスがファールフライを相手が取れず、そしてセンター前にタイムリーで昨日同様先制。
 その後、チャンスを作るもなかなか打てない。今永も同点に追いつかれた。 その中で8回に打てなかった山中が先頭の石川に四球。しかし、石川単独盗塁??でアウト、でも梶谷四球でつないで 2アウトから相手も投手変えてくれた。で、何とかセンター前に落として、バッドが振れてきているロペス。 2球目の内角低めのストレートをドンピチャリで捕らえるとレフトスタンドに3ランで試合を決めてくれました。 いやーーーーロペス当たってきましたね。

 今日のキーポイント 
 なにしろ両先発がいいのでどちらも打てないので、如何に点を取るかだが、 8回に先頭の石川に四球出してくれて、筒香のところで投手変えてくれたことで勝てましたね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今永、ロペスです。

22(日)ヤク−横浜 神宮   18:00 DG,TC

   横浜 300 611 000|11
   ヤク 000 100 101|3
    【先発】(ヤ)原−(横)山口7:責2,大原1:0,ザガースキー1:1
    【勝】山口3勝
     5位、−4

   横浜:        |1回  |2回|3回|4回     |5回   |6回 |7回|8回|9回
   1 右中 桑原    |左安盗 |中安|  |3バ   右飛|     |中飛 |  |  |左飛
   2 二  石川    |投バ  |見逃|  |投安@    |四球   |   |2ゴ|  |見逃
   3 右  梶谷    |1ゴ失 |  |空振|右2@    |右越2走死|   |中飛|  |  
     右  乙坂    |    |  |  |       |     |   |  |  |  
   4 左  筒香    |四球  |  |2ゴ|中安A    |3邪   |   |  |  |  
     左  関根    |    |  |  |       |     |   |中2|  |  
   5 一  ロペス   |左線2A|  |右安左線2    |右犠飛@ |   |中飛|  |  
     一  柳田    |    |  |  |       |     |   |  |  |  
   6 遊  倉本    |中犠飛@|  |四球|2ゴFc@   |     |2ゴ |  |遊ゴ|  
   7 三  山下    |1ゴ  |  |2ゴ|右安@    |     |右中3|  |空振|  
     投  ザガースキー|    |  |  |       |     |   |  |  |  
   8 捕  高城    |    |投ゴ|  |遊安   四球|     |中安@|  |左飛|  
   9 投  山口    |    |遊ゴ|  |3バ安  空振|     |投バ |  |  |  
     投  大原    |    |  |  |       |     |   |  |  |  
     打三 白崎    |    |  |  |       |     |   |  |  |3直
 今日の総評 
 今日は、横浜に勝利の女神が微笑んでくれたという感じの試合でした。 横浜にラッキーな安打が続いて大量点で、楽勝でした。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、今日も力強いストレート中心で変化球も効率よく投げて 抑える投球で、今日もいいですね。
 ということで、味方の大量点で楽に勝てました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回に先頭の桑原がレフトにヒット。エンドランが盗塁になり石川送って、 不調の梶谷、1ゴロがなんと相手守備のミスでセーフ。筒香勝負されず、好調のロペス。 満塁で引く目の外角球を引っ張り3塁横を抜けるタイムリー2塁打で2点先制。さらに好調の倉本が キッチリ犠牲フライを挙げて3点目。この3点目は大きいエですね。
 で、4回にラッキーな内容で1アウト2、3塁から当たっていない梶谷、筒香に原が甘い球を投げてくれて キッチリタイムリーで一気に試合を決めた。その後も2点追加して駄目を押しました。

 今日のキーポイント 
 ここにきて当たってきたロペスに尽きますね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 山口とロペスです。
23(月)
24(火)中日−横浜 浜松   18:00 ST,CG

   横浜 021 010 110|6
   中日 004 001 000|5
    【先発】(中)佐藤−(横)モスコーソ5 1/3:責5,熊原2/3:0,須田1:0,三上1:0,山崎1:0
    【勝】須田2勝【セーブ】山崎11S
    【HR】ロペス12号1
     5位、−3

   横浜:        |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回  |9回
   1 右  桑原    |3ゴ|四球 |   |右飛|   |3ゴ |   |1ゴ失@|  
   2 二  石川    |2ゴ|遊直 |   |  |空振 |   |   |    |  
     打二 宮崎    |  |   |   |  |   |捕ゴ |   |遊ゴ併 |  
     投  三上    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
     投  山崎    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
   3 中  梶谷    |2ゴ|   |2ゴ失|  |左中2|   |空振 |    |遊飛
   4 左  筒香    |  |四球 |四球 |  |四球 |   |空振 |    |左安
     走左 関根    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
   5 一  ロペス   |  |3強2左安@|  |2飛 |   |中H@|    |遊飛
   6 遊  倉本    |  |2安@|空振 |  |中安@|   |空振 |    |空振
   7 三  山下    |  |投ゴ@|   |  |   |   |   |    |  
     打三 白崎    |  |   |2ゴ失|  |捕邪 |   |   |中安  |  
   8 捕  戸柱    |  |四球 |   |遊飛|   |左線2|   |捕バ  |  
   9 投  モスコーソ |  |1バ |   |右飛|   |投バ |   |    |  
     投  熊原    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
     投  須田    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
     打  下園    |  |   |   |  |   |   |   |右安  |  
     二  柳田    |  |   |   |  |   |   |   |    |  
 今日の総評 
 今日はモスコーソがリズムが悪く、点を取っても打たれる内容で、 逆転されたときは負けパターンになったが、そこから逆転するのは強くなってきましたね。
さらに熊原、須田、三上、山崎と後ろが完璧な投球しているので、ますます上昇して行きそうですね。 ただし筒香、梶谷がまだまだ不調なので、この二人が本調子になると、どうなっちゃうんでしょうか?

 今日の投手陣 
 モスコーソは、立ち上がりからいきなりボール先行で、リズムが悪い。なんとか2回までは抑えてきたが、 3回は、軸足に乗れずに勝負球が甘くなり、そこを連打されて逆転されてしまった。
 でも、見方が同点に追いついてくれたが、再び6回にボール先行から打たれて、そしてタイムリー打たれる残念な内容でした。
で変わった熊原が簡単にゲッツーで試合を作り、ここから須田、三上、山崎と完璧でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、2回に当たっているロペスの2塁打で無死2、3塁から2得点、さらに満塁で石川だったが いい当たりも遊直で残念。
3回は、相手のエラー、四球の無死1、2でまたもやロペス。簡単にレフトにタイムリーで3点目。  しかし、3回に逆転されて5回には1アウトから梶谷が2塁打、筒香は3打席連続四球で当たっているロペスだったが 打てず、変わって倉本が初球をタイムリーで同点。良く打った倉本。
6回裏に先行されたが、7回に絶好調のロペス、再び同点に追いつく12号で試合を振り出しに。 いやーーロペス凄過ぎですね。
 8回は、相手がこのところ不調の又吉を続投させてくれて、ここから先頭の白崎がセンター前に、送って 代打下園がヒットでつないで先頭の桑原がなんとかバッドに当てて相手のエラーを誘って、ついに逆転。 いやーーー強くなってきましたね。

 今日のキーポイント 
 ロペスの同点弾から、8回も打たれた又吉を出してくれたことで逆転できました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ロペス、須田、三上、山崎です。

25(水)中日−横浜 豊橋   18:00 ST,CG

   横浜 011 100 001|4
   中日 000 000 100|1
    【先発】(中)若松−(横)石田7:責1,三上1:0,山崎1:0
    【勝】石田5勝【セーブ】山崎12S
    【HR】梶谷4号1、桑原3号1
     5位、−2

   横浜:        |1回|2回  |3回  |4回  |5回 |6回|7回|8回|9回 
   1 右  乙坂    |遊ゴ|中飛  |    |2ゴ  |   |遊飛|  |  |   
     打右 桑原    |  |    |    |    |   |  |  |  |右H@
   2 二  石川    |中安|    |投ゴ  |中越2@|   |  |左安|  |遊ゴ 
   3 中  梶谷    |右飛|    |左中H@|空振  |   |  |空振|  |左飛 
   4 左  筒香    |左安|    |3ゴ  |    |遊飛 |  |中安|  |   
     走左 関根    |  |    |    |    |   |  |  |  |1ゴ 
   5 一  ロペス   |2ゴ|    |中安  |    |左線2|  |1邪|  |   
   6 遊  倉本    |  |1ゴ失 |左安  |    |2ゴ |  |空振|  |   
   7 三  白崎    |  |1ゴ  |3ゴ  |    |中飛 |  |  |中飛|   
   8 捕  戸柱    |  |2後安@|    |遊ゴ  |   |空振|  |空振|   
   9 投  石田    |  |捕バ  |    |左安  |   |空振|  |  |   
     打  宮崎    |  |    |    |    |   |  |  |遊ゴ|   
     投  三上    |  |    |    |    |   |  |  |  |   
     投  山崎    |  |    |    |    |   |  |  |  |   
 今日の総評 
 打線の方が、4月不調でキーポイントのロペスと石川が調子が良くなってきたので どこからでも点が取れるチーム状態になってきた。問題は、皆さんが調子がいいと、一気に皆さんが不調になるという シーズンが過去には何度もあったので、そうならないことを願うだけですね。

 今日の投手陣 
 先発の石田は、今日はコントロールが良くないが要所は抑える投球で、 危ないが悪いなりになんとか頑張っている。2回もいきなり2塁打打たれて1アウト1、3塁で危なかったが キッチリゲッツーで仕留めた。
その後もナイス投球で相手にチャンスを与えない。連続無失点を継続中。
しかし、7回にボールが浮き出してきて、そこを打たれて無死2、3塁のピンチ。 ここで暴投なげて1失点。しかし、その後はキッチリ抑えるところが凄いです。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、2回に先頭の倉本の2ゴロを相手が悪送球してくれて無死2塁から、 1アウト3塁として戸柱の前進守備の裏をかく幸運なタイムリーで今日も先制。
続く3回には梶谷が外の高めのストレートを引っぱたき4号ソロで追加点。 低めは打てないが高めは打ててますね。
 さらに4回には、石田のヒットから最後は石川のタイムリー2塁打で3点目。 ここまでは昨日と同じような展開。
9回は、先頭の代打桑原が初球を見事にライトポール際にダメ押しの3号ソロで試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 石田がナイス投球。で、今までは絶不調だった石川までが調子が急に上がってきた。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 石田、戸柱、石川です。
26(木)                 ST,CG
27(金)横浜−広島 横浜   18:00 GT,DS

   広島 010 000 000|1
   横浜 100 010 22×|6
    【先発】(広)黒田−(横)井納8:責1,田中1:0
    【勝】井納4勝
     4位、−1

   横浜:        |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回  |8回 
   1 中  梶谷    |遊ゴ |2ゴ|   |   |遊ゴ |   |左安  |右安 
   2 二  石川    |左2 |  |見逃 |   |右安 |   |左線2@|死球 
   3 右  乙坂    |3ゴ |  |左中2|   |2ゴ@|   |    |   
     打右 桑原    |   |  |   |   |   |   |投バ  |中安@
   4 左  筒香    |右安@|  |見逃 |   |左飛 |   |左安@ |   
     走左 関根    |   |  |   |   |   |   |    |右安@
   5 一  ロペス   |空振 |  |3ゴ |   |   |左線安|3邪  |遊飛 
   6 遊  倉本    |   |左安|   |遊安 |   |中飛 |左飛  |   
   7 三  山下    |   |空振|   |2ゴ併|   |遊ゴ |    |   
     打三 白崎    |   |  |   |   |   |   |    |左越2
   8 捕  戸柱    |   |中安|   |空振 |   |敬遠 |    |投バゴ
   9 投  井納    |   |投バ|   |   |四球 |遊ゴ |    |   
     打  宮崎    |   |  |   |   |   |   |    |見逃 
     投  田中    |   |  |   |   |   |   |    |   
 今日の総評 
 広島3連戦は、井納がどうなるかが問題でしたが、 井納が素晴らしい投球をしたことで、一気に貯金生活に行く感じになってきた。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、このところ2試合中盤に自ら崩れるパターンで失点して負けるパターン。 今日は、攻撃的にずっと攻めていたので良かったですね。
 今日の打撃陣 
 序盤はファールで粘り黒田に球数を投げさせることができた。 で、初回の筒香のタイムリー、5回の乙坂のゲッツー崩れでの2点が効いた。 最後は楽勝になりました。

 今日のキーポイント 
 黒田に球数を投げさせたことで6回で降板に追い込み、そこから得点を重ねて楽勝に。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 井納と石川です。

28(土)横浜−広島 横浜   14:00 GT,DS

   広島 000 000 100|1
   横浜 000 200 10×|3
    【先発】(広)岡田−(横)今永6 2/3:責1,須田1/3:0,三上1:0,山崎1:0
    【勝負】今永4勝【セーブ】山崎13S
    【HR】筒香12号2
     3位、0

   横浜:        |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回  |8回
   3 中  梶谷    |空振|   |空振|   |見逃|   |空振  |  
   2 二  石川    |投飛|   |  |中飛 |3飛|   |3ゴ  |  
   1 右  乙坂    |見逃|   |  |遊安 |空振|   |左中2@|  
   4 左  筒香    |  |中飛 |  |中HA|  |中越2遊安  |  
     投  三上    |  |   |  |   |  |   |    |  
     投  山崎    |  |   |  |   |  |   |    |  
   5 一  ロペス   |  |中越2|  |中飛 |  |中飛 |1ゴ  |  
   6 遊  倉本    |  |1ゴ |  |左安 |  |1ゴ |    |2ゴ
   7 三  山下    |  |1ゴ |  |2ゴ |  |   |    |  
     打  下園    |  |   |  |   |  |四球 |    |  
     三  白崎    |  |   |  |   |  |   |    |遊ゴ
   8 捕  戸柱    |  |   |2ゴ|   |左安|2ゴ |    |遊ゴ
   9 投  今永    |  |   |1ゴ|   |四球|   |    |  
     投  須田    |  |   |  |   |  |   |    |  
     走左 関根    |  |   |  |   |  |   |中安  |  
 今日の総評 
 今日は、7回表の場面は、久々にシビレましたね。負けてるときは、またやられるのかという感じだったが、 現在は勝つという意識があるので、絶対抑えろという気持ちがあるので、体が痺れてくる。 それにしても須田、よく三振に仕留めました。

 今日の投手陣 
 先発の今永は、緩急主体の立ち上がりだったが、変化球がコントロールが今一で 自分の投球が出来ずに球数が多い。昨日の試合と逆の展開。
 しかし、4回からストレート主体に変えてやっとリズムが出てきた。 で、7回には簡単に2アウト取って完封かと思われたが、 そこからおかしくなり1失点しなおも満塁で須田にスイッチ。
ここを低めにキッチリ投げて最後は2−3から低めのスライダーで菊池を空振に。 いやーーーシビレる場面でした。
三上は危なげなく抑え、最後の山崎は、なぜかツーシームが曲がらず苦しんで、 無死1,2塁のピンチで相手がバントではなく3回ともバスターで空振三振に。 これ助かった。で、その後やっとツーシームが切れてきて、難なく抑えきった。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手の投手がなかなかいい投球をしているため、全く打てない感じ。 しかし、今日はその好調の岡田にタイミングバッチリの筒香が4回に真ん中低めの変化球を完璧に 捉え、打った瞬間HRと分かる打球がバックスクリーン横に飛び込む先制12号2ラン いやーーー気持ちよかった。
 その後もランナー出すもあと一本が出ずに投手頼りの感じに。 で今永が7回にピンチで1失点。しかし、その裏に2アウトから乙坂が中越えの貴重なタイムリー2塁打で 横浜に流れを引き戻しました。

 今日のキーポイント 
 7回表の2アウト満塁の須田。いやーーーー痺れる場面でした。さらに9回裏の無死1,2塁の場面も痺れたが 相手の作戦に助けられました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今永、須田、筒香、乙坂です。

29(日)横浜−広島 横浜   13:00 GT,DS

   広島 000 104 001|6
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(広)中村恭−(横)山口6:責5,大原1:0,熊原1:0,小杉1:1
    【負】2負
     4位、−1

   横浜:        |1回   |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 
   1 中  梶谷    |四球盗盗死|  |2ゴ|  |遊ゴ|  |  |空振|   
   2 右  桑原    |中飛   |  |  |捕邪|  |遊ゴ|  |中飛|   
   3 二三 宮崎    |2ゴ   |  |  |遊ゴ|  |遊ゴ|  |  |   
     打  関根    |     |  |  |  |  |  |  |  |3安
   4 左  筒香    |     |右飛|  |2ゴ|  |中2|  |  |空振 
   5 一  ロペス   |     |左安|  |  |3ゴ|右飛|  |  |遊ゴ 
   6 遊  倉本    |     |空振|  |  |四球|  |投ゴ|  |2ゴ 
   7 三  白崎    |     |左飛|  |  |左安|  |  |  |   
     打二 石川    |     |  |  |  |  |  |遊ゴ|  |   
   8 捕  高城    |     |  |中飛|  |四球|  |投ゴ|  |   
   9 投  山口    |     |  |中飛|  |空振|  |  |  |   
     投  大原    |     |  |  |  |  |  |  |  |   
     投  熊原    |     |  |  |  |  |  |  |  |   
     打  乙坂    |     |  |  |  |  |  |  |空振|   
     投  小杉    |     |  |  |  |  |  |  |  |   
 今日の総評 
 去年の交流戦前までは筒香、梶谷が絶好調だったが、筒香が怪我、梶谷が不調になり、 奈落の底に落ちてしまったが、今年は梶谷が再び絶不調に。ここで筒香が再び故障すると 去年の再来となるかもだけど、投手陣がいいけど、今日みたいに打てなければ勝てないので、 今年はどうなるのか?来週からの連戦で大体傾向が分かるかもね。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、今日も立ち上がりは良かったが、4回は先頭に死球出してから おかしくなり倉本の深追いもあって1失点。
6回も先頭に打たれて菊池にもまたまた打たれて、そこから連発されてジエンドでした。 なにしろリズムが悪すぎた。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、いきなりストライク入らずの四球から盗塁で2塁まで行ったが、 ここから相手を助けてしまった感じ。梶谷の3盗はあるんじゃないかと思っていたが、 すばやくクイックで投げられて失敗。
 その後は相手を乗せてしまい、全く打てる感じがない。5回に四球絡んで満塁としたが、 ここも絶不調に陥っている梶谷ではアカン。

 今日のキーポイント 
 梶谷に始まり、梶谷で終わった試合でした。
30(月)
31(火)西武−横浜 西武ド  18:00 fS,rT,mC,wG,hD

   横浜 100 310 000|5
   西武 000 001 010|2
    【先発】(西)佐藤−(横)モスコーソ7:責1,三上1/3:1,田中2/3:0,山崎1:0
    【勝】モスコーソ4勝【セーブ】山崎14S
    【HR】ロペス13号3
     2位、0

   横浜:        |1回  |2回 |3回  |4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回
   1 中  梶谷    |中飛  |   |左飛  |   |死球盗|   |四球盗|  |空振
   2 左右 桑原    |四球盗 |   |中安盗死|   |中飛 |   |3飛 |  |遊ゴ
   3 二  宮崎    |右越2@|   |    |中安 |遊ゴ |   |死球 |  |  
     走二 石川    |    |   |    |   |   |   |   |  |中安
   4 指  筒香    |空振  |   |    |死球 |中安@|   |四球 |  |空振
   5 一  ロペス   |遊ゴ  |   |    |左HB|空振 |   |1飛 |  |  
   7 遊  倉本    |    |2ゴ |    |左飛 |   |遊安 |   |2ゴ|  
   6 右  ロマック  |    |空振 |    |空振 |   |遊ゴ併|   |  |  
     左  関根    |    |   |    |   |   |   |   |死球|  
   8 捕  戸柱    |    |2ゴ |    |右安 |   |空振 |   |3ゴ|  
   9 三  白崎    |    |   |2飛  |右飛 |   |   |3ゴ |2飛|  
 今日の総評 
 鬼門の交流戦。ということで、どうなるかと思われたが、 あれーーーーという感じで、負けそうな投手のモスコーソのストレートに振り遅れの西武打線。 今までのパリーグのイメージとは全然違うんですが、こんなものなんでしょうか?
ということで三上がおかしかったが、今日はキッチリ勝てました。
問題は明日の菊池を打てるのかが最大の関心事ですね。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソは、立ち上がりストレート主体で相手の打線の状態を確認。 セリーグに比べ、あまり調子がいい感じはないですね。これなら今年は行けるかも。
 ということで、モスコーソ、6回にメヒアに甘いとこに投げてあっち向いてホイのHR は打たれたが、モスコーソレベルのストレートに全く振り遅れの西武打線。
 しかし、8回に万全で三上登板も、三上手投げ状態でコントロールが乱れている。 で、満塁にされて押し出しで田中に交代。しかし、田中がキッチリ抑えた。いいですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手のなんとも言えない2軍レベルの投手にいきなり宮崎のタイムリー2塁打で先制。 4回には無死1、2塁からロペスさんに初球高めに投げて3ランで楽勝ムードに。 西武もこの投手を投げさせているのは先発の台所事情が余程足りないのでしょうね。
 問題はロマック。なんで1軍に挙げたのか?多分悪ければ、エリアンを使うよという感じなんでしょうね。 打てる気がしないので使わないほうがいいですね。

 今日のキーポイント 
 ロペスの3ランが効きました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 モスコーソ、宮崎、ロペスです。
このページの先頭へ

月間ホームラン数
ロペス      9( 13)本(14=1,3,1,2,2,1,3,1,3:27) 2.08 山口        ( 1)本(=:2) 2.00 下園       1( 1)本(2=2:2) 2.00 筒香       4( 12)本(5=1,1,1,2:18) 1.50 桑原       1( 3)本(1=1:4) 1.50 梶谷       4( 4)本(5=1,2,1,1:5) 1.50 戸柱        ( 1)本(=:1) 1.00 白崎       1( 2)本(1=1:2) 1.00 乙坂        ( 1)本(=:1) 1.00 石川        ( 1)本(=:1) 1.00 飛雄馬       ( 1)本(=:1) 1.00 宮崎       1( 2)本(1=1:2) 1.00 -------------------------------- 合計      21( 41)本(32:65) 1.59
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
ロペス      6( 8)個: G=0,D=1,S=4,C=2,T=0,L=1,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 筒香       3( 5)個: G=0,D=1,S=1,C=1,T=2,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 倉本       3( 4)個: G=2,D=1,S=0,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 桑原       3( 4)個: G=2,D=0,S=0,C=1,T=1,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 井納       1( 4)個: G=1,D=0,S=0,C=2,T=1,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 今永       4( 4)個: G=0,D=0,S=1,C=2,T=1,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 モスコーソ    2( 4)個: G=2,D=0,S=0,C=1,T=0,L=1,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 梶谷       3( 3)個: G=1,D=0,S=2,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 山口       2( 3)個: G=0,D=0,S=2,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 石川       3( 3)個: G=0,D=1,S=1,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 戸柱       2( 2)個: G=0,D=1,S=0,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 乙坂       1( 2)個: G=0,D=1,S=0,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 須田       2( 2)個: G=0,D=1,S=0,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 宮崎       1( 2)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1,L=1,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 柴田        ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 下園        ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 荒波        ( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 久保        ( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 砂田       1( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 三上       1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0 山崎       1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0,L=0,M=0,H=0,B=0,E=0,F=0
月間投手成績
井納       1勝 2負      ( 4勝 4負) 山口       2勝 1負      ( 3勝 2負) 久保康      0勝 0負      ( 1勝 3負) 石田       4勝 0負      ( 5勝 1負) 今永       4勝 0負      ( 4勝 4負) モスコーソ    2勝 2負      ( 4勝 3負) 砂田       1勝 0負      ( 1勝 1負) 三浦       0勝 0負      ( 0勝 0負) ペトリック    0勝 0負      ( 0勝 1負) 三嶋       0勝 0負      ( 0勝 0負) 国吉       0勝 0負      ( 0勝 0負) 高崎       0勝 0負      ( 0勝 0負) 小林寛      0勝 0負      ( 0勝 0負) 安部       0勝 0負      ( 0勝 0負) 萬谷       0勝 0負      ( 0勝 0負) 熊原       0勝 0負      ( 0勝 0負) 柿田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 加賀       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 久保裕      0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 大原慎      0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 飯塚       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 林        0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 長田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 平田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 須田       1勝 1負0S    ( 2勝 2負 0S) 福地       0勝 0負0S    ( 0勝 1負 0S) 小杉       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 藤岡       0勝 0負0S    ( 0勝 1負 0S) 田中       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 三上       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) エレラ      0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 山崎       1勝 1負10S    ( 1勝 2負14S) ----------------------------------------------- 勝敗      16勝 7負1分( +9) ( 25勝25負 3分 0)
観戦勝敗
浜スタ  7勝 4負1分(13勝12負 1分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  7勝 4負1分(13勝12負1分 +1) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
        11234123451234123412345123412 桑原      △△△△△▲△▲○▲△                   梶谷            △△▲××                   宮崎      ▲▲×  △△△△▲△                   筒香      ○○△▲▲△ △▲○▲                   ロペス     ▲▲▲△▲▲△▲◎○○                   倉本      ▲△▲▲○▲○○▲▲▲                   白崎      ▲▲▲×  △△△△▲                   戸柱      ○△△▲×△△△▲△△                   石川        ▲▲▲×▲▲×△△                   山下幸     ○▲△▲▲▲▲△△▲                    下園      △△▲△▲▲▲○▲△                    関根           △△▲△△                    乙坂        ▲△△△▲△△△                    柳田       ▲▲▲▲▲▲▲▲                     高城       ▲△▲▲▲ ▲▲▲                    ロマック    ▲×× ▲▲    ×                   井出        △△▲△▲                       荒波      △△△△△▲▲                       飛雄馬     ▲   ×××                       柴田      ○▲▲▲▲▲                        白根         ▲▲                         松本      ▲▲                            黒羽根                                   後藤                                    山崎                                    嶺井                                    渡邊                                    青柳                                    内村                                    西森                                    宮崎                                    百瀬                                    井能      ◎○△▲◎○▲△▲○                    今永       ▲○○○○○△○△                    山口        △△▲△△▲△▲                    モスコーソ    ○△ ○ ▲▲○▲○                   石田      ◎▲△−▲▲○◎◎○                    小杉      ▲▲     △ ▲                    大原慎            ▲ △                    熊原            △△▲△                    田中      △△○△○▲▲△ △○                   須田      ▲△△△○▲△△ ○                    三上      ▲△△△△△△○△○▲                   山崎      △△○▲▲▲▲△○○△                   ザガースキー      △▲△△−−                    砂田       △○  ▲○▲                      野川        −△△▲▲                       ぺトリック     △△▲×                        久保康     ○▲−▲ △                        藤岡        △△△▲                        平田       △ー                           福地       ×                            長田      ×▲                            久保                                    エレラ                                   三浦                                    高崎                                    三嶋                                    国吉                                    林                                     加賀                                    綾部                                    安部                                    小林寛                                   萬谷                                           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る