24(木) 25(金)広島−横浜 広島 18:00 GS,TD 横浜 020 000 000|2 広島 000 000 010|1 【先発】(広)ジョンソン−(横)井納7:責0,三上1:1,山崎1:0 【勝】井納1勝【セーブ】山崎1S 1位、+1 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 三 白崎 |見逃| |3ゴ| | |四球| |左安 | 2 中 荒波 |投ゴ| |遊ゴ| | |投バ| |遊ゴ併| 3 一 ロペス |右飛| | |空振| |捕邪| | |捕邪 4 左 筒香 | |四球 | |空振| | |2ゴ| |右飛 5 右 ロマック | |右安 | |2ゴ| | |四球| | 走右 桑原 | | | | | | | | |右線2 6 遊 倉本 | |1バ | | |1ゴ| |投ゴ| |WP2ゴ 7 二 柴田 | |中安A| | |2ゴ| |四球| | 8 捕 戸柱 | |遊ゴ併| | |空振| |見逃| | 9 投 井納 | | |空振| | |見逃| | | 打 飛雄馬 | | | | | | | |空振 | 投 三上 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は前半で点が取れて、それを井納が7回まで守り、 そこから三上、山崎の継投で勝ちを収めた理想的な試合でした。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がりいつもの内容で球のキレていて素晴らしい。 その後もリズムよく投げて相手にチャンスを作らせずナイス投球。 予定の7回まで安心した投球でした。 セットアッパーの三上は、なんか手投げ状態でボールがコントロール出来ない。 ただし低めに来ているが外れて先頭に四球出して、 三振で1アウト取ったが、ボールが荒れ球でまたまた四球、WPで1アウト1,3塁とされ 危ない打球打たれて犠飛で1点差。しかしなんとか1点で凌いだ。まあ、ちょっと冷や汗でしたね。 抑えの山崎もいきなりボール先行になったが、問題なく抑えて開幕戦を締めくくりました。 しかし、三上も山崎も本来の投球ではなく勢いがなかったのは開幕戦だからなのか。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2回に筒香の四球から問題のロマックが外角の球を上手く右に流して無死1,2塁に。 ロマックさん、オープン戦では流し打ちはあまり見せなかったが、これが出来ると期待できますね。 そして倉本送って、新人の柴田が初球を叩いてセンター前にタイムリー。今年からのコリジョンルールでロマックも ホームインで2点先制。いやーーー素晴らしい。 今日のキーポイント 2回の攻撃でロマックの右打ちが効いて、ここから柴田の初球ヒッティングが嵌りました。 今日の勝手に選ぶMVP 柴田と井納です。 |
26(土)広島−横浜 広島 14:00 GS,TD 横浜 000 010 000|1 広島 000 002 01×|3 【先発】(広)黒田−(横)久保5 1/3:責2,須田2/3:0,田中2:0 【負】久保1負 2位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 三 白崎 |空振| |遊ゴ | |四球 | |2ゴ| |空振 2 中 荒波 |遊ゴ| | |1ゴ|右安@| |1ゴ| | 3 一 ロペス |空振| | |投ゴ|遊ゴ | | |1邪| 4 左 筒香 | |中安 | |中安| |1ゴ | |四球| 5 右 ロマック | |3ゴ併| |遊安| |捕邪 | | | 右 桑原 | | | | | | | | | 打右 松本 | | | | | | | |1ゴ| 6 遊 倉本 | |左飛 | |遊ゴ| |左線2憤死| |空振| 7 二 柴田 | | |右中3| |投ゴ |右安 | | |投強安 8 捕 戸柱 | | |捕邪 | |右安 | |2ゴ| | 打 下園 | | | | | | | | |中飛 9 投 久保 | | |空振 | |投バ | | | | 投 須田 | | | | | | | | | 打 山下 | | | | | | |右安| | 投 田中 | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |中飛
今日の総評 昨日は投手が抑えたが、今日は点が取れずに逆転されて負けと、 やはり点が取れないのが敗因。特にオープン戦好調のロペスが初球の甘い球を見逃しているのが気がかりですね。 今日の投手陣 先発の久保は、立ち上がりオープン戦同様コントロールよく、球の切れもありナイス投球。 3回は相手を甘く見て甘い球投げて打たれて、そこからピンチをまねいたがなんとか抑えた。 去年なら、そこから潰れたが、今年はいいですね。 しかし、だんだんランナー出す回数が多くなり6回は3番からの攻撃で連打でヤバい状況に。 ここは力勝負に行ったが球が高くなりだして打たれて逆転された。残念。 1アウト1,3塁で須田に交代。ここで相手がセーフティスクイズしてくれてこれ失敗で助かった。 これで流れが変わればいいが。。。 3番手の田中は、球もキレて安定しています。いいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、昨日と同じような展開で2回にチャンスを作りかけたがロマックの強烈な当たりを ルナに上手くとられてノーグッド。3回にも先頭の柴田が3塁打で出たが、その後が打てないですね。 4回もチャンスを作るが、なかなかホームが遠い。 やっと5回にプロ初安打の戸柱から久保バントし白崎が良く四球選んで荒波が初球タイムリーでついに先制。 なおも2アウト2,3塁だったが、黒田に全くタイミングが合ってないロペス。どうしても打てませんね。 6回も2アウトから倉本が2塁打、続く柴田が初球をライト前に、しかし前進守備でストライク送球で楽々ホームアウト。 ちょっと無謀過ぎましたね。 その後逆転されたが、7,8回もチャンスを作るがホームが遠い。 今日のキーポイント 5回まではランナー出しても低めに投げて好投していた久保が6回に球が高くなり打たれたのが。。 |
27(日)広島−横浜 広島 13:30 GS,TD 横浜 000 012 000|3 広島 000 003 21×|6 【先発】(広)福井−(横)石田5 1/3:責1,長田2/3:2,田中2/3:0,須田1:2,小杉1:1 【負】須田1負 【HR】戸柱1号1、筒香1号2 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 三 白崎 |遊ゴ | |死球 | |遊ゴ併| | | | 打三 山下 | | | | | | | |中安| 2 中 荒波 |見逃 | |見逃 | | |右安 | |3ゴ| 3 一 ロペス |左線2牽死| |左飛 | | |中飛 | |左飛| 4 左 筒香 | |2ゴ | |2ゴ| |右中HA| |空振| 5 右 ロマック | |遊ゴ | |捕邪| |見逃 | | |空振 6 遊 倉本 | |左中2| |見逃| |2直 | | | 打 松本 | | | | | | | | |2安 7 二 柴田 | |空振 | | |1ゴ | |2ゴ | |2ゴ併 8 捕 戸柱 | | |左飛失| |右H@| |左安 | | 9 投 石田 | | |捕バ邪| |右安 | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | |遊ゴ併| | 投 須田 | | | | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | |
今日の総評 6回表の筒香の2ランで勝ったと思った試合が、なんと負けてしまうとは、 去年の横浜と変わらないですね。 今日の投手陣 先発の石田は、立ち上がり低めに来ているが変化球でストライク取れないため、 苦しい内容。しかし、1アウト1,2塁から外人二人がともに初球を打ち上げてくれて助かった。 2回からは本来の投球に戻りナイス投球に。 3回以降は、変化球が切れてきてさらに良くなってきた。時々四球は出すが、要所は締めてリズムよくヒットが打たれない。 素晴らしいですね。 見方が3点差にしてくれた6回裏に1アウトから高めに浮いた球を2塁打打たれた時点で、昨日の不安が頭をよぎったか、 長田に早めに交代。試合の状況を見て決断力が早いですね。しかし、変わった長田が追い込みながら、内角高めの要求に死球。 内角使えないですね。当たっている新井には、内角使えずに低めに変化球投げたが結局四球。1アウト満塁と非常にヤバい感じに。 さらに押し出し後に、初球同点タイムリーと最悪のパターンに。この投球見たら長田2軍行きですね。平田と交換して欲しい。 代わった田中がこの嫌な流れを断ち切ってくれた。さすがです。去年までの横浜では一気に逆転されていたが今年は踏ん張ります。 3番手の須田は、いきなり連打でチャンスを作られ簡単に勝ち越された。 4番手の小杉は、オープン戦序盤は低めにコントロールされていたが、オープン戦終盤から軸足に体重が乗らなくなってきて、 高めに浮きだして打たれる状態。今日も全く手投げ状態でダメ。長田、須田、小杉と中継ぎ崩壊ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、調子の上がらない福井から全く打てない。ロペスが2塁打打ったが2塁で牽制アウトと、 段々ヤバい展開になってきた。このまま奈落の底に落ちなければいいなという内容ですね。 3回は相手がミスをしてくれてたが、ロペスのレフトオーバーの当たりも捕られてしまうツキの無さでホームが限りなく遠いですね。 ところが5回に1アウトから戸柱が初球のストレートをものの見事に叩いて弾丸ライナーでプロ初の先制1号でやっと点が入った。 続く6回には、先頭の荒波が粘ってライト前に運び、点が入りそうな雰囲気に。ロペスは倒れたが筒香がやっと打ってくれた。 いやーーーこの2ランは、好投の石田にとっては大きいですね。 ところが、その裏に同点にされて、7回表も1アウトからヒット、代打宮崎のセンター前に抜ける打球がゲッツ―にされ、完全に流れは相手に 移ってしまった。 今日のキーポイント 野球は何が起こるか分からないですね。1球の投げミスから勝ちゲームが負けゲームに変わるとは。。。 |
28(月) 29(火)横浜−巨人 横浜 18:30 ST,DC 巨人 010 210 020|6 横浜 000 000 002|2 【先発】(巨)ポレダ−(横浜)今永7:責4,小杉1:2,福地1:0 【負】今永1負 5位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 三 白崎 |2飛| |遊ゴ併| |空振 | | |遊ゴ| 投 福地 | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | | | |2ゴ 2 中 荒波 |中安| |空振 | | |四球| |左飛| 3 一 ロペス |投ゴ| | |空振 | |遊直| |3飛| 4 左 筒香 |空振| | |四球 | |左飛| | |左飛 5 右 ロマック | |空振| |四球 | |左飛| | |四球 6 二 宮崎 | |左安| |遊ゴ併| | |2直| |3飛 7 遊 柴田 | |左飛| | |遊ゴ | | | | 打遊 柳田 | | | | | | |投ゴ| | 打 下園 | | | | | | | | |1安 8 捕 戸柱 | |3ゴ| | |遊ゴ | |遊ゴ| |右安@ 9 投 今永 | | |3安 | |3ゴ失| | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 打三 山下 | | | | | | | |右安|右2@
今日の総評 今年も例年同様、長く辛い日々の始まりになりそうな感じで憂鬱ですね。 今日の投手陣 先発の今永は、いい投球をするが、肝心なところで甘い球投げてHR打たれて。 まあ、勉強ですね。 |
今日の打撃陣 全く打てないのは毎年のこと。今年は両外人がダメなので点が入る気がしない。 いい投手の間は、しょうがないですね。というより、今シーズンが終わらなければいいが。 最後に点が取れたのがせめてもの救いでした。 今日のキーポイント 大人と子供の試合でした。 |
30(水)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,DC 巨人 000 210 000|3 横浜 000 040 20×|6 【先発】(巨)桜井−(横浜)モスコーソ7:責3,三上1:0,山崎1:0 【勝】モスコーソ1勝【セーブ】山崎2S 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回 |8回 1 三 白崎 |空振| |左安 | |右2 |遊ゴ| |遊ゴ 2 中 荒波 |遊ゴ| |遊ゴ | |右安A |遊ゴ| |遊ゴ 3 一 ロペス |四球| |遊ゴ併| |3安 | |左越安 | 4 左 筒香 |中安| | |空振|左安 | |四球 盗@ | 5 右 ロマック |空振| | |3ゴ|死球@ | | | 右 松本 | | | | | | |2ゴ | 6 遊 倉本 | |1ゴ| |3安|空振 | |2ゴFc@盗死| 7 二 柴田 | |2直| |3ゴ| | | | 打二 宮崎 | | | | |死球@ | |3ゴ | 投 三上 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | 8 捕 戸柱 | |左安| | |空振 中飛| | |中安 9 投 モスコーソ | |見逃| | |遊安 |空振| | 打二 山下 | | | | | | | |1ゴ
今日の総評 4回まではお通夜状態。やっと5回裏に流れが横浜にやってきた。 この流れを手離さないように頑張って欲しい。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、一回りまでは良かったが4回に2発食らい、5回にもミスから失点と、 昨日のような試合展開。この時点で見方が点が取れそうな雰囲気ゼロなので、このままかと思ったが 5回裏に逆転してから、モスコーソ7回までをキッチリ締めて、三上、山崎の必勝パターンへ。ナイス投球でした。 2番手の三上は、最初は前回と同じくボールが多かったが徐々に解消されてナイス投球でした。 抑えの山崎は、問題なし。 |
今日の打撃陣 4回まではヒットは出るが全く打線が機能せず、今日もこのままかと思われた5回に。 1アウトからジーモの執念のヒットから、神風が吹いたような信じられない現象が次々と現れ、 スカッとタイムリーは出ないけど、相手のミスに助けれて同点、勝ち越しは共に死球とラッキーな得点でした。 まさに神風が吹いて勝利の女神が微笑んでくれました。 7回には、コリジョンルールのお陰で、コリジョンルール用のホーム突入の練習の効果が出て5点目。 さらに広島でやられたお返しに倉本の偽走から筒香のホームスチールが見事に決まり6点目をゲット。 これはラミレス采配が的中しました。 今日のキーポイント 5回裏の神風が吹いて勝利の女神を呼び込んだこと。 今日の勝手に選ぶMVP モスコーソです。 |
31(木)横浜−巨人 横浜 18:00 ST,DC 巨人 001 010 100 12|6 横浜 000 000 300 10|4 【先発】(巨)菅野−(横浜)砂田5 0/3:責2,須田2:1,三上1:0,山崎1:0,平田1:1,福地1:2 【負】福地1負 【HR】筒香2号3 5位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回|10回 |11回 1 三 白崎 |2飛| |中安盗死| | |3ゴ| |投ゴ | | | 打 下園 | | | | | | | | | |四球走死| 投 福地 | | | | | | | | | | | 2 中 荒波 |3飛| | |投ゴ| | |中安 |中安盗死| |中安@ | 3 一 ロペス |投ゴ| | |右飛| | |左安 |2飛 | | |捕邪 4 左 筒香 | |遊飛| |1ゴ| | |右HB| |見逃| |遊ゴ 5 右 ロマック | |中飛| | |空振| |空振 | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |1邪| | 投 平田 | | | | | | | | | | | 三 柳田 | | | | | | | | | | |左飛 6 遊 倉本 | |左安| | |遊ゴ| | | | | | 投 須田 | | | | | | | | | | | 打右 松本 | | | | | | |2安 | |1ゴ| | 7 二遊 柴田 | |2ゴ| | |3邪| |中安 | | |右安 | 8 捕 戸柱 | | |2ゴ | | |左飛|空振 | | |捕バ | 9 投 砂田 | | |空振 | | | | | | | | 二 山下 | | | | | |左飛|空振 | | |左飛 |
今日の総評 相手のエースから同点に追いつき、相手の抑えからも同点に追いつき、 最後は力尽きたが、この戦力でよく頑張った。この勢いで阪神戦も頑張ろう。 今日の投手陣 先発の砂田は、良く投げました。次に期待したいですね。 その後の投手が肝心なところで無駄な失点をして勝ちを逃した感じ。特に10回表の山下のお手玉が効いた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、6回までは全くなすすべも無かったが、7回に昨日と同じように神風が吹いてきて 筒香の同点3ランで最高潮に。しかし、一気に逆転出来れば昨日のように勝てるが、 今日はダメでした。 しかし、ぐちゃぐちゃの試合にして11回まで頑張ったのは、今後に生きてきますね。 今日のキーポイント 10回表の山下のお手玉がすべて |
このページの先頭へ
1(金)横浜−阪神 横浜 18:00 SD,CG 阪神 000 100 000|1 横浜 000 000 002x|2 【先発】(神)能見−(横浜)井納8:責1,須田1:0 【勝】須田1勝 【HR】筒香3号1 3位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 三 白崎 |見逃| |空振 | | |1邪| |右飛 | 2 中 荒波 |投ゴ| | |2ゴ| |左飛| |2安 | 投 須田 | | | | | | | | | 3 一 ロペス |空振| | |1飛| |空振| |1飛 | 4 左 筒香 | |中飛| |左飛| | |空振| |左中H@ 5 右 ロマック | |見逃| | |遊ゴ| |空振| |1邪 6 二 宮崎 | |右飛| | |左安| |四球| | 走二 山下 | | | | | | | | |中安 7 捕 戸柱 | | |2ゴ失| |四球| |遊飛| |中飛 8 遊 柴田 | | |投バ | |2ゴ| | | | 打中 桑原 | | | | | | | |中安 |四球 9 投 井納 | | |2ゴ | |1邪| | | | 打遊 柳田 | | | | | | | |投バ | 打 下園 | | | | | | | | |左越安@
今日の総評 今日も全く打てずに点が入る感じがしない。気温は非常に寒い。7時30分から雨も降ってきた。 ということで、相手の先発が疲れてきた終盤に点が入るケースに。今日も8回にチャンスを作り逆転できるかという感じだったが 不調のロペス、なかなか打てないですね。 ししかい9回に筒香さんの同点HR。これでこの回にサヨナラしないと、またまた延長戦は、雨の寒い中勘弁してほしい。 絶対サヨナラしてーーーーの期待に応えて下園さんが決めてくれました。 今日の投手陣 先発の井納は、今日もナイス投球。4回にボールが多くなりタイムリー許したが、 その後も安定した投球で8回まで追加点を与えなかった。しかし8回裏に逆転出来ず井納の勝ちはなくなったがナイス投球でした。 2番手の須田もナイス投球で9回裏のサヨナラ劇を呼び込んだ。 |
今日の打撃陣 4回までは完璧に抑えられていたが、やっと5回に宮崎がヒット。しかし、その後も打てずに7回まで1安打のみ。 8回に期待が掛かったが、1アウト2塁で全く能見にタイミングが合っていなかった白崎がいい当たりのライト飛に。 段々能見に合ってきましたかね。続く荒波の当たりが2塁を抜けずに西岡弾いて内野安打に。ここで公式戦に入って絶不調のロペス。 いい当たりもファールになる、最後はやはり打てない。 9回裏、先頭の筒香、初球を叩くと一直線にレフト左中間へ同点HR。いやーーーーライトスタンドはお祭り騒ぎでした。 これで完全にサヨナラムードに。1アウトから山下がヒット、2アウトから桑原が歩いて、能見交代で代打下園。 2球目を叩くと打った瞬間にサヨナラ打と分かる打球が、前進守備の外野手が二人とも後退している遥か上を越えてサヨナラに。 ライトスタンドは凄い興奮状態でした。やったーーーーーー!!! 今日のキーポイント 投手陣が1失点に抑え、筒香が良く打ったことでサヨナラゲームになりました。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香と下園です。 |
2(土)横浜−阪神 横浜 14:00 SD,CG 阪神 000 002 003|0 横浜 000 000 000|0 【先発】(神)岩貞−(横浜)久保8:責0,平田1/3:2,福地2/3:1 【負】久保2負 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 三 白崎 |中安 | |2ゴ| |空売| | |2ゴ| 2 中 荒波 |空振 | | |見逃 | |空振| | | 打 桑原 | | | | | | | | |2ゴ 3 一 ロペス |中飛 | | |左安 | |1邪| | |3ゴ 4 左 筒香 |中安盗死| | |左中2| |見逃| | |中飛 5 右 ロマック | |左飛| |四球 | | |空振| | 6 二 宮崎 | |空振| |2飛 | | |中飛| | 7 捕 戸柱 | |見逃| |空振 | | |空振| | 8 遊 倉本 | | |2ゴ| |遊直| | | | 打三 山下 | | | | | | | |2ゴ| 9 投 久保 | | |空振| |空振| | | | 打 松本 | | | | | | | |1ゴ| 投 平田 | | | | | | | | | 投 福地 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は優勝候補の阪神に全く太刀打ちも出来ず完敗。今の横浜、優勝候補の阪神に勝てるわけがない。 ということで、明日番狂わせで大勝して左団扇で勝ちたいですね。 今日の投手陣 先発の久保は、今日も5回まではナイス投球だったが、問題の6回につかまり2失点。 打線が打てないので毎年のようにしばらくの間は勝てませんね。 最後の平田。軸足に乗れていたのが嘘のように今回はダメ。自分が分かってないですね。 さらに福地ももう完全に去年に逆戻り。ここから復活するのか・??? |
今日の打撃陣 相手の投手が完璧ですね。いい投手を取りましたね阪神は素晴らしい。ということで、なにも出来ずに完敗。 今日のキーポイント 相手の阪神は凄いチームですね。このようなチームに勝てるわけがない。 昨日は奇跡でした。 |
3(日)横浜−阪神 横浜 13:00 SD,CG 阪神 300 001 112|8 横浜 000 000 003|3 【先発】(神)藤川−(横浜)石田7:責5,長田1:1,福地1:2 【負】石田1負 6位、−3 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 三 山下 |3邪|投飛 | | |2ゴ| | | | 打三 白崎 | | | | | | |遊飛| |捕邪 2 中 荒波 |四球| |見逃| |遊直| | |右飛|2ゴ 3 一 ロペス |中飛| |遊ゴ| |右飛| | |空振| 4 左 筒香 |死球| |右安| | |3邪| |中飛| 5 右 松本 |2ゴ| |2ゴ| | |左飛| | | 右 桑原 | | | | | | | | |左2 6 遊 倉本 | |四球盗| |左安| |2ゴ| | |右安@ 7 二 柴田 | |四球 | |右飛| | |空振| |四球 8 捕 高城 | |空振 | |3ゴ| | |左安| | 打 下園 | | | | | | | | |右安@ 9 投 石田 | |空振 | |空振| | | | | 打 柳田 | | | | | | |2ゴ| | 投 長田 | | | | | | | | | 投 福地 | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |2ゴ@
今日の総評 今日は勝てそうな雰囲気もあったが、調子の出ない藤川から点が取れないようでは、 終わった。。。。でも、上位のチームに1勝2敗ペースだったので良しとしよう。 ラミレス監督もこのような選手の采配を振るうといっても、采配のしようがない感じ。 これどうしようかと悩んでいるのでは。。。。 打てる外人二人でも今から補強できれば状況は変わるが、はたしてどうなるか? 今日の投手陣 先発の石田は、いきなり3失点。これで終わった。その後5回までは頑張るが、 打線が悲惨なので点を取ってくれる気配すら無し。お疲れ様でした。 |
今日の打撃陣 打線を組み替えたが、全く変わり映え無し。もう高校生のチームにも負けそうな感じの状態ですね。 毎年、4月は打てないが、今年は筒香以外は2軍の選手ばかりなので、打ち出す気配すらないですね。 よほど悪い調子の投手に当たれば別だが。来週もし打てないと、もう今シーズンは諦めるしかなさそうな雰囲気。 今日のキーポイント 2軍の選手をいくら交代しても同じ。 |
4(月) 5(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 000 000 000|0 中日 001 000 00×|1 【先発】(中)若松−(横)今永7:責1,須田1:0 【負】今永2負 6位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 柴田 |二安盗|2ゴ| |空振| |空振| | |見逃 2 二 柳田 |空振 | |右安| |中飛| | | | 打ニ 山下 | | | | | | |中安憤死| |2ゴ 3 一 ロペス |空振 | |2ゴ| |左安| |左安 | |2飛 4 左 筒香 |1ゴ | |四球| |空振| |中飛 | | 5 中 荒波 | |中飛|遊ゴ| |四球| |2ゴ | | 6 右 ロマック | |空振|四球| |空振| | |2飛| 7 三 倉本 | |四球|見逃| | |右安| |遊ゴ| 8 捕 戸柱 | |左安| |遊飛| |遊飛| |中安| 9 投 今永 | |左安| |3直| |1バ| | | 打 下園 | | | | | | | |空振| 投 須田 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は相手も怪我人で戦力ダウンの状態で横浜同様、打線が悲惨。 なので勝負は先発の出来次第。 このような試合はミスしたほうが負け。 投手は今永完璧。相手は苦しい状況。横浜が点を取れば勝てる状況で、 チャンスになっても打てない横浜。 ところが、横浜の方に信じられない状況が。 3回裏に現在ダメ外人のロマックさん。今度は守備で哀れな状況を作った。普通の外野なら簡単に捕れるライトライナーを 頭の上を越される、なんとも言えない悲惨な守備で3塁打にされて負けてしまいました。今永さん可哀想ですね。 今日の投手陣 先発の今永は、新人とは思えない貫禄の投球。リズムも良く立ち上がりは完璧ですね。 ただし打線が全く打てそうな気配がないので、先に点を与えると苦しくなる。 今永は打撃もいいので野村の再来ですね。 ところが3回裏に先頭打者のライトフライをロマックさん上を越されて捕れずに3塁打に。 次の投手に簡単に犠飛打たれ先制される。まあ、野球はこうなるネ。ロマックさんの守備は酷過ぎる。 結局、今永7回まで投げて完璧な投球でした。 8回は三上と思いきや、なんと須田。勝ちたいと思うなら三上を出してチームに奮起を示さないと。 もう、チーム自体が諦めムードですかね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先頭の柴田が積極性があっていいですね。ただし、それ以降の打者が全く打てそうな雰囲気なし。 今日もホームがかなり遠いですね。 ロマックさんは、ボールが見えてないのでスタメンというより育成選手に変えたほうがいいですね。 2回は2アウトから満塁のチャンスを作ったが、肝心なところで打てない。もう、最悪ですね。 3回にも2アウトからなんとロマックにストライク入らず四球で満塁に。 でも倉本、全くダメの見逃し三振。もうどうしようもないですね。 5回にも2アウトからチャンスを作るもダメ外人のロマック、ボールに当たらない。 最後はど真ん中の甘い変化球に空振り三振。もう笑ってしまう。。。。 やっと7回に代打山下から連打で無死1、2塁のチャンスで筒香。 力んでボール球を振り回してダメ。荒波も2ゴロでアウト、ロペスが挟まれて、山下ホームに突っ込んだが アウト。もう唖然。。。。。 今日のキーポイント 今日は普通のチームなら楽勝で今永の完封勝利でしょうね。 ところが逆に完封負けとは情けない。 ロマックさんを1軍で使っていること事態、ペナントレースを甘く見てないですか? その打てないロマックが、今度は悲惨な守備で負けました。 |
6(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT,CS 横浜 000 000 000|0 中日 200 000 10×|3 【先発】(中)小熊−(横)モスコーソ6 2/3:責3,田中1/3:0,藤岡1:0 【負】モスコーソ1負 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |右飛| |右飛| | |3ゴ| | |2ゴ 2 三 山下 |四球| | |左飛 | |空振| | |左飛 3 一 ロペス |右飛| | |左越2| | |空振| | 4 左 筒香 |投ゴ| | |遊ゴ | | |中飛| | 5 右 下園 | |空振| |1ゴ | | |2ゴ| | 6 二 宮崎 | |3ゴ| | |遊ゴ| | | | 打二 柴田 | | | | | | | |見逃| 7 遊 倉本 | |投直| | |2ゴ| | |3ゴ| 8 捕 戸柱 | | |2ゴ| |2ゴ| | |捕邪| 9 投 モスコーソ | | |空振| | |投ゴ| | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | | | |3飛
今日の総評 今日は当たっている選手を使ったが、もう首脳陣も完全にもがいている状態。 何をやってもこのチームの4月は、どうしようもない状態なので、ただ単に待つしかない。 これが過去の例。そのうち当たってくるが、今年の場合は、2軍の選手なので、当たってくるかは疑問。 今日の投手陣 先発のモスコーソ、今日はボールが高い。軸足にちゃんと体重が乗る前に投げているので 手投げ状態で力がない球が浮いている状態で、いきなり2ラン撃たれジエンド。お疲れさまでした。 モスコーソも4回からやっと本来の投球になってきた。 しかし味方の援護はまったくなく、7回に1点失いジエンド。 最後は緊急獲得の藤岡。三上似の投手だが、コントロールが安定しなく甘い球もあるので使うのが 難しい投手ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、当たっている選手をスタメンに並べたが、やはり代打とスタメンでは違って、まったく打てない。 選手自体の調子が悪いので、ファーストストライクを打ちに行っても、ミスショト。 甘い球を見逃すと難しい球に手を出してアウト。さらにボール球に手を出して空振りと、 もう自分のタイミングで打てないので、なすすべなし。 今日も相手の投手が甘い球を投げるているので普通のチームなら点は取れているはず。でも点が取れる気配がまったくなし。 今日のキーポイント 打者が投手で言う手投げ状態。腰が入っていないで打ちに行っているので、強くボールを叩けない。 どうするかは自分で考えるしかないのか。 |
7(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GT 横浜 000 001 000 000|1 中日 000 100 000 000|1 【先発】(中)ジョーダン−(横)砂田7:責1,須田1/3:0,田中2/3:0,三上2:0,山崎1:0,ペトリック1:0 【HR】白崎1号1 6位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回|10回|11回|12回 1 三 白崎 |右飛 | |遊ゴ| | |左中H@| |3ゴ| | |左安| 2 中 桑原 |左前安盗失| |遊ゴ| | |空振 | |空振| | |投バ| 3 一 ロペス |見逃 | | |3ゴ| |2飛 | | |2ゴ| |3ゴ| 4 左 筒香 |四球 | | |遊飛| |右2 | | |四球| |敬遠| 5 二 柳田 |左飛 | | |空振| |WP3ゴ | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |中飛| | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | | | |空振| 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 投 ペトリック | | | | | | | | | | | | 6 右 ロマック | |3ゴ | | |見逃| |空振| | | | | 右 荒波 | | | | | | | | |空振| | |四球 7 遊 倉本 | |四球盗死| | |遊ゴ| |空振| | |右飛| |遊ゴ併 8 捕 戸柱 | |右飛 | | |中安| |遊ゴ| | |遊ゴ| |2ゴ 9 投 砂田 | | |3飛| |空振| | | | | | | 打 山下 | | | | | | | |空振| | | | 投 須田 | | | | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | | | | 二 柴田 | | | | | | | | | |空振| |
今日の総評 先発がいいのに打てない。もうどうしようもなし。ただよく完封されなかった。 今日の投手陣 先発の砂田。立ち上がりリズムがいいですね。 しかし、4回に先頭に死球与えてからピンチを招きしぶとく1失点。これでジエンドか。 ところが打てない横浜で6回に同点に追いついてくれた。で、7回まで好投したが勝てないですね。 その後継投でなんとか引き分けたという感じ。 |
今日の打撃陣 今日も相手の投手が甘い球を投げているのに打てない。まあ最悪の状態ですね。 いつまでこの状態が続くのか?たぶん投手力が弱いヤクルトにも打てずに負けそうな感じ。 なにしろ見ていて力み過ぎに見える。 まったく打てそうな感じがじなかったが、6回の先頭の白崎が振った瞬間詰まった感じに見えたが、 なんと左中間のスタンドまで届く同点HR。うっそーーー!!! しかし、その後も打てない。やっと11回にチャンス作ったが代打宮崎。初球の甘いストレートを悠然と見逃し、 その後のボール球を振り回して三振。論外ですねこの人。 今日のキーポイント 打てないですね。。。。まあ白崎がよく打ってくれた。 |
8(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 DG,TC ヤク 000 300 000|3 横浜 020 000 000|2 【先発】(ヤ)小川−(横浜)井納7:責3,須田1:0,藤岡1:0 【勝負】井納1負 【HR】筒香4号1 6位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 |9回 1 三 白崎 |遊ゴ|空振 | | |左飛| | | | 打 下園 | | | | | | |四球 | | 投 須田 | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 2 二 石川 |空振| |遊ゴ| |3邪| |見逃 | | 3 一 ロペス |空振| |遊飛| |3ゴ| |3ゴ | | 4 左 筒香 | |左H@ |四球| | |四球| |見逃 | 5 右 荒波 | |中安 |中飛| | |右飛| |右安 | 6 中 桑原 | |中飛 | |左安牽死| |2ゴ| |2ゴ併| 7 捕 戸柱 | |中安 | |空振 | |1飛| | |遊飛 8 遊 倉本 | |遊後安@| |左安 | | |遊ゴ | |空振 9 投 井納 | |投バゴ | |2飛 | | | | | 三 山下 | | | | | | |左越2| |遊ゴ
今日の総評 久々に先制しても、今度は守備と投手のミスで負けてしまう。現状は負けるパターンになっているので、 何をしても無駄ですね。いつもだと流れが変わるのは、再来週あたりですが、今年の2軍の戦力では、それも期待できない状態。 今年はどうなってしまうのか?。来週中には今シーズンが終わっていなければいいが。 過去の勝敗グラフで2008年に似ている感じ。今年は、これよりさらに悪くなりそうな感じがするが。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がりからいつものナイス投球。 ところが4回に小川と同じく先頭の山田に力んで球が浮いてきた。で四球を与え、 バレンティンのところで戸柱のお粗末なエラーから、雄平に力んで失投投げて3ラン打たれジエンド。 今日はこの1球がすべてでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、石川が帰ってきたがまだまだの状態。しかし、二塁の守備の不安が無くなったのが大きい。 でも、打てないのは相変わらず、ところが2回に小川が筒香に力んで球が高めに浮き出し、そこを筒香が捉えてソロHRで久々の先制。 この後も小川修正できずにランナー貯めて倉本が上手く拾ってタイムリーで2点目が入った。 しかし、その後立ち直った小川に得点が奪えず、チャンスはあるが今日もホームが限りなく遠いですね。 今日のキーポイント 雄平の初球の失投がすべて。 |
9(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 DG,TC ヤク 000 100 400|5 横浜 000 530 20×|10 【先発】(ヤ)石川−(横浜)山口6 1/3:責5,藤岡1/3:0,田中1/3:0,三上1:0,山崎1:0 【勝】山口1勝 【HR】井出1号1、ロペス1号2、2号3、3号1、山口1号2 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 中 桑原 |2ゴ| |左安|右飛 | |左安|空振 | 2 二 石川 |2ゴ| |中飛| |3ゴ |右2| |2ゴ 3 右 井出 |見逃| | |左中H@|遊ゴ失|遊ゴ| | 走右 荒波 | | | | | | | |空振 4 左 筒香 | |捕邪| |左安 |四球 |中飛| |2ゴ 5 一 ロペス | |中飛| |左線HA|左HB| |左H@| 6 三 白崎 | |空振| |2ゴ |遊ゴ | |左2 | 7 遊 倉本 | | |1ゴ|左安走死|左安 | |捕邪 | 8 捕 高城 | | |投ゴ|左安 |見逃 | |左2@| 9 投 山口 | | |四球|左HA | |見逃| | 投 藤岡 | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | |3ゴ | 投 三上 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | |
今日の総評 石川にも打てないと真っ青の横浜だったが、ロペスさんが救ってくれました。 ロペスさんが活性化してくれれば得点力は上がるがどうでしょうね。来週の阪神戦が試金石ですね。 今日の投手陣 先発の山口は、球に力があるのでいい感じ。しかし、4回にHR打たれて先制されたが、 見方が逆転してくれてさらに自らも2ランで試合を決めた。 が力がなくなってきた7回に捉まり降板。まだまだ調整段階ですね。 |
今日の打撃陣 ひと回りまでは絶不調の石川にさっぱりだった。このまま打てないと、もう最悪の状態になるところだったが、 ロマックの代わりの井出の一振りですぐさま同点にすると、 ここから皆さんやっとタイミングが合ってきたにか、ロペスの2ランで逆転すると、 山口にも2ランが出て試合を決めた。 さらにロペスさん、その後も3ラン、3打席連発のソロと活性化したのか??とい素晴らしさで 一応楽勝でした。 今日のキーポイント 絶不調の石川に勝てたのはロペスさんのおかげ、もし打てなかったら負けていたかも。 今日の勝手に選ぶMVP ロペス、山口です。 |
10(日)横浜−ヤク 横浜 13:00 DG,TC ヤク 000 020 003|5 横浜 303 000 00×|6 【先発】(ヤ)原−(横)石田6:責2,藤岡1:0,田中1:0,三上1/3:2,山崎2/3:1 【勝】石田1勝【セーブ】山崎3S 【HR】筒香5号2 5位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回 1 中 桑原 |左中2|四球| |四球 | |右安| | 2 二 石川 |投ゴ |2ゴ| |右中3A| |3邪| | 3 右 井出 |中安@| |右安|中犠飛@| | |中飛| 投 田中 | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | 4 左 筒香 |左HA| |四球|空振 | | |右飛| 5 一 ロペス |2安 | |2ゴ| |遊飛| |左飛| 6 遊 倉本 |空振 | |1ゴ| |1ゴ| | |空振 7 三 白崎 |1飛 | |3直| |右飛| | |投直 8 捕 戸柱 | |空振| |左安 | |1ゴ| |2ゴ 9 投 石田 | |見逃| |捕バ | | | | 打 乙坂 | | | | | |3飛| | 投 藤岡 | | | | | | | | 右 荒波 | | | | | | | |
今日の総評 今日は新人の原が立ち上がり悪く、ここで3点取ったのが大きかった。 さらに石川の中押しで勝負ありでした。やはり、1、2、3番が塁に出ると点が入りますね。 今日の投手陣 先発の石田は、前回悪かったが今日は丁寧に投げてナイス投球。特に山田を抑えたのが大きかった。 5回のピンチでは、川端には打たれたが、山田を抑えたことで勝負ありですね。 9回は、山崎まで出したがフォーシームが浮いていたのか、それを3ランされたが、 ここからストレートに切り替えて流石山崎問題ありませんでした。 |
今日の打撃陣 初回に先頭の桑原が初球を左中間に2塁打打ち、新人の原の球が高いところを、ここから井出タイムリー、筒香2ランと試合を有利にして、 2回からは原も立ち直ったが、4回に石川の右中間を破る2点3塁打で試合を決めました。この一打は素晴らしい。 しかし、その後は打てませんね。ロペスさんもまたまたタイミングが合わない。しかし、今日は1番桑原の出塁が大きかった。 の 今日のキーポイント 1番桑原の出塁。石田が山田を抑えたこと。 今日の勝手に選ぶMVP 石田、筒香、石川です。 |
11(月) 12(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,CD 横浜 100 000 200|3 阪神 300 010 00×|4 【先発】(神)藤浪−(横)久保5:責4,ペトリック1:0,藤岡1:0,須田1:0 【負】久保3負 6位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |右飛 | |空振| | | | | | 打中 荒波 | | | | | |四球|左飛 | |2飛 2 二 石川 |2ゴ | |2ゴ| | |空振|左安 | | 3 右 井出 |中安 | |中飛| | |空振|1ゴ | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 須田 | | | | | | | | | 4 左 筒香 |四球 | | |見逃| |空振| |見逃| 5 一 ロペス |左安@| | |空振| | |遊ゴ失|中安| 6 遊三 倉本 |空振 | | |左飛| | |1ゴ |空振| 7 三 白崎 | |1ゴ| | |2ゴ| | | | 遊 柴田 | | | | | | |四球 |中飛| 8 捕 戸柱 | |右飛| | |2ゴ| |右安 | |2ゴ 9 投 久保 | |空振| | |見逃| | | | 投 ペトリック | | | | | | | | | 打右 下園 | | | | | | |右安A| |中飛
今日の総評 初回の先発の出来の差が最後まで響きましたね。7回には一気に逆転しないと勝てませんね。 しかし、打てなかった状態は徐々に改善しているので、このまま調子が上がるまではなんとか踏ん張って欲しいですね。 首脳陣の状態はいいですね。やるべきことをちゃんと出来ているので、あとは選手が頑張るだけですね。 今日の投手陣 先発の久保は、軸足に乗って来ないのでコントロールができない。 しかし、不調の鳥谷に助けられゲッツーで切り抜けたかと思われたが、 連続四球から3失点。アカンですね。 久保も4回からやっと本来の投球になってきた。ところが5回に投手をナメタ投球で3塁打打たれて 2球で1失点。ダメですね。 6回から登板のペトリックさん、今までの変化球投手から、今日は完全にパワー投手にイメチェン。 いやーー素晴らしい切れのある投球。どうしちゃったんでしょうね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、立ち上がり不安定な藤浪に2アウトからチャンスを作り当たってきたロペスが粘ってタイムリーと 良くなってきましたね。ただし、クリーンアップ以外が問題。 その後4回から調子が出て全く打てなくなってきた。 7回にロペスさんのショートゴロを鳥谷が見事なトンネルから戸柱の粘った後のヒットで1アウト満塁で代打下園。 この回左打者にボール先行。で、追い込まれながらも甘くなった球を2点タイムリーで試合が分からなくなってきた。 2アウトから石川がつなぎ満塁に、ここで好調の井出だったが打ち気にはやってボール球に手を出しダメでした。 今日のキーポイント ボール球を振って相手を助けているところを改善していけば、勝てる試合が多くなるってくると思うが、なかなか難しいですかね。 しかし、負けても今日は今後に収穫のある試合でした。 |
13(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,CD 横浜 阪神 【先発】(神)岩田−(横)今永 5位、−5
今日の総評 雨天中止(この試合は9月16日に組み込まれた) |
14(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,CD 横浜 000 010 001|2 阪神 010 002 02×|5 【先発】(神)メッセンジャー−(横)今永2:責5 1/3:3,須田1 1/3:0,田中1/3:0,ペトリック1:2 【負】今永3負 【HR】筒香6号1 6位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |遊飛| | |右安| |2ゴ| |中安| 2 遊 柴田 |左飛| | |遊直| |中安| |捕邪| 3 中 荒波 |1ゴ| | |右安| |空振| |左飛| 4 左 筒香 | |見逃| |1ゴ| |1ゴ| | |左線H@ 5 一 ロペス | |2飛| |1ゴ| | |左飛| |遊ゴ 6 右 乙坂 | |見逃| | |右安 | |2安| |空振 7 三 倉本 | | |右安 | |中安盗死| |3邪| |見逃 8 捕 戸柱 | | |1直併| |@右飛 | |空振| | 9 投 今永 | | |空振 | |見逃 | | | | 投 須田 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 山下 | | | | | | | |空振| 投 ペトリック | | | | | | | | |
今日の総評 ヤクルト戦は相手の投手が悪かったので打てたが、やはりいい投手だと打てないですね。 今日の投手陣 先発の今永、先頭に内野安打は打たれたが全く気にしなく球が走っていてナイス投球。 ところが2回に前回の中日戦と同じく外野のまずい守備で犠飛打たれ1失点。残念ですね。 しかし、見方がやっと1点をもぎ取って同点にしてくれた。その裏も何事も無いように素晴らしい投球。 なんとか勝たせてやらないと。 だったが6回に甘くなりだして4連打で2失点でジエンドでした。 最後のぺトリックはストレートは伸びがあるが、変化球がキレがないのでイカンですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は左打者を並べてきたが、どうも打てそうな気がしない。 4回に打てそうもない石川、荒波でチャンスを作ったが、このところ打ちたい気持ちが強い筒香が 打てない。ロペスさんもまだまだ調子がイマイチなので点が入らないですね。 5回にも連打で無死1、3塁のチャンスでは下位打線もあり、ダブルスチールで1点奪い取った。 いいですね。 今日のキーポイント 今日もいい投手だと打てないですね。 |
15(金) DT 16(土)ヤク−横浜 松山 13:00 GC,DT 横浜 000 000 000|0 ヤク 101 020 000|4 【先発】(神)石川−(横)井納5:責4,ペトリック2:0,野川1:0 【負】井納2負 6位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回|9回 1 中 桑原 |左中2| |空振| | |2飛| | |3ゴ 2 二 石川 |投バ | | |2ゴ| |2ゴ| | |2安 3 右 井出 |3ゴ | | |3ゴ| | |遊飛 | |四球 4 左 筒香 |見逃 | | |中飛| | |右中2| |中飛 5 三一 ロペス | |左飛| | |左安 | |遊ゴ | |3ゴ 6 一 白根 | |空振| | |遊ゴ併| | | | 打三 山下 | | | | | | |左飛 | | 7 遊 倉本 | |投ゴ| | |3直 | | |遊ゴ| 8 三 戸柱 | | |投ゴ| | |2ゴ| |捕ゴ| 9 投 井納 | | |2ゴ| | | | | | 打 白崎 | | | | | |中安| | | 投 ペトリック | | | | | | | | | 打 柳田 | | | | | | | |空振| 投 野川 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も打てずにさすすべなく終わりました。 今日の投手陣 先発の井納は、今日は球が高い。初回に1失点で先制され、2回には2アウト満塁で山田。 で、3塁ファールフライでロペス良く捕った。いやーーー助かった。 今日の井納は肝心なところで甘くなり打たれて駄目ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1アウト3塁で内野ゴロで突っ込んだがアウト。これで流れが悪くなり、 相手の石川を立ち直らせた感じ。この後はさっぱりで打てない。 今日のキーポイント 打てないのが仕方ないのか。。。 |
17(日)ヤク−横浜 松山 13:00 GC,DT 横浜 100 200 001|4 ヤク 000 200 003x|5 【先発】(神)石川−(横)山口7:責2,三上1:0,山崎1:3 【負】山崎1負 6位、−8 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |左中2| |右安| |遊ゴ| |空振| |2ゴ 2 二 石川 |投バ | |遊ゴ| |空振| | |空振| 3 右 荒波 |2ゴ@| | |左線2 |遊ゴ| | |投ゴ| 4 左 筒香 |中飛 | | |死球 | |空振| |見逃| 5 一 ロペス | |空振| |左中2A| |遊ゴ| | |四球 6 三遊 倉本 | |投ゴ| |中安 | |四球| | |投バ 7 遊 柴田 | |1直| |1邪 | | | | | 打三 白崎 | | | | | |遊ゴ| | |遊ゴ失 8 捕 高城 | | |中飛|投スゴ | | |3ゴ| | 打 下園 | | | | | | | | |右飛 捕 戸柱 | | | | | | | | | 9 投 山口 | | |見逃|空振 | | |2ゴ| | 投 三上 | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |中安@ 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 打てない打線、投手はよかったが、ここにきて段々投手もおかしくなってきた。 ということで、来週今シーズンが終わってしまう危機ですね。 今日の投手陣 先発の山口、前回とは異なり球に力がないので、キレもないことから相手に見られている。 四球も多くランナー出すが、しかし、相手がゲッツー打ってくれて助かっている。 ラッキーですね。 ところが見方が2点を追加してくれたその裏に下位打線からピンチを招き、 今度はゲッツーなしで2点をあっという間に吐き出した。完全に流れが変わりましたね。 でも、2、3、4番を抑えているのでゲームにはなっている。で7回までリードした状態で投げ切った。 今シーズンのエースとしての意地ですかね。よく投げ切った。 8回から三上、当たっている谷内にセンターに運ばれたが、代走が走って高城矢のような送球でアウト。 これで勝てましたかね。 と思ったら、抑えの山崎、前回からツーシームのキレがなし、今日も単なる変化球。 ストレートも伸びない。ということだったが2アウトまで取って3ゴロで勝ちの場面で白崎がエラー。 これで山崎の気持ちが途絶えてしまった感じです。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、昨日と同じく2塁打、バントから、今日は相手の2遊間が下がっていたので2ゴロで先制。 しかし、その後打てなかったが4回に先頭の荒波の3塁頭上をワンバインドで越える2塁打からロペスさんの 左中間を深々と破るタイムリー2点打で追加点を。さらに倉本もつないで試合を決めるかと思いきや、 そこから点が奪えなかったのが影響しなければいいが。 ということで、その裏に2点取られて1点差に。でも、なかなか打てない。 やっと9回表にチャンスを作り2アウト1、2塁から代打乙坂が外角低めに落ちる変化球を上手くすくってタイムリー。 この1点は大きな1点でした。 今日のキーポイント 山崎の調子が絶不調になってますね。どうしたんでしょうか? それにしても白崎のエラーがすべてでした。 |
18(月) 19(火)横浜−広島 横浜 18:00 GD,TS 広島 010 102 000 002|6 横浜 001 120 000 000|4 【先発】(広)野村−(横)石田6:責4,田中1:0,三上1:0,山崎1:0,須田1:0,藤岡1:0,ペトリック1:2 【負】ペトリック1負 6位、−9 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回|10回 |11回|12回 1 中 桑原 |遊ゴ| |左越2| |右安 |左飛 | | |2ゴ| | |3ゴ 2 二 石川 |遊ゴ| |右安@| |右安 | |2ゴ| |空振| | |投ゴ 3 右 荒波 |2安| |左飛 | |四球 | |1ゴ| |1ゴ| | |遊ゴ 4 左 筒香 |2ゴ| | |中飛 |2ゴ@ | |左安| | |右安 | | 5 一 ロペス | |3ゴ| |左安 |左犠飛@| |空振| | |投ゴ併| | 6 三 山下 | |遊ゴ| |中安 |2飛 | | |空振 | | | | 三 飛雄馬 | | | | | | | | | |遊ゴ | | 7 遊 倉本 | |遊ゴ| |左安@| |中安 | |左邪 | | |左飛| 8 三 戸柱 | | |2ゴ |左飛 | |3バ飛| |四球 | | |空振| 9 投 石田 | | |遊ゴ |空振 | | | | | | | | 打 白根 | | | | | |WP1ゴ| | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 打 乙坂 | | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 投 須田 | | | | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | | | |空振| 投 ぺトリック | | | | | | | | | | | |
今日の総評 完全に勝てる試合だったが、弱すぎますね。 これで−9なので終わってますが、まあ明日負けると今シーズンは完全に終わりです。 今日の投手陣 先発の石田は、はじめは良かったがHR打たれてからおかしくなり、粘れませんね。 その後は継投勝負だったが最後は力尽きました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、野村がふた回り目からおかしくなり、そこから点を取り合って、 5回表の相手の攻撃で流れを完全に止めて、横浜の流れに変わった。 5回裏に無死満塁の試合を決める場面で筒香。でも不調の筒香が打てない、結局内野ゴロ、犠飛での2点止まりで 試合が分からなくなり、次の回に同点にされ、ここから打てませんでした。 今日のキーポイント 5回の無死満塁で試合を決められなかったことがすべて。 |
20(水)横浜−広島 横浜 18:00 GD,TS 広島 000 000 000|0 横浜 120 000 52×|10 【先発】(広)ジョンソン−(横)モスコーソ7:責0,三上1:0,野川1:0 【勝】モスコーソ2勝 【HR】ロペス4号満、筒香7号2 6位、−8 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 中 桑原 |中安 |右安A| |空振 | | |2安 2ゴ| 2 二 石川 |左安 |2ゴ | | |投ゴ | |投バ | 二遊 柴田 | | | | | | | |2ゴ 3 右 ロマック |左犠飛@| |投ゴ | |3ゴ失| |四球 |右安 4 左 筒香 |遊ゴ | |見逃 | |遊ゴ | |右安 |右中HA 投 野川 | | | | | | | | 5 一 ロペス |2ゴ | |四球 | |四球 | |左HC |3安 6 三 飛雄馬 | |右安 |2飛 | |空振 | |2ゴ |空振 7 遊 倉本 | |左安 | |四球 | |3直 |左安 | 打二 柳田 | | | | | | | |3ゴ 8 捕 戸柱 | |遊飛 | |遊飛 | |1ゴ |四球 | 9 投 モスコーソ | |1バ | |捕バ | |空振 | | 打 荒波 | | | | | | |中安@ | 投 三上 | | | | | | | | 左 乙坂 | | | | | | | |
今日の総評 今日負けると今シーズンが終わる試合で相手の投手が悪くて助かった。 しかし、まだまだ打線は低調。でもやっと打線が固定できる体制になってきたので、ここで踏ん張れるかですね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、球に力がありナイス投球。 2度のピンチも自ら踏ん張った。ここのところの先発がピンチで踏ん張れないことから 負けパターンになっていたが、踏ん張れたのが大きかった。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の投手の出来が悪かったので前半で桑原の活躍もあり3点取れた。 相手が継投になると、その出来が悪くロペスの満塁HRで試合を決めました。 今日は、ロマックさんが戻ってきた。2軍に落ちた時は精神的に悲惨な状況だったのかバッドが振れなかったが、 今日はバッドが振れていたの。最後に調子の良くない投手だったがヒットを打てたことはナイスです。 週末のG戦で打てるかどうかが楽しみですね。 今日のキーポイント 投手が抑え、打撃陣が打てば勝てます。 4回の満塁のピンチで点を与えなかったことで今までの悪い流れを断ち切った。 今日の勝手に選ぶMVP モスコーソ、桑原、ロペスです。 |
21(木) TS 22(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,CT 横浜 000 000 001 000|1 巨人 000 010 000 000|1 【先発】(巨)菅野−(横)今永7:責1,須田1:0,三上1:0,藤岡1:0,田中1:0,山崎1:0 【HR】乙坂1号1 6位、−8 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 |10回 |11回|12回 1 中 桑原 |空振| | |見逃| |見逃| | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |空振 | | | 投 三上 | | | | | | | | | | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | | | | |遊直| 投 田中 | | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 2 二 石川 |投ゴ| | |左飛| | |2ゴ| |空振 | | |見逃 3 右 ロマック |遊ゴ| | |中飛| | |捕邪| | |左安走死| |遊ゴ 4 左 筒香 | |遊ゴ| | |中安| |空振| | |遊飛 | |四球 5 一 ロペス | |遊飛| | |空振| | |3ゴ| |左安 | |WP2飛 6 三 山下 | |中飛| | |捕ゴ| | |空振| | | | 打三 飛雄馬 | | | | | | | | | |空振 | | 7 遊 倉本 | | |2安 | |空振| | |見逃| |2安 | | 8 捕 戸柱 | | |3ゴ併| | |遊飛| | | | | | 打中 乙坂 | | | | | | | | |左中H@| |空振| 9 投 今永 | | |3ゴ | | |3ゴ| | | | | | 投 須田 | | | | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | | | |見逃 | | | 捕 高城 | | | | | | | | | | |見逃|
今日の総評 8回までは、全く勝てる雰囲気がなかったが、乙坂が今永の負けを救ってくれた。 ということで12回は危なかったが、山崎何とか粘った。ああーーー良かった。 今日の投手陣 先発の今永は、ストレートが伸びていていいですね。 しかし5回に2アウトから2塁打打たれ、そこで8番に2ー3から 勝負球が甘くなり2塁打打たれ失点。肝心なところで甘くなってしまうのが、 なかなか勝てない理由ですね。なにしろ今日の相手が2連続完封中なので先に失点は厳しい。 ところが乙坂の同点HRで今永の負けを消して、継投も難なく11回まで来て、 最後の山崎。ツーシームが切れないので、やはりストレートだけでは難しいですね。 でも、最後よくゲッツーに仕留めた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の2完封中の菅野に全く打てる感じがしない。 しかし、8回から完封ペースの菅野が変わった。で、9回に澤村から代打乙坂が 真ん中高めのストレートを引っぱたくと、そのまま右中間に同点HR。 おおおーーーーー乙坂ーーーー!!! 10回にチャンスは作ったが、倉本の当たりが抜けなかったのが。。。。 今日のキーポイント 乙坂が救ってくれた。今日は負けなかったのが救い。 |
23(土)巨人−横浜 東京ド 18:00 DS,CT 横浜 000 000 300|3 巨人 000 000 000|0 【先発】(巨)ポレダ−(横)井納9:責0 【勝】井納2勝 6位、−7 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |2ゴ| |死球 | |1セゴ| | | | 打中 乙坂 | | | | | | |中安 |遊直| 2 二 石川 |空振| |四球 | |四球 | |2バゴ | |投ゴ 3 右 ロマック |遊ゴ| |3飛 | |中安 | |空振 | |空振 右 荒波 | | | | | | | | | 4 左 筒香 | |四球 | |四球盗死|捕飛 | |四球 | |空振 5 一 ロペス | |右飛 | |空振 | |遊直 |四球 | | 6 遊 倉本 | |2ゴ併| |四球 | |右越2|右越3B| | 7 三 飛雄馬 | | |中飛 |左2 | |死球 |2飛 | | 8 捕 戸柱 | | |四球 |右飛 | |左飛 | |空振| 9 投 井納 | | |ボ1ゴ| |空振 |3ゴ | |3ゴ|
今日の総評 今日は普通のチームなら楽勝の試合。でも横浜は打てない。 しかし、ポレダを変えてくれたら、やってくれました。井納が絶好調なのに勝てないのは いくらなんでもかわいそうだったが、倉本が打ってくれました。 ということで井納は危なげなく完封してくれました。 今日の投手陣 先発の井納は、いきなりヒット打たれてピンチに成りかけたが相手がミスしてくれて助かった。 その後は徐々に調子を上げるが、見方が全く点を取ってくれない。 それでも見事な投球。6回裏の1番からの攻撃も素晴らしい投球で相手にチャンスを作らせない。 見事ですね。 見方がやっと3点取ってからも、完璧な投球で簡単に完封してくれました。今日は凄かったですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日対戦するポレダが他チームには打たれているが、筒香には力んでいるが、 他の選手には見下ろしで投げられてる。さすがに打てない打線なので馬鹿にされてます。 悲しいことですね。 3回には、相手のポレダが四球連発でおかしくなってきたのに、他のチームならここで大量点 。ところがロマックさん0ー2からのど真ん中のストレートを振り遅れて3飛。悲しいチームですね。 4回にも大量点のチャンスがゼロ。他のチームなら5点は入ってる試合。悲惨だ。。。。。 5回にも筒香の前にやっとランナー貯めたが初球の甘い球を力んで捕フライ。 7回には、ポレダを替えてくれた。で代打乙坂がセンターに運び石川バスターで2塁に進め。 問題のロマックさん。しかし、空振り三振。まだまだですね。 続く筒香は歩かされ、ロペス、集中してますね球をよく見て四球。で満塁で成長してきた倉本。 2球目を引っぱたき右フェンス手すりに当たる3塁打でついに3点も入った。やったーーー倉本。 今日のキーポイント 井納が完璧な投球で完封。見方はチャンスのオンパレードだったが何とか倉本が打ってくれました。 今日の勝手に選ぶMVP 井納と倉本です。 |
24(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 DS,CT 横浜 000 000 000|0 巨人 010 002 00×|3 【先発】(巨)今村−(横)山口6:責3,藤岡1:0,ザガースキー1:0 【負】山口1負 6位、−8 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 中 桑原 |遊ゴ| |2ゴ| | |2ゴ | |遊飛| 2 二 石川 |四球| |遊ゴ| | |3後2| |空振| 3 右 ロマック |2飛| | |右飛 | |3ゴ | |空振| 4 左 筒香 |右安| | |四球 | |右安 | | |左飛 5 一 ロペス |空振| | |3ゴ併| |2ゴ | | |左安 6 遊三 倉本 | |2ゴ| | |2安 | |2ゴ | |中安 7 三 飛雄馬 | |3ゴ| | |WP空振| | | | 遊 柴田 | | | | | | |投ゴ | |空振 8 捕 高城 | |3ゴ| | |見逃 | | | | 打 井出 | | | | | | |右線安| | 捕 戸柱 | | | | | | | | |遊飛 9 投 山口 | | |3ゴ| |2ゴ | | | | 打 荒波 | | | | | | |投ゴ | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 ザガースキー| | | | | | | | |
今日の総評 今日は山口の気のない投球がチーム全体から、覇気を取り除いてしまった。 昨日のいい流れをぶち壊して、再び悪い流れを呼び込んでしまったのか? 今日の投手陣 先発の山口は、ストレートはいいが、変化球を手投げ状態で投げているのでボールになリリズムが無い投球。 で、いきなり2アウト満塁のピンチを招いたが何とか抑えた。 しかし、2回には手投げ状態で投げる変化球が入らず四球出してからフォークもキレが悪くなり失点。 気持ちが全く入ってない投球。ちょっと今日はヤバそうですね。 山口も時々気のない投球、さらに飛雄馬が足を引っ張る。しかし、なんとか抑えてる。 ところが6回は、無死2塁からバントをロペスが3塁に暴投、さらに山口も3塁にFcとボロボロで自滅。 この原因は、山口のリズムの無さからチーム自体が崩壊しましたね。 最後のザガースキーさんは、コントロール良く使えますね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手が昨日のポレダと同じくコントロールが悪い。 ストライク取りに来ると甘くなるが、ボール球を振るし、甘い球は打ち損じと、 今日も点が取れそうな雰囲気がないですね。 5回もエラー連発の飛雄馬は、WPで無死2塁となってから、2ー3で低めのボール球を 振り回して三振。これでチャンスなし。ちょっと飛雄馬は使えないですね。 今日のキーポイント 山口がカーブに拘り投球自体が気のない投球となり自ら崩壊しましたね。 昨日の井納のような絶対勝つんだという気迫すら無い情けない投球。攻める意識がなくかわす投球では。 これは捕手のリードにも寄るんでしょうか? |
25(月) 26(火)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 012 310|7 横浜 110 100 000|3 【先発】(中)ジョーダン−(横)石田6:責3,藤岡2/3:2,田中1/3:1,ぺトリック1:1,野川1:0 【負】藤岡1負 6位、−9 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 中 桑原 |死球 |左安@盗死| |2飛 | | |遊飛| | 2 二 石川 |見逃 | |遊安|遊飛 | | |空振| | 3 一 井出 |左安失 | |見逃| |遊ゴ| | | | 遊 柴田 | | | | | | |中飛| | 4 左 筒香 |右犠飛@| |中飛| |中飛| | |3ゴ| 5 右 ロマック |四球 | |見逃| |四球| | |空振| 6 遊三 倉本 |3邪 | | |1安 |3直| | |遊ゴ| 7 三一 柳田 | |四球 | |中飛 | |中飛 | | | 打 乙坂 | | | | | | | | |投ゴ 8 捕 戸柱 | |1バ | |左安 | |1ゴ | | |2ゴ 9 投 石田 | |空振 | |投バ安@| | | | | 打 荒波 | | | | | |投ゴ | | | 投 藤岡 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 ぺトリック | | | | | | | | | 投 野川 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |空振
今日の総評 非常に後味の悪い内容で、この試合だけで済めばいいが。ここで踏ん張れるかですね 今日の投手陣 先発の石田は、4回まではナイス投球だったが、前回登板と同じく中盤に簡単に同点にされて、 その後中継ぎが打たれて負け。後味の悪い内容ですね。 |
今日の打撃陣 序盤に相手投手のミスがらみと、上手く攻めて3点も取ったが、石田が背信投球。 その後はさっぱりでした。 今日のキーポイント 今日は投手が踏ん張れなかったことで逆転負け。 |
27(水)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 000 300|3 横浜 101 101 31×|8 【先発】(中)山井−(横)久保6 0/3:責3,田中1:0,ザガースキー1:0,三上1:0 【勝】久保1勝 【HR】石川1号1、飛雄馬1号1、筒香8号1、桑原1号 6位、−8 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 1 中 荒波 |右飛 | |中飛 | |2ゴ| | | 打 ロマック | | | | | | |四球 | 投 ザガースキー| | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |右安 投 三上 | | | | | | | | 2 二 石川 |左H@| |1セ安| |2ゴ| |遊ゴ失|2ゴ 3 中右 乙坂 |1ゴ | |左中2| |投ゴ| |中安A|2直 4 左 筒香 |2安 | |遊ゴ@| | |中H@|右安@| 5 一 井出 |空振 | |1邪 | | |2ゴ | | 一 柳田 | | | | | | |空振 | 6 遊 倉本 | |遊ゴ| |2ゴ | |遊ゴ |四球 | 7 三 飛雄馬 | |2ゴ| |中H@| |投飛 |遊ゴ | 8 捕 戸柱 | |2安| |右飛 | | |中安 |左飛 9 投 久保 | |1ゴ| |空振 | | | | 投 田中 | | | | | | | | 打中 桑原 | | | | | | |3バ飛|左H@
今日の総評 今日の投手陣 先発の久保は、立ち上がりから変化球を低めに集めてナイス投球。 見方も点を取ってくれたが、試合展開は昨日と同じ。 久保さんの鬼門の問題の6回は、2アウトから球が高めに浮きだして、そこから連打され、ビシエドにもライト前に 落ちる当たりを荒波超ファインプレーで好捕。いやーーー助かりました。 取れなかったら昨日と同じ展開だったでしょう。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、昨日と同じく序盤に1点づつ取り、ピンチの後の6回に筒香の8号で 楽勝かと思いきや、久保さんを変えずに続投させたことでヤバい展開に。なんとか同点にされずに済んだことで、 相手も不調の岩瀬を出してくれて乙坂の2点タイムリーで勝てました。 今日のキーポイント 6回の荒波の超ファインプレーがすべて。 今日の勝手に選ぶMVP 荒波、久保、乙坂です。 |
28(木)横浜−中日 横浜 18:00 SC,TG 中日 000 205 200|9 横浜 002 000 000|2 【先発】(中)小熊−(横)砂田5 0/3:責5,ぺトリック1:2,野川2:2,ザガースキー1:0 【負】砂田1負 【HR】桑原2号2 6位、−9 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |1邪 | |左HA| |3ゴ失| |遊ゴ| | 2 二 石川 |右安 | |遊ゴ | |2ゴ | |左飛| | 3 右左 乙坂 |右安 | |中飛 | |空振 | | |中飛| 4 左 筒香 |2ゴ併| | |1邪| |四球| | | 右 荒波 | | | | | | | |2ゴ| 5 一 ロペス | |左飛| |2飛| |投ゴ| |捕邪| 6 遊 倉本 | |左飛| |中2| |中飛| | |中安 7 三 飛雄馬 | |捕邪| |四球| |遊ゴ| | | 投 野川 | | | | | | | | | 投 ザガースキー| | | | | | | | | 打 ロマック | | | | | | | | |空振 8 捕 戸柱 | | |右2 |中飛| | |右安| |空振 9 投 砂田 | | |バ振 | |見逃 | | | | 投 ペトリック | | | | | | | | | 三 山下 | | | | | | |投ゴ| |2ゴ
今日の総評 今日の試合内容では今シーズンはほとんどギブアップ状態。 ゴールデンウィークを乗り切れるのか、奈落の底に落ちるのか、非常に重要な場面を向かえますね。 今日の投手陣 先発の砂田は、今日はコントロールがままならないため、自分の投球ができない。 なんとかひと回りは抑えたが4回に同点2ラン打たれ、6回に勝ち越しソロ打たれジエンド。 今日は雨の中お疲れ様でした。 その後の継投はギブアップしたので仕方なしというところでしょうか? |
今日の打撃陣 今日も先制したが、そこまで。お寒い内容でした。 今日のキーポイント 6回からは先に点を取った方が勝ちという場面でHR打たれては。。。 |
29(金)阪神−横浜 甲子園 18:00 SG,CD 横浜 000 100 000|1 阪神 000 020 00×|2 【先発】(神)岩貞−(横)今永6 2/3:責2,須田1/3:0,田中1:0 【負】今永4負 【HR】号 6位、−10 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 桑原 |空振| |四球| |見逃| |見逃| | 2 二 石川 |投ゴ| |空振| |3邪| | |2ゴ | 3 左 乙坂 |見逃| |遊飛| |空振| | |中安 | 4 一 ロペス | |四球| |左飛 | |右中3| |遊ゴ併| 5 右 井出 | |空振| |2ゴ | |中飛 | | | 打 山下 | | | | | | | | |2飛 6 遊 倉本 | |遊ゴ| |1ゴ失| |空振 | | |左中3 7 三 飛雄馬 | |3ゴ| |中安 | |空振 | | | 打 下園 | | | | | | | | |捕ゴ 8 捕 戸柱 | | |左安|右安@| | |見逃| |3邪 9 投 今永 | | |投バ|左飛 | | |見逃| | 投 須田 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | |
今日の総評 とうとう筋肉がカチカチの筒香が脇腹に故障と心配していたことが起こりましたね。 ということで今シーズン復帰したとしても、去年と同じ状態でしょうね。 筋肉を緩めにと毎年同じ事の繰り返しで、仕舞に致命傷になるかも。。。 今日の試合は、今永が6回2/3投げて3安打14三振で勝てないという摩訶不思議な試合でした。 今日の投手陣 先発の今永は、今日もストレート、変化球とキレ抜群で、いきなり三者連続三振。 素晴らしいですね。でも、点がもらえない状況に変わりなし。。。ああーーーですね。 その後も完璧な内容。今シーズン一番いい出来ですね。 ところが4回からボールが多くなり5回に抜けてきて先頭に四球出して、次の打者に追い込んでから 甘くなり、まさかの2ラン打たれ逆転。うーーん、なかなかうまく行きませんね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ストライクを見逃してボール球を振り回しているので、今日もホームが遥かかなた。 ところが4回に2アウトから倉本がエラーで出て、そこから2連打でやっと点が入った。 いやーー戸柱良く打った。 しかし、5回に2ラン打たれて逆転されたが、続く6回表に先頭のロペスが3塁打出るも、 まったく内野ゴロも外野フライも打てないで三者凡退。情けない。。。 9回は1アウトから倉本が3塁打。ここで代打下園だったが打てないですね。戸柱も打てずジエンド。 今日のキーポイント 今永は、失投を2ラン。うーーん、なかなか勝てないですね。 |
30(土)阪神−横浜 甲子園 14:00 SG,CD 横浜 000 100 011|3 阪神 000 000 002|2 【先発】(神)藤川−(横)井納7:責0,三上1:0,山崎1:2 【勝】井納3勝【セーブ】山崎4S 【HR】宮崎1号1 6位、−10 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 右 関根 |空振| | |遊安盗盗| |中飛 | |右安盗死|2飛 2 二 石川 |1ゴ| | |空振 | |右安盗死| |空振 |2ゴ 3 左 乙坂 |空振| | |四球盗 | | |右中2|左安 | 4 一 ロペス | |右飛| |左犠飛@| | |3直 |中飛 | 5 遊三 倉本 | |中飛| |2直 | | |遊飛 | |3安 6 三 飛雄馬 | |2ゴ| | |空振| | | | 打 下園 | | | | | | |四球 | | 走遊 柴田 | | | | | | | | |1バ 7 中 荒波 | | |空振| |左飛| |四球 | | 中 桑原 | | | | | | | | |四球 8 捕 戸柱 | | |見逃| |中飛| |3直 | |投ゴ失 9 投 井納 | | |1ゴ| | |空振 | | | 打 宮崎 | | | | | | | |左線H@| 投 三上 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | | |右安@ 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 先発が良ければ勝てますね。しかし、9回の1点は大きかったですね。 今日の投手陣 先発の井納は、いつもと同じ立ち上がりでいい投球です。 昨日と同じ展開だったが、井納は6回のピンチでも動じずに冷静な投球。 やはり勝てる投手と今永は違いますね。 問題は最後の山崎。ツーシームが切れない。今日もキレがないのでストレート主体だが、 なかなか辛そうですね。ホークを使うが、これも落ちない。 でゴメスに2ラン打たれて1点差までは詰め寄られたがなんとか勝ち切った。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、関根を上げてきた。しかし、なかなか打てませんね。 二回り目に先頭の関根が内野安打で出ると、すぐエンドランで盗塁。 さらに乙坂歩いて1アウト1、2塁でロペスの初球にまたもや重盗で2、3塁から ロペス犠飛でなんとか1点を取ったが、昨日のこともあるので1点では心もとない。 7回には、先頭の乙坂が2塁打打ったが4、5番と打てない、しかしここから 藤川が四球連発で満塁となり戸柱。レフト線にうまく流した。。。3塁に捕られた。。ああーー ところが8回に井納を変えて代打宮崎を送ったら、なんとレフトポールに当たる貴重な追加点の1号ソロ。 いやーーーこの1点は大きいですね。 で9回は相手のミスもあり満塁から代打井出のドンつまりのタイムリーで3点目。 今日のキーポイント 井納がさすがに7回をゼロに抑えたこと。8、9回の1点づつは大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 井納、宮崎です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
ロペス 4( 4)本(10=2,3,1,4:10) 2.50(1) 山口 1( 1)本(2=2:2) 2.00(2) 筒香 8( 8)本(13=2,3,1,1,2,1,2,1:13) 1.71(3) 桑原 2( 2)本(3=1,2:3) 1.50 戸柱 1( 1)本(1=1:1) 1.00 乙坂 1( 1)本(1=1:1) 1.00 石川 1( 1)本(1=1:1) 1.00 飛雄馬 1( 1)本(1=1:1) 1.00 宮崎 1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計 20( 20)本(33:33) 1.65
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
モスコーソ 2( 2)個: G=1,D=0,S=0,C=1,T=0, 筒香 2( 2)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=1, ロペス 2( 2)個: G=0,D=0,S=1,C=1,T=0, 井納 3( 3)個: G=1,D=0,S=0,C=1,T=1, 柴田 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0, 下園 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 山口 1( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, 石田 1( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, 石川 1( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, 桑原 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0, 倉本 1( 1)個: G=1,D=0,S=0,C=0,T=0, 荒波 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 乙坂 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 久保 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 宮崎 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1,
月間投手成績
井納 3勝 2負 ( 3勝 2負) 山口 1勝 1負 ( 1勝 1負) 久保康 1勝 3負 ( 1勝 3負) 石田 1勝 1負 ( 1勝 1負) 今永 0勝 4負 ( 0勝 4負) モスコーソ 2勝 1負 ( 2勝 1負) 砂田 0勝 1負 ( 0勝 1負) 三浦 0勝 0負 ( 0勝 0負) ペトリック 0勝 1負 ( 0勝 1負) 三嶋 0勝 0負 ( 0勝 0負) 国吉 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小林寛 0勝 0負 ( 0勝 0負) 安部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 萬谷 0勝 0負 ( 0勝 0負) 熊原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 柿田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 久保裕 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 大原慎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 飯塚 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 林 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 長田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 平田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 須田 1勝 1負0S ( 1勝 1負 0S) 福地 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 小杉 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 藤岡 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 田中 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) エレラ 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 山崎 0勝 1負4S ( 0勝 1負 4S) ----------------------------------------------- 勝敗 9勝18負2分( -9) ( 9勝18負 2分 -9)
観戦勝敗
浜スタ 6勝 8負0分( 6勝 8負 0分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 6勝 8負0分( 6勝 8負0分 -2) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234123451234123412345123412 桑原 △△△△△▲ 関根 ▲ 石川 ▲▲▲▲ 乙坂 ▲△△△ ロペス ▲▲▲△▲▲ 飛雄馬 ▲ ×▲ 倉本 ▲△▲▲○▲ 戸柱 ○△△▲×△ 柴田 ○▲▲▲▲▲ 荒波 △△△△△▲ 山下幸 ○▲△▲▲▲ 下園 △△▲△▲▲ 宮崎 ▲▲× △ 井出 △△▲△ 柳田 ▲▲▲▲▲ 高城 ▲△▲▲ ロマック ▲×× ▲▲ 筒香 ○○△▲▲△ 白根 ▲▲ 白崎 ▲▲▲× 松本 ▲▲ 黒羽根 後藤 山崎 嶺井 梶谷 渡邊 青柳 内村 西森 宮崎 百瀬 今永 ▲○○○○ 井能 ◎○△▲◎○ 山口 △△▲ 石田 ◎▲△−▲▲ 久保康 ○▲−▲ △ 砂田 △○ ▲ ぺトリック △△▲× ザガースキー △○ 野川 −△△▲ 須田 ▲△△△○○ 田中 △△○△○▲ 三上 ▲△△△△△ 山崎 △△○▲▲▲ 藤岡 △△△▲ モスコーソ ○△ ○ 平田 △ー 福地 × 長田 ×▲ 小杉 ▲▲ 久保 エレラ 三浦 高崎 三嶋 国吉 林 加賀 熊原 綾部 安部 小林寛 萬谷 大原慎 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |