2015年6月横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 6月

 1(月)
 2(火)横浜−ソフ 横浜   18:00 Gw,Sr,Dl,Tm,Cf

   ソフ 010 001 210|5
   横浜 110 100 03×|6
    【先発】(ソ)大隣−(横)久保6 2/3:責4,大原慎0/3:0,長田1/3:0,国吉1:1,山崎1:0
    【負】国吉2勝【セーブ】山崎19S
    【HR】梶谷3号1、バルディリス7号1、井出3号1
     1位、+9

   横浜:        |1回 |2回  |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回  
   1 二  石川    |2ゴ |    |中安|   |左前安|  |2ゴ|    
   2 遊  山崎    |見逃 |    |投バ|   |投バ |  |  |    
     打左 松本    |   |    |  |   |   |  |  |中安  
   3 中  梶谷    |左H@|    |捕邪|   |遊ゴ |  |  |空振  
   4 一  後藤    |遊ゴ |    |中飛|   |   |空振|  |    
     三  白崎    |   |    |  |   |   |  |  |中安  
   5 左  井出    |   |右飛  |  |中H@|   |2飛|  |右安@ 
     投  山崎    |   |    |  |   |   |  |  |    
   6 三一 バルディリス|   |中H@ |  |右飛 |   |遊ゴ|  |WP@捕ゴ
   7 中  荒波    |   |右安盗失|  |遊邪 |   |  |右2中安@ 
   8 捕  高城    |   |右飛  |  |2ゴ |   |  |空振|遊ゴ  
   9 投  久保    |   |2ゴ  |  |   |空振 |  |  |    
     投  大原慎   |   |    |  |   |   |  |  |    
     投  長田    |   |    |  |   |   |  |  |    
     打  筒香    |   |    |  |   |   |  |空振|    
     投  国吉    |   |    |  |   |   |  |  |    
     遊  倉本    |   |    |  |   |   |  |  |    
 今日の総評 
 前半2点リードで久保もよくなって来たので、今日は楽勝かと思われたが、なかなか思い通りには行かないですね。
逆に2点リードされて、まさか8回裏に相手のバリオスから3点取って逆転するとは。 この勢いを逃がさないようにこの3連戦頑張りましょう。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、前回同様、立ち上がりがまずい。しかし点は与えなかったが、2回に一発撃たれ同点に。 その後も危ない投球、コントロールがままならないがゼロには抑える。
 しかし6回に再び一発撃たれたのが堪えた、7回には120球を超え、疲れが。ランナー残し交代
 そこから抑えられないのが今の横浜の辛いところ。ということで逆に2点差付けられたが、見方がなんと逆転してくれて、 9回は山崎。相手の当たっているクリーンアップを三人で簡単にカタズけるところがすごいです。
 今日の打撃陣 
 今日はHR攻勢で3発で前半で2点リード。しかし、追加点が取れず、中継ぎが打たれて2点ビハインド。
しかし、8回に代打松本がストレートをセンター前に打ち返したことで、相手が考えてくれた。 ここから変化球主体で投げてくれたおかげで制球が狂い、白崎、井出と続いて1点差、白崎もよく走り3塁に。 1アウト1,3塁で変化球がワイルドピッチとなり同点。さらに荒波のタイムリーでついに逆転。 もうMスタは大変な盛り上がりでした。勝利の女神を呼び戻せたかもね。

 今日のキーポイント 
 8回裏、先頭の2軍から復帰の松本がストレートを良く打ち返した。ここから逆転劇が。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 荒波と山崎康です。

 3(水)横浜−ソフ 横浜   18:00 Gw,Sr,Dl,Tm,Cf

   ソフ 010 001 000 02|4
   横浜 010 010 000 00|2
    【先発】(ソ)中田−(横)三浦7:責1,エレラ1:0,山崎1:0,長田1/3:0,大原慎2/3:0,国吉1:2
    【負】国吉2負
    【HR】井出4号1
     1位、+8

   横浜:        |1回|2回  |3回|4回 |5回  |6回|7回|8回|9回|10回|11回
   1 中  荒波    |四球|    |中飛|   |中越2@|  |  |2安|  |2ゴ|  
   2 遊三 白崎    |投バ|    |空振|   |右飛  |  |  |投バ|  |右飛|  
   3 二  石川    |1ゴ|    |中飛|   |    |空振|  |2安|  |2安|  
   4 右  梶谷    |2ゴ|    |  |四球 |    |左飛|  |四球|  |空振|  
   5 一左 井出    |  |左中H@|  |空振併|    |3ゴ|  |空振|  |  |中飛
   6 三一 バルディリス|  |見逃  |  |空振 |    |  |中飛|中飛|  |  |死球
   7 左  松本    |  |空振  |  |   |左前安 |  |空振|  |  |  |  
     遊  倉本    |  |    |  |   |    |  |  |  |遊ゴ|  |  
     打  下園    |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |2ゴ
   8 捕  高城    |  |右飛  |  |   |1バ  |  |中安|  |右飛|  |  
     打  後藤    |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |空振
   9 投  三浦    |  |    |右安|   |3直  |  |  |  |  |  |  
     打  筒香    |  |    |  |   |    |  |遊ゴ|  |  |  |  
     投  エレラ   |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |  
     投  山崎    |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |  
     打  ロペス   |  |    |  |   |    |  |  |  |遊ゴ|  |  
     投  長田    |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |  
     投  大原慎   |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |  
     投  国吉    |  |    |  |   |    |  |  |  |  |  |  
 今日の総評 
 延長10回までは、昨日の流れを組んで良い流れで来ていたが、国吉の暴投ですべて壊してしまった。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、頑張ったが見方が逆転した次の回の2本目のHRが痛かった。しかし、7回のピンチもしのいだ。 2番手以降もピンチの連続で、よく抑えたが、11回の国吉は自滅した。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、何とか5回に勝ち越したが。。。その後8回裏のチャンスで決められなかったことで 駄目でした。

 今日のキーポイント 
 8回に決められなかったこと。

 4(木)横浜−ソフ 横浜   18:00 Gw,Sr,Dl,Tm,Cf

   ソフ 040 000 000|4
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(ソ)武田−(横)モスコーソ2:責4,平田3:0,国吉3:0,加賀1:0
    【負】モスコーソ2負
     2位、+7

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回  |6回 |7回|8回|9回
   1 二  石川    |3ゴ失|  |1ゴ|  |    |空振 |  |2ゴ|  
   2 遊  白崎    |捕バ |  |右飛|  |    |振逃 |  |中飛|  
     投  加賀    |   |  |  |  |    |   |  |  |  
   3 右  梶谷    |2ゴ |  |  |右飛|    |空振 |  |  |中飛
   4 一  ロペス   |四球 |  |  |左安|    |左安 |  |  |遊ゴ
   5 左  井出    |2ゴ |  |  |空振|    |   |  |  |  
     打  筒香    |   |  |  |  |    |WP2ゴ|  |  |  
     左  桑原    |   |  |  |  |    |   |  |  |空振
   6 三  バルディリス|   |遊ゴ|  |遊飛|    |   |空振|  |  
   7 中  荒波    |   |2ゴ|  |  |左安走死|   |2ゴ|  |  
   8 捕  黒羽根   |   |見逃|  |  |3ゴ  |   |中飛|  |  
   9 投  モスコーソ |   |  |  |  |    |   |  |  |  
     投  平田    |   |  |見逃|  |    |   |  |  |  
     打  下園    |   |  |  |  |空振  |   |  |  |  
     投  国吉    |   |  |  |  |    |   |  |  |  
     打遊 倉本    |   |  |  |  |    |   |  |空振|  
 今日の総評 
 初日勝っておいたのがせめてもの救いでした。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソが2回に滅多打ちされジエンド。その後は平田、国吉が頑張ったが、加賀は論外でした。
 今日の打撃陣 
 今日はお手上げ、何もありません。

 今日のキーポイント 
 何もなし。

 5(金)横浜−西武 横浜   18:00 Gh,Sm,Dw,Tf,Cr

   西武 300 00|3
   横浜 010 20|3
    【先発】(西)牧田−(横)山口5:責3
    【HR】ロペス9号2
     2位、+7

   横浜:        |1回 |2回|3回 |4回 |5回 
   1 中  荒波    |右線2|  |左線2|   |捕セゴ
   2 遊  飛雄馬   |投バ |  |投バ |   |2ゴ 
   3 二  石川    |見逃 |  |空振 |   |空振 
   4 一  ロペス   |左安@|  |左HA|   |   
   5 右  梶谷    |1ゴ失|  |左飛 |   |   
   6 三  バルディリス|左飛 |  |   |四球 |   
   7 左  下園    |   |2ゴ|   |空振 |   
   8 捕  高城    |   |左飛|   |右安 |   
   9 投  山口    |   |投ゴ|   |捕バ併|   
 今日の総評 
 初めから雨が降っている中で強硬。良く負けなかった。この引き分けは大きいですね。

 今日の投手陣 
 先発の山口が初回に雨が強くなってきて、雨を気にしてコントロール見出し、 そこから3ラン打たれ最悪。その後はなんとかピンチも抑えるも冷や冷やものでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、荒波とロペス以外はサッパリ。良くこの二人で3点返しました。

 今日のキーポイント 
 ロペスの同点2ランが救ってくれました。

 6(土)横浜−西武 横浜   14:00 Gh,Sm,Dw,Tf,Cr

   西武 020 100 110|5
   横浜 000 000 100|1
    【先発】(西武)菊池−(横)井納6:責3,長田1:1,大原慎1:1,平田1:0
    【負】井納3負
    【HR】ロペス10号1
     2位、+6

   横浜:        |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回  |8回|9回
   1 二  石川    |3ゴ|  |  |死球|  |死球|    |  |  
     走遊 白崎    |  |  |  |  |  |  |    |四球|  
   2 遊二 飛雄馬   |右飛|  |  |投バ|  |1ゴ|    |空振|  
   3 右  梶谷    |左飛|  |  |遊ゴ|  |遊飛|    |遊安|  
   4 一  ロペス   |  |中飛|  |3ゴ|  |  |左中H@|2飛|  
   5 左  井出    |  |空振|  |  |空振|  |空振  |  |中飛
   6 三  バルディリス|  |3ゴ|  |  |2飛|  |空振  |  |捕邪
   7 中  荒波    |  |  |見逃|  |3ゴ|  |2ゴ  |  |3ゴ
   8 捕  高城    |  |  |空振|  |  |2ゴ|    |見逃|  
   9 投  井納    |  |  |見逃|  |  |  |    |  |  
     打  桑原    |  |  |  |  |  |右安|    |  |  
     投  長田    |  |  |  |  |  |  |    |  |  
     投  大原慎   |  |  |  |  |  |  |    |  |  
     打  後藤    |  |  |  |  |  |  |    |四球|  
     投  平田    |  |  |  |  |  |  |    |  |  
 今日の総評 
 昨日の引き分けで1勝すれば御の字。しかし、今日はお手上げでした。明日勝てればいいのだが。。。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、初回はリズムもよく素晴らしい投球で三者三振に取ったが、 2回に4番にHR打たれると、さらに連発食らい。ここから怖くなったのかリズムが悪くなり、 投球間隔が長く、そして打たれるパタ―ンで自滅ですね。それでもHR3発の3失点で試合は作ったが、 味方の打線が不調なので3失点では勝てませんね。
 今日の打撃陣 
 今はロペスだけが好調で、その他の打者が駄目。今日が5回までノーヒットだったが、 6回に代打桑原のドンつまりが良くてヒットに。7回にロペスがソロを放ったが焼け石に水でした。

 今日のキーポイント 
 今は最悪な状態なので我慢するしかない。

 7(日)横浜−西武 横浜   13:00 Gh,Sm,Dw,Tf,Cr

   西武 011 400 300|9
   横浜 010 000 200|3
    【先発】(西)郭−(横)三嶋4:責6,国吉2:0,長田1:3,平田1:0,田中1:0
    【負】三嶋3負
    【HR】ロペス11号1
     2位、+5

   横浜:        |1回 |2回  |3回 |4回|5回|6回 |7回  |8回 |9回
   1 二  石川    |遊ゴ失|    |1セゴ|  |3ゴ|   |遊飛  |   |左飛
   2 遊  飛雄馬   |捕バ |    |1安 |  |空振|   |2安  |   |遊ゴ
   3 右  梶谷    |遊ゴ |    |左飛 |  |  |空振 |右中2A|   |  
   4 左  筒香    |左飛 |    |左安 |  |  |左安 |空振  |   |  
   5 一  ロペス   |   |左線H@|遊飛 |  |  |遊ゴ失|    |中安 |  
   6 中  荒波    |   |2直  |   |左飛|  |左飛 |    |四球 |  
   7 三  バルディリス|   |中飛  |   |2飛|  |   |    |   |  
     投  国吉    |   |    |   |  |  |   |    |   |  
     打  下園    |   |    |   |  |  |遊ゴ |    |   |  
     投  長田    |   |    |   |  |  |   |    |   |  
     投  平田    |   |    |   |  |  |   |    |   |  
     打  後藤    |   |    |   |  |  |   |    |左飛 |  
     投  田中    |   |    |   |  |  |   |    |   |  
   8 捕  高城    |   |右安  |   |中飛|  |   |遊ゴ  |2ゴ併|  
   9 投  三嶋    |   |遊ゴ  |   |  |  |   |    |   |  
     三  白崎    |   |    |   |  |2ゴ|   |中安  |   |3ゴ
 今日の総評 
 昨日と同じ試合展開でした。かなり重症で来週、このまま負け続けなければいいが。 1勝2敗でいいのだが、この調子ではそれも危ない。相手の投手が不調なのを願うしかないですね。

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、初回は低めにビシビシ決まっていたが、昨日の井納と同じで2回に打たれると、 そこから攻めの意識が無くなりコントロールもままならなくなり、ストライク取りに行って打たれる。 いい球もあるが感じなところで打たれる最悪パターン。その後も先頭を出してはタイムリーと、 昨日の井納のソロHRとは異なるが、試合内容は同じ。毎回点を取られ、4回に4番に2ラン食らいジエンド。 最悪でした。
 その後は、国吉、平田、田中と好投したのが今後の救いですね。長田は戦闘意識以前の問題で論外。
 今日の打撃陣 
 今日もロペスのソロで1点取って同点にしたが、そこまで。 それ以降は、まったく点が取れる雰囲気なし。8回にやっと梶谷に久々のタイムリー2塁打が出たのが 今後に楽しみを残しただけでした。梶谷が調子を上げないと、この打線では点が取れる雰囲気がないですね。

 今日のキーポイント 
 昨日と同じで投手が戦闘意識が無くなっては勝てません。
 8(月)                 (Tf)
 9(火)楽天−横浜 仙台   18:00 fG,lC,mD,wS,hT

   横浜 010 001 000 000|2
   楽天 100 000 010 001x|3
    【先発】(楽)塩見−(横)久保7 1/3:責2,田中1/3:0,エレラ1 1/3:0,岡島1:0,大原慎1:0,山崎1/3:1
    【負】山崎2負
    【HR】白崎2号1
     2位、+4

   横浜:        |1回   |2回  |3回|4回|5回 |6回  |7回|8回|9回 |10回|11回|12回
   1 二  石川    |2ゴ   |    |2ゴ|  |空振 |    |  |2ゴ|   |空振|  |左安
   2 遊  白崎    |3ゴ失盗死|    |空振|  |   |左線H@|  |3ゴ|   |右飛|  |遊ゴ
   3 右  梶谷    |四球   |    |  |見逃|   |2安TU |  |1ゴ|   |  |2飛|  
   4 指  筒香    |2ゴ   |    |  |遊飛|   |WP中飛 |  |  |空振 |  |四球|  
     走指 飛雄馬   |     |    |  |  |   |    |  |  |   |  |  |  
   5 一  ロペス   |     |中越3 |  |空振|   |中飛  |  |  |左安盗|  |中飛|  
   6 左  井出    |     |中飛  |  |  |左安 |左飛  |  |  |空振 |  |  |  
     中  荒波    |     |    |  |  |   |    |  |  |   |  |捕ゴ|  
   7 三  バルディリス|     |右犠飛@|  |  |左安 |    |3邪|  |四球 |  |  |3安
     走三 山崎    |     |    |  |  |   |    |  |  |   |  |  |  
   8 捕  嶺井    |     |2ゴ  |  |  |投バゴ|    |空振|  |   |  |  |  
     打  宮崎    |     |    |  |  |   |    |  |  |空振 |  |  |  
     捕  高城    |     |    |  |  |   |    |  |  |   |  |  |投バ
   9 中左 桑原    |     |    |1邪|  |空振 |    |3ゴ|  |   |1飛|  |  
     打左 下園    |     |    |  |  |   |    |  |  |   |  |  |空振
 今日の総評 
 今日は相手が横浜と同じく不調な打線なので助かったが。最後、まさかの負け。 それにしても打てないですね。点が取れないのは石川と梶谷が不調なのが原因。 石川は全くバッドが振れていないし、梶谷はバッドが下から出てくる。この二人が上向きにならないと、 この不調は止まりませんね。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、いきなりHR打たれたが、その後はナイス投球。今日はいいですね。 しかし、見方が点を取ってくれそうもないので、いつまで我慢出来るかですね。
 その久保さん、点を取ったその裏、先頭を出したが、その後を併殺で切り抜け頑張ってます。
 だが8回を抑えればというところで1アウトからヒット打たれ、次打者に対して2−2から ボールがすっぽ抜け、ヤバイ状態でヒット打たれ、さらに初球に死球出して満塁で交代。 ここで田中。しかし藤田に同点タイムリー打たれたが、次打者はなんとか浅いフライに抑え、 次は満塁でエレラ。非常に怖い。何しろ先頭に打たれる確率が高い投手なので。 しかし、なんと変化球を投げまくったが2−3に。ここからなんとか内野ゴロに抑えた。ああーー怖い。
9回は一転してなかなかいい投球で三人で抑えた。延長に入り10回は移籍初登板の岡島、 いきなりストレートの四球でどうなるかと思われたが、最後ゲッツーで抑えた。良かった。
最後は山崎、1アウトは簡単に取ったが、ペーニヤに打てるところに行って、当たってしまったという感じで ツーシームをサヨナラHR。いっそーーーーーああああ。。。。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、1アウトから白崎がエラーで出たが、5番ロペスが当たっているので ランナーを貯めたいところだが、盗塁してアウト。こういう攻撃をしているのは、 早く点取りたいという焦りの采配。段々泥沼にハマって行くそうですね。
 2回にはロペスさんの3塁打から1点が取れたのが幸いでした。
 5回にやっと連打で無死1,2塁のチャンスは作ったが、バント失敗の後は連続空振三振と 点が取れそうな雰囲気が全くない。。。酷過ぎますね。これでは連敗がどんどん進行して行きそう。
 ところが6回に先頭の白崎が高めの球を引っぱたきレフトポールを巻いて勝ち越しHR。やったーーー!!
しかし、その後のチャンスも点が入らない。ということで1点差しかないのでまだまだ分かりませんね。
 ということで同点に追いつかれ、その後もチャンス作るがホームが遠すぎる。

 今日のキーポイント 
 8回裏の久保さんの投球が残念。打者が打てないに尽きますね。

10(水)楽天−横浜 仙台   18:00 fG,lC,mD,wS,hT

   横浜 100 210 000|4
   楽天 200 001 02×|5
    【先発】(楽)美馬−(横)三浦6:責3,エレラ1:0,田中2/3:2,平田1/3:0
    【負】田中1負
    【HR】荒波1号1
     2位、+3

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回
   1 中  荒波    |右H@|  |中飛|   |右安失|空振 |  |  |中飛
   2 二  石川    |見逃 |  |遊ゴ|   |遊ゴ@|   |1ゴ|  |空振
   3 右  梶谷    |空振 |  |遊ゴ|   |空振 |   |中飛|  |2飛
   4 指  筒香    |2ゴ |  |  |左安 |中安 |   |左飛|  |  
   5 一  ロペス   |   |左2|  |3ゴ失|中安 |   |  |死球|  
   6 三  バルディリス|   |2ゴ|  |右安@|1飛 |   |  |中安|  
   7 左  乙坂    |   |空振|  |右安@|   |見逃 |  |3バ|  
   8 捕  高城    |   |遊ゴ|  |空振 |   |1ゴ |  |  |  
     打  宮崎    |   |  |  |   |   |   |  |2ゴ|  
     捕  嶺井    |   |  |  |   |   |   |  |  |  
   9 遊  白崎    |   |  |中安|捕飛併|   |中越2|  |3ゴ|  
 今日の総評 
 昨日とまったく同じ展開で負けてしまいました。まさに勝利の女神から突き放されています。 こうなるとどこまで連敗が続くか全く分からなくなってきた。あと4試合で交流戦も終わり休憩があるので ここで打撃陣が復活できるかですね。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、2アウトを簡単に取ったが、そこから3連打されて2失点で逆転される。 しかし、2回からは本来の投球で相手にバッディングをさせない。いいですね。 問題は見方が点をたくさん取ってくれるかですね。
 しかし、見方は大量点を取れるところで、わざわざ「要らないよ」と呆気ない攻撃の繰り返し。 こうなると、三浦も6回に1点を失い、昨日と同じ1点差に。試合が分からなくなってきた。
 ということで早めに三浦を替えて7回はエレラ。そのエレラ昨日から球の切れが抜群。 簡単に3人で退けた。素晴らしいですね。問題は8回ですね。。。
 で、田中が登板も先頭に2塁打打たれ、送られ1アウト3塁の絶対絶命のピンチ。 今日も同じ状況になってしまいましたね。ここで昨日打たれた藤田。今日も打たれて同点に。最低。
替わった平田もなぜか雰囲気に飲み込まれ、盗塁されて四球、さらに四球与えて2アウト満塁で 昨日のヒーローのペーニャ。これは平田可哀想。2ストライクと追い込んで低めにフォーク投げれば三振かと思われたところで なんとワイルドピッチで逆転された。試合展開は昨日と同じでした。ジエンド。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、荒波が先頭打者HRで先制したが、その後が続かない。2回には先頭のロペスが2塁打打ったが その後がサッパリ。
 やっと4回にヒットと相手のエラーで無死2,3塁のチャンスを作り、そこから2連打で逆転したまでは良かったが、 なおも無死1,2塁で高城がバントも出来ずに最後はボール球を気のないスイングで三振。 これが勝てない原因ですね。さらに白崎もバントしてフライで1塁ランナー飛び出してゲッツー。酷過ぎる。 一気に大量点のはずが。。。。
 5回は、先頭の荒波がヒットと相手のエラーで3塁に出て、石川がなんとか内野ゴロで1点。これはいいですね。
しかし、三浦が6回裏に1点失い1点差に。8回は先頭のロペスにシュートが胸に当たり、ロペス激怒。。。 両軍マウンドへ。。。ロペスの気合を入れる演出ですかね。
バルさんがヒットで繋いで乙坂が見事なバントを決めて1アウト2,3塁のチャンス。 ここで点がとれればほぼ勝てる状況。しかし、絶不調の横浜。 代打宮崎が当てるだけの情けない打撃で2ゴロ、ロペスホームアウト。さらに白崎、粘ったが3ゴロ。点が入らない。 昨日と同じで非常にヤバイ感じ時に。

 今日のキーポイント 
 やることなすこと皆裏目に出る采配。楽天にも負けるようではもうお仕舞ですね。交流戦は諦めましょう。

11(木)楽天−横浜 仙台   18:00 fG,lC,mD,wS,hT

   横浜 220 100 000|5
   楽天 100 024 00×|7
    【先発】(楽)菊池−(横)モスコーソ5:責3,岡島2/3:4,平田1 1/3:0,国吉1:0
    【負】岡島1
    【HR】乙坂1号1
     2位、+2

   横浜:        |1回  |2回  |3回 |4回 |5回|6回  |7回 |8回|9回 
   1 中  荒波    |死球  |左安失 |   |右安@|  |四球盗死|   |左安|   
   2 遊  白崎    |投バ失 |2ゴ  |   |2飛併|  |遊ゴ  |   |  |   
     打  梶谷    |    |    |   |   |  |    |   |四球|   
     捕  高城    |    |    |   |   |  |    |   |  |   
   3 指  下園    |3バ失@|2ゴ失@|   |右2 |  |    |中飛 |右飛|   
   4 左  筒香    |見逃  |2ゴ  |   |中飛 |  |    |右中2|  |空振 
   5 一  ロペス   |遊ゴ@ |    |右飛 |   |3ゴ|    |左飛 |  |空振 
   6 三  バルディリス|四球  |    |空振 |   |遊安|    |投強安|  |四球 
     走  飛雄馬   |    |    |   |   |  |    |   |  |   
   7 二  石川    |見逃  |    |3セ安|   |3ゴ|    |2ゴ |  |   
     打  宮崎    |    |    |   |   |  |    |   |  |投ゴ失
   8 捕  黒羽根   |    |右飛  |空振 |   |見逃|    |   |  |   
     打  井出    |    |    |   |   |  |    |   |空振|   
     遊  山崎    |    |    |   |   |  |    |   |  |空振 
   9 右  乙坂    |    |左H@ |   |右安盗|  |左飛  |   |空振|   
 今日の総評 
 今の最悪の流れは、今日も相手が勝ってくださいと言っているのに、 俺たち白星はいらないよと、白星を差し上げてしまう。なんとも気前がいいですね。
 ということで、どこまで負け続けるのかが今後の関心事になりつつありますね。

 今日の投手陣 
 先発のモスコーソ、体の切れがないので球はばらつくし、キレもない。 初回にピンチを招いて1失点。しかし、その後の満塁のピンチはなんとか抑えた。
その後は、悪いなりにも要所は抑えて、結果的にナイス投球に。
 しかし、5回に藤田に替わった安パイの外人に2ラン打たれて2点差に。これで昨日と同じパターンになりつつある。
そして6回から岡島を出した。1アウトを取ったが、そこから球が低めに集まりストライクが入らない。 あれよあれよという間に3連続四球で満塁となり、なんとか2アウト目を取ったが、松井にど真ん中に投げて満塁HR打たれ、ついに逆転された。 まあ、今の最悪状況から、5回の2ラン打たれた時点から、こうなるのは見え見えでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手が勝手に転んでくれて初回にヒットなしで2点先制。 2回には乙坂のHRの後、相手のまたまたエラー連発で1点追加。と今日はありがたい得点が入っている。
4回には、ラッキーボーイになった乙坂が先頭でヒットで出て、盗塁後、荒波がタイムリーと 点が入るようになってきましたね。乙坂がいいですね。
 しかし、その後はチャンスまでは作るが、いつものようにタイムリーが出ません。

 今日のキーポイント 
 今日もやること成すことがすべて裏目。相手は勝たせてくれると言っているのに。


12(金)日ハ−横浜 札幌ド  18:00 rD,lS,mG,wT,hC

   横浜 012 001 030 00|7
   日ハ 100 220 200 01x|8
    【先発】(日)武田勝−(横)山口5:責5,小杉1 2/3:2,大原慎1/3:0,エレラ1:0,平田1:0,山崎1:0,国吉2/3:1
    【負】国吉2負
    【HR】ロペス12号1、梶谷4号2
     2位、+1

   横浜:        |1回  |2回  |3回  |4回|5回|6回  |7回|8回   |9回|10回|11回
   1 中  荒波    |中安  |    |中飛  |  |2ゴ|    |投ゴ|遊飛   |  |  |中安
   2 遊二 飛雄馬   |捕バ  |    |右線2 |  |左飛|    |遊直|     |遊ゴ|  |投バ
   3 右  梶谷    |右安盗死|    |右中HA|  |中飛|    |空振|     |2ゴ|  |3安
   4 指  筒香    |遊ゴ  |    |右安  |  |  |四球  |  |中安   |左安|  |遊ゴ
   5 一  ロペス   |    |左線H@|中飛  |  |  |捕飛  |  |左安   |見逃|  |  
   6 三  バルディリス|    |左越2 |    |中飛|  |右越2 |  |WP右線2A|  |  |  
     走三 山崎    |    |    |    |  |  |    |  |     |  |3ゴ|  
   7 二  石川    |    |捕バ邪 |    |死球|  |右安@TU|  |     |  |  |  
     走遊 白崎    |    |    |    |  |  |    |  |投バ   |  |中飛|  
   8 左  乙坂    |    |中飛併 |    |空振|  |3邪  |  |中3@  |  |左飛|  
   9 捕  嶺井    |    |    |2ゴ  |2ゴ|  |    |  |     |  |  |  
     打  下園    |    |    |    |  |  |2ゴ  |  |     |  |  |  
     捕  高城    |    |    |    |  |  |    |  |遊ゴ   |  |  |空振
 今日の総評 
 今日も先発が早い回に打ち込まれたパターンから、今度は見方がリードしながら 先発が持ちこたえられず、中継ぎも打ち込まれて負けるパターンになってきた。 しかし、今日は見方が追いついたが延長戦に。延長ではなかなか勝てない横浜。 でもあっけない幕切れで今日も駄目でした。
どこまで続くのか、もう誰も止められない感じになってますね。問題は、交流戦後も負け続けると 一気に今シーズンが終わってしまうのか。まあ、20連敗すればそうなるが。。。そこまでは負けないか?

 今日の投手陣 
 先発の山口は立ち上がりにピンチを招き1点は失ったがなんとか1点で凌いだ。 その後は悪いなりにも抑えている感じ。
 しかし、昨日と同じ様な感じで4回に外人に2ラン打たれ同点に。こうなると負けパターンモード起動ですね。
そして続く5回には2番からの攻撃で一気に逆転を食らう。横浜の投手陣の頭が負の幻想を引きずっていますね。 これは誰にも止められない。
 見方が8回表に同点に追いついたが、問題の魔の8回。好調のエレラを投入するも、 魔の8回の重圧につぶされ、今日は普通のエレラ。球にキレがない。で、簡単に連打されたが、 相手にバントさせず打ってゲッツーで、この回をしのいだ。魔の8回をしのいだので負のパターンを打ち破れるか?
 延長に入り10回は山崎、しかし前回のサヨナラから腕が振り切れていないのでボールにキレがない。 でピンチを招き、ヤバかったがよく踏ん張った。
 で、12回は国吉だったが、いきなり2塁打打たれ、塁を詰めたがうまく送られて1アウト2,3塁。 9番を浅いフライで打ち取り、問題の1番。150kmのストレートで押していって追い込んだが、 そこからボールで2−3となり、なんと最後力んでフォークが暴投してサヨナラ負け。。。終わった。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手先発の立ち上がりを攻めて1アウト1,3塁のチャンスを作ったが、 梶谷が盗塁失敗で自らチャンスを潰す。調子がいい時は決まるんだけど、 調子が悪いときはやることがすべて裏目に出てしまう。
 その後好調のロペスがランナーいない時に同点HR。さらに3回には梶谷がやっと打った。 右中間に2ランを打ち込んだ。梶谷が目覚めてくれれば点が取れるので負けパターンを勝ちパターンに 変えてくれる存在だが。山口がそうはさせてくれませんね。
 6回には、先頭の筒香が四球で出て、1アウト後、バルさんの一打はあと50cmでHRがフェンスに当たり、 ついてないですね。でも不調の石川がなんとかタイムリーを放ち1点差に追い上げたが。そこまで。
 ところが相手の中継ぎも横浜同様、調子がイマイチ。8回に3連打で2点取り、ラッキーボーイの乙坂が 上手くバッドに当てて同点3塁打。しかし、1アウト3塁で逆転が出来ない。。。まだまだ負のパターンを抜けきれない。
 延長に弱い横浜。11回には2アウト2塁で梶谷が足で繋いで2アウト1,3塁で筒香だったが、0−2からの真ん中の甘い球を見逃して 最後打てない。。。

 今日のキーポイント 
 今日も連敗中の負けパターンで負け。こうなるとなかなか勝てませんね。

13(土)日ハ−横浜 札幌ド  15:00 rD,lS,mG,wT,hC

   横浜 000 101 000|2
   日ハ 200 000 01×|3
    【先発】(日)吉川−(横)井納8:責0
    【負】井納4負
     2位、0

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回  |7回  |8回|9回 
   1 中  荒波    |投セゴ|  |  |投ゴ |   |右線2 |    |2ゴ|   
   2 二  飛雄馬   |遊ゴ |  |  |右2 |   |捕バ  |    |2飛|   
   3 右  梶谷    |1ゴ |  |  |中安@|   |1ゴ@失|    |2ゴ|   
   4 左  筒香    |   |2ゴ|  |遊ゴ併|   |四球  |    |  |右越2
     走  乙坂    |   |  |  |   |   |    |    |  |   
   5 一  ロペス   |   |3ゴ|  |   |左中2|空振  |    |  |2飛 
   6 三  バルディリス|   |左飛|  |   |中安 |3ゴ  |    |  |四球 
     走  石川    |   |  |  |   |   |    |    |  |   
   7 指  宮崎    |   |  |3ゴ|   |捕邪 |    |遊直  |  |2ゴ 
   8 捕  高城    |   |  |空振|   |空振 |    |見逃  |  |   
     打  井出    |   |  |  |   |   |    |    |  |遊飛 
   9 遊  白崎    |   |  |捕邪|   |投ゴ |    |四球盗死|  |   
 今日の総評 
 もう自滅のパターンに達して勝つ予感もしないですね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、白崎の2つのミスで自責点ゼロで負けてしまいました。かわいそうすぎる。 しかし、8回裏は飛雄馬への2ゴロゲッツーでゼロのはずが、飛雄馬がお手玉してから2塁にトスし、 これが高かったので白崎がそのまま投げてファーストのロペスがジャンプしてもグラブの上を通り過ぎたて行ってしまった。 まあ、誰が悪いというものでもないが、こういう流れになってしまう。
これが連敗する今の横浜の負のパターンなので、誰にも止められない。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、少ないチャンスを生かして2点は取ったが、その後のチャンスで取れない。 そこが好調時との差ですね。

 今日のキーポイント 
 なにもなし。呆れるだけ。

14(日)日ハ−横浜 札幌ド  13:00 rD,lS,mG,wT,hC

   横浜 001 000 000|1
   日ハ 000 003 00×|3
    【先発】(日)大谷−(横)砂田5 1/3:責2,平田2/3:1,田中1:0,小杉1:0,:
    【負】砂田1負
     2位、−1

   横浜:        |1回|2回|3回  |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回
   1 中  荒波    |1ゴ|  |WP@3邪|  |  |空振 |   |3ゴ|  
     捕  黒羽根   |  |  |    |  |  |   |   |  |  
   2 左中 桑原    |3ゴ|  |空振  |  |  |投ゴ |   |  |  
     打  下園    |  |  |    |  |  |   |   |  |右飛
   3 右  梶谷    |空振|  |    |2飛|  |中飛 |   |  |空振
   4 指  筒香    |  |空振|    |遊飛|  |   |中安 |  |空振
   5 一  ロペス   |  |空振|    |3ゴ|  |   |空振 |  |  
   6 三  バルディリス|  |2ゴ|    |  |空振|   |遊ゴ併|  |  
   7 二  石川    |  |  |中安  |  |見逃|   |   |四球|  
   8 捕  高城    |  |  |投バ  |  |遊ゴ|   |   |  |  
     打左 乙坂    |  |  |    |  |  |   |   |中飛|  
   9 遊  飛雄馬   |  |  |3安  |  |  |左線2|   |2飛|  
 今日の総評 
 プロ初先発の砂田がナイス投球で相手をゼロに抑えて、相手の大谷から1点を取って、 集中力のある守備も良く、この1点を守れば勝てる試合内容だったが、1球で終わった。悲しい。。。
 今の横浜、打線が点を取ってくれないので、先発が疲れて来ると継投になるが、 この継投で誰かが必ず逆転されるパターン。この流れは、今日も止められず。。。でした。 この流れを断ち切るには打線が大量点を取るしかない。

 今日の投手陣 
 今日はプロ初先発の期待の砂田。立ち上がりはどうなるかと思われたが、 全く気落ちすることもなく堂々の投球で、川村と同じでストレートは伸びがあり、 コントロールも抜群。素晴らしいですね。左の川村という感じ。
 点を取ったその裏、先頭打者のレフト前ヒットを飛雄馬が飛び込んで捕った。 これは大きなプレーですね。ということで、砂田高目の打者の胸元へ伸びのある速球で簡単に打ち取る。 乗ってきましたね。
 4回は2アウトまでボール先行したが最後は打たせて取り、しかし、そこから連打と四球で満塁のピンチに。 しかし、ここでもストライク先行の攻めの投球で難なくゼロで切り抜ける。気持ちが入ってナイス投球。
 5回は2アウトからヒット打たれ、走られてピンチに。しかし、2番をセンター前ヒットの当たりを前進守備の荒波難なく取ってゼロで 勝ち投手の権利を。今日は、守備もみなさん集中してますね。
 6回は、段々球が抜け気味に。で、1アウトから連打されたところで平田に交替。 その平田、初球に甘く入って逆転3ランを食らう。これは酷過ぎる。もう何もないです。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回から相手の大谷のスピードに付いていけずにまったくバッディングをさせて貰えない。 今日は相手が悪すぎますね。。。。
しかし、3回に先頭の石川が、やっとまともな振りでセンター前に運び、送って、 飛雄馬が変化球を気持ちでバッドに当ててボテボテの3ゴロで内野安打になり、1アウト1,3塁で 荒波。粘って粘って、相手がなんとワイルドピッチしてくれて大谷から1点先制。
 6回には先頭の飛雄馬がレフト線を破る2塁打で出たが、荒波が2球バントできず、最後打って簡単に空振三振。 で、結局点が入らない。どうもまた嫌な展開になるのか。
その後は、全く反撃出来ずに終わりました。

 今日のキーポイント 
 昔から横浜は、ピンチで出てきた投手が初球に甘い球を投げてHR食らうケースが多い。 どういう気持ちで投げているのか。。。良く分かりませんね。
15(月)
16(火)
17(水)
18(木)
19(金)横浜−広島 横浜   18:00 GD

   広島 101 000 100|3
   横浜 000 000 100|1
    【先発】(広)前田−(横)井納8:責2,田中1:0
    【負】井納5負
     2位、−2

   横浜:        |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 二  石川    |投セゴ|   |2ゴ併|  |  |四球|   |投強安|  
   2 中  荒波    |中飛 |   |   |2ゴ|  |2ゴ|   |見逃 |  
     投  田中    |   |   |   |  |  |  |   |   |  
   3 右  梶谷    |見逃 |   |   |右飛|  |  |左中2|2ゴ |  
   4 左  筒香    |   |空振 |   |投ゴ|  |  |中飛 |   |空振
   5 一  ロペス   |   |左線2|   |  |遊ゴ|  |空振 |   |遊ゴ
   6 三  バルディリス|   |2飛 |   |  |空振|  |右安@|   |空振
   7 遊  倉本    |   |2ゴ |   |  |遊ゴ|  |2ゴ |   |  
   8 捕  高城    |   |   |捕邪 |  |  |中飛|   |   |  
     打中 乙坂    |   |   |   |  |  |  |   |中飛 |  
   9 投  井納    |   |   |中安 |  |  |空振|   |   |  
     打  下園    |   |   |   |  |  |  |   |1ゴ失|  
     捕  黒羽根   |   |   |   |  |  |  |   |   |  
 今日の総評 
 今日も交流戦と同じ展開で負け。投手が完封するか、相手の投手が相当悪いかしないと 勝てる感じがしませんね。石川、梶谷、筒香が調子が上がらないと勝てる気がしません。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、立ち上がりにいきなり打たれて、そこから1失点。 さらに3回にも相手のクリーンアップで失点。中盤は安定していたが、7回にも3番に打たれて失点と 不運もあったが、要所で抑えられずに3失点しては、見方が援護してくれるのは難しく、今日も負け。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手が前田健なので、さらに打てないので、今日もサッパリ。 7回に梶谷の低めの球を気迫でもっていって、これをバルさんが何とか返した1点のみ。 これでは勝てない。

 今日のキーポイント 
 今日は井納がゼロで抑えないと勝てない試合だったが、初回で負けが確定でした。

20(土)横浜−広島 横浜   13:30 GD,TS

   広島 021 100 400|8
   横浜 103 000 000|4
    【先発】(広)ジョンソン−(横)山口3 1/3:責4,小杉2 2/3:0,モスコーソ1:4,平田1:0,国吉1:0
    【勝負】モスコーソ3負
    【HR】ロペス13号2
     3位、−3

   横浜:        |1回 |2回|3回  |4回|5回|6回 |7回|8回|9回
   1 二  石川    |3ゴ |  |3ゴ  |  |2ゴ|   |  |空振|  
   2 遊  飛雄馬   |右線2|  |右安  |  |1邪|   |  |空振|  
   3 中  梶谷    |空振 |  |左中2 |  |2ゴ|   |  |1ゴ|  
   4 左  筒香    |左安@|  |遊ゴ@ |  |  |右飛 |  |  |遊ゴ
   5 一  ロペス   |四球 |  |左線HA|  |  |四球 |  |  |3ゴ
   6 三  バルディリス|空振 |  |2ゴ  |  |  |2ゴ併|  |  |右飛
   7 右  井出    |   |3直|    |右飛|  |   |空振|  |  
   8 捕  高城    |   |見逃|    |3邪|  |   |  |  |  
     打捕 黒羽根   |   |  |    |  |  |   |2飛|  |  
   9 投  山口    |   |見逃|    |  |  |   |  |  |  
     投  小杉    |   |  |    |空振|  |   |  |  |  
     投  モスコーソ |   |  |    |  |  |   |  |  |  
     打  柳田    |   |  |    |  |  |   |空振|  |  
     投  平田    |   |  |    |  |  |   |  |  |  
     投  国吉    |   |  |    |  |  |   |  |  |  
 今日の総評 
 お決まりのパターンで今日も負け。このまま一気に最下位まで転げ落ちそうな雰囲気ですね。

 今日の投手陣 
 先発の山口は、初回にいきなりピンチを迎えたが、なんとか二者連続三振で切り抜けたまではよかったが、 2回以降は、いい球もあるが、要所で甘くなり打たれるパターン。1軍の先発という感じではない。 試合を作ることすらできず、見方がリードしてくれても、簡単に逆転される。再び逆転しても、直ぐに同点HR食らう。 もうどうしようもない状態ですね。2軍でリフレッシュした方がいいのでは。
 その後をつないだ小杉が球の切れが良く、いい流れを取り戻した。6回表にピンチを招いたが、 相手の左の3番に対して、ここで変えると今までと同じ流れに逆戻りするので、ここは思いとどまったことで 小杉が抑えた。とここまでは良かった。
 ところが7回から、不調のモスコーソを投入。中継ぎで投げてくれることを期待してだが、不調なのは仕方なく、 あっという間に2ラン食らい、さらに試合を諦めたのかそのまま続投させて計4失点でジエンドでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、相手のジョンソンが不調ということで初回に筒香のタイムリーで先制したが、 山口が駄目。しかし、3回に筒香の内野ゴロで1点返し、なおも2アウト3塁の場面で当たっているロペスを 当然歩かせると思っていたら、勝負に行ってドカーンと2ランで逆転。いやーー広島さんがミスしてくれた。 これで流れが変わるかと思われたが、山口がそうはさせてくれませんでした。
 ということで、ジョンソンも段々良くなり、その後はサッパリでした。

 今日のキーポイント 
 モスコーソに祈る思いで出したが玉砕でした。

21(日)横浜−広島 横浜   13:00 GD,TS

予告先発:横浜(三浦)VS 広島(福井)

雨天中止(この試合は、9月27日以降に組み込まれる予定)

22(月)
23(火)巨人−横浜 東京ド  18:00 DS,CT

   横浜 000 004 003|7
   巨人 020 000 000|2
    【先発】(巨)高木勇−(横)久保5:責2,田中1:0,モスコーソ1:0,エレラ1:0,山崎1:0
    【勝】久保4勝
    【HR】筒香12号2
     3位、−2

   横浜:        |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回  |7回|8回|9回 
   1 二  石川    |1ゴ|  |2ゴ |   |遊ゴ |中飛  |  |  |バ振 
   2 中  乙坂    |1ゴ|  |   |3邪 |   |3飛  |  |  |   
     捕  高城    |  |  |   |   |   |    |3ゴ|  |1バゴ
   3 右  梶谷    |空振|  |   |空振 |   |1ゴ  |空振|  |中安@
   4 左  筒香    |  |左飛|   |中越2|   |四球  |四球|  |中HA
   5 一  ロペス   |  |遊ゴ|   |3邪 |   |中安  |3飛|  |2飛 
   6 三  バルディリス|  |2ゴ|   |   |左線安|四球  |  |空振|   
   7 遊  倉本    |  |  |右線2|   |空振 |左安A |  |遊ゴ|   
   8 捕  黒羽根   |  |  |空振 |   |1ゴ |    |  |中飛|   
     打中 荒波    |  |  |   |   |   |四球  |  |  |   
   9 投  久保    |  |  |遊ゴ |   |四球 |    |  |  |   
     打  下園    |  |  |   |   |   |中前安A|  |  |   
     投  田中    |  |  |   |   |   |    |  |  |   
     投  モスコーソ |  |  |   |   |   |    |  |  |   
     投  エレラ   |  |  |   |   |   |    |  |  |   
     打  柳田    |  |  |   |   |   |    |  |  |中安 
     走  内村    |  |  |   |   |   |    |  |  |   
     投  山崎    |  |  |   |   |   |    |  |  |   
 今日の総評 
 投手はなんとか試合を作っているが、打撃陣が絶不調な状態。チャンスを作っても 繋がらないので点が取れる雰囲気なし。
ところが今日は、勝利の女神が戻ってきてくれたのか、ツキが戻ってきて勝てました。
しかし、筒香は目覚めた感じがするが、問題は石川と梶谷ですね。この二人が気持ちを込めてバッドを振れるかですね。 そうすればまた大きな連勝が出来るのだけどね。
 でも前回の7連敗時も−3で食い止めたので、今回も同じ。それがまだ今シーズンの優勝のチャンスがある証ですね。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、内容的にはナイスな立ち上がりだったが、2回に相川に失投を2ランHR。 しかし、その後は相手を翻弄するナイス投球で追加点は与えず、試合を作っている。
で、見方が6回表にチャンスを作り逆転し、久保さんに勝ち投手の権利が。
6回裏は田中。しかし、四球2つ出して、2回に2ラン打ってる相川と勝負に。ど真ん中にストレート投げて、 なんと詰まってくれた。ツキが出てきたのか???
 7回はなんと不調のモスコーソを出した。血迷ったか??しかし、球にキレなし、球がバラバラ、勝負球には甘く来るが、 なんと相手が当たってなくて助かった感じで抑えた。
8回のエレラは、いきなり2塁打の当たりをバルさんの好プレーでしのぎ、その後も2アウト1塁からど真ん中に投げて、 これまた2塁打の当たりが石川のジャンプで捕った。と、ツキが出てきたのか??
最後の山崎は、さすがに落ち着いてますね。素晴らしいです。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、5回までは、もうどうしようもない状態。ここまで悲惨だと、勝てる気がしないですね。 なぜ打てなくなるのかをよく考えながら、試合に臨んで、考えて行けばよい。
 ところが、6回に2アウトまでは、まったくやる気がなく3球で2アウト。 ここから相手の高木が何を勘違いしたが、筒香に慎重に行き四球を出して、 好調のロペスに失投なげ、バルさんにも怖がり四球で満塁。ここで高木に強い倉本。 粘って2−2から変化球を投げれば打てないところを、何とストレート投げてくれて詰まってタイムリー。 さらに下園も変わった戸根からドン詰まりの2点タイムリーでついに逆転。 しかし、不調の石川をそのまま打たせて、試合を決められないですね。
9回表は、代打柳田のヒットから2アウト2塁で、これまた梶谷がドン詰まりのタイムリーで3点目。 いやーー今日はツイてますね。
こうなると筒香、気持ちが楽になったのかフルスイングで、怒りのバックスクリーン弾の2ランで試合を決めました。
やはりプレッシャーが問題でしたかね。筒香が吹っ切れてくれれば大きいですね。

 今日のキーポイント 
 今日は、ツキが戻ってきて勝てました。このツキを手放さないようにしないとね。
それにしても筒香の怒りの2ランは、今後に期待が出来きる大きなHRでした。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今日は、逆転打の下園です。

24(水)巨人−横浜 東京ド  18:00 DS,CT

   横浜 100 000 011|3
   巨人 000 010 000|1
    【先発】(巨)杉内−(横)砂田5:責1,モスコーソ1:0,田中1:0,エレラ1:0,山崎1:0
    【勝】田中3勝【セーブ】山崎20S
     3位、−1

   横浜:        |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 
   1 二  石川    |四球 |空振|  |  |投ゴ |  |投バ |   |投バ 
   2 遊三 飛雄馬   |3バゴ|  |空振|  |3強安|  |投ゴ |   |空振 
   3 中右 梶谷    |四球 |  |1ゴ|  |右飛 |  |   |中安 |四球 
   4 左  筒香    |2ゴ@|  |遊飛|  |   |2飛|   |3ゴFc|右安@
   5 一  ロペス   |空振 |  |  |遊飛|   |左飛|   |空振 |捕飛 
   6 三  バルディリス|   |中安|  |中安|   |右安|   |左安@|   
     走遊 倉本    |   |  |  |  |   |  |   |   |   
   7 右  井出    |   |中飛|  |2飛|   |遊ゴ|   |中飛 |   
     捕  高城    |   |  |  |  |   |  |   |   |   
   8 捕  黒羽根   |   |中安|  |右飛|   |  |遊ゴ |   |   
     打  下園    |   |  |  |  |   |  |   |3ゴ |   
     投  エレラ   |   |  |  |  |   |  |   |   |   
     投  山崎    |   |  |  |  |   |  |   |   |   
   9 投  砂田    |   |バ振|  |  |空振 |  |   |   |   
     投  モスコーソ |   |  |  |  |   |  |   |   |   
     打  柳田    |   |  |  |  |   |  |四球 |   |   
     投  田中    |   |  |  |  |   |  |   |   |   
     中  荒波    |   |  |  |  |   |  |   |   |右中2
 今日の総評 
 昨日12連敗を勝利の女神が戻ってきてくれて勝ったが、今日も勝利の女神が助けてくれました。 それも砂田が頑張った。石川、荒波の激走、バルさん、筒香のここで決める打撃と、良くなってきましたね。 これから連勝してほしいが、相手が弱かったので勝てたが、次は首位の阪神なので、投手が頑張ってほしい。

 今日の投手陣 
 先発の砂田、ひと回りは問題なしだったが、二回り目から慎重になり過ぎて攻めが足りないため、 微妙に外れて3者連続四球で満塁で4番だったが危ない球を打ち損じてくれて助かった。
 しかし、5回裏に1アウトから甘く入った変化球を同点HR打たれ、なおも2アウトから4番にあと少しで2ランHR となる2塁打打たれ、2,3塁のピンチを招いたがここは踏ん張った。まあ逆転されなかったことでついてますね。 しかし、球数が80球を超えてから球が抜けたり、甘くなったりで心配な状態ですね。
 その後は、昨日と同じような継投。なんとかランナー出しても抑えた。相手が当たってなくて助かった感じ。
最後は山崎。今日は変化球にキレが無かったがストレートで攻めて難なく抑えた。さすがですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回にコントロールの定まらない相手から筒香のゲッツー崩れで、2走の石川が激走して 気持ちで1点を取ったが、その後はチャンスが作れない。相手がいいのか、横浜が打てないのか。。。
 杉内が替わった8回に梶谷の上手いセンター前から、筒香の3ゴロを相手が間に合わない2塁に投げてくれて 1塁もセーフ。1アウト後、この日3安打のバルさん。初球を上手くバッドに載せて3塁頭上を破るタイムリーで勝ち越し。 今日のバルさんは素晴らしい。
 9回は、先頭の荒波が激走で2塁を陥れ、そこから2アウト1,3塁で筒香。今日も4番の仕事をして2点差にした。 さすがですね。


 今日のキーポイント 
 8回表の井端のFCが効きましたね。まさに勝利の女神が戻ってきてくれた感じです。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 バルさんです。
25(木)                 DS
26(金)阪神−横浜 甲子園  18:00 SG,CD

予告先発:横浜(三浦)VS 阪神(メッセンジャー)

  雨天中止(この試合は、9月27日以降に組み込まれる予定)

27(土)阪神−横浜 甲子園  14:00 SG,CD

   横浜 020 100 000|3
   阪神 100 101 02×|5
    【先発】(神)メッセンジャー−(横)井納7:責3,田中2/3:1,エレラ1/3:1
    【負】田中2負
     3位、−2

   横浜:        |1回|2回 |3回  |4回 |5回|6回|7回|8回|9回
   1 中  荒波    |左飛|2ゴ |    |3ゴ |  |  |  |  |  
     中  関根    |  |   |    |   |  |  |空振|  |1ゴ
   2 二  石川    |1ゴ|   |中安盗死|   |2ゴ|  |空振|  |  
   3 右  梶谷    |遊ゴ|   |空振  |   |左飛|  |  |中飛|  
   4 左  筒香    |  |左安 |遊ゴ  |   |空振|  |  |左2|  
   5 一  ロペス   |  |捕ゴ失|    |空振 |  |空振|  |遊飛|  
   6 三  バルディリス|  |中安@|    |中安 |  |四球|  |四球|  
   7 遊  倉本    |  |右安@|    |四球 |  |空振|  |中飛|  
   8 捕  高城    |  |1ゴ |    |中安 |  |1ゴ|  |  |  
     打  下園    |  |   |    |   |  |  |  |  |中飛
   9 投  井納    |  |2ゴ |    |右ゴ@|  |  |1ゴ|  |  
     投  田中    |  |   |    |   |  |  |  |  |  
     投  エレラ   |  |   |    |   |  |  |  |  |  
     打  後藤    |  |   |    |   |  |  |  |  |右飛
 今日の総評 
 前半で調子の悪かったメッセンジャーを打ち崩せなかったことで、今日は福留にやられてしまいました。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、初回に4番に打たれたが、それ以外はリズム良く投げている。 しかし、4回裏に先頭の福留に3塁打打たれ、外人二人は共にピッチャーゴロに仕留め2アウトとしたが 6番に打たれて痛い失点。これは防げたのに。。。
 さらに6回にタイミングが合っている福留に真ん中に投げて完ぺきに同点HR打たれてしまった。 なかなか勝たせてもらえない投球ですね。
 8回から田中、2アウトまでは完ぺきだったが、当たっている福留に初球、またもや完璧に打たれて逆転されてしまった。 うーーーん、福留にやられましたね。さらに替わったエレラもゴメスにHRでジエンドでした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、2回、4回とチャンスを作ったが、最少点で、大量点とは行かなかったのが響いた。 荒波が打てなかったのが辛いところ。
 ということで今日は1番、3番、5番が打てないですね。ここで流れを切っている。
相手も段々調子が上がってきて7回は完璧な投球に。全く打てない。ところが7回裏2アウト無走者で なんとメッセンジャーに代打。。。いやーーー助かりましたね。
 で、1アウトから筒香が2塁打で出て、ロペスはなんか今日は全くダメ。バルさん勝負して貰えず、 倉本勝負で、左中間に飛んだが上がり過ぎで駄目。。。

 今日のキーポイント 
 前半決められなかったことで、連敗中にパターンで負けてしまった。

28(日)阪神−横浜 甲子園  14:00 SG,CD

   横浜 000 020 000|2
   阪神 000 212 01×|6
    【先発】(神)藤浪−(横)三浦5:責3,小杉1/3:2,福地1/3:0,平田1 1/3:0,国吉1:1
    【負】三浦1負
     3位、−3

   横浜:        |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回
   1 二  石川    |空振|  |四球|  |四球 |  |四球|  |1ゴ
   2 中  関根    |2安|  |見逃|  |右安@|  |空振|  |投ゴ
   3 右  梶谷    |3ゴ|  |遊ゴ|  |空振 |  |左安|  |中安
   4 左  筒香    |2ゴ|  |  |見逃|左安@|  |1ゴ|  |2ゴ
   5 一  ロペス   |  |3飛|  |空振|左飛 |  |3ゴ|  |  
   6 三  バルディリス|  |死球|  |四球|   |右飛|  |左安|  
   7 遊  倉本    |  |中飛|  |2ゴ|   |遊安|  |投ゴ|  
   8 捕  黒羽根   |  |2ゴ|  |  |右安 |捕バ|  |  |  
     打  飛雄馬   |  |  |  |  |   |  |  |空振|  
     捕  高城    |  |  |  |  |   |  |  |  |  
   9 投  三浦    |  |  |右飛|  |バ振 |  |  |  |  
     打  下園    |  |  |  |  |   |見逃|  |  |  
     投  小杉    |  |  |  |  |   |  |  |  |  
     投  福地    |  |  |  |  |   |  |  |  |  
     投  平田    |  |  |  |  |   |  |  |  |  
     打  後藤    |  |  |  |  |   |  |  |空振|  
     投  国吉    |  |  |  |  |   |  |  |  |  
 今日の総評 
 7連敗した後は、打線に活気があったが、12連敗した後は、打線に活気が戻らない。 さらに先発潰れると、中継ぎが抑えきれないと、ドンドン底なし沼にハマりそうな感じ。 ただし、梶谷が後半2安打放ったことで、復活してくれると、持ち直せる気もするが。。。
そうでないと、またまた下降気流に乗って行きそうな感じか?

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、ひと周りまではコントロール良く抑えていたが、二周り目の4回に またもや絶好調の福留にHR打たれてから、球が甘くなって、昨日のビデオを見ているように 連続HR打たれた。これは効きました。
 しかし、見方がすぐさま同点に追いついてくれたが、今日の三浦、粘りがないですね。 下位打線でチャンスを作られ、簡単に失点。勝てる雰囲気が出ないですね。連敗時のパターンに。
 6回裏には、三浦に替わった、小杉、福地、ノーコンでランナー貯めて打たれて試合が決まりました。 まさに連敗時のパターン復活。これはまたまた大きな連敗にならなければいいが。。。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、ランナーは出すがつながらない展開。先に相手に2点リードされた5回表に、 藤浪が突如コントロールが乱れてきて、石川に四球を出してくれて、1アウト1,2塁で関根が気持ちでライトへ運んで 1点返し、不調の梶谷は何もできず、筒香はじっくり待ってレフトへ同点タイムリー。しかし、チャンスに打てないロペスは駄目。 ということでなかなか一気に大量点が奪えないですね。これでは勝てない。

 今日のキーポイント 
 またまた負のスパイラルに飛び込んでしまった感じですね。打線が復活出来るかどうかですね。
29(月)
30(火)横浜−中日 那覇   18:30 GC,ST

   中日 000 000 000|0
   横浜 001 000 00×|1
    【先発】(中)若松−(横)久保9:責0
    【勝】久保4勝
     3位、−2

   横浜:        |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回
   1 二  石川    |1ゴ|   |中安盗|  |空振 |  |遊ゴ|  
   2 中  関根    |左安|   |見逃 |  |右線3|  |  |2安
   3 右  梶谷    |1ゴ|   |左安@|  |空振 |  |  |空振
   4 左  筒香    |四球|   |空振 |  |   |左飛|  |空振
   5 一  ロペス   |空振|   |   |空振|   |中飛|  |右安
   6 三  バルディリス|  |左安 |   |四球|   |中安|  |2ゴ
   7 遊  倉本    |  |2ゴ併|   |中飛|   |空振|  |  
   8 捕  黒羽根   |  |空振 |   |2ゴ|   |  |空振|  
   9 投  久保    |  |   |見逃 |  |空振 |  |空振|  
 今日の総評 
 相手が当たってないので助かりましたね。久保さんの完封で勝利。素晴らしいですね。

 今日の投手陣 
 先発の久保は、相手が当たってないので楽に投げられているのでいいですね。
しかし、見方の守備がミスが多く久保の足を引っ張っているが、 久保は相手が当たってないので助かっている。要所は締めて相手に点を与えない投球。 今日は集中してますね。いいですね。
 その久保、9回もマウンドへ。1アウトから慎重になり四球出したが、ルナにはあわや同点打かという当りは 打たれたがファール。ということで難なく2安打完封劇でした。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、好調だったロペスが不調になり始め、代わりにバルさんが好調に。 梶谷もなんとか打てるようになってきたのか、3回にタイムリーで先制。
 しかし、久保がいい投球をしているが、その後がチャンスは作るがホームが遠い。 打てないですね。。。

 今日のキーポイント 
 久保さんの粘り強い投球ですね。去年もこれから調子を上げていったので、期待したいですね。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 久保と梶谷です。
このページの先頭へ

月間ホームラン数
バルディリス    ( 6)本(1=1:13) 2.16(1) 高城        ( 1)本(=:2) 2.00(2) 石川        ( 1)本(=:2) 2.00(2) 筒香       1( 12)本(2=2:23) 1.92(3) 荒波       1( 3)本(1=1:5) 1.67(4) 後藤        ( 2)本(=:3) 1.50(5) 梶谷       2( 4)本(1,2=3:6) 1.50(5) ロペス      5( 13)本(2,1,1,1,2=7:19) 1.46(6) 井出       2( 4)本(1,1=2:4) 1.00 関根        ( 1)本(=:1) 1.00 黒羽根       ( 1)本(=:1) 1.00 嶺井        ( 1)本(=:1) 1.00 白崎       1( 2)本(1=1:2) 1.00 乙坂       1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計      13( 52)本(17:82) 1.58
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
ロペス       ( 7)個: G=1,D=3,S=1,C=0,T=2, 筒香        ( 7)個: G=1,D=2,S=2,C=0,T=2, バルディリス   1( 7)個: G=1,D=0,S=1,C=3,T=1,B=1 梶谷       1( 6)個: G=1,D=2,S=0,C=3,T=0, 山崎康      1( 5)個: G=1,D=2,S=0,C=1,T=0,B=0,M=0,H=1 井出        ( 4)個: G=1,D=1,S=0,C=0,T=2, 三嶋        ( 3)個: G=0,D=0,S=2,C=1,T=0, 久保       1( 4)個: G=0,D=2,S=1,C=1,T=0, 石川        ( 3)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=1,B=1 三浦        ( 3)個: G=0,D=0,S=2,C=0,T=0,B=1 井納        ( 3)個: G=0,D=1,S=0,C=1,T=0,B=0,M=1 山口        ( 2)個: G=1,D=1,S=0,C=0,T=0, 国吉        ( 2)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=1, 荒波       1( 2)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1,B=0,M=0,H=1 下園       1( 2)個: G=1,D=0,S=0,C=0,T=1,B=0,M=1 モスコーソ     ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0, 高崎        ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 嶺井        ( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 飛雄馬       ( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 小杉        ( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 高城        ( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, 後藤        ( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, 関根        ( 1)個: G=0,D=0,S=1,C=0,T=0, エレラ       ( 1)個: G=1,D=0,S=0,C=0,T=0, 須田        ( 1)個: G=1,D=0,S=0,C=0,T=0, 倉本        ( 1)個: G=1,D=0,S=0,C=0,T=0, 黒羽根       ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 白崎        ( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1,
月間投手成績
久保       2勝 0負      ( 5勝 4負) 三浦       0勝 1負      ( 3勝 1負) 三嶋       0勝 1負      ( 4勝 3負) 山口       0勝 0負      ( 3勝 1負) 井納       0勝 3負      ( 4勝 5負) 砂田       0勝 1負      ( 0勝 1負) 須田       0勝 0負      ( 1勝 2負) モスコーソ    0勝 2負      ( 3勝 3負) 高崎       0勝 0負      ( 1勝 1負) 高橋尚      0勝 0負      ( 0勝 1負) 加賀美      0勝 0負      ( 0勝 0負) 小杉       0勝 0負      ( 1勝 3負) 小林寛      0勝 0負      ( 0勝 0負) 安部       0勝 0負      ( 0勝 1負) 土屋       0勝 0負      ( 0勝 0負) 大田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 萬谷       0勝 0負      ( 0勝 0負) 東野       0勝 0負      ( 0勝 0負) 長田       0勝 0負0S    ( 1勝 0負 0S) 加賀       0勝 0負0S    ( 0勝 1負 0S) 岡島       0勝 1負0S    ( 0勝 1負 0S) 大原慎      0勝 0負0S    ( 0勝 1負 0S) 国吉       1勝 2負0S    ( 1勝 2負 1S) 平田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 林        0勝 0負0S    ( 1勝 0負 0S) 三上       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 田中       1勝 2負0S    ( 3勝 2負 1S) エレラ      0勝 0負0S    ( 2勝 2負 0S) 山崎       0勝 1負2S    ( 1勝 2負20S) ----------------------------------------------- 勝敗       4勝14負1分( -10) ( 35勝37負 1分 -2)
観戦勝敗
浜スタ  1勝 6負0分(17勝14負 1分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  1勝 6負1分(17勝14負1分 +3) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
        11234123451234123412345123412 石川      ×▲○△△▲△△△△▲△××▲               関根      ○▲▲▲▲△▲▲△    △△               梶谷      ○△▲△○○△△○△▲▲▲▲▲               筒香      ○△○▲△▲○△◎○△△▲△▲               ロペス     △△◎▲▲△△○△△○△△▲▲               バルディリス  ○○○○△△△▲▲▲▲△△○○               倉本      △▲▲▲▲△△▲▲×× ×▲▲               黒羽根     ▲▲▲×▲△−▲△▲▲▲▲▲▲               高城      ○△ △△▲○△▲▲▲××▲                後藤      △▲▲×○○○▲▲▲▲  ▲                飛雄馬     ○○○▲△−▲▲▲−▲△△▲                桑原      ▲△×××    △▲× −                柳田                  ▲△                内村                                    下園             △△△▲▲▲△                荒波        ▲△△△▲△▲△△○▲△                井出      ×△−  ▲△△○○▲▲××                乙坂                 △▲×                嶺井          △▲▲△△  ×                  白崎         ○▲▲▲▲△△▲▲                  宮崎                 ▲                  山崎      ▲▲▲  ▲   △▲▲                  多村          ▲▲                        松本      ▲△△▲                          山下      ▲                             西森                                    西森       赤堀       加藤       山口      ○△△△△△○▲▲▲▲▲×−                井能       ×△△△△▲△△△▲△▲△                三浦            △ ○△△△ ▲                久保      ▲×△▲ ○◎▲▲×▲△ △○               砂田                 ○ △                小杉       −▲▲△△▲▲▲  ▲△▲                モスコーソ    ○▲△▲     ×▲×▲                福地                   ▲                国吉      △▲▲ △▲△△△△△▲△▲                平田                △▲△△                田中      ○△△▲▲△△▲▲ △▲△▲                エレラ     △▲▲▲▲▲▲○▲▲▲△ ▲                山崎      ○○○△△△○○○△△△ △                大原慎              ▲▲▲                  三嶋      ×○○△ ○△△▲▲×                   岡島                 ×                  長田        △△▲△−△△▲×                   林       ▲△△△△▲−  △                    東野              −▲                    須田           △△△▲×                    安部          −△△−▲                     高橋尚          ×                        高崎       ○○▲×                         加賀      △△▲▲                          小林寛     ▲▲                            三上                                    石田                                    萬谷                                    土屋                                    加賀美                                   大田                                           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る