27(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 TD,CS 横浜 000 010 001|2 巨人 120 000 00×|3 【先発】(巨)菅野−(横)久保4:責3,田中2:0,国吉1:0,エレラ1:0 【負】久保1負 【HR】筒香1号1、関根1号1 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |空振| | |左飛|投ゴ | |左飛 | | 2 中 桑原 |右飛| | |見逃| |3ゴ | |2ゴ | 3 右 梶谷 |左飛| | |中飛| |中安盗| |左線2| 4 左 筒香 | |遊ゴ| | |右H@|3ゴ | |中飛 | 5 一 ロペス | |遊ゴ| | |左安 |空振 | |2ゴ | 6 三 バルディリス| |遊ゴ| | |右安 | |3安憤死| |右飛 7 遊 倉本 | | |2ゴ| |右安 | |空振 | |空振 8 捕 黒羽根 | | |3ゴ| |右飛 | |右安 | | 打 関根 | | | | | | | | |右H@ 9 投 久保 | | |捕ゴ| | | | | | 打 井出 | | | | |空振 | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |四球 | | 走 山下 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 エレラ | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | | | |3ゴ
今日の総評 まずは開幕戦での横浜と巨人の違いは、横浜はこだわりの采配。巨人は、現在の状況で勝つにはどうするかを 考えた采配。その差が出た試合開始でした。今年もこだわりを持ってたまま終焉を向かえるかが問題ですね。 現状の横浜で点が取れるオーダは、以下ですかね。 1 右 梶谷 2 二 石川 3 一 ロペス 4 左 筒香 5 三 バルディリス 6 遊 倉本 7 中 松本 8 捕 黒羽根 今日の投手陣 先発の久保は、立ち上がりまだ球が高い。そこを打たれて早くも1失点。 2回には、ボールがバラツキ、さらにど真ん中に投げて2ラン食らい。これで完全に フォームを忘れてしまい四球、死球で悲惨な状況に。久保さんでも開幕は違うんですね。 ここで相手が先頭の坂本にバントを選択してくれて久保さんが冷静さを取り戻し、立ち直らせてくれた。感謝です。 久保は、その後本来の投球に戻ったが、時既に遅しでチャンスで交替に。 2番手の田中は、素晴らしい内容でした。 |
今日の打撃陣 先頭の石川が初球の甘い球がバットが下から出てくるので打てない。 この1球で相手の投手が楽になった感じ。今年も去年と同じ状況になるかが心配な初回でした。 その後打てなかったが、5回に先頭の筒香が変化球を見事にライトスタンドに放り込んだ。 ここから3連打して無死満塁になったが、この状況で点が入るか入らないかでこの試合が決まるポイント。 しかし、ここで点が入らないのが伝統の横浜。勝負をかけるのなら、石川にも代打松本でしょう。 7回にも満塁のチャンスがあったが、ここも石川が打てずに無得点。 最後に関根が打ったが、時既に遅しでした。 今日のキーポイント 1,2番が不調では点が入りません。勝てる選手が居るのに、それを使わずに負け試合を続けるのかが 今シーズンの行方を決めますね。 |
28(土)巨人−横浜 東京ド 14:00 TD,CS 横浜 301 005 001|10 巨人 000 002 000|2 【先発】(巨)ポレダ−(横)山口8:責2,山崎1:0 【勝】山口1勝 【HR】ロペス1号2、筒香2号1 2位、0 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |四球盗 |空振| |空振 | |見逃 | |遊飛| 2 中 桑原 |捕バ | |空振 | |遊ゴ |中安 | |2飛| 3 右 梶谷 |左線2@盗失@| |左線2 | |遊安 |右中2A| |空振| 4 左 筒香 |四球 | |遊安 | |左中2|右安@ | | |右H@ 5 一 ロペス |空振 | |右犠飛@| |中前飛|左HA | | |遊ゴ 6 三 バルディリス|左中2@ | |投ゴ | |敬遠 |中飛 | | | 三 山崎 | | | | | | | | |遊ゴ 7 遊 倉本 |空振 | | |遊ゴ |2ゴ | |見逃| |左飛 8 捕 黒羽根 | |空振| |1ゴ失| |中安 |1ゴ| | 9 投 山口 | |空振| |投バ | |投バ |見逃| | 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 相手の先発が悲惨だと、流石に完璧な試合になりますね。 それにしても3,4,5番のクリーンアップは凄すぎますね。 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上がり慎重にコントロール重視で行ったが、ボールが高く、逆球になるが、 なんとかゼロで抑えた。 2回までは慎重に投げていたが、3回からやっと腕を振って投げ出してナイス投球に。やっと気持ちが入ってきましたね。 6回裏は、点差が開いたことで気持ちに隙ができてピンチを招いたが、 抑えの時とは違い、修正できているところが頼もしいですね。 最後の山崎は、抑えの練習。しかし、攻めて行く姿勢が抑え向き。いいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に相手の投手のノーコンに絡めて長打2本と盗塁を絡めて3得点と昨日とは違い いい感じで得点。 3回にも3,4,5番で1得点と、ロペスの犠飛の1点が試合展開として大きいですね。 で、6回に2アウト1,3塁から3,4,5番で5得点。いやーーー凄かったですね。 そして、9回の筒香の看板100万円弾は唖然。。。凄かった。。。 今日のキーポイント 3回の追加点が大きかったですね。 今日の勝手に選ぶMVP 山口と梶谷、筒香です。 |
29(日)巨人−横浜 東京ド 14:00 TD,CS 横浜 001 001 010|3 巨人 200 250 20×|11 【先発】(巨)高木勇−(横)三嶋4 0/3:責7,林2/3:2,加賀1/3:0,小林寛2:2,国吉1:0 【負】三嶋1負 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |1邪| |中安 |空振| | |2ゴ|2ゴ | 投 国吉 | | | | | | | | | 2 中 桑原 |見逃| |投バ | |左飛| | | | 打中 関根 | | | | | | |右飛| |1ゴ 3 右 梶谷 |1ゴ| |四球 | |右飛| |右2| |空振 4 左 筒香 | |見逃|中安@| |左飛| |空振| |捕邪 5 一 ロペス | |遊ゴ|1飛 | | |四球 | |3ゴ | 6 三 バルディリス| |中安|1邪 | | |空振 | |四球 | 7 遊 倉本 | |左安| |左安| |2飛 | |中安 | 8 捕 黒羽根 | |四球| |投バ| | | | | 打 飛雄馬 | | | | | |中3@| | | 捕 高城 | | | | | | | |左線2@| 9 投 三嶋 | |2飛| |2ゴ| | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | |空振 | | | 投 小林寛 | | | | | | | | | 打二 山下 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 前半は第一戦と同じ展開だったが、久保と違い三嶋は立ち直れず、昨日の逆の展開になりました。 今日の投手陣 先発の三嶋は、久保と同じパターンでピンチを招き、無死満塁から犠飛と2ゴロの間に2失点。 いい球はあるがリズムが悪い。しかし、良く2失点で抑えた。 2回は、倉本に助けられた感じ。まだまだ球が甘い。 4回裏を抑えれば5回表に逆転してくれる可能性があるが、 なんと当たっていない村田に死球を与えて、1回戦に打たれた亀井に2ラン食らい1−4に。 なんとも勝てない投手の典型例ですね。そして続く5回には、無死満塁とされ交替。 簡単に先頭を出し、攻めの投球が出来ないのでは1軍では苦しそうですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の新人に対して、コントロールが良く緩急を使い打てない。 しかし、3回表に不調の石川が粘ってフルカウントにして、ここで内角のストレートをファールにした バッディングで何かを掴んだか、結局センターに弾き返した。ここから筒香のタイムリーで1点返したが、 その後のロペスが、こういう場面で必ずタイミングのずれた変化球を振ってポップフライを打ち上げるが、 この打席も同じでした。。。 今日のキーポイント いい投手では打てないし、先発が悲惨では仕方なし。 |
30(月) 31(火)横浜−広島 横浜 18:30 ST,DG 広島 011 220 000|6 横浜 412 000 00×|7 【先発】(広)大瀬良−(横)井納4:責4,田中1 2/3:2,国吉1 1/3:0,エレラ1:0,山崎1:0 【勝負】田中1勝山崎1負【セーブ】山崎1S 【HR】バルディリス1号4 2位、0 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回 1 中 関根 |2ゴ |2ゴ | |左安| |投ゴ| |左飛 2 二 石川 |左安 |3ゴ失@| |捕バ| | |3ゴ| 3 右 梶谷 |2ゴ失 |遊ゴ | |右飛| | |2ゴ| 4 左 筒香 |中前安 | |四球 |1ゴ| | |四球| 5 一 ロペス |2飛 | |左安 | |中飛| |左飛| 6 三 バルディリス|左線HC| |中安@ | |3ゴ| | |遊ゴ 三 飛雄馬 | | | | | | | | 7 遊 倉本 |空振 | |左犠飛@| |空振| | |空振 8 捕 高城 | |中安 |3ゴ | | | | | 捕 黒羽根 | | | | | |投ゴ| |中安 9 投 井納 | |捕バ邪 |遊ゴ | | | | | 投 田中 | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | |見逃| | 投 エレラ | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |右中2 走 桑原 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | |
今日の総評 相手のミスから大量点が取れたが、先発の井納、中継ぎの田中と攻めの投球が出来ずに 1点差まで追い詰められ、そこから国吉、エレラ、山崎と逃げ切ったことは良かった。 最後の山崎は、攻めの投球で素晴らしい。これからは段々余裕が出てくれば安心して見ていられそうですね。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上がり慎重に行ったが腕が振れてないので球に切れなし。 そこを攻められたがなんとか抑えた。 3回には立ち直るかと思われたが、どうも体重移動が出来ないようで腰が入らない。 もがいてますね。4回にも立ち直ったかと思えば、また手投げ状態になるし、悩んでます。 ということで4回で変えられたのは仕方なし。 2番手の田中、前回とは別人。攻めの投球が出来ず、守りの投球。で2失点。 何を考えているのか。。。。これでとうとう1点差。 この後は、国吉、エレラとなんとか抑えて、抑えの山崎に。 その山崎、初セーブの場面。ストレート主体でビシビシ投げて素晴らしい度胸ですね。 最後はフォークで空振に仕留めてプロ初セーブ達成。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手のなんとも言えない緩慢な守備から1アウト満塁のチャンス。 ここでロペス。しかし、前半のこういう場面では必ず内野フライ。今日も同じ。 しかし、続くバルディリスがレフトポールギリギリにグランドスラム。 いやーーーさすがにチャンスに強いですね。 2回にも相手のミスで1点追加し、3回にはまたもやバルディリスが上手い打撃で追加点。 いいですね。 ところがこの後は、相手の投手が良くて打てない。そして1点差まで詰め寄られるが、 ホームが遠い。 今日のキーポイント 相手がミスしてくれて勝てた試合でした。 今日の勝手に選ぶMVP バルディリスと山崎です。 |
このページの先頭へ
1(水)横浜−広島 横浜 18:00 ST,DG 広島 000 000 103|4 横浜 002 030 20×|7 【先発】(広)野村−(横)モスコーソ7:責1,エレラ1:0,山崎1:3 【勝】モスコーソ1勝 【HR】ロペス2号2 2位、+1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 中 関根 |中飛| |1ゴ | |左安TU |左飛 |中飛 | 2 二 石川 |投バ| |左線2@| |左安 |1安 | |見逃 3 右 梶谷 |2飛| |2安盗盗| |右飛 |2ゴ | |遊ゴ 4 左 筒香 |中飛| |2ゴ@ | |右犠飛@| |四球 |中安 5 一 ロペス | |中飛|3ゴ | |左線HA| |3ゴ失 |左飛 6 三 バルディリス| |見逃| |左飛|中安 | |遊ゴ | 三 山崎 | | | | | | | | 7 遊 倉本 | |左安| |四球|見逃 | |中前安@| 8 捕 黒羽根 | |2ゴ| |遊ゴ| |遊ゴ失|右安@ | 9 投 モスコーソ | | |中安 |空振| |投バ | | 打 松本 | | | | | | |見逃 | 投 エレラ | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | |
今日の総評 今日の勝ち方は、強いチームの勝ち方。先発がしっかりすればこういう展開に持ち込めますね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、低めにコントロールし、変化球も冴えて、高目へのストレートも効いて、 三振を沢山取るナイス投球で7回まで投げて、見方の大量点もあり、 8回からはエレラと山崎の連投テスト。エレラは問題なかったが、 山崎が昨日のような力強さがなく、軽く抑えようという感じで打たれ3失点。 そこから力強く投げて抑えたが、良く考えましょう。 |
今日の打撃陣 今日は繋いでキッチリ点を取った形。最後にロペスが試合を決める2ラン。 その後は、またもや相手のミスで2得点と今日も7得点し快勝でした。 今日のキーポイント モスコーソの好投につきる。 今日の勝手に選ぶMVP 好投のモスコーソです。 |
2(木)横浜−広島 横浜 18:00 ST,DG 広島 000 100 010 000|2 横浜 000 110 000 001x|3 【先発】(広)前田健−(横)高崎7:責1,国吉1:0,田中1:0,エレラ1:0,小林寛2/3:0,加賀1 1/3:0,林1/3:0 【勝】林1勝 1位、+2 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回|10回|11回|12回 1 中 関根 |2飛| |1邪| |右安盗| |右安 | |空振| | |3バ 2 二 石川 |右安| |見逃| |左安@| |右安 | | |空振| |右安 3 右 梶谷 |2飛| | |3飛 |左飛 | | |左安| |空振| |中安@ 4 左 筒香 |2ゴ| | |右安 | |左飛| |3ゴ| |四球| | 5 一 ロペス | |左飛| |右2 | |1飛| |空振| |中飛| | 6 三 バルディリス| |右飛| |右犠飛@| |空振| | | | | | 三 山崎 | | | | | | | |遊ゴ| | | | 打三 飛雄馬 | | | | | | | | | | |空振| 7 遊 倉本 | |1ゴ| |空振 | | |投ゴ | |右飛| |空振| 8 捕 黒羽根 | | |空振| |見逃 | |空振 | |四球| |右飛| 9 投 高崎 | | |四球| |2ゴ | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | |中安憤死| |2ゴ| | | 投 田中 | | | | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | | | | | 投 エレラ | | | | | | | | | | | | 投 小林寛 | | | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | | | | | |左安 走 桑原 | | | | | | | | | | | |
今日の総評 今日の浜スタ。段々寒い風が吹いてきてかなり寒かった。ということで高崎に勝ちを与え、早く終わりたかったが、 野球が好きなのか、結局12回までやってサヨナラ勝ち。 しかし、良く持ち堪えて、良く勝ちました。これで久保と井納が本来の出来に戻れば完璧ですね。 今日の投手陣 先発の高崎は、立ち上がりから球が低めに決まりナイス投球。 相手のエースと投げ合って素晴らしい投球でした。 しかし8回に出てきた国吉。ワイルドピッチが駄目。ここから同点に追いつかれた。 ということで高崎の勝ちが消えた。うーーーん、なんとも悲しい。 この後は継投で何とか相手に点を与えずにゼロに抑えて最後に繋げました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、流石に前健には、なかなか打てない。そんな中、やっと調子が出てきた石川が今日は大当たり。 途中同点に追いつかれたが、12回には、相手の投手が悲惨なので、まずは井出が上手くレフトへ運び、 バントの後、石川も食らいつき1アウト1,3塁に。 ここで梶谷がキッチリセンターに運び、サヨナラ勝ち。 いやーーー気持ちよかったですね。 今日のキーポイント 最後は、投手力の差が出ましたね。 今日の勝手に選ぶMVP 梶谷です。 |
3(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 GT,DC ヤク 501 101 000|8 横浜 000 000 000|0 【先発】(ヤ)小川−(横)久保5:責7,小林寛2:1,加賀1:0,林1:0 【負】久保2負 2位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 中 関根 |3ゴ | |空振 | |3邪 | | | | 投 小林寛 | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | |中飛 | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 2 二 石川 |遊ゴ | |四球盗| |2ゴ | | |左飛 | 3 右 梶谷 |中安 | |空振 | | |見逃 | |遊飛 | 4 左 筒香 |2ゴ | |3ゴ | | |遊飛 | |四球 | 5 一 ロペス | |中安 | |左安 | |中安 | |見逃 | 6 三 バルディリス| |四球 | |空振 | |右飛 | | | 打三 飛雄馬 | | | | | | | | |投ゴ 7 遊 倉本 | |左飛 | |1ゴ併| | |2飛 | |左飛 8 捕 黒羽根 | |捕ゴ | | |1ゴ | |2ゴ | | 打 高城 | | | | | | | | |投ゴ 9 投 久保 | |空振 | | | | | | | 打中 桑原 | | | | |中安 | |2ゴ失| |
今日の総評 今日はお通夜みたいな試合でした。 今日の投手陣 先発の久保は、今日も立ち上りから球に切れが無いので、メッタ打ち。 足を上げてから腰を下に十分に落としてから投げるフォームが、 腰が落ちないのですべて紙に球。本人は意識がないのでしょうね。 ということで、またもや負け。ホンの少しだけ意識をすればOKなんだけどね。 なんか当分この状態が続きそうですね。 |
今日の打撃陣 相手の小川が良すぎて全く駄目でした。 今日のキーポイント 何もなし。 |
4(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 GT,DC ヤク 000 100 122|6 横浜 200 000 000|2 【先発】(ヤ)石川−(横)山口3 2/3:責1,加賀1:0,田中1 1/3:0,国吉1:1,エレラ11:2,小林寛1:2 【負】エレラ1負 【HR】筒香3号2 4位、0 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 桑原 |遊ゴ |遊ゴ| |右安 | | |空振| | 2 二 石川 |1ゴ | |死球 | |空振| | |空振| 3 右 梶谷 |右中2 | |空振 | |3ゴ| | |左飛| 4 左 筒香 |右中HA| |WP四球| |2飛| | |中安| 5 一 ロペス |左中2 | |1ゴ | | |1ゴ| |遊ゴ| 6 三 バルディリス|四球 | |1ゴ | | |3ゴ| | |中飛 7 遊 倉本 |中飛 | | |左飛 | |遊ゴ| | | 打 飛雄馬 | | | | | | | | |遊ゴ 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| |四球憤死| | |見逃| | 打 関根 | | | | | | | | |中安 9 投 山口 | |空振| | | | | | | 投 加賀 | | | |捕バ | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |3ゴ| | 投 エレラ | | | | | | | | | 投 小林寛 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | | |遊ゴ
今日の総評 筒香の2ランで盛り上がったが山口の危険球で終わりました。 今日の投手陣 3回までは山口は完璧だったが、4回に畠山に打たれて頭にきたのか、 続く田中の初球が頭に。これで退場。 このピンチを加賀、田中が気持ちで抑えたが、問題の国吉、エレラが2アウトから 打たれてジエンド。ヤクルト打線が当っているので、今のこの二人では抑えられない。 気持ちが入ってないので辛いところですね。 |
今日の打撃陣 石川の立ち上がりを攻めて筒香の2ランで先制して、これは楽勝かと思われたが、 その後立ち直った石川の変化球攻めに全くバッティングをさせてもらえず負けてしまいました。 今日のキーポイント 山口の危険球退場で流れが変わり、なんとか踏ん張っていたが、 国吉がお決まりの失点で同点にされると、その後抑える投手が居ませんでした。 |
5(日)横浜−ヤク 横浜 13:00 GT,DC ヤク 000 001 000|1 横浜 000 000 20×|2 【先発】(ヤ)杉浦−(横)三嶋7 2/3:責0,林1/3:0,山崎1:0 【勝】三嶋1勝【セーブ】山崎2S 【HR】バルディリス2号2 2位、+1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 1 中 関根 |2ゴ| |捕邪 | | |遊飛 | | 打中 桑原 | | | | | | | |空振 2 二 石川 |2ゴ| |1ゴ併| | |1セゴ| |3ゴ 3 右 梶谷 |見逃| | |3ゴ| |2直 | |空振 4 左 筒香 | |捕邪| |1飛| | |四球 | 5 一 ロペス | |1邪| |空振| | |1ゴ | 6 三 バルディリス| |左安| | |1邪 | |左HA| 遊 倉本 | | | | | | | | 7 遊三 飛雄馬 | |四球| | |右線2| |3ゴ | 8 捕 黒羽根 | |投ゴ| | |空振 | |左安 | 9 投 三嶋 | | |右前安| |投ゴ | |空振 | 投 林 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | |
今日の総評 今日の試合は、凄い。感動した。という感じ。まさに優勝するチームの勝ち方です。 なにしろ5月末までは大きな連敗をしないようにしましょう。 今日の投手陣 先発の三嶋、後が無い登板。しかし、今日は全く今までとは別人の投球。 山口、高崎に投げ方教わったのか??という内容。今までは攻めが出来ない投球で、 常に不安な感じで投げていたが、今日は重心が前に行き腰が入っているので 打ってみろの攻めの投球。素晴らしいですね。1週間でよくここまで変われましたね。 ということで5回までは完璧に抑えていたが、6回に四球出して、暴騰してピンチを招き 失点。ここら辺がまだまだだけど、その後を崩れないのが良かった。 バルさんの逆転打が飛び出し、8回2アウトまで投げ抜き勝ち投手に。 この感じで1年間投げてくれればいいところにいけるかもね。 で、最後の山崎。もう新人という感じはしないですね。相手の当たっているクリーンアップに 物怖じしない攻めの投球。素晴らしい。相手にバッディングさせていない。これで抑えの貫禄十分になりました。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の投手が低めに投げてくるので、さらに緩急使われ全く駄目。 そんな中で飛雄馬が先発テスト。ここでアピールできれば倉本からポジションを奪取できるチャンス。 第一打席は、低目の変化球に空振せずにバットに当て、結局四球を選ぶ。 2打席目はその低目の変化球をバッドに乗せてライト線への2塁打とチャンスを物にしました。 素晴らしいですね。これぞプロという感じ。 そして、相手に先制されて3連敗すると、今までの横浜と同じで連勝しても同じだけ連敗する駄目なチームに 成り下がるのかという窮地で。バルさんがものの見事に打った瞬間逆転2ランと分かる当たりが飛んでいく。 いやーーーこれは優勝するチームのする試合です。このままの感じで行ってくれれば有りえるかもね。 今日のキーポイント 三嶋の復活とバルさんの一振りと山崎の完璧な抑え。 今日の勝手に選ぶMVP 三嶋とバルディリスです。 |
6(月) 7(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD,CG 横浜 140 001 101|8 阪神 000 003 000|3 【先発】(神)能見−(横)井納6:責1,加賀1:0,国吉1/3:0,エレラ2/3:0,田中1:0 【勝】井納1勝 【HR】ロペス3号1 2位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |右安 |右安@ | |見逃| |左安 | |中安 | 2 中 桑原 |遊ゴ |空振 | |見逃| |空振 | |空振 | 3 右 梶谷 |四球 |右線2A| | |見逃 | |中飛 | |2安盗 4 左 筒香 |右安@|中安@ | | |右安 | |空振 | |3ゴ 5 一 ロペス |空振 |1邪 | | |2ゴ併| |左H@| |中安@ 6 三 バルディリス|左飛 | |2ゴ| | |中安失|左安 | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 エレラ | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |右飛 投 田中 | | | | | | | | | 7 遊三 飛雄馬 | |中安 |2飛| | |中安@|遊ゴ | |中安 8 捕 黒羽根 | |1バ失 |3飛| | |遊ゴ併| |右邪 |投ゴ 9 投 井納 | |空振 | |空振| |中安 | | | 遊 倉本 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 今日は井納が普通の出来で安心。しかし、6回におかしくなったのはまだまだ。 打線は、序盤に試合を決め、さらに追加点を加え、点差が縮まるとロペスが打ってくれた。 いい試合でした。 今日の投手陣 先発の井納は、ちゃんと投げられていた。ので、いいですね。 前回と同じく見方が大量点を取ってくれたが、今日は問題無い内容でいいです。 ところが、6点差にした6回裏に突然ストレートがストライク取れなくなり そこからエラーもあって3失点。なんかおかしくなってきた。 ということで7回から継投に、8回には国吉。しかしボールがアカン。 ということで遊ライナーで1アウト取ったが交替。段々選手を掌握してきましたね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の能見の立ち上がりを攻めて、まだ調子が上がらないところで、 相手のミスなどもあり1回に筒香のタイムリー、2回は石川、梶谷、筒香のタイムリーで5得点。 調子の上がらない能見を一気に打ち砕いた感じです。 6回にもタイムリーで1点追加して楽勝ムードになってきたところでその裏に3失点で 試合が分からなくなってきた。しかし、ここで後半には強いロペスが7得点目の3号ソロ。 この1点は大きいですね。 今日のキーポイント 石川が当ってきたのが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香です。 |
8(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD,CG 横浜 001 111 110|6 阪神 000 010 000|1 【先発】(神)岩本−(横)モスコーソ5:責1,林1:0,田中1:0,エレラ1:0,小杉1:0 【勝】モスコーソ2勝 1位、+3 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |右安| |見逃 |左安@| |捕ス@| |2ゴ | 2 中 関根 |投バ| |投ゴ |空振 | |遊ゴ | |右中3@| 投 エレラ | | | | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |3飛| |右線2| |中2TU | |空振 |空振 | 4 左 筒香 |空振| |四球 | |中飛 | |空振 | |空振 5 一 ロペス | |中安|左安@| |四球 | |左中2| |中飛 6 三 バルディリス| |中飛|遊ゴ | |中犠飛@| |左安@| | 走三 飛雄馬 | | | | | | | | |遊飛 7 遊 倉本 | |左安| |四球 |2ゴ | |遊ゴ | | 8 捕 黒羽根 | |中飛| |投ゴ | |中2 | |右飛 | 9 投 モスコーソ | |遊ゴ| |3ゴ | | | | | 打 松本 | | | | | |1バ | | | 投 林 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |四球 | 走中 桑原 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も先発が不調だけど、相手が当たってないので助かったという試合。 試合展開は昨日と同じで、一時追い上げられるかと思いきや、打線が突き放してくれる理想的な展開。 やはり相手が現在不調なチームだとこういう展開になりますね。 これが好調なヤクルトや中日だと、こうはさせてもらえないでしょうね。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、コントロールが悪く制球がままにならないが、 相手からは荒れているので打ちずらい。ということで、1,2回と連続満塁のピンチもなんとか抑えた。 その後もなかなか制球がままならない。5回には相手の4番に高めの甘いとこに投げて失点したが、 その後は抑えた。その後は相手が当たってないこともあり中継ぎ陣が苦労なく投げられました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初めは点が取れなかったが、3,4,5回、6回、7回、8回と1点づつとった。 ロペスのタイムリー、石川のタイムリー、バルディリスの犠飛、石川のスクイズ、またバルディリスのタイムリー、 関根のタイムリー3塁打と多彩な攻めで乗ってますね。 今日のキーポイント モスコーソが不調なりにも相手に助けられてなんとか勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP ロペスと石川です。 |
9(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD,CG 横浜 000 000 020|2 阪神 000 000 010|1 【先発】(神)岩崎−(横)高崎7:責0,加賀2/3:1,田中1/3:0,山崎1:0 【勝】高崎1勝【セーブ】山崎3S 1位、+4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |投強安| |2ゴ| |左飛| |中安 | |中安 2 中 桑原 |投バ | |右飛| |中飛| | | | 打 後藤 | | | | | | |投ゴ併| | 中 松本 | | | | | | | | |3バ 3 右 梶谷 |四球 | |空振| | |四球盗| |2ゴ |右飛 4 左 筒香 |中飛 | | |中飛 | |3ゴ | |右中2 |左飛 5 一 ロペス | |1飛| |四球 | |捕邪 | |左安 | 6 三 バルディリス| |左安| |左線安走死| |四球 | |右安@ | 遊 倉本 | | | | | | | | | 7 遊三 飛雄馬 | |右安| |中飛 | |中飛 | |右線2@| 8 捕 黒羽根 | |空振| | |2飛| |2飛 |2ゴ | 9 投 高崎 | |空振| | |中安| |左安 | | 打 関根 | | | | | | | |2ゴ | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日の試合は、打線がミスしてなかなか点が取れずに投手戦になり、 でも最後は打線で勝ち越した。いやーーー素晴らしい勝ち方ですね。 ということで、とうとう単独首位。問題は明日からの中日戦。ここが勝負ですね。 今日の投手陣 先発の高崎は、今日もいいですね。フォームが安定しているので問題なし。 ピンチはあるが誰と勝負するかもベンチと確認してキッチリ抑えているナイスです。 で7回までキッチリ投げて、8回に2点見方が取ってくれて交替。 替わった加賀が、どうもボールに切れがない。単に投げている状態でいきなり四球、2塁打打たれ 無死2,3塁の大ピンチ。しかし、なんとか当っていない外人二人を打ち取り、 内野ゴロの1点で凌ぎ、最後は左に田中。恐い福留をボール先行になり歩かせ、 これまた当ってない上本勝負。2−3と粘り、あくまでもストレートオンリーで打ち取った。 いやーーー痺れました。 最後の山崎、完璧な投球でキッチリ3人で仕留める。素晴らしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日は走塁ミスがあって、なかなか点が入らない。 集中力が途切れてくるとまずいので集中して欲しい。 6,7回とチャンスもあと一本が出ない。8回も1アウト1,3塁のチャンスで バルディリス。相手も2番手をマウンドに。ここでバルさんキッチリタイムリー。 続く飛雄馬もライト線に運んで2点目、問題はそこからなおも1アウト2,3塁で 得点が出来なかったのが残念。特に黒羽根が不調ですね。 今日のキーポイント 8回筒香の2塁打から一気に打線に火が付いたという感じ。 そして8回裏の無死2,3塁で1点に抑えた点がポイントですね。 今日の勝手に選ぶMVP バルディリスと高崎です。 |
10(金)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 GS,TC 横浜 000 001 010|2 中日 000 200 04×|6 【先発】(中)山井−(横)久保6:責2,林1:0,エレラ2/3:4,小杉1/3:0 【負】エレラ2負 1位、+3 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |3ゴ| |見逃| | |空振 | |四球 | 2 中 荒波 |左飛| | |投ゴ | |1ゴ失憤死| | | 打中 関根 | | | | | | | |捕バ | 3 右 梶谷 |中飛| | |3ゴ | |左安 | |左飛 | 4 左 筒香 | |四球 | |左線2| |PB左越2@| |四球 | 5 一 ロペス | |中飛 | |投ゴ | |3ゴ | |中安@| 6 三 バルディリス| |2直併| | |四球 | |中飛|右飛 | 7 遊 倉本 | | |空振| |2ゴ併| |投直| | 打 飛雄馬 | | | | | | | | |2ゴ 8 捕 黒羽根 | | |右安| |右安 | |中安| |投ゴ 9 投 久保 | | |1バ| |投ゴ | | | | 打 後藤 | | | | | | |2飛| | 投 林 | | | | | | | | | 投 エレラ | | | | | | | | | 投 小杉 | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | | | |空振
今日の総評 今日も昨日と同じく接戦になって勝てそうな雰囲気になったが、 荒波のミスで流れを止めてしまい。それでも同点にしたが、恐れていたエレラのボークが。。。。 やはり三上が戻ってこないと、このままの後ろの投手陣では崩壊しますね。 今日の投手陣 先発の久保は、前回より腰を沈ませるイメージを持って投げているが、 単にそれだけなので球に切れがない。もっと沈んで、さらに軸足に体重を掛けて 体にタメが出来て投げられないとボールに切れが出てこないので辛いところ。 で、4回に球に切れが無いところを打たれて2失点。5回にも無死1、2塁ピンチに 相手のまずい攻めで得点を与えなかった。助かった。 久保さん、6回になると今までと違い、フォームがダイナミックになり、軸足に体重が乗って投げ出した。 これは素晴らしい。で、球に切れが戻りいいですね。これを続けて欲しい。 で、同点にエレラ。先頭に簡単に打たれる投手。で4番に打たれ、さらにボーク、バントで大ピンチ。 で、簡単に打たれてジエンド。先頭を抑えればいいが、そうでないと変えたほうがいいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、昨日と同じでいい投手にはサッパリ。ランナー出しても続かない。 まさしくホームが限りなく遠い感じ。 6回に荒波の1ゴ失策から梶谷がレフト前に運び、梶谷が送球の間に2塁を狙ってセーフも、 荒波がホームに駆け込んで体当たりをしてアウト。何を考えているのか、 判断力が2軍ですね。2,3塁で4番なのに、なぜ危険をする必要があるのか? 多分、荒波の頭の中は、やっと1軍に来たので目立ちたいという個人プレーオンリーの自己中の 考えでつっこんだのだろう。チームはいい状態なので、こういう選手は不要です。 その後、筒香の2塁打で1点は返したが、そこまで。。。。荒波のミスがね。。。 8回表は、先頭の石川、2−3となり最後の球が内角低目のストレート。見逃しかと 思われたが、なんとボール。。。やったーーー。ここでミスの荒波に代打の関根。いい采配です。 で、キッチリ送って、チャンスに。 しかし、梶谷打てずに、筒香歩かされ、後半に強いロペスと勝負。そのロペス、キッチリセンタ前に運び同点。 やったーーーー!!! 今日のキーポイント 荒波のミスが最大の問題。さらに2敗目のエレラはアカンです。 |
11(土)中日−横浜 ナゴヤド 15:00 GS,TC 横浜 040 102 010|8 中日 100 005 000|6 【先発】(中)八木−(横)山口5 0/3:責6,田中1:0,長田1:0,林1:0,山崎1:0 【勝】山口2勝【セーブ】山崎4S 【HR】ロペス4号2、5号1、黒羽根1号1 1位、+4 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 中 関根 |空振|右犠飛@失@| |遊飛 | |左中3 |四球| |1ゴ 2 二 山崎 |左飛|2ゴ | |四球 | |四球盗 |右安| | 3 右 梶谷 |遊ゴ| |右飛|右線2| |左安A盗死|空振| | 4 左 筒香 | |左安 |中飛|中飛 | |四球 | |空振 | 5 一 ロペス | |中HA |四球| |2安|中安 | |左H@| 6 三 バルディリス| |中安 |四球| |2ゴ|死球 | | | 走遊 倉本 | | | | | | | |左飛 | 7 遊三 飛雄馬 | |左中2TU |3ゴ| |1ゴ|遊ゴ | |空振 | 8 捕 黒羽根 | |四球 | |左H@|2飛| |空振| |1ゴ 9 投 山口 | |空振 | |中飛 | |遊ゴ | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | |2ゴ| | 投 長田 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |見逃 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、山口劇場開幕という感じで、楽勝が勝った気がしない試合に。 しかし、ロペスと山崎が入ってくれたから勝てたようなもの。ロペスも山崎も凄いです。 今日の投手陣 先発の山口、2球目にど真ん中に投げて2塁打打たれ、バントされて1アウト3塁で ピッチャーゴロを打たせて、3塁ランナーが飛び出してくれて助かったと思ったら、 なんと3塁に悪送球。。。唖然。。。。。昨日もミスから負けたが、今日も悪い流れが根付いている。 なんかやな予感ですね。チームに気持ちが抜けてきている感じがする。 その山口3回からコントロールが良くなりナイス投球に。 ところが見方が6点差にした6回裏に、なぜかフォークの連投の逃げの投球に。 で抑えの時の状態になり、一気に打ち込まれ、替わった田中も打たれて、とうとう1点差に。 もう楽勝ムードが一気に負けムードに。山口はやっぱり山口か。。。 7回は長田が結果オーライで抑えたが、まあ気持ちが入ってますね。 問題の8回は林。ランナー出すも、なんとか抑えた。投手が居ないので仕方ないが、 毎日こういう展開では中継ぎ投手陣が崩壊してしまいますね。 最後は山崎、なんなく三者凡退。素晴らしい。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は相手の先発に全くタイミングが合わなかったが、 2回には先頭の筒香がヒットで出ると、相手がビビッてくれて、ロペスが当てただけと思われたが そのままバックスクリーンヘ2ラン。イヤーーーロペス凄い。 ここから完全に相手がおかしくなり無死満塁としてから関根の犠飛と相手の暴投で2点加え、 一気に勝ちムードへ。さすがロペスですね。 4回には黒羽根がなんとレフトへHR。この1点は大きいですね。 7回には梶谷が試合を決める2点タイムリー、その後1,2塁でバルさんが頭にカーブが当ってしまった。 なんとか自分で上体を起こせるので大丈夫だと思うが心配です。 で、山口がボケて1点差になりヤバイ展開で、8回にまたもやロペス。物凄い打球をレフト応援団席に 叩き込み、うううーーーー凄い、凄すぎる。 今日のキーポイント 山口は、点差が開いて抑えの山口に戻ってしまった。しかし、ロペスの2発が効きました。 今日の勝手に選ぶMVP ロペスです。 |
12(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GS,TC 横浜 000 000 011 000|2 中日 000 100 010 001x|2 【先発】(中)吉見−(横)三嶋7:責1,長田1:1,山崎1:0,エレラ1:0,田中1:0,林2/3:1,加賀1/3:0 【負】林1負 【HR】6号1 1位、+3 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 |10回 |11回|12回 1 二 石川 |2ゴ | |中安| |1セ安| | |捕バ | |四球盗| | 2 中 関根 |右安盗| |3ゴ| |投ゴ併| | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |2安 | | | | 走 桑原 | | | | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 打 松本 | | | | | | | | | |空振 | | 投 エレラ | | | | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |四球 | |1邪| | |左飛 | |2ゴ@| |空振 | | 4 左 筒香 |投ゴ | | |左飛| |右線安走死| | |中飛 | |1ゴ| 5 一 ロペス |3ゴ | | |遊安| |見逃 | | |右H@| |3ゴ| 6 三 飛雄馬 | |3ゴ| |投ゴ| | |2ゴ| |2ゴ失| |3ゴ| 7 遊 倉本 | |左飛| |中安| | |空振| |捕バ | | |遊ゴ 8 捕 黒羽根 | |2ゴ| |右飛| | |空振| | | | |投ゴ 9 投 三嶋 | | |1ゴ| |3ゴ | | | | | | | 打中 荒波 | | | | | | | |四球 | |遊ゴ | |2ゴ
今日の総評 なんとか同点に2度も追いついたが最後は中継ぎ陣が打たれて御しまい。 仕方ないですね。 今日の投手陣 先発の三嶋は、立ち上がり先頭打者は完璧、ところが2アウト取っ手から、 先に追込むが、そこからボールが抜けてストライク取りに行くと打たれる。なんとも心配な内容ですね。 しかし2回からは、キッチリ修正してきたのでいいですね。 しかし4回に勝負球が高くなりそこを打たれて先に1失点。あああーーーー。 結局7回まで投げていい投球でした。 替わった長田、2アウトから打てるとこに投げて勝ちこされた。ああああ。 山崎は流石に抑えて、10回はエレラ。先頭打者を出すとヤバイ投手、でいきなり2塁打。 1アウト1,3塁で3,4番に勝負、3番は空振、4番には、2−3となり最後変化球で投手ゴロ。 なんと抑えた。 11回は、田中2塁打打たれたが、その後はキッチリ抑えてナイス。 最後は林、しかしランナー出して2アウト1、3塁で4番に加賀。初球ど真ん中に投げてジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手な吉見にボールは切れていないが、コントロールと緩急を使ってくるので打てない。 チャンスは作るがホームが遠い。6回表は、筒香が同点HRかと思われたが、あと1m足りず2塁打かと思われたが、 筒香がHRかと見ていたので2塁アウト。これが残念。 で、8回に吉見を替えてくれて、そこから相手のまずい守備で梶谷の併殺崩れで、ついに同点。 しかし、その裏に勝ち越されたが、9回1アウト無走者からロペスがライトに起死回生の同点弾。 もう、ロペス様様です。 今日のキーポイント 今の横浜中継ぎ陣でよくここまで頑張ったが、最後行けませんでした。 |
13(月) 14(火)横浜−巨人 横浜 18:00 SC,DT 雨天中止(この試合は、9月以降に組み込まれる予定) 15(水)横浜−巨人 横浜 18:00 SC,DT 巨人 000 000 300|3 横浜 000 000 000|0 【先発】(巨)杉内−(横)モスコーソ6 2/3:責3,林1/3:0,小杉2:0 【負】モスコーソ1負 2位、+2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |空振 | |2飛| | |3後2|中飛| | 2 中 桑原 |3安牽死| | |空振 | |四球 | |空振 | 3 右 梶谷 |空振 | | |中安盗| |見逃 | |左安 | 4 左 筒香 | |空振| |空振 | |1ゴ | |遊ゴ併| 5 一 ロペス | |右飛| |捕飛 | |見逃 | | |遊ゴ 6 三 バルディリス| |中飛| | |左飛| |中安| |投飛 7 遊 飛雄馬 | | |捕ゴ| |2飛| |遊ゴ| | 打 荒波 | | | | | | | | |四球 8 捕 黒羽根 | | |四球| |四球| |四球| | 打 関根 | | | | | | | | |遊飛 9 投 モスコーソ | | |バ振| |3ゴ| | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |右飛| | 投 小杉 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は完敗。打てなくては勝てない。相手に研究されているのか。 明日3連敗しないことですね。打線が頑張るしかないが、研究されているとまずいことに。 今日の投手陣 先発のモスコーソは、今日は快調な投球でナイス投球。 しかし見方も全く打てない。ということで投手戦に。 こうなるとHRで決着するパターン。で、6回表にピンチを迎えたが、 ここは切り抜けた。その裏に見方のチャンスで点が取れなかったことで 7回は100球を越えた状態での投球で、慎重になり過ぎたのか ボールが制球できなかったのか分からないが、セペタに四球出したのが問題だった。 そして恐れていた3ランをまさかの金城さんに打たれジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の杉内の緩急に全くタイミングが合わず、打てる気がしない。 6回のチャンスも3、4,5番が打てず。7回もランナー出しても最後は抑えられるパターンでジエンドでした。 今日のキーポイント 打てないことが問題だが、セペタに勝負できなかったこと。 |
16(木)横浜−巨人 横浜 18:00 DT 巨人 201 110 200|7 横浜 000 010 000|1 【先発】(巨)菅野−(横)高崎5:責5,加賀2:2,長田1:0,小杉1:0 【負】高崎1負 【HR】バルディリス3号1 3位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |空振 | |空振| | |中飛| | |左飛 2 中 関根 |投ゴ | |2ゴ| | |遊ゴ| | | 打 桑原 | | | | | | | | |中飛 3 右 梶谷 |右安盗死| | |空振| |空振| | |四球 4 左 筒香 | |左飛 | |2直| | |2ゴ| |見逃 5 一 ロペス | |3ゴ失| |遊ゴ| | |3ゴ| | 6 三 バルディリス| |左安 | | |左H@| |遊ゴ| | 7 遊 倉本 | |1ゴ | | |1邪 | | | | 打 荒波 | | | | | | | |空振| 遊 飛雄馬 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |見逃 | | |見逃 | | | | 打捕 高城 | | | | | | | |遊飛| 9 投 高崎 | | |3ゴ| | | | | | 打 松本 | | | | |2ゴ | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |空振| 投 小杉 | | | | | | | | |
今日の総評 これでAクラスとBクラスに分かれた感じ。横浜は今年もBクラスだが、 5割をなんとか持ち堪えれば、どうにかなるかもしれない状況。 今日の投手陣 先発の高崎は、球が高いのでボコボコ打たれる。今日は駄目でした。 |
今日の打撃陣 打線は、相手のエースに手も足も出ない。当っているバルさんの一発がせめてもの救いか。 今日のキーポイント 完敗。強いチームには今年も無理ですね。 |
17(金)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 000 000 001|1 ヤク 000 003 00×|3 【先発】(ヤ)小川−(横)井納6:責3,林1:0,長田1:0 【負】井納1負 【HR】号 4位、0 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |空振| | |左飛| | |遊飛| |右安 2 遊 白崎 |遊ゴ| | |空振| | |右安| |遊ゴ失@ 3 右 梶谷 |2ゴ| | |空振| | |3ゴ| | 4 左 筒香 | |左邪 | | |空振| |中飛| | 5 一 ロペス | |遊ゴ | | |2飛| | |遊ゴ| 6 三 バルディリス| |右飛 | | |2飛| | |2ゴ| 7 中 荒波 | | |2ゴ| | |3邪| |空振| 8 捕 黒羽根 | | |遊ゴ| | |空振| | | 打 関根 | | | | | | | | |右安 9 投 井納 | | |2ゴ| | |見逃| | | 投 林 | | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |左飛
今日の総評 今日も昨日と同じく打てない。あわやパーフェクトという内容の試合でした。 今日の投手陣 先発の井納は、やっと本来のリズムで投げる投球になったけど、 まだ球が思うようにコントロールできない。1アウトは取るが、その後ランナー出してピンチを 向かえる苦しい投球。しかし、要所では抑えて命拾いという感じ。 しかし、6回に4番にHR打たれて、ついに先制されてしまった。 さらに四球出してからランナー貯めて投手にも打たれ計3失点でジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の小川にまったくタイミングが合わずにヒットもランナーも出ない。 完全にお手上げ状態。。。 6回には3失点して、残すは3イニング。これはパーフェクトされそうな状況に しかし、7回1アウトから今日1軍昇格の白崎が詰まりながらもライト前に運びヒットが出ました。 でも。点が入らない。 ところが、9回1アウト1,2塁と攻めて、白崎ショートゴロ併殺かと思われたが、 なんと送球エラーで1点入り、なおも1アウト2、3塁で梶谷。 これは逆転もありえるかも。でも、替わったバーネットの初球を捕らえてセンター前同点打かと 思った瞬間、投手に取られて、2塁ランナー飛び出してアウトでゲームセットでした。 今日のキーポイント 今日も昨日同様、手も足も出ませんでした。完敗。 |
18(土)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 000 000 000|0 ヤク 000 004 00×|4 【先発】(ヤ)石川−(横)山口6:責4,エレラ1:0,田中1:0 【負】山口1負 4位、−1 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 二 石川 |2ゴ| |空振 | |左安| |中安| | 2 遊 白崎 |3ゴ| |遊ゴ | |中安| |遊ゴ| | 3 右 梶谷 |左安| |右中2| |四球| | |2ゴ | 4 左 筒香 |右安| |1ゴ | |遊ゴ| | |中安 | 5 一 ロペス |見逃| | |左飛| |遊ゴ| |3ゴ併| 6 三 バルディリス| |遊安| |3直| |遊ゴ| | |2ゴ 7 中 桑原 | |右飛| |空振| |3ゴ| | | 打 関根 | | | | | | | | |空振 8 捕 黒羽根 | |見逃| | |右飛| |1ゴ| | 打 荒波 | | | | | | | | |四球 9 投 山口 | |空振| | |見逃| | | | 打 飛雄馬 | | | | | | |遊ゴ| | 投 エレラ | | | | | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | |空振
今日の総評 今日も昨日と同じような展開で負け。この連敗は何時まで続くのかという感じになってきた。 同じような展開で負け続けているので、なにしろ打線が打たないと、この流れは止められないですね。 特に筒香がチャンスで打ちに行かないで打てるかですね。 今日の投手陣 先発の山口、突然7失点する投手なので心配。今日は2アウトまでは簡単に取ったが、 そこから気持ちが逃げこしなのか四球連発でピンチを招き心配したが、 ここは気持ちを入れなおして物凄いストレートで見逃し三振に。 ということで昨日と同じく投手戦に。しかし、6回裏に簡単に2アウトまで取り、 そこから四球出して、内野安打、でまたまた4番に打たれ、さらに2ラン打たれてジエンド。 昨日と同じですね。四球出したことが命取りになった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、2アウトから連打でチャンスを作ったが、序盤には全く打てないロペス。 ここは見逃し三振に。 5回表には2アウトから連打と四球で満塁のチャンスを作るも、不調の筒香は全くバットが振れずに 無得点。筒香が不調になり出してから横浜一気に下降気味ですね。 その後は、全くチャンスが出来ずに完封負け。いい投手に当たっているので打てないですね。 今日のキーポイント なにしろ打てない。先発は頑張っているが、先発も四球から墓穴を掘り、そこから沈没。 まったく歯車が狂い出しました。 |
19(日)ヤク−横浜 神宮 18:00 TG,CD 横浜 003 000 500 000|8 ヤク 100 040 030 001x|9 【先発】(ヤ)杉浦−(横)三嶋5:責5,長田1:0,田中1:0,エレラ1/3:3,林1/3:0,山崎1 1/3:0,小杉2 1/3:1 【負】小杉1負 【HR】荒波1号1、筒香4号3 4位、−2 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回|10回|11回|12回 1 二 石川 |1ゴ |左飛| |1ゴ |左飛 | |右安@ | |空振| | |投ゴ 2 遊 白崎 |左2 | |右安盗 |中安 | |見逃|3セ安 | | | | | 投 田中 | | | | | | | | | | | | 遊 倉本 | | | | | | | | |空振| | |空振 3 右 梶谷 |四球 | |見逃 |空振 | |中安|空振 | | |3邪| |左安 4 左 筒香 |WP中飛| |中安@ |遊ゴ失| |右安|右中HB| | |2ゴ| |中安 左 関根 | | | | | | | | | | | | 5 一 ロペス |3ゴ | |左越2 |四球 | |空振|右飛 | | |四球| |投ゴ 6 三 バルディリス| |遊ゴ|四球 |左飛 | |2ゴ| |空振| | | | 投 エレラ | | | | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | | | |右飛| | 投 小杉 | | | | | | | | | | | | 7 中 荒波 | |左飛|左犠飛@| |左安 | |右H@ |投ゴ| | |遊飛| 8 捕 高城 | |左安|左中2@| |捕バゴ| |四球 | | | | | 走遊三 飛雄馬 | | | | | | | |1飛| | |遊飛| 9 投 三嶋 | |左安|遊ゴ | |投バ | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | | | | | 打 桑原 | | | | | | |PB1バ | | | | | 捕 黒羽根 | | | | | | | | |2ゴ| |2ゴ|
今日の総評 いつものように先発が崩れて負けゲームを筒香の3ランで逆転したが、 継投策が失敗し泥沼の6連敗。浜スタで停められるのかですね。 今日の投手陣 先発の三嶋は、同じく1アウト3塁のピンチで相手は簡単に犠牲フライ打たれて1失点。 その後は、いつものリズムでナイス投球。見方も逆転してくれてもリズムは変えない。いいですね。 ところが見方が追加点を取ってくれないことで、段々気持ちが守りに入ってきたのか、 昨日と同じく今日は5回に一気に打ち込まれ4失点。これでジエンド。 で、その後継投で凌ぐ。見方が逆転してくれて田中が押さえ、8回はエレラ。 先頭出すとヤバイ投手。でキッチリ打たれ、死球、交替せずにタイムリー。送られ 1アウト2,3塁でやっと交替。何度も同じ経験してるのに、どうして死球の後、変えないのか。。。 ということで林も打たれて同点に。ここで山崎投入。完全に後手後手に。もう采配も虫の息の感じ。 この後は投手いない。最初に小杉が頑張ったが3イニング目に打たれて、案の定可哀想なサヨナラ負け。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1アウトから2塁打、四球さらにワイルドピッチで 1アウト2,3塁のチャンス。しかし、不調の筒香、前半は打てないロペスなので 全く点が取れる雰囲気なし。 ところが、3回に1アウト2塁から筒香が高目のボールを強振したがドン詰まりだったが これが幸いしてタイムリーとなり、そこから荒波の犠飛で逆転、さらに高城のタイムリー2塁打が大きかった。 筒香は、このタイムリーでバッディングが吹っ切れましたね。 ところが、その後もチャンスの山、しかし、ホームが限りなく遠い。 まだまだ呪縛を解き放っていませんね。 で、7回に先頭の荒波のHRからチャンスを広げ石川のタイムリーでついに同点に追いつき、 さらに2アウト1,2塁で筒香。簡単に2球で追込まれたが、ここで審判が投手のところに、 なにやら言い争いに。。。で、再開後の初球を筒香がドンピチャリで右中間に大きな逆転3ラン。 筒香吼えた。いやーーやっと打ってくれました。 今日のキーポイント エレラの交替時期が遅すぎ。3点差なのでエレラを出すのは仕方ないが、信用しすぎ。 |
20(月) 21(火)横浜−阪神 横浜 18:00 GC,DS 阪神 200 100 002|5 横浜 000 000 210|3 【先発】(神)岩田−(横)久保5:責3,エレラ1:0,林1:0,山崎1:2 【負】山崎1負 【HR】後藤1号1 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 二 石川 |見逃| | |3ゴ| | |死球 |左安 | 2 遊 白崎 |3ゴ| | |遊ゴ| | |空振 |3ゴ | 3 右 梶谷 |空振| | |見逃| | |左安 | |右安 4 左 筒香 | |空振| | |投ゴ| |左安@| |空振 5 一 ロペス | |遊直| | |中飛| |中安@| |空振 6 三 バルディリス| |1ゴ| | |2ゴ| |遊ゴ併| |見逃 7 中 桑原 | | |右飛| | |空振| | | 打中 荒波 | | | | | | | |右飛 | 8 捕 黒羽根 | | |遊ゴ| | |右飛| |右飛 | 9 投 久保 | | |空振| | | | | | 打 飛雄馬 | | | | | |右飛| | | 投 エレラ | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | | |左中H@| 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も勝てるムードになりながら詰めが甘くやられてしまった。 これで泥沼の7連敗。しかし、借金3なので、まだまだの段階。 しかし、これ以上負け続けると、今シーズンが終わってしまうので、ここで停めないと。 今日の投手陣 先発の久保は、前回の問題点を勘違いしている感じで、フォームが駄目。 で、甘く入り打たれて2失点。2回からは力で抑えようとしたが、4回にまた失点と、 なかなかリズムに乗れず、6回にやっと力が抜けたのか良くなった。 その後は、なんとか抑えて8回裏に見方が同点にしてくれたが、9回の山崎は、 2アウトで当ってきている4番に0−2と追い込んで、3球勝負でストレートが甘くなり 2失点。4番を舐めた投球で返り討ちにされた。まあ、勉強ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、岩田の投球に全く打てない。6回を終わりパーフェクト。 7回に先頭の石川が0−2と追込まれたが、なんと3球目が死球に。 これでこの試合初めてのセットポジションとなり、リズムが崩れ、そこから2得点。 さらに8回に代打後藤の同点HRで一気に盛り上がったが、今日も駄目でした。 今日のキーポイント 相手の4番を舐めて掛かったところ。 |
22(水)横浜−阪神 横浜 18:00 GC,DS 阪神 003 000 010|4 横浜 200 005 00×|7 【先発】(神)メッセンジャー−(横)モスコーソ6 2/3:責3,田中1:1,長田1/3:0,山崎1:0 【勝】モスコーソ3勝【セーブ】山崎5S 【HR】筒香5号2、荒波2号3 4位、−2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回|8回 1 二 石川 |四球TU| |空振| | |中安 |左安| 2 遊 白崎 |投バ | |空振| | |捕バ飛 |投バ| 3 右 梶谷 |中飛 | |空振| | |右安 |中飛| 4 左 筒香 |右HA| | |見逃| |空振 |投ゴ| 投 山崎 | | | | | | | | 5 一 ロペス |左飛 | | |空振| |左線2A| |空振 6 三 バルディリス| |3安 | |右飛| |四球 | | 投 田中 | | | | | | | | 投 長田 | | | | | | | | 打左 関根 | | | | | | | |3ゴ 7 中 荒波 | |2ゴ併| | |空振 |右中HB| |1ゴ 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ失| | |2ゴ |空振 | | 9 投 モスコーソ | |空振 | | |空振 | | | 遊 倉本 | | | | | | |死球|
今日の総評 今日の投手陣 先発のモスコーソは、このところの先発の前半に突然大量失点するウィルスに感染した 感じで3回に一気に逆転されるも、その後も丁寧に投げて見方が逆転してくれて勝ち投手に。 まあまあ勝てたから良かったが、前半の失点をなんとかならないのか? |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に筒香の2ランで楽勝になるかと思われたが、 その後メッセンジャーが立ち直り全く歯が立たない状況に。 そして逆転されてしまう。このまま8連敗かと思われた6回に、 メッセンジャーに疲れが出てきたのか、おかしくなり2アウトから後半に強いロペスが逆転打、 さらにバルさんの四球の後、初球の高目のカーブを荒波が引っ叩いて試合を決める3ラン。 いやーーーー良く打った。。。。 今日のキーポイント 6回にロペスが良く打ってくれた。 今日の勝手に選ぶMVP ロペスと荒波です。 |
23(木) DS 24(金)横浜−中日 横浜 18:00 SG 中日 000 000 100|1 横浜 104 002 01×|8 【先発】(中)八木−(横)井能8:責1,国吉1:0 【勝】井納2勝 【HR】筒香6号4 4位、−1 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 二 石川 |右中2| |左安 |2ゴ| |空振 | |投安@ 2 遊三 飛雄馬 |投バ | |1ゴ失|2ゴ| |左2A| |右飛 3 右 梶谷 |遊安@| |右安 | |見逃|空振 | |空振 4 左 筒香 |右飛失| |右HC| |四球| |見逃|見逃 5 一 ロペス |遊ゴ併| |3ゴ | |左飛| |遊ゴ| 6 三 バルディリス| |右飛|四球 | |見逃| |死球| 走遊 倉本 | | | | | | | | 7 中 多村 | |四球|3ゴ | | | | | 打中 関根 | | | | | |2安 |空振| 8 捕 高城 | |右飛|1直 | | |投バ失| |右越2 9 投 井納 | |右飛| |空振| |投バゴ| | 打 嶺井 | | | | | | | |2安 投 国吉 | | | | | | | |
今日の総評 今日は4番のグランドスラムで勝ちました。井納は不安定な投球ながら8回まで投げたのが大きかった。 今日の投手陣 先発の井納は、立ち上りから調子がイマイチ。しかし、ランナー出しても点は与えない投球。 ということで、見方の大量点もあり、8回をなんとか1失点で纏めた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に先制すると、3回には相手のミスも有り無死満塁のチャンスで筒香。 初球を弾丸ライナーでライトスタンドへ突き刺す満塁HRで試合を決めました。 やはり筒香が打てば強いですね横浜。 その後も相手のミスに付け込み計8得点で楽勝でした。 今日のキーポイント 筒香のグランドスラムが効きました。 今日の勝手に選ぶMVP 筒香と井納です。 |
25(土)横浜−中日 横浜 14:00 SG,CT 中日 010 000 001|2 横浜 002 020 01×|5 【先発】(中)バルデス−(横)山口9:責2 【勝】山口3勝 【HR】嶺井1号1 4位、0 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 1 二 石川 |見逃| |左中2 | |遊ゴ | |遊ゴ| 2 遊三 飛雄馬 |見逃| |右前安@| |右安@ | |遊ゴ| 3 右 梶谷 |遊ゴ| |見逃 | |左中2@| | |右安盗TU 4 左 筒香 | |1ゴ |3ゴ | |中飛 | | |右飛 5 一 ロペス | |四球走死| |見逃|遊ゴ | | |左中2@ 6 三 バルディリス| |左安 | |右飛| |四球 | |見逃 遊 倉本 | | | | | | | | 7 中 多村 | |遊ゴ | |遊ゴ| |2飛 | | 中 関根 | | | | | | | |右飛 8 捕 嶺井 | | |左H@ | |右中2 |投ゴ併| | 9 投 山口 | | |見逃 | |捕バFc | |見逃|
今日の総評 今日は、脇役が活躍する展開。中軸が打たなくても脇役で勝てる試合が出てくると 連勝も伸びていくかもね。 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上がりは不安定だったが、見方が逆転してからは腕が振れて良くなった。 気持ちの問題なのか。。。その後は、ランナー出すも要所は抑えて完投勝利。いいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回は相手の投手が低めにコントロールされて全く打てる気がしない感じ。 しかし、3回に嶺井がプロ初HRをレフトスタンドへ叩き込んで同点とすると、 バルデスもさすがに動揺して、ボールが高くなるだして、ここから飛雄馬のセカンド後ろへの当たりが そのまま落ちて逆転タイムリー。 さらに5回にも嶺井の2塁打から相手のミスもあり、またまた飛雄馬のタイムリーと今日は中軸以外が活躍して 勝利を物にしました。いい流れになってますね。 今日のキーポイント 嶺井の打撃です。よく打った。 今日の勝手に選ぶMVP 山口、嶺井、飛雄馬です。 |
26(日)横浜−中日 横浜 13:00 SG,CT 中日 120 000 000|3 横浜 011 012 00×|5 【先発】(中)若松−(横)高崎2:責3,小杉3:0,国吉2:0,田中1:0,山崎1:0 【勝】国吉1勝【セーブ】山崎6S 3位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 二 石川 |2ゴ |WP@中飛| |投バゴ| |中安 | |2安 2 遊三 飛雄馬 |死球盗暴|遊ゴ | |1ゴ | |投バ | |投バ 3 右 梶谷 |四球盗 | |1ゴ |四球 | |左線2@| |1ゴ 4 左 筒香 |空振 | |中安 |空振 | |右中2@| |空振 5 一 ロペス |中飛 | |四球 | |3ゴ |右飛 | | 6 三 バルディリス| |中安 |3ゴ | |中越2 |3ゴ | | 投 田中 | | | | | | | | 投 山崎 | | | | | | | | 7 遊 荒波 | |中安 |遊安@| |1ゴ | |2飛 | 8 捕 黒羽根 | |四球 | | | | | | 投 小杉 | | |見逃 | | | | | 打 後藤 | | | | |右中2@| | | 投 国吉 | | | | | | | | 打遊 倉本 | | | | | | |3ゴ | 9 投 高崎 | | | | | | | | 打捕 嶺井 | |2飛 | |四球 |遊ゴ | |空振 |
今日の総評 今日勝てば再び貯金生活。負けると借金生活なので、絶対勝ちたいところだったが、 先発の高崎がアカン。直ぐ交替させたのは正解。その後の投手陣が踏ん張りった為に勝てました。 今日の投手陣 先発の高崎は、今日は最悪。コントロールが悪く、ストライク取りに行くと打たれる。 ということで2回3失点で変えたのは正解です。 その後の、小杉、国吉と完璧に押さえ、田中を挟んで最後は山崎。 今日は完璧で三者三振。いやーーー良くなりましたね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、最初は昨日と同じで相手の投手にタイミングが合わなかったが、 相手も段々ボールがおかしくなり、またミスも出て、2,3回の点はありがたかった。 そして後藤が同点2塁打を打つと、6回は梶谷、筒香の連続タイムー2塁打で2点取り逆転。 いやーーー強いチームの点の取り方。というより中日の投手陣は今年は冴えないですかね。 今日のキーポイント 高崎の後の投手陣がキッチリゼロで抑えた事。 今日の勝手に選ぶMVP 小杉、国吉、山崎です。 |
27(月) 28(火)広島−横浜 広島 18:00 GD,TS 横浜 000 000 001|1 広島 000 000 000|0 【先発】(広)大瀬良−(横)久保8:責0,山崎1:0 【勝】久保1勝【セーブ】山崎7S 3位、+2 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |左安| |2ゴ| | |空振| | |投ゴ 2 遊 飛雄馬 |投バ| | |遊ゴ| | | | | 打 関根 | | | | | | |1ゴ| | 遊 倉本 | | | | | | | | |空振 3 右 梶谷 |遊飛| | |空振| | |中安| |中安@ 4 左 筒香 |3邪| | |左飛| | |左飛| |四球 5 一 ロペス | |2飛| | |3ゴ| |中飛| |遊ゴ 投 山崎 | | | | | | | | | 6 三一 バルディリス| |空振| | |遊ゴ| | |遊ゴ| 7 中 荒波 | |2ゴ| | |左飛| | |投飛| 8 捕 嶺井 | | |空振| | |空振| |2飛| 9 投 久保 | | |空振| | |1ゴ| | | 打三 白崎 | | | | | | | | |遊安
今日の総評 今日のような試合を勝てる。力がついてきましたね。素晴らしい。 久保は、これで去年の投球が復活してくれることを期待したいですね。 今日の投手陣 先発の久保は、全くいい投球フォームが分かってない。 自らのミスもあり1アウト満塁のピンチだったが、相手の打者が当ってなくて助かった。 2回からは腕が振れてナイス投球に、というより相手が当ってない。 段々、低めに投げられてきて去年の投球に。8回まで投げて打線の援護を 最後は山崎。今日はちょっと守りに入ったような感じだったが、流石です。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手に全く打てない。ということで、8回表に久保に変わる代打白崎。 気持ちで内野安打」を打ち、送って最後は梶谷。真ん中の変化球をキッチリセンター前に 持って行き、ついに勝ち越し。やったーーー梶谷。 今日のキーポイント なにしろ9回表のワンチャンスで点が取れたこと。 今日の勝手に選ぶMVP 久保と梶谷です。 |
29(水)広島−横浜 広島 14:00 GD,TS 横浜 000 000 200|2 広島 510 001 20×|9 【先発】(広)前田健−(横)高橋尚2:責6,安部3:0,国吉1:1,林1:2,長田1:0 【負】高橋尚1負 【HR】号 3位、+1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 二 石川 |空振 | |2ゴ| | |1ゴ|右飛 | |空振 2 中 関根 |左安 | | |見逃| |1飛| | | 投 国吉 | | | | | | | | | 投 林 | | | | | | | | | 打 白崎 | | | | | | | |空振| 投 長田 | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |空振併| | |1ゴ| |左飛| |右安| 4 左 筒香 | |空振 | |1ゴ| | |右安 |左飛| 5 一 ロペス | |空振 | | |中飛| |中安 |左安| 6 三 バルディリス| |左中2憤死| | |遊ゴ| |1ゴ |捕邪| 7 遊 倉本 | |左安 | | |左安| |2安@ | |左飛 8 捕 嶺井 | | |2ゴ| |投ゴ| | | | 打 後藤 | | | | | | |左中2@| | 捕 黒羽根 | | | | | | | | |2ゴ 9 投 高橋尚 | | | | | | | | | 打 山崎 | | |空振| | | | | | 投 安部 | | | | | | | | | 打中 荒波 | | | | | |左安|3飛 | |四球
今日の総評 1回の5失点で終わりました。 今日の投手陣 先発の高橋は、いきなりヒット、そして送りバントを自ら取り損ねてエラー。 投げる球は、どうぞ打ってくださいの打撃投手並みの球。さすがに当ってない広島打線でも 打てますね。ということでいきなり5失点。さらに2回にも打たれてジエンド。 |
今日の打撃陣 相手の前田にタイミングが合わずにサッパリ。見方も大量点取られて沈黙。 今日は駄目。 今日のキーポイント ヨーイドンで5失点では辛い。 |
30(木)広島−横浜 広島 18:00 GD,TS 横浜 000 100 000|1 広島 000 000 000|0 【先発】(広)野村−(横)三嶋8:責0,山崎1:0 【勝】三嶋2勝【セーブ】山崎8S 【HR】梶谷1号1 2位、+2 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |3ゴ | |2ゴ| |1ゴ| | |遊安| 2 中 関根 |投ゴ | |遊ゴ| |2ゴ| | |遊ゴ| 3 右 梶谷 |右安盗失| | |右H@| |2ゴ | |2飛| 4 左 筒香 |投飛 | | |空振 | |左中2| |1ゴ| 5 一 ロペス | |左安 | |投ゴ | |投ゴ | | |3ゴ 6 三 バルディリス| |遊直 | |右線2| |左飛 | | |右安 走三 白崎 | | | | | | | | | 7 遊 倉本 | |2ゴ失| |2ゴ | | |2ゴ| |捕バゴ 8 捕 高城 | |空振 | | |四球| |遊ゴ| | 打 後藤 | | | | | | | | |右安 走捕 嶺井 | | | | | | | | | 9 投 三嶋 | | |遊ゴ| |捕バ| |空振| | 打 多村 | | | | | | | | |見逃 投 山崎 | | | | | | | | |
今日の総評 今日も初戦と同じで1点を争うゲーム。しかし、三嶋が完璧な投球で相手に 点を与えず、最後は山崎がボークで危なかったが、キッチリ抑えて1点差勝利。 いいですね。 今日の投手陣 先発の三嶋は、立ち上りから絶好調。ボールの切れもコントロールも抜群で 気持ちよく投げている。いいですね。 その後も安定した投球でピンチというものもなく完璧に8回まで抑え、 最後は山崎。しかし、先頭打者にフォーク主体の逃げの投球からヒット打たれ、さらにボークで ピンチとなるも、そこから2者連続三振に仕留めるのは素晴らしいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、ランナー出して得点圏まで進めるが、ホームが遠い展開。 しかし、4回表に先頭の梶谷の初球。完璧な当たりで先制。 しかし、その後もあと一本が出ない胃が痛くなるような試合展開。 今日のキーポイント 梶谷のHRがすべてです。 今日の勝手に選ぶMVP 三嶋、梶谷です。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
筒香 6( 6)本(1,1,2,3,2,4=13:13) 2.67(1) バルディリス 3( 3)本(4,2,1=7:7) 2.33(2) 荒波 2( 2)本(1,3=4:4) 2.00(3) ロペス 6( 6)本(2,2,1,2,1,1=9:9) 1.50(4) 関根 1( 1)本(1=1:1) 1.00 黒羽根 1( 1)本(1=1:1) 1.00 後藤 1( 1)本(1=1:1) 1.00 嶺井 1( 1)本(1=1:1) 1.00 梶谷 1( 1)本(1=1:1) 1.00 -------------------------------- 合計 22( 22)本(38:38) 1.73
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
梶谷 4( 3)個: G=1,D=0,S=0,C=3,T=0, バルディリス 3( 3)個: G=0,D=0,S=1,C=1,T=1, ロペス 3( 3)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=2, 筒香 3( 3)個: G=1,D=1,S=0,C=0,T=1, 山口 2( 2)個: G=1,D=1,S=0,C=0,T=0, 山崎康 2( 2)個: G=0,D=1,S=0,C=1,T=0, 三嶋 2( 2)個: G=0,D=0,S=1,C=1,T=0, モスコーソ 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0, 石川 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 高崎 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 荒波 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=0,T=1, 井納 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 嶺井 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 飛雄馬 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 小杉 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 国吉 1( 1)個: G=0,D=1,S=0,C=0,T=0, 久保 1( 1)個: G=0,D=0,S=0,C=1,T=0,
月間投手成績
久保 1勝 2負 ( 1勝 2負) 山口 3勝 1負 ( 3勝 1負) 三嶋 2勝 1負 ( 2勝 1負) 井納 2勝 1負 ( 2勝 1負) モスコーソ 3勝 1負 ( 3勝 1負) 高崎 1勝 1負 ( 1勝 1負) 高橋尚 0勝 1負 ( 0勝 1負) 三浦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 加賀美 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小杉 0勝 1負 ( 0勝 1負) 小林寛 0勝 0負 ( 0勝 0負) 須田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 安部 0勝 0負 ( 0勝 0負) 土屋 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田中 1勝 0負 ( 1勝 0負) 萬谷 0勝 0負 ( 0勝 0負) 東野 0勝 0負 ( 0勝 0負) 長田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 砂田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 加賀 0勝 1負0S ( 0勝 1負 0S) 大原慎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 国吉 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 平田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 林 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 三上 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) エレラ 0勝 2負0S ( 0勝 2負 0S) 山崎 0勝 1負8S ( 0勝 1負 8S) ----------------------------------------------- 勝敗 15勝13負0分( +2) ( 15勝13負 0分 +2)
観戦勝敗
浜スタ 7勝 5負0分( 7勝 5負 0分) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 7勝 5負0分( 7勝 5負0分 +2) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234123451234123412345123412 石川 ×▲○△△▲ 白崎 ○▲▲ 関根 ○▲▲▲▲△ 梶谷 ○△▲△○○ 筒香 ○△○▲△▲ ロペス △△◎▲▲△ バルディリス ○○○○△△ 飛雄馬 ○○○▲△ 黒羽根 ▲▲▲×▲ 多村 ▲▲ 嶺井 △▲ 倉本 △▲▲▲▲△ 後藤 △▲▲×○○ 荒波 ▲△△△ 山崎 ▲▲▲ ▲ 高城 ○△ △△▲ 桑原 ▲△××× 松本 ▲△△▲ 井出 ×△− 山下 ▲ 柳田 下園 乙坂 内村 西森 宮崎 西森 赤堀 加藤 井能 ×△△△ 山口 ○△△△△ 小杉 −▲▲△ 久保 ▲×△▲ ○ 三嶋 ×○○△ ○ 安部 −△ エレラ △▲▲▲▲ 国吉 △▲▲ △▲ 田中 ○△△▲▲ 長田 △△▲△ 林 ▲△△△△▲ 山崎 ○○○△△△ 高橋尚 × 高崎 ○○▲× モスコーソ ○▲△▲ 加賀 △△▲▲ 小林寛 ▲▲ 三浦 東野 三上 岡島 石田 福地 須田 萬谷 大原慎 平田 砂田 土屋 加賀美 大田 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |