1(土) 2(日) 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8(土) 9(日) 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15(土) 16(日) 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 22(土)巨人−横浜 那覇 13:00 横浜 080 200 000|10 巨人 000 000 020|2 【先発】(巨)内海−(横)加賀3:責0,山口1:0,北方1:0,小林寛1:0,大田2:2,安部1:0 【勝】加賀1勝 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |右安 |左前安@ |四球| | | | | | 打二 柳田 | | | | |四球| |1邪| | 2 遊 白崎 |遊ゴ併|WP@見逃 |遊ゴ| |右飛| | |遊ゴ| 3 右 梶谷 |空振 |2ゴ | |四球 | | | | | 右 松本 | | | | |中飛| | |右安| 4 一 ブランコ | |左安 左線安A| | | | | | | 走一 後藤 | | | |左安TU |捕邪| | |空振| 5 左 筒香 | |右安 遊ゴ失@| |3邪 | |左邪| |中飛| 6 三 バルディリス| |四球 2ゴ | | | | | | | 打三 中村 | | | |右犠飛@| |右飛| | |3飛 三 山崎 | | | | | | | | | 7 指 多村 | |中安A |左安| | | | | | 打指 金城 | | | |1安@ | |空振| | |3邪 8 捕 黒羽根 | |3バ安 |3ゴ|死球 | | | | | 捕 嶺井 | | | | | | |空振| |死球走死 9 中 荒波 | |2ゴ失@ |左飛|1ゴ | | | | | 中 関根 | | | | | | |2飛| |左安
今日の総評 今季最初のオープン戦ということで、先発メンバーはベストメンバーを並べた。 そんな中で石川、ブランコ、多村が振れてますね。逆に振れてないのが、白崎、荒波が悲惨ですね。 投手陣は、加賀が課題を練習していたということで、今シーズンは違ってきますかね。 今日の投手陣 先発の加賀は、力みがなく淡々と緩急を付けてコントロール良く投げていた。 2番手の山口は、投球フォームがまとまってきた。四球を出すような感じはなくなった。 3番手は期待の北方。ボールはこの時期で150kmと速い。変化球も切れがいいので、問題はコントロールですね。 この日も四球が1個。 4番手の小林寛は、あまり目立たない投球で抑えた。 5番手の大田は、頼りない投球で長打打たれてから、コントロール悪くなり、 ランナー貯めてタイムリーと最悪ですね。 6番手の安部は、まとまった投球でした。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に先頭の石川がヒットで出たが、続く白崎が打ってはいけないところにバスターでゲッツー。 続く梶谷はカーブに全くボールに当たらず三振と、いつもの横浜の攻撃で今年も発進。 先が思いやられますね。 2回は逆に相手の内海がボール・ストライクがはっきりしていて、相手のエラーもあり 大量8得点。そのなかでもバルディリスの第一打席で2−2から低めに落とした球を 振らなかったのが大きいですね。今シーズン活躍しそうな雰囲気ですね。 |
23(日)日ハ−横浜 名護 13:00 横浜 000 000 000|0 日ハ 210 400 01×|8 【先発】(日)武田勝−(横)三上3:責1,北方1:4,神内1:0,安部1:0,平田1:0,萬谷1:1 【負】三上1負 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |空振| |遊ゴ| | | | | | 打二 宮崎 | | | | | |右飛 | |右安| 2 遊三 山崎 |3ゴ| |2ゴ| | |四球 | |遊ゴ| 3 右 梶谷 |1ゴ| | |2後安| |左飛 | | | 右 松本 | | | | | | | | |右飛 4 三 中村 | |空振 | |遊ゴ併| | | | | 遊 白崎 | | | | | |遊ゴ | | |3ゴ 5 左 筒香 | |中安 | |中安 | | |中飛| |空振 6 指 金城 | |左安失| |遊ゴ | | | | | 打指 多村 | | | | | | |遊飛| | 7 一 後藤 | |3邪 | | |中飛| | | | 打一 井出 | | | | | | |右飛| | 8 捕 嶺井 | |中飛 | | |遊ゴ| | |右飛| 捕 西森 | | | | | | | | | 9 中 荒波 | | |2ゴ| | | | | | 打中 乙坂 | | | | |中飛| | |1ゴ|
今日の総評 ブランコがいないと、とたんに2軍に逆戻りするチームですね。 公式戦までに陣容が確定できるかが問題。今年も頭を悩めそうな感じ。 今日良かった選手は、筒香と萬谷ですかね。 今日の投手陣 先発の三上は、完全に変化球投手。ストレートを投げないので変化球だけだと 切れがイマイチなので辛いですかね。井納のような感じの投手だけど、ここに速い球があればね。 で初回は、見方が土のグランドに対応できずにエラーを重ね2失点。次の回も失点とまあこんなもんでしょ。 2番手の北方は、今日は最悪、上体だけで投げているのでコントロールが駄目。 ちゃんと上体が前に乗れば良い球を投げてるので、常に上体が前に乗った投球が出来るかだけですね。 まあ、この状態では1軍は辛そう。多分自分でも何が悪いのかが分かってないという感じでしょう。 3番手は、左の神内。全く体重が後ろに残ったままなので、これでは1軍は辛いですね。 4番手は、連投の安部。今日は変化球が切れていました。中継ぎとして面白いですね。 5番手は、新人の平田。まとまっているという感じで、慣れられたらどうなるかですかね。 6番手は、育成の萬谷。良い感じですね。常に体重が前に乗れば先発行けるんでは。 |
今日の打撃陣 打撃陣では、筒香が右膝が開かないように意識的にしているので状態がいいですね。 このまま怪我無く開幕を迎えられればいいが。。。 打線の方は、良い投手が投げるとサッパリですね。変化球が全く駄目。いつものことですね。 |
24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金)このページの先頭へ
1(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 横浜 000 000 020|2 中日 000 000 000|0 【先発】(中)山井−(横)加賀4:責0,井納3:0,平田1:0,林1:0 【勝】井納1勝【セーブ】林1S 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |空振 | |見逃| | |四球TU| | | 二 柳田 | | | | | | | |右中2 | 走二 内村 | | | | | | | | |投バ飛併 2 遊 山崎 |1邪飛| |左飛| | |左安 | |投バ | 3 右 梶谷 |四球 | | |2飛| |中飛 | |右線2@| 4 一 ブランコ |中飛 | | |捕邪| | | | | 一 後藤 | | | | | |空振 | |中安@ | 5 左 筒香 | |投安 | |2飛| | |3邪 |中安 | 6 三 バルディリス| |3ゴ併| | |遊ゴ| |左線2| | 走三 白崎 | | | | | | | |見逃 | 7 中 金城 | |左安 | | |遊ゴ| | | | 中 多村 | | | | | | |四球 |3ゴ | 8 指 井出 | |3ゴ | | |右飛| | | | 打指 宮崎 | | | | | | |3ゴ | |見逃 9 捕 黒羽根 | | |3ゴ| | |3ゴ |中飛 | |右安 2(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 横浜 004 100 000|5 中日 010 000 000|3 【先発】(中)カブレラ−(横)モスコーソ3:責1,三上2:0,神内1:2,長田1:0,山口1:0,安部1:0 【勝】モスコーソ1勝【セーブ】安部1S 【HR】ブランコ1号2 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 中 関根 |空振| |3バ |右安 | |見逃| |空振| 2 二 石川 |左安| |左中2@|右安@| | | | | 二 宮崎 | | | | | |右安| | |右飛 二 内村 | | | | | | | | | 3 右 梶谷 |空振| |右安@ |四球 | | | | | 右 松本 | | | | | | |1ゴ| |左飛 4 一 ブランコ |見逃| |左HA |右飛 | | | | | 一 井出 | | | | | | |3ゴ| |右中2 5 左 多村 | |中安|空振 | | | | | | 打左 金城 | | | | |2ゴ| |右安| |四球 6 三 バルディリス| |3ゴ|右飛 | |左飛| | | | 三 柳田 | | | | | | |遊ゴ| |3ゴ 7 指 後藤 | |3邪| |2飛 |右飛| | |1邪| 8 捕 嶺井 | |遊ゴ| |遊ゴ | |中安| |左飛| 9 遊 山崎 | | |四球 |中安 | |2ゴ| | | 遊 白崎 | | | | | | | |四球| 3(月) 4(火)オリ−横浜 大阪ド 13:00 横浜 022 000 010|5 オリ 001 200 000|3 【先発】(オ)西−(横)高橋尚3:責1,三浦3:2,久保1:0,ソーサ1:0,林1:0 【勝】高橋尚1勝【セーブ】林2S 【HR】ブランコ2号2 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 二 石川 |2直| |投ゴ | |三振| |遊ゴ| |三振 2 遊 山崎 |三振| |右中3 | |遊ゴ| |三振| |3ゴ 3 右 梶谷 |中飛| |3飛 | |三振| | | | 打右 井出 | | | | | | | |1ゴ | 4 一 ブランコ | |2ゴ |左中HA| | |四球| | | 走一 後藤 | | | | | | | |中安 | 5 左 筒香 | |四球 |三振 | | |遊飛| |四球 | 6 三 バルディリス| |中飛 | |右飛| |3飛| | | 三 白崎 | | | | | | | |死球 | 7 指 多村 | |四球 | |遊ゴ| | | | | 打指 宮崎 | | | | | |右安| |右犠飛@| 8 中 松本 | |右中3A| |左安| |2ゴ| | | 打中 金城 | | | | | | | |三振 | 9 捕 黒羽根 | |2ゴ | |三振| | |遊ゴ| | 打捕 西森 | | | | | | | | |左飛 5(水) 6(木) 7(金)横浜−ソフ 横浜 13:00 ソフ 101 300 300|8 横浜 000 000 000|0 【先発】(ソ)中田−(横)三嶋4:責5,田中2:0,安部1:3,長田1:0,平田1:0 【負】三嶋1負 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 二 石川 |1直| |見逃 | |2ゴ | | | | 二 内村 | | | | | | |見逃 | |3ゴ 2 遊 山崎 |中安| |中越2| |左越2| | | | 打遊 白崎 | | | | | | |右中2| |空振 3 右 梶谷 |遊ゴ| |遊飛 | | | |四球 | | 4 一 ブランコ |遊安| | |遊飛| | | | | 一 後藤 | | | | | |四球 |四球 | | 5 左 筒香 |投ゴ| | |左安| |捕邪 |中飛 | | 6 三 バルディリス| |空振| |死球| |右安 | | | 走三 宮崎 | | | | | | 走死| |右飛| 7 指 多村 | |2ゴ| |右邪| | | | | 打指 金城 | | | | | |空振 | |1ゴ| 8 中 松本 | |1ゴ| |空振| |右安 | |空振| 9 捕 黒羽根 | | |遊ゴ | |空振 | |2ゴ | | 打 嶺井 | | | | | | | | |空振 8(土)横浜−西武 横浜 13:00 西武 104 400 000|9 横浜 002 020 110|6 【先発】(西)菊池−(横)井納4:責9,三上3:0,林1:0,山口1:0 【負】井納1負 【HR】白崎1号1 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 二 石川 |見逃|2ゴ| |右安 | |3ゴ| | | 二 宮崎 | | | | | | | |空振 | 2 遊 山崎 |投ゴ| |四球 |遊ゴ | |遊ゴ| | | 遊 白崎 | | | | | | | |左中H@| 3 右 梶谷 |右2| |空振 |2ゴ | |空振| |見逃 | 4 一 ブランコ |死球| |四球 | | | | | | 走一 井出 | | | | |四球 | |中安 |左安 | 5 左 筒香 |2ゴ| |左中2@| |左中2@| |PB四球|左線2 | 6 三 バルディリス| |中安|四球 | | | | | | 走三 柳田 | | | | |左安@ | |中飛 |中飛 | 7 指 多村 | |見逃|中犠飛@| | | | | | 打指 西森 | | | | |遊ゴ | |空振 | |3ゴ 8 中 金城 | |中安|見逃 | | | | | | 中 松本 | | | | |中飛 | |中安@| |左飛 9 捕 嶺井 | |中飛| |右安走死| | | | | 打 後藤 | | | | |左飛 | | | | 捕 黒羽根 | | | | | | |見逃 | |1直
今日の投手陣 先発の井納は、ひと回りまでは変化球の練習。2順目からストレート練習に切り替えたら、 途端にフォームが崩れコントロール悪く四球後、甘くなったストレートを2ラン。 仕方なくまた変化球主体に戻したが、フォームが戻らず甘くなったストレートを打たれる始末。 この後は、最後までフォームを修正できずに沈没。去年の悪い癖が直ってないので、 今年も勝てる投手になるのは疑問か?せいぜい5勝13負というクラスか? 2番手の三上は、2イニング目が完璧な投球。緩急を良く使いナイス投球でした。 林、山口は、投げて見ないと今年も分かりませんね。山口は、初めはおとなしくなったかと思ったが 今日は去年までと代わり映えしないですね。今年も四球から潰れそう。 守備では、2回表に梶谷が右中間を破る打球をダイビングキャッチして捕った。 これは抜けるかと思ったが良く捕りました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相変わらずチャンスは作るがホームが遠い。 やはり、7,8番と1番が打たないと点が入りませんね。 そんな中で筒香が今日は大当たり。最終打席は、問題のストレートをレフト線に打ち返して ナイスアピールですね。筒香が5番に座れば、横浜は恐い存在になりますね。 ただし、7,8番が打たないと試合を決められない。ここが課題ですね。 今日のキーポイント 2戦続けて期待の若手の先発がノックアウト。 この時期にこれでは、ちょっと開幕で使えるのか疑問が。。。 ことしも先発陣で頭を悩ませそうな雰囲気ですね。あとはベテランが打ち込まれると 総潰れになるので、ベテラン3名が踏ん張れるかですね。 |
9(日)横浜−ソフ 横浜 13:00 ソフ 000 000 201|3 横浜 000 003 000|3 【先発】(ソ)ウルフ−(横)久保4:責0,モシコーソ4:2,ソーサ1:1 【HR】白崎2号3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 1 二 石川 |中安| |1ゴ | |2ゴ| |空振 | | 二 内村 | | | | | | | | | 2 遊 山崎 |投バ| |遊ゴ | | |空振 |空振 | | 3 右 梶谷 |2ゴ| | |投ゴ| |四球盗死| | | 打右 井出 | | | | | | | |3ゴ| 4 一 ブランコ |中飛| | |投ゴ| | | | | 一 柳田 | | | | | |四球 | |空振| 5 左 筒香 | |四球| |3安| |四球 | |空振| 6 三 バルディリス| |2飛| |四球| | | | | 走三 白崎 | | | | | |左線HB| | |右飛 7 指 金城 | |1ゴ| |1ゴ| | | | | 打指 後藤 | | | | | |左飛 | | |2ゴ 8 捕 黒羽根 | |中飛| | |2直| |中飛 | | 打 多村 | | | | | | | | |2直 9 中 松本 | | |中安盗死| |1ゴ| |中安盗失| |
今日の総評 6回裏までは、新しい横浜を感じる良い雰囲気でしたが、 7回以降は、去年までの横浜を見ているようで気分が落ち込みました。 今日の投手陣 先発の久保は、さすがにフォームが安定しているのでナイスですね。 変化球も切れ素晴らしい出来でした。今年は期待したいですね。 2番手のモスコーソは、ランナー貯めてピンチになると自分を見失う感じで、 途端におかしくなる。井納と同じですね。なにしろ球が高くなるとヤバイので 如何に低めに投げるか。四球で潰れる感じはないが、打たれるときはボロクソ打たれそう。 最後のソーサは、まあいつもの事で、こんなもんでしょ。なにしろ今年も横浜の抑えは頼りない感じ。 |
今日の打撃陣 今日は相手の投手が良かったのか、全く打てない。 6回は、1アウト1,2塁で当たっている筒香のところで梶谷が3塁に盗塁したが、 オープン戦では練習なので仕方ないが、公式戦では、走るような場面じゃないでしょ。 その後、白崎の昨日に続く、内角の変化球をものの見事に打って、豪快にレフト上段に叩き込む3ラン。 いやーーー凄いHRでした。 今日のキーポイント 白崎の3ランでやっとホームで勝てると思われたが、引き分けとは。。。情けない。 |
10(月) 11(火)阪神−横浜 甲子園 13:00 横浜 000 000 011|2 阪神 000 010 02×|3 【先発】(神)メッセンジャー−(横)高橋尚4:責0,加賀美4:2 【負】加賀美1負 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 二 石川 |遊ゴ| |右線2| |投ゴ| | |遊飛 | 2 遊 山崎 |空振| |空振 | | |右飛| | | 打 井出 | | | | | | | |四球 | 捕 嶺井 | | | | | | | | | 3 右 多村 |遊ゴ| | |中飛| |遊ゴ| | | 右 梶谷 | | | | | | | |右安@| 4 一 ブランコ | |2飛| |2飛| | | | | 一 後藤 | | | | | |右飛| |見逃 | 5 左 筒香 | |1ゴ| |四球| | |中飛 | |左邪 6 三 バルディリス| |左安| | | | | | | 走三 白崎 | | | |四球| | |中安 | |中安 7 中 松本 | |1ゴ| |中飛| | |3ゴ併| |1ゴ 8 指 宮崎 | | |1ゴ | |2ゴ| | |2ゴ |左安@ 走 西森 | | | | | | | | | 9 捕 黒羽根 | | |空振 | |右飛| | | | 打 金城 | | | | | | | |中前安| 走遊 内村 | | | | | | | | | 打 柳田 | | | | | | | | |2ゴ
今日の投手陣 先発の高橋尚は、チェンジアップを低めに投げ込み安定した投球。 3回には高めに浮いたが、無死2,3塁から低めに制球してゼロに抑えた。 4回もピンチになったが、ピンチでも動ぜず低めにコントロール良く投げている。 さすがに横浜の投手とは物が違いますね。久保といい、高橋尚といい。いいですね。 2番手の加賀美は、上体だけで投げているのでピンチになるとコントロールが悪くなり、 さらにピンチを広げる投球。これでは1軍は厳しいですね。まあ横浜の投手はどうしようもないですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、まったく打てない。この時期は投手も良くなって来ているので打てなくなるのは 仕方ないが、それにしてもヤバクない。。 そんな中で白崎がいい構えで、いい打撃をしていた。 |
12(水) 13(木)ヤク−横浜 神戸 13:00 雨天中止 14(金) 15(土)横浜−阪神 横浜 13:00 阪神 010 001 000|2 横浜 000 002 000|2 【先発】(神)能見−(横)三嶋5:責1,安部2:1,平田1:0,山口1:0 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |2ゴ| |遊ゴ| | |中安 | |2ゴ| 2 遊 山崎 |捕邪| |空振| | |WP四球TU| | | 打三 宮崎 | | | | | | | |1安| 3 右 梶谷 |遊飛| | |見逃| |四球 | |左安| 4 一 後藤 | |空振| |見逃| | | | | 打 中村 | | | | | |右犠飛@| | | 一 柳田 | | | | | | | |遊飛| 5 左 筒香 | |右安| |見逃| |中安@ | |遊ゴ| 6 三 バルディリス| |2飛| | |右飛| | | | 三遊 白崎 | | | | | |投ゴ | | |空振 7 指中 金城 | |四球| | |1ゴ| |3ゴ| |右中2 走 西森 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |2直| | |中飛| |右飛| | 打 多村 | | | | | | | | |空振 9 中 松本 | | |左飛| | |空振 |3ゴ| | 投 平田 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 打 井出 | | | | | | | | |空振
今日の投手陣 先発の三嶋は、2回にストレートを力を入れて146kmを投げると腰が入らず ボールの制球が効かない。ということでランナー貯めて1失点するも、 ストレートの練習で失点したので気にすることがないが、まだまだ筋力が不足してますかね。 投げていけば徐々に元に戻ってくるとは思うが。。。 今日は変化球は良かったので、ストレートの威力が戻るまでは我慢の投球ですかね。 これで開幕ローテは死守した感じです。 2番手の安部は、横浜では珍しい体全体を使って投げるタイプ。しかし、制球が乱れると ヤバイ感じ。6回は制球が乱れてランナー貯めて、肝心なところで四球出してから最後は打たれ失点。 しかし、大きく崩れる感じはしないので1軍ぎりぎりのところですね。 3番手の平田も制球が心配なタイプだが、阪神の中軸にボール先行でも最後はキッチリ抑えてるので なかなか貴重な中継ぎになりますね。 最後の山口は、確かにまとまりが出てきたが、やはり四球出すと恐い。 なんとかピンチになりながらも2者連続三振で抑えたが、今年も安心しては見ていられないですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の開幕投手の能見に全く駄目。相手が調子いいのでお手上げですね。 9回裏は、相手の新抑えの呉。ストレートが150km前後だけど、右打者は全くタイミングが遅れますね。 ボールが通過してから振っているような感じに見える。 ただし左打者の金城は、バッドに当てていたので、左打者がいいかもね。 |
16(日)横浜−オリ 横浜 13:00 オリ 110 021 001|6 横浜 400 101 30×|9 【先発】(オ)−(横)三浦5:責4,田中1:1,長田1:0,林1:0,ソーサ1:1 【勝】三浦1勝 【HR】バルディリス1号3、後藤1号1 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回 |8回 1 二 石川 |投ゴ |3直| | |左飛|空振 | |1バ 2 遊 山崎 |死球 | |2ゴ | |空振| |2ゴ |投ゴ 3 右 梶谷 |右安盗 | |1直 | |2安| |3邪 |空振 4 指 多村 |右犠飛@| |左安牽死| |遊ゴ| |中安 | 走 西森 | | | | | | | 盗| 5 左 筒香 |遊安 | | |見逃 | |右中2|四球 | 6 三 バルディリス|左HB | | |見逃 | |中安 | | 走三 白崎 | | | | | | |右安 | 7 一 後藤 |2飛 | | |右中H@| |四球 |左2B| 走一 柳田 | | | | | | | | 8 中 松本 | |遊ゴ| |右安盗 | | | | 打 中村 | | | | | |空振 | | 中 金城 | | | | | | |空振 | 9 捕 嶺井 | |遊ゴ| |空振 | | | | 打捕 黒羽根 | | | | | |2ゴ@| |中安
今日の総評 今日は最後の先発ローテを争う三浦の登板。しかし内容的には厳しいが、段々良くなって行くのでどうするかですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、初回体重が前に乗っていかないので、手投げ状態で投げているため、 コントロールが甘めに入るし、球にぶらつきが出る。球に切れも無いのでランナー貯めると厳しい。 2回は、初めは悲惨だったが、無死2塁から次打者に0−3から何とか2−3にして、 最後内角低めに腰が入った投球で三振を奪うと、なんとかこの腰の入ったフォームを感じたか、 その後は腰が入ってきた。しかしまだまだ甘くなる時もあるしで不安定。 しかし、このフォームを体で感じたので、段々良くなるでしょう。 でも3,4回と良くなったが、5回は疲れが出たのか、また腰が入るのが甘きなり、制球が甘くなって 連打され2失点。最後はバルディリスに助けれたが、苦しかった。 2番手の田中は、今日は体重が前に乗っていかないので、悲惨。ちょっと1軍は黄色信号ですね。 3番手は長田。勢いで投げるタイプなので、エイヤーで投げていいところに決まればいいが、甘いと打たれる。 まあ、ちょっと心配な投手ですね。 4番手は、林。今年は調子が良さそうだが、なにせストレートのスピードもないので、辛いとこですね。 最後はソーサ。前回も心配だったが、今日も不安な内容。心配ですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に多村の犠飛で同点に追いつくと筒香がバットを折りながらも内野安打で出ると、 続くバルディリスがドンピチャリの打撃でレフトスタンドへ大きな3ラン。 いやーー凄いですね。頼もしいです。 4回は、後藤が甘く入ったストレートを叩いて右中間にHR。6回は筒香、バルディネスと連打で、 その後満塁で代打ノリさんだったが、ストレートに三振。そして代打黒羽根。このところあと一歩で打てるのだが その一歩がなかなか踏み込めない。今日も上手く打ったがあと一歩で取られた。しかし打点を稼いだ。 7回は、2アウトからチャンスを作り、後藤が前進守備の後ろに打ち上げて、これをレフトがグラブに当てながら取れずに 走者一掃の2塁打で試合を決めました。 |
17(月) 18(火)横浜−広島 横浜 13:00 広島 000 020 000|2 横浜 001 000 000|1 【先発】(広)野村−(横)久保6:責2,田中1:0,林1:0,長田1:0 【負】久保1負 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 石川 |左飛| |右2 | |見逃 | | |2ゴ| 2 遊 白崎 |3安| |3ゴ | | |中飛| |3ゴ| 3 中 梶谷 |遊ゴ| |左中2@| | |空振| |遊直| 4 一 ブランコ |右飛| |空振 | | |左飛| | |2ゴ 5 左 筒香 | |四球| |3飛| | |四球| |空振 6 三 バルディリス| |左飛| |3邪| | |遊ゴ| | 走捕 西森 | | | | | | | | | 打 宮崎 | | | | | | | | |右安 走 松本 | | | | | | | | | 7 指 金城 | |2飛| |2ゴ| | | | | 右 多村 | | | | | | |空振| |3ゴ 8 捕 黒羽根 | |遊ゴ| | |投強安 | | | | 打 中村 | | | | | | |左安| | 走三 山崎 | | | | | | | | | 9 投 久保 | | |見逃 | |捕バゴ併| | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 後藤 | | | | | | |空振| | 投 林 | | | | | | | | |
今日の投手陣 先発の久保は、初回にリズムに乗る前にピンチを招くが、そこは4,5番と低目への変化球で 連続三振に仕留め、4回までは完璧に抑えていたが、5回に連打から最後2,3塁で1番にタイムリー 打たれ2失点。結局6回まで投げて2失点は失ったが、順調に来ていますね。 2番手の田中は、今日は変化球が切れていたが結局はピンチを招いて危なかったが なんとか抑えきった。 3番手は、林。こちらは安定した投球でした。 4番手は、長田。今日も小気味良い投球で抑えた。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、野村の緩急に全くで序盤は点が取れそうな雰囲気があったが 4回以降はサッパリでした。打線は、今日の天気のようにまだまだオープン戦状態ですね。 開幕後、誰か絶好調男が出てきてくれれば。 |
19(水)横浜−楽天 横浜 13:00 楽天 001 100 000|2 横浜 020 010 01×|4 【先発】(楽)松井−(横)高橋尚5:責2,三上4:0 【勝】高橋尚2勝【セーブ】三上1S 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回|8回 1 右 井出 |空振|3ゴ | | |右中2| |右飛| 2 遊 白崎 |見逃| |2ゴ| |見逃 | |空振| 3 中 金城 |空振| |遊ゴ| |左安@| |右飛| 4 一 ブランコ | |左安 |空振| |捕邪 | | |四球 走 西森 | | | | | | | | 一 山崎 | | | | | | | | 5 左 筒香 | |四球 | |右飛| |四球| |中安 6 三 バルディリス| |中安 | |見逃| |中安| |四球 走二 柳田 | | | | | | | | 7 二 宮崎 | |右越2@| |中安| |1ゴ| |中犠飛@ 8 捕 高城 | |2ゴFc@| |捕邪| | | | 打 中村 | | | | | |投ゴ| | 走捕 黒羽根 | | | | | | | |捕邪 9 投 高橋尚 | |投バ | | | | | | 打 後藤 | | | | |空振 | | | 投 三上 | | | | | |空振| | 20(木)横浜−阪神 横浜 13:00 雨天中止 21(金)巨人−横浜 東京ド 14:00 横浜 000 001 200|3 巨人 040 100 11×|7 【先発】(巨)杉内−(横)三嶋5:責5,田中1:0,平田1:1,ソーサ1:1 【負】三嶋2負 【HR】黒羽根1号1、梶谷1号1 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 二 石川 |左前安| |見逃| | |1ゴ | | | 二一 柳田 | | | | | | | |右中2| 2 遊 山崎 |投バ | | |空振| |右飛 | | | 打二 宮崎 | | | | | | | |3ゴ失| 3 右 梶谷 |右飛 | | |遊邪| | |中H@|見逃 | 4 一 ブランコ |3ゴ | | |2飛| | |中安 |空振 | 遊 白崎 | | | | | | | | | 5 左 筒香 | |左飛| | |四球 | |遊ゴ |見逃 | 6 三 バルディリス| |右飛| | |遊飛 | |左安 | |遊ゴ 7 中 金城 | |空振| | |遊ゴ併| |死球 | |3ゴ 8 捕 黒羽根 | | |空振| | |左H@|遊ゴ@| | 打 井出 | | | | | | | | |1ゴ 9 投 三嶋 | | |空振| | | | | | 打 松本 | | | | | |空振 | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 中村 | | | | | | |右飛 | | 投 平田 | | | | | | | | | 投 ソーサ | | | | | | | | |
今日の投手陣 先発の三嶋は、初回は丁寧に立ち上がったが、2回にはストレートで押したが、 力で投げている感じで腰が入らず、すべて高めに抜ける。2者四球の後にロペスに ど真ん中に投げて3ラン。まあ、前回と変わらない感じ。開幕までに力のあるストレートを腰が入った 状態で投げられるか。投げられなければ、変化球中心で丁寧に投げるしかないが。 2番手の田中は、今日は球も走っていて良かったです。 3番手の平田は、力のある打線となると簡単に抑えられないですね。 最後のソーサは、毎試合先頭に打たれる。そこから簡単に失点するので抑えとしては今年も苦しいですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、三嶋とは対照的に腰が入った投球の杉内に全く打てない。 球が真ん中に来ないので打てる気がしない。やはり相手の先発は格が違いすぎますね。 今年もかなりヤバイ感じがするが。。。。 そんな中で6回に先頭の黒羽根が甘く入ってきたカーブをものの見事にレフトスタンドにHR。 やっとタイミング合いましたね。 |
22(土)西武−横浜 西武ド 13:00 横浜 103 300 001|8 西武 001 035 30×|12 【先発】(西)−(横)井納5:責4,長田1:4,林1:0,山口1:0 【負】長田1負 【HR】ブランコ3号3、梶谷2号2 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 二 石川 |左線安|空振 | |左飛 |空振 | | |2ゴ| 2 遊 山崎 |投バ | |四球 |四球 |投ゴ | | |遊飛| 3 右 梶谷 |右安@| |四球 |右HA| |見逃| |2ゴ| 4 一 ブランコ |遊飛 | |左HB|右安 | |空振| | |3邪 5 左 筒香 |投直 | |1ゴ |右安 | |右飛| | |右安 6 三 バルディリス| |3ゴ |空振 |3直 | | |遊ゴ | |3ゴ 走 白崎 | | | | | | | | | 7 中 金城 | |中安 |四球 |左安@| | |遊ゴ | |右安 走 松本 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |四球 |左安 |遊ゴ | | |中安 | | 投 林 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | 打 多村 | | | | | | | | |中安@ 9 投 井納 | |投バ |遊ゴ | |空振 | | | | 投 長田 | | | | | | | | | 打 中村 | | | | | | |2ゴ | | 捕 嶺井 | | | | | | | | | 23(日)西武−横浜 西武ド 13:00 横浜 001 000 030|4 西武 010 101 30×|6 【先発】(西)レイノルズ−(横)三浦4:責2,モスコーソ3:4,ソーサ1:0 【負】三浦1負 【HR】梶谷3号3 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 二 石川 |2ゴ| |左前安| | |遊ゴ失| |空振 | 2 遊 山崎 |3安| |3ゴ@| | |投バ | |空振 | 3 右 梶谷 |遊ゴ| |遊飛 | | |遊飛 | |右HB| 4 一 ブランコ |3ゴ| | |左安 | |遊ゴ | |空振 | 投 ソーサ | | | | | | | | | 5 左 筒香 | |四球 | |中飛 | | |3飛| |空振 6 三一 バルディリス| |遊ゴ併| |3ゴ併| | |空振| |2ゴ 7 中 金城 | |1ゴ | | |中飛| | | | 中 松本 | | | | | | |2ゴ| | 打 多村 | | | | | | | | |右飛 8 捕 黒羽根 | | |右安盗| |3ゴ| | |左安 | 9 投 三浦 | | |バ振 | | | | | | 打 井出 | | | | |1ゴ| | | | 投 モスコーソ | | | | | | | | | 打三 宮崎 | | | | | | | |四球 |
今日の投手陣 先発の三浦、今日は初回から腰が入っていいですね。開幕に照準を決めて来るのが素晴らしい。 先頭打者にはシュート回転して真ん中に入った球を打たれたが、その後はナイスです。 その後は、高めに甘く投げると打たれるので、もう少し調整が必要ですね。 2番手のモスコーソは、1イニング目は球の切れが素晴らしい。変化球も切れがある。コントロールも良かったが、 2回からは段々甘くなってきて、それを打たれる。3回は、まったく球に切れがなくなってきた。 ちょっと心配な感じですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の長身から投げ下ろしてくる球にタイミングが合わずに内野ゴロが多い。 そんな中で黒羽根が当たってきているので楽しみです。 8回は、その黒羽根が先頭でレフト前に引っ張り、そこから乗ってきた梶谷の3ランと打線はいい。 |
24(月) 25(火) 26(水)このページの先頭へ