2013年横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 6月


 1(土)楽天−横浜 仙台   14:00 fD,mG,lS,wT,hC

   横浜 000 000 400|4
   楽天 000 010 002|3
    【先発】(楽)永井−(横)藤井8:責1,山口1:2
    【勝】藤井4勝【セーブ】山口7S
     4位、−8

   横浜:      |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回
   1 右  金城  |2ゴ|  |1ゴ|  |  |右線2中安A|  |見逃
   2 遊  山崎  |見逃|  |  |中飛|  |四球 |中安@|  |見逃
   3 左  多村  |右飛|  |  |遊ゴ|  |遊ゴ |3ゴ |  |  
   4 指  ブランコ|  |空振|  |3邪|  |   |中安 |  |  
     走指 モーガン|  |  |  |  |  |   |   |四球|  
   5 三  中村  |  |中安|  |  |遊ゴ|   |四球 |  |  
     走三 梶谷  |  |  |  |  |  |   |   |投バ|  
   6 一  後藤  |  |遊ゴ|  |  |中飛|   |左安 |四球|  
   7 中  荒波  |  |左飛|  |  |見逃|   |右安@|左飛|  
   8 捕  高城  |  |  |2飛|  |  |2ゴ |   |  |  
     打  ラミレス|  |  |  |  |  |   |見逃 |  |  
     捕  鶴岡  |  |  |  |  |  |   |   |3ゴ|  
   9 二  内村  |  |  |左飛|  |  |3邪 |1ゴ |  |遊ゴ
 今日の勝手に選ぶMVP 
 粘り強い好投の藤井と逆転打の金城です。

 2(日)日ハ−横浜 旭川   18:00 rD,mS,lG,wC,hT

   横浜 304 010 120|11
   日ハ 020 000 010|3
    【先発】(日)武田勝−(横)三嶋8:責3,高崎1:0
    【勝】三嶋1勝
    【HR】鶴岡1号3、ラミレス2号1、宮崎1号1プロ初HR
     3位、−7

   横浜:       |1回  |2回|3回  |4回 |5回  |6回|7回 |8回 |9回
   1 右  金城   |中安  |右安|    |四球 |    |捕邪|遊安@|   |左安
   2 遊  山崎   |投バ  |遊ゴ|    |遊ゴ併|    |四球|2ゴ併|   |空振
   3 左  多村   |空振  |  |3ゴ  |左飛 |    |  |   |   |  
     左  松本   |    |  |    |   |    |1ゴ|   |左飛 |  
   4 一  ブランコ |四球  |  |左安  |   |左安  |四球|   |遊飛 |  
     一  後藤   |    |  |    |   |    |  |   |   |  
   5 指  ラミレス |中安@ |  |2ゴ  |   |1飛  |中飛|   |左H@|  
   6 三  宮崎   |左中2A|  |左安  |   |空振  |  |右飛 |左H@|  
   7 中  荒波   |左邪  |  |中安@ |   |2ゴ失 |  |中安盗|3飛 |  
   8 捕  鶴岡   |    |遊ゴ|左中HB|   |遊ゴ失@|  |四球 |   |空振
   9 二  内村   |    |中飛|右安盗死|   |2ゴ  |  |右安 |   |2ゴ
 今日の総評 
 日ハムの場合は、セリーグと同じ感じなので余裕で見ていられますね。 やはり投手力が弱いチームだと横浜は強いですね。

 今日の投手陣 
 先発の三嶋、立ち上がり軸足に乗り切らずストレートが浮いた場面も あったが、そこは流石三嶋、自分で修正して立ち直る。
ところが、2回裏にどうも三嶋の場合はHRを打たれるエアーポケットがあるが、 これが2回裏に来てしまい、甘くなった球をバックスクリーンに2ランされた。 でも、その後は順調な投球で、最後は8回で疲れて交替したが、プロ初勝利。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回にラミレスのタイムリーの後、初スタメンの宮崎が左中間を深々と破る タイムリー2点2塁打で3得。2軍で活躍してた宮崎をやっとスタメンで使ってくれて、 それに答えた宮崎。凄いアピールですね。
しかし、1点差に追い上げられた3回表には2アウト1,2塁で荒波の2ゴロがイレギュラーで セカンドの頭を越えて4点目。そして鶴岡が試合を決める3ランと勝利の女神が見方してくれました。
 今日のキーポイント 
 3回表の鶴岡の3ラン。これが効きました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 試合を決めた鶴岡です。

 3(月)日ハ−横浜 旭川   18:00 rD,mS,lG,wC,hT

   横浜 000 001 000|1
   日ハ 120 202 000|7
    【先発】(日)谷元−(横)神内4:責5,高崎3:2,林1:0
    【負】神内1負
     3位、−8

   横浜:       |1回|2回|3回|4回 |5回|6回  |7回|8回|9回
   1 右  金城   |右安|  |2ゴ|   |  |右安走死|  |投ゴ|  
   2 遊  山崎   |投バ|  |遊ゴ|   |  |    |  |  |  
     打遊 梶谷   |  |  |  |   |  |遊ゴ失 |  |左飛|  
   3 左  多村   |右飛|  |  |右飛 |  |中安@ |  |  |空振
   4 一  ブランコ |右飛|  |  |四球 |  |右飛  |  |  |空振
   5 指  ラミレス |  |1ゴ|  |3ゴ併|  |3ゴ  |  |  |投ゴ
   7 中  荒波   |  |2ゴ|  |   |左飛|    |見逃|  |  
   6 三  宮崎   |  |右安|  |   |2ゴ|    |空振|  |  
   8 捕  黒羽根  |  |空振|  |   |空振|    |  |  |  
     打  後藤   |  |  |  |   |  |    |空振|  |  
     捕  高城   |  |  |  |   |  |    |  |  |  
   9 二  内村   |  |  |2ゴ|   |  |左安  |  |左飛|  
 今日の総評 
 昨日と逆の展開。投手の出来がこのような結果になっているので、 やはり野球は投手力ですね。

 今日の投手陣 
 先発の神内、なにしろ気持ちが入ってない。 顔が悪い。心配そうな顔をして投げている。これでは1軍では駄目。 良い球もあるが、勝負球が甘くなる。コントロールが悪い。 要するにプロでは通用しない性格の投手ですね。プロで通用するには なにしろ痩せて顔の形を変えることです。
 今日の打撃陣 
 今日は、相手の投手が変化球投手で低めに投げ切れているので、 全く打てない。昨日の打撃が嘘のよう。でも、これだけ低めに投げ切れていたら 打てないですね。
 ところが6回表に相手の投手が甘くなってきたところを攻めて、相手のエラーもあり 無死満塁に。ここで多村のタイムリーの後、なおも無死満塁でブランコ。 しかし、浅いライトフライ。ところで、ここで信じられない出来事が。 なんと2走梶谷が何を思ったのか3塁に走った。。。ありえんでしょ。。。そんなこと。
で、結局3走の金城が仕方なくホームに走りアウトで2死2,3塁に。
このプレーでこの試合が負けました。これで梶谷再び2軍に逆戻りですかね。。。それほど 怒り心頭のプレーでしょ。


 今日のキーポイント 
 神内は論外。梶谷も論外。こんな選手を使う方も問題。
 4(火)                 (rD),(mS)
 5(水)横浜−ソフ 横浜   18:00 Gf,Sr,Dw,Tm,Cl

   ソフ 000 100 100|2
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(ソ)帆足−(横)三浦8:責2,ソーサ1:0
    【負】三浦4負
     3位、−9

   横浜:      |1回|2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回
   1 右  金城  |左安|   |遊飛|  |  |投直 |  |空振 |  
   2 二  内村  |捕バ|   |  |3ゴ|  |四球 |  |遊ゴ |  
     投  ソーサ |  |   |  |  |  |   |  |   |  
   3 左  多村  |空振|   |  |四球|  |遊ゴ併|  |   |空振
   4 一  ブランコ|1ゴ|   |  |2ゴ|  |   |遊ゴ|   |1邪
   5 三  中村  |  |空振 |  |3飛|  |   |中飛|   |右飛
   6 遊  山崎  |  |中安 |  |  |空振|   |四球|   |  
   7 中  荒波  |  |2ゴ併|  |  |2ゴ|   |  |   |  
     打  ラミレス|  |   |  |  |  |   |右飛|   |  
     中  モーガン|  |   |  |  |  |   |  |   |  
   8 捕  高城  |  |   |空振|  |2安|   |  |   |  
     打二 梶谷  |  |   |  |  |  |   |  |左線2|  
   9 投  三浦  |  |   |空振|  |3ゴ|   |  |   |  
     打  後藤  |  |   |  |  |  |   |  |WP空振|  
     捕  鶴岡  |  |   |  |  |  |   |  |   |  
 今日の総評 
 負けるときのパターンは、交流戦では同じ。打てない。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、調子はいつも通りいいのだけど、 4回と7回に先頭に長打を打たれてから失点と、今日は粘りが少し欠けていた。
 今日の打撃陣 
 変化球投手には、まったく打てる気がしませんでした。

 今日のキーポイント 
 打てない。

 6(木)横浜−ソフ 横浜   18:00 Gf,Sr,Dw,Tm,Cl

   ソフ 010 100 301|6
   横浜 010 001 001|3
    【先発】(ソ)新垣−(横)鄭5:責2,小林寛1:0,菊池2/3:2,加賀0/3:1,林1/3:0,山口2:1
    【負】菊池1負
    【HR】ブランコ22号1、中村7号1
     5位、−10

   横浜:     |1回|2回   |3回  |4回 |5回 |6回  |7回|8回 |9回 
   1 右 モーガン|2ゴ|     |中安盗死|   |投セ安|    |1ゴ|   |見逃 
   2 二 内村  |3ゴ|     |左飛  |   |空振 |    |中飛|   |   
     打 山崎  |  |     |    |   |   |    |  |   |見逃 
   3 左 金城  |遊ゴ|     |1安  |   |1ゴ |    |  |遊ゴ |右安 
   4 一 ブランコ|  |左場外H@|遊飛  |   |中飛 |    |  |空振 |中安@
   5 三 中村  |  |空振   |    |左安 |   |左線H@|  |右安 |空振 
   6 遊 梶谷  |  |右安   |    |遊ゴ |   |中飛  |  |左中2|   
   7 中 荒波  |  |左安盗  |    |1邪併|   |空振  |  |四球 |   
   8 捕 高城  |  |右飛   |    |   |中安 |投ゴ  |  |   |   
     打 多村  |  |     |    |   |   |    |  |空振 |   
     捕 鶴岡  |  |     |    |   |   |    |  |   |   
   9 投 鄭   |  |右飛   |    |   |   |    |  |   |   
     打 宮崎  |  |     |    |   |死球 |    |  |   |   
     投 小林寛 |  |     |    |   |   |    |  |   |   
     投 菊池  |  |     |    |   |   |    |  |   |   
     投 加賀  |  |     |    |   |   |    |  |   |   
     投 林   |  |     |    |   |   |    |  |   |   
     打 後藤  |  |     |    |   |   |    |空振|   |   
     投 山口  |  |     |    |   |   |    |  |   |   
     打 松本  |  |     |    |   |   |    |  |   |左安 
 今日の総評 
 今の横浜、投手力が問題、打撃陣もヘバッてきている。 どうも投打がかみ合いませんね。

 今日の投手陣 
 先発の鄭は、立ち上がりストレート主体だったが、四球出して満塁にするも ストレートで空振り三振に仕留めて、なんとか踏ん張った。
しかし、今日も不安定な投球で5回を投げて2失点。試合は作ったが勝てる内容ではない。
その後同点にして、菊池をマウンドに。投手がいないという事情もあるが、 悲しい、そしてランナー貯めて加賀。これは完全に打たれるパターン。 去年から何度もお目にかかっているが、今日も2アウトから打たれジエンド。 なんでこうなるんですかね。
 今日の打撃陣 
 今日はブランコの同点HR。しかし、5回の無死満塁で、内村には代打でしょ。 内村三振で点が入らないパターンに。勝負すべきだと思うが。
しかし、再び中村の同点HRが飛び出したが、投手が悲惨すぎる。
結局14安打も打ちながら3得点のみ。ホームが遠かった試合でした。

 今日のキーポイント 
 5回裏の無死満塁の場面で内村に代打でしょ。

 7(金)(横浜−ソフ 横浜   18:00) (Sr),(Tm),(Cl)
 8(土)横浜−オリ 横浜   14:00 Gr,Sf,Dh,Tl,Cm

   オリ 020 230 200|9
   横浜 100 322 000|8
    【先発】(オ)金子−(横)藤井4:責4,小林寛1/3:2,菊池2/3:1,加賀2:2,山口2:0
    【負】加賀2負
    【HR】ブランコ23号1
     5位、−11

   横浜:      |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回  |9回
   1 二  石川  |中安 |遊ゴ|   |2安@|   |四球 |1バ|    |中安
   2 右  モーガン|1バ |  |右安 |中安@|   |1バ |死球|    |1ゴ
   3 左  金城  |WP四球|  |2ゴ併|遊ゴ |   |2ゴ |3邪|    |  
     投  山口  |   |  |   |   |   |   |  |    |  
   4 一  ブランコ|右安 |  |3ゴ |   |中H@|四球 |空振|    |  
   5 三  中村  |右安@|  |   |右飛 |1邪 |右安@|  |遊ゴ  |  
   6 遊  梶谷  |投ゴ |  |   |左越2左線2中安@|  |四球盗死|  
   7 中  荒波  |遊ゴ |  |   |四球 |中安@|2ゴ |  |中飛  |  
   8 捕  高城  |   |遊ゴ|   |四球 |2ゴ |   |  |    |  
     打左 松本  |   |  |   |   |   |   |左安|    |遊ゴ
   9 投  藤井  |   |見逃|   |   |   |   |  |    |  
     打  多村  |   |  |   |2ゴ@|   |   |  |    |  
     投  小林寛 |   |  |   |   |   |   |  |    |  
     投  菊池  |   |  |   |   |   |   |  |    |  
     打  ラミレス|   |  |   |   |遊ゴ |   |  |    |  
     投  加賀  |   |  |   |   |   |   |  |    |  
     打  宮崎  |   |  |   |   |   |   |死球|    |  
     捕  鶴岡  |   |  |   |   |   |   |  |    |見逃
 今日の総評 
 今日は金城一人のプレーで負けてしまいました。それだけ。本当に死神でした。

 今日の投手陣 
 藤井は、前々回と同じパターンでNG。その後は、出てくる投手陣が失点の繰り返し、 不調な中継ぎから使うからこういう展開になる。考え方を変えて欲しいものですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、良く点は取ったが、肝心なところでの判断ミスや打て無さから 今日は残念。ただし、金城という死神が横浜には君臨していた。

 今日のキーポイント 
 金城という死神がいたこと。

 9(日)横浜−オリ 横浜   14:00 Gr,Sf,Dh,Tl,Cm

   オリ 000 101 300|5
   横浜 100 020 000|3
    【先発】(オ)西−(横)三嶋6:責2,吉川1:3,林2:0
    【負】吉川2負
    【HR】鶴岡2号1
     5位、−12

   横浜:     |1回 |2回    |3回 |4回  |5回 |6回|7回 |8回|9回
   1 二 石川  |遊ゴ |見逃    |   |    |右線2|  |1セゴ|  |  
   2 右 モーガン|左安 |      |捕セ安|    |2飛 |  |四球 |  |  
   3 左 金城  |遊ゴ |      |投ゴ併|    |右安@|  |   |  |  
     投 吉川  |   |      |   |    |   |  |   |  |  
     打 ラミレス|   |      |   |    |   |  |遊ゴ |  |  
     投 林   |   |      |   |    |   |  |   |  |  
   4 一 ブランコ|死球 |      |右飛 |    |死球 |  |   |空振|  
   5 三 中村  |中安@|      |   |中安  |見逃 |  |   |遊ゴ|  
   6 遊 梶谷  |空振 |      |   |1ゴ盗死|   |1直|   |中飛|  
   7 中 荒波  |   |中安盗失憤死|   |2ゴ  |   |空振|   |  |空振
   8 捕 鶴岡  |   |空振    |   |    |左H@|2ゴ|   |  |  
     打 宮崎  |   |      |   |    |   |  |   |  |3ゴ
   9 投 三嶋  |   |投バゴ   |   |2ゴ  |   |  |   |  |  
     左 松本  |   |      |   |    |   |  |左飛 |  |投ゴ
 今日の総評 
 こういう負け方をしていては、奈落の底に落ちていくしかない。

 今日の投手陣 
 今日の三嶋は、調子が今一、しかし、試合を作っていた。 ところが6回で交替したが、交替した相手が吉川。。。。 そりゃないでしょ。。。首脳陣は、ここまで頭が腐ってきたか。。。
 その吉川、2アウトまでは簡単に取ったが、そこから一気に潰れて3失点。 なんとも言えない。。。。。。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、鶴岡のHRで勝ち越し、さらにそのイニングに金城のタイムリーで 2点差とした。しかし、そこからが点が取れませんね。

 今日のキーポイント 
 三嶋を6回で変えて吉川を出したこと。
10(月)(横浜−オリ 横浜   18:00) (Sf),(Tl),(Cm)
11(火)
12(水)ロッ−横浜 千葉マ  18:15 fT,rC,lD,wG,hS

   横浜 000 010 200|3
   ロッ 000 000 000|0
    【先発】(ロ)西野−(横)三浦9:責0
    【勝】三浦4勝
     4位、−11

   横浜:       |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回  |8回|9回
   1 二  石川   |左安|3ゴ|  |  |四球 |  |右安  |  |空振
   2 右  モーガン |1バ|  |空振|  |中安@|  |2ゴ@ |  |空振
   3 左  多村   |死球|  |3ゴ|  |四球 |  |右中2@|  |  
   4 一  ブランコ |空振|  |空振|  |遊ゴ併|  |投ゴ  |  |  
   5 三  中村   |捕飛|  |  |遊邪|   |遊ゴ|    |左安|  
     走  内村   |  |  |  |  |   |  |    |盗死|  
     三  山崎   |  |  |  |  |   |  |    |  |  
   6 指  ラミレス |  |遊ゴ|  |3ゴ|   |見逃|    |中飛|  
   7 遊  梶谷   |  |2安|  |空振|   |1ゴ|    |四球|  
   8 中  荒波   |  |空振|  |  |中安 |  |四球  |3ゴ|  
   9 捕  高城   |  |右安|  |  |投バ |  |投バ  |  |投飛
 今日の総評 
 今日は、三浦の投球がすべて。素晴らしいです。

 今日の投手陣 
 今日の三浦は絶好調ですね。コントロール、球の切れ完璧です。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、得点源のブランコが外角を攻められてサッパリなので、 点が入らない。
5回に下位の荒波からチャンスを作り、モーガンのタイムリーで先制。 しかし、なおも1アウト満塁でブランコだったが最近の不調で初球の低めに落ちる球を 引っ掛けて併殺に。これで試合はまだまだ分からない。
しかし、7回にまたまた荒波からチャンスを作ると、モーガンが2ゴロで得点、 さらに多村のタイムリー2塁打が効きました。
 今日のキーポイント 
 三浦が絶好調でした。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 完封の三浦と2打点のモーガンです。

13(木)ロッ−横浜 千葉マ  18:15 fT,rC,lD,wG,hS

  雨天中止(6.14に実施)

14(金)ロッ−横浜 千葉マ  18:15 (rC)

   横浜 100 000 000|1
   ロッ 002 010 00×|3
    【先発】(ロ)唐川−(横)高崎5:責3,鄭3:0
    【負】高崎4負
     5位、−12

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回
   7 遊  石川   |左安 |  |空振|   |見逃|  |2ゴ|  |  
   2 二  モーガン |1バ |  |左安|   |空振|  |  |右飛|  
   3 左  多村   |右飛 |  |中飛|   |遊飛|  |  |空振|  
   4 一  ブランコ |四球 |  |四球|   |  |右安|  |3ゴ|  
   5 三  中村   |左安@|  |投ゴ|   |  |中安|  |  |空振
   6 右  ラミレス |右飛 |  |  |右飛 |  |遊ゴ|  |  |右邪
   9 投  梶谷   |   |右飛|  |中安盗|  |右飛|  |  |遊飛
   1 中  荒波   |   |2ゴ|  |空振 |  |  |空振|  |  
   8 捕  鶴岡   |   |1邪|  |3ゴ |  |  |  |  |  
     打  宮崎   |   |  |  |   |  |  |見逃|  |  
     捕  高城   |   |  |  |   |  |  |  |  |  
 今日の総評 
 わざわざ不調な打者をポイントの打順に置いておくこと自体、 勝つ気があるのか疑問。なんか、つまらない野球になってますね。 首脳陣からすると完全に神頼みという感じになっているのかな。

 今日の投手陣 
 先発の高崎は、腕を振る事を考えて登板したようだが、 気持ちは分かるが、軸足に体が乗る前に体を前に移動しているので 体重が乗らずに投げているため、コントロール、球のスピード共にイマイチ。 3回に打たれだして2失点で逆転。なんとも今日はイマイチですね。

 今日の打撃陣 
 初回に先制はしたが、横浜の問題は3番。3番にはいると全く打てない。 さらに問題は6番のラミレス。今年は全く駄目。ちょっと後半も打てそうな気がしませんね。
結局3,6番で打線が寸断されるので点が入る気がしない。 なぜこういう打線を組むのか気が知れない。こなんことで、今年も借金が加算で行くんでしょうね。

 今日のキーポイント 
 打てないというか、3,6番が悲惨すぎる。

15(土)西武−横浜 西武ド  14:00 fC,rT,mD,wS,hG

   横浜 003 120 700|7
   西武 200 000 000|2
    【先発】(西)牧田−(横)三嶋5 1/3:責2,林2/3:0,加賀1:0,大田1:0,ソーサ1:0
    【勝】三嶋2勝
    【HR】モーガン2号3、中村8号2
     5位、−11

   横浜:       |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回 |7回  |8回|9回
   1 二  石川   |遊飛|  |右安 |遊飛 |   |   |四球  |  |左安
   2 左  松本   |投ゴ|  |左飛 |   |遊直 |   |投バ  |  |中飛
   3 指  モーガン |左2|  |右HB|   |投セ安|   |空振  |  |補邪
   4 一  ブランコ |四球|  |見逃 |   |中飛 |   |右前安@|  |2ゴ
     一  山崎   |  |  |   |   |   |   |    |  |  
   5 三  中村   |遊ゴ|  |中飛 |   |左HA|   |左安  |  |  
   6 右  金城   |  |遊飛|   |死球 |遊ゴ |   |1邪  |  |  
   7 遊  梶谷   |  |遊ゴ|   |中2@|   |空振 |    |左飛|  
   8 中  荒波   |  |空振|   |見逃 |   |四球 |    |空振|  
   9 捕  鶴岡   |  |  |中安 |空振 |   |1邪併|    |遊ゴ|  
 今日の勝手に選ぶMVP 
 逆転3ランを含む3安打猛打賞のモーガンです。

16(日)西武−横浜 西武ド  13:00 fC,rT,mD,wS,hG

   横浜 000 100 000|1
   西武 001 006 00×|7
    【先発】(西)岸−(横)藤井5 0/3:責3,小林太1/3:2,林2/3:1,吉川2:0
    【負】藤井2負
     5位、−12

   横浜:      |1回  |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回
   1 二  石川  |3邪  |  |2ゴ|   |右安@|  |  |捕邪|  
   2 左  松本  |投ゴ  |  |中安|   |3ゴ |  |  |  |  
     打左 内村  |    |  |  |   |   |  |  |2ゴ|  
   3 指  モーガン|左線2 |  |1ゴ|   |   |2ゴ|  |1直|  
   4 一  ブランコ|四球牽死|  |  |右安 |   |2ゴ|  |  |空振
   5 三  中村  |    |四球|  |遊ゴ併|   |見逃|  |  |中飛
   6 右  金城  |    |空振|  |空振 |   |  |見逃|  |遊ゴ
   7 遊  梶谷  |    |3ゴ|  |   |見逃 |  |右安|  |  
   8 中  荒波  |    |空振|  |   |右中3|  |遊ゴ|  |  
   9 捕  高城  |    |  |遊飛|   |空振 |  |  |  |  
     打  ラミレス|    |  |  |   |   |  |遊飛|  |  
     捕  黒羽根 |    |  |  |   |   |  |  |  |  

17(月)
18(火)
19(水)
20(木)
21(金)横浜−阪神 長野   18:00 GD,CS

  雨天中止(この試合は、9月27日以降に組み込まれる)
  予告先発:三浦−メッセンジャー

22(土)横浜−阪神 横浜   18:00 GD,CS

   阪神 100 020 000|3
   横浜 200 200 01×|5
    【先発】(神)メッセンジャー−(横)藤井4 2/3:責3,大田1 1/3:0,大原慎1:0,井納1:0,ソーサ1:0
    【勝】大田1勝【セーブ】ソーサ4S
     5位、−11

   横浜:     |1回 |2回|3回 |4回  |5回|6回 |7回|8回 
   1 二 石川  |中安 |3ゴ|   |左中3A|  |3ゴ |  |2ゴ 
   2 遊 梶谷  |右線2|空振|   |    |  |   |  |   
     遊 山崎  |   |  |   |3ゴ  |  |左線2|  |2安@
   3 中 モーガン|2ゴ@|  |右線2|四球  |  |死球 |  |死球 
   4 一 ブランコ|3ゴ@|  |空振 |空振  |  |右飛 |  |左飛 
   5 三 中村  |右安 |  |右飛 |1邪  |  |   |遊ゴ|   
   6 右 荒波  |中安 |  |遊安 |    |遊ゴ|   |遊ゴ|   
   7 左 松本  |右飛 |  |空振 |    |空振|   |2ゴ|   
   8 捕 高城  |   |四球|   |中安  |3ゴ|   |  |中安 
   9 投 藤井  |   |投バ|   |ボ投バFc|  |   |  |   
     投 大田  |   |  |   |    |  |   |  |   
     打 金城  |   |  |   |    |  |遊ゴ |  |   
     投 大原慎 |   |  |   |    |  |   |  |   
     投 井納  |   |  |   |    |  |   |  |   
     打 内村  |   |  |   |    |  |   |  |投バ 
     投 ソーサ |   |  |   |    |  |   |  |   
 今日の総評 
 今日は、どちらの投手も出来が悪く、同じような攻撃パターンだったが、 初回の梶谷の強行での2塁打が大きかった。その後内野ゴロ2つで2点取ったことで結果的に勝てました。
さらに不調の中継ぎ陣を大田、大原慎、井納が救ってくれました。
今日はまともな采配をしてくれたので勝てました。これからもよろしく。

 今日の投手陣 
 先発の藤井は、コントロールが悪いが、初回は丁寧に投げて押し出しの最小失点で切り抜ける。 しかし、その後も危ない投球。しかし、守備陣に助けられている感じ。
でも見方が3点差に突き放した5回表に、またもや3番を歩かせてピンチを広げ、当たっている4番に勝負して 2点タイムリー2塁打打たれ1点差に。その後もコントロールが悪く2アウト満塁にしたところで交替。
ここから今日は調子のいい投手を注ぎ込む采配の良さで相手に点を与えず勝てました。
 今日の打撃陣 
 最近ブランコが中日時代の打撃に逆戻りし始めたようで、 全く打てなくなった。ということで、点が入らない打線になったが、そこは周りが打ってくれて5点も入りました。 特に石川が良い働きをし、また高城のスイングが良くなりました。打撃開眼なら嬉しいが。
さらに山崎も良い働きをしました。あとモーガンが四死球を3つも取ったけど、 ブランコが打てないと意味無し。。。。

 今日のキーポイント 
 前半は、守備陣の守りでなんとか凌ぎ、その後は中継ぎ陣が冴えました。 そして8回に山崎の執念のタイムリー内野安打で貴重な1点を追加した。これも大きかった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 2点タイムリー3塁打の石川です。

23(日)横浜−阪神 横浜   14:00 GD,CS

   阪神 002 000 020|4
   横浜 203 000 01×|6
    【先発】(神)藤浪−(横)三浦7 1/3:責4,井納1/3:0,大田1/3:0,ソーサ1:0
    【勝】三浦5勝【セーブ】ソーサ5S
    【HR】ブランコ24号2
     5位、−10

   横浜:      |1回  |2回|3回  |4回  |5回|6回 |7回|8回  
   1 二  石川  |四球  |  |四球  |空振  |  |遊ゴ併|  |1ゴ  
   2 遊  山崎  |3バ  |  |遊ゴ  |WP捕セゴ|  |   |2ゴ|    
   3    モーガン|遊ゴ  |  |四球  |    |死球|   |遊ゴ|    
   4 一  ブランコ|右中HA|  |死球  |    |  |   |  |    
     走三 白崎  |    |  |    |    |投ゴ|   |中安|    
   5 三一 中村  |左線2 |  |WP@空振|    |2ゴ|   |空振|    
   6 右  荒波  |空振  |  |左中2A|    |四球|   |  |四球  
   7 左  松本  |    |1ゴ|空振  |    |左飛|   |  |3バ  
   8 捕  高城  |    |見逃|    |振逃  |  |投ゴ |  |右越2@
   9 投  三浦  |    |中飛|    |バ振  |  |右安 |  |    
     投  井納  |    |  |    |    |  |   |  |    
     投  大田  |    |  |    |    |  |   |  |    
     打  ラミレス|    |  |    |    |  |   |  |中飛  
     投  ソーサ |    |  |    |    |  |   |  |    
 今日の総評 
 試合展開は昨日と同じ様な内容で、横浜が終始有利に進め2連勝。 この勢いで神宮も勝ちたいですね。

 今日の投手陣 
 三浦は、球がいいところに決まるときもあるが、球が高く甘く入るときもあり、 調子はイマイチ。しかし、初回の荒波の定位置からのレーザービーム送球で西岡を捕殺し チームに勢いが付くと、三浦も2回は頑張ったが、3回にまたもや駄目でHR2発で同点に。
しかし、見方が再び3点リードとすると、三浦が悪いなりにも要所を締めて7回まで3点リードを 守り8回もというところで、ランナー貯めて、ここで井納に交替。
井納は、ランナー貯めると精神的に弱いので、この交替は選手心理を理解してない采配。 ということで、2点取られ1点差に。
ここで大田登場。さすがに球に切れがあるのでピンチでの登板向きですね。
 今日の打撃陣 
 今日は、久々にブランコに2ランHRが初回に飛び出し、試合を有利にしたが、 三浦が追いつかれた。しかし、相手の新人の四球病で助かり、 ワイルドピッチで勝ち越して、さらに荒波の左中間を破る2点タイムリーで3点差に引き離した。 これは大きな一打でした。
 しかし、8回表に再び1点差に詰め寄られると、昨日と同じように2アウトから高城が 貴重なタイムリー2塁打を放ち、試合を決めました。
 今日のキーポイント 
 初回の荒波のレーザービーム送球で流れを横浜に引き込みました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 初回のレーザービーム捕殺と3回の2点タイムリー2塁打の荒波です。
24(月)
25(火)ヤク−横浜 神宮   18:00 DT,CG

   横浜 011 010 010|4
   ヤク 203 010 01×|7
    【先発】(ヤ)ラルー−(横)三嶋3:責5,小林太2:1,吉川1:0,加賀1:0,林1:1
    【負】三嶋4負
     5位、−11

   横浜:       |1回|2回 |3回 |4回 |5回  |6回|7回|8回 |9回 
   1 二  石川   |四球|2ゴ |   |3直併|    |見逃|  |遊ゴ |   
   2 遊  山崎   |投バ|   |左線3|   |四球  |投ゴ|  |右安@|   
   3 中  モーガン |2飛|   |1飛 |   |投セゴ |  |左飛|遊ゴ |   
     投  林    |  |   |   |   |    |  |  |   |   
   4 一  ブランコ |空振|   |左安@|   |空振  |  |四球|   |四球 
   5 三  筒香   |  |右安 |右安 |   |中安  |  |空振|   |中飛 
   6 右中 荒波   |  |1ゴ盗|遊飛 |   |左線2@|  |四球|   |左邪併
   7 左  松本   |  |左安@|遊ゴ |   |2ゴ  |  |遊ゴ|   |   
   8 捕  鶴岡   |  |遊飛 |   |四球 |    |四球|  |   |   
     打右 金城   |  |   |   |   |    |  |  |右線2|   
   9 投  三嶋   |  |右安 |   |   |    |  |  |   |   
     打  白崎   |  |   |   |投ゴ |    |  |  |   |   
     投  小林太  |  |   |   |   |    |  |  |   |   
     打  多村   |  |   |   |   |    |中飛|  |   |   
     投  吉川   |  |   |   |   |    |  |  |   |   
     投  加賀   |  |   |   |   |    |  |  |   |   
     打  内村   |  |   |   |   |    |  |  |遊ゴ |   
     捕  高城   |  |   |   |   |    |  |  |   |   

26(水)ヤク−横浜 神宮   18:00 DT,CG

  雨天中止(この試合は、9月27日以降に組み込まれる)
  予告先発:高崎−古野

27(木)ヤク−横浜 神宮   18:00 CG

   横浜 010 600 000|7
   ヤク 320 000 001|6
    【先発】(ヤ)ロマン−(横)鄭1 0/3:責5,須田2:0,加賀2/3:0,高崎3 1/3:0,大原慎1/3:0,ソーサ1 2/3:1
    【勝】須田1勝【セーブ】ソーサ6S
    【HR】モーガン3号3、ブランコ25号1
     4位、−10

   横浜:       |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回
   1 二  石川   |四球|   |見逃|四球 |  |左飛|  |空振|  
   2 遊  山崎   |投バ|   |2ゴ|右安A|  |右安|  |四球|  
   3 中  モーガン |四球|   |2安右HB|  |四球|  |左飛|  
   4 一  ブランコ |空振|   |中安左H@|  |空振|  |  |中飛
   5 三  中村   |右飛|   |遊ゴ|3ゴ |  |右飛|  |  |空振
   6 右  荒波   |  |左中3|  |3安 |遊ゴ|  |2ゴ|  |空振
   7 左  金城   |  |2ゴ |  |空振 |四球|  |投ゴ|  |  
   8 捕  鶴岡   |  |1ゴ@|  |右線2|右飛|  |空振|  |  
   9 投  鄭    |  |見逃 |  |   |  |  |  |  |  
     投  須田   |  |   |  |   |  |  |  |  |  
     打  筒香   |  |   |  |遊直 |  |  |  |  |  
     投  加賀   |  |   |  |   |  |  |  |  |  
     投  高崎   |  |   |  |   |空振|  |  |  |  
     打  松本   |  |   |  |   |  |  |  |空振|  
     投  大原慎  |  |   |  |   |  |  |  |  |  
     投  ソーサ  |  |   |  |   |  |  |  |  |  
 今日の総評 
 序盤は全くの負けパターン。しかし、相手の投手も調子が悪く、4回表に2アウトから一気に6得点し て逆転し、そのまま逃げ切りました。

 今日の投手陣 
 先発の鄭は、論外の投球。これで調子がいい?今日は悪かったのでしょうか? どちらにしても先発になるとこれではプロでは使えません。 彼は、中継ぎ向きですね。
その後は、高崎がいい投球をして、最後はソーサが締めてナイスゲームでした。
 今日の打撃陣 
 相手のロマンは、荒れ球でどこに来るか分からない。球数は多いが、なかなか捉えられなかったが 4回表に鶴岡の2塁打でチャンスを作り、そこから1アウト満塁として、山崎が粘って最後ライトにタイムリー。 2点差とすると、続くモーガンが変わった正田から初球のカーブをライトスタンドに逆転3ラン。さらに ブランコもあわや場外という25号で追加点し、一気に6得点し逆転した。いやーー一気に来ましたね。

 今日のキーポイント 
 1,2番が良く粘り相手の先発に球数を投げさせたことで、

 今日の勝手に選ぶMVP 
 逆転3ランのモーガンです。

28(金)横浜−中日 横浜   18:00 TC

   中日 700 100 100|9
   横浜 000 000 000|0
    【先発】(中)山井−(横)井納6:責8,安部1:1,小林太1:0,吉川1:0
    【負】井納6負
     5位、−11

   横浜:      |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回
   1 二  石川  |2ゴ|  |  |四球 |  |四球 |  |  |2ゴ
   2 遊三 山崎  |見逃|  |  |遊ゴ併|  |2ゴ併|  |  |  
     打  内村  |  |  |  |   |  |   |  |  |投ゴ
   3 中  モーガン|2ゴ|  |  |四球 |  |   |1ゴ|  |  
   4 一  ブランコ|  |右飛|  |遊ゴ |  |   |左飛|  |  
   5 三  中村  |  |遊ゴ|  |   |3ゴ|   |  |  |  
     左  筒香  |  |  |  |   |  |   |1ゴ|  |  
   6 左  多村  |  |遊ゴ|  |   |四球|   |  |  |  
     走遊 白崎  |  |  |  |   |  |   |  |中飛|  
   7 右  荒波  |  |  |右飛|   |空振|   |  |左飛|  
   8 捕  高城  |  |  |空振|   |3邪|   |  |  |  
     打  金城  |  |  |  |   |  |   |  |2ゴ|  
     捕  鶴岡  |  |  |  |   |  |   |  |  |  
   9 投  井納  |  |  |3ゴ|   |  |   |  |  |  
     打  松本  |  |  |  |   |  |2ゴ |  |  |  
     投  安部  |  |  |  |   |  |   |  |  |  
     投  小林太 |  |  |  |   |  |   |  |  |  
     投  吉川  |  |  |  |   |  |   |  |  |  
     打  ラミレス|  |  |  |   |  |   |  |  |左飛
 今日の総評 
 今日はなにもないです。。。。ああーーーーーああ

 今日の投手陣 
 先発の井納は、最初の大島に自分なりに気持ちよく投げていたと思うが、 体重が後ろに残っているので球に切れがない。そこを打たれて、これでパニックに。 その後は、自分の投球を見失い、結果7失点。。。
2回からは徐々に自分の投球に戻していったが、時すでに遅し。 まあ、ランナー出したらお仕舞いの投手なので、まともに投げられるようになるのは いつのことか???
 今日の打撃陣 
 初回でこのゲームは終わっているので、打撃陣にも気合が入らなかったのか、 山井が凄かったのか、全く芯に当たらない。当たっても野手の守備範囲。 ということで、昨年に続いて今年もノーヒットノーランを食らってしまった。

 今日のキーポイント 
 こちらの先発もは悲惨、相手の投手は凄すぎた。それだけ。

29(土)横浜−中日 横浜   14:00 SG,TC

   中日 101 201 100|6
   横浜 100 000 000|1
    【先発】(中)大野−(横)藤井5:責4,田中2:2,大田1:0,須田1:0
    【負】藤井3負
     5位、−12

   横浜:     |1回  |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回
   1 二 石川  |四球  |  |2ゴ|  |投ゴ|   |  |中安|  
   2 遊 山崎  |投バ  |  |投ゴ|  |  |2ゴ失|  |2ゴ|  
   3 中 モーガン|投セ安 |  |中安|  |  |見逃 |  |中安|  
   4 一 ブランコ|四球  |  |空振|  |  |死球 |  |空振|  
   5 三 中村  |左犠飛@|  |  |見逃|  |遊ゴ併|  |中飛|  
   6 左 多村  |右邪  |  |  |右飛|  |   |右飛|  |空振
   7 右 荒波  |    |空振|  |投ゴ|  |   |右飛|  |左安
   8 捕 高城  |    |見逃|  |  |1ゴ|   |  |  |  
     打 ラミレス|    |  |  |  |  |   |1飛|  |  
     投 大田  |    |  |  |  |  |   |  |  |  
     投 須田  |    |  |  |  |  |   |  |  |  
     打 金城  |    |  |  |  |  |   |  |  |中飛
   9 投 藤井  |    |遊ゴ|  |  |  |   |  |  |  
     打 白崎  |    |  |  |  |見逃|   |  |  |  
     投 田中  |    |  |  |  |  |   |  |  |  
     捕 鶴岡  |    |  |  |  |  |   |3ゴ|  |2ゴ
 今日の総評 
 今日も大敗負け。先発が5回までに大量失点するパターンが続いているが、 先発がいない状態なので仕方なし。どこまでこの位置を食い下がれるか。それが問題だ。。。

 今日の投手陣 
 先発の藤井は、完全にお疲れモード。体重が前に乗って行かないので、ボールに切れなし、 球は高いし、コントロールも乱れる。ここは長期休暇が必要かもね。
それにしても今日はHR5発食らうとは、悲惨な投手陣ですね。 このところ下から投手を上げてきているが、誰が調子がいいのか分からない感じで上げているのか 、それももう良い投手はいないので神頼みで上げているのか分からないが、完全に末期症状ですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣も皆さん不調なお疲れ気味。特に4番は完全に仕留めるパターンが確立されているので 余ほどコントロールが悪い投手で無い限り簡単に抑えられる。さらに5番が不調になってきている。 さらに6番を打てる打者がいない。ということで、余ほど不調な投手が来ない限り打てないのが現状。
なかなか辛い状況ですね。

 今日のキーポイント 
 藤井はお疲れ、打線もお疲れ。

30(日)横浜−中日 横浜   14:00 SG,TC

   中日 000 110 000|2
   横浜 010 000 011x|3
    【先発】(中)山本昌−(横)三浦9:責2
    【勝】三浦6勝
    【HR】中村10号1、多村5号1
     5位、−11

   横浜:     |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回|7回 |8回  |9回 
   1 二 石川  |投ゴ|   |中飛|  |   |遊飛|   |    |左安 
   2 遊 白崎  |遊ゴ|   |  |左安|   |見逃|   |    |投バ 
   3 中 モーガン|3飛|   |  |見逃|   |  |3邪 |    |1ゴ 
   4 一 ブランコ|  |中飛 |  |1飛|   |  |四球 |    |四球 
   5 三 中村  |  |左H@|  |捕邪|   |  |2ゴ併|    |中安@
   6 左 多村  |  |1ゴ |  |  |中安 |  |   |左中H@|   
   7 右 荒波  |  |投ゴ |  |  |遊ゴ併|  |   |1ゴ  |   
   8 捕 高城  |  |   |遊ゴ|  |右飛 |  |   |空振  |   
   9 投 三浦  |  |   |3ゴ|  |   |捕ゴ|   |中飛  |   
 今日の総評 
 今日は漫画に出てくるようなストーリーのサヨナラ勝ちでした。
先発の三浦が逆転されても粘り強く投げて、そして8回裏に起死回生のHRで同点に追いつくと、 三浦をそのまま打席に立たせて9回表も投げて、最後ピンチを迎えたが、そこも気迫で抑え、 そして最終回にサヨナラ勝ちで三浦にも勝利が付くという物語でした。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、いきなり2塁打打たれた、その後の3人をキッチリ抑え、 3回までは良かったが、4、5回と肝心なところで打たれて、ちょっと慎重さが足りない感じ。
しかし、粘り強く投げて8回裏の攻撃で多村の同点HRが出たお蔭で9回も続投。 しかし、最後ピンチを招いたが、根性で切り抜けた。その甲斐があって、その裏サヨナラで勝ちが転がり込んで来ました。
 今日の打撃陣 
 今日は、山本昌の低目への投球術に翻弄され中村の甘い球を400号HRで先制はしたが、 その後逆転され、その裏に多村がヒットで出て反撃開始かと思われたところで、荒波のゲッツーで 完全に中日ペースに。山本昌も乗ってきて、完全にお手上げ状態。
 ところが、球数も増えたところで山本昌を変えてくれたことで、8回裏に先頭の多村が 打った瞬間に同点HRと分かる起死回生の一発をレフトスタンドに叩き込み、 これで流れが横浜に移り、最後9回裏は、9回表まで投げた三浦を勝たせたいというチーム一丸の気持ちが 最後、中村のサヨナラタイムリーになりました。

 今日のキーポイント 
 7回表の相手の攻撃で1アウト2塁をゼロに抑えたことで、相手から流れを引き戻しました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 起死回生の同点HRの多村と、完投の三浦と、サヨナラ打の中村です。
このページの先頭へ

月間ホームラン数
石川        ( 2)本(=:6) 3.00(1) モーガン     2( 3)本(3,3=6:7) 2.33(2) 多村       1( 5)本(1=1:10) 2.00(3) 鶴岡       2( 2)本(3,1=4:4) 2.00(3) 松本        ( 3)本(=:5) 1.67(4) ブランコ     4( 25)本(1,1,2,1=5:39) 1.56(5) 金城        ( 3)本(=:4) 1.33(6) 中村       3( 10)本(1,2,1=4:12) 1.20(7) ラミレス     1( 2)本(1=1:2) 1.00(8) 後藤        ( 2)本(=:2) 1.00(8) 山崎        ( 1)本(=:1) 1.00(8) 宮崎       1( 1)本(1=1:1) 1.00(8) -------------------------------- 合計      14( 59)本(22:92) 1.56
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
ブランコ     ( 4)個: D=2,G=0,S=1,C=1,T=0 藤井      1( 4)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=2 ,r=1 三浦      2( 4)個: D=2,G=0,S=0,C=0,T=0 ,b=1 ,m=1 金城      1( 3)個: D=0,G=0,S=1,C=1,T=0 ,r=1 モーガン    3( 3)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0, m=1,l=1 井納       ( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 ,h=1 石川      1( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=1 中村      1( 2)個: D=2,G=0,S=0,C=0,T=0 多村      1( 2)個: D=1,G=1,S=0,C=0,T=0 高崎       ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ラミレス     ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 小杉       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 梶谷       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 高城       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 松本       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 井出       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 加賀       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 山崎       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0,f=1 鶴岡      1( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=0,f=1 荒波      1( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=0,T=1,
月間投手成績
藤井       1勝 2負      ( 4勝 3負) 三嶋       2勝 1負0S    ( 2勝 4負 0S) 三浦       3勝 1負      ( 6勝 4負) 井能       0勝 1負      ( 2勝 6負) 小杉       0勝 0負      ( 1勝 2負) 高崎       0勝 1負      ( 2勝 4負) ソト       0勝 0負      ( 0勝 2負) 鄭        0勝 0負      ( 0勝 2負) 国吉       0勝 0負      ( 0勝 0負) 加賀美      0勝 0負      ( 0勝 0負) 小林寛      0勝 0負      ( 0勝 1負) 田中       0勝 0負      ( 0勝 0負) 須田       1勝 0負      ( 1勝 0負) 王        0勝 0負      ( 0勝 0負) 安部       0勝 0負      ( 0勝 0負) 土屋       0勝 0負      ( 1勝 1負) 小林太      0勝 0負      ( 0勝 0負) 真下       0勝 0負      ( 0勝 0負) 大田       1勝 0負      ( 1勝 0負) 佐藤       0勝 0負      ( 0勝 0負) 林        0勝 0負      ( 0勝 0負) 菊池       0勝 1負0S    ( 0勝 1負 0S) 吉川       0勝 1負0S    ( 2勝 2負 0S) 加賀       0勝 1負      ( 1勝 2負) 大原慎      0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 藤江       0勝 0負0S    ( 1勝 1負 0S) 神内       0勝 1負0S    ( 0勝 1負 0S) 篠原       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 牛田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) ソーサ      0勝 0負3S    ( 1勝 2負 6S) 山口       0勝 0負1S    ( 4勝 2負 7S) ----------------------------------------------- 勝敗       8勝10負0分( -2) (29勝40負 0分 -11)
観戦勝敗
浜スタ  3勝 6負0分(11勝21負 0分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  3勝 6負0分(11勝21負0分 -10) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
        11234123451234123412341234512 石川      △○△△△▲△▲− △△○▲ モーガン    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲△○△○ 金城      ○▲△△△△▲▲▲○▲×▲▲ ブランコ    ○◎○○◎○○○○○△△▲△ 中村      △○△△△△○○△○○○△△ 筒香      ▲            △ 荒波      △△△△  ▲▲▲▲▲▲△▲ 多村      ▲▲▲△  ◎×▲△××−△ 内村      ▲▲▲△▲△▲△▲▲▲▲▲▲ ラミレス    ○▲▲▲×▲▲▲△△▲×▲▲ 山崎      △▲▲△▲△▲△▲▲▲−△△ 鶴岡      −▲△△△○▲△▲△△▲−△ 高城      ▲△▲▲×▲▲×▲×▲△△▲ 松本      ▲△△△△○○▲▲▲△▲▲▲ 宮崎              ▲○△▲− 梶谷      ▲△▲△△▲   ▲△△△ 黒羽根             ▲▲▲−− 後藤         ▲△▲△△▲▲▲ 白崎           △▲×− 井出          ○△▲▲ 下園        ▲▲△▲ 桑原          ▲ 渡辺直     ▲△▲▲ 岡      −− 一輝       小池       森本       内藤       細山田      藤井      ▲▲△▲○○○▲×○▲▲▲▲ 三浦      ○▲△△▲−△▲○△△◎△△ 三嶋      ▲△△○▲△△△△△▲▲−× 高崎       ○△△▲▲▲▲▲▲−▲−△ 田中                   ▲ 小林太               −▲▲▲ 安部                   ▲ 須田                   ▲ 吉川      ▲▲×△▲▲  − ▲△−△ 加賀      ▲▲△△△△▲△▲△▲▲−▲ 大田              △  △△△ 大原慎       ○△△▲△△▲▲  ○▲ ソーサ     ▲△△△▲▲△▲▲▲△△△△ 井能       ▲△△▲▲△▲△×  ▲× 鄭       ▲       ▲△△△−× 林                △▲△−▲ 神内      ▲▲       ×−− 山口      ○△△△△△△× ×▲ 菊池           △   ▲× 小林寛          △○×○△▲ 福田              ▲ 藤江          △△△△ 小杉        △○△▲▲× 土屋       △▲ ▲× 佐藤      △▲▲ ▲ ソト       ▲×▲× 加賀美      国吉       篠原       伊藤       牛田       真下       陳               −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る