2013年5月横浜ベイスターズ試合結果


公式戦

 5月


 1(水)横浜−ヤク 横浜   14:00 DG,TC

   ヤク 120 000 001 0|4
   横浜 001 100 200 1x|5
    【先発】(ヤ)赤川−(横)小杉2 2/3:責3,菊地1/3:0,小林寛1 2/3:0,加賀1/3:0,藤江1:0,ソーサ1:0,山口2:1
    【勝】山口4勝
    【HR】中村4号1、ブランコ16号2、金城1号1サヨナラ
     4位、−3

   横浜:      |1回|2回|3回  |4回 |5回 |6回|7回 |8回   |9回|10回 
   1 遊  石川  |左飛|  |四球  |   |投強安|  |2ゴ |     |  |   
     遊  白崎  |  |  |    |   |   |  |   |     |3安|   
   2 二  内村  |3ゴ|  |中犠飛@|   |捕バ |  |見逃 |     |投バ|   
   3 左  井出  |中飛|  |2安  |   |2ゴ |  |中安 |     |中飛|   
   4 一  ブランコ|  |左飛|遊ゴ  |   |遊ゴ |  |左HA|     |  |   
     投  ソーサ |  |  |    |   |   |  |   |     |  |   
     投  山口  |  |  |    |   |   |  |   |     |空振|   
   5 三一 中村  |  |空振|    |左H@|   |左飛|遊ゴ |     |  |遊飛 
   6 右  金城  |  |3ゴ|    |2ゴ |   |遊ゴ|   |遊ゴ   |  |右H@
   7 中  松本  |  |  |中飛  |捕邪 |   |四球|   |左安牽死 |  |   
   8 捕  鶴岡  |  |  |四球  |中安 |   |四球|   |左線2憤死|  |   
   9 投  小杉  |  |  |    |   |   |  |   |     |  |   
     投  菊池  |  |  |    |   |   |  |   |     |  |   
     打  下園  |  |  |四球  |   |   |  |   |     |  |   
     投  小林寛 |  |  |    |空振 |   |  |   |     |  |   
     投  加賀  |  |  |    |   |   |  |   |     |  |   
     打  ラミレス|  |  |    |   |   |遊ゴ|   |     |  |   
     投  藤江  |  |  |    |   |   |  |   |     |  |   
     三  山崎  |  |  |    |   |   |  |   |左安   |  |   
 今日の総評 
 今日は絶対負けられない試合。しかし先発の小杉が昨日の井納と同じく悲惨な内容で2回までに3失点。 しかし今日は早目に投手交替し、勝ちの采配で選手もこたえ、 そしてブランコが逆転HRで答えを出し、最後ブランコを引っ込める強気の采配も山口がぶち壊し、 この人だけ監督の気持ちが分からない。しかし、これを救ったのが金城。良くやった。
 今日の投手陣 
 先発の小杉は、昨日の井納と同じ。小杉は疲れが出てきたのかも。 ただし早目の継投で、その後の中継ぎ陣がよく抑え、そして見方が逆転すると、 勝ちパターンをつぎ込んだが、今日は山口が先頭を簡単に歩かせたことで同点にされた。 山口じゃ、もう慣れているが、なんとかならないのかね。
 今日の打撃陣 
 最初は赤川にさっぱりだったが、3回に突如コントロールを乱して、 石川の粘りで1アウト満塁としたが、内村が2−0からの高目の球を振って犠飛。 ここは待つ勇気を持って欲しい。
さらに4回に中村のHRで1点差にし、7回に2アウトから井手がヒットでつなぎ、 そして、今日当たってないブランコ。しかし打った瞬間、逆転HR。いやーーーー凄すぎる。
ところが、8回のチャンスを松本のミスで台無しに。9回表に山口が同点されたが、 10回裏に金城、打った打球はライナーでこちらに飛んできた。
伸びろ伸びろ、入れーーーーーーー。ワァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 今日のキーポイント 
 今日は、勝つんだという意識の采配で早目の交替が良かった。 ただし最後の山口は、どうしようもないが。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 もちろん金城です。
 2(木)
 3(金)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GC,TS

   横浜 000 000 000|0
   中日 000 300 10×|4
    【先発】(中)大野−(横)高崎6:責3,菊池1:1,小林寛1:0
    【負】高崎3負
     4位、−4

   横浜:       |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 |9回
   1 遊  石川   |空振|   |空振 |  |四球|  |投ゴ |   |  
   2 二  内村   |右飛|   |3ゴ |  |3ゴ|  |   |   |  
     打二 山崎   |  |   |   |  |  |  |見逃 |   |  
   3 左  井出   |3ゴ|   |   |死球|  |  |   |   |  
     左  モーガン |  |   |   |  |  |3ゴ|   |左飛 |  
   4 一  ブランコ |  |左飛 |   |右飛|  |四球|   |四球 |  
   5 三  中村   |  |3強安|   |右飛|  |遊飛|   |投ゴ併|  
   6 右  金城   |  |投ゴ |   |四球|  |中飛|   |   |遊ゴ
   7 中  松本   |  |左飛 |   |中飛|  |  |左安 |   |3ゴ
   8 捕  鶴岡   |  |   |3ゴ失|  |空振|  |右安 |   |右飛
   9 投  高崎   |  |   |投バ |  |空振|  |   |   |  
     打  後藤   |  |   |   |  |  |  |WP見逃|   |  
     投  菊池   |  |   |   |  |  |  |   |   |  
     投  小林寛  |  |   |   |  |  |  |   |   |  
 今日の総評 
 今日は打てずに負け。それだけです。

 今日の投手陣 
 先発の高崎、今日は今年の思い切り投げるフォームから去年までのオーソドックスなフォームに 変えた。しかし今日も球が高すぎ。でも相手が当たってない打者ばかりなので足すかってます。
 今日の打撃陣 
 今日は、相手の大野のコントロールの良さに緩急を突かれまったく打てない。 チャンスを作っても当たっていない1,2番に周るのでどうしようもなし。


 今日のキーポイント 
 今日は、打てませんでした。

 4(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GC,TS

   横浜 103 043 000|11
   中日 000 000 100|1
    【先発】(中)岩田−(横)藤井7:責0,藤江1:0,大原慎1:0
    【勝】藤井3勝
    【HR】松本3号2、金城2号2
     3位、−3

   横浜:       |1回 |2回 |3回  |4回|5回  |6回  |7回|8回|9回
   1 中  モーガン |中安 |右飛 |    |中飛|    |右線2 |  |2ゴ|  
   2 二  内村   |投バ |   |右安盗 |  |右安  |左中2@|  |見逃|  
   3 右  金城   |1ゴ |   |左飛  |  |死球  |右線HA|  |右飛|  
   4 一  ブランコ |中安@|   |空振  |  |中安@ |中安  |  |  |  
     一  山崎   |   |   |    |  |    |    |  |  |2ゴ
   5 三  中村   |中飛 |   |左安@ |  |2ゴ併 |遊ゴ併 |  |  |中安
     代三 白崎   |   |   |    |  |    |    |  |  |  
   6 左  松本   |   |左安 |右中HA|  |四球  |空振  |  |  |3ゴ
   7 遊  石川   |   |見逃 |空振  |  |左中2A|    |3ゴ|  |死球
   8 捕  高城   |   |3ゴ失|    |中飛|左線2@|    |空振|  |3ゴ
   9 投  藤井   |   |投バ |    |2ゴ|見逃  |    |空振|  |  
     投  藤江   |   |   |    |  |    |    |  |  |  
     投  大原慎  |   |   |    |  |    |    |  |  |  
 今日の総評 
 今日は、松本の2ランから楽勝ムードに。しかし、藤井の時は良く点が入りますね。 今日は皆さん良く打ちました。
 そんな中で、モーガンが守備に打撃に良かったです。後はいい投手にも打てるかだけど。

 今日の投手陣 
 先発の藤井。今日も前回と同様内角を攻められているのでナイス投球。 ヒットは打たれても併殺で切り抜けるピッチングの上手さ。いいですね。
 今日の打撃陣 
 今日は、相手の投手が勝負球が甘く入る。で、初回はブランコが低目の難しい球をバッドを折りながらも センター前に運び先制。3回は、先頭の内村がヒットで出ると、金城、ブランコと討ち取られたが、 内村がブランコの時に走り、中村が粘って最後レフトへタイムリー。続く松本も粘って最後真ん中に入ってきた 球を右中間スタンドへ第3号2ランで試合を有利にしました。
 そして、5回表には、再び先頭の内村がヒットで出ると、金城が技の死球、その後ブランコのタイムリー。 2アウトから不調の石川、高城に連続タイムリー2塁打が出て試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 松本の2ランで流れが変わった。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 今日は、好投の藤井と流れを変えた松本です。

 5(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GC,TS

   横浜 002 010 060|9
   中日 000 040 000|4
    【先発】(中)山本昌−(横)三嶋4 0/3:責4,菊池1:0,藤江2:0,ソーサ1:0,加賀1:0
    【勝】藤江1勝
     3位、−2

   横浜:       |1回 |2回  |3回  |4回|5回 |6回 |7回|8回     |9回
   1 中  モーガン |1セ安|    |中前安TU|遊ゴ|   |投ゴ |  |捕セ邪    |3邪
   2 二  内村   |投バ |    |四球  |  |四球盗|投ゴ失|  |       |  
     打  ラミレス |   |    |    |  |   |   |  |左安@    |  
     走二 山崎   |   |    |    |  |   |   |  |       |3安
   3 左  井出   |2ゴ |    |右犠飛@|  |四球 |2ゴ |  |中越2A   |2ゴ
   4 一  ブランコ |1ゴ |    |左安@ |  |2飛 |   |3安|四球     |  
     走三 白崎   |   |    |    |  |   |   |  |       |2飛
   5 三一 中村   |   |四球憤死|右邪  |  |中安@|   |捕邪|左中2A   |  
   6 右  松本   |   |空振  |左飛  |  |3ゴ併|   |左飛|四球     |  
   7 捕  鶴岡   |   |空振  |    |遊安|   |右安 |空振|左安@    |  
   8 遊  石川   |   |右2  |    |遊飛|   |捕バゴ|  |左安   1ゴ|  
   9 投  三嶋   |   |    |右安  |投バ|   |   |  |       |  
     投  菊池   |   |    |    |  |   |   |  |       |  
     打  後藤   |   |    |    |  |   |中安 |  |       |  
     投  藤江   |   |    |    |  |   |   |  |       |  
     打  金城   |   |    |    |  |   |   |  |右安   1ゴ|  
     投  ソーサ  |   |    |    |  |   |   |  |       |  
     投  加賀   |   |    |    |  |   |   |  |       |  
 今日の総評 
 今日は1回から8回まで先頭打者を毎回出す展開。一時は逆転されたが、8回に一気に6点取って試合を決めました。 さらに2000本安打まで残り2本の中村が、5回に残り1本とし、8回に試合を決める2塁打で2000本達成。 おめでとう!!!!!!

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、立ち上がりは簡単にストライクを取っていたが、段々ボールが思うように投げられない。 体重が前足に乗らない前に投げているので、ボールがどこ行くか分からない感じ。 しかし、真ん中に行かなく、内外角に散らばるので結果いい投球に。
 ところが見方が5回表に3点目を取ったその裏に、突如打たれだして同点にされて降板。 今日は、思い通りに投げられずに残念でした。
 その後は、中継ぎがキッチリ抑え試合を作り8回の逆転劇を生みました。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、1,2回と先頭打者が出たが点が入らず、2回裏にピンチを切り抜けると 3回表に三嶋がヒットで出るとモーガンが続き、内村がバント出来ずに、打ちに行って四球を選び満塁に。 ここで井出がライトへ犠飛で先制し、続くブランコが物凄い打球でレフト前に運び2点目。今日もいいですね。
 5回表には、連続四球でブランコ打ち損じ後、中村が2000本安打に王手を掛けるセンター前タイムリーで 貴重な追加点を挙げる。
 ところが、その裏に逆転された。その後の毎回のように先頭打者を出すが、ホームまでが遠かったが、 8回表にまたまた先頭の石川がヒットで出ると、代打金城がバスターを見事に決めて、 続くモーガン。初球をセーフティバント。。。。がファールフライでチャンスが潰れたかと思われたが 、内村に代打ラミレス。このところ打ててなかったが、キッチリタイムリーを打ち同点に。さらに井出がセンターフェンスに ぶち当てるタイムリー2点2塁打で逆転すると、2000本安打に王手の中村。試合を決める左中間に2点2塁打を打ち、 2000本安打に花を添えました。

 今日のキーポイント 
 8回表、代打ラミレス。良く打ちました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 逆転打の井出と試合を決めた2000本安打の中村です。

 6(月)広島−横浜 広島   18:00 GT,SD

   横浜 201 000 000|3
   広島 000 200 000|2
    【先発】(広)中村恭−(横)三浦6:責2,加賀2/3:0,ソーサ1/3:0,山口1:0
    【勝】三浦2勝【セーブ】山口6S
    【HR】ブランコ17号2
     3位、−1

   横浜:       |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 
   1 中  荒波   |3安 |  |四球 |見逃|  |  |3邪|  |   
   2 二  内村   |3バ |  |3バ |  |見逃|  |  |遊ゴ|   
   3 左  井出   |投ゴ |  |3ゴ |  |遊ゴ|  |  |3ゴ|   
   4 一  ブランコ |中HA|  |WP四球|  |遊ゴ|  |  |左安|   
     走三 山崎   |   |  |   |  |  |  |  |  |   
   5 左一 中村   |中安 |  |左安@|  |  |2飛|  |遊ゴ|   
   6 右  金城   |3ゴ |  |空振 |  |  |2ゴ|  |  |遊ゴ 
   7 遊  石川   |   |左飛|   |四球|  |空振|  |  |2ゴ 
   8 捕  高城   |   |2ゴ|   |中飛|  |  |右飛|  |2飛 
   9 投  三浦   |   |空振|   |投バ|  |  |  |  |   
     打  モーガン |   |  |   |  |  |  |死球|  |   
     投  加賀   |   |  |   |  |  |  |  |  |   
     投  ソーサ  |   |  |   |  |  |  |  |  |   
     投  山口   |   |  |   |  |  |  |  |  |   
 今日の総評 
 ブランコの2ランで今日は楽勝かと思われたが、相手の投手も立ち直り 三浦が4回に2点取られ、昨日と同じような展開に。しかし、その後三浦がよく踏ん張り、 最後はソーサ、山口が冷や冷やもんの投球でハラハラドキドキだったが、荒波、内村の守備が光勝てました。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、立ち上りから球が高目だけど相手が調子悪いのか打てずに助かっている。
しかし4回裏に1アウトから3連打食らい2失点。廣瀬に甘く入ったボールが悔やまれる。 しかし、その後はゲッツーで閉めたのはさすが三浦です。
 ところが8回裏にソーサが左打者にストライクが入らない、いきなり無死1,2塁で絶好調の廣瀬。 ところが何とバント。これは助かった。ファールフライに討ち取り、再び左。ここでセンターに大きな当たりも 荒波背走し、最後はポケットキャッチ。イヤーーー良く捕った。
しかし再び左に四球で2死満塁に。ただし次は右打者で助かった。初球を引っ掛けてくれてショートゴロ。助かった。
9回は、山口いきなりヒットで送られ、1アウト2塁。しかし次打者を三振に仕留めたが、つづく打者に1,2塁間の真ん中に 飛んだ。これを内村良く追いつき1塁にナイス投球。いやーーーーー良く守った。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、初回にブランコにど真ん中に投げてくれて、バックスクリーンに叩き込む2ランで先制。 相手はブランコなめてますね。
 3回には、さすがにブランコ勝負せずに中村と勝負も、中村流石に上手く捕らえタイムリー。 これで3点目と打線があたってます。
しかし、その後は全くチャンスが作れず点が入らない。

 今日のキーポイント 
 今日は、荒波、内村の守備で勝ったようなものです。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 ブランコの2ランが大きかった。

 7(火)広島−横浜 広島   18:00 GT,SD

   横浜 030 100 111|7
   広島 000 012 000|3
    【先発】(広)前田健−(横)井納5 0/3:責3,加賀1:0,大原慎1:0,藤江1:0,山口1:0
    【勝】井納1勝
     3位、0

   横浜:       |1回|2回  |3回|4回  |5回|6回|7回 |8回 |9回 
   1 中  荒波   |空振|遊飛  |  |右犠飛@|  |  |四球 |遊安 |WP見逃
   2 二  内村   |空振|中飛  |  |空振  |  |  |投バ |左線安|   
   3 左  井出   |空振|    |空振|    |投ゴ|  |遊ゴ |中安@|   
   4 一  ブランコ |  |四球  |左安|    |空振|  |四球 |2ゴ |   
   5 三  中村   |  |中安  |中飛|    |2ゴ|  |四球 |   |   
     走三 山崎   |  |    |  |    |  |  |   |   |1邪 
   6 右  金城   |  |投安  |2ゴ|    |  |投ゴ|   |   |   
     打  ラミレス |  |    |  |    |  |  |四球@|   |   
     走右 松本   |  |    |  |    |  |  |   |   |右中2
   7 遊  石川   |  |2ゴ  |  |四球  |  |左安|3ゴ |   |見逃 
   8 捕  鶴岡   |  |2ゴ失@|  |2ゴ失 |  |遊直|   |左飛 |左安@
   9 投  井納   |  |2ゴ失A|  |投バ  |  |見逃|   |   |   
     投  加賀   |  |    |  |    |  |  |   |   |   
     投  大原慎  |  |    |  |    |  |  |   |   |   
     打  モーガン |  |    |  |    |  |  |   |2ゴ |   
     投  藤江   |  |    |  |    |  |  |   |   |   
     打  後藤   |  |    |  |    |  |  |   |   |死球 
     投  山口   |  |    |  |    |  |  |   |   |   
 今日の勝手に選ぶMVP 
 プロ初勝利の井納と6回無死2塁を抑えた加賀です。

 8(水)広島−横浜 広島   18:00 GT,SD

   横浜 000 000 002|2
   広島 100 020 000|3
    【先発】(広)大竹−(横)小杉6:責3,小林寛2:0
    【負】小杉2負
     3位、−1

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回  
   1 中  荒波   |3ゴ |  |右飛|  |  |右安 |  |   |左前安 
   2 二  内村   |1セゴ|  |  |遊ゴ|  |空振 |  |   |    
     打  後藤   |   |  |  |  |  |   |  |   |遊安  
     走  山崎   |   |  |  |  |  |   |  |   |    
   3 左  井出   |2ゴ |  |  |1ゴ|  |3ゴ併|  |   |    
     投  小林寛  |   |  |  |  |  |   |  |   |    
     打  ラミレス |   |  |  |  |  |   |  |   |空振  
   4 一  ブランコ |   |空振|  |3ゴ|  |   |空振|   |空振  
   5 三  中村   |   |右3|  |  |右安|   |投ゴ|   |右中2A
     走  白崎   |   |  |  |  |  |   |  |   |    
   6 右左 松本   |   |遊ゴ|  |  |右安|   |右飛|   |遊ゴ  
   7 遊  石川   |   |投ゴ|  |  |空振|   |  |右前安|    
   8 捕  鶴岡   |   |  |右飛|  |遊ゴ|   |  |   |    
     打  金城   |   |  |  |  |  |   |  |投ゴ併|    
     捕  高城   |   |  |  |  |  |   |  |   |    
   9 投  小杉   |   |  |空振|  |空振|   |  |   |    
     右  モーガン |   |  |  |  |  |   |  |空振 |    
 今日の総評 
 今日は、苦手の大竹の変化球主体の投球に全く打てず、最後追い上げたが3点目の失点が響き負け。 横浜は、昔から変化球が打てない。。。。今後も大竹が出てくるとなかなか勝てそうな気がしませんね。

 今日の投手陣 
 先発の小杉、立ち上がり先頭打者にはストレートの伸びが良かったが、 2番にコーナー狙って投げて四球を出して盗塁され、2アウトから4番にタイムリーと なんとももったいない点の取られ方。
今日は先頭打者は打ち取るが、次の打者に四球出して、当たっている打者に初球ストレートが甘くなり 打たれるパターン。
 5回裏には先頭を出して、バントをヒットにし、1アウト後、4番を四球で満塁として5番にタイムリー。 ここで松本の好返球で2者目をアウトしたが、なおも2,3塁。ここで当たってない6番に、 弱気の投球で追いこみながらなんと低めに投げてワイルドピッチで3点目献上。これでジエンド。 小杉情けない投球で自ら試合をぶち壊した。何しろ思い切り投げれば球に切れがあるのいで討ち取れるのを 手先で投げようとして自ら駄目になって行く。本当に強気に投げればいいのを、情けない投手ですね。
 その後の小林寛は、いい投球しています。
 今日の打撃陣 
 今日は苦手の大竹。変化球主体で投げてくるので、全くタイミングが合わずに凡打の山。 ストレートにスピードがあるので、ストレートも芯で捕えられない。
そんな中で2回表に1アウトから中村が変化球を良く捉えて相手の守備のまずさで3塁打にしたが その後の松本が変化球はさっぱりで点が入らない。
 5回表には先頭の中村、松本と連打で無死1,2塁としたが、石川には強行。で2−3と粘り 最後外角低目のボール球にハーフスイング取られ空振り三振で駄目。
 最終回にやっとチャンスが、先頭の荒波が詰まってヒット。代打後藤がしぶとく内野安打として、代打ラミレス。 しかし、ラミレス、ブランコと低目のボール球を振って空振り三振。ところが今日当たっている中村が 右中間を深々と破り1点差とする2塁打で大竹を弾き釣り降ろした。 で当たっている松本。抑えのミコライオの1球目をセンター返しで抜けるかと思われたが ショートがいいところに守っていて駄目でした。

 今日のキーポイント 
 小杉が2番打者にボールを投げてことごとくランナーに出したこと。
 9(木)
10(金)横浜−巨人 横浜   18:00 ST,CD

   巨人 500 003 200|10
   横浜 300 000 603x|12
    【先発】(巨)ホールトン−(横)高崎5 0/3:責8,加賀0/3:0,大原慎2:2,藤江1:0,ソーサ1:0
    【勝】ソーサ1勝
    【HR】ブランコ18号2、中村5号1、モーガン1号1、多村2号2、3号3サヨナラHR
     3位、0

   横浜:      |1回  |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回     |8回 |9回  
   1 中  モーガン|遊直  |  |空振|  |3セ安|   |右H@    |投バ失|    
   2 二  内村  |遊ゴ  |  |3ゴ|  |右2 |   |中安     |捕バゴ|    
   3 右  荒波  |中安  |  |四球|  |1邪 |   |右安     |投ゴ |    
   4 一  ブランコ|左中HA|  |捕邪|  |1飛 |   |遊安失@   |四球 |    
   5 三  中村  |左線H@|  |  |左安|   |四球 |左中2A   |見逃 |    
   6 左  松本  |中安盗死|  |  |見逃|   |中飛 |空振     |   |    
     投  藤江  |    |  |  |  |   |   |       |   |    
     投  ソーサ |    |  |  |  |   |   |       |   |    
     打  金城  |    |  |  |  |   |   |       |   |1ゴ  
   7 遊  石川  |    |見逃|  |遊飛|   |3ゴ併|       |   |    
     打  ラミレス|    |  |  |  |   |   |遊ゴ     |   |    
     捕  高城  |    |  |  |  |   |   |       |   |左安  
   8 捕  鶴岡  |    |右飛|  |空振|   |   |       |   |    
     打遊 白崎  |    |  |  |  |   |   |中安   空振|   |    
     打  後藤  |    |  |  |  |   |   |       |   |左安  
     走  山崎  |    |  |  |  |   |   |       |   |    
   9 投  高崎  |    |2ゴ|  |  |右飛 |   |       |   |    
     投  加賀  |    |  |  |  |   |   |       |   |    
     投  大原慎 |    |  |  |  |   |   |       |   |    
     打左 多村  |    |  |  |  |   |   |左HA    |右安 |右中HB
 今日の総評 
 今日は、あの尚典の逆転サヨナラ3ランを凌ぐ劇的なサヨナラ3ランでした。 あの時は序盤での6点差を跳ね返したが、今日は7回表で7点差を跳ね返したのだから凄すぎます。
1998年の優勝時の試合のような打線の勢いがあります。あの当時は、中盤には逆転していたが、 今年は終盤にならないと逆転できないところがまだまだだけど、でも凄すぎます。
問題は多村。多村は今頃の時期に絶好調になるが、問題は絶好調になると、その数試合後には怪我で戦線離脱する 癖があるので、それだけが心配です。
 今日の投手陣 
 先発の高崎は、立ち上がり体が前に行かずにボールが甘くなるところを打たれ5失点。 しかし、その後5回までは体が前に移動して素晴らしい投球に戻ったが、再び6回に体が前に行かなくなりジエンド。
その後の中継ぎが打たれて一気に7点差。
ところが、見方が7回裏に一気に6得点し1点差に詰め寄ると勝ちパターンの藤江、 ソーサをつぎ込み相手の攻撃を完全に封じ込めたことで流れが横浜に。
多村お立ち台
 今日の打撃陣 
 今日は皆さん凄い気迫でした。特に7回裏の7連打は凄まじかった。 さらに9回裏は審判のおかしな判定にもめげず集中力を切らさずにサヨナラできたことは、素晴らしいことです。 この気持ちを持ち続ければこの先、きっといいことがあるでしょう。
で、多村の逆転サヨナラ3ランが出た瞬間ライトスタンドは物凄い嵐に見舞われました。いやーーー多村、すごーーーーーい!!

 今日のキーポイント 
 9回裏、金城のファールが審判のゴタゴタでアウトになった次の打者高城。抗議の間素振りを繰り返し集中していた。 その集中力でヒットを打ち、続く代打後藤も繋いで最後多村の劇的な逆転サヨナラ3ランが生まれました。
 今日の勝手に選ぶMVP 
 逆転サヨナラ3ランの多村です。
多村サヨナラHR

11(土)横浜−巨人 新潟   18:00 ST,CD

   巨人 000 003 200|5
   横浜 100 102 000|4
    【先発】(巨)菅野−(横)藤井5 2/3:責2,加賀1/3:1,藤江1:1,小林寛1:0,ソーサ1:0
    【負】藤江1負
    【HR】多村4号2
     3位、−1

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回  |7回 |8回|9回
   1 右  モーガン |投セ安|  |左安|左飛 |   |2飛  |   |  |  
     投  藤江   |   |  |  |   |   |    |   |  |  
     投  小林寛  |   |  |  |   |   |    |   |  |  
     遊  山崎   |   |  |  |   |   |    |   |  |  
     打  金城   |   |  |  |   |   |    |   |  |2ゴ
   2 二  内村   |投バ |  |左飛|   |中安 |3直  |   |  |遊ゴ
   3 中  荒波   |2ゴ |  |右飛|   |空振併|    |左飛 |  |遊ゴ
   4 一  ブランコ |右安@|  |  |投ゴ |空振 |    |空振 |  |  
   5 三  中村   |2ゴ |  |  |右安 |   |中安  |2ゴ |  |  
   6 左右 多村   |   |空振|  |右安 |   |左中HA|   |空振|  
   7 遊  石川   |   |空振|  |右前安|   |中安  |   |投ゴ|  
     投  ソーサ  |   |  |  |   |   |    |   |  |  
   8 捕  高城   |   |見逃|  |空振 |   |投バ  |   |  |  
     打  後藤   |   |  |  |   |   |    |   |振逃|  
     捕  鶴岡   |   |  |  |   |   |    |   |  |  
   9 投  藤井   |   |  |1ゴ|左安@|   |    |   |  |  
     投  加賀   |   |  |  |   |   |    |   |  |  
     打左 井出   |   |  |  |   |   |四球  |   |1ゴ|  

12(日)横浜−巨人 新潟   14:00 ST,CD

   巨人 000 000 000 1|1
   横浜 000 000 000 0|0
    【先発】(巨)内海−(横)三嶋8:責0,山口1:0,ソーサ1:1
    【負】ソーサ1負
     3位、−2

   横浜:       |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回|10回
   1 中  荒波   |2ゴ|  |  |遊ゴ|  |右飛|   |1ゴ|  |  
   2 二  内村   |2ゴ|  |  |四球|  |空振|   |  |  |  
     打  後藤   |  |  |  |  |  |  |   |空振|  |  
     投  山口   |  |  |  |  |  |  |   |  |  |  
     投  ソーサ  |  |  |  |  |  |  |   |  |  |  
   3 左  井出   |空振|  |  |2ゴ|  |中安|   |  |3ゴ|  
   4 一  ブランコ |  |2ゴ|  |3ゴ|  |遊ゴ|   |  |中飛|  
   5 三  中村   |  |空振|  |  |中安|  |2ゴ |  |中飛|  
   6 右  多村   |  |3ゴ|  |  |右飛|  |中安 |  |  |右飛
   7 遊  石川   |  |  |1ゴ|  |遊ゴ|  |左線安|  |  |右飛
   8 捕  鶴岡   |  |  |遊ゴ|  |中安|  |2ゴ併|  |  |  
     打  ラミレス |  |  |  |  |  |  |   |  |  |空振
   9 投  三嶋   |  |  |遊ゴ|  |空振|  |   |  |  |  
     打  金城   |  |  |  |  |  |  |   |1ゴ|  |  
     二  山崎   |  |  |  |  |  |  |   |  |  |  
 今日の総評 
 相手は、キッチリ先発が勝つ野球をしているところが強いところ。 横浜は先発が勝てない試合をしているので、貯金をするのはなかなか難しいですね。

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、立ち上りから体重が前に乗って行かないので、 球がどこ行くか分からないが、荒れ球でランナー出して毎回のようにピンチに なるが、4回までなんとか凌いだ。そして5回からはやっと体重が前に行くようになり、 コントロールが付いてきた。こうなると流石に三嶋。ナイス投球です。
結局8回まで投げて8回も完璧な内容で素晴らしいです。あとは、立ち上りからの 投球を初めから体重移動が出来るようになれば勝てる投手になるでしょう。 しかし、ここが横浜の投手は問題なんだよね。
その後、山口が抑えたが、10回にソーサが2アウトから打たれて1点差で負けてしまった。
 今日の打撃陣 
 打線は、変化球のいい内海に全く打てない。 終盤、ヒットが出だしたが駄目。10回は先頭の多村の当たりがあと少しで 同点HRという打球だったが、今日は駄目でした。

 今日のキーポイント 
 変化球のある投手に歯が立たないこと。
13(月)
14(火)横浜−楽天 横浜   18:00 Gm,Sl,Df,Tw,Ch

   楽天 000 131 200|7
   横浜 010 000 110|3
    【先発】(楽)田中−(横)三浦5:責4,井納2:3,大原慎2:0
    【負】三浦3負
    【HR】ブランコ19号1
     3位、−3

   横浜:      |1回|2回  |3回  |4回 |5回|6回 |7回  |8回  |9回 
   1 右  モーガン|右飛|    |1セ安盗|   |2飛|   |空振  |    |   
     投  大原慎 |  |    |    |   |  |   |    |    |   
     打  ラミレス|  |    |    |   |  |   |    |    |遊ゴ併
   2 二  内村  |3ゴ|    |1ゴ  |   |  |空振 |    |中安  |   
   3 中  荒波  |空振|    |    |遊安 |  |中安 |    |2ゴ  |   
   4 一  ブランコ|  |左中H@|    |投ゴ |  |WP空振|    |左中2@|   
   5 三  中村  |  |空振  |    |空振 |  |WP遊ゴ|    |2ゴ  |   
   6 左  多村  |  |2飛  |    |WP四球|  |   |投直  |中飛  |   
   8 捕  高城  |  |    |3ゴ  |   |空振|   |    |    |   
     打右 金城  |  |    |    |   |  |   |左飛  |    |2ゴ失
   9 投  三浦  |  |    |遊直  |   |  |   |    |    |   
     打  松本  |  |    |    |   |1ゴ|   |    |    |   
     投  井納  |  |    |    |   |  |   |    |    |   
     打  後藤  |  |    |    |   |  |   |右中2@|    |   
     捕  鶴岡  |  |    |    |   |  |   |    |    |中安 
 今日の総評 
 田中からはある程度点は取れると思ったが5回までに4失点ではどうしようもなし。また、明日頑張りましょう。
 今日の投手陣 
 先発の三浦は3回までは低めにコントロールされてナイス投球だったが、 4回からおかしくなり5回にライトフライが3ランHRになりジエンド。 さらに井納がボカスカ打たれ大量失点に。井納は、中継ぎでは通じないか
 今日の打撃陣 
 ブランコの弾丸ライナーの19号で先制したが、その後はサツパリ。終盤に点は入れたが焼け石に水状態でした。

 今日のキーポイント 
 ライトフライが3ランになったこと。

15(水)横浜−楽天 横浜   18:00 Gm,Sl,Df,Tw,Ch

   楽天 000 131 200|7
   横浜 010 000 110|3
    【先発】(楽)ダックワーズ−(横)小林寛3:責3,高崎3:3,加賀2:1,藤江1:0
    【負】小林寛1負
    【HR】中村6号2
     3位、−4

   横浜:     |1回  |2回|3回  |4回|5回|6回|7回  |8回|9回 
   1 右 松本  |空振  |左安|    |2ゴ|  |3直|    |空振|   
   2 二 内村  |四球盗死|左飛|    |2ゴ|  |空振|    |遊ゴ|   
   3 中 荒波  |四球  |  |中安  |  |遊ゴ|空振|    |  |空振 
   4 一 ブランコ|右安  |  |四球  |  |空振|  |死球  |  |左安 
   5 三 中村  |右線2@|  |四球  |  |四球|  |右安  |  |中HA
   6 左 多村  |四球  |  |2ゴ併@|  |四球|  |中犠飛@|  |見逃 
   7 遊 白崎  |空振  |  |遊ゴ  |  |  |  |    |  |   
     打 後藤  |    |  |    |  |中飛|  |    |  |   
     遊 山崎  |    |  |    |  |  |  |中安  |  |3ゴ 
   8 捕 鶴岡  |    |空振|    |投ゴ|  |四球|    |  |   
     打 ラミレス|    |  |    |  |  |  |遊ゴ併 |  |   
     捕 高城  |    |  |    |  |  |  |    |  |   
   9 投 小林寛 |    |見逃|    |  |  |  |    |  |   
     投 高崎  |    |  |    |中安|  |  |    |  |   
     打 モーガン|    |  |    |  |  |四球|    |  |   
     投 加賀  |    |  |    |  |  |  |    |  |   
     打 石川  |    |  |    |  |  |  |    |空振|   
     投 藤江  |    |  |    |  |  |  |    |  |   
 今日の総評 
 中継ぎでは好投していた小林寛、先発になると、意識しすぎなのかこのような投球になるとは。 精神修行が必要ですね。
 今日の投手陣 
 先発の小林寛、立ち上りから完全に自分を見失った投球で、 体重が前に行かないので手投げでコントロールが効かない。 で、四球の連発。結局3回を投げたけど良く3失点で抑えたという感じ。
 更に2番手の高崎、4,5回は完璧だったけど、6回につぶれジエンド。
 今日の打撃陣 
 初回に先制したがその後が続かず、3回も無死満塁で多村の併殺は。。。。
その後もチャンス作るが1点しか入らない。やっと9回に2ランが出たが、そこまででした。

 今日のキーポイント 
 投手が悲惨。それだけ。
16(木)              (Sl),(Tw),(Ch)
17(金)横浜−日ハ 横浜   18:00 Gl,Sm,Dr,Th,Cw

   日ハ 300 000 012|6
   横浜 200 030 000|5
    【先発】(日)鍵谷−(横)小杉2/3:責3,井納3 1/3:1,加賀1/3:0,大原慎2/3:0,高崎1:0,ソーサ1:1,山口1:2
    【負】山口2負
     5位、−5

   横浜:      |1回 |2回|3回|4回  |5回   |6回 |7回|8回 |9回
   1 中  荒波  |左安 |空振|  |3直  |1ゴ   |   |  |1ゴ |右飛
   2 二  内村  |左安 |四球|  |四球盗死|     |2ゴ |  |1ゴ失|  
   3 右  多村  |四球 |遊ゴ|  |空振  |     |空振 |  |   |  
     投  高崎  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     左  松本  |   |  |  |    |     |   |  |2ゴ失|  
   4 一  ブランコ|左安A|  |四球|    |右安   |遊ゴ失|  |四球 |  
     走三 山崎  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
   5 三一 中村  |中飛 |  |空振|    |左中2  |遊ゴ |  |右飛 |  
   6 左  井出  |1邪 |  |右飛|    |3ゴ失BA|   |見逃|   |  
     投  ソーサ |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     投  山口  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     打  モーガン|   |  |  |    |     |   |  |   |中飛
   7 遊  石川  |遊飛 |  |四球|    |捕邪   |   |遊ゴ|   |  
     遊  白崎  |   |  |  |    |     |   |  |   |空振
   8 捕  鶴岡  |   |右飛|四球|    |遊ゴ   |   |空振|   |  
     打  ラミレス|   |  |  |    |     |   |  |   |右安
     走  高城  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
   9 投  小杉  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     投  井納  |   |左安|遊ゴ|    |     |   |  |   |  
     打  後藤  |   |  |  |    |左飛失@ |   |  |   |  
     投  加賀  |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     投  大原慎 |   |  |  |    |     |   |  |   |  
     右  金城  |   |  |  |    |     |   |  |投ゴ |中安

 今日の総評 
 今日は、不調なチーム同士の戦い。どちらも先発が酷すぎる。 相手は、エラーが多すぎ。横浜は、抑えが酷すぎ。 ということで、時間は掛かるし、内容は酷い試合でした。

 今日の投手陣 
 先発の小杉は、もうプロで投げる状態にない。 ストライクが入らなければどうしようもなし。
 その後、井能が試合を作り、なんとか2点差で8,9回だけど、 8回にはソーサがHR打たれ1点差。これでヤバイ感じに。
最後の山口。最近は必ず先頭打者に気のない投球で四球か打たれるか。 今日も同じパターンでストライク取りに行き2塁打打たれ、 さらに暴投で無死3塁に。そしてタイムリーであっさり同点に。 さらにバントで送られて1アウト3塁。ここから2アウト1,3塁となり、 追いこみながら、またもや暴投で逆転に。完全にひとり相撲で試合を壊した。 もう、笑っているしかないですね。。。。。
 今日の打撃陣 
 初回に相手に3点取られたが、すぐ裏に無死満塁からブランコが2点タイムリー。 しかし、続く中村が相手にタイミングが合わずに凡退したのが辛く、 その後点が入らない。
しかし、5回裏に相手のエラー2個が重なり一気に3点取って逆転。 でも、こういう試合は何かが起こるので、追加点がその後取れなかった ことが敗因。特に8回裏の2アウト満塁で中村が打てなかったことが 山口の愚かな投球に繋がりました。

 今日のキーポイント 
 山口はどうしようもなし。



18(土)横浜−日ハ 横浜   14:00 Gl,Sm,Dr,Th,Cw

   日ハ 002 001 010|4
   横浜 000 003 05×|8
    【先発】(日)谷元−(横)藤井5:責2,藤江2/3:1,加賀2/3:0,大原慎2/3:0,高崎1:1,ソーサ1:0
    【勝】高崎2勝
    【HR】ブランコ20号3
     4位、−4

   横浜:     |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回      
   1 中 荒波  |捕邪|  |中飛|   |1ゴ併|   |中飛|右中2@    
   2 二 内村  |見逃|  |左安|   |   |2ゴ失|  |左安    1ゴ
   3 右 金城  |空振|  |空振|   |   |右安 |  |投バ      
   4 一 ブランコ|  |空振|2ゴ|   |   |左HB|  |敬遠      
   5 左 多村  |  |死球|  |遊ゴ |   |2飛 |  |四球      
   6 三 山崎  |  |四球|  |右安 |   |2ゴ |  |右中2BTU   
   7 遊 白崎  |  |四球|  |遊ゴ併|   |空振 |  |右飛      
   8 捕 高城  |  |空振|  |   |1邪 |   |見逃|四球      
   9 投 藤井  |  |2ゴ|  |   |   |   |  |        
     打 モーガン|  |  |  |   |四球 |   |  |        
     投 藤江  |  |  |  |   |   |   |  |        
     投 加賀  |  |  |  |   |   |   |  |        
     投 大原慎 |  |  |  |   |   |   |  |        
     打 松本  |  |  |  |   |   |   |空振|        
     投 高崎  |  |  |  |   |   |   |  |        
     打 ラミレス|  |  |  |   |   |   |  |左安@     
     投 ソーサ |  |  |  |   |   |   |  |        
 今日の総評 
 今日も連敗記録を伸ばすような雰囲気の試合だったが、 ブランコがその流れを吹き飛ばしてくれた。素晴らしい4番です。

 今日の投手陣 
 先発の藤井は、立ち上がりは良かったが、段々ボールが多くなり四球も多く、 球数も多くリズムに乗れなくい。最悪は3回に3番に変化球で追込んで、 最後裏を掻こうとしたのか、内角にストレート投げて甘くなり2ラン。 変化球を投げていれば打たれる気がしないので、完全に判断ミス。
しかし、ランナー出しても粘り強さで5回を2点で凌いだ。
 しかし相手の投手も出来が良く全く打てない。で、2番手の藤江が3点目を献上して 完全に負け試合のペースに。
ところがブランコの3ランで追いつくと、7回はなんとか抑え、8回は高崎も、またもやソロHR 打たれ6連敗かと思ったが、相手の中継ぎが底を付いていたので助かった。
 今日の打撃陣 
 今日は6回表までは完全に完封ペース。しかし、今年の横浜にはブランコがいる。 6回裏のブランコの同点3ランは打った瞬間HRと分かる高く舞い上がった打球は、 そのまま大きな弧を描きながらレフトスタンド上段に飛び込みました。
さすがにブランコの一発で流れを引き寄せた。いやーーーー凄いですね。ブランコは。
 そして8回には、相手の中継ぎが昨日の試合で使い果たしてもう残っていなかったのが 幸いして、ブランコ敬遠で1アウト1,2塁として、ここで絶好調から絶不調になった多村。 しかし、四球を出してくれたことで山崎に回してくれて、その山崎、打ってくれました。 走者一掃のタイムリー2塁打で勝ち越すと、なおも石井を替えずにラミレスもタイムリーと 試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 ブランコの同点3ランが効いて、相手の先発を完投させなかったことで、 8回の逆転劇に繋がりました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 もちろん山崎です。

19(日)オリ−横浜 大阪ド  14:00 fG,rS,mC,lT,hD

   横浜 010 000 000|1
   オリ 000 000 20×|2
    【先発】(オ)西−(横)三嶋8:責2
    【負】三嶋1負
     4位、−5

   横浜:       |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回
   1 中  荒波   |空振|空振 |  |四球|  |1ゴ|   |  |空振
   2 二  内村   |3ゴ|見逃 |  |中安|  |  |空振 |  |  
   3 右  金城   |右安|   |右安|中飛|  |  |右安 |  |  
   4 一  ブランコ |3安|   |右飛|  |空振|  |遊ゴ併|  |  
   5 三  中村   |2ゴ|   |空振|  |右飛|  |   |空振|  
   6 指  ラミレス |  |右安 |空振|  |2飛|  |   |中飛|  
   7 左  多村   |  |死球 |  |中安|  |2ゴ|   |空振|  
   8 遊  山崎   |  |2ゴ |  |投バ|  |中安|   |  |空振
   9 捕  鶴岡   |  |右安@|  |空振|  |遊飛|   |  |  
     打  松本   |  |   |  |  |  |  |   |  |空振

20(月)オリ−横浜 大阪ド  18:00 fG,mC,rS,lT,hD

   横浜 000 000 400|4
   オリ 000 000 001|1
    【先発】(オ)ディクソン−(横)三浦8 1/3:責0,ソーサ2/3:0
    【勝】三浦3勝、ソーサ2S
     3位、−4

   横浜:       |1回|2回|3回|4回|5回 |6回 |7回  |8回 |9回
   1 中  荒波   |投ゴ|  |2直|  |   |左線2|四球盗@|   |空振
   2 二  内村   |空振|  |  |空振|   |左飛 |3ゴ失@|   |中飛
   3 右  金城   |1ゴ|  |  |投ゴ|   |1ゴ |中安@ |   |  
     捕  鶴岡   |  |  |  |  |   |   |    |   |四球
   4 一  ブランコ |  |中安|  |空振|   |四球 |左飛  |   |四球
   5 三  中村   |  |右飛|  |  |遊ゴ |投ゴ |    |中飛 |  
     左  松本   |  |  |  |  |   |   |    |   |遊ゴ
   6 指  ラミレス |  |3ゴ|  |  |中安 |   |遊ゴ  |右線安|  
     走指 宮崎   |  |  |  |  |   |   |    |   |  
   7 左  多村   |  |空振|  |  |中安 |   |3ゴ失 |右飛 |  
     三  白崎   |  |  |  |  |   |   |    |   |  
   8 遊  山崎   |  |  |遊ゴ|  |遊ゴ併|   |左2盗 |空振 |  
   9 捕  高城   |  |  |空振|  |   |左安 |    |   |  
     打右 モーガン |  |  |  |  |   |   |1ゴ@ |   |中安
 今日の総評 
 今日は、投手戦。横浜は前半だけ見るととても点が取れそうな気がしなかったが、 7回に相手もエラーが重なり4点も取れました。今日は、なにしろ三浦の好投につきます。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、今日は絶好調。コントロール良く内外角に投げ分け、 フォークも低めに決まりいいですね。
その三浦も見方がチャンスを逃した6回裏に簡単に2アウト取りながら、 ヒット、盗塁でピンチを招き、2番に1塁横に強い打球。これをブランコ横っ飛びで 捕った。三浦も良くカバーに入り間一髪アウト。良く守った。
 今日の打撃陣 
 今日は相手の外人が変化球投手なので、全く打てそうな感じがしない。 そんな中で5回からヒットが出だしてチャンスは作るが、そこからの打者が 気持ちが入っていず、単に当てるだけのバッディングでホームが遠い。 特に6回表の無死2,3塁で、先頭の内村が当てるだけの打撃が悔やまれた。
 しかし、7回表には相手の外人のミスが重なり、1アウト2,3塁からモーガンがバッドに当てて先制。 さらにダブルスチールで2点目、さらにまたもやエラーで3点目。更に金城もタイムリーで一気に4得点し 試合を決めました。

 今日のキーポイント 
 7回表の相手の外人の沢山のミスが勝利を与えてくれました。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 好投の三浦です。
21(火)                 (mC),(rS)
22(水)ソフ−横浜 福岡ド  18:00 fS,rG,mT,lC,wD

   横浜 000 000 100|1
   ソフ 400 010 20×|7
    【先発】(ソ)寺原−(横)鄭5:責5,福田2:2,大田1:0
    【負】鄭2負
     3位、−5

   横浜:       |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回  |8回|9回
   1 中  荒波   |空振|  |  |四球 |  |空振|    |中飛|  
   2 二  内村   |2ゴ|  |  |中安TU|  |見逃|    |中安|  
   3 右  金城   |2ゴ|  |  |遊ゴ |  |2ゴ|    |2飛|  
     捕  鶴岡   |  |  |  |   |  |  |    |  |  
   4 一  ブランコ |  |空振|  |右飛 |  |  |左中2 |  |空振
   5 三  中村   |  |2ゴ|  |3ゴ |  |  |WP右安@|  |空振
   6 指  ラミレス |  |遊ゴ|  |   |2飛|  |遊ゴ併 |  |四球
     走  白崎   |  |  |  |   |  |  |    |  |  
   7 左  多村   |  |  |右飛|   |四球|  |四球  |  |見逃
   8 遊  山崎   |  |  |遊ゴ|   |遊ゴ|  |空振  |  |  
   9 捕  高城   |  |  |空振|   |空振|  |    |  |  
     打右 モーガン |  |  |  |   |  |  |    |2飛|  
 今日の総評 
 今日も先発が自滅。先発の4,5番手が居ませんね。

 今日の投手陣 
 先発の鄭。問題は立ち上がり、2軍でも同じだけど、2軍ではランナー貯めてもなんとか 抑えられるが1軍では。。。そうは行かない。しかし、2−0と追いこみながら、ど真ん中に投げるのだから どうしようもないですね。
 2回からは、コントロールも良くなり、従来のいい投球に。でも、遅いんだよね。
ところが5回に先頭に死球だして走られ、そこから犠飛で1点取られジエンドに。 なにしろ5回投げて1安打なのに5失点とは。。。。。毎回同じ事の繰り返し、話にならない。
 今日の打撃陣 
 打線の方は、寺原の変化球主体の投球に全く打てない。空振りか、当たっても内野ゴロ。
しかし、横浜時代からひとまわりの4回に崩れる寺原。その4回にボールが抜けてきてチャンスに。 しかし、ブランコの時に、ブランコ初球の真ん中の甘い球を力んでファールにしたことで チャンスが逃げていってしまった。

 今日のキーポイント 
 初回で終わった。

23(木)ソフ−横浜 福岡ド  18:00 fS,rG,mT,lC,wD

   横浜 011 200 000|4
   ソフ 000 010 002|3
    【先発】(ソ)大隣−(横)井納6:責1,大原慎1:0,高崎1:0,ソーサ1:2
    【勝】井納2勝【セーブ】ソーサ3S
    【HR】中村7号1、山崎1号1
     3位、−4

   横浜:       |1回 |2回 |3回   |4回 |5回|6回|7回|8回 |9回 
   1 中  荒波   |3邪 |   |中安   |   |中飛|  |  |捕邪 |   
   2 二  内村   |空振 |   |投バ   |   |遊飛|  |  |投セゴ|   
   3 左  多村   |遊直失|   |中安@走死|   |左飛|  |  |2ゴ |   
   4 一  ブランコ |空振 |   |1邪   |   |  |1邪|  |   |右前安
     走三 白崎   |   |   |     |   |  |  |  |   |   
   5 三一 中村   |   |中越2|     |左H@|  |中飛|  |   |投ゴ併
   6 指  ラミレス |   |補邪 |     |見逃 |  |中飛|  |   |1邪 
   7 右  金城   |   |右安@|     |1邪 |  |  |右飛|   |   
   8 遊  山崎   |   |右飛 |     |左H@|  |  |投ゴ|   |   
   9 捕  高城   |   |空振 |     |遊飛 |  |  |2ゴ|   |   
 今日の総評 
 井納よく投げた。危なかったが今日は気持ちが切れませんでした。 しかし、ソーサも山口同様危なさ過ぎる。
結果的に山崎のHRで勝てましたね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、今日は何とか勝負ところで抑えている。 内容的には危ないピンチの連続で、なかなか波に乗れない感じ。 しかし、5回裏の無死1,2塁で内川を2ゴロ併殺に討ち取って、 なんとか6回まで投げられた感じです。でも、6回投げて1失点なので、今日はツイていたという感じ。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、ブランコは抑えられているが、今日は中村、金城、山崎がいいスイングで 小刻みに点を取り、中盤で4−0のリード。特に山崎のHRが効いてますね。

 今日のキーポイント 
 今日は井能がなんとか5回を1失点で抑え、打線が効率よく4得点したこと。

 今日の勝手に選ぶMVP 
 良く投げてくれた井納です。
24(金)                 (rG),(mT),(wD)
25(土)横浜−ロッ 横浜   14:00 Gw,Sh,Dl,Tf,Cr

   ロッ 210 040 020|9
   横浜 000 022 000|4
    【先発】(ロ)成瀬−(横)藤井5:責7,小林寛2:0,大原慎2/3:4,加賀1/3:0,大田1:0
    【負】藤井1負
    【HR】ブランコ21号1場外、金城2号1
     3位、−5

   横浜:     |1回|2回 |3回|4回|5回    |6回 |7回|8回 |9回
   1 中 荒波  |2ゴ|   |  |遊ゴ|      |左飛 |  |遊飛 |  
   2 二 内村  |2ゴ|   |  |1飛|      |四球 |  |空振 |  
   3 左 多村  |中飛|   |  |右飛|      |左安@|  |右中2|  
   4 一 ブランコ|  |1ゴ |  |  |左中場外H@中安@|  |中飛 |  
   5 三 中村  |  |四球 |  |  |2ゴ    |右飛 |  |   |右飛
   6 右 金城  |  |遊ゴ併|  |  |左H@   |空振 |  |   |右飛
   7 遊 山崎  |  |   |遊ゴ|  |空振    |   |空振|   |  
     打 モーガン|  |   |  |  |      |   |  |   |中飛
   8 捕 高城  |  |   |3ゴ|  |空振    |   |  |   |  
     投 小林寛 |  |   |  |  |      |   |  |   |  
     打 宮崎  |  |   |  |  |      |   |3ゴ|   |  
     投 大原慎 |  |   |  |  |      |   |  |   |  
     投 加賀  |  |   |  |  |      |   |  |   |  
     投 大田  |  |   |  |  |      |   |  |   |  
           |  |   |  |  |      |   |  |   |  
   9 投 藤井  |  |   |中飛|  |      |   |  |   |  
     捕 黒羽根 |  |   |  |  |      |死球 |2ゴ|   |  
 今日の総評 
 先発が5回で7失点ではどうしようもなし。

 今日の投手陣 
 先発の藤井は、立ち上りからコントロールが最悪で、 いきなり2ラン。さらに2回にもソロ打たれ、3,4回はなんとか抑えたが 5回に一気に捕まり、押し出しも含め4失点でジエンド。 今日は、投球にタメが無く、体重も前に乗らないので最悪でした。
 今日の打撃陣 
 5回裏のブランコの当たりは凄かった。かるーく場外に運ぶとは。 その後、なんとか喰らい付き4点を返したが、今日も荒波、中村が打てずに 完敗です。

 今日のキーポイント 
 藤井の乱丁。

26(日)横浜−ロッ 横浜   14:00 Gw,Sh,Dl,Tf,Cr

   ロッ 000 100 102|4
   横浜 000 000 001|1
    【先発】(ロ)大嶺−(横)三嶋8:責2,高崎1:2
    【負】三嶋3負
     4位、−6

   横浜:     |1回 |2回 |3回 |4回 |5回  |6回|7回 |8回|9回 
   1 中 荒波  |左安 |   |3ゴ盗|   |    |中飛|   |  |右前2
   2 二 内村  |投バ |   |遊ゴ |   |    |空振|   |  |   
     打 モーガン|   |   |   |   |    |  |   |  |遊ゴ 
   3 左 多村  |四球 |   |   |右飛 |    |右飛|   |  |見逃 
   4 一 ブランコ|3ゴ併|   |   |四球 |    |  |遊ゴ |  |左安@
   5 三 中村  |   |四球 |   |2ゴ併|    |  |中安 |  |四球 
   6 右 金城  |   |3ゴ併|   |   |左安  |  |2ゴ併|  |遊飛 
   7 遊 山崎  |   |右飛 |   |   |1ゴ  |  |   |右飛|   
   8 捕 鶴岡  |   |   |四球 |   |遊安  |  |   |  |   
     打 松本  |   |   |   |   |    |  |   |見逃|   
     捕 黒羽根 |   |   |   |   |    |  |   |  |   
   9 投 三嶋  |   |   |見逃 |   |投ス飛併|  |   |  |   
     打 後藤  |   |   |   |   |    |  |   |遊ゴ|   
     投 高崎  |   |   |   |   |    |  |   |  |   
 今日の総評 
 今日は動いて失敗。こういう日もあるんですね。 しかし、これで借金6。辛い数字ですね。

 今日の投手陣 
 先発の三嶋は、立ち上りから素晴らしい内容だったが、4回にエアーポケット的に打たれて ピンチから併殺の間に1失点。
しかし、どうも7回が三嶋の最大のエアーポケット。前回も同じだが、今日も痛い一発を浴びて ジエンド。1点差なら分からないが2点差となると辛い。さらに高崎が9回に2アウトまで取りながら 昨日と同じく駄目押しの長打を浴びて試合終了。
 今日の打撃陣 
 今日は、立ち上がり相手の大嶺がコントロール悪かったが、 無死1塁で内村に0−2からエンドラン掛けてボール球をファール。 これが今日の試合の分岐点でした。今日は、仕掛けてすべて裏目。 何もしなければ勝てていたかも。
ということで、5併殺では勝てません。

 今日のキーポイント 
 5併殺の打線。
27(月) 
28(火)横浜−西武 横浜   18:00 Gh,Sw,Dm,Tr,Cf

   西武 000 100 030|4
   横浜 010 000 010|2
    【先発】(西)菊池−(横)三浦7 1/3:責3,菊池2/3:1,高崎1:0
    【負】三浦4負
     4位、−7

   横浜:      |1回|2回 |3回|4回|5回  |6回|7回|8回 |9回
   1 右  モーガン|見逃|右飛 |  |  |1ゴ  |  |  |空振 |  
   2 二  山崎  |捕邪|   |3ゴ|  |    |遊ゴ|  |   |  
     打  金城  |  |   |  |  |    |  |  |中安 |  
     投  高崎  |  |   |  |  |    |  |  |   |  
   3 左  多村  |左安|   |空振|  |    |2ゴ|  |右中2|  
   4 一  ブランコ|遊ゴ|   |右飛|  |    |死球|  |左安@|  
     走二 内村  |  |   |  |  |    |  |  |   |  
   5 三  中村  |  |2ゴ |  |空振|    |3邪|  |2ゴ併|  
   6 中  荒波  |  |右安 |  |遊ゴ|    |  |見逃|   |遊ゴ
   7 遊  梶谷  |  |四球 |  |見逃|    |  |遊ゴ|   |空振
   8 捕  高城  |  |空振 |  |  |死球  |  |四球|   |  
     打  松本  |  |   |  |  |    |  |  |   |1ゴ
   9 投  三浦  |  |左安@|  |  |投バゴ併|  |空振|   |  
     投  菊池  |  |   |  |  |    |  |  |   |  
     一  後藤  |  |   |  |  |    |  |  |   |  
 今日の総評 
 段々借金が膨らむ一方。今季は仲間がいるので助かってはいるが。。。

 今日の投手陣 
 先発の三浦は、調子自体は良かったが、8回の先頭打者にHRとは。。。。
その後の菊池も2アウトまでは取るが、2アウトから失点する最近の横浜の 投手陣と同じ過ちを繰り返し、試合がジエンドでした。
 今日の打撃陣 
 今日は三浦のタイムリーだけで、後は打てなかった。 最後の反撃は焼け石に水ですね。

 今日のキーポイント 
 パリーグの良い投手には打てません。

29(水)横浜−西武 横浜   18:00 Gh,Sw,Dm,Tr,Cf

   西武 010 000 000 1|2
   横浜 000 000 010 0|1
    【先発】(西)野上−(横)鄭5:責1,小林寛2:0,山口1:0,ソーサ2:1
    【負】ソーサ2負
     4位、−8

   横浜:     |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回  |9回|10回
   1 右 モーガン|左飛|  |左飛|  |  |右安|右飛|    |  |見逃
   2 二 内村  |空振|  |中飛|  |  |投バ|  |中安盗 |  |空振
   3 中 荒波  |2ゴ|  |  |見逃|  |右飛|  |2ゴ  |  |2飛
   4 三 中村  |  |四球|  |遊ゴ|  |四球|  |遊ゴ失@|  |  
   5 左 多村  |  |3安|  |遊ゴ|  |中飛|  |右飛  |  |  
   6 一 後藤  |  |捕邪|  |  |見逃|  |空振|中飛  |  |  
   7 遊 梶谷  |  |空振|  |  |中飛|  |死球|    |2ゴ|  
   8 捕 黒羽根 |  |空振|  |  |中安|  |投バ|    |中飛|  
   9 投 鄭   |  |  |3ゴ|  |  |  |  |    |  |  
     打 松本  |  |  |  |  |見逃|  |  |    |  |  
     投 小林寛 |  |  |  |  |  |  |  |    |  |  
     打 ラミレス|  |  |  |  |  |  |四球|    |  |  
     投 山口  |  |  |  |  |  |  |  |    |  |  
     投 ソーサ |  |  |  |  |  |  |  |    |空振|  
 今日の総評 
 このところ、横浜は勝てる気配が感じられない。去年と同じような状況になっています。

 今日の投手陣 
 先発の鄭は、立ち上がりは良かったが、2回に打たれだしてピンチを招いたが 良く1失点で凌いだ。その後もピンチの連続だけど、なんとか堪えた。
しかし、見方が点を取ってくれず、やっと8回裏に同点に追いついたが、 ソーサがイニング跨ぎの10回表に先頭8番に3塁打打たれ、 2アウトまで取ったが、このところの横浜の失点パターンに嵌り そこから失点。痛いですね。
 今日の打撃陣 
 打撃陣は、今日も打てない。全く勝てる気配が感じられないですね。 さらにブランコは出られず、という状況で、やっと8回裏に内村のヒットから盗塁して 3塁まで進み、中村のショートゴロに相手がミスしてくれてやっと同点。 しかし、ここまででした。

 今日のキーポイント 
 打てない打線。

30(木)(横浜−西武 横浜   18:00) (Sw),(Tr),(Cf)
31(金)楽天−横浜 仙台   18:00 fD,mG,lS,wT,hC

   横浜 000 002 001|3
   楽天 340 001 02×|10
    【先発】(楽)−(横)井納1 2/3:責7,小林寛2 1/3:0,大原慎1:0,菊池1:1,加賀1:0,山口1:2
    【負】井納5負
    【HR】後藤2号1
     5位、−9

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回  
   1 右  松本   |空振 |  |空振|  |  |右飛 |  |遊ゴ|    
   2 遊  山崎   |中安 |  |  |左飛|  |左飛 |  |2飛|    
   3 左  多村   |空振併|  |  |右飛|  |右線2|  |遊直|    
   4 指  ブランコ |   |空振|  |四球|  |右安A|  |  |3飛  
   5 三  中村   |   |左安|  |遊飛|  |左安 |  |  |2ゴ  
   6 一  後藤   |   |3邪|  |  |1飛|中飛 |  |  |左中H@
   7 中  荒波   |   |見逃|  |  |左飛|   |2ゴ|  |3飛  
   8 捕  鶴岡   |   |  |右飛|  |  |   |  |  |    
     捕  黒羽根  |   |  |  |  |空振|   |空振|  |    
   9 二  内村   |   |  |2ゴ|  |  |左安 |空振|  |    
 今日の総評 
 もう、試合にならない。単に試合してるだけ。采配も何もないですね。 これは去年と同じ末期症状。
 しかし救いは、今年はセリーグの他球団も不調。なので、−9でも消化試合にならない点ですかね。

 今日の投手陣 
 先発の井納は、前回良かったが、今回は論外。 これは、投げてみないと分からないという悲惨な状態。 考える能力がない方なんでしょうね。でも。コーチもアドバイス出来ない のでお手上げ。自分で何とかするのか、先輩投手に聞いてみるとか。手はあると思うが。
 今日の打撃陣 
 今日も相手の新人に全く駄目。交流戦は、いつもこうなので仕方なし。 早くセリーグとの試合に戻りたいですね。

 今日のキーポイント 
 何もない試合です。
このページの先頭へ

月間ホームラン数
石川        ( 2)本(=:6) 3.00(1) 多村       3( 4)本(2,3,2=7:9) 2.25(2) 松本       1( 3)本(2=2:5) 1.67(3) ブランコ     6( 21)本(2,2,2,1,3,1=11:34) 1.62(4) 金城       3( 3)本(1,2,1=4:4) 1.33(5) 中村       4( 7)本(1,1,2,1=5:8) 1.14(6) ラミレス      ( 1)本(=:1) 1.00(7) 後藤       1( 2)本(1=1:2) 1.00(7) モーガン     1( 1)本(1=1:1) 1.00(7) 山崎       1( 1)本(1=1:1) 1.00(7) -------------------------------- 合計      20( 45)本(32:70) 1.56
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
ブランコ    1( 4)個: D=2,G=0,S=1,C=1,T=0 藤井      1( 3)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=2 金城      1( 2)個: D=0,G=0,S=1,C=1,T=0 三浦      1( 2)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 ,b=1 高崎       ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 石川       ( 1)個: D=0,G=0,S=1,C=0,T=0 ラミレス     ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 小杉       ( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 梶谷       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 高城       ( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 松本      1( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 井出      1( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 中村      1( 1)個: D=1,G=0,S=0,C=0,T=0 井納      2( 2)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 ,h=1 加賀      1( 1)個: D=0,G=0,S=0,C=1,T=0 多村      1( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0 山崎      1( 1)個: D=0,G=1,S=0,C=0,T=0,f=1
月間投手成績
藤井       1勝 1負      ( 3勝 1負) 三嶋       0勝 3負0S    ( 0勝 3負 0S) 三浦       2勝 1負      ( 3勝 3負) 井能       2勝 1負      ( 2勝 5負) 小杉       0勝 1負      ( 1勝 2負) 高崎       1勝 1負      ( 2勝 3負) ソト       0勝 0負      ( 0勝 2負) 鄭        0勝 1負      ( 0勝 2負) 国吉       0勝 0負      ( 0勝 0負) 加賀美      0勝 0負      ( 0勝 0負) 小林寛      0勝 1負      ( 0勝 1負) 田中       0勝 0負      ( 0勝 0負) 須田       0勝 0負      ( 0勝 0負) 王        0勝 0負      ( 0勝 0負) 土屋       0勝 0負      ( 1勝 1負) 小林太      0勝 0負      ( 0勝 0負) 真下       0勝 0負      ( 0勝 0負) 阿斗里      0勝 0負      ( 0勝 0負) 佐藤       0勝 0負      ( 0勝 0負) 林        0勝 0負      ( 0勝 0負) 菊池       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 吉川       0勝 0負0S    ( 2勝 1負 0S) 加賀       0勝 0負      ( 1勝 1負) 大原慎      0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 藤江       1勝 1負0S    ( 1勝 1負 0S) 神内       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 篠原       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) 牛田       0勝 0負0S    ( 0勝 0負 0S) ソーサ      1勝 2負2S    ( 1勝 2負 3S) 山口       1勝 1負0S    ( 4勝 2負 6S) ----------------------------------------------- 勝敗       9勝 15負0分( -6) (21勝30負 0分 -9)
観戦勝敗
浜スタ  3勝 7負0分( 8勝15負 0分) 広島   勝  負  ( 勝 負) 神宮   勝  負  ( 勝 負) 東京ド   勝  負  ( 勝 負) ナゴヤ   勝  負  ( 勝 負) 甲子園   勝  負  ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗  3勝 7負0分( 8勝15負0分 -7) 【勝手に好不調度(1週間毎)】
        11234123451234123412341234512 荒波      △△△△  ▲▲▲▲ 内村      ▲▲▲△▲△▲△▲▲ 多村      ▲▲▲△  ◎×▲△ ブランコ    ○◎○○◎○○○○○ 中村      △○△△△△○○△△ 梶谷      ▲△▲△△▲   ▲ 金城      ○▲△△△△▲▲▲△ ラミレス    ○▲▲▲×▲▲▲△− 山崎      △▲▲△▲△▲△▲▲ 黒羽根             ▲▲ 鶴岡      −▲△△△○▲△▲▲ 高城      ▲△▲▲×▲▲×▲× 松本      ▲△△△△○○▲▲▲ 後藤         ▲△▲△△▲▲ 宮崎              ▲− 白崎           △▲×− 石川      △○△△△▲△▲− 井出          ○△▲▲ 下園        ▲▲△▲ 桑原          ▲ 渡辺直     ▲△▲▲ 岡      −− 筒香      ▲ 一輝       小池       森本       内藤       細山田      藤井      ▲▲△▲○○○▲× 三嶋      ▲△△○▲△△△△ 三浦      ○▲△△▲−△▲○△ 鄭       ▲       ▲△ 井能       ▲△△▲▲△▲△× 菊池           △   ▲ 小林寛          △○×○△ 加賀      ▲▲△△△△▲△▲△ 大原慎       ○△△▲△△▲▲ 高崎       ○△△▲▲▲▲▲▲ 山口      ○△△△△△△× × ソーサ     ▲△△△▲▲△▲▲▲ 大田              △ 福田              ▲ 吉川      ▲▲×△▲▲  − 藤江          △△△△ 小杉        △○△▲▲× 土屋       △▲ ▲× 佐藤      △▲▲ ▲ ソト       ▲×▲× 神内      ▲▲ 加賀美      国吉       篠原       田中       小林太      伊藤       王        林        牛田       須田       真下       陳               −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち


戻る INDEX ホームへ戻る