30(金)阪神−横浜 大阪ド 18:00 GS,DC 横浜 000 003 001 1|5 阪神 100 000 300 1|5 【先発】(神)能見−(横)高崎6 0/3:責2,加賀1:1,ハミルトン1:0,大原慎1:0,山口1:0 3位、0 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回 |8回|9回 |10回 1 遊 梶谷 |遊ゴ| |1ゴ| | |1ゴ |右安 | |1ゴ | 3 二 石川 |見逃| |中直| | |空振 |2ゴ | | |死球盗 5 一 小池 |空振| | |空振| |左安 | |投直| |投バ 4 三 中村 | |中飛| |見逃| |左越2@| |3ゴ| |中犠飛@ 三 藤田 | | | | | | | | | | 6 右 金城 | |右安| |遊ゴ| |四球 | |左飛| |見逃 2 左 森本 | |左安| | |遊ゴ|右中3A| | |右線2 | 7 中 荒波 | |中飛| | |右安|空振 | | |捕バ | 8 捕 黒羽根 | |空振| | |空振| |中安 | | | 打 ラミレス | | | | | | | | |左前安@| 走 啓二郎 | | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | | 9 投 高崎 | | |右飛| |中飛| |捕バ併| | | 投 加賀 | | | | | | | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |1ゴ | 捕 鶴岡 | | | | | | | | | |
今日の総評 勝てる試合を負け癖で勝てない。でもラミレスが救ってくれて、再び勝ち越すも、 山口が駄目。。。なんともお疲れさんの試合でした。 今までの負け癖を簡単には直せないですね。 今日の投手陣 先発の高崎は、いきなり2塁にランナー出して送られて犠飛で失点。 まあ、仕方ないですねこの2点は。その後は、慎重に投げていいですね。 点を取った6回裏もナイス投球でいいですね。ところが7回表に自らのバント失敗から、 7回裏には小池の信じられないエラーから四球出して、無死1,2塁で交替。 仕方ないですね。 変わった加賀、バントも黒羽根が微妙なタイミングで3塁送球でホースアウト。 続く城島が良い当たりも森本前進してよく取った。ラミレスだったらヤバカッタ。 ところが加賀の球が切れが無いので2−3と粘られ、最後ど真ん中に投げて逆転3ラン。 うーーーん、去年までと同じですね。。。 しかし、粘って逆転したが、10回裏は山口。一人目は素晴らしい投球も、平野に1−3となって ど真ん中に投げて3塁打。さらに犠飛打たれて同点。そして四球出して、2ゴロも石川エラーで 2アウト1,3塁で代打檜山。まあ、限りなくサヨナラの感じ。でもなんとか討ち取った。 今年も山口は、不安ですね。 |
今日の打撃陣 相手が横浜にとっては苦手の能見。能見の調子は良くなかったが打てないですね。 しかし、良い当たりがあるのでツイテナイこともあるが。 でも、皆さんバッドを振っているので、去年までとは違います。 やっと、6回表に2アウトから小池がヒットで出て、4番中村が低目の球を 上手く打ってレフトオーバーのタイムリー2塁打で同点。金城とは勝負を避けて四球。 そして、森本が外角高めの球を引っぱたいて右中間を破る逆転タイムリー3塁打で ついに逆転。やったーーーー森本ーーーーー!!! しかし、7回裏に逆転されたが、9回表に藤川から先頭の森本がライト線に2塁打。 送って、代打ラミレス。外角に投げて空振り取っていたが、最後内角高めに要求も 真ん中高めに来てラミレスが強引に打ってレフトの前にポトリと落ちる同点タイムリー。 よくやったーーー!! そして10回表は、先頭の石川が良く肘に当ててくれて、バントの構えからでも盗塁。 ここが違います。そしてバントで3塁に進め、中村が初球を簡単に犠飛で勝ち越し。 いいですね。 今日のキーポイント 本来なら小池のエラー、高崎の金本への四球、加賀の2−3からのど真ん中になぜ投げる? というミスで去年と同じ負け癖でまけてしまうところを、ラミレスが救ってくれました。 しかし、10回にノーヒットで勝ち越して、山口が。。。今年も山口は変わってないですね。 |
31(土)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GS,DC 横浜 100 001 000|2 阪神 000 003 00×|3 【先発】(中)スタンリッジ−(横)ブランドン5 1/3:責3,篠原1/3:0,加賀1/3:0,ハミルトン2:0 【負】ブランドン1負 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 梶谷 |遊ゴ | |空振| |1ゴ| |2ゴ| |空振 2 二 石川 |右安 | |四球| |2ゴ| |空振| |投ゴ 3 一 小池 |3ゴ | |空振| | |3ゴ | |中安| 4 三 中村 |中安@| |遊ゴ| | |右前3| | | 走 啓二郎 | | | | | | | | | 三 藤田 | | | | | | | |死球| 5 右 金城 |2ゴ | | |空振| |1直 | |バ見| 6 左中 森本 | |中安盗死| |空振| |中安@| |遊ゴ| 7 中 荒波 | |右安 | |2安| |2後安| | | 打 ラミレス | | | | | | | |2飛| 左 北 | | | | | | | | | 8 捕 黒羽根 | |2ゴ | |遊ゴ| |中飛 | | | 打 下園 | | | | | | | | |四球 9 投 ブランドン| |投ゴ | | |1ゴ| | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 渡辺 | | | | | | |空振| | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 打 鶴岡 | | | | | | | | |投バ
今日の総評 結果的に昨日と同じ展開で、今日はそのまま負けてしまいました。 今日の投手陣 先発のブランドンは、普通の立ち上がりでいいですね。鳥谷には意識したのか 四球だったが、4番の時に黒羽根の肩で簡単に刺してくれて、こちらもバッチリ。 今日は、新しい横浜の野球が出来そうな雰囲気ですね。 ブランドンもコントロールが安定していて、球に重さもあり、相手にバッディングをさせない。 ということで、何しろ早く追加点が取りたいところ。 点は取れたが、昨日と同じで6回裏に死球から、次のバッターに四球でピンチを作り ここでタイムリー打たれ交替。変わった篠原が四球出して満塁にして2塁打打たれ逆転された。 さらに2アウト満塁で代打関本。ここでなんと昨日HR打たれた加賀に交替。 いやーーー凄い采配ですね。まさに攻めてますね。いいですね。 加賀も今日は、球に切れがあり、コントロールも良く、昨日のリベンジをやってくれました。 これで加賀もピンチで使えますね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1アウトから石川のヒット、牽制で危なかったが 小池とのエンドランで2塁に進み、中村のセンター横へのタイムリーで先制。 梶谷が出なくても点が取れますね。 しかし、徐々に相手の投手の球が切れ出して打てませんね。 ところが6回表に1アウトから中村のライト前をバンザイしてくれて3塁打。 続く金城は物凄い当たりだったが1塁のダイビングキャッチで取られたが、 続く好調の森本が外角の球を上手くバットで叩いて渋くセンター前に運び、 喉から手が出るくらい欲しかった追加点をもぎ取りました。 8回表には小池が気持ちでセンターに運び、続く藤田のバントに0−3となり そこから2−3。ここでなんと死球。ここで相手は大量点になるが横浜は、 続くのがバントが苦手な金城にバント。だけどやっぱりバントできず 最後はストライクを見逃して三振。ここで勝負なら、バントで無く代打ラミレスでしょ。 ここが今の横浜が弱点ですね。そこから2アウト1,3塁で代打ラミレスも今日は駄目でした。 今日のキーポイント 昨日と同じでランナー出して、そこで四球を出してピンチを作り、 変わった投手が打たれて逆転されるパターン。ピンチで出てくる投手の質が問題だけど 今の陣容では仕方ないが。。。辛いとこですね。 |
このページの先頭へ
1(日)阪神−横浜 大阪ド 14:00 GS,DC 横浜 000 100 500|6 阪神 000 000 200|2 【先発】(神)岩田−(横)三浦7:責2,大原慎0/3:0,加賀1:0,山口1:0 【勝】三浦1勝 【HR】金城1号1 3位、0 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回 1 遊 梶谷 |左飛 | | |左飛 |1ゴ盗死| |中安@ | |遊飛 2 二 石川 |四球盗死| | |1ゴ | |空振|3ス@ | |遊ゴ 3 一 小池 |3ゴ | | |右安 | |空振|左安@ | |遊ゴ 4 三 中村 | |見逃| |左線安 | |3ゴ|左安@ | | 走三 藤田 | | | | | | | | | 5 右 金城 | |中飛| |3ゴ失@| | |左H@ 2ゴ| | 捕 鶴岡 | | | | | | | | | 6 左 森本 | |1邪| |四球 | | |左越2 |左安| 7 中 荒波 | | |2ゴ|1邪 | | |中安 |遊ゴ| 8 捕 黒羽根 | | |右飛| |右飛 | | | | 打 ラミレス | | | | | | |中安@ | | 走右 啓二郎 | | | | | | | |中飛| 9 投 三浦 | | |空振| |中安 | |バ振 | | 打 北 | | | | | | | |空振| 投 大原慎 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は、先発が最大のピンチで最高のボールを投げて勝ちをもぎ取りました。 それにしても苦手の岩田を打って勝ったのも大きいですね。完全にチームが変わりました。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上りが心配だったが、コントロールを意識して慎重に投げて まだ豪快さはないが、よくまとまって、変化球も切れ、低目を意識して ナイスな立ち上がりです。去年の良かった時期と同じ状態ですね。しっかり調整してきたのは流石です。 5回までは完璧なないようだったが、やはり6回裏に1アウトから打たれ、さらに2アウトから1−3となり 2塁打打たれて2アウト2,3塁で昨日打たれた4番。三浦も攻めの投球で内角を攻めて、2−2から最後は 外角低目の凄いストレートで見逃し三振に。さすがに三浦凄い気迫でした。 大量点をあげた7回裏は、どうしたのか手投げ状態で球が高めに浮いてヤバイ状態で ヒット、HRで2失点。気が抜けたのでしょうか。その後なんとか立ち直り事なきを得ました。 ところが8回に出てきた大原慎が、完全に手投げ状態でストライクが入らず2者連続の四球。 たまらず3連投の加賀に。加賀が問題なくその後抑え、なんとか事なきを得たが。これでは今後持ちませんね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、初回に1アウトから石川が四球で出たが、走って刺されチャンスを潰す。 なかなか上手く行かなくなってきましたね。相手も研究してくるのでね。 その後は、岩田の緩急と切れのある変化球に全くタイミングが合わず、打てる気がしない。 しかし、4回表2アウトから小池のヒットからつながって、金城の3ゴロエラーで1点先行。 しかし、その後の満塁で荒波が内角高めの球を打ち上げて駄目。ここで一気に行けないから その後逆転されて負けてしまう。今日も同じ展開にならなければ良いが。 6回裏を三浦が気迫で抑えた次の7回表に、金城が打ったーーーレフトぎりぎりのHRで追加点をもぎ取った。 続く森本もあと20cmでフェンスオーバーの2塁打で続き、荒波はバント出来ず、最後バスターも センターに抜けて無死1,3塁。ここで代打ラミレス。いいですねこの采配。 ラミレス2−3となって流石に低目の変化球を簡単にセンター前に運んだ。いやーーーすばらしい。 点が欲しい時にこうも簡単に点を取ってくれる。今までの4番とは雲泥の差ですね。 この後もヒット、スクイズ、連打で畳み掛け5得点をあげて試合を決めました。 今日のキーポイント 6回裏の大ピンチで昨日打たれた4番を見逃し三振に仕留めた外角低目のストレート。 この1球で試合が決まりましたね。 今日の勝手に選ぶMVP 頑張った三浦です。 |
2(月) 3(火)横浜−中日 横浜 18:30 ST,CG 雨天中止(この試合は、9月28日以降に組み込まれる予定) 4(水)横浜−中日 横浜 18:00 ST,CG 中日 001 010 020|4 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)中田−(横)国吉5:責2,菊地2:0,林1/3:2,ハミルトン1 2/3:0 【負】国吉1負 5位、−1 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 梶谷 |空振| |遊飛| |空振| |空振| | 2 二 石川 |2ゴ| |四球| |空振| | |中飛| 3 一 小池 |遊飛| |死球| |右飛| | |空振| 4 左 ラミレス | |死球|右飛| | |中飛| |見逃| 左 啓二郎 | | | | | | | | | 5 三 中村 | |2直| |中安| |見逃| | |中飛 6 右中 森本 | |四球| |右邪| |投ゴ| | |四球 7 中 荒波 | |空振| |死球| | | | | 打 下園 | | | | | | |空振| | 投 林 | | | | | | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 打 渡辺 | | | | | | | | |空振 8 捕 黒羽根 | |2ゴ| |中飛| | | | | 打右 金城 | | | | | | |中安| |右飛 9 投 国吉 | | |空振|見逃| | | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 打 内藤 | | | | | | |1ゴ| | 捕 鶴岡 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は浜スタの開幕戦でしたが完敗でした。明日頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の国吉は、最初にヒット打たれて動揺したか、その後も体重が乗らないままの投球でコントロールも悪く毎回ピンチで、3回に捕まりました。 しかし、犠飛での1失点のみ。しかし、5回にも投手に打たれてから、またもや犠飛で失点し、今日は修正できにまま不調でした。 8回から投げた林は、全く駄目でした。 |
今日の打撃陣 今日は、相手の投手が良かったということで、四死球でランナー出すもヒットが打てずに点が入りませんでした。完敗です。 今日のキーポイント 国吉が不調で打線も打てず、どうしようもなし。 今日の番外編 試合前に佐々木とローズの対決があり、最後三遊間のヒットコースした。
|
5(木)横浜−中日 横浜 18:00 ST,CG 中日 000 002 010|3 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)山内−(横)山本5 2/3:責2,菊地1/3:0,小林太2:1,大原慎1:0 【負】山本1負 5位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 梶谷 |中飛 | |2ゴ| | |投ゴ| | | 打 渡辺 | | | | | | | | |中飛 2 二 石川 |3安盗死| | |左安 | | |遊飛| |見逃 3 一 小池 |見逃 | | |遊ゴ併| | | | | 打 金城 | | | | | | |右飛| | 三 藤田 | | | | | | | | | 4 左 ラミレス| |3ゴ| |3ゴ | | |空振| | 5 三一 中村 | |3ゴ| |遊ゴ | | | |見逃| 6 右 森本 | |遊ゴ| | |遊ゴ| | |中安| 7 中 荒波 | | |遊ゴ| |2ゴ| | |中飛| 8 捕 黒羽根 | | |四球| | |右邪| | | 打 内藤 | | | | | | | |中飛| 投 大原慎 | | | | | | | | | 9 投 山本 | | |捕バ| | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | |2ゴ| | | 投 小林太 | | | | | | | | | 捕 新沼 | | | | | | | | |右飛
今日の総評 昨日と同じような感じで負け。全く歯が立ちません。 明日頑張りましょう。 今日の投手陣 先発の山本は、変化球が切れて良かったが、6回2アウトとってから、 四球出して、そのランナーを気にして3回牽制してから投げたらHR打たれジエンド。なんとも、もったいない。 今日の番外編 試合前に野村vs尚典、斉藤明vs谷繁の対決があった。
|
今日の打撃陣 今日も中日の投手が打てずに完敗です。 今日のキーポイント 点が取れなきゃ勝てません。結局3番打者の違いで連敗でした。 今日の番外編
|
6(金)横浜−広島 横浜 18:00 DS,TG 広島 100 000 001|2 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)前田健−(横)ジオ6:責1,ハミルトン2:0,篠原1/3:0,加賀2/3:1 【負】ジオ1負 5位、−3 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 石川 |2ゴ| | |3ゴ| |WP遊ゴ| | |四球 2 遊 梶谷 |1ゴ| | |空振| | |1ゴ| |投ゴ 3 右 金城 |遊飛| | |2直| | |遊飛| | 4 左 ラミレス | |右飛| | |左飛| |遊ゴ| | 5 一 中村 | |3ゴ| | |空振| | |2ゴ| 6 中 森本 | |空振| | |3ゴ| | |空振| 7 三 藤田 | | |3ゴ| | |3ゴ | |遊ゴ| 8 捕 黒羽根 | | |1ゴ| | |空振 | | | 打 下園 | | | | | | | | |右飛 9 投 ジオ | | |空振| | | | | | 打 内藤 | | | | | |四球 | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | | | |2ゴ
今日の総評 何も言うことなし。とうとう貧打も行き着くとこまで来ちゃいましたね。 本拠地で点が取れる日は、何時なんだ。。。。。 今日の投手陣 先発のジオは、初回に不運な当たりから完全に相手の暴走だったのに、 森本の送球が悪くセーフになり、1失点。この1点が重かった。 |
今日の打撃陣 今日は、お手上げ。ノーヒットでは、何もありません。 今日のキーポイント この打線では、スピードがあり、切れのある変化球の投手に当たると全く打てないですね。 |
7(土)横浜−広島 横浜 14:00 DS,TG 広島 000 000 001|1 横浜 000 000 000|0 【先発】(広)バリントン−(横)高崎8:責0,菊地2/3:1,篠原1/3:0 【負】菊地1負 5位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 梶谷 |見逃| | |空振| |中飛| | |空振 2 中 荒波 |見逃| | |1ゴ| | |3飛| | 打 金城 | | | | | | | | |遊安 走 啓二郎 | | | | | | | | | 3 二 石川 |見逃| | |左飛| | |空振| |PB空振 4 左 ラミレス| |2ゴ| | |右飛| |遊ゴ| |右安 走 小池 | | | | | | | | | 5 一 中村 | |空振| | |中飛| | |右飛 |遊ゴ 6 右 森本 | |見逃| | |中安| | |中安 | 7 三 藤田 | | |左線2盗死| |1ゴ| | |1バ安| 8 捕 鶴岡 | | |遊ゴ | | |2飛| |空振 | 9 投 高崎 | | |空振 | | |2ゴ| | | 打 下園 | | | | | | | |空振 | 投 菊池 | | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | |
今日の総評 相手の投手が良い状態なので、この打線では点が取れないのは仕方なし。 現状梶谷、荒波は完全に手打ち状態なので、このまま打席に立たせても段々悪くなるばかり、 ここは一旦足の打線は引っ込めて、点を取れる打線に変えないと来週で今シーズンが終わってしまいかねない。 今はラミレスの前にランナー貯めなければ点が取れる気がしないため、 @金城、A藤田、B森本、Cラミレス、D中村、E渡辺、F石川、がいいかもね。 これにより点を先に取り、先発が押さえ、後半で梶谷、荒波を代走で出して追加点を取る方式の方がいいかもね。 今日の投手陣 今日は、高崎が頑張ったが、点が取れずに見殺し。 そして、9回は菊地を出さざるをえない中継ぎ陣の悲惨な状況。 点が取れない状況からして、中継ぎ陣の悲惨さで接戦では勝てる雰囲気なし。 |
今日の打撃陣 最初は、今日は完全試合かと思われる状態だったが、 藤田が二塁打打って今日は勝てるかと思いきや、バント空振りで三塁アウトで終わった。 その後は、点が取れる雰囲気すらなかったが、8,9回とチャンスを作るも、続きませんね。 今日のキーポイント しかし、ホームが限りなく遠いですね。 |
8(日)横浜−広島 横浜 13:00 DS,TG 広島 001 000 013|5 横浜 000 000 002|2 【先発】(広)野村−(横)ブランドン5:責1,小林太2 1/3:1,加賀2/3:0,山口1:3 【負】ブランドン2負 6位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 中 森本 |遊ゴ| |中安 | | |右飛| |中安| 2 二 石川 |空振| |捕セバ| | |投ゴ| | | 打一 小池 | | | | | | | |3直| 3 右 金城 |3ゴ| |2ゴ | | |2ゴ| | |右中2 4 左 ラミレス | |遊後安| |3ゴ| | |空振| |右安 走 荒波 | | | | | | | | | 5 一三 中村 | |見逃 | |遊ゴ| | |中飛| |中越2@ 6 三二 藤田 | |中安 | |1ゴ| | |遊ゴ| |遊飛 7 遊 梶谷 | |空振 | | |2ゴ| | | | 投 小林太 | | | | | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |遊ゴ| 投 山口 | | | | | | | | | 打 啓二郎 | | | | | | | | |中安@ 8 捕 鶴岡 | |見逃 | | |3ゴ| | | | 打 内藤 | | | | | | | |1ゴ| 捕 黒羽根 | | | | | | | | |1ゴ併 9 投 ブランドン| | |見逃 | | | | | | 打遊 山崎 | | | | |2ゴ| | |中安|
今日の総評 本拠地で5試合やって点が取れない打線というのも凄いですね。 最後は、広島の温情とでもいうのか不調な投手を出してくれてプロ野球新記録は防いだが、 もはやセリーグのお荷物球団。とうとう定位置に納まってしまった。 来週にも今季の終焉が近づいてきました。来週2勝できないと今季はお仕舞いです。 なので、なにしろプロの恥をさらさない為にも頑張ってもらわないとね。 今日の投手陣 先発のブランドンはナイスな立ち上がりだったが、3回表に死球を与えてから ストライクが入らなくなり、連続8ボールで無死満塁のピンチ。酷いですね。 しかし、相手の広島も貧打なので、スクイズの1失点のみ。ただし、点が取れない横浜には 非常に重い点になりました。 その後は、0−1だったが、小林太を3イニング目も投げさせたのが、 彼を知らない首脳陣。先頭に死球与え、ここから簡単に失点。 これは、いつものパターンなので学習しないと行けませんね。 最後調整登板のはずだった山口が、スピード速くても棒球では打たれる。 あっけなく滅多打ち食らい3失点。しかし、これがプロ野球新記録を防いだとはなんとも皮肉なことで。 |
今日の打撃陣 今日は、打順を流石に変えましたね。しかし、金城が打てずにまたもや、 ラミレスが先頭打者で打席に立ってしまいホームが遠い。 今日も完封ペースだったが、山口が出てきて大量失点したお蔭で、 9回には不調な今村が出てくれて、流石に甘い球だと打てますね。 やっと2点が取れたけど、なおも1アウト1,3塁で一打3ランで同点の場面でも 今村を替えずに続投させるところが、完全に舐められてますね。悲しい限りです。 今日のキーポイント 相手の投手が調子が良いのかどうかは分からないが、山崎が粘れてヒット打てるくらいなので 絶好調というわけではないと思うが、打てませんね。さらに渡辺直も腰痛で離脱。 段々、いつものパターンになりつつある状況。 |
9(月) 10(火)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 横浜 000 000 100 0|1 ヤク 000 001 000 1x|2 【先発】(ヤ)館山−(横)国吉6:責0,加賀1:0,大原慎1:0,菊池1:0,山口1/3:1 【負】山口1負 6位、−6 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回|9回|10回 1 二 石川 |遊ゴ | |2ゴ | |投ゴ | |投バ | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | 打 中村 | | | | | | | | |遊直| 投 菊池 | | | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | | | | 2 中左 森本 |中安 | |中飛 | |中安 | |右安@| | |空振 3 右 下園 |四球 | |中安失| |左飛併| |空振 | | | 右 啓二郎 | | | | | | | | | |2ゴ 4 左 ラミレス |投ゴ併| |遊ゴ | | |右安| | | | 走中 荒波 | | | | | | | |四球| |左安走死 5 一 小池 | |四球| |空振 | |投バ| |捕ゴ| | 6 三 藤田 | |投バ| |3ゴ | |遊ゴ| |2ゴ| | 7 遊 梶谷 | |見逃| |右線2| |2ゴ| |空振| | 8 捕 鶴岡 | |敬遠| |敬遠 | | | | | | 打 内藤 | | | | | | |空振 | | | 捕 黒羽根 | | | | | | | | |投ゴ| 9 投 国吉 | |見逃| |2ゴ | | | | | | 打二 山崎 | | | | | | |中安 | |2飛| 11(水)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 横浜 205 000|7 ヤク 000 00 |0 【先発】(ヤ)石川−(横)山本5:責0 【勝】山本1勝 【HR】小池1号3 6位、−5 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回 1 右 金城 |遊飛 |遊ゴ|1ゴ | | | 2 二 山崎 |四球 | |左安 |2ゴ| | 3 中 森本 |右安 | |死球 |2ゴ| | 4 左 ラミレス |中飛 | |左中2A|2飛| | 5 三 中村 |左中2A| |遊後安 | |投ゴ| 6 一 小池 |空振 | |左HB | |空振| 7 中 鶴岡 | |1邪|遊飛 | |遊ゴ| 8 捕 石川 | |2安|四球 | | |四球 9 投 山本 | |投バ|投バ | | |3バ
今日の勝手に選ぶMVP 先制2点タイムリー2塁打の中村です。 |
12(木)ヤク−横浜 神宮 18:00 GD,CT 横浜 000 310 000|4 ヤク 000 000 000|0 【先発】(ヤ)ロマン−(横)三浦9:責0 【勝】三浦2勝 6位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 右 金城 |1安 | |1バ|1ゴ | | |右線2| |空振 右 啓二郎 | | | | | | | | | 2 遊 山崎 |3ゴ | |2ゴ| |中前3| |投バゴ| |遊安 3 中左 森本 |四球 | |遊ゴ| |遊ゴ | |空振 | |2飛 4 左 ラミレス |投ゴ併| | |2ゴ |3ゴ | |2飛 | | 中 荒波 | | | | | | | | |左安 5 三一 中村 | |中飛| |四球 |中安@| | |四球 |中飛 6 一 小池 | |死球| |左安 |空振 | | |遊ゴ | 三 藤田 | | | | | | | | | 7 二 石川 | |3直| |左飛 | |空振| |遊安 | 8 捕 黒羽根 | |2ゴ| |右中2A| |2ゴ| |1ゴ失| 9 投 三浦 | | |四球|左線安@| |中飛| |遊ゴ併|
今日の勝手に選ぶMVP 先制2点タイムリー2塁打の黒羽根と完封の三浦の両バッテリーです。 |
13(金)横浜−巨人 横浜 18:00 TD 巨人 000 302 010|6 横浜 000 000 000|0 【先発】(巨)澤村−(横)ジオ3 3/2:責3,小林太2 1/3:2,ハミルトン2:2,菊池2/3:0,篠原1/3:0 【負】ジオ2負 6位、−5 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 右 金城 |2ゴ| |2ゴ | |空振| | | | 打右 下園 | | | | | | | |中飛| 2 遊三 山崎 |空振| |3ゴ併| | |見逃| | |見逃 3 中 森本 |四球| | |3ゴ| |見逃| | |2飛 4 左 ラミレス |右飛| | |遊ゴ| |2ゴ| | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 打 荒波 | | | | | | | | |四球 三 中村 | |3ゴ| |右安| | |中飛| | | | | | | | | | | 5 遊 梶谷 | | | | | | | | |2ゴ 6 一 サラサー | |1ゴ| |投ゴ| | |3直| | 7 二 石川 | |空振| | |空振| |遊ゴ| | 8 捕 黒羽根 | | |四球 | |空振| | | | 打捕 新沼 | | | | | | | |空振| 9 投 ジオ | | |投ゴ失| | | | | | 投 小林太 | | | | |振逃| | | | 左 啓二郎 | | | | | | | |3邪|
今日の総評 相手の投手が凄すぎて、打てるどころかヒット1本出たのが幸いでした。 当面澤村からは勝てないでしょうね。さらに、相手のHR攻勢で成すすべなし。 淡々と試合を進めただけでした。 今日の投手陣 先発のジオは、立ち上がりは凄かったが、徐々にボール球が多くなり ついに4回にメッタ打ちされました。ジオがこの程度だと、ローテが辛いですね。 |
今日の打撃陣 今日も本拠地でゼロ更新。いつまで連敗記録を伸ばすのか? 今日のキーポイント 全く、大人と子供の関係で、試合になりません。 |
14(土)横浜−巨人 横浜 14:00 SC,TD 雨天中止(この試合は、9月28日以降に組み込まれる予定) 15(日)横浜−巨人 新潟 14:00 SC,TD 巨人 100 000 000 0|0 横浜 010 000 000 2x|3 【先発】(巨)宮国−(横)ブランドン6 0/3:責1,加賀1:0,大原慎1:0,山口2:0,ハミルトン2/3:0,篠原1/3:0 【勝】篠原1勝 【HR】中村1号2 6位、−4 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回|10回|11回 1 中 荒波 |右線2|2ゴ | | |空振| | |遊飛 | |3ゴ| 2 遊 山崎 |見逃 | |1邪| |3ゴ| | |空振 | | | 打 金城 | | | | | | | | | |遊直| 一 サラサー | | | | | | | | | | | 3 右 森本 |右飛 | |遊ゴ| | |中飛 | | |投ゴ| |遊ゴ失 4 三 ラミレス |空振 | |左飛| | |左安 | | | | | 走 啓二郎 | | | | | | | | |遊ゴ| |捕バ 5 一三 中村 | |遊ゴ失| |3ゴ| |遊ゴ併| | |中飛| |左中HA 6 三 藤田 | |左バ安| |右安| | |2ゴ| | |右安| 走遊 梶谷 | | | | | | | | | | | 7 二 石川 | |1バ | |右飛| | |1ゴ| | |1バ| 8 捕 鶴岡 | |右安@| |左飛| | |捕邪| | |右安| 9 投 ブランドン| |3ゴ | | |2ゴ| | | | | | 投 加賀 | | | | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | | | 打 小池 | | | | | | | |空振 | | | 投 山口 | | | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | | |敬遠| 投 ハミルトン| | | | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | | |
今日の総評 今日も打てずに最後負けかと思われたが、投手陣がなんとか踏ん張り、 最後は劇的なサヨナラ2ランで勝ちました。 今日の投手陣 先発のブランドンは、立ち上がりいきなりヒット打たれて、ここから慎重に投げようとしたのか 威圧感が無く、球に力があっても打ち返され、早くも1失点。 その後は、左には素晴らしい投球をするが、右にはなんともボールが定まらない。 そして、7回表には先頭の8番に四球を与え、続く投手には、バントなのに高めに大きくはずれ、 ここで交替。これは前回と同じ状況なので、この交替は学習してますね。ここで点取られたら負けなので仕方なし。 9回には山口。。いきなりストレートをクリーンヒット。その後は変化球主体の投球で何とか凌いだ。 11回は力が抜けたのかコントロールが良くなり、緩急で抑えた。しかし、本来の投球ではない。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、先頭の荒波が2塁打打つも、2番がバントできず追い込まれて、そして打ちに行って見逃し三振。 次の森本の右飛が出たが、点が取れない打線で、これじゃ悲しい。 しかし2回裏に相手もミスから1アウト2,3塁のチャンスで鶴岡が初球を同点タイムリー。 良く打った。 しかし、その後は打てずに回が進み、延長に入り10回裏に1アウト1,3塁のサヨナラを迎えたが ここで下園、しかし、0−2から歩かされ、満塁で荒波も打てずに、代打金城も駄目。うーーん。 ところが、11回裏に先頭も森本のショートゴロを坂本が1塁に悪送球で、無死2塁のチャンスに 啓二郎バントで送り、1アウト3塁で、5番中村と勝負してくれた。 ど真ん中に入ったストレートを会心当たりでサヨナラ2ランHR。やったーーーー。 今日のキーポイント 7回表、ブランドンを交代した場面は、Goodでした。 今日の勝手に選ぶMVP サヨナラ2ランHRの中村です。 |
16(月) 17(火)広島−横浜 呉 18:00 DG,TS 横浜 000 000 000|0 広島 100 001 10×|3 【先発】(広)大竹−(横)国吉6 1/3:責3,篠原2/3:0,菊池1:0 【勝負】国吉2負 6位、−5 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 荒波 |2ゴ | |2ゴ | | | | | | 中 森本 | | | | |3ゴ | | |3ゴ| 2 遊 梶谷 |左越3| |右前安盗死| | |中飛| | |空振 3 右 下園 |空振 | | |見逃| | | | | 右 金城 | | | | | |空振| | |2ゴ 4 左 ラミレス |2ゴ | | |遊ゴ| |遊ゴ| | |右飛 5 一 中村 | |四球 | |見逃| | |見逃| | 6 三 藤田 | |遊ゴ併| | |2ゴ | |2ゴ| | 7 二 石川 | |2安 | | |左線2| |1ゴ| | 8 捕 鶴岡 | |空振 | | |1直 | | | | 打 小池 | | | | | | | |空振| 捕 黒羽根 | | | | | | | | | 9 投 国吉 | | |見逃 | |振逃 | | | | 投 篠原 | | | | | | | | | 打 一輝 | | | | | | | |空振| 投 菊池 | | | | | | | | | 18(水)広島−横浜 広島 18:00 DG,TS 横浜 000 000 001|1 広島 211 100 03×|8 【先発】(広)前田健−(横)高崎3 1/3:責5,菊池2/3:0,小林公3:0,ハミルトン1:3 【負】高崎1負 6位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回|6回|7回 |8回|9回 1 遊 梶谷 |遊飛| |中飛| | |1ゴ| |1ゴ| 2 二 石川 |1ゴ| |中飛| | |1ゴ| | |四球 3 一 中村 |空振| | |3邪| | |左中2| | 走一 山崎 | | | | | | | | |遊ゴ失 4 左 ラミレス | |右線2| |捕邪| | |2飛 | | 左 一輝 | | | | | | | | |中安@ 5 右 金城 | |3ゴ | |空振| | |3直 | |1ゴ 6 中 森本 | |遊飛 | | |3ゴ| |遊ゴ | |投ゴ併 7 三 藤田 | |四球 | | |投ゴ| | |投ゴ| 8 捕 鶴岡 | |空振 | | |遊ゴ| | | | 投 小林太 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |2安| 投 ハミルトン| | | | | | | | | 9 投 高崎 | | |中飛| | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 捕 黒羽根 | | | | | |2飛| |空振| 19(木)広島−横浜 広島 18:00 DG,TS 横浜 100 000 000|1 広島 010 003 02×|6 【先発】(広)福井−(横)山本5 2/3:責4,菊池1/3:0,ハミルトン1:0,大原慎1:2 【負】山本1負 6位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 遊 梶谷 |遊邪 | |見逃| |遊ゴ| | |空振 | 2 二 石川 |左線2| |見逃| | |左飛| |空振 | 3 一 中村 |中安@| |2飛| | |左飛| | |中飛 4 左 ラミレス |中安 | | |3ゴ| |中飛| | |空振 5 右 金城 |右飛 | | |2ゴ| | |捕ゴ| | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | |中飛 6 中右 森本 |遊ゴ | | |四球| | |見逃| | 7 三 藤田 | |2ゴ| |2ゴ| | |左飛| | 8 捕 鶴岡 | |2ゴ| | |遊直| | | | 打 一輝 | | | | | | | |左飛 | 捕 黒羽根 | | | | | | | | | 9 投 山本 | |見逃| | |空振| | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 中 荒波 | | | | | | | |遊安盗盗| 20(金)横浜−阪神 横浜 18:00 SG,CD 阪神 000 000 100|1 横浜 000 200 01×|3 【先発】(神)メッセンジャー−(横)ジオ6:責0,加賀2/3:1,大原慎0/3:0,菊池1/3:0,篠原1:0,山口1:0: 【勝】ジオ1勝【セーブ】山口1S 【HR】中村2号2 6位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 1 遊 渡辺 |捕邪| |2ゴ | |捕邪 | |2邪| 2 二 石川 |右飛| | |死球 |投セ安| |遊ゴ| 3 三一 中村 |右飛| | |左HA|中安 | | |中安 4 左 ラミレス| |空振| |左安 |遊ゴ併| | | 左 啓二郎 | | | | | | | |3バ 5 一 小池 | |捕邪| |右安 | |空振| |四球走死 三 藤田 | | | | | | | | 6 中右 森本 | |1ゴ| |投バ | |四球| |中安@ 7 右 一輝 | | |左安 |2飛 | |右飛| | 投 加賀 | | | | | | | | 投 大原慎 | | | | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |1ゴ 8 捕 鶴岡 | | |捕バ邪|敬遠 | |1ゴ| | 9 投 ジオ | | |2飛 |空振 | | | | 中 荒波 | | | | | | |空振|
今日の総評 今の横浜、勝てそうなチームは阪神、ヤクルト、巨人。中日、広島相手では打てそうな気がしないので 勝てる気もしない。ということで、この3連戦は何としても勝ち越して欲しいですね。 今日の投手陣 先発のジオは、普通の立ち上がりだけど、2回表と4回表に同じパターンでピンチを招き 1アウト満塁で8,9番と勝負。しかし、ピンチになると良い球投げるので なんとか持ち堪えた。ということで、ランナー出すが要所は締めて6回までゼロに押さえ込んだのが良かった。 その後の継投では中継ぎの悲惨さが浮き彫りに。そんな中で篠原は球に切れがあり、変化球も冴えてました。 ところが2点リードでマウンドには山口。しかし、ランナー出すと恐い山口。 簡単に弾き返され2アウト2,3塁で3番を敬遠して満塁で新井に代わっていたキャッチャーと 勝負も、なんか冷や冷やもんだが、なんとか2ゴロで済んだけど、 最後の1球までドキドキしてました。 |
今日の打撃陣 最初は打てなったが4回裏に中村が粘って2−3となり、そこで豪快な一発がレフトスタンドに突き刺さり 2点リードに。さらにその後のチャンスで無死1,2塁で森本にバントは無いでしょ。 ここは相手の能見もおかしくなってきているのに、わざわざ助け舟を出しては。。。 しかし、8回裏に貴重な1点を追加し、安全圏とまでは行かないが。。。 今日のキーポイント ジオが良くゼロで踏ん張った。さらに菊池も良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 豪快な先制2ランの中村です。 |
21(土)横浜−阪神 横浜 14:00 SG,CD 阪神 000 200 001|3 横浜 000 301 00×|4 【先発】(神)スタンリッジ−(横)小杉5:責2,小林太2:0,加賀2/3:0,篠原1/3:0,山口1:1 【勝】小杉1勝【セーブ】山口2S 5位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回 |7回|8回 1 中 荒波 |2ゴ| |2ゴ| |右線2 | |捕バ| 2 二 石川 |中飛| | |中安 |四球 | |死球| 走二三 藤田 | | | | | | | | 3 三一 中村 |見逃| | |遊安 |2ゴ | |空振| 4 左 ラミレス| |空振| |右安@失@| |左安 |2ゴ| 右 啓二郎 | | | | | | | | 5 一 小池 | |空振| |中安@ | |投バ | |遊ゴ 二 山崎 | | | | | | | | 6 右左 森本 | |四球| |2ゴ併 | |3ゴ | |2飛 7 遊 渡辺 | |空振| |2飛 | |四球憤死| |投ゴ 8 捕 鶴岡 | | |見逃| |遊飛 |左中2@| | 9 投 小杉 | | |空振| | | | | 打 一輝 | | | | |四球憤死| | | 投 小林太 | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |左安| 投 加賀 | | | | | | | | 投 篠原 | | | | | | | | 投 山口 | | | | | | | |
今日の総評 今日は、ラミレスの打撃フォームが良くなってきましたね。もう直ホームランも出そうな雰囲気です。 そうなると、良いゲームが出来そうかも。 筒香がまだまだ不調なのでラミレスが調子を上げてこないと上昇はあり得ない。 この流れで明日も絶対勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の小杉は、最初は力が抜けて良かったが、段々ストレート主体に代えて行き、 力みが出てきてボールが多くなり、4回に捕まり2失点。 しかし、この後を抑え勝ち投手の権利をもらい、これを小林太が冷や冷やの投球ながらも要所は抑え、最後は山口。 今日も二点差があったので良かったが、山口は精神上良くないですね。 何しろ、気持ちが気弱いですね。自分は抑えだという強い意識があるのかどうか。。。。 |
今日の打撃陣 相手のスタンリッジは、ひとまわりまでは全く打てそうな感じはしなかったが、4回に球が浮き出して、 そこから連打とマートンの後逸から一気に逆転。気持ち良かった。 しかし、4回裏の攻撃で荒波の二塁打で一塁ランナーを突っ込ませたのはやり過ぎ。 相手は瀕死の状態なのに、流れを止めてしまった。 このミスを救ったのが鶴岡の一打。よく打った。 今日のキーポイント マートンの後逸がすべて。さらに、追加点が奪えないところでの鶴岡のタイムリーは大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 投手はよく踏ん張った先発の小杉。打者は大事な追加点を稼ぎ出した鶴岡です。 |
22(日)横浜−阪神 横浜 13:00 SG,CD 阪神 400 030 400|11 横浜 001 200 000|3 【先発】(神)岩田−(横)ブランドン4:責4,ハミルトン2 0/3:7,佐藤1:0,菊地1:0,小林太1:0 【負】ブランドン3負 5位、−6 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 荒波 |左飛| |2ゴ@| |中安 | | |見逃| 2 二 石川 |遊ゴ| |中飛 | |2ゴ | | |中飛| 3 三 中村 |右飛| | |左安 |遊ゴ併| | |空振| 4 左 ラミレス | |中飛| |2ゴ | |遊ゴ| | |3ゴ 5 一 小池 | |2ゴ| |左線2| |2ゴ| | |右飛 6 右 森本 | |見逃| |四球 | |遊ゴ| | |左安 7 遊 渡辺 | | |左安 |遊安@| | |遊ゴ| |遊ゴ 8 捕 鶴岡 | | |左安 |2ゴ@| | | | | 打捕 黒羽根 | | | | | | |1ゴ| | 9 投 ブランドン| | |投バ | | | | | | 打 金城 | | | |投ゴ | | | | | 投 ハミルトン| | | | | | | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | |右飛| | 投 菊池 | | | | | | | | | 投 小林太 | | | | | | | | |
今日の総評 今日は外人投手の大量失点で三タテの夢が消え去った。 ブランドンは、毎回違った課題を披露する。ちゃんと投げれば勝てる投手だけど、残念です。 まあ安定するまでは、育成と割り切るしか無い。 今日の投手陣 先発のブランドンは、立ち上がりから手投げ状態で見るも無残な投球で4失点。 その後、普通の投げ方が出来たが残念でした。ただし、1点差に追いついて調子の落ちているハミルトンの選択はないでしょ。 二日間空くので、調子のいい投手から使わないと。 |
今日の打撃陣 相手は不調の岩田。4点ビハインドもなんとかギリギリ追いつける点差。 3,4回に計3得点し、5回も一番からの攻撃の場面で二番手にハミルトンはない。これで攻撃の気持ちが薄れ惨敗に。 今日のキーポイント 一回表の4失点がすべて。 |
23(月) 24(火) SD,TC 25(水)巨人−横浜 藤崎台 18:00 SD,TC 【先発】(巨)杉内−(横)国吉 雨天中止(この試合は、9月28日以降に組み込まれる予定) 26(木)巨人−横浜 鴨池 18:00 SD,TC 横浜 000 030 000|3 巨人 253 030 02×|15 【先発】(巨)ホールトン−(横)高崎2:責7,阿斗里2:3,佐藤1:3,小林太1:0,加賀1:0,菊池1:0 【負】高崎2負 【HR】号 6位、−7 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 荒波 |投セ安盗死| |空振| |左安@ | | |左飛| 2 二 石川 |2飛 | | |空振|1ゴ | | |左安| 3 三 中村 |3ゴ | | |3ゴ| |右飛| | | 三 渡辺 | | | | | | | |四球| 4 左 ラミレス | |中飛| |中飛| |捕邪| | | 左 啓二郎 | | | | | | | |遊ゴ| 5 一 小池 | |四球| | |死球 |右飛| | |空振 6 右 森本 | |2ゴ| | |左前2 | |左飛| |左安盗 7 遊 藤田 | |左飛| | |遊飛 | |2ゴ| |空振 8 捕 鶴岡 | | |3飛| |捕飛 | |3邪| | 投 加賀 | | | | | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | | 打 一輝 | | | | | | | | |空振 9 投 高崎 | | | | | | | | | 打 山崎 | | |空振| | | | | | 投 阿斗里 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | |左越2A| | | | 投 佐藤 | | | | | | | | | 投 小林太 | | | | | | | | | 捕 黒羽根 | | | | | | | |1ゴ| 27(金) 28(土)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GT,CS 横浜 000 000 010|1 中日 011 100 00×|3 【先発】(中)山内−(横)三浦7:責3,小林太1:0 【負】三浦1負 6位、−8 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回|8回 |9回 1 中 荒波 |遊ゴ| | |空振| |空振| |遊飛 | 2 右 森本 |見逃| | |2安| |2ゴ| |空振 | 3 左 下園 |左飛| | |左飛| |3ゴ| | |3安 4 三 中村 | |遊ゴ| |中飛| | |遊ゴ| |右飛 5 一 一輝 | |2ゴ| | |右飛 | |3ゴ| |中安 6 遊 藤田 | |空振| | |1ゴ失| |右飛| | 打 渡辺 | | | | | | | | |空振 7 二 石川 | | |1ゴ| |左安 | | |右飛 |空振 8 捕 黒羽根 | | |右飛| |3ゴ | | | | 打 金城 | | | | | | | |1強安 | 捕 新沼 | | | | | | | | | 9 投 三浦 | | |投ゴ| |2ゴ | | | | 打 ラミレス | | | | | | | |左中2@| 走 啓二郎 | | | | | | | | | 投 小林太 | | | | | | | | |
今日の総評 今シーズンがこのGWで終止符を打つ危機。そして、今だ得点ゼロの中日と6試合もある。 ということで、最低4勝しないとジエンド。しかし、この打線では限りなく無理な願い。 この対策は、なにしろ打てる外人を補強するしかないが、今年は動かざるごと山の如しなのかな。 今日の投手陣 先発の三浦は、好調を維持している。立ち上りから腰が入り 低めにコントロール出来ているのでナイスピッチ。 ところが2回裏に1アウトからブランコに内角に素晴らしい球を投げて さらに続けて内角に投げたらデッドボール。ここから繋がれて、さらに満塁策としたが 死球与えているので勝負球で内角に投げたらど真ん中に入りタイムリー。 先に点を与えてしまったことで限りなく負けが濃厚に。 そして3回裏も先頭に四球出して送られ、スライダーがど真ん中に投げてタイムリーと 腰が入らなくなってきた。これはあきまへん。さらに4回裏には先頭のブランコの初球が ど真ん中にスライダー投げてHR。これで終わった。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、全く歯が立たない中日相手。今日も相手の投手に簡単に捻られている。 全く点が取れる気がしない。今日はラミレスを外したことで、後半チャンスで代打で なんとか点が取れるかといったところか。 しかし、ランナーが出ない、甘い球も打ち損じ。チャンスを作っても繋がらない。 これだけ打てないと、何をすればよいのか頭の中がぐちゃぐちゃになるのは仕方なし。 で、0−3の3点ビハインドで、8回表に1アウト1塁でラミレス。 ここはキッチリ左中間を破るタイムリー2塁打だったが、3点差じゃ、あきまへん。 今日のキーポイント 先に点取られたらおしまい。相手の投手は、全く恐さを感じることなく楽に投げている。 初球の甘い球も打つ気なしで見送るし、さらに甘い球でも芯を外すし、どうしようもないですね。 |
29(日)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GT,CS 横浜 000 000 000|0 中日 000 120 00×|3 【先発】(中)岩田−(横)国吉5:責3,田中2:0,阿斗里0/3:0,菊池1:0 【負】国吉2負 6位、−9 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回|7回|8回|9回 1 中 荒波 |見逃| |四球盗| | |空振| | | 打 渡辺 | | | | | | | | |左安 2 左 森本 |3ゴ| |空振 | | |中飛| | |2ゴ 3 右 金城 |右安| |見逃 | | |空振| | |中飛 4 三 中村 |2ゴ| | |空振| | |空振| |見逃 5 一 一輝 | |左安牽死| |中飛| | |空振| | 6 遊 藤田 | |投バ | |中飛| | |遊飛| | 7 二 石川 | |四球 | | |空振 | | |遊ゴ| 8 捕 鶴岡 | |3ゴ | | |空振 | | | | 打 啓二郎 | | | | | | | |空振| 捕 黒羽根 | | | | | | | | | 9 投 国吉 | | |空振 | |見逃 | | | | 投 田中 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | |投直| 投 阿斗里 | | | | | | | | | 投 菊池 | | | | | | | | |
今日の総評 とうとう−9。これで今シーズンは終わりました。お疲れ様。 あとは、来季のシーズンの練習をしましょう。このチームには長いキャンプが必要です。 それを割り切れないと、いつまで経っても変わりません。 今日の投手陣 先発の国吉、自分のユニホームを忘れるという怠慢。 4回裏に段々調子が上がってきたのに、2アウト1,2塁で投手に追いこみながら力んで四球。 さらにワイルドピッチで失点。これでジエンド。今日は1点を取ることも厳しい状況なので これで決まり。 |
今日の打撃陣 バットが振れているのは金城のみ。なにしろ2軍選手なので、1軍の投手には子供同然。 お金を払ってお客さんに見せているプロ野球で、毎年のこの状況で、このチームは恥を考えないのか。 酷すぎる。 今日のキーポイント 2回表の牽制死のように弱いチームには、それなりの原因がある。それにしても笑えるね。 |
30(月)中日−横浜 ナゴヤド 14:00 GT,CS 横浜 000 000 000|0 中日 000 000 10×|1 【先発】(中)山本昌−(横)ジオ8 1/3:責0,加賀2/3:0 【負】ジオ3負 【HR】号 6位、−10 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回|9回 1 右 一輝 |中安| |2ゴ | | |死球 | | | 捕 黒羽根 | | | | | | | | |投バ 2 中 森本 |投バ| |2ゴ | | |遊ゴ併| | |2飛 3 三 中村 |右飛| | |右飛| | |2ゴ| |1ゴ 4 左 ラミレス |見逃| | |1飛| | |中飛| | 5 一 吉村 | |空振| |見逃| | |中飛| | 6 遊 渡辺 | |中飛| | |遊ゴ| | | | 打 下園 | | | | | | | |2ゴ| 遊 藤田 | | | | | | | | | 7 ニ 山崎 | |空振| | |2ゴ| | | | 打 小池 | | | | | | | |遊ゴ| 二 石川 | | | | | | | | | 8 捕 鶴岡 | | |中越2| |投ゴ| | |右飛| 9 投 ジオ | | |捕バゴ| | |空振 | | | 投 加賀 | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |死球 走 荒波 | | | | | | | | |
今日の総評 今日の完封負けで1954年以来の球団タイの月間8度目の不名誉な記録に。 それにしても今年ぐらい悪い時期も過去にはあったんですね。 今日の投手陣 先発のジオは、今日もナイスな立ち上がり。しかし、相手にうまく打たれる場面も あるが、要所をなんとか抑えて試合になっています。 しかし、7回裏に疲れて来てから2塁打をうまく打たれ、 そこから鶴岡のパスボールもあり、そこから失点。これでジエンド。 ジオは頑張ったがゼロで抑えない限りは勝てないので、仕方ない。 |
今日の打撃陣 チャンスは作るが、そこから情けない。最下位のチームに相応しい攻撃。 今日も点が入る気配がない。ということで、4月8度目の完封負け。 本当に酷すぎますね。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
小池 1( 1)本(3=3:3) 3.00(1) 中村 2( 2)本(4=4:4) 2.00(2) 金城 1( 1)本(1=1:1) 1.00(3) -------------------------------- 合計 4( 4)本(8:8) 2.00
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
中村 3( 3)個: T=1,S=1,G=1 三浦 2( 2)個: T=1,S=1 黒羽根 1( 1)個: ,S=1 小杉 1( 1)個: T=1 鶴岡 1( 1)個: T=1
月間投手成績
高崎 0勝 2負 ( 0勝 2負) ブランドン 0勝 3負 ( 0勝 3負) 三浦 2勝 1負 ( 2勝 1負) 国吉 0勝 2負 ( 0勝 2負) ジオ 1勝 3負 ( 1勝 3負) 山本 1勝 2負 ( 1勝 2負) 小杉 1勝 0負 ( 1勝 0負) 加賀美 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小林太 0勝 0負 ( 0勝 0負) 真下 0勝 0負 ( 0勝 0負) 清水 0勝 0負 ( 0勝 0負) 小林寛 0勝 0負 ( 0勝 0負) 阿斗里 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田中 0勝 0負 ( 0勝 0負) 林 0勝 0負 ( 0勝 0負) 菊池 0勝 1負 ( 0勝 1負) 加賀 0勝 0負 ( 0勝 0負) 大原慎 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) ハミルトン 0勝 0負 ( 0勝 0負 0S) 江尻 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 藤江 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 篠原 1勝 0負0S ( 1勝 0負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 山口 0勝 1負2S ( 0勝 1負 2S) ----------------------------------------------- 勝敗 6勝16負1分( -10) ( 6勝16負 1分 -10)
観戦勝敗
浜スタ 2勝 7負 分( 2勝 7負) 広島 勝 負 ( 勝 負) 神宮 勝 負 ( 勝 負) 東京ド 勝 負 ( 勝 負) ナゴヤ 勝 負 ( 勝 負) 甲子園 勝 負 ( 勝 負) -------------------------------------------------- 勝敗 2勝 7負 ( 2勝 7負 分 -5)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
1123451234512341234123412341 森本 ◎◎△▲▲ 石川 ▲××▲▲ 金城 △△△△△ ラミレス ◎△▲▲× 中村 ◎△△○△ 吉村 ▲ 藤田 ▲△▲▲▲ 鶴岡 −×△▲▲ 渡辺 ▲▲腰▲▲ 一輝 ▲▲ 小池 △▲△▲▲ 荒波 ○▲△▲▲ 下園 ▲▲△▲△ 山崎 △△−▲ 黒羽根 ▲×▲▲▲ 啓二郎 −−−−− 新沼 −▲▲−− 梶谷 ▲×▲△ サラサー ▲ 内藤 −×× 北 ▲− 筒香 怪我 後藤 怪我 細山田 高森 三浦 ◎−○ ▲ 高崎 ○○−▲× ブランドン ○○○▲− 国吉 −▲○△▲ ジオ −△▲△○ 山本 −○△▲▲ 田中 ▲ 藤江 ▲ 小林太 ▲▲△△ 加賀 △▲△△△ 菊池 −△△▲▲ 佐藤 △▲ 篠原 ▲△△△▲ 山口 △×▲▲▲ 阿斗里 × ハミルトン △△△× 小杉 △ 大原慎 ▲△△▲ 林 −× 小林寛 加賀美 清水 真下 江尻 牛田 陳 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |