2011年オープン戦・横浜ベイスターズ試合結果


オープン戦

 2月

 1(火)
 2(水)
 3(木)
 4(金)
 5(土)
 6(日)
 7(月)
 8(火)
 9(水)
10(木)
11(金)
12(土)
13(日)
14(月)
15(火)
16(水)
17(木)
18(金)
19(土)
20(日)
21(月)
22(火)
23(水)
24(木)
25(金)
26(土)横浜−巨人 那覇   13:00

   巨人 100 000 000|1
   横浜 011 011 00×|4
    【先発】(巨)ゴンザレス−(横)三浦2:責1,大家2:0,江尻1:0,篠原1:0,阿斗里2:0
    【勝】大家1勝【セーブ】阿斗里1S

   横浜:      |1回 |2回 |3回 |4回 |5回  |6回 |7回|8回
   1 二  渡辺  |中飛 |   |死球 |   |2ゴ  |   |  |  
     二  山崎  |ゴ  |   |   |   |    |   |  |  
   2 中  森本  |右飛 |   |1ゴ |   |左安  |   |  |  
     中  荒波  |   |   |   |   |    |   |中飛|  
   3 指  スレッジ|左越2|   |左飛 |   |左中2@|   |  |  
     走指 下園  |   |   |   |   |    |   |左飛|  
   4 三  村田  |遊ゴ |   |左安@|   |右飛  |   |  |  
     一  稲田  |   |   |   |   |    |   |  |遊ゴ
   5 右  吉村  |   |左線2|空振 |   |右飛  |   |  |3直
   6 一三 筒香  |   |左飛 |   |2ゴ |    |見逃 |  |左飛
   7 左  松本  |   |2ゴ |   |左線2|    |   |  |  
     打左 一輝  |   |   |   |   |    |左H@|  |  
   8 遊  藤田  |   |中安@|   |2ゴ |    |空振 |  |  
   9 捕  武山  |   |投ゴ |   |2ゴ |    |三振 |  |  
     捕  新沼  |   |   |   |   |    |   |  |  

27(日)横浜−西武 宜野湾  13:00    西武 100 200 000|3    横浜 000 200 002x|4     【先発】(西)ゴンザレス−(横)山本3:責1,小林寛2:2,加賀1:0,小杉1:0,秦1:0,藤江1:0     【勝】藤江1勝    横浜:      |1回|2回|3回 |4回  |5回|6回|7回|8回 |9回     1 二遊 渡辺  |遊ゴ|  |空振 |    |2ゴ|  |  |   |         遊  藤田  |  |  |   |    |  |  |捕邪|   |遊飛     2 中  森本  |見逃|  |右越2|    |遊直|  |  |   |         左  一輝  |  |  |   |    |  |  |  |左飛 |四球     3 指  スレッジ|四球|  |   |四球  |見逃|  |  |   |         打指 下園  |  |  |   |    |  |  |  |右中2左安A    4 三  村田  |空振|  |   |中安  |  |左安|  |   |         走中 荒波  |  |  |   |    |  |  |  |死球 |       5 右  吉村  |  |見逃|   |3直  |  |遊ゴ|  |右飛 |       6 一三 筒香  |  |遊ゴ|   |2ゴ失A|  |見逃|  |空振 |       7 左中 金城  |  |見逃|   |遊飛  |  |1飛|  |   |         一  稲田  |  |  |   |    |  |  |  |   |左安       走  松本  |  |  |   |    |  |  |  |   |       8 捕  黒羽根 |  |  |四球 |右線安@|  |  |遊ゴ|   |投バ     9 遊二 山崎  |  |  |捕ゴ |2ゴ  |  |  |遊ゴ|   |四球 
28(月)
このページの先頭へ

 3月

 1(火)
 2(水)
 3(木)横浜−ロッ 平塚   13:00

   ロッ 002 000 201|5
   横浜 000 002 010|3
    【先発】(ロ)唐川−(横)三浦3:責2,小林太1:0,小林寛2:0,小杉1/3:2,秦2/3:0,阿斗里2:1
    【負】小杉1負

   横浜:    |1回 |2回|3回|4回|5回|6回 |7回|8回 |9回
   1 左  松本|見逃 |  |中飛|  |  |   |  |   |  
     打左 一輝|   |  |  |  |1ゴ|投ゴ |  |左飛 |  
   2 二  渡辺|左中2|  |死球|  |  |   |  |   |  
     中  荒波|   |  |  |  |3安|   |2ゴ|   |1ゴ
   3 中  森本|空振 |  |中安|  |  |   |  |   |  
     二  山崎|   |  |  |  |遊ゴ|   |投ゴ|   |  
     打  金城|   |  |  |  |  |   |  |   |捕邪
   4 三  村田|左飛 |  |中飛|  |  |   |  |   |  
     一  稲田|   |  |  |  |  |2ゴ |投ゴ|   |遊飛
   5 右  吉村|   |空振|  |中飛|  |左安 |  |空振 |  
   6 一三 筒香|   |空振|  |2飛|  |1ゴ失|  |右安 |  
   7 指  下園|   |中安|  |2ゴ|  |中安@|  |右飛 |  
   8 捕  新沼|   |空振|  |  |  |   |  |   |  
     捕  武山|   |  |  |  |中飛|中飛 |  |左安@|  
   9 遊  藤田|   |  |見逃|  |1安中安@|  |四球 |  
 4(金)
 5(土)阪神−横浜 高松   13:00

   横浜 000 001 000|1
   阪神 500 000 00×|5
    【先発】(神)メッセンジャー−(横)高崎5:責5,福田2:0,藤江1:0
    【負】高崎1負

   横浜:       |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回  |7回|8回|9回
   1 遊  石川   |中安 |   |四球 |   |  |    |  |  |  
     遊  藤田   |   |   |   |   |  |空振  |  |2ゴ|  
   2 中  森本   |投バ |   |投ゴ併|   |  |四球  |  |  |  
     中  松本   |   |   |   |   |  |    |  |見逃|  
   3 指  下園   |中飛TU|   |   |四球 |  |空振  |  |投ゴ|  
   4 三  村田   |1ゴ |   |   |WP空振|  |四球  |  |  |  
     走一 稲田   |   |   |   |   |  |    |  |  |右飛
   5 右  吉村   |   |1ゴ |   |3ゴ |  |左線2@|  |  |3ゴ
   6 二  渡辺   |   |投ゴ失|   |2ゴ |  |    |  |  |  
     二  山崎   |   |   |   |   |  |遊ゴ  |  |  |遊ゴ
   7 一三 筒香   |   |空振 |   |   |2ゴ|    |空振|  |  
   8 捕  武山   |   |1ゴ |   |   |空振|    |  |  |  
     打  金城   |   |   |   |   |  |    |左飛|  |  
     捕手 細山田  |   |   |   |   |  |    |  |  |  
   9 左  一輝   |   |   |左飛 |   |空振|    |見逃|  |  

 今日の投手陣 
 先発の高崎は、横浜の投手そのまま、立ち上りが悪い。 自分のフォームを理解していないからこうなる。それを教えるコーチもいない。 2回以降は自分のフォームで投げてナイス投球も。公式戦ではこれじゃ無理でしょ。
 2番手の福田は、2軍から帰ってきてナイス投球でした。
 3番手の藤江は、4球だけだったが、球に伸びがありました。この調子ならいいですね。
 その反面、阪神の投手は流石に自分のフォームを知っていて、形になっている。 横浜とは雲泥の差ですね。今日投げた投手が先発当落線上にあるのだから羨ましい。
 
 今日の打撃陣 
 石川はさすがに板に付いてきました。今年も期待できますね。 それに引き換え吉村。足を上げるフォームを変えたけど、単に足を上げないだけで 殆ど去年から変わりなし。これでは、なかなか打てませんね。やはり、死球のイメージが抜けないんでしょうか?
 結局、2安打。今の時期は打者はなかなか打てない時期だけど、 今日は相手の投手が良かったということで。。。でも、今年も。。。心配だ。


 6(日)阪神−横浜 倉敷   13:00

   横浜 100 000 100|2
   阪神 000 000 003x|3
    【先発】(神)スタンリッジ−(横)山本3:責0,リーチ3:0,江尻1:0,阿斗里1:0,山口2/3:0
    【負】山口1負

   横浜:       |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回|7回  |8回 |9回 
   1 遊  石川   |1強安|  |空振|   |見逃|  |    |   |   
     遊  藤田   |   |  |  |   |  |  |1ゴ  |   |遊ゴ 
   2 中  森本   |捕バ邪|  |見逃|   |  |  |    |   |   
     中  荒波   |   |  |  |   |3ゴ|  |右犠飛@|   |   
   3 右  下園   |右安 |  |遊ゴ|   |  |  |    |   |   
     打右 一輝   |   |  |  |   |  |空振|空振  |   |   
   4 三  村田   |1邪 |  |  |右飛 |  |  |    |   |   
     一  稲田   |   |  |  |   |  |四球|    |2飛 |   
   5 指  金城   |右安@|  |  |左前安|  |2飛|    |右安 |   
   6 二  渡辺   |1邪 |  |  |右前安|  |  |    |   |   
     二  山崎   |   |  |  |   |  |遊ゴ|    |2ゴ併|   
   7 一三 筒香   |   |2ゴ|  |右飛 |  |  |中安  |   |左線安
   8 捕  武山   |   |右飛|  |見逃 |  |  |投バ失 |   |   
     捕  細山田  |   |  |  |   |  |  |    |   |捕バ 
   9 左  松本   |   |3ゴ|  |   |中飛|  |投バFc |   |3ゴ 

 今日の投手陣 
 先発の山本は、さすがにコントロール抜群ですね。でも今日はなんか体の切れがなかったような。 2番手のリーチは、カーブ、変化球がいいですね。さらに内角にもストレート投げられるので いいです。でも、投げ方が上体で投げるフォームなので 調子が良ければいいが、駄目ならバラバラになりそうな感じ。しかし日本向きなタイプですね。
 3番手の江尻は、まだ腰高ですね。この調子のままでは1軍は厳しそうですね。 4番手の阿斗里は、投げるときに軸膝を曲げるようにして腰が入るようなフォームに変えましたね。 でも今日は、まだまだしっくり来ないようで。。腰が入る前に投げている感じ。まだまだ練習が必要。
 最後は山口登板。まだまだ調整段階ですね。それにしても山崎の信じられないエラーから、 阪神戦での山口はこうなりますかね。 まあ、去年となんら変わりないということで、今年も最下位独走しそうな感じの試合でした。
 今日の打撃陣 
 初回のチャンスで森本送れず、下園ヒットで1,3塁。ここで村田が高めの球を 犠牲フライ狙ったが振れてないのでファールフライ。しかし金城が打ってくれた。 やっぱり、チグハグですね。練習と実戦は違いますかね。
 その後は、初球のストライクを意識的に振っているのはいいですね。 でも、公式戦になってからも振って欲しい。特に4月は振れずに連敗し出すので。
 打者では、荒波がいいですね。なにしろバッドを振る。腰が砕けずに球に当てられる。 これでバッドの振りが鋭くなればいいんだけど。フォームがなんかね。 あと金城は振れてますね。この調子で公式戦に入れればいいが。。。
筒香は、なんか体にハリが感じられないので腰が入らずに振っている感じ。

 7(月)中日−横浜 ナゴヤド 14:00

   横浜 000 000 000|0
   中日 000 110 03×|5
    【先発】(中)山井−(横)大家4:責1,眞下3:1,山口1:3
    【負】大家1負

   横浜:       |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回
   1 二  渡辺   |中安|   |中安|   |  |3ゴ|   |  |  
     二  藤田   |  |   |  |   |  |  |   |1ゴ|  
   2 左  森本   |2ゴ|   |見逃|   |  |空振|   |遊ゴ|  
   3 遊  石川   |遊ゴ|   |2ゴ|   |  |中安|   |  |1安
   4 三  村田   |  |右越2|  |遊飛 |  |空振|   |  |  
     三  山崎   |  |   |  |   |  |  |   |  |1直
   5 指  スレッジ |  |2ゴ |  |中飛 |  |  |1安 |  |  
     走指 一輝   |  |   |  |   |  |  |   |  |3ゴ
   6 右  吉村   |  |空振 |  |2ゴ |  |  |   |  |  
     右  下園   |  |   |  |   |  |  |1安 |  |  
   7 一  筒香   |  |遊ゴ |  |   |左飛|  |2ゴ |  |  
   8 捕  武山   |  |   |右安|   |3ゴ|  |   |  |  
     捕  新沼   |  |   |  |   |  |  |2ゴ併|  |  
   9 中  荒波   |  |   |空振|   |左飛|  |   |捕ゴ|  

 8(火)
 9(水)横浜−日ハ 山口西京 13:00

   日ハ 040 311 000|9
   横浜 002 000 000|2
    【先発】(日)武田勝−(横)小林寛4:責2,藤江2:2,小杉1:0,秦1:0,小林太1:0
    【負】小林寛1負

   横浜:       |1回|2回|3回   |4回|5回 |6回|7回|8回|9回   
   1 二  渡辺   |中飛|  |中安   |  |   |  |  |  |     
     二  藤田   |  |  |     |  |左安 |  |2ゴ|  |右越2走死
   2 遊  石川   |投ゴ|  |3ゴ失  |  |左中2|  |空振|  |     
   3 右  下園   |投ゴ|  |左安@失@|  |3飛 |  |  |空振|     
   4 三  村田   |  |遊ゴ|2ゴ   |  |   |  |  |  |     
     一  稲田   |  |  |     |  |遊ゴ |  |  |左安|     
   5 中  吉村   |  |左飛|遊ゴ   |  |左飛 |  |  |3ゴ|     
   6 左  一輝   |  |遊安|     |遊ゴ|   |空振|  |四球|     
   7 一三 筒香   |  |四球|     |空振|   |見逃|  |空振|     
   8 捕  武山   |  |空振|     |左安|   |中飛|  |  |     
     捕  新沼   |  |  |     |  |   |  |  |  |見逃   
   9 指  荒波   |  |  |3ゴ   |空振|   |  |  |  |     
     打指 桑原   |  |  |     |  |   |  |2飛|  |捕邪   

10(木)横浜−ソフ 北九州  13:00

   ソフ 102 000 010|4
   横浜 010 010 000|2
    【先発】(ソ)杉内−(横)ブランドン5:責3,加賀2:0,阿斗里1:1,山口1:0
    【負】ブランドン1負

   横浜:       |1回|2回  |3回|4回 |5回  |6回|7回|8回|9回
   1 二  渡辺   |中飛|    |2飛|   |    |  |  |  |  
     二  藤田   |  |    |  |   |    |右飛|  |  |遊ゴ
   2 遊  石川   |3ゴ|    |  |遊安 |    |遊直|  |  |3安
   3 指  下園   |空振|    |  |見逃 |    |左飛|  |  |3ゴ
     走指 桑原   |  |    |  |   |    |  |  |  |  
   4 三  村田   |  |左安  |  |遊ゴ併|    |  |  |  |  
     中  荒波   |  |    |  |   |    |  |3飛|  |空振
   5 中右 吉村   |  |右安  |  |   |死球  |  |1邪|  |  
   6 左一 一輝   |  |遊ゴ併@|  |   |3ゴ  |  |左安|  |  
   7 一三 筒香   |  |見逃  |  |   |3直  |  |  |見逃|  
   8 捕  新沼   |  |    |左飛|   |左越2@|  |  |  |  
     捕  黒羽根  |  |    |  |   |    |  |  |見逃|  
   9 右左 松本   |  |    |見逃|   |左飛  |  |  |左飛|  

11(金)横浜−ヤク 横浜   13:00

   ヤク 000 210|3
   横浜 000 100|1
    【先発】(ヤ)七條−(横)三浦5:責3,秦1:0
    【負】三浦1負
    【HR】スレッジ1号1

  東北地方太平洋沖地震発生で試合途中終了

   横浜:       |1回|2回|3回|4回  |5回|6回 
   1 二  渡辺   |中飛|  |2安|    |3直|   
   2 中  森本   |左飛|  |遊ゴ|    |右飛|   
   3 遊  石川   |中飛|  |  |見逃  |  |2ゴ 
   4 三  村田   |  |中飛|  |中飛  |  |左線2
   5 指  スレッジ |  |1ゴ|  |右中H@|  |空振 
   6 右  吉村   |  |四球|  |遊飛  |  |遊ゴ 
   7 左  下園   |  |左飛|  |    |  |   
     左  松本   |  |  |  |    |右安|   
   8 一  筒香   |  |  |中飛|    |3飛|   
     一  一輝   |  |  |  |    |  |   
   9 捕  武山   |  |  |遊ゴ|    |右安|   

12(土)横浜−楽天 横浜   13:00

   東北地方太平洋沖地震発生で試合中止

13(日)横浜−日ハ 横浜   13:00

   東北地方太平洋沖地震発生で試合中止

03/13:紅白戦が行なわれた
   紅組 000 000 0|0    白組 000 100 0|1      紅:  ハミルトン4責1- 小林太2:0- 福田1:0      白:  山本   5責0- 江尻 1:0- 小杉1:0    スレッジ打点1。山本5回2安打6奪三振無失点。 14(月) 03/14:練習試合が行なわれた
   楽天 000 300 000|3    横浜 253 100 00×|11     【先発】(楽)栂野−(横)大家5:責3,リーチ4:0     【勝】大家1勝     【HR】スレッジ、ハーパー
   スレッジ3安打5打点、ハーパー3安打3打点。 15(火)横浜−楽天 横浜   13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 03/15:紅白戦が行なわれた
   紅組 000 000|0    白組 000 001|1      紅:  王 3責0- 真田1:0- 佐藤1:0- 杉原 1:0      白:  須田3責0- 大沼1:0- 松山1:0- 小林公1:1 16(水)横浜−広島 横浜   13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 17(木)横浜−巨人 横浜   13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 03/17:練習試合が行なわれた
   巨人 002 010 000|3    横浜 100 100 010|3     【先発】(巨)グライシンガー−(横)高崎7:責3,江尻1:0,山口1:0
   筒香2安打1打点、村田タイムリー2塁打。 18(金)横浜−阪神 横浜   13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 03/18:練習試合が行なわれた
   ロッ 003 400 100|8    横浜 100 000 000|1     【先発】(ロ)成瀬−(横)三浦5:責4,福田2:1,小林寛1:0,加賀1:0
   金城、吉村2安打、三浦5回10安打7失点。 19(土)横浜−西武 横浜   13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 20(日)西武−横浜 西武ド  13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 21(月)西武−横浜 西武ド  13:00    東北地方太平洋沖地震発生で試合中止 22(火) 23(水) 24(木) 03/24:練習試合が行なわれた
   横浜 003 700 301|14    ヤク 000 010 001|2     【先発】(ヤ)赤川−(横)高崎6:責1,阿斗里1:0,加賀1:0,山口1:1
   村田4安打3打点1HR、金城3安打4打点、高崎6回6安打1失点。 25(金) 03/25:練習試合が行なわれた
   巨人 100 000 001|2    横浜 008 000 040|12     【先発】(巨)朝井−(横)三浦6:責1,江尻1:0,小林寛1:0,秦1:1
   三浦6回4安打1失点。    先発打順:                 打 安 点      1 二指 渡辺    4 0 0      2 遊  石川    4 3 2      3 左  スレッジ  3 1 0        左  松本    2 1 0      4 三  村田    4 1 1        打二 藤田    1 1 2      5 一  ハーパー  3 1 1        一  稲田    2 0 0      6 中  森本    4 1 1        右  一輝    1 0 0      7 右中 吉村    4 3 1        打  新沼    1 0 0      8 捕  武山    2 1 1        打  細山田   0 0 0      9 指  金城    3 3 2        打三 内藤    2 1 1 26(土) 27(日) 28(月) 29(火) 03/29:練習試合が行なわれた
   ヤク 000 100 003|4    横浜 000 000 100|1     【先発】(ヤ)石川−(横)山本7:責1,加賀1:0,山口1:3
     山口、1回3安打2四球3失点。直球140km前半。絶不調。      監督がこの状態で今後の練習試合で山口を抑えに使えば、リスク管理ゼロ。      今は、最悪の状態を考えてどうするかの瀬戸際に来ている。      では、どうしなければならないかを考える段階。      それをせずに、このままずるずる行けば、監督の才能なし。 30(水) 03/30:練習試合が行なわれた
   ヤク 000 000 000|0    横浜 000 000 400|4     【先発】(ヤ)由規−(横)高崎7:責0,江尻1:0,阿斗里1:0
    【HR】石川2ラン    高崎7回3安打無失点。    先発打順:                 打 安 点      1 遊  石川    5 3 2      2 二  藤田    2 1 2      3 左  スレッジ  2 0 0        走一 一輝    1 0 0      4 三  村田    4 0 0        1  江尻    0 0 0        1  阿斗里   0 0 0      5 一  ハーパー  3 0 0        左  桑原    1 0 0      6 右  吉村    4 1 0        右  内藤    0 0 0      7 中  森本    3 0 0        中  松本    0 0 0      8 捕  武山    3 2 0      1 投  高崎    2 0 0        打  金城    1 1 2        三  稲田    1 1 0 31(木) 03/31:練習試合が行なわれた
   横浜 200 000 010|3    ヤク 320 000 000|5     【先発】(ヤ)山本−(横)大家6:責5,江尻1:0,福田1:0,佐藤1:0     【HR】村田ソロ
   大家6回9安打5失点。    先発打順:                 打 安 点      1 遊  石川    4 1 0      2 二  藤田    4 1 0      3 左  スレッジ  3 1 0        一  一輝    1 0 0      4 三  村田    3 2 2        1  福田    0 0 0        1  佐藤    0 0 0      5 一  ハーパー  3 1 1        左中 松本    1 0 0      6 右  吉村    4 3 0      7 中  森本    4 0 0        左  桑原    0 0 0      8 捕  武山    3 0 0        投  江尻    0 0 0        三  稲田    1 0 0      9 投  大家    2 0 0        打捕 新沼    2 0 0 4月  1(金)  2(土)横浜−阪神 横浜   13:00    阪神 000 100 100|2    横浜 131 010 03×|9     【先発】(神)久保−(横)眞下7:責2,ハミルトン1:0,加賀1:0     【勝】眞下1勝     【HR】スレッジ3ラン    横浜:       |1回  |2回  |3回|4回|5回 |6回|7回|8回     1 二  渡辺   |空振  |右中2@|  |  |   |  |  |         二  藤田   |    |    |  |空振|   |見逃|  |遊安     2 遊  石川   |見逃  |左線2@|  |遊ゴ|   |1ゴ|  |中安     3 左  スレッジ |右線2 |遊飛  |  |  |左越2|  |中安左HB      投  加賀   |    |    |  |  |   |  |  |       4 三  村田   |中後2@|    |四球|  |中安@|  |右飛|1邪     5 一  ハーパー |左飛  |    |中飛|  |右安 |  |右安|         一  稲田   |    |    |  |  |   |  |  |       6 右  吉村   |    |右飛  |見逃|  |3ゴ |  |空振|       7 中  森本   |    |遊ゴ  |中安|  |投ゴ |  |右直|       8 捕  武山   |    |左線2 |空振|  |   |  |  |         捕  新沼   |    |    |  |  |空振 |  |  |空振     9 投  眞下   |    |左中2@|  |3ゴ|   |空振|  |         投  ハミルトン|    |    |  |  |   |  |  |         打左 金城   |    |    |  |  |   |  |  |見逃   3(日)横浜−阪神 横浜   13:00    阪神 110 000 004|6    横浜 000 000 000|0     【先発】(神)能見−(横)三浦5:責2,ハミルトン1:0,秦1/3:0,佐藤1/3:0,江尻1 1/3:0,福田1:4     【負】三浦1負    横浜:       |1回|2回 |3回  |4回 |5回|6回|7回 |8回|9回    1 二  渡辺   |四球|   |四球盗死|   |  |左飛|   |  |        打投 秦    |  |   |    |   |  |  |   |  |        投  佐藤   |  |   |    |   |  |  |   |  |        投  江尻   |  |   |    |   |  |  |   |  |        打左 金城   |  |   |    |   |  |  |   |右飛|      2 遊  石川   |投バ|   |    |中安 |  |左飛|   |3直|      3 左  スレッジ |左飛|   |    |2ゴ併|  |四球|   |見逃|        投  福田   |  |   |    |   |  |  |   |  |      4 三  村田   |空振|   |    |遊ゴ |  |空振|   |  |右飛    5 一  ハーパー |  |2安 |    |   |空振|  |1飛 |  |空振    6 右  吉村   |  |見逃 |    |   |投ゴ|  |3ゴ |  |遊ゴ    7 中  森本   |  |遊ゴ併|    |   |右安|  |中安 |  |      8 捕  新沼   |  |   |2飛  |   |左安|  |   |  |        打  内藤   |  |   |    |   |  |  |中安 |  |        捕  細山田  |  |   |    |   |  |  |   |  |      9 投  三浦   |  |   |空振  |   |  |  |   |  |        打  一輝   |  |   |    |   |捕邪|  |   |  |        投  ハミルトン|  |   |    |   |  |  |   |  |        二  藤田   |  |   |    |   |  |  |WP2ゴ|  |  
 今日の総評 
 今日は、去年までと変わらない横浜らしい試合内容。 先発の三浦は不安定、中継ぎ陣も不安定、打線は良い投手だと打てない。 今年も去年と変わり映えしないですね。
 今日の投手陣 
 先発の三浦、立ち上がりから、なんとか腕を振って投げようとする意識はあるが、 腰が入らないので、直ぐ上体が前に行き腕が振れず、コントロールも悪く、変化球も高めに抜けるしで最悪。 失点はなんとか最小に抑えたが、公式戦では不安ですね。
 2番手のハミルトンは、日本向きでいいですね。問題は中継ぎ陣、 秦、佐藤、福田は2軍レベル。江尻はなんとか抑えたが、非常に不安。 山口が使えない今の状況だと、力のある牛田、大沼が1軍に入ってこないと中継ぎ崩壊の危機ですね。
 今日の打撃陣 
 打線は、1から5番まではいいが、6番の吉村は、なんで1軍にいるの?
守備要員なの?今のフォームで打てる気がしない。下園の怪我が痛いが、金城を使うしかないのでは。
村田は、最後に内角を攻められてるパターンなので、去年と同じ。これを克服しない限り今年も打てないですね。 ということは、村田が打てない限り横浜は勝てないので、今年も去年同様になりそうな感じ。 なにしろ村田の内角打てるかどうかですね。
守備は、4回の石川、5回の渡辺とナイスプレーが光りました。


 今日のキーポイント 
 良い投手を打てないと連敗しそうな雰囲気は去年と同じ。やはり、村田が内角を打てるようになるかですね。
 4(月)
 5(火)

04/5:練習試合が行なわれた
   横浜 000 000 010|1    広島 100 000 000|1     【先発】(広)前田健−(横)山本5:責1,大沼1:0,阿斗里1:0,山口1:0,加賀1:0
   山本5回5安打1失点、内藤が8回にイレギュラータイムリーで同点。    先発打順:                 打 安 点      1 二  渡辺    3 0 0        投  大沼    0 0 0        投  阿斗里   0 0 0        打  内藤    1 1 1        捕  新沼    0 0 0      2 遊  石川    3 1 0      3 左  スレッジ  4 1 0        投  山口    0 0 0        一  稲田    0 0 0      4 三  村田    4 0 0      5 一  ハーパー  4 0 0        投  加賀    0 0 0      6 右  吉村    4 1 0      7 中  森本    3 1 0      8 捕  細山田   2 1 0        打左 金城    1 1 0      9 投  山本    2 1 0        二  藤田    0 0 0    投手成績:                 回 安 責           山本    5 5 1           大沼    1 0 0           阿斗里   1 1 0           山口    1 2 0           加賀    1 1 0  6(水) 04/6:練習試合が行なわれた
   横浜 000 000 000|0    広島 000 002 10×|3     【先発】(広)篠田−(横)大家6:責2,佐藤1/3:1,ハミルトン2/3:0,江尻1:0
   大家6回5安打2失点。    先発打順:                 打 安 点      1 二  渡辺    4 2 0      2 遊  石川    4 0 0      3 左  金城    4 0 0      4 三  村田    4 0 0      5 一  一輝    4 3 0      6 右  吉村    4 0 0      7 中  森本    3 0 0      8 捕  細山田   2 1 0        捕  武山    0 0 0      9 投  大家    1 0 0        打  松本    1 0 0        投  佐藤    0 0 0        投  ハミルトン 0 0 0        投  江尻    0 0 0    投手成績:                 回 安 責           大家    6 5 2           佐藤    1/3 1 1           ハミルトン 2/3 2 0           江尻    1 1 0  7(木) 04/7:練習試合が行なわれた
   横浜 000 201 000|3    広島 101 200 20×|6     【先発】(広)バリントン−(横)高崎5:責4,大沼1:0,ハミルトン2/3:2,江尻1/3:0,佐藤1/3:0,阿斗里2/3:0
   高崎5回7安打4失点。    ということで、公式戦を前に現状の横浜分析。    打線は、4月はいつものパターンで絶不調に。線でなく点にしている打順のせいでもあるが。    三浦、高崎は、やはり信用できませんね。田中、須田を早く1軍に上げたいですね。    吉村は、今年も打ったら凄いでの希望でスタメン、これで今年も地獄の階段をまっさかさま。    見る目が無いコーチも酷い。リスク管理ゼロの横浜首脳陣。これでプロか?    ということで、打線は両外人に期待するしかないのが現実。村田は7番にした方が無難。    あとは、相手の投手が不調なのに期待するしかない。    先発打順:                 打 安 点      1 二  渡辺    2 1 0        二  藤田    1 0 0      2 遊  石川    4 0 0      3 左  スレッジ  4 1 0      4 三  村田    2 0 0        走三 内藤    2 1 0      5 一  ハーパー  4 2 1      6 中  森本    1 0 1        中  金城    2 0 0      7 右  吉村    2 0 0        右  稲田    2 1 0      8 捕  武山    2 0 0        捕  新沼    1 0 0      9 投  高崎    2 0 0        投  大沼    0 0 0        打  一輝    1 0 0        投  ハミルトン 0 0 0        投  江尻    0 0 0        投  佐藤    0 0 0        投  阿斗里   0 0 0    投手成績:                 回 安 責           高崎    5 7 4           大沼    1 1 0           ハミルトン 2/3 3 2           江尻    1/3 0 0           佐藤    1/3 0 0           阿斗里   2/3 0 0  8(金) 04/8:開幕前最後の練習試合が行なわれた
   巨人 100 001 310|6    横浜 002 100 210|6     【先発】(巨)沢村−(横)須田5:責1,大沼1:1,阿斗里0/3:3,江尻1:0,加賀1:1,山口1:0
   須田5回4安打1失点。    先発打順:                 打 安 点      1 二  渡辺    1 1 0        走二 藤田    3 1 0      2 遊  石川    3 0 0      3 左  金城    3 0 0      4 三  村田    2 1 2        右  一輝    3 1 1      5 一  ハーパー  3 1 0        捕  細山田   1 1 1      6 右三 内藤    4 1 0      7 中  森本    2 1 0        中  松本    2 0 0      8 捕  武山    3 0 0        投  阿斗里   0 0 0        投  江尻    0 0 0        投  加賀    0 0 0      9 投  須田    2 1 1        投  大沼    0 0 0        一  稲田    2 0 1        投  山口    0 0 0    投手成績:                 回 安 責           須田    5 4 1           大沼    1 2 1           阿斗里   0/3 3 3           江尻    1 0 0           加賀    1 1 1           山口    1 1 0  9(土) 10(日) 11(月)
このページの先頭へ