最終更新日:2009.04.01
ベイスターズ情報 |
---|
04/01 更新内容:
04/01 開幕1軍メンバーが発表された!!
02/26 SKとの練習試合が行われた!!
02/24 SKとの練習試合が行われた!!
02/22 サムスンとの練習試合が行われた!!
02/21 楽天との練習試合が行われた!!
02/19 LGとの練習試合が行われた!!
02/17 湘南との練習試合が行われた!!
02/13 2回目の紅白戦が行われた!!
02/12 1回目の紅白戦が行われた!!
01/26 春季キャンプの1軍メンバーを発表!!
10/30 ドラフト会議で横浜5選手を指名!!
10/14 今年のファン感謝デーは、横浜:11/23に行われる!!
10/14 来季のスタッフが発表された!!
球団公式情報は公式サイトの「ニュース」を見てね
村田を除いて、順当な顔ぶれですね。
開幕1軍メンバーは次の通り。
投手: グリン、小林、三浦、寺原 那須野、加藤、真田 山口、高崎、横山 石井裕 捕手: 野口、細山田、斉藤俊 内野手: 山崎、内川、仁志、藤田、佐伯、石川、野中 外野手: 森笠、金城、ジョンソン、松本、吉村、大西、内藤
02/26 SKとの練習試合が行われた!!
SK 000 003 100|4
横浜 000 001 010|2
横浜 吉見4回:責0-藤江2:3-真田1:1-牛田1:0-横山1:0
投手陣は、先発の吉見が安定した投球。しかし、新人の藤江はプロの洗礼を浴びた。
打線は、石川が2安打と気をはいたが、チャンスで打てない課題が。。。
内容的にはまだまだですね。
02/24 三星との練習試合が行われた!!
三星 000 140 000|5
横浜 000 000 500|5
横浜 ウォーランド2:0-マストニー2:1-吉川1:0-小林4回:責0
02/22 サムスンと練習試合が行われた!!
横浜 000 002 000|2
サム 000 100 001|2
横浜 小杉3回:責0-真田2:1-牛田1:0-横山1:0-山口1:0-高崎1:1
HR 佐伯1号1
投手陣は、先発の藤江が3イニングを投げて2回の1発に抑えたが、まだまだ不安。
そんな中で那須野が完璧な投球をしたが、次がどうかですね。
打線は、レギュラークラスより控えクラスなので、まあこんなもんかと。
02/21 楽天との練習試合が行われた!!
横浜 000 000 002|2
楽天 010 000 00×|1
横浜 藤江3回:責1-那須野2:0-高崎1:0-山北1:0-吉川2:0
投手陣は、先発の小杉が3イニングを投げて4安打打たれたが無失点に抑えたが、まだまだ不安。
真田、高崎は、共に1失点と不安定ですね。
打線は、藤田3安打、高森4安打と当たってました。
02/19:LGとの練習試合が行なわれた
LG 101 000 000|2
横浜 200 001 01×|4
横浜 小林 3回:責2-吉見2:0-真田2:0-ウォーランド1:0-山口1:0
HR 吉村1号1
小林は、3回で2失点とまだまだ全然の内容。その後の投手は回が短いので何とも。
打線は、吉村にやっと当たりが出てきたが、肝心の新人松本が怪我と不安も覗かせた。
石井裕も故障気味だし、今年も怪我が気になりますね。
02/17:湘南との練習試合が行なわれた
湘南 230 000 002|7
横浜 310 301 200|10
湘南 三橋 2回:責3-高宮2:3-岡本2:1-松家2:2-陳 1:0
横浜 桑原謙 3回:責5-高崎2:0-吉川2:0-山北1:0-牛田1:2
HR 湘南:下園1号2
投手陣では、横浜先発の桑原謙がいきなり炎上して即湘南行き、その他の投手も悲惨。良かったのは吉川ぐらい。
打線は、高森、吉村が無安打。松本が3塁打2塁打の2安打でいい打撃を見せた程度で、湘南の下園、下窪の方が目立っていた。
ということで、下窪が横浜に昇格しました。
02/13:2回目の紅白戦が行なわれた
紅組 000 020|2
白組 000 010|1
紅 真田 2回:責0-横山2:0-山口2:2
白 寺原 1回:責0-小林3:0-高崎2:1
投手陣は、まだまだ不安定な状況。
打線の方が当たってる人はいるが、点にならないとは、今年もいつものパターンか。
紅組 000 001|1
白組 100 00 |1
紅: 吉見 2責1-吉川 2責0-牛田 1責:0
白: 桑原 3責0-山北 2責0-牛田 1責:1
HR:内川1号 先頭打者HR
内川が吉見の3球目の甘いストレートをライナーで左中間に先頭打者HR。
ジョンソンも二塁打を放つ。石川も2打数2安打。
01/26:2月1日から3月1日まで沖縄・宜野湾で行う春季キャンプの参加者が発表された。
投手 :グリン、山口、吉川、那須野、小林、三浦、藤江、吉見、高崎、寺原、山北、真田
牛田、桑原、マストニー、石井裕、工藤、ウォーランド、小杉、横山
捕手 :野口、細山田、斉藤俊、高森
内野手:山崎、内川、仁志、藤田、村田、佐伯、石川、野中
外野手:森笠、金城、ジョンソン、松本、吉村、大西、内藤
10月30日(木)に行われたドラフト会議で、5名を指名した。
なお、1順目は早大の松本を指名して、見事抽選で当たりました。
詳細は、2009年ストーブリーグ情報を参照のこと。
今年の横浜ファン感謝デーは、去年と同じで、1軍と2軍で分かれて開催されます。
横浜ベイスターズ(1軍) | ||
---|---|---|
背番号 | 氏名 | 役職 |
85 | 大矢 | 監督 |
72 | 杉本 | 投手コーチ |
75 | 野村 | 投手コーチ |
96 | 杉村 | 打撃コーチ |
73 | 駒田 | 打撃コーチ |
79 | 水谷 | 内野守備コーチ |
71 | 波留 | 外野守備走塁コーチ |
72 | 福澤 | バッテリーコーチ |
87 | 塚原 | S&Cコーチ |
70 | ジョン・ターニー | S&Cコーチ |
湘南シーレックス(2軍) | ||
背番号 | 氏名 | 役職 |
76 | 田代 | 監督 |
78 | 高木 | チーフ兼打撃コーチ |
80 | 中根 | 打撃コーチ |
74 | 吉田 | 投手コーチ |
83 | 川村 | 投手コーチ |
81 | 万永 | 内野守備走塁コーチ |
90 | 井上純 | 外野守備走塁コーチ |
84 | 秋元 | バッテリーコーチ |
93 | 三浦 | バッテリーコーチ |
89 | 谷川 | S&Cチーフコーチ |
95 | 平野 | S&Cコーチ |
86 | 鈴木尚 | 育成総合コーチ |