1日(土)横浜−巨人 横浜 14:00 TS,CD 巨人 060 001 000|7 横浜 040 003 001x|8 【先発】(巨)パウエル−(横)秦2:責6,三橋1:0,那須野2:0,横山1:1,マットホワイト2/3:0,木塚1/3:0,ホセロ2:0 【勝】ホセロ4勝 【HR】村田24号1、内川4号2、吉村18号1サヨナラ 4位、0 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 二 仁志 |四球 |中安 | |左飛 | |右安@ | |左飛| 2 遊 石井琢 |空振併|中安@ | |遊ゴ | |見逃 | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 ホセロ | | | | | | | |空振| 3 中 金城 |右飛 |空振 | | |2ゴ |WP左線2A| |投ゴ| 4 三 村田 | |左中H@|遊ゴ| |遊飛 |遊ゴ | | |遊ゴ 5 一 吉村 | |遊ゴ |1ゴ| |3ゴ失| |右安 | |左H@ 6 左 佐伯 | |左安 |2ゴ| |1ゴ | |投バ | | 7 右 内川 | |左HA | |左安 | |左安 |空振 | | 8 捕 相川 | |左安 | |左安 | |中安 |敬遠 | | 9 投 秦 | | | | | | | | | 打 下園 | |2飛 | | | | | | | 投 三橋 | | | | | | | | | 投 那須野 | | | |投バゴ| | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打遊 藤田 | | | | | |投バゴ |2ゴ | |
今日の総評 2回で6失点ということで、この時点で負け試合かと思われたが、 こういう試合は、4回までに横浜がソロHRが出ると 逆転できるジンクスがある。きょうもまさにそのパターンに。 村田が左中間にそのHR。で、ここから4点返し、でも相手に1点取られたが すぐさま追いつき、相手の無死満塁のピンチをしのぎ、最後吉村のサヨナラHRと。 まさに逆転シナリオとおりに運びました。今日の試合は、応援してて燃えましたね。 明日も勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の秦は、完全に手投げ状態で、腰が入らないのでコントロールも悪く、 球にキレもなく、単に投げてるけの投球で、いきなり6失点では、試合も決まった感じ。 その後、三橋が良く投げて、なんとここからすぐさま那須野、今日は調子がいい。 で、さらに横山が1イニングだったが、HR打たれ、致命的な3点差に。 しかし、横浜シブトク追いつき、ここでマットホワイト。案の定満塁のピンチで木塚。 ここは微妙な判定だったが、アウトはアウト、良く抑えた。 さらにホセロが8回から。ところがいきなり無死満塁の絶対絶命のピンチを招いてしまった。 ここは1点は覚悟の場面で、なんと5,6番を浅い外野フライに仕留めた。 いやーーーー凄い。続くバッターも1ゴロでピンチをしのぎ、9回も危なかったが 最後は見逃し三振に仕留めた。いやーーーよく点取られなかったですね。。。。 |
今日の打撃陣 6点取られ、あ万事休すかと思われた、その裏に先頭の村田が、反撃の狼煙を上げ。 さらにこの回、内川の2ラン、石井琢のタイムリーで4得点し、 一気に試合を引き戻した。 ここからこう着状態になって、先に相手に点取られはしたが、 その裏に一気に金城の同点タイムリー2塁打が出て、もう球場全体は逆転ムードに。 そして、9回裏に、1アウトから吉村が、豊田のフォークを上手く救い上げて ライナーでレフトに飛んでいった。。。。フェンスに当たるかとも思われたが、 「入れーーーーーー」の掛け声で、そいのままレフトスタンドに突き刺さり、 やったーーーーーー吉村ーーーーーーサヨナラーーーーーーー もう、浜スタ ライトスタンドは、お祭り騒ぎでした。 今日のキーポイント 8回表、自ら招いた無死満塁の絶体絶命の場面で、ホセロ良く踏ん張った。 今日の勝手に選ぶMVP 自信初めてのサヨナラHRの吉村です。 |
2日(日)横浜−巨人 横浜 14:00 TS,CD 巨人 000 020 200 3|7 横浜 100 102 000 0|4 【先発】(巨)西村−(横)土肥1:責0,加藤2:0,横山2:2,那須野1 1/3:2,マットホワイト1 1/3:0,木塚1/3:0,ホセロ1:0,クルーン1:3 【負】クルーン1負 【HR】内川5号2 4位、−1 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 |10回 1 二 仁志 |中安 | |左安|空振 | |見逃 | | |四球 | 2 遊 野中 |捕バ | |中安| |1ゴ| |中安| |ボ | 打 種田 | | | | | | | | |敬遠 | 走 藤田 | | | | | | | | | | 投 クルーン | | | | | | | | | | 3 中 金城 |PB1ゴ@| |3飛| |右飛| |投バ| |遊ゴ | 4 三 村田 |空振 | |捕ゴ| |遊直| |遊直| |捕邪 | 5 一 吉村 | |死球盗| |四球 | |右飛 |遊ゴ| | |空振 6 左 佐伯 | |空振 | |右安 | |右安 | |空振| |中飛 7 右 内川 | |2ゴ | |2ゴ@| |左HA| |右飛| |右飛 8 捕 鶴岡 | |2ゴ | |四球 | |左安 | |右飛| | 9 投 土肥 | | | | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | | 打 小池 | | |見逃| | | | | | | 投 横山 | | | |投バ | | | | | | 投 那須野 | | | | | |バ振 | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | | 投 ホセロ | | | | | | | | | | 打 下窪 | | | | | | | | |空振 | 遊 石井琢 | | | | | | | | | |
今日の総評 今日も昨日と同じような展開で終盤を迎えたが、 横浜がサヨナラできなかったことで、抑え勝負となったが、 フォークの落ちないクルーンでは勝てません。 今日の投手陣 先発の土肥は、調子はあまり良くなかったが、なんとか満塁のピンチも切り抜けたが 背中の張りを訴えて初回で降板。で、加藤が良く投げて、さらに横山が出てきたが またもや高橋に2ラン打たれ同点に。こうも同じ打者に打たれるかね。。。 続いて那須野が出てきたが、1イニング目は押さえ、内川の2ランで2点差に広げて、 2イニング目にいきなりHR打たれ、さらに続き打者に投手ゴロを握り損ねて1塁に悪送球して 無死2塁。ここから同点にされ、内川の2ランがあっという間にチャラ。 で、那須野がその後もピンチを招きホワイティ登場。どうなるかと思われたが キッチリ抑えナイス投球。さらに木塚をつないで、9回はホセロ。 最後、ピンチで打たれている高橋を空振り三振に仕留め、二日続けてのサヨナラに期待が よせられたが、決められず、クルーン登板。しかし、今のクルーン。フォークが5球に1球しか 落ちないので、ストレート主体で攻めればいいものを、鶴岡が落ちないフォークを要求するから それを打たれ3失点。まあ、相川でないと辛いですね。 |
今日の打撃陣 今日は初回に相手のミスもあり、1点先制。さらに4回にも2点目が入り、 今日も勝ちムードだったが、横山が2ラン打たれ同点にされたが、 そこを内川の目の覚めるような2ランで、再び2点差としたが、 那須野が自滅して再度同点に追いつかれ、今日も長い試合に。 7回は1アウト2塁で村田。豊田の球を完璧に捉えたが、運悪く ショート正面。今日は横浜にツキがないですね。 で9回裏に、1アウトから仁志粘って四球を選び、 さらに相手のボークから1アウト2塁で、代打種田は当然歩かされ、 1アウト1、2塁で金城という絶好のサヨナラ機を迎えた。 ここで金城、1球目から積極的に振っていったが、 ボールの上っ面を叩いてショートゴロで、3塁ホースアウト。 ここで決められなかったことで、相手も上原をつぎ込んできた。 村田、その上原の切れのあるストレートに、ボールの下を叩いて ファールフライしか打てない。結局、ファーストファールフライで サヨナラできなかったことで、負けちゃいました。 今日のキーポイント 9回裏、金城の場面でサヨナラできなかったことがすべて。 |
3日(月) CD 4日(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 001 000 010|2 阪神 301 002 00×|6 【先発】(神)能見−(横)寺原5:責2,秦1/3:0,那須野2/3:0,山口2:0 【負】寺原11負 4位、−2 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 |9回 1 二 仁志 |左2| |中安 | |2ゴ| |遊飛| | 捕 鶴岡 | | | | | | | | |2ゴ併 2 遊二遊 野中 |見逃| |四球 | |右安| |中飛| |2ゴ 3 中 金城 |1ゴ| |空振 | |中飛| | |空振 | 4 三 村田 |四球| |死球 | |遊ゴ| | |死球 | 二 種田 | | | | | | | | | 5 一 吉村 |空振| |1ゴ@| | |中安 | |右線2| 6 右 内川 | |四球|2飛 | | |2ゴ併| |3ゴ@| 7 左 下窪 | |右飛| |3ゴ| |3飛 | |空振 | 8 捕 相川 | |2ゴ| |空振| | | | | 打 石井琢 | | | | | | |遊ゴ| | 投 山口 | | | | | | | | | 打 佐伯 | | | | | | | | |左安 9 投 寺原 | |右飛| |空振| | | | | 投 秦 | | | | | | | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 打遊三 藤田 | | | | | | |右安| |四球
今日の総評 このところ負けてる試合は、守備のエラーから墓穴を掘っている、 今日も同じ。今の横浜の実力だからしょうがないが、 この経験を将来に生かせればいいんじゃないかと思う。 この悔しさをバネにすればいんじゃないかと。。。。 今日の投手陣 先発の寺原は、いつもの調子だったけど、自分も含め見方が足を引っ張って 悪送球やらパスボールやら吉村の信じられないボールポロリのエラーやらで初回に3失点。 で1点返して、さあこれからというところで、村田が記録は内野安打だけど、 エラーですね。で。4失点目。これじゃ、Aクラス浮上はありえないですね。。。 その後もミスをして失点の繰り返し。今日の試合は、負け試合だから仕方ないがね。。 そんな中で2軍から上がってきた山口。球の伸びがいいですね。 max152kmでコントロールも良く、3者連続三振のナイス投球でした。 で、フォームを三浦流から江川流に代えたみないですね。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、苦手な能見に、今日は不調な能見だけど、ボール球を振り回し なんと、助けている。まあ、これじゃ勝てっこないですね。 で、能見もだんだん纏まってきて、そうなると打たされるだけ。 もうお手上げ状態に。まあ、この投手は、余程調子が悪くないと 打てないですね。能見の時は試合を諦めたほうがいいですね。 今日のキーポイント 大事な3位のチームとの試合なのに、ミスをしててはどうしようもなし。 |
5日(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 001 000 001|2 阪神 000 111 00×|3 【先発】(神)上園−(横)三橋5 2/3:責2,吉見1/3:0,マットホワイト1:0,横山1:0 【負】三橋1負 4位、−3 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 仁志 |1邪 | |2ゴ |中飛| | |3ゴ| | 2 遊 石井琢 |死球 | | | | | | | | 走遊 野中 | | |空振 | |空振| |空振| | 3 中 金城 |右安 | |中安 | |左飛| | |2ゴ| 4 三 村田 |3ゴ併| |WP右線安@憤死| |捕邪| | |1ゴ| 5 一 吉村 | |空振|左安 | | |1邪| |1ゴ| 6 左 佐伯 | |中飛|左安 | | |2ゴ| | |右飛 7 右 内川 | |四球| |空振| |3ゴ| | |右線3 8 捕 相川 | |右安| |左安| | |2ゴ| |1ゴ@ 9 投 三橋 | |2ゴ| |1バ| | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | |遊安| | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打 種田 | | | | | | | | |空振
今日の総評 今日も守備がポロポロ。もう試合になりません。 ということで、今シーズンご苦労様でした。 今日の投手陣 先発の三橋は、緩急を使い、コーナーを使って、 特にカーブが良くナイス投球。ひと廻りまでは完璧。 しかし、ふた廻りにいきなりHRは打たれたが、その後も 相手に打たれずにナイス投球。 しかし、5回裏に1アウト1塁で8番にバント、投手に代打を出され、 3ゴロを村田がグラブに触りながら取れずにタイムリーになり勝ち越されたが、 やっぱ、後ろが安定している相手なので、こういう攻めが出来るところが羨ましい。 さらに6回裏には、2アウト2塁で前進守備の佐伯の前にヒット。 ところが、佐伯がこれを逸らすエラーで悠々ホームイン。昨日も下窪がポロポロ。 今日もポロポロ。もう、今季は終戦ですね。。。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、チャンスを作っても詰めが出来ずに序盤で7安打も打ちながら1点しか取れない まずさで、三橋を助けられず、相手に1点勝ち越され、6回からJFKか登場すると もうお手上げ状態。まあ、今の位置で目標が目も前にあるチームと、 目標が消えかかっているチームの差ですね。もう、どうしようもない。。。 しかし、藤川が最初ボールが指に掛かってなかったみたいで伸びがないので 佐伯があわやHRという当たりで、その後もいい当たりだったが、1点止まりで残念。 今日のキーポイント 今日も守備のまずさから相手に点を与えて負け。今日が終戦記念日です。 |
6日(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 SC,DG 横浜 000 000 000|0 阪神 000 000 001x|1 【先発】(神)杉山−(横)三浦7:責0,マットホワイト1 0/3:1 【負】マットホワイト3負 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 二 仁志 |3ゴ| |左越2| |3ゴ| | |遊ゴ | 2 遊 藤田 |1ゴ| |3バ | | |中飛| |左中2| 3 左 金城 |左安| |3ゴ | | |2ゴ| |1ゴ | 4 三 村田 |中安| |3ゴ | | |左安| | |空振 5 右 吉村 |3ゴ| | |空振| |右飛| | |3ゴ 6 中 佐伯 | |左安| |左飛| | |中飛| |遊直 7 一 内川 | |1バ| |右飛| | |3ゴ| | 8 捕 相川 | |遊ゴ| | |1邪| |中飛| | 9 投 三浦 | |遊ゴ| | |三振| | | | 打 下園 | | | | | | | |2ゴ | 投 マットホワイト| | | | | | | | |
今日の総評 三浦はナイス投球。守備の頑張ったが、最後、とうとうミスが出て またもや負け。ご愁傷様でした。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりから球威、コントロールともにいいですね。 ランナーは出しても、要所は締める投球でナイス。 ということで、毎回ランナー出しても、要所はキッチリ抑え ナイス投球だったが見方が点を取ってくれずに、7回投げて降板。 昨日三橋といい、打線が投手を見殺しにしている。 で、9回裏に無死1塁で、バントして、それを相川が間に合わない2塁に 投げてオールセーフ。またもやミスが出て、そこから無死満塁でサヨナラ打たれ ジエンド。この3連戦、ミスのオンパレードで負けちゃいました。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、序盤チャンスは作るが、そこから打てない。 相手のチームが優勝争いしているので、守備も集中力があり その攻守に抑えられることもあり、点が取れず、そうしている内に 相手の杉山が調子を上げてきて、もうこうなるとJFKがちらついて まったくお手上げ状態。やっぱ、目標があるチームの選手は違いますね。 横浜の選手は、気持ちが焦るだけで、体が固まってますね。 今日のキーポイント 三浦を見殺しにして、最後はまたもやミスで負け。 もう、阪神相手だと、野球になりません。 |
7日(金)広島−横浜 広島 18:00 GT,DS 横浜 200 200 000|4 広島 150 010 10×|7 【先発】(広)黒田−(横)ホセロ2:責4,加藤2:0,吉見2:0,横山1:1,秦1:0 【負】ホセロ4負 【HR】佐伯13号2 4位、−5 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 二 仁志 |左2 | |空振| |3ゴ | |右飛| | 2 遊 藤田 |3バ安 | |空振| |3安盗| |空振| | 3 中 金城 |右犠飛@| |2ゴ| |四球 | | |投ゴ| 4 三 村田 |3ゴ | | |右飛 |遊ゴ | | |遊ゴ| 5 一 吉村 |左中2@| | |中安 | |左安| |見逃| 6 左 佐伯 |空振 | | |右中HA| |1ゴ| | |2ゴ 7 右 内川 | |3ゴ| |右飛 | |空振| | |見逃 8 捕 相川 | |遊ゴ| |捕邪 | |見逃| | |空振 9 投 ホセロ | |空振| | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | |1ゴ | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 打 下窪 | | | | | | |右邪| | 投 横山 | | | | | | | | | 投 秦 | | | | | | | | |
今日の総評 先発いないので仕方ない投手起用だが、もっとましな投手を持ってきてもいいのでは。 今日の投手陣 先発がいないので、今日は中継ぎがつないで投げる日。 しかし、先発のホセロ、初回にミスから1失点。さらに2回裏には、 1アウトから三者連続四球で満塁にして、初球を満塁HR打たれ万事休す。 あまりにも情けない投球で、口があんぐり状態。 しかし、その後も中継ぎも見方のミスも重なり、さらに3点も追加され 勝負あり。 |
今日の打撃陣 初回に仁志の2塁打から2得点して、今日は勝てるかと思われたが、 ホセロそんな思いは知らずか、満塁HR打たれたが、その後佐伯しゃんの HRで試合を2点差まで詰め寄ったが、そこまで。 今日は打てそうで打てない状態で、お粗末でした。 今日のキーポイント ランナー貯めてドカーーーーーーンで御しまい。 |
8日(土)広島−横浜 広島 15:00 GT,DS 横浜 010 000 000|1 広島 000 030 10×|4 【先発】(広)高橋健−(横)山口5:責3,加藤1:0,吉見1/3:0,木塚2/3:0,マットホワイト1:0 【負】山口2負 4位、−6 横浜: |1回|2回 |3回|4回|5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 二 仁志 |中安|見逃 | |投ゴ| | |遊ゴ | |遊飛 2 遊 野中 |捕バ|2ゴ | | |左中2| |四球盗| |2ゴ 3 中 金城 |空振| |捕邪| |捕セ邪| |3ゴ | | 4 三 村田 |3ゴ| |左安| |右飛 | |空振 | | 5 一 吉村 | |右安 |空振| |2ゴ | | |中飛| 6 右 内川 | |右線2 |3飛| | |見逃 | |見逃| 7 左 ホセロ | | | | | | | | | 左 小池 | |四球 | |3ゴ| |左安 | |右飛| 8 捕 相川 | |投強安@| |中安| |中前安| | |四球 9 投 山口 | |見逃 | |投バ| | | | | 打 佐伯 | | | | | |2ゴ併| | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 打 藤田 | | | | | | | | |投ゴ
今日の総評 山口は打たれはしたが頑張った投球でよかった。問題は、打てない分けではないが 点が取れない打線ですね。借金も、段々返せない領域に近づいてきて、 選手にもやる気が見られなくなってきているように感じるし。。。。 今日の投手陣 先発の山口は、立ち上がりから球威もあってナイス投球。 今日は緩急も使い4回まではノーヒットの素晴らしい出来だったが、 5回に球威が落ちてきて甘くなったところで、いきなり2ランされ逆転、 さらにもう一発食らい。ここまでですね。 でも、これから勉強なので、頑張って欲しい。 |
今日の打撃陣 2回裏に無死満塁チャンスを作り、相川の投手強襲安打で1点先制したが、 そこから後が続かない、その後毎回のように得点圏にランナー進めるが ホームが遠い。ということで、このところ投手は或る程度踏ん張っているが 打者が打てない状態なので負けている。このパターンは、やはり金城と内川が 得点圏で打てなくなったことと、村田、吉村も打てないことから来ているが 辛いとこですね。 今日のキーポイント 打てなくては勝てません。 |
9日(日)広島−横浜 広島 15:00 GT,DS 横浜 012 000 000 1|4 広島 000 110 001 0|3 【先発】(広)大竹−(横)寺原6:責2,横山1:0,木塚2/3:0,マットホワイト1/3:0,クルーン1:1,吉見2/3:0,加藤1/3:0 【勝】クルーン3勝【セーブ】加藤1S 【HR】村田25号1 4位、−5 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回|9回|10回 1 二 仁志 |捕邪| |3飛 | |右飛| | |2飛| |左線2@ 2 遊 藤田 |2ゴ| |中安 | | |2ゴ| |空振| |遊ゴ 3 中 金城 |2ゴ| |右中2A| | |2ゴ| |2ゴ| | 4 三 村田 | |右線H@|遊飛 | | |四球| | |右飛| 5 一 吉村 | |空振 | |遊ゴ| |3直| | |左飛| 6 左 佐伯 | |2ゴ | |遊ゴ| | |中安 | | | 走 野中 | | | | | | | | | | 左 小池 | | | | | | | | |右飛| 7 右 内川 | |空振 | |遊ゴ| | |投バゴ| | |右飛 8 捕 相川 | | |遊ゴ | |遊ゴ| |投バ | | |2ゴ失 9 投 寺原 | | |3安 | |空振| | | | | 打 種田 | | | | | | |遊直 | | | 投 横山 | | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | | 投 クルーン | | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | | | | |空振 投 吉見 | | | | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | | |
今日の総評 今日も寺原が前半は完璧な内容だったが、 球威が落ちてきたことから打たれだして、でも勝ち越されず踏みとどまったが。 今日はリードしてても、勝ってる気がしなかったよー 今日の投手陣 先発の寺原は、3回までは、緩急を使いナイス投球。 ところが、4回にHRを打たれると、今度は見方が足を引っ張る。 今日は特に外野連中が、ポロリホロリと取れずに 寺原の踏ん張りでなんとかしのいだが、余りにもひどすぎ。 ということで、今日はなんとか1点差を系統で切り抜け、 クルーンにつないだが、2者連続三振に仕留めたまでは良かったが そこからヒット、盗塁され、さらに敬遠で2アウト1,2塁で 3番を抑えればというところで、2塁頭上を越され同点に。。。。 2アウトまで行っていたのに。。。。。。 しかし、見方が勝ち越してくれて、10回裏は吉見登板。 2アウトまではなんとか取ったが、最後加藤登板。 で、最後内角低めで空振り三振に仕留めるところは、圧巻でした。 |
今日の打撃陣 今日は村田の一発で始まり、金城がいいところで打ってくれて その後は相手の投手が打てずに凡打の繰り返し、 で、ついに9回裏に同点にされ、ヤバイというところで、 相手のミスが出て、1アウト1塁。ここで仁志が抑えの永川から レフト線にヒットが出て、レフトがもたついている間に相川が 一気にホームインし、すぐさま勝ち越し。やったーーー♪ 今日のキーポイント 5回、6回と仁志、村田のファインプレーが光りました。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん勝ち越しタイムリー2塁打の仁志です。 |
10日(月) 11日(火)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 CT,SG 横浜 000 000 020|2 中日 000 000 001|1 【先発】(中)山井−(横)三橋7:責0,加藤1:0,クルーン1:1 【勝】三橋2勝【セーブ】クルーン25S 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回|6回|7回 |8回 |9回 1 二 仁志 |空振| |3ゴ| |3ゴ| | |1ゴ失 | 2 遊 藤田 |1ゴ| |右飛| | | | | | 遊 野中 | | | | | |空振| |投安 | 3 中 金城 |右安| | |投ゴ| |左飛| |右安@ | 4 三 村田 |四球| | |右安| |3ゴ| |中犠飛@| 5 左 佐伯 |中飛| | |遊ゴ| | |左安 |中飛 | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 クルーン| | | | | | | | | 6 一 吉村 | |遊ゴ| |四球| | |空振 | |3ゴ 7 右 内川 | |投ゴ| |遊ゴ| | |遊ゴ併| |遊ゴ 8 捕 相川 | |2ゴ| | |空振| | |右飛 |3ゴ 9 投 三橋 | | |空振| |空振| | | | 打 下園 | | | | | | | |四球 | 左 小池 | | | | | | | | |
今日の総評 8回まではいい内容だったが、絶不調のクルーンが登場して、 一気にヤバイ状況に。最後は冷や汗でも掻きそうな気分でした。 今日の投手陣 先発の三橋は、今日は変化球が切れていれ、相手に芯で捕らえられない投球を していたので、安心してみていられる感じ。 しかし、投手の山井に初ヒット打たれたが、その後は踏ん張り、 ナイス投球。7回で替わったが、今日の価値は三橋が手にしたものですね。 問題はクルーン。2点差で出てきて、2アウト1,2塁であと1球まできたが ここから四球連発し、押し出しで1点返され、なおも2アウト満塁で 相手の李を良く抑えた、 |
今日の打撃陣 序盤にチャンスはあったが、点が入らない。 で、投手戦となり、先に点を与えたら負けという感じ。 で、8回表に相川が右飛に抑えられて、三橋というところで なんと交代。しかし代打の下園が四球を選び、ここから一気に2点を取った。 でも、最後がクルーンでは1点差でなくてよかった。 今日のキーポイント 8回に1アウトから投手の三橋に代打。ここで山井が、それに驚いたのかは分からないが 動揺して四球。さらにウッズの1ゴロエラーが大きかった。今までは横浜がミスっていたが 今日は相手のミスをうまく点につなげました。 今日の勝手に選ぶMVP 今日は素晴らしい投球で7回を投げ1安打のみで抑えて勝ち投手になった三橋です。 |
12日(水)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 CT,SG 横浜 000 002 032|7 中日 000 001 000|1 【先発】(中)山本昌−(横)三浦6:責1,加藤1:0,木塚0/3:0,マットホワイト1:0,横山1:0 【勝】三浦10勝 【HR】村田26号2、吉村19号3 4位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回|4回|5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 二 仁志 |1後安| |遊ゴ| |遊ゴ| | |中安 |右線安A 投 横山 | | | | | | | | | 2 遊 野中 |3バ | |四球| | |遊飛 | |投バ |四球 3 中 金城 |左飛 | |遊ゴ| | |左線2 | |3飛 |左飛 4 三 村田 |空振 | | |右安| |右線HA| |敬遠 |左飛 5 一 吉村 | |左安 | |2飛| |遊ゴ | |左中HB| 6 右 内川 | |2ゴ盗| |中飛| |2ゴ | |右飛 | 7 左 山口 | | | | | | | | | 左 下窪 | |空振 | |投ゴ| | | | | 打 下園 | | | | | | |1ゴ | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 打二 石川 | | | | | | | | |捕邪 8 捕 相川 | |2ゴ | | |見逃| |四球盗死| |中安 9 投 三浦 | | |空振| |見逃| | | | 打左 小池 | | | | | | |右飛 | |左線2
今日の総評 試合展開は、昨日と同じような感じで進んだが、 村田が試合を動かし、吉村が試合を決めてくれました。 村田、吉村にアベックHRで勝てました。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりいきなり不運な2塁打打たれピンチになったが ウッズとは勝負しない作戦が功を奏し、点を与えない投球でした。 その後もランナー出してもウッズは歩かせる作戦で5回まではよかったが、 6回に先頭のウッズと勝負してあわやHRかという2塁打打たれ、そこから2アウト 1塁にしたが、ここで2連打され1失点。どうも、この場面が良く分からなかったですね。 打たれる前に相川がマウンドにわざわざ行っていたので、なにかトラブルでもあったのかな? ということで、この回で三浦交代し、継投に出たが、1点差で9回を迎えるのは 現状恐ろしいので、見方が大量点を追加してくれて、今日は後ろが楽でした。 |
今日の打撃陣 山本昌の投球術に完敗していたが、6回に金城が2塁打打って、 さらに村田がライトへ大きな当たり、入れーーーーの通り ギリギリに飛び込み、ついに2点先制。 さらに8回表には、2アウト2塁で村田を敬遠され、続く吉村。 打ったーーーーーーー。浜スタなら文句なしのHRだけど、ナゴヤドームでは ギリギリに入る3ランで、ついに試合を決めました。 さらに9回にも仁志が駄目押しの2点タイムリーが出て楽勝の試合になりました。 今日のキーポイント 1点差では9回が恐ろしいので、吉村の3ランは大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 試合を決めた3ランを打った吉村です。 |
13日(木)中日−横浜 ナゴヤド 18:00 CT,SG 横浜 100 000 000|1 中日 004 000 00×|4 【先発】(中)川上−(横)秦4:責0,吉見2:0,横山1:0,マットホワイト1:0 【負】秦2負 4位、−4 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回|6回|7回|8回 |9回 1 二 仁志 |3ゴ | |見逃| |左安| | |3ゴ | 2 遊 野中 |右安 | |2ゴ| |四球| | |投ゴ | 3 中 金城 |左線安 | | |遊ゴ|2飛| | |右中2| 4 三 村田 |右犠飛@| | |左安| |3ゴ| |3ゴ | 5 一 吉村 |遊ゴ | | |2ゴ| |右飛| | |投ゴ 6 右 内川 | |右飛| |2飛| |左飛| | |2ゴ 7 左 小池 | |3ゴ| | |遊飛| |3ゴ| |左飛 8 捕 相川 | |遊ゴ| | |右安| |投ゴ| | 9 投 秦 | | |見逃| | | | | | 打 石川 | | | | |左飛| | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 打 下園 | | | | | | |1ゴ| | 投 横山 | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | |
今日の総評 初回に点を取り、3タテも可能かと思われたが、やっぱりエラーが出て負けちゃいました。 このところの負け試合はエラーが絡んでいるので、ここが来シーズンへの課題ですね。 今日の投手陣 先発の秦は、立ち上がりから低めに変化球が決まりナイス投球。 で、ふた廻り目が心配だったが、3回裏に先頭の井端をボテボテの内野ゴロに仕留め いい感じになるかと思われたその瞬間、村田が1塁に悪送球。で無死2塁のピンチに。 しかし、2アウト3塁まで来て、4番は敬遠。で5番に勝負というところで、 四球を出したのが痛かった。ここから、なんと3連打され4失点。で勝負あり。 その後は、中継ぎが頑張ったので、村田のエラーが大きかったですね。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、川上があまり調子自体は良くない方で、そこを突いて 1アウト1,3塁から村田の犠飛で1点先制。しかし、そこから追加点が上げられず、 その後もヒットは出るが後続がつながらず、点がなかなか入らずに 相手の抑えを投球され、終わりました。 今日のキーポイント 村田の3回裏の先頭打者のエラーがすべてです。 |
14日(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 TD,GC ヤク 033 001 020|9 横浜 000 410 011|7 【先発】(ヤ)グライシンガー−(横)山口3:責4,染田1:0,岸本2:1,加藤1:0,吉見1:2,横山1:0 【負】山口3負 【HR】村田27号1、小池2号1 4位、−5 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 二 仁志 |投直| |見逃|空振 | | |四球 | |左飛 2 遊 藤田 |3ゴ| | |振逃TU |中飛 | |投バ | |死球 走 野中 | | | | | | | | | 3 中 金城 |右安| | |遊後安 |1ゴ | |1直併| |右安 4 三 村田 |中飛| | |中飛 |右中H@| | |空振 |見逃 5 右 佐伯 | |空振| |左線2@|四球 | | |投強安 |投直 6 一 吉村 | |3ゴ| |3ゴ@ |空振 | | |空振 | 7 左 鈴木尚| |3ゴ| |3安 | |空振| |右越3@| 8 捕 相川 | | |遊ゴ|1後安@| |遊ゴ| |右飛 | 9 投 山口 | | | | | | | | | 打 下窪 | | |2ゴ| | | | | | 投 染田 | | | | | | | | | 打 種田 | | | |中安@ | | | | | 投 岸本 | | | | | | | | | 打 内川 | | | | | |投ゴ| | | 投 加藤 | | | | | | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 打 小池 | | | | | | | | |左線H@
今日の総評 3回までで6失点、相手は苦手の投手なので、 もう無理かと思われたが、よく1点差まで追い上げた。 でも、負けパターンの継投策で失点を重ね、結局この失点が響き 負けちゃいました。 今日の投手陣 先発の山口は、初回はピンチを招いたが、ゼロに抑えて波に乗るかと 思われたが、2回表に、なんと腰高で腰が入らず、球が浮いて修正できずに 自らピンチを作り1失点、さらにイレギュラーヒットも重なり、この回3失点。 続く3回表は、しらけムード漂い3失点でジエンド。 この後、見方が追い上げて1点差に詰め寄ったが、 そこから失点を重ね、特に吉見が試合をぶち壊した。 最終回にチャンスは作ったので、この吉見の2失点が致命傷でしたね。 |
今日の打撃陣 相手が苦手の投手とあって、なかなか打てない。 ところが、4回裏に藤田の振逃げから、チャンスを作り、 怒涛の攻撃で4得点し、さらに村田の一発も飛び出して ついに0−6から5−6と1点差にして、逆転が現実味を帯びてきた。 しかし、この後中継ぎが打たれ、再び4点差にされたが、 尚典のタイムリー3塁打、小池の2号で2点差まで追い上げ、 なおも1アウト1,3塁のサヨナラのチャンスだったが 後続が倒れ残念な試合でした。 今日のキーポイント 今日は先発の山口が2回に腰高投球になり、 コントロール乱して本来の投球が出来なかったことで、ジエンドでした。 |
15日(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 TD,GC ヤク 010 100 001|3 横浜 400 001 000|5 【先発】(ヤ)川島−(横)寺原8:責2,クルーン1:1 【勝】寺原10勝【セーブ】クルーン26S 【HR】佐伯14号3 4位、−4 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回 |7回|8回 1 右 内川 |左線2 |中飛| | |2ゴ| |空振| 2 遊 野中 |投バ | |投セゴ| |遊ゴ| |3ゴ| 3 中 金城 |四球 | |右飛 | | |遊ゴ | |右越2 4 三 村田 |右中2@| |中飛 | | |中安 | |WP空振 5 左 佐伯 |右HB | | |中飛| |右飛 | |1ゴ 投 クルーン| | | | | | | | 6 一 吉村 |遊ゴ | | |右飛| |中越3@| |3ゴ 7 二 石川 |中飛 | | |投ゴ| |2ゴ | | 8 捕 相川 | |右飛| | |右安| |1飛| 9 投 寺原 | |投ゴ| | |捕バ| |右安| 左 小池 | | | | | | | |
今日の総評 今日は殺人的な暑さだった。でも風が吹いていたので、 良かったが、風がないと体感温度は、50度ぐらいするんじゃないかと。。。。 ということで、寺原この暑い中で良く投げました。 今日の投手陣 先発の寺原は、緩急を有効に使い、要所は152kmのストレート。 という感じで、ランナー出しても点は与えない投球。 しかし、そんな中にも失投はあり、HRを2発食らったが、 鬼門の6回も無難に抑え、8回まで投げて、8回裏見方が点を 取れば完投する準備はしていたが、3点差のままだったので クルーン登板。 そのクルーンいきなり初球を相手の4番にライト上段のフェンスにぶち当てられる 大きなHRを食らい、非常に不安になったが、 そこからは、打たせて取る投球で抑えて勝てました。 |
今日の打撃陣 初回に今日1番の内川が、いきなりレフト線に2塁打を打ち、 そこから1アウト1,3塁で、村田が右中間を破るタイムリー2塁打すると、 続く佐伯もライトへ試合を有利にする3ランを打ち込み、 今日は寺原に大きな援護点を取ってあげられた。 しかし、その後は相手の川島も立ち直り打てない。 しかし、6回裏に2アウト1塁で、吉村があわやHRかと思われたが、 ちょっと届かずフェンスに当たり、これがタイムリー3塁打となり やっと貴重な追加点を掴み取った。この1点は大きかったですね。 今日のキーポイント クルーンの調子が最悪なので、9回を1点差では絶対無理、 2点差でも危ない。3点差ならなんとかという感じなので、 6回の吉村の追加点は大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 初回に試合を決める3ランを打った佐伯しゃんと、10勝目を上げた寺原です。 |
16日(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 TD,GC ヤク 002 010 100|4 横浜 020 220 02×|8 【先発】(ヤ)松岡−(横)三橋4 2/3:責3,横山2/3:0,木塚2/3:0,マットホワイト1/3:1,加藤1 2/3:0,牛田1:0 【勝】加藤6勝 4位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回 1 二 仁志 |2ゴ |空振 | | |3直 | |遊ゴ| 2 遊 野中 |左安盗死| |3ゴ| |遊ゴ | |2ゴ| 3 中 金城 |空振 | |2ゴ| |中安 | | |3直 4 三 村田 | |見逃 |空振| |左線2 | | |左安 走三 木村 | | | | | | | | 盗死 5 右 佐伯 | |空振 | |死球 |右安A走死| | |右線2 右 下窪 | | | | | | | | 6 一 吉村 | |中安 | |左前安 | |3ゴ| |左越3@ 7 左 鈴木尚 | |左安 | |1ゴ | |中飛| | 投 マットホワイト| | | | | | | | 投 加藤 | | | | | | | | 打 種田 | | | | | | | |左線2@ 投 牛田 | | | | | | | | 8 捕 鶴岡 | |敬遠 | |中安A走死| |3直| | 打捕 相川 | | | | | | | |空振 9 投 三橋 | |右安@失@| |空振 | | | | 投 横山 | | | | | | | | 左投 木塚 | | | | | | | | 指左 小池 | | | | | | |3ゴ|
今日の総評 今日も殺人的な暑さだったけど、昨日より風が強く吹いていたので、良かった。 ということで、今日は得点→失点の展開で、なんか勝っている雰囲気なし、 さらに暑くて、試合の途中ではダルカッタ。さらに眠気も。。。。 そんな試合だったが8回裏の2点で目が覚めました。 今日の投手陣 先発の三橋は、中4日ということで、今日は球にキレなし。 変化球が冴えない、球も高目。なので、ヒットを打たれたが、 2回まではなんとか抑えたが、3回につかまり、あっという間に同点にされ、 さらに見方が点を入れれば、また失点という最悪のパターンで 4回2アウト2,3塁で降板。まあ、仕方ないですね。 というより、中4日で投げさせるのは辛いんじゃ。。。。 その後出る投手がピンチを作り、木塚が1アウト満塁のピンチを併殺で切り抜け、 加藤がこれまた抑え。 そして、最後にやっと上がってきた牛田がフォークの切れが良く、抑えたのが 横浜にとって最大の収穫です。 |
今日の打撃陣 今日は、なぜかチャンスにタイムリーが出る美味しい展開で、 こういう展開なら嬉しいんだけど。。。。。 ということで、三橋が、鶴岡が、佐伯が序盤で試合を決め、 相手に再び2点差まで詰め寄られたところで、 吉村のタイムリー3塁打、そして種田のタイムリー2塁打で試合を決めました。 まあ、今のクルーンでは、2点では危ないので、この2点は大きかった。 今日のキーポイント 6回の1アウト満塁のピンチを併殺で抑えたことで、得点→失点のパターンを 振り払ったのが大きい。そして8回裏の2点も大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 5回に試合を決める2点タイムリーを放った佐伯しゃんです。 |
17日(月)横浜−広島 横浜 14:00 TG,SD 広島 000 000 021|3 横浜 000 000 60×|6 【先発】(広)長谷川−(横)三浦8:責0,加藤1/3:1,クルーン2/3:0 【勝】勝三浦11【セーブ】クルーン27S 【HR】仁志9号2,金城12号1 4位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 1 二 仁志 |右飛| |四球| |空振 | |左線HA | 2 遊 野中 |中飛| |空振| | |中飛|3ゴ | 3 中 金城 |2ゴ| | |2ゴ| |3飛|右線H@ | 4 三 村田 | |四球| |遊ゴ| |遊ゴ|遊飛 | 三 木村 | | | | | | | | 5 右 佐伯 | |1ゴ| |見逃| | |中越2 | 左 小池 | | | | | | | |1邪 6 一 吉村 | |2ゴ| | |右中2| |3ゴ失 |空振 7 左 鈴木尚 | |遊ゴ| | |2安 | |WPA右中2| 右 下窪 | | | | | | | |中安 8 捕 相川 | | |2ゴ| |3ゴ | |1ゴ |WP中安 9 投 三浦 | | |遊ゴ| |遊ゴ | |右越2@ | 打 石川 | | | | | | | |右飛 投 加藤 | | | | | | | | 投 クルーン| | | | | | | |
今日の総評 今日は試合開始時は、風があんまりなく非常に暑かった。 途中から風が出てきたので良かった。試合の方も、投手戦で 先に点を入れたほうが有利な展開に。 そして、7回に試合を決めてくれました。 今日の投手陣 先発の三浦は、中4日にもかかわらず、素晴らしい内容で 相手を寄せ付けない投球でゼロ行進の山。 相手の投手も良く、投手戦。 しかし、見方が7回に大量点を取ってくれたことで、完封かと 思いきや、8回に見方のエラーで2失点し、中4日ということもあり、 8回で降板。9回は加藤が出てきたが、いきなりHR打たれ、 さらに1アウトからヒット打たれたとこでクルーン登場。 しかし、今日も冴えない。ヒットや四球で2アウト満塁として 前回サヨナラヒット打たれたアレックスでヤバカッタが、 今日は三振に仕留め良かった。。。。 |
今日の打撃陣 打線は、相手の長谷川も良く、まったく打てなかったが、 7回裏に先頭の佐伯のセンターライナーかと思われたが センター取れずに2塁打となり、ここから吉村の3ゴロをエラーして くれて、さらにワイルドピッチで、2塁ランナーまでも生還し、 2点が入ってからは、マシンガン打線が火を噴き、怒涛の攻撃で 6点も取れました。 今日のキーポイント 三浦がこの暑い中、さらに中4日で良く投げました。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん、素晴らしい投球の三浦です。 |
18日(火)横浜−広島 横浜 18:00 TG,SD 広島 000 030 201|6 横浜 010 000 003|4 【先発】(広)青木高−(横)工藤5:責3,横山1 1/3:1,木塚1/3:1,吉見1/3:0,秦2:1 【負】工藤6負 4位、−3 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 二 仁志 |3ゴ |1ゴ | |2飛 | | |右飛| |1邪 2 遊 野中 |中安盗| |投ゴ | |2直| | |2ゴ| 打 種田 | | | | | | | | |見逃 3 中 金城 |遊ゴ | |左線2| |2ゴ| | |2飛|WP@中安@ 4 三 村田 |四球 | |四球 | |空振| | |四球|四球 5 一 吉村 |遊ゴ | |空振 | | |中安 | |四球|空振 6 左 小池 | |中安 |中飛 | | |捕バ邪| | | 打左 鈴木尚| | | | | | | |空振| 7 右 下窪 | |右中2@| |左線2| |遊ゴ併| | | 投 秦 | | | | | | | | | 打 石川 | | | | | | | | |左安 8 捕 相川 | |2ゴ | |2ゴ | | |捕邪| |中安 9 投 工藤 | |空振 | |遊直 | | | | | 投 横山 | | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 打右 佐伯 | | | | | | |3ゴ| |右越2@
今日の総評 5割復帰には、今日が大事な試合だが、 今日はお疲れでしたかね。最終回だけ盛りあった試合でした。 今日の投手陣 先発の工藤は、立ち上がりから不安定な内容。 でも、ランナー出しては併殺で切り抜ける巧みな投球で抑えていたが、 5回につかまり3失点。さすがに3度目の併殺はなかったですね。 6回からは継投策に出るが、今日はピンチで木塚投入も 打たれてジエンド。どうも、今日はお疲れモードでした。 |
今日の打撃陣 打撃陣もお疲れモードで、下窪だけが頑張っているだけで、 他は、村田が勝負してくれずに、続く吉村がチャンスで打てずに 点が入らない。 最終回にやっと盛り上がって、3点返して、なおも2アウト1,2塁で 1発出てばサヨナラの場面まで追い上げたが、最後、今日チャンスで打てない 吉村。結局空振り三振でおしまい。 今日のキーポイント 相手は村田と勝負せずに吉村と勝負して、吉村ことごとく打てずに、相手の作戦勝ちです |
19日(水)横浜−広島 横浜 18:00 TG,SD 広島 202 000 501|10 横浜 000 202 502x|11 【先発】(広)高橋健−(横)山口3:責3,吉見2:0,横山2/3:2,マットホワイト1/3:2,加藤2:1 【勝】加藤7勝 【HR】村田28号2、29号3 4位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回|9回 1 二 仁志 |中飛| |2ゴ| |2ゴ| |右安 |中飛| 2 遊 野中 |左飛| |遊ゴ| | | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 打右 内川 | | | | | |左飛 |四球 |見逃| 3 中 金城 |遊ゴ| | |四球 | |右安 |右2@ |右飛| 4 三 村田 | |2ゴ| |左HA| |四球 |右HB | |捕邪 5 一 吉村 | |空振| |投ゴ | |遊飛 |左安 | |右中3 6 右左 佐伯 | |四球| |中飛 | |四球 |右安 | |右飛 7 左 下窪 | |2ゴ| |右飛 | |右安A| | | 投 横山 | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 打 鈴木尚 | | | | | | |右線安@ | | 投 加藤 | | | | | | | | | 打 種田 | | | | | | | | |振逃@ 走 木村 | | | | | | | | | 盗 8 捕 相川 | | |右安| |遊ゴ|2ゴ |遊ゴ | |右中安@ 9 投 山口 | | | | | | | | | 打遊 石川 | | |空振| |空振| |2ゴ 2ゴ | |
今日の総評 いやーーー凄い試合だった。こういう展開の試合は、そんなに経験はないですね。 横浜の投手陣も悪いが、広島の投手陣も悪いですね。。。 しかし、今日のサヨナラは気持ちよかったーーーーー。 なんとしても5割に到達し、そこから勝負ですね。 今日の投手陣 先発の山口は、前回よりはマシな内容だったが、 またもや見方の守備のミスに足を引っ張られ、いきなり2失点。 で、3回表に1アウト取って、次の打者に2球高めに浮いて、 すかさず斉藤コーチ登場、で、引っ込んで治療??? 多分、フォームの修正でもしてたんでしょう。 で、出てきたら、フォームが良くなってました。でも、当たっている6番に2ラン。 これで、試合は決まったかに思えたが、見方が同点に追いついてくれて、 さあこれからというところで、横山→打たれる投手というパターンにはまり、 7回表に5失点。これでほぼ勝負ありと誰もが思ったか、でも再度同点にしてくれて 加藤が出てきたが、9回表に前田に打たれて1点勝ち越された。 うううーーーん残念。でも負けた気がしてない。。。。 |
今日の打撃陣 打線は、最初は高橋健にてこずっていたが、 二廻りすると、村田が豪快にレフトに叩き込み2点差に。 さらに6回裏にも下窪の2点タイムリーで同点に追いついた。 しかし、再び5点リードされたが、今度はその裏に、 怒涛の攻撃で村田の3ランも含み一気に5得点し、同点に。 しかし、再び9回表に1点勝ち越されたが、その裏に抑えの永川から 吉村が粘って右中間に3塁打。佐伯のあたりは、嶋ワンバウンドと思われたが 取った。。。。本当か??? で2アウト3塁で種田に期待が込められたが、最後空振り三振と思われたその瞬間 ボールが1塁ベンチ方向にコロリ。。。。種田走れーーーーーー!!! で、1塁間一髪セーフで同点に。。。やったーーーーーーー!!! さらに代走木村が走って2アウト2塁で、相川と勝負???本当か??? その相川粘って、最後2塁手の横を抜いてライトの横に落ちて、 サヨナラーーーーーーーー!!!!!! やったーーーー。。。いやーーー凄い。。。 もうライトスタンドは、いろんなところで歓喜の輪が出来ていました。 今日のキーポイント 相手の横山が連投で疲れていてくれたので、勝てました。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん相川です。 |
20日(木) 21日(金)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 横浜 001 000 000|1 巨人 000 000 50×|5 【先発】(巨)高橋尚−(横)寺原7:責5,マットホワイト1:0 【負】寺原12負 【HR】仁志10号1 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 二 仁志 |遊直| |左中H@| |2ゴ| | |1ゴ| 2 左 下窪 |見逃| |遊ゴ | |3ゴ| | |右飛| 投 マットホワイト| | | | | | | | | 3 中 金城 |左安| |中安 | | |3ゴ| | |空振 4 三 村田 |左飛| |右飛 | | |空振| | |右安 5 右 内川 | |捕飛|空振 | | |2飛| | | 打 鈴木尚 | | | | | | | | |遊飛 6 一 吉村 | |遊ゴ| |右飛| | |2直| |左安 7 捕 相川 | |右安| |2飛| | |1ゴ| |1ゴ 8 遊 石川 | |右安| |2飛| | |2ゴ| | 9 投 寺原 | |空振| | |空振| | | | 打左 小池 | | | | | | | |空振|
今日の総評 今日は寺原が素晴らしい投球をしていたが、 ちょっとした配球の選択ミスから、寺原がリズム崩して 負けちゃいました。もったいないですね。 今日の投手陣 先発の寺原は、初回はいつもの立ち上がりで不安定だったが、 なんとか抑え、2回以降は緩急を使い、特に打者により球種を変える 相川のリードに寺原が答えるコントロール抜群の素晴らしい内容。今日は気合が入ってますね。 6回までは完璧な内容だったが、7回裏に相川が今までの変化球主体の投球を、 ストレート主体に変えたことで先頭打者を出して、そこから1点を怖がり 寺原が投球リズムを崩し、あっと言う間に大量点を取られジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、相手の投手の立ち上がりの不安定さを突いてランナー出しても、 相手の変化球主体の投球にタイミングが合わず点が入らない。 しかし、3回表に先頭の仁志が左中間にギリギリの先制HRでやっと 点が入ったが、以後も打てない。やっぱ、変化球主体で投げられると辛いですね。 今日のキーポイント 7回裏の先頭打者への相川の配球が問題でした。 |
22日(土)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 横浜 000 100 000|1 巨人 300 111 10×|7 【先発】(巨)野間口−(横)三橋4:責4,那須野1 2/3:2,川村1 1/3:1,横山1:0 【負】三橋2負 4位、−4 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 二 仁志 |右飛| | |左線2TU| |2飛| | |1飛 2 遊 野中 |遊ゴ| | |死球 | |空振| | |空振 3 中 金城 |1ゴ| | |右飛 | |右飛| | |右線2 4 三 村田 | |中飛| |遊ゴ失@| | |遊飛 | |遊直 5 右一 佐伯 | |中飛| |1ゴ | | |右安 | | 6 一 吉村 | |3ゴ| |3ゴ | | |3ゴ併| | 投 横山 | | | | | | | | | 7 左 鈴木尚 | | |右飛| |遊ゴ| | |左邪| 8 捕 相川 | | |中飛| |中飛| | |見逃| 9 投 三橋 | | |1ゴ| | | | | | 打 石川 | | | | |空振| | | | 投 那須野 | | | | | | | | | 投 川村 | | | | | | | | | 打右 内川 | | | | | | | |2ゴ|
今日の総評 三橋が初回に点取られ、見方が打てない。投手は、毎回のようにピンチを 作り、簡単にタイムリー打たれては、お手上げです。 今日の投手陣 先発の三橋は、初回は球の切れがなく、さらにコントロールも悪く さらに球が高いので、ボカスカ打たれ、あっ言う間に3失点。 しかし、2回からは徐々に球も低めにコントロールされ、 球の切れも出てきたので、本来の投球に戻り、あとは見方の反撃を 待つばかり。 しかし、見方が1点取ったその裏にすぐさまHR打たれ、交代。 その後出てきた2軍から上がってきた投手も毎回のように点を取られ もうお手上げ。まあ、今日はしょうがないですね。 |
今日の打撃陣 もう打てない。相手の投手のストレートに詰まってどうしようもなし。 これだけ打てないのは、相手がいいから。まあ、今日は仕方ないですね。 今日のキーポイント 打てなければ勝てません。 |
23日(日)巨人−横浜 東京ド 18:00 ST,DC 横浜 000 000 200|2 巨人 000 000 03×|3 【先発】(巨)久保−(横)三浦7 1/3:責3,木塚0/3:0,マットホワイト2/3:0 【負】三浦12負 【HR】吉村20号1、内川6号1 4位、−5 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回|9回 1 二 仁志 |3邪| | |中飛 | |3安| |3ゴ| 2 遊 野中 |1飛| | |左安盗| |投バ| |2直| 3 中 金城 |2ゴ| | |投ゴ | |投ゴ| | |捕邪 4 三 村田 | |左安 | |3ゴ | | |遊ゴ | |空振 5 左 佐伯 | |捕邪 | | |2ゴ| |右飛 | | 打 鈴木尚 | | | | | | | | |空振 6 一 吉村 | |遊ゴ併| | |中飛| |左中H@| | 7 右 内川 | | |中飛| |死球| |左H@ | | 8 捕 相川 | | |空振| |2ゴ| |見逃 | | 9 投 三浦 | | |空振| | |空振| |1ゴ| 投 木塚 | | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | |
今日の総評 7回裏までは完全に横浜勝利のムードだったが、 好投の三浦が8回に突然、球威がなくなり打ち込まれてしまったが、 寺原といい、三浦といい、相手の気迫が勝ちましたかね。。。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりストレートいいが、スライダーが高めに浮いてるので 心配だったが、相手が凡打してくれてゲッツーで抑えた。 その後も、内外角、低めに素晴らしいコントロールで気合十分。 しかし、6回から徐々に相手に慣れられたきたということで、 ピンチを作るが、三浦の出来がよく、ピンチもピンチにならない ところが凄すぎです。 その三浦に見方が7回にHR2発で貴重な2点をプレゼントしてくれた。 そして、その裏三浦も気迫で投げて、バックも金城が前に落ちそうな打球を 前進して素晴らしいスライディングキャッチで盛り上げる。 今日は、皆さん気合が入ってますね。 しかし、8回裏に三浦の球が甘くなってきた。で無死2,3塁で、 谷が右中間を破る当たりを内川がバックしながら飛びついて捕った。 いやーーー凄い、そして相手もタッチアップできず。 そこから1アウト満塁にして、相手に当たっていない4番だけど、 三浦の球がどうも来てない。。。。で結局走者一掃の3塁打打たれジエンド。 |
今日の打撃陣 打撃陣は、今日も相手の変化球主体の投球にサッパリ。 打てそうな雰囲気はまるでなし。こうなると、相手のミス、四球などで チャンスをもらって点を取るしかないが、それもままならない感じ。 ところが、7回表に1アウトから佐伯が、打った瞬間はいい当たりだったが、 弾道が低く駄目。しかし、2アウトから吉村が、ど真ん中の球を ものの見事に左中間へ先制HR。さらに続く内川も真ん中に入る球を 連続HRで大きな2点を先制。いやーーー良く打った。 今日のキーポイント 三浦が8回になり球のキレがなくなり、コントロールが甘く なってきて、逆転されてしまったが、やはり相手の気迫が勝りましたね。 |
24日(月)横浜−阪神 横浜 14:00 CS,GD 阪神 000 301 000|4 横浜 000 300 02×|5 【先発】(神)能見−(横)秦3 2/3:責1,那須野1/3:0,三橋1:0,横山1:1,木塚2/3:0,マットホワイト1/3:0,加藤1:0,クルーン1:0 【勝】加藤8勝【セーブ】クルーン28S 4位、−4 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回|6回|7回 |8回 1 二 仁志 |2ゴ| |遊飛|四球盗 | |投ゴ| |空振 2 中 下窪 |四球| |中安|四球 | |遊ゴ| |遊ゴ 3 右 |2飛| |見逃|遊ゴ | |中飛| |四球 4 三 村田 |中飛| |2ゴ| |右飛| |遊安 |遊安 5 左 佐伯 | |1ゴ | |中飛 |四球| |中安 |左越2A 投 クルーン | | | | | | | | 6 一 吉村 | |四球 | |四球 |右安| |捕バ |遊ゴ 7 捕 相川 | |左安 | |左中安 |1ゴ| |投ゴ | 8 投 秦 | |投バゴ| | | | | | 投 那須野 | | | | | | | | 打 種田 | | | |右線2A| | | | 投 三橋 | | | | | | | | 打 鈴木尚 | | | | |敬遠| | | 投 横山 | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | 打 金城 | | | | | | |四球 | 投 加藤 | | | | | | | | 左 小池 | | | | | | | | 9 遊 野中 | |右直 | |2ゴ@ | | | | 打遊 石井琢 | | | | |遊ゴ| |3ゴ |
今日の総評 序盤、エラー絡みで3失点して、また同じ過ちを。。。 これで負けかと思われたが、相手の能見も不調だったので、 すぐさま同点に追いついたのが大きかった。で最後藤川から良く打った佐伯しゃん。 それにしても、阪神の投手陣は皆不調ですね。9月初めは凄かったけど、 この投手陣では3タテしないとね。 今日の投手陣 先発の秦は、一回りまではナイス投球でした。 ところが2順目になりいきなりヒット打たれ、秦がバントの打球を2塁に投げて ゲッツーのタイミングだったが、ツーバウンドで投げて野中が捕れずにはじいて、 なんと無死1,2塁。ここで秦が完全におかしくなり、3ラン食らう。 秦は、リズム良く投げているときはいいが、リズムが狂うと 途端におかしくまりますね。これでは先発は使えない。 その後は、継投になり、4番手の横山、このところランナー貯めて降板し 次の投手が打たれるパターン。この日も2アウトまで簡単に取りながら、 そこからヒット打たれると、ストライクが入らなくなり3連続四球で 押し出しとは、、、、、これで1点勝ち越されて、相手はJFK投入。 しかし、その後の投手が踏ん張り追加点を上げさせなかったことで、 8回裏に逆転し、9回は心配のクルーン登場。しかし、今日はGoodでした。 |
今日の打撃陣 今日は苦手の能見だったが、今日の能見は力んでボールとストライクがはっきり してるので、はっきり言って不調。ところが、その能見を打ちあぐんで、相手に3点リードされ てしまった。しかし、その裏に、やっと能見を捉え、1アウト1,3塁で代打種田がライト線に運んで ライトが捕れずにタイムリー3塁打となり、1点差。さらに野中の高く弾んだセカンドゴロで すかさず同点に追いついて、これで試合が分からなくなった。 しかし、再度相手に勝ち越され、その後もチャンスは作るが点が奪えず、 相手はなんと8回裏からストッパーの藤川を投入してきた。 しかし、藤川球に切れがないし、コントロールが悪い。 ということで、2アウトから内川が粘って四球を選ぶと、 村田は内野安打で出ると、佐伯しゃんが打った瞬間はレフトフライかと思われたが、 ぐんぐん伸びて最後フェンス上段に当たる逆転2点タイムリー2塁打で、 なんとJFKのFから打てた。。。佐伯しゃんやったーーーーーー!!! 今日のキーポイント 継投で1点に凌いだのが大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん佐伯しゃんです。 |
25日(火)横浜−阪神 横浜 18:00 CS,GD 阪神 100 000 011 0|3 横浜 002 100 000 1x|4 【先発】(神)下柳−(横)吉見5 2/3:責1,木塚1/3:0,マットホワイト1:0,加藤2/3:1,那須野1/3:0,クルーン1:1,川村1:0 【勝】川村3勝 【HR】内川7号2、佐伯15号1 4位、−3 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回|7回|8回|9回 |10回 1 二 仁志 |空振| |遊ゴ |左飛 | | |2ゴ| |2ゴ | 2 遊 野中 |3ゴ| |右中安 | |遊飛| | | | | 打 鈴木尚 | | | | | | |2ゴ| | | 投 加藤 | | | | | | | | | | 投 那須野 | | | | | | | | | | 投 クルーン | | | | | | | | | | 打 金城 | | | | | | | | |2ゴ | 投 川村 | | | | | | | | | | 3 右 内川 |中安| |左中HA| |3邪| | |2ゴ| |1直 4 三 村田 |3ゴ| |2ゴ | |空振| | |左安| |左安盗 5 左 佐伯 | |見逃| |右H@| |右飛| |左安| |空振 6 一 吉村 | |四球| |四球 | |投ゴ| |3直| |左線2@ 7 中 下窪 | |遊ゴ| |投バ | |空振| | | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | | 遊 石井琢 | | | | | | | |四球| | 8 捕 相川 | |中飛| |四球 | | |左安|3ゴ| | 9 投 吉見 | | |1邪 |捕バゴ| | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | | 中 小池 | | | | | | |投バ| |空振 |
今日の総評 今日も阪神相手に序盤で逆転し有利に試合を進めたが、 終盤になり同点に追いつかれたが、追い越されなかったことで、 最後吉村の集中力が相手の藤川より勝ったということで、 サヨナラでした。 今日の投手陣 先発の吉見は、初回に2アウトまで来ながら4番にタイムリー打たれ1失点。 しかし、その後は、ナイス投球で相手を翻弄し、 途中1アウト取ってから、力んでストレートが浮いたところで すかさず相川がマウンドへ。そして、吉見が本来の腰が入った投球に戻り 良くなったが、結局ランナー貯めて木塚にスイッチ。木塚良く抑えた。 ここから継投。マッドホワイトが今日は、腰が入った素晴らしい投球で 千切っては投げという感じでどんどんストライク取って簡単に3者凡退。 これが身に付けば、いい投手になりますね。 しかし、8回から登板の加藤が、吉村のまずい守備から1失点。 これが大きく、ついで1点差のまま9回表はクルーン。 昨日が完璧だったので期待したが、今日は悲惨。 いきなり2塁打打たれると、バントの打者に2−3となり結局四球。 さらに連続で四球出して、無死満塁の大ピンチ。ここで、犠飛の1点を 与えて同点。2アウト、1,2塁として3番にセンターに抜けようかという当たりを 打たれ石井琢が辛うじて止めて2アウト満塁で4番。 どうなるかと思われたが、最後は空振り三振に仕留め、良かった。 10回は川村が簡単に抑えたことで、その裏のサヨナラになりましたけね。 |
今日の打撃陣 立ち上がりから相手の下柳の球が切れていたので、なかなか打てず。 3回二廻り目に、野中のヒットから、野中が相手を揺さぶり、 そして、甘くなった球を内川が、打った瞬間HRと分かる弾丸ライナーで 左中間に逆転2ランを突き刺しました。さらに次の回にも先頭の佐伯が これまた弾丸ライナーでライトスタンドへ運び、3−1とリード。 しかし、この後が点が取れずに、クルーンが追いつかれ、 これはサヨナラのみ。 そして向かえた10回裏に、1アウトから村田が出て、 昨日藤川から打った佐伯しゃんに期待したが、 2−3から村田走って、佐伯しゃん空振り、しかし、相手が2塁に ワンバウンド放ってくれたので村田盗塁成功。 で、吉村が、粘って粘って粘って、今日は集中している。 そして最後甘く入ってきたスライダーをレフト線に運んで サヨナラーーーーーーーー!!!!! やったーーーーーーーいいぞーーーー吉村ーーーーー!!! もうライトスタンドは、大変な状態でした。。。。。 今日のキーポイント クルーンが同点に追いつかれ、なおもピンチで、点を与えなかったことが サヨナラにつながりました。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん、サヨナラ打の吉村です。 |
26日(水)横浜−阪神 横浜 18:00 CS,GD 阪神 000 000 100|1 横浜 000 402 00×|6 【先発】(神)ボーグルソン−(横)工藤8:責1,加藤1:0 【勝】工藤7勝 【HR】佐伯16号満塁、村田30号1 4位、−2 横浜: |1回 |2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 1 右 内川 |2ゴ | | |中安 |右飛| |中飛| 2 二 藤田 |右安 | | |1バ |空振| |左飛| 3 中 金城 |遊ゴ併| | |左安 | |1ゴ |2ゴ| 中 小池 | | | | | | | | 4 三 村田 | |空振| |四球 | |右H@ | |空振 5 左 佐伯 | |空振| |右HC| |遊直 | |遊安 投 加藤 | | | | | | | | 6 一 吉村 | |右飛| |空振 | |右安盗 | |空振 7 遊 石井琢| | |3飛|2ゴ | |左線安@| |空振 8 捕 相川 | | |1ゴ| |見逃|WP左安 | | 9 投 工藤 | | |空振| |左安|3ゴ | | 左 下窪 | | | | | | | |
今日の総評 今日も絶対勝ちたい試合。3回までは投手戦だったが、 4回裏に佐伯シャンのグランドスラムで勝負あり。 今日は、楽に勝てました。そして、Gが勝った為、Tの優勝はなくなり、 そうなると、以後全部負けてくれれば、横浜にとっては有難いので ぜひそうしてくだされ。。。。。^^) 今日の投手陣 先発の工藤は、立ち上がりから調子がよさそう。 ランナー出しても併殺で切り抜けるあたりはさすが。 そして、4回表、先頭打者を2飛で打ち取ったはずが、吉村がかまえている藤田の前まで 寄ってきて、藤田捕れずに、エラー。。。。。このミスは大きいかと思われたが、 ここは工藤が牽制でこの走者をアウトにしたことで、相手に行きかけた流れを止めました。 その後も見方の大量点を踏み台に、早く追い込んで勝負する素晴らしい内容で、 今日は完封かと思われたが、7回表に金本のリズムで投げて、完璧に捉えられるHRで 1失点。いやーーー残念。8回には、太ももの裏をグラブで叩く動作も見せて、 9回は投げずに加藤に託して、今日は楽勝でした。 |
今日の打撃陣 はじめは、ボーグルソンの切れのある147kmのストレートに まったく打てる感じはしなかった。 ところが、4回裏に打順は二廻り目の先頭の内川がヒットで出ると、 ここから攻めてTアウト満塁のビックチャンス到来。 ここで、調子が良くなってきた佐伯しゃん。 ライナーでライトスタンドへ運ぶ、満塁HRで4点先制。 いやーーーー凄い当たりでした。 さらに6回裏にも、村田に30号HRで出て、貴重な中押し。 そして吉村もヒットで出ると、盗塁を決めて石井琢が返すという 理想的な攻撃でさらに1点追加して駄目を押しました。 今日のキーポイント 4回表、藤田が内野フライ取れないエラーで先頭打者を出したが、 工藤がそのランナーを牽制で刺したことで、勢いが横浜に来ましたね。 今日の勝手に選ぶMVP 今日、工藤と佐伯しゃんです。 |
27日(木) TD,CS 28日(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 TD ヤク 000 000 000|0 横浜 010 100 00×|2 【先発】(ヤ)川島−(横)寺原9:責0 【勝】寺原11勝 【HR】村田31号1、32号1 4位、−1 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回|6回|7回 |8回 1 右 内川 |遊ゴ| |中安盗| |3ゴ| | |左越2 2 二 仁志 |左飛| |1直 | | |空振| |1バ 3 中 金城 |2ゴ| | |空振 | |1ゴ| |1邪 中 小池 | | | | | | | | 4 三 村田 | |右H@| |中H@| |右飛| |四球 5 左 佐伯 | |右飛 | |中飛 | | |遊ゴ |右飛 左 下窪 | | | | | | | | 6 一 吉村 | |遊ゴ | |右飛 | | |1邪 | 7 遊 石井琢| |空振 | | |右安| |左線2 | 8 捕 相川 | | |空振 | |投バ| |敬遠 | 9 投 寺原 | | |遊ゴ | |空振| |空振 |
今日の総評 今の横浜、絶対負けられない試合が続くが、 今日は寺原がやっと緩急を使った投球が出来て完封勝利。 この投球が身に付けば、来年は17勝ぐらい勝てますね。 村田も3割30本100打点に向けて、ラストスパートに入りましたね。 今日の投手陣 先発の寺原は、緩急を使いナイス投球。ストレートも走り、 コントロールも良く、変化球も低めに決まり、今日は完璧な内容でした。 見方も村田の援護射撃でリードし、それを寺原がまったく危なげなく 抑え、9回も簡単に3人で料理して、初めての完封勝利。おめでとう!!! |
今日の打撃陣 打線は、苦手な川島ということで、打てないが、村田だけは、 1打席目にライトに流して31号。そして2打席目は、完璧に捉え バックスクリーンのAv文字(アベレージ)のところまで飛ばす 大きな32号HRで2点目。 しかし、その後はチャンスはあるも点が奪えずだったが、 今日の寺原の内容からして、2点もあれば十分な内容でした。 今日のキーポイント なにしろ寺原の緩急を使った投球がやっと完成しましたね。 この投球が出来れば凄い投手になります。 今日の勝手に選ぶMVP 今日は、寺原と村田です。 |
29日(土)横浜−ヤク 横浜 15:00 TD ヤク 100 000 020|3 横浜 000 000 100|1 【先発】(ヤ)石井一−(横)三浦8:責1,マットホワイト2/3:0,木塚1/3:0 【負】三浦13負 【HR】吉村21号1 4位、−2 横浜: |1回|2回|3回|4回|5回 |6回|7回 |8回 |9回 1 右 内川 |四球| |見逃| | |3ゴ| |遊ゴ | 2 二 仁志 |投バ| | |2ゴ| |右飛| |左飛 | 3 中 金城 |右飛| | |四球| |空振| | |右安 走 下窪 | | | | | | | | | 4 三 村田 |空振| | |左飛| | |空振 | |2直併 5 一 吉村 | |3ゴ| |遊ゴ| | |中H@| |見逃 6 捕 相川 | |3ゴ| | |3安 | |四球 | | 7 左 小池 | |3ゴ| | |2ゴ併| |空振 | | 8 投 三浦 | | |3ゴ| |空振 | |3ゴ | | 投 マットホワイト| | | | | | | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 9 遊 野中 | | |1ゴ| | |左安| |2飛 |
今日の総評 ここまで頑張ってきたが、こういう投手戦は、 HRかミスで決まる。そのミスが横浜に出てしまった。 ということで、三浦も先のG戦同様8回が魔の回ですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がり素晴らしい内容だったが、 ラミレスに慎重になり、最後カーブを投げて、これをHRされてしまった。 相手が石井一だけに、このHRは大きかった。 その後は、本来の三浦の投球に戻りナイス投球。 見方も7回裏に同点に追いついてくれて、さあこれからというところで、 8回表に三浦がまたもや慎重に行き過ぎて2−3から四球を出したのが問題。 ここで送られて、石井一はそのまま、ところが鋭いライナーでライトへ。 内川捕ったと思ったら、なんとボールをファンブル。。。 ライト、、、いや、タッチアップで3塁送球焦ったのか。 でも、このエラーは非常に痛い。で、1アウト1,3塁で、青木はなんとかセカンドゴロで あと一人だったが、三浦ここで打たれた。。。。うーーーん。。。。。 |
今日の打撃陣 今日は、最近絶好調の石井一が相手。何しろ点が取れるかが問題だが 先に相手に1点謙譲して。追いかける展開。で、石井一の内角にコントロールよく 来られ、変化球も良く落ちる。ということで、まったく打てない。 やっと5回裏に相川が内野安打で出て、さあというところで 小池が併殺。。。。うーーーん打てない。 しかし、7回裏に吉村が打ったーーーーーーーーーーーーー同点ーーーーHR。。。。 いやーーーー良く打った。。。。 ところが、8回表に。。。。。。あああーーーーーー 今日のキーポイント 内川のエラーがすべてでした。 |
30日(日)(第1試合)横浜−ヤク 横浜 14:00 CD 雨天中止(この試合は、10月8日以降に組み込まれる予定) 30日(日)(第2試合)横浜−ヤク 横浜 1?:00 雨天中止(この試合は、10月8日以降に組み込まれる予定)このページの先頭へ
月間ホームラン数
相川 ( 2)本(=:6) 3.00(1) 種田 ( 1)本(=:3) 3.00(1) 野中 ( 1)本(=:2) 2.00(2) 吉村 4( 21)本(1,3,1,1=6:39) 1.86(3) 佐伯 4( 16)本(2,3,1,4=10:28) 1.75(4) 村田 9( 32)本(1,1,2,1,2,3,1,1,1=13:51) 1.59(5) 金城 1( 12)本(1=1:19) 1.58(6) 内川 4( 7)本(2,2.1,2=7:11) 1.57(7) 古木 ( 4)本(=:5) 1.25(8) 仁志 2( 10)本(2,1=3:12) 1.20(9) 鈴木尚 ( 3)本(=:3) 1.00( ) ホセロ ( 1)本(=:1) 1.00( ) 石井琢 ( 2)本(=:2) 1.00( ) 小池 1( 2)本(1=1:2) 1.00( ) 新沼 ( 1)本(=:1) 1.00( ) -------------------------------- 合計 25(115)本(41:181) 1.57
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
吉村 3(10)個: G=1,C=1,D=3,S=1,T=1,L=1 M=1 B=1 佐伯 4( 8)個: G=2,C=1,D=1,S=2,T=2 村田 1( 8)個: G=1,C=2,D=2,S=2,T=1 三浦 1( 7)個: C=2 S=1,T=2 R=1 B=1 寺原 2( 6)個: C=2,D=1,S=3 相川 1( 5)個: G=1,C=1,D=1.S=1,T=1 金城 ( 4)個: G=1,C=1 H=1 F=1 種田 ( 3)個: C=2 F=1 仁志 1( 3)個: C=1,D=1,S=1 工藤 1( 3)個: T=1,L=1 M=1 三橋 1( 2)個: C=1,D=1 古木 ( 1)個: G=1 鈴木尚 ( 1)個: C=1 石井琢 ( 1)個: D=1 ホセロ ( 1)個: T=1 下窪 ( 1)個: H=1 土肥 ( 1)個: L=1 吉見 ( 1)個: H=1 小池 ( 1)個: H=1 野中 ( 1)個: T=1 秦 ( 1)個: D=1 内川 ( 1)個: S=1
月間投手成績
三浦 2勝 2負 (11勝13負) 土肥 0勝 0負 ( 7勝 8負) 工藤 1勝 1負 ( 7勝 6負) 寺原 2勝 2負 (11勝12負) 三橋 1勝 2負 ( 2勝 2負) マットホワイト 0勝 1負 ( 0勝 3負) 山口 0勝 2負 ( 0勝 3負) 吉見 0勝 0負 ( 3勝 2負) 岸本 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高崎 0勝 0負 ( 0勝 1負) 染田 0勝 0負 ( 0勝 0負) 堤内 0勝 0負 ( 0勝 0負) 横山 0勝 0負 ( 0勝 0負) 秦 0勝 1負 ( 1勝 2負) 北 0勝 0負 ( 0勝 0負) 高宮 0勝 0負 ( 0勝 0負) 稲嶺 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉川 0勝 0負 ( 0勝 0負) 吉原 0勝 0負 ( 0勝 0負) チアソン 0勝 0負 ( 0勝 0負) 佐久本 0勝 0負 ( 0勝 0負) 山北 0勝 0負 ( 0勝 0負) クルーン 1勝 1負4S ( 3勝 1負28S) 川村 1勝 0負0S ( 3勝 1負 0S) 加藤 3勝 0負1S ( 8勝 4負 1S) 那須野 0勝 0負0S ( 4勝 5負 1S) 木塚 0勝 0負0S ( 1勝 1負 0S) 牛田 0勝 0負0S ( 2勝 0負 0S) ホセロ 1勝 1負0S ( 4勝 4負 2S) ----------------------------------------------- 勝敗 12勝13負0分(-1) (66勝68負 0分 -2)
観戦勝敗
浜スタ 9勝 4負 (35勝25負) 広島 1勝 2負 ( 1勝 2負) 神宮 勝 負 ( 0勝 2負) 東京ド 勝 負 ( 1勝 3負) ナゴヤ 2勝 1負 ( 2勝 1負) 甲子園 勝 負 ( 0勝 0負) -------------------------------------------------- 勝敗 12勝 7負 (39勝33負 0分 +6)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
11234123451234512341234512341 仁志 △▲▲△◎○▲▲△○▲▲△△△△△△△▲▲△△▲△▲▲▲− 石井琢 ▲▲×▲▲△▲△▲△−△▲▲△△○○○△▲▲▲▲▲ △− 金城 ×▲▲△○▲▲▲▲××△△△○▲▲▲△△△○△△▲△△▲− 村田 △△△△△○○△▲▲△▲×△▲△▲△△◎△○△△▲△○○− 佐伯 ▲△△△△▲◎○△△△△△○△△△○▲▲△××▲△△△△− 吉村 ▲▲△▲▲△▲▲△△▲▲△▲▲△△△△△△▲△△△▲▲▲− 鈴木尚 ○○△△○△△▲▲▲▲▲▲▲▲△▲▲▲△▲▲ ○△▲− 内川 △▲▲△▲▲▲▲▲−▲▲▲− ○○○○▲▲▲△− 小池 −▲▲▲△−▲△ △△▲▲−−−△▲▲△△▲▲△▲▲− 下窪 ▲−▲▲▲ ▲▲△△△▲△▲△−▲▲▲ △△▲▲△▲− 相川 ▲△△△△△△△▲▲−×△△▲△△△○○○▲ ○△▲▲△− 野中 −▲−−△▲−−△−−−−−−−○○▲▲△△▲△▲▲− 鶴岡 −△▲−▲−○△−−▲−−−▲−△−▲▲▲▲▲▲▲△−−− 藤田 −− ▲▲−△▲△▲▲−△− ▲△▲ △− 呉本 −− 石川 △▲▲− −▲−− −▲▲ 木村 −▲▲−▲ − 種田 ▲△▲△▲△△△△▲−▲△▲−△▲▲▲▲▲○△△△△△○ 下園 ▲▲▲△▲ ▲△▲△△△ 新沼 −▲− 古木 ○○△△▲▲▲△△−△▲△▲▲▲△△△▲− 北川 河野 ミツル 西崎 寺原 −○△△△△○△△△−▲○△▲−▲△▲▲△▲△▲△△△○− 三浦 ▲▲△▲△○▲ ▲−−△△△▲△○△△×△×△△△△○△− 三橋 △× △▲ ▲△△△○▲△− 工藤 ×▲× △△△−−▲▲−△△△−△△○○○△ ▲△− 吉見 △▲△▲ ▲△△▲−−−△△▲▲−−▲○▲ △△△△− マットホワイト △○▲ ▲△△▲△− 那須野 ○○△−▲△△▲▲△▲△△△△△▲−▲▲△△▲▲▲ ▲△− 川村 −△△△▲▲△△△−○△▲△△△▲−▲×− ▲△− 秦 △○▲×△×▲▲▲▲− 横山 △△ △△△△▲▲△△△▲− 加藤 −△▲△×−×▲−−▲▲ △▲▲△△△○▲△△△△△▲△− 木塚 △△△△△△○○▲△△△△△△▲△−○○▲▲△▲△▲▲△− クルーン ▲△△▲△△△▲▲−−△△△△△−△△○○△△×▲▲△▲− 牛田 ▲○△ △− 岸本 △ △ 高崎 −▲ ▲▲△▲ 山口 ▲△−−− ○▲▲ 染田 ▲ 土肥 △▲−△▲△△▲▲− ▲△ ▲△− ▲ ▲△ 吉原 ×− ▲ 山北 △△ ▲▲ △▲△ 高宮 −△△▲△▲−▲▲▲▲× 岡本 △× 吉川 △▲ ホセロ △△△△△△▲▲▲−−×△−▲△▲△ △▲×△△▲ 戦力外 チアソン 戦力外 堤内 北 稲嶺 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |