2006年横浜ベイスターズ・ファン感謝デー詳細 |
ベイスターズ・フェスタ
今年は順位と同じで、ちょっと寒い感じの曇り空で、予報では雨だったけど雨は降らずに出来ました。 |
各4チーム毎に大洋ホエールズ・横浜大洋ホエールズ時代のユニホームを
着て各チーム毎に入場。
![]() ![]() ![]() |
試合時間が30分制ということで、30分過ぎたら試合終了のゲーム。
まずは、相川イケメンズと石井ヤッターズの試合で第一試合が始まりました。
![]() |
と思ってたら、相川イケメンズから石井ヤッターズに守備位置交代カードが切られた。
![]() |
試合内容的には、引退した万永のときに引いたトラップカードが 代打ファンの女性。
![]() |
ということで、万永の最終打席(?)が見れないと思ったら、 次の打ち気満々な内川に、なんと代打万永ジュニアーーーだ!!
![]() |
内川、思いっきり悔しがりでベンチで大暴れ。。。
ということで、いろいろ盛り上がりました。
結局、両者時間切れ引き分けでした。
![]() |
相川イケメンズ 00|0 石井ヤッターズ 00|0 【先発】(相)中根−吉見−石川 (石)吉田−高木−鶴岡 相川イケメンズ |1回|2回 1 遊右投 石川 |1ゴ| →トラップカード:相手投手がものまね投球→木塚、加藤のまね 2 中 小池 |投ゴ| 中 木村 | | 3 左 鈴木尚|遊飛| 左 山北 | | 4 一捕投右 吉見 | |中飛 5 投捕 中根 | | 打 山北 | |死球 捕 田中 | | 6 捕一 武山 | |2安 一 三浦正| | 7 三二 牛田 | |3ゴ 8 二遊 岸本 | | 打 相川 | |投飛 遊 那須野| | 9 右三 高宮 | | 三 塚原 | | 石井ヤッターズ |1回|2回 1 捕三 西崎 |3ゴ| 2 遊一 万永 | | →トラップカード:代打がファンの女性 打 ファン|2安| 一 中村 | | 3 三 内川 | | 打 万永Jr|空振| 二 河野 | | 4 一遊 吉村 |右飛| 5 二 鶴岡 | |ここで残り3分 投 高木 | |遊飛 6 中 川村 | | 打 鶴岡 | |中2 7 右捕 加藤 | |遊飛 8 左 木塚 | | 打 呉本 | |左直 9 投 吉田 | | 投 鶴岡 | | 右 平野 | |
最終決着は芸をやってもらい、お客さんの拍手で決めることに。
相川イケメンズ: 小池 松井のまね ハイ(一発芸) 石川 WANDS 世界が終わる・・(歌唄う:それなりに唄ってた) 石井ヤッターズ: 吉村 すもうの高見盛のまね 飯田 内川のまね
その結果、石井ヤッターズの勝利!!
まずは、今シーズンから専属チアガールになった「Diana」の演技があり、
![]() |
続いて、横浜スタジアム賞の表彰式がありました。
敢闘賞 50万円 吉村、 加藤
優秀賞 100万円 石井琢、村田
![]() |
次の第二試合は、村田よかばいズと三浦リーゼンツの試合で始まりました。
と思ってたら、村田よかばいズから三浦リーズンツに守備位置交代カードが切られた。
デモなにがどうなっているのかも、記録員も混乱状態だーーー。
![]() ![]() |
試合内容的には、先攻の村田よかばいズのユニホが人気の大洋ホエールズの オレンジ色のもの。2番 波留が打ったーーーーーー。
![]() |
さらに4番田代のところでトラップカードだーーー!! なんと投手がホッシーに。
![]() |
でもボールがトンでもないとこに。暴投連続で1点入り、結局田代、四球。
![]() ![]() |
後攻の三浦リーゼンツは、ビジターの横浜大洋のユニホ。
4番の多村の打席(最後の打席になりました)。。。。でもこの打球はファールだった。
![]() |
そして次の5番新沼が、打ったーーーー、打球はそのままレフトフェンスを
越えて3ランHR。
2回表の攻撃でいきなりトラップカードが代打男性お客さん、
村田が1塁ベンチ上の男を指差す。そこには、芸人山崎がいた。
まあ、やらせですね。^^);;
ということで、山崎さん、グラウンドに降りてきて、服脱ぐと
なんと、ベイスターズのユニホ。そのまま代打に。
![]() |
ピッチャー三浦、山崎さんマウンドに近寄り、なにやら打ち合わせ。
で、三浦投げたーーーー。山崎さんデッドボール。
山崎さん、三浦めがけて突進。両軍ベンチから選手が乱入。
マウンド上で乱闘に。それが解けると、山崎さんダウン。
なぜか、ショート方向で胴上げが。。。。
![]() |
そして、山崎さん担架で運ばれ退場。
![]() |
試合は、この乱闘騒ぎで時間がなくなり、三浦リーゼンツの勝利。
村田よかばいズ 10|1 三浦リーゼンツ 3 |3 【先発】(村)新沼−ホッシー−三浦−野中 (三)金城−佐伯 村田よかばいズ |1回 |2回 1 一 桑原 |中飛 | 2 中 波留 |遊飛失 | 3 投捕 金城 |左飛 | →トラップカード:相手の投手、ホッシーに交代 4 三 田代 |WPWPWP@四球| 5 捕投一 佐伯 |遊ゴ | 6 遊 門倉 | | →トラップカード:代打男性お客さん→芸人山崎を村田が指名 打 山崎さん| |死球 | |→山崎が三浦に突進で乱闘に | |→そのため、残り時間あと2分 走 青山 | | 7 二 内藤 | |1ゴ 8 右 岡本 | | 打 ターニー| |1ゴ 9 左 村田 | | 左 黒羽根 | | 打 村田 | |1邪 三浦リーゼンツ |1回 1 二左投二 野中 |3セゴ 左 佐久本| 2 遊二 藤田 |3セ安 二投 三浦 | 3 一 古木 | 一捕 秋元 |捕バ 4 中 多村 |遊ゴ安 →トラップカード:1塁交代 →トラップカード:投手のフォーム物まね:桑田・河原のまね 5 投 新沼 |左HB 投 ホッシー | 二 野中 | 6 右 土肥 |1ゴ 7 左 佐久本| 遊 進藤 | 8 捕一 吉川 | 9 三 松家 |このページの先頭へ
クルーンの登場曲(161K)を歌っているBLENDZが登場し、 その歌を披露した。
![]() ![]() |
最後は決勝戦。石井ヤッターズと三浦リーゼンツの対戦で始まりました。
![]() |
試合は、先攻の三浦リーゼンツのユニホが横浜大洋ホエールズのビジターユニホ。 2番 稲峰、そして佐久本が打ったーーーーーー。
![]() ![]() |
今度は一回裏、石井ヤッターズの攻撃、2番万永の打席、打ったーーーが、ファール。
![]() |
その後、やはり打ち気満々の内川に、可哀相にもまた代打、なんと宮内球団職員。
宮内さん、背広姿で登場して、なんとヒットを打った。
さらに、ピンチで救援投手に、なんと2塁塁審の五十嵐のコールが。
でも電光掲示板には、3塁塁審に表示が、もう皆なにがなんだか分からなくなってきた。
![]() ![]() |
その後、2回は、両表裏、ともに得点が入らず、向かえた3回表、
今度は、少年野球の子が代打で、その子に石井琢投手、大人気なく凄い球を投げている。
2アウト取って、なんと代打、
社長さんだーーーーーーー!!!
![]() |
投手、石井琢、。。。ここは、オフの契約更新が待っている。 どのように勝負するかと思いきや、なんと石井琢、 物凄い球を投げた。。。。。社長憮然。。。。
![]() |
うっそーーーー!!、ヤバクないか。。。 でも最後は、それ相当に投げて、社長当てたーーーー!!
![]() |
最後は、三浦キャプテンが代打に出たが、写真は空振りか?
![]() |
でもライトに抜けたが、前進守備でライトゴロに。
試合は、3回裏に、少年野球球児でチャンスを作り、
最後矢作君の打球がセンターに抜けて石井ヤッターズのサヨナラでした。
優勝チームには、なんと年末ジャンボ宝くじが贈呈されました。
三浦リーゼンツ 000|0 石井ヤッターズ 001x|1 【先発】(三)吉川−五十嵐−武藤−?? (石)吉田−中村−河原−石井琢−矢作 三浦リーゼンツ |1回|2回 |3回 1 二 野中 |遊飛| | 打 球団社長| | |投安 走 三橋 | | | 2 遊 稲峰 |遊飛| | 打 増田君| | |振逃 3 一 佐久本|中安| | 打 三浦 | | |右ゴ 4 三 後藤 |2ゴ| | →トラップカード:お客さんへサービスで、選手3人がスタンドへ 5 捕 新沼 | |2飛 | 6 右 土肥 | |遊飛 | 7 左 進藤 | | | 打 畠山 | |3ゴ | 左 三浦 | | | 8 投二塁審 吉川 | | | 投 五十嵐| | | 投 武藤 | | | 打 松岡君| | |遊ゴ 9 中 松家 | | | 打 清水君| | |左飛 石井ヤッターズ |1回|2回 |3回 1 捕 西崎 |中安| | 右 秦 | |投バ | →トラップカード:投手のフォーム物まね:木塚のまね 2 遊 万永 |2ゴ| | 遊 廣戸 | | |四球盗 3 三 内川 | | | 打 宮内 |左安| | 走三 加藤 | | | 三 土屋 | | |3ゴ失 4 一 吉村 |3飛| | 一 矢作 | | |中安@ 5 二 鶴岡 |投飛| | 二 呉本 | | | →トラップカード:お客さんへサービスで、選手3人がスタンドへ 6 中 川村 | | | 打 平野 | |投ゴ | 中 鶴岡 | |投ゴ | 7 右 加藤 | | | 右捕 河野 | |遊安 | 8 左 木塚 | | | 打 種田 | |2ゴ | 左 堤内 | |2ゴ | 9 投 吉田 | | | 投 中村 | |左中2| 投 河原 | | | 投 石井琢| | |このページの先頭へ
友の会での投票結果、1位村田、2位吉村、3位石井琢の各選手に。
![]() |
受賞者の言葉として、次のようなことを言ったような。
石井琢選手の言葉:「個人よりチーム」
吉村 選手の言葉:「いいシーズンを過ごせるようかんばって。。。」
村田 選手の言葉:「そうすね、まあ・・・やはりチームの力を強くして
優勝した方がいるうちに優勝の仕方を教わっていたいので、
石井さんよろしく」
「ベイスターズ速報」ファン投票結果。
![]() |
選手コーチが横浜ベイスターズのユニホーム(湘南コーチは湘南ユニホ)を着て、
再入場し、塁線上に整列。
![]() |
来期監督の大矢監督の来期への決意表明がありました。
![]() ![]() |
その中で、先発の数のこと、そして中継ぎから先発にまわすことなどを表明しました。
最後は、山口選手のシコで締めました。
![]() ![]() ![]() |
このページの先頭へ
最後に、予め回収箱に投函したアンケート用紙を選手がを引いて、
商品券10万とか沖縄キャンプペアチケットとかの豪華賞品、
当選10本のお楽しみ抽選会が行われました。
![]() |
イベント終了後に、内野で本日使用した選手のオールドユニホ等の
チャリティーオークションがありました。最初に人気の大洋ホールズのオレンジユニホで
なんと田代選手のものがチャリティに掛けられました。その結果、なんと7万円で落札。
![]() ![]() |
このページの先頭へ