1日(水)巨人−横浜 大阪ド 18:00 SC,DT 横浜 000 010 110|3 巨人 000 020 002x|4 【先発】(巨)上原−(横)土肥7:責2,木塚2/3:0,門倉1:2 【負】門倉7負 【HR】古木10号1、ウッズ40号1、相川7号1 5位、−15 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回 |6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石井琢 |左安| |四球盗死| | |右安 | |1ゴ | 2 三 種田 |3バ| | |左飛| |2ゴ併| | |右飛 3 左 佐伯 |中飛| | |左飛| | |2ゴ | |左安 走左 南 | | | | | | | | | 4 一 ウッズ |空振| | |見逃| | |右H@| |2飛 5 中 多村 | |左安盗死| | |右飛 | |空振 | |空振 6 右 古木 | |空振 | | |右H@| |2ゴ | | 右 金城 | | | | | | | | | 7 二 内川 | |見逃 | | |左飛 | | |見逃 | 8 捕 相川 | | |2ゴ | |遊ゴ | | |中H@| 9 投 土肥 | | |見逃 | | |空振 | | | 打 村田 | | | | | | | |3ゴ | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 門倉 | | | | | | | | | 2日(木) SC,DT 3日(金)横浜−ヤク 横浜 18:00 (TG),CD ヤク 000 200 200|4 横浜 400 200 00×|6 【先発】(ヤ)鎌田−(横)セドリック7:責2,木塚1:0,門倉1:0 【勝】セドリック5勝【セーブ】門倉3S 【HR】佐伯18号2、ウッズ41号1、相川8号1 5位、−14 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回 1 遊 石井琢 |右線2 |四球 | |1セゴ | | |1ゴ| 2 三 種田 |2飛 |投ゴ併| |右犠飛@| | |投ゴ| 3 左一 佐伯 |右中HA|1ゴ | |中飛 | | |空振| 4 一 ウッズ |左線H@| |遊ゴ | |2ゴ | | |見逃 左 南 | | | | | | | | 5 中 多村 |四球 | |左飛 | |右安 | | |空振 6 右 金城 |左安 | |右線2| |2ゴ併| | |1ゴ 7 二 内川 |遊直 | |右飛 | | |遊ゴ| | 二 万永 | | | | | | | | 8 捕 相川 |右安@ | | |左H@ | |遊ゴ| | 9 投 セドリック|1ゴ | | |中越2 | |空振| | 投 木塚 | | | | | | | | 投 門倉 | | | | | | | |
今日の総評 苦手の鎌田が立ち上がり不調で助かりました。その後は、お決まりの守備の乱れで ヤバイ展開になったが、最後は抑えが頑張った。そして佐伯しゃんの通算100号HRおめでとう!! 今日の投手陣 先発のセドリュクは、今日はカーブがコントロールよく決まっていたので、 楽に投球できました。三振も多く、ナイス投球。 ただし、変化球が切れていたので、相川がポロポロ後ろに後逸ばかり。 初回の4点が無ければ、このミスは大きかったが、よくバッドで取り返しました。 問題は、守備4回の失点も2アウト無走者になるはずが、ウッズがトンネルして、 無死1,3塁からの失点。さらに7回の失点は、ゲッツーでチェンジになるはずが、 内川が余裕で間に合う1塁にワンバウンド投げてウッズ取れずから始まっての 2失点なので、やはりエラー絡みで失点するパターンは継続中なので、 守備がね。。。。。。 しかし、先発降りた後の8,9回は、木塚、門倉が簡単に抑えて、やっと勝てた。 |
今日の打撃陣 初回は、相手の鎌田のボールが高く。そこをついて、石井琢の2塁打から 佐伯しゃんの低目の球を救い上げた、通算100号HRが右中間スタンドへ突き刺さり、 さらにウッズが低いライナーでレフトポール横に41号を放ち、 あっという間に3得点。でここから、さらに攻めて、1点を取った事が大きかった。 いつもはこの1点が取れず、打順のめぐりも悪くなり、逆転されるケースがあるが、 今日は良かった。 さらに点取られたその裏に相川の1発は利きましたね。さらに1点追加して、 再び4点差にしたのが良かった。その後は、打てなかったので、 この2点は大きかったですね。 今日のキーポイント 抑えの門倉がどうなるかと思われたが、いい調子が継続してますね。 G戦は、投げてはいけないコースに投げて打たれただけなので、 ボール自体はいいので、今日は完璧でした。 今日の勝手に選ぶMVP 打では相川だけど、ポロポロやってたので、やはりエラー絡みで失点したが、 肝心なところはナイス投球したセドリックです。 |
4日(土)横浜−ヤク 横浜 14:00 TG,CD ヤク 000 000 100|1 横浜 013 041 20×|11 【先発】(ヤ)石堂−(横)三浦9:責1 【勝】三浦6勝 【HR】金城11号3、多村34号3、35号1、内川15号1、16号1、石井琢10号1 5位、−13 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回 |8回 1 遊 石井琢|3飛|投ゴ | |中安盗死| |右中H@|2ゴ | 2 三 種田 |3ゴ| |左飛 | |右飛 |左前2 | |四球 3 左 佐伯 |3邪| |遊安 | |四球 |見逃 | | 左 南 | | | | | | | |見逃 4 一 ウッズ| |右飛 |右中2| |四球 |空振 | |WP空振 一 村田 | | | | | | | | 5 中 多村 | |左安 |遊ゴ | |WP右HB| |左中H@|2ゴ 6 右 金城 | |右安 |右HB| | | |2飛 | 7 二 内川 | |中安@|2ゴ | |左H@ | |左線H@| 8 捕 相川 | |右安 | |右飛 |空振 | |右安 | 9 投 三浦 | |見逃 | |見逃 | |見逃 |空振|
今日の総評 今日は、スタジアムに入るなり、蒸し暑いーーーー!! さらに中盤から雨が降って来たことで、すごしやすくはなったが、 雨が降ってるのに、太陽がカンカン照りとは。。。。。 と色んな天気の中で、三浦が頑張り、打線は花火大会と、大いに盛り上がった試合でした。 それにしても、良く飛ぶね。 今日の投手陣 先発の三浦は、立ち上がりいきなり連打で無死2,3塁の大ピンチとなり、 五輪での危なかった記憶が蘇るかと思ったが、その後はMax148kmのストレートが高めの いいところに決まり、空振り三振を取れてピンチを脱出。4回からは、やっと本来の 腰が入った投球が出来てきてからは、安心してみていられました。しかし、6回は ちょっと危なっかしかったが、その後も要所は締める内容で、見方も大量点を取ってくれたので 楽に完投で来ました。 |
今日の打撃陣 今日は、2回の内川のタイムリーの後は、大花火大会となりました。 まずは金城が打った打球が、こっちに向かって飛んできたが、始めはフェンスを 越えそうな感じはしなかったが、段々伸びてきて、ギリギリ3ランHR。これで火が付き、 多村の豪快な3ラン、内川の連発。多村も連発。石井琢までも右中間スタンドへHRと 凄かったですね。こういう試合なら、沢山やって欲しい。 今日のキーポイント 三浦が、初回ヤバかったが、今日はストレートが走っていたことが その後の投球を組み立てられた原因ですね。 今日の勝手に選ぶMVP 五輪から帰って来て、結果を出した三浦です。 |
5日(日)横浜−ヤク 横浜 14:00 TG,CD ヤク 000 101 001|3 横浜 000 203 00×|5 【先発】(ヤ)石川−(横)加藤7:責2,木塚1:0,門倉1:1 【勝】加藤5勝【セーブ】門倉4S 5位、−12 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 1 遊 石井琢|2ゴ| | |右安 | |右安 |遊直 | 2 三 種田 |遊ゴ| | |3セ安 | |投バ失 |左線2| 3 左一 佐伯 |1ゴ| | |2飛 | |3セバFc|遊安 | 4 一 ウッズ| |空振| |WP四球憤死| |3ゴ |空振 | 左 南 | | | | | | | | 5 中 多村 | |空振| |左中2A | |中飛 | |2ゴ 6 右 金城 | |遊ゴ| |左飛 | |遊安A | |空振 7 二 内川 | | |左直| |右飛|左中2@| |空振 二 万永 | | | | | | | | 8 捕 相川 | | |中飛| |1邪|遊ゴ | | 9 投 加藤 | | |見逃| |三振| | | 打 村田 | | | | | | |右飛 | 投 木塚 | | | | | | | | 投 門倉 | | | | | | | |
今日の総評 昨日とは打って変わって、投手戦だったが、今日は横浜がツイてました。 それにしても、相手が点取ると、その裏に同じ打順で点を2倍、3倍にして返した 攻撃は良かったですね。これでヤクルト3タテですか。でも、やるのが遅かったが、 来週からもこの勢いを持続しましょう。 今日の投手陣 先発の加藤は、3回まではパーフェクトだったが、4回表に、 2アウト2塁で当たっている古田を0−2として、歩かせてもいいぐらいの リードしなくてはいけないものを、打てるとこに投げてタイムリーで先制されてしまう。 この辺が野球を舐めていますね。もっと勝つんだという意識でやらないと。 しかし、見方がその裏に逆転してくれたが1点だけ。6回にコントロール乱して、 満塁として犠飛で同点に。でも1点で凌げたのが良かった。 再びその裏に見方が逆転してくれると、今度は3点差。最後は、木塚、門倉で 守り切って、なんと苦手なヤクルトから3タテとは。やればできるんじゃないですか。 しかし、7回表の多村の超ファインプレーはお見事。フェンスに付いてジャンプ一番グラブに 収まった。好プレー集に出ますかね。 |
今日の打撃陣 昨日は花火大会だったが、今日は一転投手戦に。 相手の石川の球に始めは全くタイミング合わなかったが、 ひと回りして、石井琢が初安打して、続く種田が絶妙のセーフティーバントを 3塁線に転がし、これが内野安打になり、そこから1アウト満塁として、 多村が始めタイミング合ってなかったが、最後に甘く入り、それを一瞬満塁HRかと 思える打球が左中間へ。でもフェンスを越えず、でもタイムリー2塁打で逆転。 さらに6回裏にも、同点にされて、やはり石井琢からの打順で石井琢ヒット。 種田が今度はまともにバント。でもこれを1塁に投げたが逸れてセーフ。 さらに佐伯の3塁へのバントも2塁へフェイルダースチョイスで無死満塁に。 ところが、4,5番と倒れて、いやな雰囲気だったが、金城の当たりが高く弾んで ショート内野安打に。でも外野から見てるとアウトと思ったがラッキー。 で、ここで2塁から佐伯もホームへ突っ込みセーフ。いやーーついてますね。 さらに内川が駄目押して5−2として、勝利を手中に。今日は、ツキがあったということですね。 今日のキーポイント 種田の2回にわたるつなぐ打撃が行きました。 今日の勝手に選ぶMVP 6回裏に無死満塁から4,5番が凡退し、2アウト満塁で金城が執念の1塁劇走で 内野安打にして、そこから3得点し、試合を決めたということで金城です。 |
6日(月) 7日(火)広島−横浜 広島 18:20 GD,TS 台風で中止(この試合は、10月11日以降に組み込まれる予定) 8日(水)広島−横浜 広島 18:20 GD,TS 横浜 005 000 000|5 広島 300 112 11×|9 【先発】(広)ベイル−(横)土肥4 1/3:責4,川村2/3:0,吉川1 2/3:3,吉見1:1,土居1/3:0 【負】吉川2負 【HR】多村36号3 5位、−12 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回|6回 |7回|8回|9回 1 遊 石井琢 |右安| |投ゴ |遊ゴ | |投ゴ | | |左飛 2 三 種田 |投バ| |左安@| |右安| |2飛| |2直 3 左 佐伯 |空振| |右安@| |中安| |1ゴ | | 4 一 ウッズ |中飛| |3ゴ失| |空振| |空振| | 5 中 多村 | |空振|中HB| |空振| | |見逃| 6 右 金城 | |投ゴ|中飛 | |中飛| | |左飛| 7 二 内川 | |遊ゴ| |左中2| |2ゴ | |左直| 8 捕 相川 | | |3安 |空振 | |投セ失| | | 打 鈴木尚 | | | | | | | | |右飛 9 投 土肥 | | |3バ |3バ | | | | | 投 川村 | | | | | | | | | 打 鶴岡 | | | | | |中飛 | | | 投 吉川 | | | | | | | | | 投 吉見 | | | | | | | | | 投 土居 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | | |右安 9日(木)広島−横浜 広島 18:20 GD,(TS) 横浜 000 030 000|3 広島 000 010 000|1 【先発】(広)黒田−(横)セドリック7 1/3:責1,門倉1 2/3:0 【勝】セドリック6勝【セーブ】門倉5S 5位、−12 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回 |7回 |8回|9回 1 遊 石井琢 |投ゴ| |捕ゴ| |空振 | |左中2牽死| |敬遠 2 三 種田 |2ゴ| | |空振 |中安A | | |左飛|右安 3 左一 佐伯 |右安| | |左安 |右安 | | |四球|2飛 4 一 ウッズ |空振| | |遊ゴ併|空振 | | |右安| 左 南 | | | | | | | | | 5 中 多村 | |左安盗死| | |右中2 |中飛 | |空振| 6 右 古木 | |空振 | | |2ゴ |空振 | | | 打右 金城 | | | | | | | |右飛| 7 二 内川 | |2ゴ | | |四球 |左線安走死| | |左安 走二 万永 | | | | | | | | | 8 捕 相川 | | |空振| |1セス安@| |投直 | |遊飛 9 投 セドリック| | |空振| |四球 | |見逃 | | 投 門倉 | | | | | | | | |投バ
今日の総評 今日負けると、お尻が燃えてしまう展開になる。なんとしても勝たないといけない試合。 しかし、今日も前半リードするが、その後チャンスでミス連続で点が入らず、 流れが相手に行って、非常にまずい展開だったが、この流れを門倉が断ち切ってくれました。 今日は、8回の采配が勝利を呼び込みましたね。 今日の投手陣 先発のセドリックは、立ち上がりピンチを招いたが、その後は コントロールもよくなりナイス投球。しかし、見方が点を取ってくれた 次のイニングに連打されて、犠飛で1失点。でもこの後は、立ち直りナイス投球。 なにしろ、見方がチャンスで試合を決めてくれないので、 自ら頑張らないとまずい展開。しかし、中盤から後半にかけて、先頭打者を毎回出す まずい展開。そして、8回裏に1アウト満塁のピンチで門倉に交代。 その門倉、前田を空振り三振と思いきや、前田バッドに当たってる。。。。 で、結局1ゴロに仕留め。さらにいやなバッターの代打野村。 しかし、なんとか3ゴロで仕留めた。やったーーーー門倉ーーー!! |
今日の打撃陣 今日も、昨日と同じで、序盤に大量点を挙げる展開。 5回に3点を奪いリードするも、なおも2アウト満塁でウッズが空振三振。 今日もウッズが序盤にヒットが出ないですね。これで、相手に流れが移り、 その裏に1失点。その後は、チャンスは作るが、焦りなのか走塁ミス連続。 どうも、悪い流れで終盤に。 さらに9回表にも2アウト満塁で当たっている佐伯だったが、 気の抜けたスイングで内野フライ。どうしても、接戦が好きなんですね。 今日のキーポイント 8回裏に1アウト2,3塁で4番ラロッカを歩かせ、 満塁にして門倉投入して、フォークでピンチを立ち切った采配が当たりました。 今日の勝手に選ぶMVP 終盤、まずい展開でキッチリ相手の流れを断ち切って、勝ちを引きずり込んだ 門倉です。 |
10日(金)横浜−阪神 横浜 18:00 DC 阪神 000 101 201|5 横浜 022 000 02×|6 【先発】(神)ホッジス−(横)三浦7:責4,木塚1:0,門倉1:1 【勝】木塚2勝【セーブ】門倉6S 【HR】内川17号2 5位、−11 横浜: |1回|2回 |3回 |4回|5回|6回|7回|8回 1 遊 石井琢|四球| |四球 | |左安| |投バ| 2 三 種田 |投バ| |左線2失@| |3バ| |遊ゴ| 3 左一 佐伯 |2ゴ| |1セバ | |1ゴ| |空振| 4 一 ウッズ|中飛| |左安@盗 | |四球| | |見逃 二 万永 | | | | | | | | 5 中 多村 | |中飛 |四球 | |空振| | |空振 6 右 金城 | |四球 |3ゴ併 | | |右飛| |左安 7 二 内川 | |左中HA| |空振| |左飛| |左安 左 南 | | | | | | | | 8 捕 相川 | |中飛 | |空振| |空振| |右越3A 9 投 三浦 | |空振 | |遊ゴ| | | | 打 鈴木尚| | | | | | |四球| 投 木塚 | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | |空振 投 門倉 | | | | | | | |
今日の総評 今日は、雨で20分遅れで試合開始。今日も序盤でリードするも、 追加点が取れずに、逆に相手に点与え、気が付くと同点に。 しかし、今日はここでよく踏ん張った。この3連戦の頭を取ったことで、 勝ち越せそうですね。 今日の投手陣 先発の三浦は、カモの阪神戦ということで、見下ろして投げてる感じで 今日も立ち上がりから良い投球。しかし、見方が4点取ってくれたところで、 金本に1発浴びて、さらに6回にも1失点。ヤバイ展開になってきて、 7回抑えればというところで、2アウトまで取って、そこからランナー出して、 ここで低目に決まるんだけど、ボール。この球にこだわりすぎて、 四球を連発して2アウト満塁で、三浦から打ちまくっている金本に回したのが問題。 ここで替えるのかと思ったが、まあ、替えるなら今岡の時だね。ここまできたら 続投は仕方なし。しかし、同点タイムリー打たれ、あああーーーああ。 この後、見方が再び2点リードして、9回は門倉。しかし、いきなりヒット打たれ、 2番はゲッツーと思いきや、万永1塁にワンバウンド送球でセーフ。ここで今岡に ヒット打たれ、またもや金本。HRで逆転の場面。しかし、2ゴロに仕留め。 2アウト2,3塁で檜山。ところが門倉ワイルドピッチで1点差に迫られ、 なおも3塁で檜山2−3.ここで会心の148kmストレートを外角低目に決めて 空振り三振でゲームセット。やったーーーーー!!! |
今日の打撃陣 昔苦手のホッジスだったが、今日はコントロールが悪くて助かりました。 まず、2回は四球から内川の当たりは、打った瞬間HRと分かる凄い打球が 一直線で左中間スタンド中段に飛び込んで行きました。いやーー凄い打球だった。 さらに3回にも1番からの攻撃で、良くつながり、2点追加。ここまでは、 完璧だったんだけど、この後が、Tの剛速球の中継ぎ陣に抑えられて、 追加点が奪えない悪い流れで、とうとう相手に流れをやってしまった。 そして、7回に同点にされたが、今日は違いました。8回裏に簡単に2アウトになったが ここから金城、内川と良くつなぎ。最後は相川が外角低目に落ちる変化球を 上手くバッドに乗せて、こっちに向かってくる。前進守備の檜山は、背走したが、 越えろーーーーーの声援に応えて、グラブの先を越えて外野を転々している間に、 1塁内川まで返って2点を再びリード。いやーーー相川、ナイスバッディング。 今日のキーポイント 8回の久保田は、多村の空振りの時には、max155kmも出ていたが、 そのあと。高めに浮いてきて、そこを連打して、相川の上手い打撃で勝利を。 今日の勝手に選ぶMVP もちろん、相川です。 |
11日(土)横浜−阪神 横浜 14:00 GS,DC 阪神 000 011 012|5 横浜 000 020 000|2 【先発】(神)三東−(横)加藤6:責2,川村1:0,木塚1:1,山田1:2 【負】木塚3負 5位、−12 横浜: |1回 |2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石井琢|2ゴ | |遊ゴ | |中安 | |3バ| |空振 2 二 種田 |3ゴ | |四球牽死| |左安@| |空振| |左飛 3 左 佐伯 |左越2憤死| | |四球 |四球 | |1ゴ| |空振 4 一 ウッズ|中安 | | |左安 |遊ゴ@| | |右飛| 5 中 多村 |空振 | | |3ゴ併|2ゴ | | |空振| 6 中 金城 | |左安| |左安 | |2ゴ| |四球| 7 二 内川 | |左飛| |投直 | |空振| |左安| 8 捕 相川 | |空振| | |四球 |右飛| |遊ゴ| 9 投 加藤 | | |空振 | |投バ | | | | 投 川村 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | |四球| | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 山田 | | | | | | | | | 打 村田 | | | | | | | | |四球
今日の総評 横浜というチームは、頭で考えた野球はできない。 イケイケドンドンのチームで、何も考えずそのときの感性でやればいい。 とは言っても、最低限試合の流れを掴んでくれないとね。 その上で、イケイケドンドンならいいんだけどね。うーーーん。 ということで、今日は赤トンボが浜スタを飛んでいました。もう秋ですね。 今日の投手陣 今日先発の加藤は、いつも通りの立ち上がりで、ナイス投球。 しかし、徐々に相手が慣れてきて、3回当たりからヒットは打たれるが 要所は締める投球でどちらかといえば投手戦かな? ところが5回に2アウト2塁で1番の赤星。ここで当たっている赤星に 勝負に行ったが、案の定打たれて1失点。こういうところが、勝負勘がない といところかな。まあ、練習でやっているならいいけど、まだ真剣勝負なら、 もっと考えて欲しいけど。 そして6回にも、3,4番に気迫で抑えたが、5番に気お抜いて打たれ、 2アウト2塁で、左の葛城。次の矢野は、まったく加藤にタイミング合わず 2三振。ここでも勝負に行って打たれている。加藤が悪いのではなく、 相川が試合の流れを感じ取れないだけかもね。結局この無駄な2失点が 命取りとなり、負けたけど。普通に試合してれば、勝ってる試合なんだけど、 今シーズンも、こうしてん負けていった試合が負けの60試合の内で20試合は あるので、これを勝ってれば今頃が優勝争うの真っ只中なんだけどね。。。。。 で同点で8回にまたもや木塚。今日はさすがに球に切れなし。 もう試合が少ないので非常体制だとはいっても、 こういう調子のいい投手を毎度のように使ってては、調子が落ちたら、 今度は元に戻らなくなる。昔の長嶋の采配みたいだね。 |
今日の打撃陣 今日は、始めから歯車がかみ合わない感じ。初回に2アウト2塁で、 ウッズがセンター前に打ち返したが、センターが前進守備していたので、 この場面で敢えてギャンブルする必要はないのに、なんで回すの? 次は多村なので、ここはギャンブルしてほしくなかった。 しかし、その多村。今日はさっぱり。4回に無死1,2塁で、併殺。 5回に2点取って逆転し、なおも2アウト1,3塁で凡退。 今日の打撃陣は多村のブレーキに付きますね。でも、こういう日もあるので、 仕方ないが。今日の横浜は、チャンスになると、当たっていない選手に 廻ってくる。ところが相手のTはチャンスになると当たっている選手に廻ってくる。 今日はこの違いですね。それも初回のギャンブルで歯車が違ってしまった感じがする。 今日のキーポイント 勝負する場面と、勝負せずに引く場面とを試合の流れを見て判断する力が ないのが問題。イケイケドンドンは、誰でも出来る。 |
12日(日)横浜−阪神 横浜 14:00 GS,DC 13日(月) 14日(火)ヤク−横浜 神宮 18:20 TD,(CG) 横浜 100 000 000|1 ヤク 013 100 10×|6 【先発】(ヤ)ゴンザレス−(横)土肥4:責5,吉川2:0,若田部2:1 【負】土肥2負 5位、−14 横浜: |1回 |2回|3回 |4回|5回|6回|7回|8回|9回 1 遊 石井琢|四球 | |投バゴ| | |遊ゴ|四球| |空振 2 三 種田 |投バ | |WP投ゴ| | |左安|空振| | 3 左 佐伯 |中越2@| |遊ゴ | | |中安|空振| | 投 若田部| | | | | | | | | 4 一 ウッズ|投ゴ | | |空振| |見逃| |遊飛| 5 中 多村 |遊ゴ | | |3ゴ| |投安| |中飛| 6 右 金城 | |見逃| |2ゴ| |2飛| |中飛| 7 二 内川 | |1ゴ| | |空振| |遊ゴ| |3ゴ 8 捕 相川 | |遊ゴ| | |左飛| |中安| |振逃 9 投 土肥 | | |右中2| | | | | | 打 鶴岡 | | | | |空振| | | | 投 吉川 | | | | | | | | | 打左 古木 | | | | | | |左安| |空振
今日の総評 今日は隅一で終了。まったく精彩を欠いた試合で、盛り上がりませんでした。 ここまで借金が増えると、やる気を与えるのはさすがに難しいですかね。 目標といえば、最下位脱出しかない。これも特にまだ試合が残っている段階では どうでもいい感じなことなので、真剣には考えないかな。まあ、明日はスカッと勝って欲しいが。 今日の投手陣 先発の土肥は、このところ立ち上がりが悪く、徐々に良くなるが、 今日は、全くよくならず、駄目でした。なにしろ、球が高すぎ。 時折低目に決まる球もあるが、続かない。勝負ところでは、高めに来て打たれる。 今日はラミレスの2発がすべて。土肥は、徐々に悪くなってきて、今日で完全に駄目になりましたね。 やはり先発で疲れが貯まってきたのでしょう。ここは来年の為に休ませた方がいいかもね。 その後は、吉川、若田部が投げたが、ピンチの連続だったが、 なんとか凌ぎ1失点に抑えたが、なにせ今日は打撃陣がさっぱりだったので、 どうしようもなし。 |
今日の打撃陣 横浜はこうも外人に弱いかね。特にヤクルトの外人には手も足も出ない。 やはり古田のリードが大きいか。特に横浜には、変化球主体で投げていれば、 相手は勝手に転んでくれるので楽なんだろうな。 今日も変化球で責められ、最後はストレートで見逃しというシーンが何度かあった。 特にヤクルト戦になるとウッズを完璧に抑えられ、ここで切れるので点が入らない。 これをヤクルトは必ず実践してくる。今日も完璧にやられました。 しかし、6,7回とチャンスは作ったが、そこまで。ホームが限りなく遠い。 今日のキーポイント 先発が打たれ、打線は外人にお手上げでは、成すすべなし。 |
15日(水)ヤク−横浜 神宮 18:20 TD,CG 横浜 010 100 010 00|3 ヤク 001 000 010 01x|4 【先発】(ヤ)川嶋−(横)セドリック7:責1,木塚1:1,門倉2:1,川村2/3:1 【負】川村8負 【HR】多村38号1、金城12号1 5位、−15 横浜: |1回|2回 |3回 |4回 |5回 |6回 |7回|8回 |9回 |10回|11回 1 遊 石井琢 |空振| |右線安| |中直 | |捕邪| |2ゴ | |3邪 2 二三 種田 |左飛| |2飛 | |左中2| |左飛| |空振 | |右邪 3 左 佐伯 |2ゴ| |遊飛 | |1ゴ | |2ゴ| |左越2| | 4 一 ウッズ | |空振 | |右飛 |空振 | | |四球 | | | 走 野中 | | | | | | | | | | | 左 南 | | | | | | | | |空振 | | 5 中 多村 | |右線H@| |遊ゴ | |空振 | | | |右飛| 6 右 金城 | |1ゴ | |右H@| |中前安| |空振 | |四球| 7 三 村田 | |四球 | |3ゴ失| |四球 | | | | | 二 万永 | | | | | | | |左安 | |空振| 8 捕 相川 | |2飛 | |中安 | |捕邪 | |左越2@| |空振| 9 投 セドリック| | |遊ゴ |1邪 | |WP見逃| | | | | 打 鈴木尚 | | | | | | | |右飛 | | | 投 木塚 | | | | | | | | | | | 投 門倉 | | | | | | | | | | | 打 内川 | | | | | | | | | | |3飛 投 川村 | | | | | | | | | | | 16日(木)ヤク−横浜 神宮 18:20 (TD),CG 横浜 000 021 000|3 ヤク 220 030 10×|8 【先発】(ヤ)石川−(横)三浦4:責4,土居0/3:3,山田2:0,吉川1:1,若田部1:0 【負】三浦7負 【HR】ウッズ42号1 5位、−16 横浜: |1回 |2回|3回|4回|5回 |6回 |7回|8回|9回 1 遊 石井琢 |1ゴ | | |左飛| |2ゴ | |四球| 2 二 種田 |左安 | | |遊ゴ| |遊ゴ | |空振| 3 左 佐伯 |投ゴ併| | |中飛| |中安 | |空振| 4 一 ウッズ | |中飛| | |左中H@|中越2@| | |四球 5 中 多村 | |右飛| | |中飛 |遊直 | | |右邪 6 右 金城 | |右飛| | |遊ゴ | |遊ゴ| |1飛 7 三 内川 | | |1邪| |左安 | |左飛| |2ゴ 8 捕 相川 | | |投ゴ| |右中2@| |右飛| | 9 投 三浦 | | |2ゴ| | | | | | 打 村田 | | | | |遊ゴ | | | | 投 土居 | | | | | | | | | 投 山田 | | | | | | | | | 投 吉川 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | |右飛| 投 若田部 | | | | | | | | | 17日(金) 18日(土)横浜−広島 横浜 14:00 ST,DG ストライキのため中止 19日(日)横浜−広島 横浜 14:00 ST,DG ストライキのため中止 20日(月)横浜−広島 横浜 14:00 ST,DG 広島 041 000 000|5 横浜 506 000 10×|12 【先発】(広)河内−(横)加藤3:責5,山田4:0,川村1:0,若田部1:0 【勝】山田1勝 5位、−15 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 1 遊 石井琢|四球 |左中2|中安A盗 |空振| | |投ゴ | 2 三 種田 |四球 |四球 |空振 | |遊ゴ| |中安@ | 3 左一 佐伯 |左中2@|見逃 |四球 | |1ゴ| |中飛 | 4 一 ウッズ|3ゴ |空振 |右線安@ | |空振| |遊ゴ | 投 川村 | | | | | | | | 5 右 古木 |右安@ |中飛 |右安@ | | |3ゴ| |右飛 6 中 金城 |3ゴ | |2ゴ 右安@| | |四球| |遊ゴ 7 二 内川 |左線2@| |四球左飛 | | |1ゴ| |四球 8 捕 相川 |右中2A| |右安 |2直| |投ゴ| |中直 9 投 加藤 |空振 | | | | | | | 打 加藤 |空振 | | | | | | | 打 鈴木尚| | |右安@ | | | | | 投 山田 | | | |遊ゴ| | | | 打 村田 | | | | | | |3ゴ失 | 走 野中 | | | | | | |四球投盗| 左 河野 | | | | | | | |
今日の総評 いやーーー今日はストから開けて最初の試合と言うことで、 燃えましたね。で、初回にいきなり5得点。今日は加藤ということもあり 楽勝かと思ったら、あれーーーー加藤が打たれて、なんと3回表に同点に。 ヤバーーーーいとい感じだったが、その裏に怒涛の攻撃で久々にマシンガン打線が 火を噴き6得点し試合を決めました。でも一時は、ナイターになるんじゃないかと 思ったが、山田が良く抑えてくれました。 今日の投手陣 先発の加藤は、立ち上がりは簡単に三者凡退で切り抜けたが、 2回にラロッカに打たれて、勝負球が甘くなりだして、 2アウトからタイムリー、3ランとあっという間に4失点。 さらに4回にも同点タイムリー打たれ、この回で降板。 今日は、コントロールが甘すぎた。 2番手の山田が、いい当たりは食らうけど、野手の正面を付く 当たりで、相手に隙を与えず、4回をゼロに抑えて、勝利をガッチリ握りしめました。 |
今日の打撃陣 初回に河内の乱丁に付け込んで、ヒットはすべてタイムリーと効率の いい攻めで5得点。しかし、加藤が打たれて、まさかの3回表同点だったが、 3回裏に1アウトから怒涛の攻めで、6点取って試合を決めました。 でも、この時点で試合時間が2時間にあとちょっとということで、 この試合いったいいつになったら終わるんだという感じだったけど、 ここから素早く進行し、7回裏に種田が今日の横浜の全打席で打点を上げる ことになる駄目押しタイムリーで試合を決めました。 今日のキーポイント 2番手の山田が良く打撃戦の試合を元に戻してくれました。 今日の勝手に選ぶMVP 打撃戦の試合を締めて今季初勝利の山田です。 |
21日(火)横浜−巨人 横浜 18:00 DS,CT 巨人 010 102 000|4 横浜 343 100 00×|11 【先発】(巨)高橋尚−(横)セドリック7:責3,川村2:0 【勝】セドリック7勝 【HR】古木11号3、ウッズ43号3 5位、−14 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回 |5回 |6回|7回 |8回 1 遊 石井琢 |左中2 |2ゴ |四球 |右中3@| | |2ゴ | 2 三 種田 |投バ安 |右越2 |左安 |空振 | | |左中2| 3 左一 佐伯 |右線2@|中安@ |中犠飛@ | |空振 | |WP空振| 4 一 ウッズ |四球 |中安 |左中場外HB| |遊後2| |空振 | 投 川村 | | | | | | | | 5 右 古木 |右越安@|右線HB|右安 | |1ゴ | | |空振 二 万永 | | | | | | | | 6 中右 金城 |左安@ |中安 |2ゴ | |空振 | | |左飛 7 二 内川 |3飛 |1邪 | |左安 | |空振| |右飛 中 多村 | | | | | | | | 8 捕 相川 |見逃 |空振 | |空振 | |遊ゴ| | 9 投 セドリック|空振 | |1ゴ |投バ | |空振| | 左 河野 | | | | | | | |
今日の総評 今日も昨日と同じような試合展開になり、今日も序盤で試合を決めました。 それにしてもウッズの場外弾は凄かったですね。 今日の投手陣 先発のセドリックは、初回は無難に投げたが、2回から球筋が定まらず、 ヒットは打たれるが、要所は締める投球で、最小失点に抑える。 見方が大量リードしてくれて、楽勝かと思われたが、セドリックがピリッとしない為に 大量リードしている感じではなく、なんか危なっかしい感じだったが、 3回からやっといい球も来るようになり、楽に投げられるようになってから、 試合が締まりだして、最後は川村を投入して、明日へつながるように、相手に隙を与えずに 終了。明日も勝ちましょう。 |
今日の打撃陣 今日は相手の高橋尚の球が高くて甘いため、昨日と同じでマシンガンが火を噴いて、 初回にまあ、走塁勘違いで3点しか取れなかったが、本当なら5点は取れてる。 しかし、相手に追い上げられると、2回裏には、再び種田から5連打で、古木の試合を決める 3ランもあって、一気に4得点し、試合を決め、さらに3回裏には、ウッズの物凄い打球が 高く舞い上がり、そのまま左中間のレフトスタンドをはるかに越えて、場外へ打ち込む 43号3ランで駄目を押しました。これでローズに並んでHR王に。 今日は、何点取るんだろうと思ったが、さすがに5回以降は、静かになっちゃいました。 今日のキーポイント 古木の3ランで試合が決まりました。このHRは大きかった。 今日の勝手に選ぶMVP 試合を決めた3ランを含む、5打数3安打1HR4打点の古木です。 |
22日(水)横浜−巨人 横浜 18:00 DS,CT 巨人 002 000 100|3 横浜 114 000 00×|6 【先発】(巨)工藤−(横)土肥6 2/3:責3,木塚1 1/3:0,門倉1:0 【勝】土肥4勝【セーブ】門倉7S 【HR】金城13号1 5位、−13 横浜: |1回 |2回 |3回 |4回|5回|6回|7回 |8回 1 遊 石井琢|四球 | |左中2 |空振| |空振| | 2 三 種田 |左越安 | |左安 |遊ゴ| | |空振 | 3 左一 佐伯 |2ゴ@併| |捕邪 |空振| | |右中2| 4 一 ウッズ|3ゴ | |投ゴ@ | |3ゴ| |四球 | 投 門倉 | | | | | | | | 5 中 多村 | |中直 |右安@盗| |空振| |2ゴ併| 6 右 金城 | |右線H@|中安@ | |空振| | |見逃 7 二 内川 | |遊ゴ |投セ安 | | |捕飛| | 二 万永 | | | | | | | |中越2 8 捕 相川 | |左中2 |右安@盗| | |中安| |遊直併 9 投 土肥 | |空振 |空振 | | |投バ| | 投 木塚 | | | | | | | | 左 河野 | | | | | | | |
今日の総評 今日も序盤で試合を決めて、そのまま逃げ切り、これで3連勝ですか。 それにしても、この3試合、相手の先発がみんなど真ん中に投げてくるね。 いい傾向ですね。明日も頼むよ。 それと今日は途中から雨が降り出して、5回裏が始まるところで、 雨が強くなり中断。さらに再開したが、直ぐ今度は土砂降りの雨で 20分ぐらい中断して、再開と。雨にぬられた試合でした。 今日の投手陣 先発の土肥は、このところ調子が下降気味で心配していたが、 今日は低めに来てましたね。ナイス投球でした。 それにしてもローズには、本当にキラーなんですね。 全く相手にしてない。ここで切ったのが大きかったですね。 しかし、二岡にはタイミングばっちりだったが、最小点で凌いだのが よかった。6回ぐらいから球が甘くなりだして、7回に2アウト満塁で、 木塚に交代。しかし、今日の木塚はストレートのスピードが143kmと いいですね。調子が良かった頃に近づいてますね。 で、満塁のピンチを力で抑えて、8回も投げ抜いて、最後は門倉がキッチリしめて G戦2連勝ですか。いいですね。 |
今日の打撃陣 今日も昨日と同じく、序盤にマシンガンが火を噴き、 試合を決めました。特に逆転されて、すぐ金城のライトポールに 当たる同点弾し、3回裏に1番から始まる打順で、 今日も打者一巡の攻撃で4得点。特に3点取って、なおも2アウト1塁で 内川が3塁線に絶妙のセーフティバントでつないだのが素晴らしい。 この後当たっている相川がすかさずタイムリーで4点目。 この4点目はGには効きましたね。 今日のキーポイント 相手の工藤が、尚勝負球に甘い球が来るので、これを打ち返して、 序盤に連打で畳み掛けたのが良かった。 今日の勝手に選ぶMVP 前回は不振だったが、今日は良く修正して投げた土肥です。 |
23日(木)横浜−巨人 横浜 14:00 DS,CT 巨人 000 003 034|10 横浜 001 003 034x|11 【先発】(巨)久保−(横)マレン5 1/3:責3,川村1 2/3:0,木塚0/3:3,山田1:0,門倉1:4 【勝】門倉3勝 5位、−12 横浜: |1回|2回|3回 |4回|5回 |6回 |7回|8回 |9回 1 遊 石井琢|2ゴ| |中越2| |空振 | |3ゴ|遊ゴ | 2 三二三 種田 |3ゴ| |右安 | | |四球 |投ゴ| |遊ゴ 3 左一 佐伯 |左安| |右安@| | |投安 | |右飛 |空振 4 一 ウッズ|右安| |3ゴ併| | |遊ゴ | |1飛 | 左 河野 | | | | | | | | |右中3 5 中 多村 |空振| | |遊ゴ| |3安@ | |中安 |右3@ 6 右 金城 | |2ゴ| |見逃| |WP中安A| |投強安 |右安@ 7 二 内川 | |2飛| | | | | | | 三 村田 | | | |遊飛| |見逃 | | | 投 木塚 | | | | | | | | | 投 山田 | | | | | | | | | 打 鈴木尚| | | | | | | |左安@ | 投 門倉 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | | |四球 8 捕 相川 | |見逃| | |空振 |空振 | |右中2A|左中2A 9 投 マレン| | |見逃 | |投セゴ| | | | 打二 万永 | | | | | | |空振|左安 |
今日の総評 こんな試合は、見たこと無い。今までに感動する試合は沢山あったが、 今日のような絶望の淵に追いやられてから、何度も何度も立ち上がって、 相手の強力な大砲打線に、マシンガンで立ち向かい、それを打ち砕くとは、 凄すぎる。今日は久々に涙がウルウルと。。。。いやーーー感動したよ。 このG3タテは気持ちいいですね。この調子でDも叩きのめしましょう。 今日の投手陣 先発のマレンは、前回は散々だったが、今日は立ち上がりから 緩急を使い低目に丁寧に投げていた。この投球をすれば勝てるんだけどね。 しかし、2回から段々コントロールが怪しくなってきて、どうなるかと 思われたが、その後はランナー出しても要所は押さえる投球でよかった。 しかし、6回表に1アウト1塁で2−3から小久保に2ラン打たれ、 さらに高橋にもHRと、肝心なところで球が高く入る。やっぱり勝てない投手は いつも同じですね。 この後見方が再び勝ち越して、川村が良く抑え、8回は木塚。しかし連投で 心配だったが、今日はストレートに切れなし、やはり昨日の夜9時から19時間ぐらいしか 経ってないので疲れはあるのでしょう。この登板はちょっとね。で、すぐさま逆転されてしまった。 しかし、再び見方が脅威の粘りで再逆転すると、9回は門倉。ところが、門倉も切れがない。 こちらもきついですね。いきなり先頭打者に同点弾。さらに2ラン、ソロとあっという間に 4得点され、これはさすがに決まったかと思われたんですけどね。まさかーーーそんなことが。。。 |
今日の打撃陣 今日は相手が苦手の久保ということで、昨日のようなことには行かないですね。 点がなかなか取れなかったが、3回裏に石井琢から3連打でまずは先制。 ところが、6回に相手のHR攻勢で1−3と逆転されると、今度はマシンガンが目を覚まし、 多村の3塁内野安打で1点返し、なおも相手のワイルドピッチで2,3塁として、 金城がすかさずセンターに弾き返して、4−3と逆転。いやーー今日も金城ヒーローかな。 ところが8回表にまたもやHRで逆転されて、4−6。しかし、今日の横浜は違いました。 2アウトランナー無しから、多村がセンターに弾き返すと、金城の打球が投手の足に当たって、 ヒットとなり、ここで代打尚典が上手く左に流して5−6。さらに相川が執念で右中間を破り ついに逆転。いやーーーー凄かった。ライトスタンドは、大興奮状態でした。ただし、この後 万永も続いてチャンスだったが、ここで点が取れず、いやな感じがしていたが、 案の定、9回にHR3発で門倉が4失点。これはギブアップかとも思われたが、門倉のところで 古木がサヨナラ満塁弾だーーーーと思いつつ9回に。。。 そして9回裏も簡単に2アウト。さすがにもう駄目かと思われたが、河野が打ってくれました。 こうなると横浜、打ち出すと止まらない。続く多村の当たりは、高く舞い上がり、HRになれーーー の声援もむなしくフェンス手前に落ちてきた。万事窮すと思ったが、なぜか審判がセーフのジェスチャー。 えーーーーなに、どうした。良く分からんが多村が3塁に走っている。やったーーーーー!!! で、8−10に。オーロラビジョンにこのプレーが移す出されたが、なんとライト堀田が、取れずに もがいている。へたくそーーーーー。。。。信じられないね。さすがにローズがセンターからやって来て 堀田に何か言っていたが、イヤーーツイてますね。さらに金城のファーストゴロを今度は清原が なんだか良く分からんが、前進して頭を越されたのか、滑って取れなかったのか、これがライトに抜けて 9−10と1点差に。で、ついに古木に廻ってきました。祈るはサヨナラ2ラン。だったが古木良くボールを 見定め四球を選んで、先ほど逆転打の相川。この時点で、浜スタは、サヨナラのムードに。 そして、相川が打ったーーーーーーーーーーーーーーーーーー。前進守備のレフトの横を抜けて ボールは左中間最深部へ。センターのローズは、追わないで。諦め顔。 この時点で古木は2塁を廻っている。これを見て、サヨナラだーーーーーーーーーーー!!! やったーーーーーーーーーーーー。もうライトスタンドは、大変な状態でした。 いやーーーー凄すぎる。こんな試合は初めてだーーーー。 今日のキーポイント 相手はHR攻勢に対して、横浜はマシンガンで繋がりの野球。 それにしても、神がかりな試合が続いていますね。今日は諦めないという姿勢すべて。 今日の勝手に選ぶMVP 相川様様です。 |
24日(金)横浜−中日 横浜 18:00 CS 雨天で中止(この試合は、10月11日以降に組み込まれる予定) 横浜: 1 遊 石井琢 2 二 種田 3 左 佐伯 4 一 ウッズ 5 中 多村 6 右 金城 7 三 村田 8 捕 相川 9 投 土居 25日(土)横浜−中日 横浜 14:00 GT,CS 中日 002 003 000|5 横浜 000 010 002|3 【先発】(中)山井−(横)加藤5 1/3:責4,山田1/3:1,土居1 1/3:0,吉川2:0 【負】加藤5負 【HR】万永1号1、村田13号1 5位、−13 横浜: |1回|2回 |3回|4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石井琢|遊ゴ| |空振| |遊ゴ | |2ゴ| |1ゴ 2 二右 種田 |空振| | |遊安 | |2直| |遊飛|遊ゴ 3 左 佐伯 |空振| | |中安 | |四球| |1ゴ| 4 一 ウッズ| |中安 | |見逃 | |右安| |空振| 5 中 多村 | |右安 | |遊ゴ併| |四球| | |見逃 6 右 金城 | |遊ゴ | | |遊安 | | | | 走右 田中一| | | | |四球牽死| | | | 打 鈴木尚| | | | | |空振| | | 二 万永 | | | | | | | | |右H@ 7 三 村田 | |遊ゴ併| | |WP四球 |空振| | |左H@ 8 捕 相川 | | |2ゴ| |見逃 | |空振| |中安 9 投 加藤 | | |見逃| |右安@ | | | | 投 山田 | | | | | | | | | 投 土居 | | | | | | | | | 打 鶴岡 | | | | | | |見逃| | 投 吉川 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | | |四球
今日の総評 今日は、途中カンカン照りで、暑過ぎ。ゲームも消化不良で チャンスは作るがホームが遠い。最後は今日も逆転サヨナラかと 期待したが、残念。明日勝ちましょう。 今日の投手陣 先発の加藤は、立ち上がりコントロールも良かったが、 3回に甘くなりだして連打されて、2失点。 このところ、2回とか3回とかに失点しますね。 さらに、6回に打たれて、山田にスイッチ。しかし今日の山田は、 球に切れがなく、球が高目。そこを2−3からフォークが落ちきれず、 それを上手くあわせられて、3ランHRで試合を決められてしまった。 1点差に詰め寄り、これからと言うときに、これじゃね。 どうも、川村以外は、いい時があっと思うと、次は打たれる。 という繰り返し。どうも試合が締まらないね。 |
今日の打撃陣 今日は最悪。チャンスは作るが点が入らないと言うか、 拙攻の連続じゃね。C,やGの投手陣がヘボなんだけど、 Dは違いますね。そこのところが、点が入らないところ。 しかし、9回裏に1アウトから、なんと万永がライトスタンドフェンス越しにHRを 放つと、村田も高く舞い上がりレフト上段にHRで続いて、2点差に。 さらに相川ヒット、古木四球で、2アウト2,3塁となり 一打同点、そして逆転サヨナラのチャンスだったが、 今日は、残念でした。またあした頑張りましょう。 今日のキーポイント 4回のチャンスがありながら、加藤のタイムリーだけと、 肝心なところは抑えられたのが響いた。 |
26日(日)横浜−中日 横浜 14:00 GT,CS 中日 000 021 000|3 横浜 000 000 000|0 【先発】(中)落合−(横)セドリック7:責3,川村2:0 【負】セドリック2負 5位、−14 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回|8回 |9回 1 遊 石井琢 |3邪| |2安| |左飛| | |1ゴ | 2 二三 種田 |遊ゴ| |遊安| | |2ゴ | |空振 | 3 左 佐伯 |左安| |中飛| | |右中2| | |見逃 4 一 ウッズ |四球| |空振| | |空振 | | |中安 5 中 多村 |1ゴ| | |遊ゴ | |中飛 | | |左安 6 右 金城 | |2ゴ| |右安 | | |右飛| |投強安 走 田中一 | | | | | | | | | 7 三 村田 | |2飛| |遊ゴ併| | |遊ゴ| | 投 川村 | | | | | | | | | 打 古木 | | | | | | | | |空振 8 捕 相川 | |3ゴ| | |右邪| |空振| |遊ゴ 9 投 セドリック| | |見逃| |空振| | | | 二 万永 | | | | | | | |空振 |
今日の総評 またもや、最終回に盛り上がったが、今日もあと一歩足りなかった。 あああーーーーあ。残念。 今日の投手陣 先発のセドリックは、前回よりはコントロールは良くなってはいたが、 球が高い。甘くなる球を打たれてランナー出すが、要所は見方のファインプレーにも 助けられて、なんとか締める投球。 しかし、4回に伏兵の森に2ラン食らい、先に点取られ、さらに5回にも 自らのワイルドピッチから犠飛で点取られ、見方の打線は、今日もさっぱり。 この後を川村が抑えたが、でも7回で3失点は、普通かな。問題は点が取れないことですね。 |
今日の打撃陣 今日も昨日と同じでチャンスは作るが、ホームが遠い。やはりG戦の投手とDの投手は 違うか。で今日も、最終回にサヨナラのチャンスが。 1アウトから、ウッズから3連打で1アウト満塁の一打逆転サヨナラ満塁HRの場面だったが、 古木が空振り三振。相川もショートゴロに打ち取られ、今日もあと一歩が足りなかった。 岩瀬は不調なんだけど、あと一歩がね。。。。。 今日のキーポイント 打てない。 |
27日(月) 28日(火)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 横浜 000 002 100|4 阪神 021 001 00×|5 【先発】(神)井川−(横)土肥 5 0/3:責4,川村2:0,木塚1:0 【負】土肥4負 【HR】多村39号2 5位、−15 横浜: |1回|2回|3回|4回 |5回|6回 |7回 |8回 |9回 1 遊 石井琢|3邪| |四球| |中飛| |投強安失|見逃 | 2 二三二 種田 |中飛| |1邪| |2ゴ| |四球 | |右邪 3 左 佐伯 |右安| |2ゴ| | |中安 |右安@ | |四球 走 田中一| | | | | | | | | 4 一 ウッズ|空振| | |捕ゴ | |3ゴ |遊ゴ | |2直 5 中 多村 | |見逃| |2後安| |右HA| |空振 |1ゴ 6 右三 金城 | |右飛| |四球 | |空振 | |遊ゴ失| 7 三 村田 | |右飛| |空振 | |空振 | | | 投 川村 | | | | | | | | | 打 鈴木尚| | | | | | | |中安 | 投 木塚 | | | | | | | | | 8 捕 相川 | | |中安|空振 | | |左飛 |2ゴ | 9 投 土肥 | | |1バ| |空振| | | | 二 万永 | | | | | | |左飛 | | 打右 古木 | | | | | | | |四球 |
今日の総評 予報では、夜雨で開催が心配されたが、途中雨が降っては来たが、 心配するような雨じゃなくて良かった。 試合の内容は、このところのタイムリー欠乏症そのままの内容で、 どうしても1点が届かなかった。やはり先に点を取られるパターンに なってるので、これを改めないと、なかなか勝てませんね。 やはり先発陣に頑張ってもらわないと。 今日の投手陣 先発の土肥は、立ち上がりは良かったが、徐々に甘くなりだして、 2回に3連打で2失点。さらに3回にも1失点で、敗色濃厚な感じに。 しかし、その後立ち直り、5回裏には、赤星を2度牽制して、2度目に誘い出して アウトに取る内容で、流れは横浜に。 そしてで見方も6回表に2点返して、さあこれから逆転モードに 突入というときに、6回裏に非常に痛い1失点。これもTのクリーンアップに打たれた。 今日は、3,4,5、6番が土肥に取っては鬼門でしたね。 その後のピンチは、川村が良く抑え、最後は木塚も抑えて、逆転かと思われたが 今日は、ウィリアムスは出して繰んないので、負けちゃいました。 |
今日の打撃陣 このところ、チャンスは作るが、ホームが遠い。今日も同じで、 3,4回とあと一本なんだけどね。どうも上手くいかない。 しかし、6回表に多村がやってくれました。打った瞬間、高く舞い上がり そのままライトスタンド中断まで飛んでいく大きな39号2ランで1点差に。 さあ、このまま逆転だということだったんだけど。この裏の1失点が大きかったね。 7回表には、今得意の2アウトランナーなしから、1点取ったが、後が続かない。 8回にも、2アウト満塁まで詰め寄りながら、石井琢が内角低目のストレートを 見送って見逃し三振に。。。。。結局1点差で負け。 今日のキーポイント 6回裏の1失点が痛かった。 |
29日(水)阪神−横浜 甲子園 18:00 GC,SD 台風で中止(この試合は、10月11日以降に組み込まれる予定) 30日(木)阪神−横浜 甲子園 18:00 SD 横浜 002 020 001|5 阪神 000 010 020|3 【先発】(神)福原−(横)マレン7:責1,木塚1:2,門倉1:0 【勝】マレン6勝【セーブ】門倉8S 【HR】ウッズ44号2 5位、−14 横浜: |1回|2回|3回 |4回 |5回 |6回|7回|8回|9回 1 遊 石井琢|2ゴ| |中安 | |四球TU|四球| | |左飛 2 二三 種田 |中飛| |右中2| |3邪 |空振| | |左飛 3 左一 佐伯 |空振| |遊ゴ@| |投ゴ | |左飛| |左線H@ 4 一 ウッズ| |空振|2ゴ | |右HA| |四球| |右飛 投 門倉 | | | | | | | | | 5 中 多村 | |3ゴ| |遊ゴ |見逃 | |右飛| | 6 右 金城 | |右安| |左安 | |空振|2ゴ| | 7 三 村田 | |空振| |右安 | |四球| |空振| 二 万永 | | | | | | | | | 8 捕 相川 | | |左安 |投スゴ| |右安| |見逃| 9 投 マレン| | |1バ |空振 | |空振| | | 打 吉村 | | | | | | | |中飛| 投 木塚 | | | | | | | | | 左 田中一| | | | | | | | |
今日の総評 クビ言われてから、俄然調子が良くなってきたマレンが先発。 今日も良かったです。試合の方は、ウッズの2ランで楽勝になりかけたけど、 2番手の木塚が乱丁で、一時どうなるかと心配だったが 佐伯シャンの一発が響いたかな。そして、最後は門倉が3者連続三振にしとめ、 阪神戦を勝ち越しました。 今日の投手陣 先発のマレンは、立ち上がり球筋が不安定だったが、 1回裏をゲッツーで仕留めてから、徐々によくなり、 2回からは、緩急を使い、低目に、そして内角についていい投球。 そのまま、7回を投げて1失点は立派。というより、来期契約しないという 辺りから調子が出てきましたね。来年へのアピール。 で、2番手の木塚が乱丁で、2点取られ、なおも1アウト1,2塁。 ここで、檜山が浅いセンターフライで、金城前進してナイスキャッチ。 2走の金本が飛び出して戻れず、ゲッツー。このプレーは大きかった。 最後は、門倉。このところ、木塚が打たれると、門倉も打たれる関係だったが、 今日は、9回表の佐伯しゃんの一発が効いたか。三者連続空振り三振と、 球数は多いが、2−3から皆三進でした。 |
今日の打撃陣 始めは福原の緩急に戸惑っていたが、二周り目に入ると、打線が当たってきて、 3回表に、2得点して試合の主導権を握ったのがよかった。 しかし、4回表の1アウト1,3塁で相川にスクイズだーーーーーっと。 ここでスクイズをする理由が分からん。なんでなの。で、相川の スクイズが投手のまん前に転がり、ホームタッチアウト。 ここは、押せ押せムードなので、畳み掛けるの筋と思うが。 しかし、5回表に2アウト2塁で、ウッズが打ったーーーーーーーー!!! 当たりは、入るか入らないか微妙なところで、入れーーーーーーー!!! の掛け声が効いたか、ギリギリライトスタンドに届く44号2ランで、いやな 状況を振り払いました。 この裏に1点返されて、再びいやなムードになって、さらに8回に2点取られ、 非常にヤバイ状況に。しかし、9回表に2アウトから佐伯しゃんがやってくれました。 打った瞬間は、HRとは分からなかったが、そのままどんどん伸びてきて、レフトポール 横に飛び込む19号HRで駄目を押してくれた。やったーーー佐伯ーーー!! 今日のキーポイント 今日は木塚が打たれて2点失い、なおも1アウト1,3塁で、金本が飛び出していて ゲッツーにし、横浜に流れがやってきました。 今日の勝手に選ぶMVP 点が入らず困っていたところに2ランHR。これが効きましたので、ウッズです。 |
このページの先頭へ
月間ホームラン数
金城 3( 13)本(3,1,1=5:24) 1.85(3) 村田 1( 13)本(1=1:23) 1.77(4) 相川 2( 8)本(1,1=2:12) 1.50(7) 佐伯 2( 19)本(2,1=3:25) 1.32(8) ウッズ 5( 44)本(1,1,1,3,2=8:71) 1.61(6) 石井琢 1( 10)本(1=1:11) 1.10(10) 内川 3( 17)本(1,1,2=4:21) 1.19(9) 多村 6( 39)本(3,1,3,1,1,2=11:72) 1.85(3) 古木 2( 11)本(1,3=4:19) 1.73(5) 種田 0( 7)本(=:14) 2.00(2) 鈴木尚 0( 1)本(=:3) 3.00(1) 中村 0( 1)本(=:2) 2.00(2) 門倉 0( 1)本(=:1) 1.00(11) 鶴岡 0( 2)本(=:2) 1.00(11) 万永 1( 1)本(1=1:1) 1.00(11) -------------------------------- 合計 26(187)本(39=305) 1.63
勝手に選ぶMVP数(勝ち試合)
村田 0( 1)個: S=1 相川 2( 3)個:T=2 G=2 マレン 0( 3)個:T=2 C=1 三浦 1( 5)個:T=3,S=1 C=1 吉見 0( 2)個:T=1 C=1 内川 0( 3)個: G=2 C=1 金城 1( 4)個: S=1,G=3 多村 0( 5)個: G=2,D=1,C=2 佐伯 0( 3)個:T=1 D=2 ウッズ 1( 5)個:T=2 D=2,C=1 古木 1( 3)個: G=2 C=1 佐々木 0( 1)個: S=1 鈴木尚 0( 4)個:T=1 G=1,D=2 種田 0( 2)個:T=2 門倉 1( 2)個: S=1 C=1 吉村 0( 1)個: G=1 セドリック 1( 2)個: S=1 C=1 土肥 1( 2)個: S=1,G=1 石井琢 0( 1)個:T=1 加藤 0( 1)個: D=1 山田 1( 1)個: C=1
月間投手成績
三浦 1勝 1負 ( 6勝 7負) 吉見 0勝 0負 ( 6勝 5負) セドリック 3勝 1負 ( 7勝 2負) マレン 1勝 1負 ( 6勝 9負) ウォーカー 0勝 0負 ( 2勝 4負) 斎藤隆 0勝 0負 ( 2勝 5負) 東 0勝 0負 ( 0勝 0負) 堤内 0勝 0負 ( 0勝 0負) 若田部 0勝 0負 ( 1勝 0負) 秦 0勝 0負 ( 0勝 0負) 森 0勝 0負 ( 0勝 0負) 土居 0勝 0負 ( 0勝 1負) 土肥 1勝 2負 ( 4勝 4負) 稲嶺 0勝 0負 ( 0勝 0負) 宇高 0勝 0負 ( 0勝 0負) 田崎 0勝 0負 ( 0勝 0負) 河原 0勝 0負 ( 0勝 0負) 谷口 0勝 0負 ( 0勝 0負) 後藤 0勝 0負 ( 0勝 0負) 山田 1勝 0負 ( 1勝 2負) 富岡 0勝 0負 ( 1勝 0負) 吉川 0勝 1負 ( 1勝 2負) 門倉 1勝 1負5S ( 3勝 7負 8S) 佐々木 0勝 0負0S ( 1勝 2負19S) デニー 0勝 0負0S ( 0勝 1負 0S) ギャラード 0勝 0負0S ( 2勝 2負 0S) 木塚 1勝 1負0S ( 2勝 3負 0S) 岡本 0勝 0負0S ( 0勝 0負 0S) 川村 0勝 1負0S ( 5勝 8負 0S) 加藤 1勝 1負0S ( 5勝 5負 2S) ----------------------------------------------- 勝敗 10勝 9負0分(+1) (55勝69負 3分 -14)
観戦勝敗
浜スタ 8勝 4負 分(26勝24負 2分) 広島 勝 負 ( 0勝 0負) 神宮 0勝 3負 ( 2勝 9負) 東京ド 勝 負 ( 4勝 7負) ナゴヤ 勝 負 ( 1勝 2負) 甲子園 1勝 1負 ( 1勝 1負) -------------------------------------------------- 勝敗 9勝 8負 分(34勝43負 2分 -9)
【勝手に好不調度(1週間毎)】
1234512341234123451234512341 石井琢 △○△○○△△▲△▲△△△△ △△△▲×▲△△△▲△△− 種田 −▲△△△▲△△△△△○○○▲▲△△▲△△△△△△△▲− 佐伯 ▲△▲×△△▲△△△▲△▲△△△△▲△○○△△△○○○− ウッズ △△▲○△▲△△○○△△△△△△×△○△△△△△▲▲▲− 多村 △▲△○△ △▲○△△△△△△▲△△△△▲△△△△△− 金城 ◎△▲△○○▲×○△○△▲▲▲△▲△▲▲▲△△△▲△△− 村田 ▲▲▲▲▲○▲▲▲▲△△○△△▲△△△△▲△▲▲▲▲▲− 相川 △△▲△▲▲▲○▲▲ ▲▲△▲▲△▲△ △▲△○△− 中村 −▲△▲−△○▲▲▲▲−▲▲▲−−▲▲△ ▲−−−−−− 鈴木尚 ▲▲▲▲▲△△▲△△△△▲△▲▲▲▲▲△▲▲▲▲▲△△− 古木 ▲▲▲▲△○△△▲△△▲△△△▲▲△▲△△▲▲▲△△△− 万永 −−△−▲−△▲−−△△▲△▲−▲▲△▲−▲−−△△△− 鶴岡 ▲ ▲−−▲△△△△▲▲▲−− 田中一 −▲−▲ ▲▲−△−▲▲△−−−▲△▲−− −−− 内川 ▲○△△△×△○△△△△ −−△▲ ▲▲△△▲▲▲ 河野 −△▲▲▲△▲− ▲− −− 野中 −−−−− − 小田嶋 −△△▲−△△▲−−△▲△×× −▲▲▲▲▲ 南 −− ▲×−× 新沼 −−− 北川 ▲− 木村 × 吉村 ▲△ 福本 − ▲▲− 小池 △−▲ 田中充 西崎 七野 マレン −○▲△○△○△△▲▲○▲△▲−○−△▲△▲△▲−△△− セドリック ▲▲△△○×△▲ △△▲○▲−▲▲▲▲△△△▲−− 土肥 ▲▲×△△△△△▲△▲×△▲− 土居 ○△△ ▲−△△−△−−−− 加藤 ▲△▲▲△△△△△△△△▲△▲▲△△△−△△−△−▲−− 吉川 −△▲▲△▲△△▲△△ ▲ ▲−▲▲−−− 若田部 △△△▲△−△▲△−− 木塚 △△△△△△△△△▲△△×▲△△△−△△▲△△△▲△△− 山田 △△▲△△−−−△△△△▲▲−▲△△−− 川村 △△△△△○○▲▲△▲▲×× −△△△△▲△△△▲△△− 門倉 △ ▲ ▲△△▲○▲△▲△△△△△△△△▲△△− 吉見 −○−△−△▲−△▲−△▲▲▲▲×▲−× ▲−▲ −−− 牛田 × −−− 三浦 △○△▲○▲▲▲○○△△△▲ △▲▲ △▲×− 秦 △△▲ 富岡 − ▲ △△▲ 岡本 ▲−− 斉藤隆 △▲△▲△▲ ▲ △△△× ウォーカー ○▲−△○△▲▲▲−▲ デニー △△△△△△▲△▲△△▲▲△−−▲ 村西 ▲× 谷口 △ 河原 堤内 後藤 稲嶺 佐々木 −△△△△△△△△△−△△△△△−−×− 右肘内視鏡手術 ギャラード ▲▲△△○×△▲ シーズン後退団 田崎 ▲−− 6/24トレードで西武へ 東 △× 6/24トレードで西武へ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
注)◎:絶好調、○:好調、△:普通、▲:不調、×:絶不調、−:1軍在籍、空白:2軍落ち
![]() ![]() ![]() |